MRJ から スペースジェット に
三菱重工RJも仲間に加わった!
※過去スレ1
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1559129190/
※前スレ2
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1588893934/
探検
◇◇◇三菱航空機スペースジェット3◇◇◇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2020/06/02(火) 21:34:27.92ID:cSzHhmLJ353名無し三等兵
2020/10/29(木) 19:27:18.81ID:AxDURUb7 将来の日本の航空機産業が発展するかどうかの瀬戸際だから
政府はもっとホンダや三菱を支援しろ。
日本学術会議や文化系の科研費など、国民のためにならないことをやめ、
日本経済に直結する、科学技術の発展に力を入れろ。
政府はもっとホンダや三菱を支援しろ。
日本学術会議や文化系の科研費など、国民のためにならないことをやめ、
日本経済に直結する、科学技術の発展に力を入れろ。
354名無し三等兵
2020/10/29(木) 19:32:40.85ID:tdHAWHxO 問題はカルテルなんよw
イタリアはそこそこやっているが日独
特に日本には厳しい それは日本製が優秀過ぎると
知っているからw()
電気飛行機も日本の独壇場だし心配無いw
それでも参入の機会を逃さすで
MSJは推し案件w
イタリアはそこそこやっているが日独
特に日本には厳しい それは日本製が優秀過ぎると
知っているからw()
電気飛行機も日本の独壇場だし心配無いw
それでも参入の機会を逃さすで
MSJは推し案件w
356名無し三等兵
2020/10/29(木) 21:32:23.82ID:uunLaOrx 支那やロシア(今でもw)の飛行機は売れないねw
韓国には無いw
はい… 糞w爺w 終了w
ロシア以下の支那機w 誰が買うんだろ!?w
ただで貰ってもY8 ?w状態w
何度でもいおう!w 韓国にはそれさえ無い 白痴w糞爺wよ〜w
明日明日 ( ゚∀゚)o彡° MSJ !!w
韓国には無いw
はい… 糞w爺w 終了w
ロシア以下の支那機w 誰が買うんだろ!?w
ただで貰ってもY8 ?w状態w
何度でもいおう!w 韓国にはそれさえ無い 白痴w糞爺wよ〜w
明日明日 ( ゚∀゚)o彡° MSJ !!w
357名無し三等兵
2020/10/29(木) 22:03:20.56ID:OThc+2P3 唐突に韓国に話をそらしても、1機も納入できずフェードアウトしていくMSJの惨状はかわらねえぞw
ERJはたくさんたくさん売れてるのに、1機も納入できず…人員は他所へ散り散りの三菱w
何年も無駄な応援お疲れwwww
俺はERJ押しで行くはw
ERJはたくさんたくさん売れてるのに、1機も納入できず…人員は他所へ散り散りの三菱w
何年も無駄な応援お疲れwwww
俺はERJ押しで行くはw
358名無し三等兵
2020/10/30(金) 05:30:10.79ID:uKAXaqOc 国士様はMSJのプラモデルでも家に飾って日本の航空機産業の未来とやらを憂慮したら良いんじゃない?
359名無し三等兵
2020/10/30(金) 06:15:42.09ID:nNIzPpAr MRJのプラモはあったがMSJのプラモなんてあったか?
360名無し三等兵
2020/10/30(金) 07:32:40.11ID:P0QbuFS5 無いんだw
プラモメーカーはMSJがヤバイと判断してたんだな
プラモメーカーはMSJがヤバイと判断してたんだな
361名無し三等兵
2020/10/30(金) 09:45:52.02ID:+lPDgxtx さて今日は発表の日
支那人朝鮮人w専用スレwで推してくれw
三菱が買うエンブラエルw推しw
日本人スレ荒らされまくりw
支那人朝鮮人w専用スレwで推してくれw
三菱が買うエンブラエルw推しw
日本人スレ荒らされまくりw
362名無し三等兵
2020/10/30(金) 13:18:18.36ID:LWWy+8VQ https://twitter.com/YASL1011/status/1321895316967190529
草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
363名無し三等兵
2020/10/30(金) 15:18:14.03ID:TulodQva 既報同様、凍結が正式に発表されちゃいましたね
364名無し三等兵
2020/10/30(金) 15:22:16.27ID:26Penxaq 三菱重工は同日、開発活動について「いったん立ち止まる」と表明した。
運航に必要な国土交通省による型式証明の取得は引き続き目指すが、開発費は
大幅に圧縮する。
開発体制を縮小し、今後の経済情勢を見ながら再開の時期を探る。
無理やろーwww
運航に必要な国土交通省による型式証明の取得は引き続き目指すが、開発費は
大幅に圧縮する。
開発体制を縮小し、今後の経済情勢を見ながら再開の時期を探る。
無理やろーwww
365名無し三等兵
2020/10/30(金) 15:41:10.65ID:l7bdAGBW 三菱航空機は所詮重工の一部門だからいろいろ大変だったけど
こう民間機市場が全滅してしまうような状況だと、エンブラエルみたいな旅客機一本槍はもう生き残れんよな
こう民間機市場が全滅してしまうような状況だと、エンブラエルみたいな旅客機一本槍はもう生き残れんよな
366名無し三等兵
2020/10/30(金) 17:54:57.89ID:6/6opUWY 三菱がエンブラエルwを買うよw()
F2後継開発は三菱が統括で受注しますた!!w
F2後継開発は三菱が統括で受注しますた!!w
367名無し三等兵
2020/10/30(金) 18:02:02.22ID:C9aeJBbL368名無し三等兵
2020/10/30(金) 18:40:38.84ID:MQPfotVq 三菱重工の事業計画によると、スペースジェット開発は開発状況と市場環境を踏まえ、一旦立ち止まるものの、実用化に必要な「型式証明」の文書作成プロセスは継続するとのこと。3年あたりの開発費(キャッシュアウト)は、従来の計画の約20分の1となる200億まで削減します。また、将来的には開発を再開する方針で、それまで事業環境の整備に取り組むとしています。
また、同社が手掛けるボンバルディアCRJシリーズの航空機整備(MRO)事業は、新規旅客機事業より早く需要が回復するとも。このため、MRO事業を強化することで、ノウハウや基盤をスペースジェット事業と共有していくとのことです。
ふふw v
また、同社が手掛けるボンバルディアCRJシリーズの航空機整備(MRO)事業は、新規旅客機事業より早く需要が回復するとも。このため、MRO事業を強化することで、ノウハウや基盤をスペースジェット事業と共有していくとのことです。
ふふw v
369名無し三等兵
2020/10/30(金) 19:47:30.10ID:26Penxaq 文書作るだけの作業になるってことだね
超絶窓際臭が
超絶窓際臭が
370名無し三等兵
2020/10/30(金) 20:19:48.95ID:riSXnbDS リークして声明出す仕事だしなあw
発狂wするのは腐れ安置wだけw()
発狂wするのは腐れ安置wだけw()
371名無し三等兵
2020/10/30(金) 20:21:28.49ID:C9aeJBbL 一部報道だけなんだよな…型式証明取得に向けて文書を作るだけの仕事にするとか
66億も毎年かけるんだから、細々と飛行試験は続けるんじゃないかと見るが
66億も毎年かけるんだから、細々と飛行試験は続けるんじゃないかと見るが
372名無し三等兵
2020/10/30(金) 20:25:10.16ID:ziC5sjWA 飛行試験て一回何億かかるんやろ?
373名無し三等兵
2020/10/30(金) 20:28:02.71ID:7p/tfQOB メンテ飛行はするてw
マルチw てか
m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー w
マルチw てか
m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー w
374名無し三等兵
2020/10/30(金) 20:36:58.44ID:C9aeJBbL375名無し三等兵
2020/10/30(金) 20:40:13.48ID:lrfNzKmp 一旦立ち止まってと マスゴミwは連呼してたなあw
よりソフト(凍結)にw
F2後継機開発 三菱が統括受注もついでに報道w
よりソフト(凍結)にw
F2後継機開発 三菱が統括受注もついでに報道w
376名無し三等兵
2020/10/30(金) 22:17:01.04ID:vH8NxkNp377名無し三等兵
2020/10/30(金) 22:18:22.05ID:vH8NxkNp378名無し三等兵
2020/10/30(金) 22:25:38.22ID:Vuifw4BD やっぱり凍結発表で盛り上がってたかw
正直なところ、アンチMRJ(MSJ)派の大勝利に終わったのは個人的には腹が立つw
飛行機としてはいい素質を持っているんだがなぁ。
なんてったって『軽いは正義』だからな。
FAAの型式証明さえとれば、後は改良型を作るときは苦労しなくて済む…筈だが、737MAX でbフボーイングのやらかしがどの程度効いて来るか。
このまんま撤退したら、アンチMRJの皆さん大喜びやないやんけ。
頑張れ三菱重工!
