大戦中大量生産された戦車
どちらの方が優れているのだろうか?
探検
【M4シャーマン】汎用戦車 6【T-34】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/26(火) 14:26:50.32ID:KMktjxnN
184名無し三等兵
2020/06/10(水) 18:31:33.56ID:cDYzWyot 普通にAP対策で思った効果が出なかったから試験生産で終了したんだが
185名無し三等兵
2020/06/10(水) 20:58:46.55ID:K69CyEc9186名無し三等兵
2020/06/10(水) 21:55:07.16ID:x8gDKaor どちらの方が優れているのだろうか?
187名無し三等兵
2020/06/11(木) 21:30:51.72ID:4EawCyYx M4シャーマンのアメリカ戦車兵ヘルメットと、T34のソ連戦車兵のヘルメットとどちらが優れているんだろうか?
188名無し三等兵
2020/06/11(木) 21:39:59.96ID:8FzodPqh ソ連の戦車帽は機能性抜群だと思う
189名無し三等兵
2020/06/11(木) 21:57:30.01ID:wcEW3Yuh いまのドイツ軍はソ連式戦車帽使ってるね。少し手直しはしてるが。
190名無し三等兵
2020/06/11(木) 22:59:33.88ID:XfZgnMl+ 昔のアメリカ式タンカーズヘルメットは、上部は布+合成樹脂のファイバー樹脂で耳周りが革製、ソ連製は革製かキャンバス製で、凸部に衝撃吸収用のゴムが入っている
T-55やT-72装備の東ドイツ軍がソ連型戦車帽を使っていて、統合後しばらくは西ドイツ式ベレー帽だったのが、現在はソ連型に改良を加えた物に変更された
T-55やT-72装備の東ドイツ軍がソ連型戦車帽を使っていて、統合後しばらくは西ドイツ式ベレー帽だったのが、現在はソ連型に改良を加えた物に変更された
191名無し三等兵
2020/06/11(木) 23:14:42.92ID:DRS8b11F ソ連はゴムが栽培できないのに
戦車帽のゴムはどこから調達したのだろう?
やっぱレンドリースか?
戦車帽のゴムはどこから調達したのだろう?
やっぱレンドリースか?
192名無し三等兵
2020/06/11(木) 23:26:49.24ID:XfZgnMl+ ゴムが無くて、単に緩衝材となる詰め物が入ってる方が多いようだ
193名無し三等兵
2020/06/11(木) 23:29:42.51ID:vErP0Sk5 ソ連のゴム工業着々と成果を挙ぐ(日本工業新聞 1941.8.8)
ttp://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/ContentViewServlet?METAID=00232966&TYPE=HTML_FILE&POS=1&LANG=JA
ttp://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/ContentViewServlet?METAID=00232966&TYPE=HTML_FILE&POS=1&LANG=JA
194名無し三等兵
2020/06/11(木) 23:36:57.83ID:vErP0Sk5 あとこの辺り
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Sergey_Lebedev_(chemist)
ttp://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%9B%D0%B5%D0%B1%D0%B5%D0%B4%D0%B5%D0%B2,_%D0%A1%D0%B5%D1%80%D0%B3%D0%B5%D0%B9_%D0%92%D0%B0%D1%81%D0%B8%D0%BB%D1%8C%D0%B5%D0%B2%D0%B8%D1%87
ttp://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%A1%D0%9A-1_(%D0%B7%D0%B0%D0%B2%D0%BE%D0%B4)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Sergey_Lebedev_(chemist)
ttp://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%9B%D0%B5%D0%B1%D0%B5%D0%B4%D0%B5%D0%B2,_%D0%A1%D0%B5%D1%80%D0%B3%D0%B5%D0%B9_%D0%92%D0%B0%D1%81%D0%B8%D0%BB%D1%8C%D0%B5%D0%B2%D0%B8%D1%87
ttp://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%A1%D0%9A-1_(%D0%B7%D0%B0%D0%B2%D0%BE%D0%B4)
195名無し三等兵
2020/06/12(金) 21:14:05.59ID:q0fXX/M6 自分もソ連軍の戦車帽の方が格好良いと思う。
因みに、あの形に似せてJIS規格を通したバイク用ヘルメット(125cc以下の小型二輪用)が売っていたら買う?
おまけでゴーグルも付いているものとする。
因みに、あの形に似せてJIS規格を通したバイク用ヘルメット(125cc以下の小型二輪用)が売っていたら買う?
おまけでゴーグルも付いているものとする。
196名無し三等兵
2020/06/12(金) 21:32:11.96ID:HjVtNfBA むしろ自転車乗り用の「カスク」に近いな、それは
197名無し三等兵
2020/06/12(金) 22:08:50.74ID:nVgWs53P >>191
自分はT-34 76の'43年型ではスチール転輪なのに、T-34 85ではゴムを巻いた転輪が復活してるのを不思議に思ってた。
自分はT-34 76の'43年型ではスチール転輪なのに、T-34 85ではゴムを巻いた転輪が復活してるのを不思議に思ってた。
198名無し三等兵
2020/06/12(金) 22:41:51.55ID:gHJDp/79 当時ロシアタンポポはどれ位役立ったんだろう?
