>>988 (続き)
日米協議と並行し、英国とも技術協力を探る。英国は日本と同様に新型戦闘機「テンペスト」の開発計画をもつ。
日英共同開発の形はとらないが、お互いに強みをもつ技術を提供し合い、性能をあげる。
防衛省は次期戦闘機の開発を巡り、20年度予算に基本設計費など約110億円を計上した。
年末までに技術支援を受ける米企業を選び、開発の総経費や期間といった計画の大枠をまとめる。
21年度から詳細な設計に取りかかり30年代半ばの部隊配備をめざす。
政府は日本主導の枠組みを掲げるが、不安要素もある。11月に迫る米大統領選だ。再選を狙うトランプ氏が
有権者らにアピールするため、日本の次期戦闘機開発を米主導の枠組みにするよう求めるかもしれない。
今秋には在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)を巡る日米交渉が本格化する。
日本政府関係者は「日米の駐留経費交渉が難航すれば、トランプ氏の矛先が次期戦闘機に向かいかねない」と警戒する。
-----
つまり日経は、
日米間・・・日本は米国から一方的に技術支援してもらう → 共同開発
日英間・・・日本と英国は技術を出し合って各々の計画に活かす → 技術協力
という認識なのか?
まぁそれでも先月、ロッキード、ボーイング、ノースロップ・グラマンからそれぞれの「開発案」を
ヒアリングした、というのは比較的新しい情報か。どんな内容だったかは触れられていないが。
仮に日本側が望むような技術や情報やノウハウを米メーカーから提示されても、
米議会の承認を得られる保証はない。(この点についても触れられていない)
今の段階では、防衛省側も「とりあえず、アメリカさんの話を聞くだけ聞いてみましょう」
と言ったところか。
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ159【推力15トン以上】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
989名無し三等兵 (ワッチョイ 92ed-Wiu6 [61.203.88.57])
2020/07/04(土) 04:48:50.51ID:uJYa/qd80レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★2 [少考さん★]
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任 参議院国会対策委員長の役職も外れる [少考さん★]
- 日本テレビ、国分太一の会見受け回答「『コンプライアンス違反行為があった』ということ以上に公にできない」「答え合わせ難しい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 社民・福島瑞穂党首「存立危機事態についての高市総理の発言は撤回すべき」「日本の政治の問題として」 [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 平本蓮「久々にあんなキレたわ あのくそ金髪芸人」SNSでブチギレ、心当たりある芸人が即謝罪「僕ですよね?」 [muffin★]
- 【悲報】高市、終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【悲報】高市、答弁修正。バカウヨ敗北wwwwwwwwww [834922174]
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している。台湾の法的地位や認定する立場ではない」 [931948549]
- 参政党、梅村みずほを解任 [175344491]
- 【高市朗報】精神疾患をもつ人は「毎日コーヒー」で老化が遅くなる [947959745]
- 【悲報】トランプ「お前マジいい加減にしろよ?」高市早苗「すみませんでした」答弁修正へ