正直なところ、アンチMRJ(MSJ)派の大勝利に終わったのは個人的には腹が立つw
飛行機としてはいい素質を持っているんだがなぁ。
なんてったって『軽いは正義』だからな。
FAAの型式証明さえとれば、後は改良型を作るときは苦労しなくて済む…筈だが、737MAX でbフボーイングのやらかしがどの程度効いて来るか。
このまんま撤退したら、アンチMRJの皆さん大喜びやないやんけ。
頑張れ三菱重工!
379名無し三等兵
2020/10/30(金) 22:37:09.02ID:vH8NxkNp 別にアンチMRJじゃねえよ、どうみても無理な状況を認めたがらないブラ爺が嫌いなだけだw
まあ、三菱の開発状況は褒められたもんじゃねーし、納入も未定じゃ…なあ
まあ、三菱の開発状況は褒められたもんじゃねーし、納入も未定じゃ…なあ
380名無し三等兵
2020/10/30(金) 22:50:00.60ID:Lq2rENF8381名無し三等兵
2020/10/30(金) 22:56:18.25ID:vH8NxkNp >>380
その宙ぶらりんのE2ですら年2桁納入してるの知らんの?
コロナ後は知らんけど、その前までERJ自体は毎年100機納入してんだよ
中途半端なシッタカを書くたびに、納入すら出来ず重工自体の利益ふっ飛ばして赤字にまで追い込んでるMRJ・MSJの悲惨さが
絶体絶命どころか棺おけの中におさまるレベルで際立つんだけど分かってる?
三菱の稼げる分野は、MRJが稼ぎを吹き飛ばしてしまったけど、それを一切笑える状況じゃないからな
赤字の年もあるにせよ、あちらは売れてる、こちらは納入すら出来てない
悲惨すぎるだろ
その宙ぶらりんのE2ですら年2桁納入してるの知らんの?
コロナ後は知らんけど、その前までERJ自体は毎年100機納入してんだよ
中途半端なシッタカを書くたびに、納入すら出来ず重工自体の利益ふっ飛ばして赤字にまで追い込んでるMRJ・MSJの悲惨さが
絶体絶命どころか棺おけの中におさまるレベルで際立つんだけど分かってる?
三菱の稼げる分野は、MRJが稼ぎを吹き飛ばしてしまったけど、それを一切笑える状況じゃないからな
赤字の年もあるにせよ、あちらは売れてる、こちらは納入すら出来てない
悲惨すぎるだろ
382名無し三等兵
2020/10/30(金) 23:38:43.25ID:Lq2rENF8 >>381
> その宙ぶらりんのE2ですら年2桁納入してるの知らんの?
たかが22機だが、もちろん会社が残ればコロナ後に売れば良いと思うよ
ところで、そのうち北米での需要を見込みスペースジェットと競合するE175-E2は何機納入したの?というか受注数はスペースジェットに勝ってるの?いやそもそも、受注はあるんだよね当然?w
> コロナ後は知らんけど、その前までERJ自体は毎年100機納入してんだよ
そのコロナ前から通年6%(MHIは0.7%)の赤字で、かつての国策企業でありながらブラジルの国民感情尻目にボーイングに泣きついた挙げ句振られて死にそうになってるの知らんの?
> 悲惨すぎるだろ
そうやって日本企業を哀れむその愛国心は立派だけど、さすがにエンブラエルも可愛そうだからなんか言ってあげてw
まあ、知ったかぶりはどっちって話で
> その宙ぶらりんのE2ですら年2桁納入してるの知らんの?
たかが22機だが、もちろん会社が残ればコロナ後に売れば良いと思うよ
ところで、そのうち北米での需要を見込みスペースジェットと競合するE175-E2は何機納入したの?というか受注数はスペースジェットに勝ってるの?いやそもそも、受注はあるんだよね当然?w
> コロナ後は知らんけど、その前までERJ自体は毎年100機納入してんだよ
そのコロナ前から通年6%(MHIは0.7%)の赤字で、かつての国策企業でありながらブラジルの国民感情尻目にボーイングに泣きついた挙げ句振られて死にそうになってるの知らんの?
> 悲惨すぎるだろ
そうやって日本企業を哀れむその愛国心は立派だけど、さすがにエンブラエルも可愛そうだからなんか言ってあげてw
まあ、知ったかぶりはどっちって話で
383名無し三等兵
2020/10/30(金) 23:53:40.23ID:vH8NxkNp >>382
たかが1機すら納入できず、延々と遅延繰り返した挙句凍結にいたり、買ってくれたお客様からの信頼を地に叩き落した
それが三菱だよ、実績をまったく作れていないんだから言い訳みたいにエンブラに難癖つけても無駄w
そっから後のは全部ちょっと調べりゃ分かる程度の無意味な話しだな、実績が全てだ
日本企業でも信頼を裏切る企業はダメ企業だ、ダメな奴をダメって言わせたがらないぬるま湯ムラ精神w
太平洋戦争で負けても勝ち組!と連呼して真実から眼を背けてたバカな連中とそっくりだなw
本当に伸びる奴は真実をしっかり見る、今までの日本を背負ってきたのは負けを認めて対策を打ちがんばった人間たちだ
知ったかぶりの、無理筋メクラ君たちじゃないってことさw
失われた30年が発生した理由がよくわかる…こんな連中に日本人を名乗って欲しくないねえ
たかが1機すら納入できず、延々と遅延繰り返した挙句凍結にいたり、買ってくれたお客様からの信頼を地に叩き落した
それが三菱だよ、実績をまったく作れていないんだから言い訳みたいにエンブラに難癖つけても無駄w
そっから後のは全部ちょっと調べりゃ分かる程度の無意味な話しだな、実績が全てだ
日本企業でも信頼を裏切る企業はダメ企業だ、ダメな奴をダメって言わせたがらないぬるま湯ムラ精神w
太平洋戦争で負けても勝ち組!と連呼して真実から眼を背けてたバカな連中とそっくりだなw
本当に伸びる奴は真実をしっかり見る、今までの日本を背負ってきたのは負けを認めて対策を打ちがんばった人間たちだ
知ったかぶりの、無理筋メクラ君たちじゃないってことさw
失われた30年が発生した理由がよくわかる…こんな連中に日本人を名乗って欲しくないねえ
384名無し三等兵
2020/10/31(土) 00:01:50.55ID:mXqX4r3z >>383
仮に三菱のスペースジェットが完全にこけたとしても、
完全に失敗、無駄かどうかは何とも言えんところがある
航空機関係の技術者は日本で育成しているのが大学の枠等から6000人
これをどこかで食わせていかないとならない
当然基礎研究応用研究開発研究の場なども必要
戦闘機等軍事関係の技術力向上のためスペースジェットが貢献する面もある
平気に関しては国家の存亡をかけて失敗前提でもトライ&エラーを繰り返さなきゃならない側面がある
韓国は別にしても他国を見れば防衛産業育成のためには失敗覚悟でもやらなきゃならない面があるので
むしろ日本は国産化等に成功している方
例えば、他に航空機となれば、C-2,P-1があって、あと手を出しやすいのはC-130の後継あたりしかない
C-2もあり、アメリカのC-130という強力な競合機があり製造機数も限られるC-130の後継よりは、
MRJの方がエンブラエルとボンバルディアしかライバルがおらず、ねらい目であった面があるので
後はT-4の後継機等も選択肢に入るけど、たかだか200機程度で、練習機でどこまでできるかとなると
仮に三菱のスペースジェットが完全にこけたとしても、
完全に失敗、無駄かどうかは何とも言えんところがある
航空機関係の技術者は日本で育成しているのが大学の枠等から6000人
これをどこかで食わせていかないとならない
当然基礎研究応用研究開発研究の場なども必要
戦闘機等軍事関係の技術力向上のためスペースジェットが貢献する面もある
平気に関しては国家の存亡をかけて失敗前提でもトライ&エラーを繰り返さなきゃならない側面がある
韓国は別にしても他国を見れば防衛産業育成のためには失敗覚悟でもやらなきゃならない面があるので
むしろ日本は国産化等に成功している方
例えば、他に航空機となれば、C-2,P-1があって、あと手を出しやすいのはC-130の後継あたりしかない
C-2もあり、アメリカのC-130という強力な競合機があり製造機数も限られるC-130の後継よりは、
MRJの方がエンブラエルとボンバルディアしかライバルがおらず、ねらい目であった面があるので
後はT-4の後継機等も選択肢に入るけど、たかだか200機程度で、練習機でどこまでできるかとなると
385名無し三等兵
2020/10/31(土) 00:09:54.04ID:MxBuB8JW >>384
別に無駄とは書いていない
何年も納入できず、お客様の信頼を損ね、会社の利益を吹き飛ばして悲惨だな、としか言いようがないんだよ
