初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 934

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/03(水) 19:17:04.31ID:OAwUCcSG
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみてください。
疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことを
お奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 931
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587904496/

ワッチョイスレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 933
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589892319/
2名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 22:52:58.03ID:sfev0hi+
質問者の皆様へ

・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です

・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です

・「目の前の箱使え」「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください
 それらの回答は、まず自分で調べることをあなたに求めており、かつあなたにそれが十分に可能であると回答者が考えています

・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません

・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません

・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は、守秘義務等により回答の対象になりえないこともあり、回答がついてもそれはただの想像であるかも知れません

・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してくださいそれはただのヨタ話・デマかもしれません

・回答があるまでに数日間かかることもありますが、回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります

・初心者の方には難しいかも知れませんが、質問はなるべく具体的に、できれば知りたいことの資料や画像などを示して下さい
  時代、国、軍の種類によっても回答は様々になりますからこれらを可能な限り絞り込んだ質問にすると求める回答が得やすくなります
3名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 22:54:08.26ID:sfev0hi+
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4) を読んでください
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください

■スレ立てルール
 このスレの>>950が次スレを立ててください
 立てられない時はその旨と次スレ立てる人の指名を願います
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい
 そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ建てを宣言し、実行して下さい
 テンプレの大幅な改編及び5ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です

派生議論スレ46
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1407854048/

軍事板書籍・書評スレ 74 雑談禁止
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1511967006/

軍事雑誌総合スレ 第34号
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558524061/

自衛隊関係はこちらへ
自衛隊 (5ch板)
https://rio2016.5ch.net/jsdf/

 映画や小説、創作設定については
■○創作関連質問&相談スレ90○■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583748617/

 質問を元に雑談を行いたい場合、アンケート質問などは
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2542◆◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1585191194/
4名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 22:54:54.69ID:sfev0hi+
○回答者の皆さんへ
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないでください。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 ●テンプレなど俺は知らないと逆切れする。
 愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。
5名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 22:55:39.59ID:sfev0hi+
「「フォレスタル」や「エンタープライズ」の事故」

「艦上機が使用する燃料はケロシン(灯油)系のJP-5という燃料で、同じケロシン系でも、陸上基地で使用しているJP-8燃料より引火点が高い。石油製品であることに違いはないから、いずれ燃えることは燃えるのだが、やや火が点きにく」
6名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 22:56:30.14ID:sfev0hi+
「「炎上する危険性が低い」と強弁したジェット燃料」

986ふみ ◆Y.QUKJBduY 2020/06/03(水) 22:00:53.61ID:n2XVOjw7
戦車は被弾時の被害を減らすためにディーゼルエンジンを使っているというデタラメを並べてあとに退けなくなった鈴木某が、自らの珍説の補強のために

「炎上する危険性が低い」と強弁したジェット燃料

の現実。
ttps://www.youtube.com/watch?v=tIE2QfDzmGc
ttps://www.youtube.com/watch?v=TNpWXBq5EUA
ttps://www.youtube.com/watch?v=aXHV5QAagUQ

人に嘘教えることしか能がない老害はとっとと死ねばいいのに。

985
文字は読めても意味を理解できないバカだから。
あいつの文章読解力というか現実認識能力なんて「手榴弾の安全ピンを抜いても安全です、なぜなら安全と名前にあるから」程度だし。
7名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 22:57:30.27ID:sfev0hi+
「「フォレスタル」や「エンタープライズ」の事故」

「艦上機が使用する燃料はケロシン(灯油)系のJP-5という燃料で、同じケロシン系でも、陸上基地で使用しているJP-8燃料より引火点が高い。石油製品であることに違いはないから、いずれ燃えることは燃えるのだが、やや火が点きにく」

「図解入門最新空母がよ〜くわかる本 - 305 ページ - Google ブック検索結果
books.google.co.jp › books
books.google.co.jp › books
そこに爆発や火災が起きたらどうなるかは、想像に難くない。今のアメリカ海軍の航空母艦では、飛行甲板の上で武器を搭載している。 ... そのことは、

「フォレスタル」や「エンタープライズ」の事故

が証明している。 ... ガソリンを使用していた昔の航空母艦よりも、今の航空母艦の方が危険が減っている。ジェット燃料とは灯油である航空母艦に限ったことではないが、

艦上機が使用する燃料はケロシン(灯油)系のJP-5という燃料で、同じケロシン系でも、陸上基地で使用しているJP-8燃料より引火点が高い。石油製品であることに違いはないから、いずれ燃えることは燃えるのだが、やや火が点きにく

