整理しましょう

私が知りたいのは、コクピットのレーダーディスプレイに前方から飛来してくる中距離AAMは
なんらかの記号で表示されるのか?ということです
もしかしたら距離300mくらいでこちらのレーダーに戦闘機と同じマーク?で映るのかも知れません
しかしそんな目前の距離じゃ回避行動に移る時間などなく意味ないです
もっとずっと長距離から、たとえば50kmくらい先からすでにディスプレイに表示されてそのマークがどんどん近づいてくれば
「あ!敵のミサイルが来る!」と避ける行動に移れます

中距離AAMってそんなふうに表示はされるんですか?
レーダー搭載対象機種は、F-16、F-15、MiG-29、Su-27、EF、MIRAGEなど現代のメジャーなので構いません
表示されるというなら、ソースとなるサイトか、動画ないでしょうか?動画はリアルでもゲームでもいいです