199名無し三等兵
2020/06/13(土) 00:33:24.67ID:4ZRUzy0e >>191
南米か東南アジアがゴムの産地なんだが、ドイツアフリカ軍団によるカイロ制圧が失敗に終わったためスエズ運河経由なら輸入できるようになったんだろう。
南米か東南アジアがゴムの産地なんだが、ドイツアフリカ軍団によるカイロ制圧が失敗に終わったためスエズ運河経由なら輸入できるようになったんだろう。
200名無し三等兵
2020/06/13(土) 02:11:04.04ID:EoyT5ZXW wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
201名無し三等兵
2020/06/13(土) 03:00:02.51ID:1+wsKTp/ 当時、アメリカは合成ゴム(現在のSBR=スチレン・ブタジエンゴム相当)の大量生産に入ってるよ
203名無し三等兵
2020/06/14(日) 17:00:01.18ID:Z9wT8Itc ソ連ドイツアメリカは合成ゴム当時から実用化してた
204名無し三等兵
2020/06/14(日) 17:49:41.47ID:Tbo/S8bY ハンターカブとかなら、ソ連戦車帽を被って走っていても似合いそうだな。
ノーヘル違反になるかもだけど。
ノーヘル違反になるかもだけど。
205名無し三等兵
2020/06/14(日) 18:46:14.14ID:T7pIeF9U ソビエトはゴム生産の為にゴムの出る草を作ってた位だからそれは捏造だろう
207名無し三等兵
2020/06/16(火) 07:11:27.98ID:gLhjkdPQ フォードは南米アマゾンの農場で、自動車のゴム生産したが、失敗した
パラゴムノキの祖国は南米ですが本土では、真菌による疫病が流行り産業は破壊された
フォードと同じ頃、日本人が執念は強かったためにパラゴムノキをアジアに移植
自然では木は広い範囲に均等に分布し疫病から保護される
カンボジアに植えられた1 haあたり、密度555のゴムノキは2トンのラテックスを生産、最大30年持続します
パラゴムノキの祖国は南米ですが本土では、真菌による疫病が流行り産業は破壊された
フォードと同じ頃、日本人が執念は強かったためにパラゴムノキをアジアに移植
自然では木は広い範囲に均等に分布し疫病から保護される
カンボジアに植えられた1 haあたり、密度555のゴムノキは2トンのラテックスを生産、最大30年持続します
208名無し三等兵
2020/06/16(火) 15:00:31.21ID:tSSVLakf https://www.jstage.jst.go.jp/article/kobunshi1952/3/3/3_3_125/_pdf/-char/ja
アメリカであっても、天然ゴムの最大の産地であるインドネシアが日本の占領下となり、
貯蔵原料の減少により1944年から合成ゴムと天然ゴムの生産量が一気に逆転
アメリカであっても、天然ゴムの最大の産地であるインドネシアが日本の占領下となり、
貯蔵原料の減少により1944年から合成ゴムと天然ゴムの生産量が一気に逆転
209名無し三等兵
2020/06/16(火) 16:07:54.90ID:5kf6PNyN >>206
ttp://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%9A%D0%BE%D0%BA-%D1%81%D0%B0%D0%B3%D1%8B%D0%B7
ttp://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%9A%D0%BE%D0%BA-%D1%81%D0%B0%D0%B3%D1%8B%D0%B7
210名無し三等兵
2020/06/16(火) 17:57:15.99ID:00OFSpkq 変わった植物があるもんやな
211名無し三等兵
2020/06/16(火) 18:11:02.06ID:I51cVQ3g パラゴムノキなんてその辺の観葉植物で珍しくもなんともない
212名無し三等兵
2020/06/16(火) 23:35:04.63ID:YkuTydeB タンポポからゴムが取れるのか
213名無し三等兵
2020/06/16(火) 23:40:26.37ID:bUZ5Mvwc タンポポコック-saghyz(しばしばTKSと略す)と一般に呼ばれカザフスタンタンポポ、ゴム根、またはロシアタンポポの種であるタンポポにネイティブカザフスタン、 Kirghiziaとウズベキスタン、その生産のために注目すべきです高品質のゴムの。 T. kok-saghyzは1932年にカザフスタンでソビエト連邦によってゴムの国内供給源を見つけるために発見されました。
ソビエト連邦はTaraxacum kok- saghyzをTaraxacum hybernumとScorzonera tau- saghyzと一緒に、特に第二次世界大戦中に1931年から1950年の間に大規模にHevea brasiliensisからゴムを供給する緊急ゴム供給源として栽培しました 東南アジアでは脅迫された。米国、英国、ドイツ、スウェーデンとスペイン同じ理由で植物も栽培しました。
この期間中、米国が達成した最高収量は1ヘクタールあたり110 kgのゴムに達しましたが、USSRは1ヘクタールあたり200 kgのゴムの収量を達成しました。第二次世界大戦の終結と手頃な価格のHevea brasiliensis ゴム(8〜10倍の収率)の復活により、T. kok-saghyzプログラムの大部分は中止されました。