その航空系の技術者も、開発費1/20圧縮決定と多数の配置転換で長期の離散が確定だ
ぜんぜん食わせてすらいない、開発研究の場をほぼ失ってしまった
トライ&エラーすらもうこの旅客機はできません
コロナとはいえ、その前から続く愚かな縦割り開発と情報収集不足が招いた惨状だよ
一切言い訳できない敗北、それ以外のなにものでもない
何の後継狙うにしろ、こういう有様じゃ今後30年は大型旅客機は作れないね…
別に無駄とは書いていない
何年も納入できず、お客様の信頼を損ね、会社の利益を吹き飛ばして悲惨だな、としか言いようがないんだよ
その航空系の技術者も、開発費1/20圧縮決定と多数の配置転換で長期の離散が確定だ
ぜんぜん食わせてすらいない、開発研究の場をほぼ失ってしまった
トライ&エラーすらもうこの旅客機はできません
コロナとはいえ、その前から続く愚かな縦割り開発と情報収集不足が招いた惨状だよ
一切言い訳できない敗北、それ以外のなにものでもない
何の後継狙うにしろ、こういう有様じゃ今後30年は大型旅客機は作れないね…
386名無し三等兵
2020/10/31(土) 00:10:20.38ID:WbKjA6QC >>382
>買ってくれたお客様からの信頼を地に叩き落した
お前の感想は便所の落書きほどの価値もないが、メサみたいに新規注文してくれる客のためにも頑張らないとな三菱は
>エンブラに難癖つけても無駄w
> そっから後のは全部ちょっと調べりゃ分かる程度の無意味な話しだな、実績が全てだ
エンブラエルの決算という"実績"がめちゃくちゃやばいの知らずに偉そうなこと言ってたんだね
そんな君が掲示板に書き込む「心の叫び」に犬の糞ほどの価値もあるだろうかね
> 本当に伸びる奴は真実をしっかり見る、今までの日本を背負ってきたのは負けを認めて対策を打ちがんばった人間たちだ
> 知ったかぶりの、無理筋メクラ君たちじゃないってことさw
そうだね、日本を背負ってるのは掲示板で吠えて終わりのお前じゃない
> 失われた30年が発生した理由がよくわかる…こんな連中に日本人を名乗って欲しくないねえ
数字も分からないアホの言うことに説得力なんてないけど、まあ俺自身航空防衛産業に少しでも力添えしたくて勉強してきて、重工じゃねえがその手のJTCにようやく内定もらったから
あんたの願いも心の片隅において頑張るわ
>買ってくれたお客様からの信頼を地に叩き落した
お前の感想は便所の落書きほどの価値もないが、メサみたいに新規注文してくれる客のためにも頑張らないとな三菱は
>エンブラに難癖つけても無駄w
> そっから後のは全部ちょっと調べりゃ分かる程度の無意味な話しだな、実績が全てだ
エンブラエルの決算という"実績"がめちゃくちゃやばいの知らずに偉そうなこと言ってたんだね
そんな君が掲示板に書き込む「心の叫び」に犬の糞ほどの価値もあるだろうかね
> 本当に伸びる奴は真実をしっかり見る、今までの日本を背負ってきたのは負けを認めて対策を打ちがんばった人間たちだ
> 知ったかぶりの、無理筋メクラ君たちじゃないってことさw
そうだね、日本を背負ってるのは掲示板で吠えて終わりのお前じゃない
> 失われた30年が発生した理由がよくわかる…こんな連中に日本人を名乗って欲しくないねえ
数字も分からないアホの言うことに説得力なんてないけど、まあ俺自身航空防衛産業に少しでも力添えしたくて勉強してきて、重工じゃねえがその手のJTCにようやく内定もらったから
あんたの願いも心の片隅において頑張るわ
387名無し三等兵
2020/10/31(土) 00:16:30.42ID:mXqX4r3z >>385
おいおい、国内航空関係6000人の技術者は、
F-3の開発が決まり、三菱に発注がされたから安泰だろ
むしろ最重要案件のF-3の開発の方が優先度が高いのだから
むしろ、何故このタイミングでF-3開発決定なのかといえば、
コロナ不況別にしてスペースジェットの開発のめどが立ったからと考えるのが自然だぜ
大勢を投入せずとも細々と継続できる予算だけは確保したんだから
おいおい、国内航空関係6000人の技術者は、
F-3の開発が決まり、三菱に発注がされたから安泰だろ
むしろ最重要案件のF-3の開発の方が優先度が高いのだから
むしろ、何故このタイミングでF-3開発決定なのかといえば、
コロナ不況別にしてスペースジェットの開発のめどが立ったからと考えるのが自然だぜ
大勢を投入せずとも細々と継続できる予算だけは確保したんだから
389名無し三等兵
2020/10/31(土) 09:44:23.21ID:82qtKGeo 自演wでようけ伸びとるねえw 悔しい悔しいw
糞w爺wの淡い期待はまた打ち砕かれw
次は三菱(日本連合)のエンブラエルw買収がリークされるお!!w
行き場の無い哀れな エンブラエル w(わろたw)
糞w爺wの淡い期待はまた打ち砕かれw
次は三菱(日本連合)のエンブラエルw買収がリークされるお!!w
行き場の無い哀れな エンブラエル w(わろたw)
390名無し三等兵
2020/10/31(土) 09:55:23.33ID:+02kxX6J AもBも政府に莫大な金ぶち込んでもらって灰にしないと生きていけない(&大量レイオフ)なのですがなにか。
ここぞとばかりに叩いている方々、2年で手のひらクルーなんだろうなー。頼みの綱のホンダジェット()なんて撤退秒読み説すらあるのに。
ここぞとばかりに叩いている方々、2年で手のひらクルーなんだろうなー。頼みの綱のホンダジェット()なんて撤退秒読み説すらあるのに。
391名無し三等兵
2020/10/31(土) 09:56:50.29ID:4QHUVPHc 脳味噌ハッピーセットかよ
392名無し三等兵
2020/10/31(土) 10:19:32.23ID:npHQUtlu 苦難の旅路の果てに野垂れ死に
旅に出る時は夢と希望に満ち溢れてたなぁ
旅に出る時は夢と希望に満ち溢れてたなぁ
393名無し三等兵
2020/10/31(土) 10:24:30.74ID:BJKxBL+H ライバルが勝手に死んだからへーきへーき
394名無し三等兵
2020/10/31(土) 10:35:16.14ID:KborUBKx 勝手に死んだ三菱…たしかにエンブラエルにとっては僥倖だなw
395名無し三等兵
2020/10/31(土) 10:40:48.76ID:KborUBKx >>386
ずいぶん感情的で無意味な返答ばかりだなw
> お前の感想は便所の落書きほどの価値もないが
そっくりそのまま返すよ、大赤字に比べたら金が消えない分落書きのほうがまだマシだw
> エンブラエルの決算という"実績"がめちゃくちゃやばいの
しかしそれでも売れている、年に100機納入してるだけ三菱よりずっと上だよw
真実を「心の叫びだー!犬の糞!」なんていってるから、失われた30年が発生したんだってよくわかる…
> そうだね、日本を背負ってるのは掲示板で吠えて終わりのお前じゃない
俺は俺で色々やってるぜ、それをこき下ろしても三菱の苦境はかわらんぞぉw
納入はできず技術者離散w
> まあ俺自身航空防衛産業に少しでも力添えしたくて勉強してきて
まじめな話し、やめときな
力添えなんて考えてる世間知らずが生き残れる世界じゃない、体壊す前に辞めとくことだね
ずいぶん感情的で無意味な返答ばかりだなw
> お前の感想は便所の落書きほどの価値もないが
そっくりそのまま返すよ、大赤字に比べたら金が消えない分落書きのほうがまだマシだw
> エンブラエルの決算という"実績"がめちゃくちゃやばいの
しかしそれでも売れている、年に100機納入してるだけ三菱よりずっと上だよw
真実を「心の叫びだー!犬の糞!」なんていってるから、失われた30年が発生したんだってよくわかる…
> そうだね、日本を背負ってるのは掲示板で吠えて終わりのお前じゃない
俺は俺で色々やってるぜ、それをこき下ろしても三菱の苦境はかわらんぞぉw
納入はできず技術者離散w
> まあ俺自身航空防衛産業に少しでも力添えしたくて勉強してきて
まじめな話し、やめときな
力添えなんて考えてる世間知らずが生き残れる世界じゃない、体壊す前に辞めとくことだね
396名無し三等兵
2020/10/31(土) 10:45:13.98ID:KborUBKx 航空防衛産業のブラックさを知らない、三菱のポカを無理やり擁護する、そのへんのとこ完全に世間知らずっつーか
眼がふさがってるなあ…かわいそうに…と思うしかできないのを許せ
せめて俺に出来たのは、ある航空会社にMRJが入るのを阻止したくらいだw