くなっている。
井上孝司 - 2019 - ‎プレビュー」
8名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 23:19:29.43ID:sfev0hi+
「ガソリンを使用していた昔の航空母艦よりも、今の航空母艦の方が危険が減っている。ジェット燃料とは灯油」

「図解入門最新空母がよ〜くわかる本 - 306 ページ - Google ブック検索結果
books.google.co.jp › books
books.google.co.jp › books
燃料の面から見た安全性の向上実は、使用している航空燃料にも、昔と今とでは違いがある。

ガソリンを使用していた昔の航空母艦よりも、今の航空母艦の方が危険が減っている。ジェット燃料とは灯油

である航空母艦に限ったことではないが、艦上機が使用する ...井上孝司 - 2019」
2020/06/03(水) 23:19:59.16ID:tuj61Kd8
質問者の皆様へ

・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です

・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です

・「目の前の箱使え」「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください
 それらの回答は、まず自分で調べることをあなたに求めており、かつあなたにそれが十分に可能であると回答者が考えています

・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません

・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません

・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は、守秘義務等により回答の対象になりえないこともあり、回答がついてもそれはただの想像であるかも知れません

・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してくださいそれはただのヨタ話・デマかもしれません

・回答があるまでに数日間かかることもありますが、回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります

・初心者の方には難しいかも知れませんが、質問はなるべく具体的に、できれば知りたいことの資料や画像などを示して下さい
  時代、国、軍の種類によっても回答は様々になりますからこれらを可能な限り絞り込んだ質問にすると求める回答が得やすくなります
2020/06/03(水) 23:21:04.77ID:tuj61Kd8
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>9-11) を読んでください
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください

■スレ立てルール
 このスレの>>950が次スレを立ててください
 立てられない時はその旨と次スレ立てる人の指名を願います
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい
 そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ建てを宣言し、実行して下さい
 テンプレの大幅な改編及び5ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です

派生議論スレ46
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1407854048/

軍事板書籍・書評スレ 74 雑談禁止
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1511967006/

軍事雑誌総合スレ 第34号
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558524061/

自衛隊関係はこちらへ
自衛隊 (5ch板)
https://rio2016.5ch.net/jsdf/

 映画や小説、創作設定については
■○創作関連質問&相談スレ90○■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583748617/

 質問を元に雑談を行いたい場合、アンケート質問などは
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2542◆◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1585191194/
2020/06/03(水) 23:21:19.85ID:tuj61Kd8
○回答者の皆さんへ
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないでください。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 ●テンプレなど俺は知らないと逆切れする。
 愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。
2020/06/03(水) 23:22:03.76ID:tuj61Kd8
カスがテンプレ貼りやがったせいでNGで見えない人もいるかと思うので貼り直しといた
2020/06/03(水) 23:24:51.85ID:UtK2UsIB
立て乙テンプレ乙
軍事のことって英語Wikipediaで調べると結構出てくるもんだよ
質問前に一応見ておこうね
2020/06/03(水) 23:31:16.23ID:UtK2UsIB
だからって簡単な質問たくさんしても怒らないからどんどんしてね
内容がざっくりすぎるとか意味不明とかじゃなければいいから
2020/06/03(水) 23:57:21.44ID:CfMXbdgZ
>>12
確かに見えないし何が起きたかはわかっていたが、ともあれ助かる乙。
2020/06/04(木) 03:36:11.15ID:l7Rtyp7L
シャーマンには外部の歩兵と連絡がとれるよう車体にインターホンがついたタイプがあったそうですが
こういう仕組みが流行らなかった原因は何なんでしょうか
2020/06/04(木) 03:48:56.94ID:SYB7nYjI
>>16
流行らなかったも何も、アメリカ戦車の車外通話装置は現在のM1エイブラムスまでずっと装備され続けられてるんだが
2020/06/04(木) 04:14:19.43ID:JP8GjYVd
>>16
M4の車外電話は歩兵部隊について火力支援を行うのが同戦車の主要な役割(対戦車戦は駆逐戦車が行う)で、そのために戦闘騒音の中でも歩兵が乗員と会話できるようにするためのもの
戦後になると戦車の通信機とも接続され、これを使って他の戦車や部隊とも交信できるようになった

https://www.quora.com/Did-your-tank-have-a-tank-telephone-installed-If-so-where-was-it-located-Was-it-used
ただQUORAの回答だと「たしかに戦車に車外電話がついてたけどあんまりつかったことないなー」って答えが多い
2020/06/04(木) 04:18:33.16ID:SYB7nYjI
なおTVドラマ「コンバット!」で、これを使うシーンがある
ドイツ「4型戦車」役のM41だけど
2020/06/04(木) 07:07:20.03ID:9Yfyx+12
>「147 日英空母のガソリンタンク…」は読んでいません。