ソビエト連邦はTaraxacum kok- saghyzをTaraxacum hybernumとScorzonera tau- saghyzと一緒に、特に第二次世界大戦中に1931年から1950年の間に大規模にHevea brasiliensisからゴムを供給する緊急ゴム供給源として栽培しました 東南アジアでは脅迫された。米国、英国、ドイツ、スウェーデンとスペイン同じ理由で植物も栽培しました。
この期間中、米国が達成した最高収量は1ヘクタールあたり110 kgのゴムに達しましたが、USSRは1ヘクタールあたり200 kgのゴムの収量を達成しました。第二次世界大戦の終結と手頃な価格のHevea brasiliensis ゴム(8〜10倍の収率)の復活により、T. kok-saghyzプログラムの大部分は中止されました。
214名無し三等兵
2020/06/16(火) 23:42:26.70ID:bUZ5Mvwc タンポポコック-saghyz(しばしばTKSと略す)と一般に呼ばれカザフスタンタンポポ、ゴム根、またはロシアタンポポの種であるタンポポにネイティブカザフスタン、 Kirghiziaとウズベキスタン、その生産のために注目すべきです高品質のゴムの。 T. kok-saghyzは1932年にカザフスタンでソビエト連邦によってゴムの国内供給源を見つけるために発見されました。
ソビエト連邦はTaraxacum kok-saghyzをTaraxacum hybernumとScorzonera tau- saghyzと一緒に、特に第二次世界大戦中に1931年から1950年の間に大規模にHevea brasiliensisからゴムを供給する緊急ゴム供給源として栽培しました 東南アジアでは脅迫された。米国、英国、ドイツ、スウェーデンとスペイン同じ理由で植物も栽培しました。
この期間中、米国が達成した最高収量は1ヘクタールあたり110 kgのゴムに達しましたが、USSRは1ヘクタールあたり200 kgのゴムの収量を達成しました。第二次世界大戦の終結と手頃な価格のHevea brasiliensis ゴム(8〜10倍の収率)の復活により、T. kok-saghyzプログラムの大部分は中止されました。
ソビエト連邦はTaraxacum kok-saghyzをTaraxacum hybernumとScorzonera tau- saghyzと一緒に、特に第二次世界大戦中に1931年から1950年の間に大規模にHevea brasiliensisからゴムを供給する緊急ゴム供給源として栽培しました 東南アジアでは脅迫された。米国、英国、ドイツ、スウェーデンとスペイン同じ理由で植物も栽培しました。
この期間中、米国が達成した最高収量は1ヘクタールあたり110 kgのゴムに達しましたが、USSRは1ヘクタールあたり200 kgのゴムの収量を達成しました。第二次世界大戦の終結と手頃な価格のHevea brasiliensis ゴム(8〜10倍の収率)の復活により、T. kok-saghyzプログラムの大部分は中止されました。
215名無し三等兵
2020/06/16(火) 23:52:53.37ID:lh74FA9x 砂糖大根のゴム版か。戦時の戦略物資はコスト度外視だ。
216名無し三等兵
2020/06/17(水) 00:37:48.09ID:itYRfQtd >>197
ドイツの爆撃で戦略物資であるゴムの合成プラントやタイヤ類の製造工場が破壊されゴム製品の供給が滞った為の措置
1943年6月9日から10日に掛けての攻撃ではソビエトのタイヤ類の8割を生産していたヤロスラヴリタイヤプラントが完全に稼働停止の状態となった
しかし数カ月後には他工場への移管、疎開工場の稼働開始、破壊されたプラントの再建でゴム製品の製造能力が戻りスチール転輪も短期間で廃止となった
ドイツの爆撃で戦略物資であるゴムの合成プラントやタイヤ類の製造工場が破壊されゴム製品の供給が滞った為の措置
1943年6月9日から10日に掛けての攻撃ではソビエトのタイヤ類の8割を生産していたヤロスラヴリタイヤプラントが完全に稼働停止の状態となった
しかし数カ月後には他工場への移管、疎開工場の稼働開始、破壊されたプラントの再建でゴム製品の製造能力が戻りスチール転輪も短期間で廃止となった
217名無し三等兵
2020/06/17(水) 06:12:52.97ID:XheTHlGL ヒトラーでなく李牧がドイツ軍を指揮したらどうなるのだろうか
有能な将軍が指揮してりゃ・・てよくきくけど
有能な将軍が指揮してりゃ・・てよくきくけど
218名無し三等兵
2020/06/17(水) 06:37:31.08ID:F6vM0XhN ヒトラーが軍を直接指揮したことなんてありませんが
なおヒムラーは大戦末期に、ヒトラーに頼んで軍集団司令官をやっている
なおヒムラーは大戦末期に、ヒトラーに頼んで軍集団司令官をやっている
219名無し三等兵
2020/06/17(水) 07:13:11.37ID:IKzycnqZ およそ全ての指揮権を独りで掌握してるから大統領でも首相でも無く”総統”って言うのよ
軍がどう動くか、動かないかも当然全てはヒトラーの意向
直接指揮って前線に躍り出て、あのブンカーを潰せ!とか、あの小隊をやっつけれ!
ってレベルな話は誰もして無いと思うぞ
軍がどう動くか、動かないかも当然全てはヒトラーの意向
直接指揮って前線に躍り出て、あのブンカーを潰せ!とか、あの小隊をやっつけれ!
