X

C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産191号機

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7bc5-4KSb [220.254.1.143])
垢版 |
2020/05/30(土) 16:17:03.78ID:6jPU2B+T0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います

-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/

※前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産190号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1584624261
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/04(日) 03:06:20.47ID:yk4qFXGi0
>>952
政府専用機だな
2020/10/04(日) 06:12:53.72ID:AH3ueyep0
>>955
言ってねえじゃんwww
2020/10/04(日) 08:40:55.15ID:yVMWYvk40
「プラットホームとしてメリットが多い(から使っている)」という肯定的な話の後にその書き込みだと
「プラットホームとして不適なのに、生産数を増やすために無理矢理使っている」みたいな感じの
否定的なニュアンスになるぞ>995
2020/10/04(日) 09:17:37.09ID:Qcmm/cJG0
ニュアンスは受け取り側によって変わるでしょ
直ぐにアンチだと逆上する奴とか
2020/10/04(日) 11:13:36.27ID:FblxIqS10
>>958
ロングパス来た
2020/10/04(日) 14:48:52.07ID:9G2zPZDF0
>>960
パスを回せ
2020/10/04(日) 15:09:25.08ID:vmHK+66e0
パスと言うと恋の抑止力を思い出す
2020/10/04(日) 21:26:04.31ID:+HbtyQ4t0
今年の8月からB付きに
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org674679.jpg

P-1能力向上型の為かね
2020/10/04(日) 22:08:06.70ID:OEHgShKK0
能力向上型いつ実機見れるんだろ
2020/10/04(日) 22:10:12.95ID:LzujqC24r
P-8とは随分差が付いてしまったものだな
2020/10/04(日) 22:56:56.71ID:umEnIKHr0
あんなんでも売りこめてるからなP-8
2020/10/04(日) 23:02:24.43ID:vmHK+66e0
あんなもんでもアメリカ製だからな。

日本は大型兵器販売の実績ないどころか
航空機はYS11だのMRJだの大失敗してるからまあ。

でもP-3の後継ならP-1のが向いてるとは思う。
2020/10/04(日) 23:08:15.86ID:O3DpRyiI0
P-8なら機数少なくてもASM出来るし
2020/10/04(日) 23:08:53.11ID:f3+UFKBR0
P-8はアメリカから潜水艦のデータ貰えるんだろ
2020/10/04(日) 23:10:36.88ID:WS2WcmAF0
>>968
どうして?
2020/10/05(月) 00:45:41.76ID:7tsAL5jk0
>>968
P-8とP-3Cはハードポイントが4か所
P-1はハードポイント8か所…
2020/10/05(月) 02:00:24.61ID:hLJnI87y0
ハードポイント8箇所もあったら便器やバスタブ着けてもまだ余裕が出るな。
2020/10/05(月) 02:05:41.20ID:vclGcyjz0
A-1スカイレイダーの真似はやめろw
2020/10/05(月) 04:56:12.19ID:7tsAL5jk0
>>972
そうだ!キッチン台もぶら下げよう…
2020/10/05(月) 06:09:10.97ID:sXVzA2VTd
ここは日本らしく仏壇をだな
976名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-RP3w [153.237.206.2])
垢版 |
2020/10/05(月) 09:10:43.62ID:T3APECD3M
実際問題、日本はP-1を大量に使うので安いし、
情報は、日米協力で当然はいるし、アメリカは、
P-8うれるし、問題ない。
P-1が相対的に、落ちるのはアメリカ情報の有無だから、
イギリスとかアメリカに近い方が売れやすいけど、
それでも、日本にP-1が一番向いてるのに変わりはない。
2020/10/05(月) 10:54:14.13ID:gNFG5XhKM
8本抱えて、みんなして飽和攻撃演習とかやって宣伝したら
哨戒機ではない需要が生まれたりして
978名無し三等兵 (ワッチョイ cfc3-Kk5w [153.193.218.113])
垢版 |
2020/10/05(月) 11:00:36.34ID:iABVuEZm0
非対称戦全盛期なら生まれたかも
2020/10/05(月) 11:20:30.61ID:SDTdaYCu0
P-3Cは演習でも対艦攻撃アセットとして利用されるんだがなあ

現代のB-1BやH-6はもちん、冷戦期のTu-95やグアム配備のB-52ですら対艦攻撃アセットとして活用されるはずだったんだが
何故か大型機を使った対艦攻撃をキワモノみたいに勘違いしてる人多いよね
2020/10/05(月) 11:24:05.43ID:PLRW3TURM
Tu-16/H-6を上回る推力あるんだよな、P-1
ソ連系の対艦ミサイルがデカイのもあるんだろうけど、2発が関の山なのが8発だからなあ…
2020/10/05(月) 11:37:02.74ID:YHgghmM+a
武器輸出は小銃のような
小口から切り込んで信頼を積み上げて行った方がいいでしょ
韓国はそれで戦車の輸出に成功してる
2020/10/05(月) 11:47:44.59ID:uSqcPtbB0
国の税金で開発したものを輸出すると面倒が多いのです。

