ドラえもんが利用しているデパートは未来デパート以外にも2つ存在する。

1つは「二十二世紀デパート」、もう1つが「新世界デパート」で、どのデパートからもやはりひみつ道具が送られてくる。

その中でも誤送の多さに定評があるのは「二十二世紀デパート」(ドラえもんが断言している)で、多くのエピソードでドラえもんが注文していない商品を間違って配送している。

ちなみに「新世界デパート」は「人間製造機」を開発してしまった為か、原作ではその後一切登場していない
ただし水田わさび版アニメでは普通に登場しており、同アニメオリジナルエピソード「ドラえもんがいっぱい」の作中にて、
ドラえもんは新世界デパートからひみつ道具を購入している。

また、デパート以外にもお菓子屋(原作「やりすぎ!のぞみ実現機」)、
商店街(『ねじ巻き都市冒険記』)、
骨董品屋(原作「古道具きょう争」)、
自動衣類販売店・レストラン(原作「未来の町にただ一人」)等、様々な業種の店が存在する。

未来デパートについては、原作「ガラパ星から来た男」の作中にて「誰かに付けられましたか?」「良いものを作ると他社にアイデアを真似されるのです」と言っており、
ライバル会社との競争が激化していることが描かれている。
pixiv辞典の未来デパートより

ドラえもん、のび太とか秘密道具が過去/異なる並行世界に与える影響を調べるために利用されてるのかな