ってレベルな話は誰もして無いと思うぞ
220名無し三等兵
2020/06/17(水) 08:28:35.69ID:BtNmvj4P でっていう
221名無し三等兵
2020/06/17(水) 08:56:30.16ID:XheTHlGL 李牧のような天才が自在にドイツ軍を指揮したらどうなるのだろうか
222名無し三等兵
2020/06/17(水) 11:31:55.39ID:9DUKacy1 しつけぇなー マンガで覚えただけの大して知りもしない将軍様贔屓かよ
中華か?おまえはw
ここ戦車のスレだぞ、アホ
中華か?おまえはw
ここ戦車のスレだぞ、アホ
223名無し三等兵
2020/06/17(水) 11:36:52.99ID:1jUvGZXH 国家の指導はしても部隊の指揮はしてないっつうの
224名無し三等兵
2020/06/17(水) 11:42:56.43ID:9DUKacy1 で?って言う
225名無し三等兵
2020/06/17(水) 12:20:50.80ID:UGp9e760 李牧は弓兵部隊を両側に隠蔽配置し
中央に突撃してきた騎兵集団をその火力で粉砕した
今風に言えば対戦車戦術の天才、PAKフロントの権威である
中央に突撃してきた騎兵集団をその火力で粉砕した
今風に言えば対戦車戦術の天才、PAKフロントの権威である
226名無し三等兵
2020/06/17(水) 13:14:19.38ID:WOs/UEgn 国家指導者の器じゃねえな
227名無し三等兵
2020/06/17(水) 13:35:48.49ID:XheTHlGL ヒムラーは、ヒトラー最期の12日間をみても良識派で
日本贔屓で、娘いわく人格者だったという
すごく頭がいいのになぜ戦争指揮はダメダメだったんですか
日本贔屓で、娘いわく人格者だったという
すごく頭がいいのになぜ戦争指揮はダメダメだったんですか
228名無し三等兵
2020/06/17(水) 13:59:02.28ID:WOs/UEgn だってあの人、高級官僚であって軍人じゃないもの
第一次大戦当時は若すぎて、士官候補生として訓練中に戦争が終わってしまい、実戦経験が無い
第一次大戦当時は若すぎて、士官候補生として訓練中に戦争が終わってしまい、実戦経験が無い
229名無し三等兵
2020/06/17(水) 14:11:43.64ID:XheTHlGL フルトヴェングラーという売国奴を逮捕しようとした手腕はなかなか(笑
231名無し三等兵
2020/06/17(水) 19:21:20.34ID:9v8ge3mm 死守命令とかシタデル作戦の発起日決定とか、割と戦術レベルの指揮してないか?ヒトラー。
232名無し三等兵
2020/06/17(水) 20:26:44.23ID:UHLZlZjV 鶴の一声で決定してるのを「軍を指揮する」とは言わない
他にもIII号戦車を早く60口径5cm砲にしろとか、装甲車やハーフトラックにPaK40載せろとか、
RSOのグランドクリアランスは600mmにしろとか、兵器開発細かい口出しをしてるけど、これも「指揮」じゃない
他にもIII号戦車を早く60口径5cm砲にしろとか、装甲車やハーフトラックにPaK40載せろとか、
RSOのグランドクリアランスは600mmにしろとか、兵器開発細かい口出しをしてるけど、これも「指揮」じゃない
233名無し三等兵
2020/06/17(水) 20:54:45.62ID:0GXCxVul 全てはナチスの所為、細大みんなヒトラーの指揮の元で起こった事
で、ドイツの歴史解釈は終結してるのだから
おまえが外野で何をどう唱えたってどうにもならんだろ
で、ドイツの歴史解釈は終結してるのだから
おまえが外野で何をどう唱えたってどうにもならんだろ
234名無し三等兵
2020/06/17(水) 21:48:47.43ID:UGp9e760 最近の研究だとクルスク戦はヒトラーの独断には程遠く
参謀本部が強行した結果で
戦後、責任逃れのためにエリート参謀たちがヒトラーに擦り付けたことが解っている
参謀本部が強行した結果で
戦後、責任逃れのためにエリート参謀たちがヒトラーに擦り付けたことが解っている
235名無し三等兵
2020/06/17(水) 21:58:42.22ID:O6RCs9ZO それ誰から聴いたの?
236名無し三等兵
2020/06/17(水) 22:30:41.38ID:XheTHlGL 確かに敵部隊はさみこんで包囲せんめつ作戦というのはプロイセン参謀本部の
いかにも喜びそうな伝統芸ではあるけどソ連の要塞化で阻まれちゃった
バグラチオン作戦では逆にドイツ側がベラルーシの要塞構築をすすめていたが
簡単に崩されてる
それと要塞陣地化がしっかり用意される場合、パンター戦車よりもむしろ軽装甲の
自走砲をダックインして正面は対戦車壕、が有用となりそう。
いかにも喜びそうな伝統芸ではあるけどソ連の要塞化で阻まれちゃった
バグラチオン作戦では逆にドイツ側がベラルーシの要塞構築をすすめていたが
簡単に崩されてる
それと要塞陣地化がしっかり用意される場合、パンター戦車よりもむしろ軽装甲の
自走砲をダックインして正面は対戦車壕、が有用となりそう。
237名無し三等兵
2020/06/18(木) 06:12:22.99ID:cfbeu3SN 嘘書くなよ
239名無し三等兵
2020/06/18(木) 10:42:34.46ID:VU/R+2K1 どうあがいてもドイツ軍がバグラチオン作戦を喰い止めるのは無理ゲーなのに
戦後ハインリツィ(ハインリーキ)がヒトラーが死守命令したので負けたと言い出した
せっかく総統がユダヤ系なのをアーリア人認定して上級大将まで昇進させてくれたのに
戦後ハインリツィ(ハインリーキ)がヒトラーが死守命令したので負けたと言い出した
せっかく総統がユダヤ系なのをアーリア人認定して上級大将まで昇進させてくれたのに
240名無し三等兵
2020/06/18(木) 13:15:25.32ID:8WWdHK46 【東部戦線のドイツ軍将校】東部戦線の将軍ハインリチ、2014年刊
という本がドイツ国立図書館にあるらしいが日本翻訳されてるんだろうか?