重役さんにゃ感謝されたよ、結局大手にも納入されないならウチに来るのなんて何年後になることか、ってな
まあもともと様子見方針だったらしいが
>>387
それがなあ、まだ生産フェイズはずーっとずーっと先でなあ…
生産管理系の人材は完全離散確定で、業務から離れちゃうからこの先は真っ暗なんだ
3年後にまた集めなおして、使えるレベルを保ってればいいんだけどね、三菱は本当に愚か過ぎたね
眼がふさがってるなあ…かわいそうに…と思うしかできないのを許せ
せめて俺に出来たのは、ある航空会社にMRJが入るのを阻止したくらいだw
重役さんにゃ感謝されたよ、結局大手にも納入されないならウチに来るのなんて何年後になることか、ってな
まあもともと様子見方針だったらしいが
>>387
それがなあ、まだ生産フェイズはずーっとずーっと先でなあ…
生産管理系の人材は完全離散確定で、業務から離れちゃうからこの先は真っ暗なんだ
3年後にまた集めなおして、使えるレベルを保ってればいいんだけどね、三菱は本当に愚か過ぎたね
397名無し三等兵
2020/10/31(土) 11:25:16.55ID:+02kxX6J いや、コロナ禍はエンブラエルなら消し飛ぶ可能性無いか? あわせて2500人だか人員削除だと
398名無し三等兵
2020/10/31(土) 11:42:02.43ID:KborUBKx とはいえ今までに大量に売った分の保守で金は入るし、長距離国際線に比べれば短距離RJはまだ回復はしやすい
エンブラも安心できる状況ではないが、三菱ほど先の無い状態じゃないよ
6度も納入遅延して開発費1/20とか笑うしかねえ
少なくとも、三菱を持ち上げるためにエンブラをけなす奴がいるのは順序が逆、筋が通らなさすぎるって話し
あと、人員削除じゃなくて人員削減ね
エンブラも安心できる状況ではないが、三菱ほど先の無い状態じゃないよ
6度も納入遅延して開発費1/20とか笑うしかねえ
少なくとも、三菱を持ち上げるためにエンブラをけなす奴がいるのは順序が逆、筋が通らなさすぎるって話し
あと、人員削除じゃなくて人員削減ね
400名無し三等兵
2020/10/31(土) 12:17:37.38ID:BJKxBL+H >>395
> そっくりそのまま返すよ、大赤字に比べたら金が消えない分落書きのほうがまだマシだw
おいおい大赤字のエンブラエルの悪口はそれ以上やめたれ
> 真実を「心の叫びだー!犬の糞!」なんていってるから、失われた30年が発生したんだってよくわかる…
真実って、スペースジェットと競合するE175-E2が納入どころか発注すらない真実のこと?w
> まじめな話し、やめときな
> 力添えなんて考えてる世間知らずが生き残れる世界じゃない、体壊す前に辞めとくことだね
もちろんなかなかのブラックではあるがwまあコンサルだ商社だ人気業界には大分劣るが給料は悪くないんでな
わざわざ心配してくれてありがと
>>398
> とはいえ今までに大量に売った分の保守で金は入るし
保守どころか新規販売しても2018年時点で赤字、2019年12月締めの通期決算は売上比6%の営業赤字だったのも知らないのねおバカさんw
> エンブラも安心できる状況ではないが、三菱ほど先の無い状態じゃないよ
2社の財務状況比較してみ
まあ、そういうマトモなことできないからメサからの新規受注とか全部無視して信頼なんだかんだとワケわからない感想を晒してたんだと思うけど
> 少なくとも、三菱を持ち上げるためにエンブラをけなす奴がいるのは順序が逆、筋が通らなさすぎるって話し
そうだよ別に誰も三菱を持ち上げてはいない
三菱は糞さwただ、それ以上にエンブラエルは糞だというだけの話で
> そっくりそのまま返すよ、大赤字に比べたら金が消えない分落書きのほうがまだマシだw
おいおい大赤字のエンブラエルの悪口はそれ以上やめたれ
> 真実を「心の叫びだー!犬の糞!」なんていってるから、失われた30年が発生したんだってよくわかる…
真実って、スペースジェットと競合するE175-E2が納入どころか発注すらない真実のこと?w
> まじめな話し、やめときな
> 力添えなんて考えてる世間知らずが生き残れる世界じゃない、体壊す前に辞めとくことだね
もちろんなかなかのブラックではあるがwまあコンサルだ商社だ人気業界には大分劣るが給料は悪くないんでな
わざわざ心配してくれてありがと
>>398
> とはいえ今までに大量に売った分の保守で金は入るし
保守どころか新規販売しても2018年時点で赤字、2019年12月締めの通期決算は売上比6%の営業赤字だったのも知らないのねおバカさんw
> エンブラも安心できる状況ではないが、三菱ほど先の無い状態じゃないよ
2社の財務状況比較してみ
まあ、そういうマトモなことできないからメサからの新規受注とか全部無視して信頼なんだかんだとワケわからない感想を晒してたんだと思うけど
> 少なくとも、三菱を持ち上げるためにエンブラをけなす奴がいるのは順序が逆、筋が通らなさすぎるって話し
そうだよ別に誰も三菱を持ち上げてはいない
三菱は糞さwただ、それ以上にエンブラエルは糞だというだけの話で
401名無し三等兵
2020/10/31(土) 12:23:57.60ID:KborUBKx >>399
で、それを知ってたら三菱の大赤字事業凍結人員離散、はどうにかなるのかい?w
ま、知ってた上で言うけど…事業できてる分間違いなく三菱よりマシだよ
>>400
もうやめときな、引っ込みが付かなくなってるだろ、おまいw
> 真実って、スペースジェットと競合するE175~発注すらない
おやぁ?
https://flyteam.jp/news/article/121728
> 納入された商用機を機種別にみると、ERJ-175が67機
ERJ175大量納入されてるじゃんwwwww不都合な真実ですねwwww
勝手にE2に限定して、脳内勝利とかはずかしw
あとの後半全部無意味な話だなw
三菱は糞さ、エンブラよりはるかに先の無い糞だって話だよ、そのためにわざわざご苦労w
で、それを知ってたら三菱の大赤字事業凍結人員離散、はどうにかなるのかい?w
ま、知ってた上で言うけど…事業できてる分間違いなく三菱よりマシだよ
>>400
もうやめときな、引っ込みが付かなくなってるだろ、おまいw
> 真実って、スペースジェットと競合するE175~発注すらない
おやぁ?
https://flyteam.jp/news/article/121728
> 納入された商用機を機種別にみると、ERJ-175が67機
ERJ175大量納入されてるじゃんwwwww不都合な真実ですねwwww
勝手にE2に限定して、脳内勝利とかはずかしw
あとの後半全部無意味な話だなw
三菱は糞さ、エンブラよりはるかに先の無い糞だって話だよ、そのためにわざわざご苦労w
402名無し三等兵
2020/10/31(土) 12:27:52.17ID:KborUBKx ん〜、三菱全部が糞みたいな言い方だと正確じゃないな
大赤字たれながし、開発費圧縮人員離散で納入予定は不透明、事業凍結の三菱航空に限定した話にしておこう
実際三菱製品自体は気に入って使ってるしなw
いやぁしかし、勝手にE2に限定して無理な勝利宣言するって恥ずかしくないのかなあw
1機もMRJ納入できてない間に、ERJ大量納入されちゃってるって
これ以上ないほど惨めで恥ずかしい「負け」だ、これで中華RJが途上国格安大量販売とかしてたらもっとキツかったぜ…
大赤字たれながし、開発費圧縮人員離散で納入予定は不透明、事業凍結の三菱航空に限定した話にしておこう
実際三菱製品自体は気に入って使ってるしなw
いやぁしかし、勝手にE2に限定して無理な勝利宣言するって恥ずかしくないのかなあw
1機もMRJ納入できてない間に、ERJ大量納入されちゃってるって
これ以上ないほど惨めで恥ずかしい「負け」だ、これで中華RJが途上国格安大量販売とかしてたらもっとキツかったぜ…
403名無し三等兵
2020/10/31(土) 12:36:43.75ID:BJKxBL+H >>401
> で、それを知ってたら三菱の大赤字事業凍結人員離散、はどうにかなるのかい?w
どうにもならんよw
しかし会社が残らんことにはコロナ後も糞もないってだけ
> ま、知ってた上で言うけど…事業できてる分間違いなく三菱よりマシだよ
まあお前がそう思うのは止めんわ
> >>400
> 勝手にE2に限定して、脳内勝利とかはずかしw
スペースジェットとの比較の話だからギアードターボファン積んだ次世代機の話をするのは当然じゃん?