984名無し三等兵2020/06/03(水) 21:09:48.42ID:aQsSTcPH
あの本結局読んでなかったんだな
日米英のガソリンタンクの項目なのに日米のは知っててもイギリスのは知らないとか不自然すぎる

>個人的には、アメリカ海軍とイギリス海軍のダメージコントロールは、アメリカ海軍が優れていると、想像しています。

尋ねられてたのはイギリス海軍の航空燃料艤装の話でダメコンの件ではなかったが?
読んでいないのを認めたくなくて話を逸らそうとしないでいただけるかな?
それともあれがダメコン能力の質問と解釈する「意味を理解できないバカ」ですという表明かな?


質問者のほうが回答者に忖度しろっていうのかね、この自称回答者は
2020/06/04(木) 07:32:23.76ID:Au1j5d6G
「読んだ」っても子供の「図鑑を読む」な感覚で図や写真を眺めただけ、が実情じゃねえの?
印象にも残ってないのはそれすら本当にやったか怪しいと謗られてもしゃあないレベルだが
2020/06/04(木) 07:42:41.10ID:rAfndgEU
自信満々に出すけど、文意を全然理解してないんだよね。
前もドイツのありとあらゆる組織の全ての会議がパリで行われた。って突っ込まれると、日本語は省略された文があると言うけど、その省略された文はなにかと問い返すと関係ない高射砲の話をだして誤魔化そうとしだすしで。
2020/06/04(木) 10:13:19.95ID:Cbcjg/7z
>>16-18
戦車が止まってる時は、車長もハッチから身体出してるから、そのまましゃべる方が簡単、3人以上での会話もできる
戦車が動いてるときは、同じ速さで歩き続けながら会話する必要があって、しんどい

なのでどうしても必要なとき以外、なかなか使わない(必要なときにはとても助かるが
2020/06/04(木) 10:30:32.16ID:r8FvZvnf
>>16-17
ちなみに自衛隊の61式/74式にも付いてるよ
>車外通話装置

既に出てる問題の他に、実戦だと戦車は集中攻撃の的になるので、危なくてとても近寄って車外電話使ったりなんかできない、っていうのもあった。
だからこそ一番安全と考えられる車体後部に付いてるんだけど、それでも危険なことは変わらなかったらしい。
2020/06/04(木) 12:35:39.87ID:1S76XaAu
ポテトキャノンって
銃刀法違反にならないんですか
2020/06/04(木) 12:59:00.42ID:Cbcjg/7z
>>25
ポテトは金属性ではないから違反しない
逆に金属性の弾丸を自作、あるいは転用してしまうと逮捕される
ttp://legalecho.jugem.jp/?eid=61

上記サイトでも「ポテトならOKだったのに」的な弁護士コメントが入ってる
2020/06/04(木) 15:46:38.68ID:fVjstDa0
拳銃ってあんまりサイト付けずにアイアンサイトのまま使うイメージが強いんですが
特殊部隊とかではつけたりしてますか?
普通の兵士にとってはあくまで予備の武器にそこまでの強さ求めてないんでしょうけど…
2020/06/04(木) 15:47:11.74ID:fVjstDa0
サイトっていうかホロサイトやドットサイトです
2020/06/04(木) 16:46:07.02ID:JP8GjYVd
>>27
https://www.militarytimes.com/off-duty/gearscout/2018/09/06/ussocom-selects-trijicon-rmr-type-2-for-its-handguns/
USSOCOM Selects Trijicon RMR Type 2 for its handguns

SOCOM(アメリカ特殊作戦軍)がピストル用にドットサイトを採用してる
2020/06/04(木) 17:18:40.63ID:1cXW6Vmb
>>20-21
そーいや
文字は読めても意味は読み取れない意味盲が
2割は存在するってニュースが
前にあったな
2020/06/04(木) 18:52:00.05ID:3gmBMeqa
あれだけやらかしを繰り返しながら未だに自分の回答には信頼性があると思い続けられる自信は何処から来るんだろうな
成功体験は記録してまで残すけど失敗体験は速攻で記憶から消去して自分の中では失敗などしていない事になってるのか
失敗から学ばない人や組織がどうなるか、も自分自身に限っては適用外の様子
32名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 19:00:47.60ID:Nhgjn2sp
小銃や拳銃に対応したボディアーマーが存在しますが
刃物対策したボディアーマーはあるんでしょうか?
日本は銃より刃物の事件が多い気がするので
そっちを輸入した方がいいかなと思ったんですがありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況