という本がドイツ国立図書館にあるらしいが日本翻訳されてるんだろうか?
242名無し三等兵
2020/06/18(木) 20:09:39.28ID:7cEDO0WY カチューシャぶっ込めば何とかなるちゃうん
243名無し三等兵
2020/06/18(木) 20:21:11.80ID:zxW9rx6H 朝鮮半島でM26とИC‐2の対決が無かった事が残念
244名無し三等兵
2020/06/18(木) 20:27:39.12ID:sAj6jFPJ というか、総統が都市に対する死守命令を出し、それを「Festungsstadt(要塞都市)」と呼んだだけでは?
245名無し三等兵
2020/06/19(金) 06:20:45.58ID:R1KWrpmh >>243
概ね、ティーガーI対IS-2と似たような結果になったと思われ、更に山がちな朝鮮半島では比較的近距離での撃ち合いとなり、M26が有利だったろう
概ね、ティーガーI対IS-2と似たような結果になったと思われ、更に山がちな朝鮮半島では比較的近距離での撃ち合いとなり、M26が有利だったろう
247名無し三等兵
2020/06/19(金) 06:46:49.64ID:yB6FWCYI 遠距離で88を跳ね返し、IV号戦車を撃破したIS-2だったが、接近すると発射速度や命中率の高いティーガーに敗北
なお中東戦争でのM48A2とIS-3Mの戦闘も同じような結果に
なお中東戦争でのM48A2とIS-3Mの戦闘も同じような結果に
248名無し三等兵
2020/06/19(金) 13:43:39.51ID:/jM+LK5g d
そういうのは繰り返すんだな‥
そういうのは繰り返すんだな‥
249名無し三等兵
2020/06/19(金) 14:14:11.45ID:JgHAe3zE ソ連戦車側の方が練度が低かったというのもまた大きい
IS-2はベテランが装備改変で乗ってるのではなく、戦車学校卒業者による新編成の重戦車旅団の装備
IS-3Mはイスラエル軍より練度の劣るエジプト軍戦車兵が乗っていた
朝鮮戦争でも、第二次大戦での実戦経験のあるアメリカ戦車兵と、実戦を経験したばかりの北朝鮮戦車兵という差がある
IS-2はベテランが装備改変で乗ってるのではなく、戦車学校卒業者による新編成の重戦車旅団の装備
IS-3Mはイスラエル軍より練度の劣るエジプト軍戦車兵が乗っていた
朝鮮戦争でも、第二次大戦での実戦経験のあるアメリカ戦車兵と、実戦を経験したばかりの北朝鮮戦車兵という差がある
250名無し三等兵
2020/06/19(金) 15:17:20.32ID:DOQEm/JR ヴィットマンを昇天させたファイアフライの砲手ジョー・エキンズJoe Ekinsは
それまでドイツ戦車との対戦はおろか発砲したことすらなかった
練度もそうだが状況や巡り合わせもあるだろうな
それまでドイツ戦車との対戦はおろか発砲したことすらなかった
練度もそうだが状況や巡り合わせもあるだろうな
251名無し三等兵
2020/06/19(金) 15:42:53.83ID:JgHAe3zE 待ち伏せで小隊ごとやられちゃってるので、カナダ軍側の指揮が良かったんだろう
252名無し三等兵
2020/06/19(金) 15:50:05.61ID:lPIWDc2g ビットマンはキングタイガーなら助かったんじゃないかと思うんだよね
時期的に支給されてもいい頃合いではあった
後期のティーガーTなんて300両ぐらいしか生産されてないし
時期的に支給されてもいい頃合いではあった
後期のティーガーTなんて300両ぐらいしか生産されてないし
253名無し三等兵
2020/06/19(金) 16:25:03.46ID:JgHAe3zE 側面(80mm厚)を17ポンド砲に撃たれたので、ティーガーIIでも無理な話
254名無し三等兵
2020/06/19(金) 16:36:50.44ID:ZJ7M2uKj 米・英・ソの手持ち資源と工業生産力を考えた時
台数は少なくても1台で敵の5台10台を相手に出来る
スーパー戦車的な物で対応しようってコンセプトは
結果的には合ってるけどな
戦術を読み違えると歴戦のエースも衆寡敵せずって事だわな
台数は少なくても1台で敵の5台10台を相手に出来る
スーパー戦車的な物で対応しようってコンセプトは
結果的には合ってるけどな
戦術を読み違えると歴戦のエースも衆寡敵せずって事だわな
255名無し三等兵
2020/06/19(金) 17:06:49.17ID:JgHAe3zE 戦車戦に勝利するために最も必要なのは「先に発見し、先に攻撃し、先に命中弾を与える」こと
しかし見晴らしの良い平原の多い東部戦線と違い、視界の妨げられるフランスのボガージュ地帯では、
米英戦車を遥かに凌ぐティーガー・パンターの遠距離攻撃力を活かせない
https://www.flickr.com/photos/82596826@N03/16887369099