北米向けのM100は100機くらい受注あるのに、それと競合するはずのE175-E2はゼロ
それどころかM100のように北米のリージョナルジェット規制に適合する機体は構想すら進んでない
スペースジェットに対する優位性はもうないのが現実なんだよ
> 三菱は糞さ、エンブラよりはるかに先の無い糞だって話だよ、そのためにわざわざご苦労w
まあいいんじゃない?
エンブラエルが過去の栄光をひきずる限り、将来約束されたスペースジェットの勝利は揺るがないわけだし
> で、それを知ってたら三菱の大赤字事業凍結人員離散、はどうにかなるのかい?w
どうにもならんよw
しかし会社が残らんことにはコロナ後も糞もないってだけ
> ま、知ってた上で言うけど…事業できてる分間違いなく三菱よりマシだよ
まあお前がそう思うのは止めんわ
> >>400
> 勝手にE2に限定して、脳内勝利とかはずかしw
スペースジェットとの比較の話だからギアードターボファン積んだ次世代機の話をするのは当然じゃん?
北米向けのM100は100機くらい受注あるのに、それと競合するはずのE175-E2はゼロ
それどころかM100のように北米のリージョナルジェット規制に適合する機体は構想すら進んでない
スペースジェットに対する優位性はもうないのが現実なんだよ
> 三菱は糞さ、エンブラよりはるかに先の無い糞だって話だよ、そのためにわざわざご苦労w
まあいいんじゃない?
エンブラエルが過去の栄光をひきずる限り、将来約束されたスペースジェットの勝利は揺るがないわけだし
404名無し三等兵
2020/10/31(土) 12:39:29.22ID:nt+7WuzJ なんか発狂wしているなあw
どうどうw
三菱(日本連合)に隙は無かった
(。+・`ω・´)キリッ w
どうどうw
三菱(日本連合)に隙は無かった
(。+・`ω・´)キリッ w
405名無し三等兵
2020/10/31(土) 12:42:58.76ID:BJKxBL+H >>402
> 大赤字たれながし、開発費圧縮人員離散で納入予定は不透明、事業凍結の三菱航空に限定した話にしておこう
まあ実際糞ではあるよ
重工が三菱航空機が溶かしたカネ、エネルギー分野に投資してたらどれだけよかったかとは思う
ほんと、エンブラエルが大赤字&コロナでとどめ&ボーイングと決裂して絶望的な状況になってるのは奇跡に近い
ウェスティングハウスにしろ、重工はほんと悪運が強い
> 大赤字たれながし、開発費圧縮人員離散で納入予定は不透明、事業凍結の三菱航空に限定した話にしておこう
まあ実際糞ではあるよ
重工が三菱航空機が溶かしたカネ、エネルギー分野に投資してたらどれだけよかったかとは思う
ほんと、エンブラエルが大赤字&コロナでとどめ&ボーイングと決裂して絶望的な状況になってるのは奇跡に近い
ウェスティングハウスにしろ、重工はほんと悪運が強い
409名無し三等兵
2020/10/31(土) 15:26:53.30ID:KborUBKx >>407
マジで何も知らないんだな、それじゃいくら長文書いてもアホなだけだw
まさか、M100の開発が見合わせになったのを知らないとは…
開発も生産も納入も出来ず、陳腐化だけが進んでいくMSJの悲劇よ
マジで何も知らないんだな、それじゃいくら長文書いてもアホなだけだw
まさか、M100の開発が見合わせになったのを知らないとは…
開発も生産も納入も出来ず、陳腐化だけが進んでいくMSJの悲劇よ
411名無し三等兵
2020/10/31(土) 15:56:57.09ID:VdM5bLBC 世界中のアナリストがエンブラエルEジェットE2ファミリーの低燃費がスコープクローズを廃止すると言っているね
スコープクローズの環境性能をクリアするのは今後もエンブラエル一社だけだろうね
環境性能技術に劣る三菱グループ全社にはこれはとても無理な話でしょう
スコープクローズの環境性能をクリアするのは今後もエンブラエル一社だけだろうね
環境性能技術に劣る三菱グループ全社にはこれはとても無理な話でしょう
412名無し三等兵
2020/10/31(土) 16:11:35.93ID:07CgAxyS 悲報: スペースジェット勝利勢、受注の話から逃げるしかない模様
414名無し三等兵
2020/10/31(土) 18:17:09.97ID:/aAQtwyF >>411
>世界中のアナリストがエンブラエルEジェットE2ファミリーの低燃費がスコープクローズを廃止すると言っているね。
三菱にもいいニュースなので、ソースを出してくれ。
スペースジェットのほうがE175ーE2より軽量で、全面投影面積も小さいので燃費はいいはずだから
>世界中のアナリストがエンブラエルEジェットE2ファミリーの低燃費がスコープクローズを廃止すると言っているね。
三菱にもいいニュースなので、ソースを出してくれ。
スペースジェットのほうがE175ーE2より軽量で、全面投影面積も小さいので燃費はいいはずだから
415名無し三等兵
2020/10/31(土) 18:33:39.06ID:55gN79YU いやエンブラエルwを買うから問題無いw()
三菱(日本連合)がなw (・∀・)ニヤニヤ
三菱(日本連合)がなw (・∀・)ニヤニヤ
416名無し三等兵
2020/10/31(土) 19:48:21.19ID:yplLAJuT エンブラは川重と組んでたのに?
417名無し三等兵
2020/10/31(土) 20:25:06.20ID:0a3q3cDF もうそういう糞w爺wの認知wの時代やないしなw
F3然りw()
F3然りw()
418名無し三等兵
2020/10/31(土) 20:36:48.36ID:DRjBfZxI そもそもの問題は三菱の技術力の無さだけだったの?