納税者からすれば、外国にとびきり高く売って国庫に納付してもらいたい。
販売側からすれば、確実に利益が出る価格で安価に台数多く売りたい。

価格決定後にコミュニストとブサヨクが国とメーカーを相手取って訴訟を起こすのは必至なのです。
2020/10/05(月) 12:09:59.32ID:mwlUZF0p0
安倍首相の批判はNG
2020/10/05(月) 16:53:08.43ID:TKNJZJwd0
>>972
トイレットペーパーホルダーで1個使うからなあ
2020/10/05(月) 16:57:43.95ID:pI8TUFSNa
>>979
大型機による対艦攻撃は敵、防空戦闘機壊滅後の運用だから。
だから海自も哨戒機による対艦攻撃訓練はは積極的に行ってこなかった。
986名無し三等兵 (ワッチョイ 3fab-51K2 [59.157.96.170])
垢版 |
2020/10/05(月) 18:05:12.19ID:Bb0IqL6D0
>>985

ただ、アフガニスタンではP-3Cを対地攻撃に使ったという実績もw

島嶼防衛に限るなら、敵の航空戦力や防空陣地を壊滅させた後、17式派生の対地攻撃ミサイルとかを打ち込んで上陸支援とかになら充分すぎる戦力になるんじゃないか?
まぁ、そんな使い方を実際するかどうかは何とも言えないが。
2020/10/05(月) 18:09:10.51ID:vumOYv9y0
>>986
S-500でも揚陸させてるのでなけれは哨戒機用誘導弾で普通にアウトレンジできるのでは?
2020/10/05(月) 18:15:03.02ID:zenWKrImM
>>985
敵戦闘機は壊滅させなくても一時的に追払えばいいからそうでもないよ
今までやってこなかったのは空自との連携が問題だったりするんじゃないかな
2020/10/05(月) 18:15:48.82ID:P2g0gFqrF
P-1のハードポイントにクリスマスランチャーつけて
マーベリックを24本ぶら下げたい
2020/10/05(月) 18:17:09.86ID:OrL1HjW0d
>>985
fanblogs.jp/sstd7628/archive/140/0
この自衛隊統合演習について書いたブログ読む限り、P-3Cも対艦攻撃ユニットとして大いに期待されていたことがわかるね
その一方で、P-3Cの足ではS-300FM相当のSAMからの待避が間に合わない(とORで想定されていた)とも書かれてる

その点で言えば、長射程のASMを装備し高速での離脱が可能なP-1の実用化は、対艦攻撃の面でも大きな戦力UPになるんだろう
2020/10/05(月) 19:28:50.09ID:hyR8pxAHM
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産192号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601893705/
2020/10/05(月) 19:46:14.95ID:/ksnqVhs0
>>986>>987
そんな用途なら貴重な哨戒機を投入せずとも専用の支援戦闘機があるから。
アフガンとかで重用されたのは神出鬼没の相手に対する滞空時間の長さから。

>>988
F-2等戦闘機ならさらに短い時間で対処できるでしょ。

>>990
P-3Cで大被害出してるじゃん。
速度はそれほど解決策にはなり得ないんじゃ無いかね?
SAM何かの速度からしたらP-1 とP-3Cの速度差何て微々たる物。

P-1 の搭載量はASM運用より航空機雷運用にこそ光る物だと思うけどな。
2020/10/05(月) 19:50:42.58ID:vumOYv9y0
>>992
F-2等は航空優勢確保に使われるのでは?
後ASMの射程が延びるのと高度高く取れるのと速度が速いの組み合わせはP-3Cの時よりも敵SAMへの対処をし易くはしてるだろけどな
どうせならエンジンをJAXAで研究試作中のF7ベースエンジンに変えて速力や高度や積載量増やさないかなあ
2020/10/05(月) 19:53:13.68ID:vclGcyjz0
それやる時はP-1その物ではなく、P-1ベースの何かだな
2020/10/05(月) 19:55:09.26ID:N9hsXfUK0
>>991
2020/10/05(月) 19:59:26.80ID:SDTdaYCu0
>>992
>P-3Cで大被害出してるじゃん。

大損害出してでも敵艦隊を排除せねばならない状況が現実的に検討されて訳で
そういう場合、敵SAM(S-300FMやHHQ-9シリーズ)をアウトレンジ可能な長射程ASMを多数積み、ミサイルを打たれた場合でも亜音速で待避可能なP-1はむちゃくちゃ有能
2020/10/05(月) 20:01:55.35ID:vumOYv9y0
>>994
>>227のマルチセンサーシステム搭載機かねえ?HPM使えるTWTレーダーへの換装とかもはいるだろし
https://i.imgur.com/ZM4hfcB.jpg
この表だと航空機にHPM搭載は令和十五年頃なんでその頃には搭載するんでね
2020/10/05(月) 20:24:14.71ID:MMZuUkh00
アメリカ艦隊を撃滅するためのソ連ミサイル爆撃機群みたいなノリで、中華艦隊を撃滅するためにP-1対艦型はあるんだろうね

それは海上海中戦力では勝てないことを意味するけど…
2020/10/05(月) 20:34:48.21ID:F0ToYQbL0
>>998
そもそも護衛艦で対艦ミサイル撃ち合う必要ないし
2020/10/05(月) 22:16:52.13ID:pAyGo/dv0
少なくとも海単独が海上で勝てる訳ないだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 5時間 59分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況