ル・デゼール(その昔、ゲーム『パンツァーフロント』のシナリオにあった)における撃破されたパンター
生垣が多く視界が悪いため、パンターも側面に回り込まれ容易に仕留められてしまった
しかし見晴らしの良い平原の多い東部戦線と違い、視界の妨げられるフランスのボガージュ地帯では、
米英戦車を遥かに凌ぐティーガー・パンターの遠距離攻撃力を活かせない
https://www.flickr.com/photos/82596826@N03/16887369099
ル・デゼール(その昔、ゲーム『パンツァーフロント』のシナリオにあった)における撃破されたパンター
生垣が多く視界が悪いため、パンターも側面に回り込まれ容易に仕留められてしまった
257名無し三等兵
2020/06/19(金) 20:07:22.48ID:6JHCbX9C まあ、キンタだったら機関故障かガス欠で出撃できずに戦闘にならなかった可能性のが高いわけで
結局最後まで生き残れるかは運だが
SSで有名人だから、生き残ってもリンチだったかもなあ
結局最後まで生き残れるかは運だが
SSで有名人だから、生き残ってもリンチだったかもなあ
259名無し三等兵
2020/06/19(金) 20:16:40.53ID:QXM+4QIH なお撃破後広場に展示され市民に公開されたティーガーIIで、車体側面をZiS-2 57mm対戦車砲で抜かれていた物がある
260名無し三等兵
2020/06/19(金) 20:41:09.61ID:lPIWDc2g ビットマンの戦死の1ヶ月後には部隊はキンタイをちゃっかり受領していたり・・・
261名無し三等兵
2020/06/19(金) 22:12:31.72ID:QXM+4QIH ノルマンディー戦に参加できたティーガーIIは、国防軍の第503重戦車大隊第1中隊(ポルシェ型砲塔)12両と、
装甲教導師団第316(無線操縦)重戦車中隊(ポルシェ型砲塔極初期生産車)5両だけ
後者はトラブルが多く、まともに動けなくなり戦わずして自爆放棄
装甲教導師団第316(無線操縦)重戦車中隊(ポルシェ型砲塔極初期生産車)5両だけ
後者はトラブルが多く、まともに動けなくなり戦わずして自爆放棄
262名無し三等兵
2020/06/19(金) 23:40:06.03ID:jVjNSNqY ティーガーIIが生産された頃は既に劣化鋼板だもんな
263名無し三等兵
2020/06/20(土) 00:01:46.47ID:I2+ilSSa >>243
M26は朝鮮戦争に252輌投入。内40輌を損失、
その内24輌が故障による遺棄、7輌が走破出来ず進退窮まり遺棄という御粗末ぶり
生き残った車輛は日本で全て解体処分
M46は40輌損失の内、32輌は故障に拠る遺棄
欠陥車なのか?
M26は朝鮮戦争に252輌投入。内40輌を損失、
その内24輌が故障による遺棄、7輌が走破出来ず進退窮まり遺棄という御粗末ぶり
生き残った車輛は日本で全て解体処分
M46は40輌損失の内、32輌は故障に拠る遺棄
欠陥車なのか?
264名無し三等兵
2020/06/20(土) 04:48:12.35ID:HsEA5ANc 極初期のティーガーIIには、外国人工員のサボタージュにより砂入りギアボックスにされていた物もあった
265名無し三等兵
2020/06/20(土) 05:33:26.88ID:msegJnxD ティーガー1の鋳造防盾は凸凹してるが、被弾率の高い中央部は150ミリから140ミリ
と厚くされており事実上140ミリクラス装甲帯で覆われ虎2とあまり差がない
150ミリ装甲で大戦中盤には登場してることを考えるとフェルディナントの正面同様に
異様に硬い・・・相対する火力を考えるとオーバースペック気味
カリウスやケルヒャーのような熟練兵が乗ればIS2重戦車も一方的に撃破してるので
そのまんま虎1で生産続けてれば、よろしかったのでは
と厚くされており事実上140ミリクラス装甲帯で覆われ虎2とあまり差がない
150ミリ装甲で大戦中盤には登場してることを考えるとフェルディナントの正面同様に
異様に硬い・・・相対する火力を考えるとオーバースペック気味
カリウスやケルヒャーのような熟練兵が乗ればIS2重戦車も一方的に撃破してるので
そのまんま虎1で生産続けてれば、よろしかったのでは
266名無し三等兵
2020/06/20(土) 05:37:29.02ID:msegJnxD あっるいは砲戦距離のない入り組んだ地形の西部戦線にはW号と虎1と突撃砲をおくり
広大な平原で砲戦距離を取れる東部戦線には虎2とロンメルを送る
広大な平原で砲戦距離を取れる東部戦線には虎2とロンメルを送る
267名無し三等兵
2020/06/20(土) 10:05:35.55ID:PXSLBDaa バグラチオンで歴戦の第501と505重戦車大隊が瞬く間に壊滅
仮にSS第101重戦車大隊がノルマンディに派遣されず東部戦線に残ったとしても