419名無し三等兵
2020/10/31(土) 20:47:17.48ID:vatCQ58I 三菱というより 日本外し だしなあw
あの外人が証明したw 無能w
あの外人が証明したw 無能w
420名無し三等兵
2020/10/31(土) 21:08:29.73ID:IGnwwBHE >>410
納入されないまま言われてもねえ…
その腐ったエンブラとやらが、年間200機近く納入していくのを指くわえて眺めてるってのはなあw
Eジェット、累計1600機納入した分のフィードバックはあるぜw
E2以前のシリーズですら、納入されないMRJよりは役立ってるなあ、4桁納入すげえや
納入されないまま言われてもねえ…
その腐ったエンブラとやらが、年間200機近く納入していくのを指くわえて眺めてるってのはなあw
Eジェット、累計1600機納入した分のフィードバックはあるぜw
E2以前のシリーズですら、納入されないMRJよりは役立ってるなあ、4桁納入すげえや
421名無し三等兵
2020/10/31(土) 21:13:28.99ID:BJKxBL+H そのフィードバックとやらがあって大赤字で身売りとか救いねえな
422名無し三等兵
2020/10/31(土) 21:13:39.51ID:LGYNtm9y どうせ身売りwなのになw(エンブラエルw)
で日本にしか売れない悲しさよw
(・∀・)ニヤニヤ w
で日本にしか売れない悲しさよw
(・∀・)ニヤニヤ w
423名無し三等兵
2020/10/31(土) 21:15:27.88ID:IGnwwBHE 身売りどころか三菱潰しかけてるMSJw
社員離散の三菱航空にはかないませんなあ(笑)
1600機売った会社を、凍結離散しながらニヤニヤ眺める…こりゃダメだ三菱w
社員離散の三菱航空にはかないませんなあ(笑)
1600機売った会社を、凍結離散しながらニヤニヤ眺める…こりゃダメだ三菱w
424名無し三等兵
2020/10/31(土) 21:37:34.96ID:/ukxZ4s1 F3も三菱仕切りなんでw
m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー w
MSJは存続w 相当悔しそうw()
m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー w
MSJは存続w 相当悔しそうw()
425名無し三等兵
2020/10/31(土) 21:39:31.38ID:IGnwwBHE ますますMSJに回る人材いなくなるじゃんwww
m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー w はこっちのセリフw
ライバルが1600機売ってるのに、MSJは凍結w
このコロナの状況ですら、E-Jetは少しづつ売れてるのにw
m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー w はこっちのセリフw
ライバルが1600機売ってるのに、MSJは凍結w
このコロナの状況ですら、E-Jetは少しづつ売れてるのにw
426名無し三等兵
2020/10/31(土) 21:40:20.16ID:IGnwwBHE てか、コロナ後のRJ市場は完全にERJに取られるなあ
MSJにはその資格がなかった、開発費も1/20に…残念w
MSJにはその資格がなかった、開発費も1/20に…残念w
427名無し三等兵
2020/10/31(土) 21:56:41.43ID:wAozRVV/ それは大変だあw
三菱(日本連合)が買わないとw(棒w)
三菱(日本連合)が買わないとw(棒w)
428名無し三等兵
2020/10/31(土) 22:01:58.60ID:mXqX4r3z >>426
まあ、何とも言えんよ
前期3年のコストが総額3700億円なのが、今季3年のコスト200億、1年あたり66億になるということだけで
ある程度開発のめどが立って、大型高価なものの開発がほぼ終わっていて、
型式証明に向けた細かな作業だけが残っているだけの可能性もあるしな
機材計画運用考察スレにも書いたが、737-800クラスで1日1時間40分の1レグ飛行あたり
機材費と中間管理費を除いて1日当たり100万円のコストがかかる計算
1機が毎日1日1時間40分年間365日飛んでも1年あたり3億6500万しかかからない
5機が毎日1日1時間40分年間365日飛んでも1年あたり18億2500万
つまり年間66億の予算規模でも、細々と型式証明取得に向けたプロセスを進めることはできるんだよ
仮に問題点が出て、大きな予算が必要になるのなら、遅れて投入するなり、事実上の補正予算的に投入するなり選択すればよいし
まあ、何とも言えんよ
前期3年のコストが総額3700億円なのが、今季3年のコスト200億、1年あたり66億になるということだけで
ある程度開発のめどが立って、大型高価なものの開発がほぼ終わっていて、
型式証明に向けた細かな作業だけが残っているだけの可能性もあるしな
機材計画運用考察スレにも書いたが、737-800クラスで1日1時間40分の1レグ飛行あたり
機材費と中間管理費を除いて1日当たり100万円のコストがかかる計算
1機が毎日1日1時間40分年間365日飛んでも1年あたり3億6500万しかかからない
5機が毎日1日1時間40分年間365日飛んでも1年あたり18億2500万
つまり年間66億の予算規模でも、細々と型式証明取得に向けたプロセスを進めることはできるんだよ
仮に問題点が出て、大きな予算が必要になるのなら、遅れて投入するなり、事実上の補正予算的に投入するなり選択すればよいし
429名無し三等兵
2020/10/31(土) 22:09:24.33ID:ixY2wJOM 3年どころか10年掛かりそう
コロナ後の回復w
それじゃあエンブラエルwが潰れるw
コロナ後の回復w
それじゃあエンブラエルwが潰れるw
430名無し三等兵
2020/10/31(土) 22:14:18.04ID:IGnwwBHE >>428
それは余りにも憶測だし、だったらなぜ小規模な型式証明関係の飛行ぐらいしかなかった去年の時点で既に
他の三菱重工すべての利益を吹き飛ばすほどの赤字があったんだ?って話でもある(重工295億円赤字)
色々見えづらいところで解散や取りやめもしているようだし、生産のため確保していた人材もこのありさまだからね…
ちなみに三菱重工
https://www.aviationwire.jp/archives/214220
> 最終損益が570億8100万円の赤字(前年同期は292億3700万円の黒字)だった
> 「三菱スペースジェット(旧MRJ)」事業での損失〜中略〜822億円となった
米国へ持ち込む完成度に達していない、という報道は訂正させたようだが、これじゃあな…
年66億ぽっちで、ERJに付けられた差を挽回するのはもう無理だな
それは余りにも憶測だし、だったらなぜ小規模な型式証明関係の飛行ぐらいしかなかった去年の時点で既に
他の三菱重工すべての利益を吹き飛ばすほどの赤字があったんだ?って話でもある(重工295億円赤字)
色々見えづらいところで解散や取りやめもしているようだし、生産のため確保していた人材もこのありさまだからね…
ちなみに三菱重工
https://www.aviationwire.jp/archives/214220
> 最終損益が570億8100万円の赤字(前年同期は292億3700万円の黒字)だった
> 「三菱スペースジェット(旧MRJ)」事業での損失〜中略〜822億円となった
米国へ持ち込む完成度に達していない、という報道は訂正させたようだが、これじゃあな…
年66億ぽっちで、ERJに付けられた差を挽回するのはもう無理だな
431名無し三等兵
2020/10/31(土) 22:17:06.20ID:IGnwwBHE とはいえ、この第3四半期ですら(ブラブラ爺はいつだか分かるかな?w)、大幅減してもエンブラは旅客機7機納入してんだよな…
MSJはず〜〜〜っと0のまま、この差はでかすぎる
三菱重工は言い訳してる暇なんてないなw
MSJはず〜〜〜っと0のまま、この差はでかすぎる
三菱重工は言い訳してる暇なんてないなw
432名無し三等兵
2020/10/31(土) 22:20:42.90ID:orHNculy 7機w ワロタw
凄いんだw エンブラエルw
それじゃあ潰れるw
三菱(日本連合)が買うよw
もうBOEとの破談から決まってたw()
支那w飛行機w (・∀・)ニヤニヤ
ロシア機以上に売れないよw
凄いんだw エンブラエルw
それじゃあ潰れるw
三菱(日本連合)が買うよw
もうBOEとの破談から決まってたw()
支那w飛行機w (・∀・)ニヤニヤ
ロシア機以上に売れないよw
433名無し三等兵
2020/10/31(土) 22:21:39.94ID:IGnwwBHE 三菱は大赤字と人員離散で納入0じゃんwwwwww
しかも、これ四半期だから通年だともと多いんだよなあ(ニヤニヤニヤ
ついちゃったね、エンブラとの差w
もう挽回できないよ、三菱w
しかも、これ四半期だから通年だともと多いんだよなあ(ニヤニヤニヤ
ついちゃったね、エンブラとの差w
もう挽回できないよ、三菱w
434名無し三等兵
2020/10/31(土) 22:31:52.86ID:OWtAJqQd エンブラブラw
435名無し三等兵
2020/10/31(土) 22:32:55.54ID:NWkHnzW3 ふふw
436名無し三等兵
2020/10/31(土) 22:35:05.94ID:mXqX4r3z >>430
そりゃ去年までは年間1233億円規模の予算をぶち込んでいたんだもの
開発に大きな金が必要な場面もあるが数年単位で見れば利益のなかから賄える程度しかMSJに投資していない
単年度赤字をことさら重視する必要もない
それが今後は年間66億円規模になるので、これなら三菱重工も十分な黒字を出せる
それと、開発と生産では開発の方がより高度な人材が必要で回収リスクが高い金を投資する必要がある
生産は金が必要でも販売等で資金回収計画が手堅い上での投資だし、技術は必要でも開発ほど重要ではない
だから、生産のために確保した人材の散逸はそこまで重要ではない
実質的に航空機関係の生産の人材は優秀だから、他に一時的な配置転換も効くし、
買収して受注残が50機程度はあるボンバルディアのCRJ部門や
ボーイング等向けの胴体等機体製造部門等へも転向可能
今後はボンバルディア関係はノウハウや人材を確保して、
実力成果主義でフリーエージェントに近い外国人人材の使えない人を切り、
給料はそこそこだが定年まで就社文化の日本人と置き換える等も可能
CRJ関係は販売やメンテナンス部門もあるわけだから、吸収は可能だし、
将来のMSJの販売やメンテ体制構築にも非常に有用でシナジー効果がある
そりゃ去年までは年間1233億円規模の予算をぶち込んでいたんだもの
開発に大きな金が必要な場面もあるが数年単位で見れば利益のなかから賄える程度しかMSJに投資していない
単年度赤字をことさら重視する必要もない
それが今後は年間66億円規模になるので、これなら三菱重工も十分な黒字を出せる
それと、開発と生産では開発の方がより高度な人材が必要で回収リスクが高い金を投資する必要がある
生産は金が必要でも販売等で資金回収計画が手堅い上での投資だし、技術は必要でも開発ほど重要ではない
だから、生産のために確保した人材の散逸はそこまで重要ではない
実質的に航空機関係の生産の人材は優秀だから、他に一時的な配置転換も効くし、
買収して受注残が50機程度はあるボンバルディアのCRJ部門や
ボーイング等向けの胴体等機体製造部門等へも転向可能
今後はボンバルディア関係はノウハウや人材を確保して、
実力成果主義でフリーエージェントに近い外国人人材の使えない人を切り、
給料はそこそこだが定年まで就社文化の日本人と置き換える等も可能
CRJ関係は販売やメンテナンス部門もあるわけだから、吸収は可能だし、
将来のMSJの販売やメンテ体制構築にも非常に有用でシナジー効果がある
437名無し三等兵
2020/10/31(土) 22:37:53.23ID:uUSBKjpj 飛ばすことはできても改修はできねーべ?
