>>251
何度も言っていますが、パイロットを貸し出せば、その貸し出し先の飛行隊内で完結します。
F-4飛行隊でエレメントを組まずとも問題ありません。
よって証拠でもなんでもありませんよ、ごく普通のことです。

需要が変わってるといったまでです。
F-2等に代替されているともあわせていっています。
その結果、偵察飛行隊そのものの需要が減っていると言っているのです。
熊本地震のときは行われませんでしたが、F-2にしてもJ/AAQ-2の情報をデータリンクで共有することも可能です。
これは後続のヘリ等が行ったといわれています。

少ないという事実は変わりませんよ。
彼が言っているのは近年増え始めたということです。
防衛大学校からパイロットコースで幕僚長になるなら今ということですよ。これは明言されています。
あなたには都合が悪いようで、都合よくそこは聞こえなくなる便利な耳をされているようですが。