ビットマンがT34/85やIS-2相手にスコア伸ばすどころか逆にやられてる可能性有り
仮にSS第101重戦車大隊がノルマンディに派遣されず東部戦線に残ったとしても
ビットマンがT34/85やIS-2相手にスコア伸ばすどころか逆にやられてる可能性有り
268名無し三等兵
2020/06/20(土) 12:34:27.96ID:A5Npthkz269名無し三等兵
2020/06/20(土) 13:00:26.73ID:Bx+EOlyA 普通にディーゼルエンジンと105mm砲積んで使ってたと思う。というかM4の処分が甘すぎて、イスラエルに寄せ集めスクラップから戦車として再生されちまったのに懲りて、
日本でM26/46処分した時には爆薬で砲塔と車殻叩き割って絶対再生不能にしたんだから、逆に考えて原型とどめてりゃ、ユダヤ系のスクラップ商人が遠路はるばる色つけて買いに来るよ、普通に。
(戦車云々抜きにしても、スクラップ業界の人が書いた本で、ユダヤ系は相当な実力持ってると読んだことがある)
日本でM26/46処分した時には爆薬で砲塔と車殻叩き割って絶対再生不能にしたんだから、逆に考えて原型とどめてりゃ、ユダヤ系のスクラップ商人が遠路はるばる色つけて買いに来るよ、普通に。
(戦車云々抜きにしても、スクラップ業界の人が書いた本で、ユダヤ系は相当な実力持ってると読んだことがある)
270名無し三等兵
2020/06/20(土) 13:46:47.96ID:msegJnxD ベルンハルト作戦のにせポンド札でイスラエルの装備は購入された
にせポンド札は全流通量のかなりの割合に登り英国は打撃を受けたが
ユダヤ人はナチスと同時にイギリス当局とも戦うと宣言していたのでこれは
当然の報いだった
紙幣の質を見て、銀行当局者はそれらを「これまでで最も危険なもの」と説明
敵国通貨を偽造することは犯罪ではなかったのでイギリス当局に逮捕された
クリューガーSS少佐は起訴されなかった
にせポンド札は全流通量のかなりの割合に登り英国は打撃を受けたが
ユダヤ人はナチスと同時にイギリス当局とも戦うと宣言していたのでこれは
当然の報いだった
紙幣の質を見て、銀行当局者はそれらを「これまでで最も危険なもの」と説明
敵国通貨を偽造することは犯罪ではなかったのでイギリス当局に逮捕された
クリューガーSS少佐は起訴されなかった
271名無し三等兵
2020/06/20(土) 16:03:53.68ID:xZktwXzT272名無し三等兵
2020/06/20(土) 17:43:20.91ID:xhsmV/G1 ローラーで伸ばして作る圧延鋼と、型に流して作る鋳造鋼では、どうしても後者の方が弱い
ソ連戦車の場合、粗製濫造で鋳巣(空洞)の入った質の劣る物もあり、尚更スペックより弱い個体が混じってた
鋼その物の品質は、アメリカに送られたT-34の調査では良好、ソ連が鹵獲したティーガーIIの調査では、ヒ素などの不純物が見られ、質が低下してきていると報告されている
ソ連戦車の場合、粗製濫造で鋳巣(空洞)の入った質の劣る物もあり、尚更スペックより弱い個体が混じってた
鋼その物の品質は、アメリカに送られたT-34の調査では良好、ソ連が鹵獲したティーガーIIの調査では、ヒ素などの不純物が見られ、質が低下してきていると報告されている
273名無し三等兵
2020/06/20(土) 18:33:32.53ID:msegJnxD ティーガーの鋳造防盾の組成は英国の捕獲調査によると
硬度は低めで炭素量は多い
鋳造部品はカッセルの第2工場で作られた
試作ポルシェティーガーはクルップp7182 鋼、ヘンシェルはドルトムント・へアダー
ヒュッテンファンアイン、DHHV装甲で製造され、ただしティーガー量産化では
DHHV一社では足りずクルップも参加した。
クルップp7182 がニッケルバナジウムを添加してDHHV装甲より性能が上がってる
基本的にクルップ鋼は英国ヴィッカース戦艦用装甲とおなじようなもの
42年にニッケルモリブデンフリーのE22規格装甲板が制定されて虎にも用いられてる
がまだ100ミリ以上はDHHVの無ニッケル、クルップのニッケルモリブデン鋼板が使われ
パンター、王虎などは統一規格のE22が用いられた
変わってるのはヘッツァーで前面のみE22装甲でそれ以外は高張力鋼板が使われる
硬度は低めで炭素量は多い
鋳造部品はカッセルの第2工場で作られた
試作ポルシェティーガーはクルップp7182 鋼、ヘンシェルはドルトムント・へアダー
ヒュッテンファンアイン、DHHV装甲で製造され、ただしティーガー量産化では
DHHV一社では足りずクルップも参加した。
クルップp7182 がニッケルバナジウムを添加してDHHV装甲より性能が上がってる
基本的にクルップ鋼は英国ヴィッカース戦艦用装甲とおなじようなもの
42年にニッケルモリブデンフリーのE22規格装甲板が制定されて虎にも用いられてる
がまだ100ミリ以上はDHHVの無ニッケル、クルップのニッケルモリブデン鋼板が使われ