438名無し三等兵
2020/10/31(土) 22:41:51.75ID:ZOfY8Yle F3の三菱仕切り受注が
現実やなw 残念w
支那w飛行機wか
三菱(日本連合)傘下のエンブラエルwを選ぶか
悩むねえ〜w ワロタw
結局 和式 を超える国は無かったw()
現実やなw 残念w
支那w飛行機wか
三菱(日本連合)傘下のエンブラエルwを選ぶか
悩むねえ〜w ワロタw
結局 和式 を超える国は無かったw()
439名無し三等兵
2020/10/31(土) 22:44:38.14ID:mXqX4r3z 年間予算66億って開発部門の人件費も含まれるんだっけ?
とりあえず人件費別枠として、
とにかく、ここから運行コストを年間5機で毎日飛ばすわけでもないのでせいぜい10億と見ても
残りは56億を開発等に使える
ちなみにE175のカタログ価格は50億だから、かなり大きな額は残る
今後細々となら時間をかけることができるので、
納期に間に合わせるための無理な開発は避けることができてコストを下げることも可能になるし
じっくりと時間をかけてプロセスを進めてどうしても必要なら、あとから補正予算を組む手もあるし
とりあえず人件費別枠として、
とにかく、ここから運行コストを年間5機で毎日飛ばすわけでもないのでせいぜい10億と見ても
残りは56億を開発等に使える
ちなみにE175のカタログ価格は50億だから、かなり大きな額は残る
今後細々となら時間をかけることができるので、
納期に間に合わせるための無理な開発は避けることができてコストを下げることも可能になるし
じっくりと時間をかけてプロセスを進めてどうしても必要なら、あとから補正予算を組む手もあるし
440名無し三等兵
2020/10/31(土) 22:44:47.87ID:IGnwwBHE >>436
逆だよな、もう金を出せなくなったから年66億規模に抑えて、M100の開発まで止めちまった
そうでもしないと重工が黒字を維持できないくらい、お荷物事業になっちまったんだよMSJ
生産が重要じゃないというのは間違いで、開発した技術を確実に生産できるように持って行く必要がある
開発ならワンオフですんだものを、大量に作らなければいけない難度が加わるんだよ
高度な連携や、より手間のかかる技能が安定した形で必要になる
これが散逸すると、開発とは違うノウハウ再取得の苦境が後であるって、F-2の生産終わるときに散々見たろ、知らんのか
一時的な配置転換でしょうもない事務をやらせて、連携して保持していたノウハウを喪失するし
ボンバル以下はもう全部話にならないお話だね
>>437の言うとおり、改修もできなくなるし、もう生産そのものを何年も今後出来なくなる、この損失は痛いよ
ま、それが三菱の望みなんだがw
逆だよな、もう金を出せなくなったから年66億規模に抑えて、M100の開発まで止めちまった
そうでもしないと重工が黒字を維持できないくらい、お荷物事業になっちまったんだよMSJ
生産が重要じゃないというのは間違いで、開発した技術を確実に生産できるように持って行く必要がある
開発ならワンオフですんだものを、大量に作らなければいけない難度が加わるんだよ
高度な連携や、より手間のかかる技能が安定した形で必要になる
これが散逸すると、開発とは違うノウハウ再取得の苦境が後であるって、F-2の生産終わるときに散々見たろ、知らんのか
一時的な配置転換でしょうもない事務をやらせて、連携して保持していたノウハウを喪失するし
ボンバル以下はもう全部話にならないお話だね
>>437の言うとおり、改修もできなくなるし、もう生産そのものを何年も今後出来なくなる、この損失は痛いよ
ま、それが三菱の望みなんだがw
441名無し三等兵
2020/10/31(土) 22:50:07.15ID:IGnwwBHE 和式っていうと、廃れたトイレの和式便所思い出すな
トイレにすら名前は残せない…w
>>439
人件費は含まないね、たった年66億じゃ本当に細々と施設維持するくらいがせいぜいだよ
三菱航空に何人社員がいると思ってるんだ
じっくりと時間をかけて敗戦処理だろうね
トイレにすら名前は残せない…w
>>439
人件費は含まないね、たった年66億じゃ本当に細々と施設維持するくらいがせいぜいだよ
三菱航空に何人社員がいると思ってるんだ
じっくりと時間をかけて敗戦処理だろうね
442名無し三等兵
2020/10/31(土) 22:51:53.61ID:mXqX4r3z >逆だよな、もう金を出せなくなったから年66億規模に抑えて、M100の開発まで止めちまった
>そうでもしないと重工が黒字を維持できないくらい、お荷物事業になっちまったんだよMSJ
一応聞くがMSJがこういう状態だという確実なソースがあるのか?
生産に関しては、767、777、787等ボーイング機の生産ノウハウもあるから、
ほぼこれがMSJに転用可能で技術的ハードルは高くない
日本の分担率が30%弱と高く、胴体のある部分丸ごとや主翼等も作るノウハウや実績もあるし
もちろん予算を投下し続けて開発に並行して絶え間なく製造に移るのが、
トータルでの必要資金量は少なく済むが、需要が一時的に消滅しそうなことと、
ほそぼそで長い時間をかけるのなら、トータルでの投下資金量は多くても、
毎年の潤沢な利益の中からの少ない投資で済むようになるのでメリットも大きいのよ
ボンバルはまだ受注残が50機程度はあるのよ
あとメンテなども続く
こちらに日本人の優秀な人材を配置転換して、解雇が一般的な文化になっているいらない外国人を解雇する手もある
>そうでもしないと重工が黒字を維持できないくらい、お荷物事業になっちまったんだよMSJ
一応聞くがMSJがこういう状態だという確実なソースがあるのか?
生産に関しては、767、777、787等ボーイング機の生産ノウハウもあるから、
ほぼこれがMSJに転用可能で技術的ハードルは高くない
日本の分担率が30%弱と高く、胴体のある部分丸ごとや主翼等も作るノウハウや実績もあるし
もちろん予算を投下し続けて開発に並行して絶え間なく製造に移るのが、
トータルでの必要資金量は少なく済むが、需要が一時的に消滅しそうなことと、
ほそぼそで長い時間をかけるのなら、トータルでの投下資金量は多くても、
毎年の潤沢な利益の中からの少ない投資で済むようになるのでメリットも大きいのよ
ボンバルはまだ受注残が50機程度はあるのよ
あとメンテなども続く
こちらに日本人の優秀な人材を配置転換して、解雇が一般的な文化になっているいらない外国人を解雇する手もある
443名無し三等兵
2020/10/31(土) 22:53:59.92ID:N4ZmgH5s 三菱 ボンバルディア エンブラエル の株価を見てみようよw
それも中長期のw ワロタ
三菱が世界最強のコングロマリッドだどw
イクオール日本連合wってw なwなw
三菱wのエンジン積んで国産車wとして
堂々と売ってろw
(WRCも一式三菱謹製との噂wも(事実だがw))
カビの生えた糞w爺wの認知度ってw
明らかに痴呆wやんw 痴呆w
それも中長期のw ワロタ
三菱が世界最強のコングロマリッドだどw
イクオール日本連合wってw なwなw
三菱wのエンジン積んで国産車wとして
堂々と売ってろw
(WRCも一式三菱謹製との噂wも(事実だがw))
カビの生えた糞w爺wの認知度ってw
明らかに痴呆wやんw 痴呆w
444名無し三等兵
2020/10/31(土) 22:54:38.08ID:mXqX4r3z >>441
年間66億円に人件費は含まないのか…それなら少額でもある程度の資金は投入できるよ
もうほとんど開発が終わっている可能性もあるので、時間はかかっても細々と型式証明までは進める可能性もあるよ
実際報道にもよるが、一部報道では文書レベルとの話もあるが、型式証明までは進めるとしているし
逆に中止なら、66億すらかけずに一気に清算するだろうし
年間66億円に人件費は含まないのか…それなら少額でもある程度の資金は投入できるよ
もうほとんど開発が終わっている可能性もあるので、時間はかかっても細々と型式証明までは進める可能性もあるよ
実際報道にもよるが、一部報道では文書レベルとの話もあるが、型式証明までは進めるとしているし
逆に中止なら、66億すらかけずに一気に清算するだろうし
445名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:00:06.88ID:ZK4q1nwK ハイハイw バイデンさんw当選w(棒w)
もう飛行機は完成 事務作業くらいしか仕事は無いよw
外人はほんと無能wだったなw
あの人は支那wにでも行くんだろなあw
もう飛行機は完成 事務作業くらいしか仕事は無いよw
外人はほんと無能wだったなw
あの人は支那wにでも行くんだろなあw
446名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:00:22.05ID:IGnwwBHE >>442
おいおいおいおい…M100の開発停止はとっくに報道されたろ、何故何も知らないのに語ろうとしてるんだ
それではだめだね、まったく全てがダメだ
別の機体の生産ノウハウは適用できないよ、機体の規模も関与の度合いもまったく違う
少ない投資のメリット、とかいってデメリットの生産ノウハウ喪失を軽視しすぎだな
まあ、もう水掛け論だな
今明らかな事実、もうこの先3年は事業塩漬けで事実上の敗北ってことだけ意識しておくといい
あの時MSJの採用阻止しておいてよかった・・・
おいおいおいおい…M100の開発停止はとっくに報道されたろ、何故何も知らないのに語ろうとしてるんだ
それではだめだね、まったく全てがダメだ
別の機体の生産ノウハウは適用できないよ、機体の規模も関与の度合いもまったく違う
少ない投資のメリット、とかいってデメリットの生産ノウハウ喪失を軽視しすぎだな
まあ、もう水掛け論だな
今明らかな事実、もうこの先3年は事業塩漬けで事実上の敗北ってことだけ意識しておくといい
あの時MSJの採用阻止しておいてよかった・・・
447名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:05:28.74ID:bkjzjfzw 作るのは重工 卸程度の航空機w
なそろそろ覚えようやあw
それと国策案件w 何故か特定の外国人が異常wに反応するおw
なそろそろ覚えようやあw
それと国策案件w 何故か特定の外国人が異常wに反応するおw
448名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:06:10.55ID:uUSBKjpj >>442
>生産に関しては、767、777、787等ボーイング機の生産ノウハウもあるから、
>ほぼこれがMSJに転用可能で技術的ハードルは高くない
>日本の分担率が30%弱と高く、胴体のある部分丸ごとや主翼等も作るノウハウや実績もあるし
昨年の「我々がノウハウだと思っていたものはノウハウではなかった」って記事を思い出すな
>生産に関しては、767、777、787等ボーイング機の生産ノウハウもあるから、
>ほぼこれがMSJに転用可能で技術的ハードルは高くない
>日本の分担率が30%弱と高く、胴体のある部分丸ごとや主翼等も作るノウハウや実績もあるし
昨年の「我々がノウハウだと思っていたものはノウハウではなかった」って記事を思い出すな
449名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:07:34.75ID:C5pwn39S 格納庫の三菱重工は変だよなあw()
だから消したw
だから消したw
450名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:09:29.27ID:IGnwwBHE451名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:36:48.47ID:mXqX4r3z >>446
お、おまえM90仕様がMRJ90含めて5機試験飛行はしているだろ
だれがM100の話などした
型式証明取るのならM90一本だろ
まあ、論理的推論はこの程度にして、あとは重要なエビデンスが出るかだね
今の段階ではどちらとも判断がつかないってことだ
それでもCRJの受注残で完成機の製造ノウハウを学べるし、
M90だって試験機は作ったのだから、8割程度製造ノウハウは習得しているだろ
後は何をどのような仕様でどう作るかだけの話なんだから
>>448
それでもボーイングの製造で管制機製造に近いノウハウは得られるわな
世の中にリスクがない完全なものはないんだよ
成功するかどうかは知らんが、成功に向けてのプロセスとしては間違いないわな
ビジネスにリスクが〜といって何もしないほうがやばいわけで
どこかで情報が不完全な段階で決断しなきゃならないわけ
その不完全性の細かいところを
言葉遊びして重箱の隅つつきをしてどうするんだ?
お、おまえM90仕様がMRJ90含めて5機試験飛行はしているだろ
だれがM100の話などした
型式証明取るのならM90一本だろ
まあ、論理的推論はこの程度にして、あとは重要なエビデンスが出るかだね
今の段階ではどちらとも判断がつかないってことだ
それでもCRJの受注残で完成機の製造ノウハウを学べるし、
M90だって試験機は作ったのだから、8割程度製造ノウハウは習得しているだろ
後は何をどのような仕様でどう作るかだけの話なんだから
>>448
それでもボーイングの製造で管制機製造に近いノウハウは得られるわな
世の中にリスクがない完全なものはないんだよ
成功するかどうかは知らんが、成功に向けてのプロセスとしては間違いないわな
ビジネスにリスクが〜といって何もしないほうがやばいわけで
どこかで情報が不完全な段階で決断しなきゃならないわけ
その不完全性の細かいところを
言葉遊びして重箱の隅つつきをしてどうするんだ?
452名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:43:25.27ID:IGnwwBHE >>451
ん?反応がおかしいな
こちらがM100の話をしているところにそっちが返信したんだから、MRJ90の話じゃないだろ
そのM90の10号機だって完成度が低いって話も出たくらいだ
報道見ても分かるとおり、何もかもが足りない
この状況で判断が付かないのは幾らなんでも贔屓がすぎる、冷静にものを見てみなよ
「何をどのような仕様でどう品質を安定させて量産するか」という話だ
お前さん本当に物事を何も知らないんだな、防衛産業に就くって子と同一人物か?その程度の認識しか出来ないならやめとけ
あおりじゃなく、本当に重要なことを理解できてない
やめとけ
> 世の中にリスクがない完全なものはないんだよ
そのリスクへの見積もりが甘すぎて、散々大赤字ぶちまけてとうとう凍結にまで追い込まれた
それは成功ではなく、確実な失敗へのプロセスってのさ
そのポイントを見て見ぬ振りして、現実と乖離したビリーバーになってどうするんだ?そんなだから飛べないんだよw
ん?反応がおかしいな
こちらがM100の話をしているところにそっちが返信したんだから、MRJ90の話じゃないだろ
そのM90の10号機だって完成度が低いって話も出たくらいだ
報道見ても分かるとおり、何もかもが足りない
この状況で判断が付かないのは幾らなんでも贔屓がすぎる、冷静にものを見てみなよ
「何をどのような仕様でどう品質を安定させて量産するか」という話だ
お前さん本当に物事を何も知らないんだな、防衛産業に就くって子と同一人物か?その程度の認識しか出来ないならやめとけ
あおりじゃなく、本当に重要なことを理解できてない
やめとけ
> 世の中にリスクがない完全なものはないんだよ
そのリスクへの見積もりが甘すぎて、散々大赤字ぶちまけてとうとう凍結にまで追い込まれた
それは成功ではなく、確実な失敗へのプロセスってのさ
そのポイントを見て見ぬ振りして、現実と乖離したビリーバーになってどうするんだ?そんなだから飛べないんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★5 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 《悩みは渡航費》チアリーディング世界大会に出場決定も… 円安で航空費や宿泊費で1人70万円以上が必要 クラファンなどで寄付募る [冬月記者★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ157
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【高市悲報】ネトウヨ「社会主義になったら全員働かなくなる」 マルクス「何も分かってなくて草」 [762037879]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ156