パンター、王虎などは統一規格のE22が用いられた
変わってるのはヘッツァーで前面のみE22装甲でそれ以外は高張力鋼板が使われる
274名無し三等兵
2020/06/20(土) 20:20:24.10ID:R9SMEmG+276名無し三等兵
2020/06/21(日) 08:22:30.30ID:z/LdSQG1 >>265
実際1943年ごろの戦車製造メーカーと陸軍兵器局は
ティーガーTを量産に向くように再設計すれば年産3千両生産できるので
ティーガーUを作るよりもそっちの方が良いんじゃないかという意見を出している
実際1943年ごろの戦車製造メーカーと陸軍兵器局は
ティーガーTを量産に向くように再設計すれば年産3千両生産できるので
ティーガーUを作るよりもそっちの方が良いんじゃないかという意見を出している
277名無し三等兵
2020/06/21(日) 08:37:40.34ID:Bt6kQgGK >>265
ラトビア戦で一方的に破壊したのは無人で停車中のIS-2であってIS-2との戦闘には苦戦。ただし虎1の正面装甲抜かれて死亡しなかったのはさすがベテラン
ラトビア戦で一方的に破壊したのは無人で停車中のIS-2であってIS-2との戦闘には苦戦。ただし虎1の正面装甲抜かれて死亡しなかったのはさすがベテラン
278名無し三等兵
2020/06/21(日) 10:15:01.24ID:bJPwkoJF >量産に向くように再設計
まずは千鳥足いらん
まずは千鳥足いらん
279名無し三等兵
2020/06/21(日) 11:36:40.76ID:fP3BdQhY >>263
朝鮮派遣のM26が全て処分されたのは知らなんだ。
そういえばアメリカは海外に持ち出した軍用車輌を本国に持ち帰らないで現地軍に供与など処分してるとか。
最近だとMRAPや装甲ハンビーあたりが。
朝鮮派遣のM26が全て処分されたのは知らなんだ。
そういえばアメリカは海外に持ち出した軍用車輌を本国に持ち帰らないで現地軍に供与など処分してるとか。
最近だとMRAPや装甲ハンビーあたりが。
280名無し三等兵
2020/06/21(日) 11:53:38.34ID:4LvyKiuO 韓国軍に供与せずに日本でスクラップってのは、北進を主張する李承晩に対する意思表示だったのかな?
281名無し三等兵
2020/06/21(日) 12:55:58.59ID:Bt6kQgGK 釜山攻防戦までやったからまともな重工設備は破壊されたか持ち去られてないんだろ
282名無し三等兵
2020/06/21(日) 13:17:11.96ID:jjS7xFou 1160両作られたM46系は2000両ほど作られたM26からの改造、差分は一部だけ他国への供与で、後はスクラップなんだろうな
283名無し三等兵
2020/06/21(日) 14:26:17.23ID:z/LdSQG1 朝鮮戦争後に韓国軍に供給されたのはM36だな
M26は変速機の整備がムズイだろ
AFV運用経験が無い組織じゃ荷が重い
M26は変速機の整備がムズイだろ
AFV運用経験が無い組織じゃ荷が重い
284名無し三等兵
2020/06/21(日) 14:33:51.77ID:0dN2Bp+K アメリカ軍はこの町はドイツ軍がいて抵抗が大きそう・・と思うと
「明日その町ごと絨毯爆撃で潰すけど、大丈夫なの?にゃん?」とか
警告しちゃう
末期では新編成の装甲部隊が空爆ですリつぶされてさいごは
敗走という記録が多い
朝鮮戦争ではさらに絨毯爆撃がはげしくて北朝鮮は建物が全部壊されて
被害はひどかったが、意外にも中国軍はあまり痛くなかったらしい
大規模な地下道路網を建設していて山二ツぐらいこえて
前線に補給を届けた。後のベトナム戦争でも共産勢は同じ手を使った
ドイツ軍も地下道路で空爆に対抗すればよかったのに・・・ねぇ
「明日その町ごと絨毯爆撃で潰すけど、大丈夫なの?にゃん?」とか
警告しちゃう
末期では新編成の装甲部隊が空爆ですリつぶされてさいごは
敗走という記録が多い
朝鮮戦争ではさらに絨毯爆撃がはげしくて北朝鮮は建物が全部壊されて
被害はひどかったが、意外にも中国軍はあまり痛くなかったらしい
大規模な地下道路網を建設していて山二ツぐらいこえて
前線に補給を届けた。後のベトナム戦争でも共産勢は同じ手を使った
ドイツ軍も地下道路で空爆に対抗すればよかったのに・・・ねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 俺「お湯を流してと…」シンク「ボンッw」
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- ヤフコメ「中国への輸出がなくなる事で、日本国内で美味しくいただける事に感謝します」👈やたら政権寄りなのはなぜ?(´・ω・`) [399259198]
- 三郷流山橋を渡った [793051416]
- もう寝ます
