【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 20[ワッチョイ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM63-ob6y)
垢版 |
2020/07/18(土) 17:22:00.62ID:WNCec/+nM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
世界各国の潜水艦を取り扱うスレです

【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 19[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1582374418/

関連スレ
日本潜水艦総合スレッド 96番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587726388/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/14(土) 07:00:17.12ID:VqWYJowz0
>>613
問題ないだろ?
前例(アタック級)あるんだから、思いっきりプレミア乗せようぜ。
神戸海上渡しで4隻100億米ドルくらいか?武装は別途米国から買ってね。
2020/11/14(土) 10:58:03.99ID:YLg84jnB0
>>620
「バイデン相手にどうするか?」のすり合わせでは?
バイデン自身がオバマ路線継承だとしても、周囲が不透明過ぎてな。
ハリスとかサンダースに至っては劣化モンロー主義じみた主張まで散見される始末。
一周回ってトランプの地点に着地するって笑えないジョークでしかない。
624名無し三等兵 (ワッチョイ 6d6a-nSWc)
垢版 |
2020/11/14(土) 11:32:21.85ID:XP/8s44C0
バイデンは適当にあしらっとけば良い
今後しばらくアメリカの政策は停滞し、連邦各州はいっそうバラバラの方針で動きはじめ、国内の分断への対処に追われることになる
公共財としてのアメリカアライアンスの方向性としては、直近数年はアメリカの同盟国同士が横の繋がりでその補完と強化を図り、部分的には同盟国がアメリカの戦略をリードするという場面も出てくる局面
各国ともここが正念場で、それぞれが主体的に同盟を再定義し能動的に関わっていくための外交が必要
安倍が居ないのが惜しまれる
2020/11/14(土) 11:40:26.63ID:YLg84jnB0
マティスレベルの国防長官を充ててくれるならいいんだけどね。
態度はそっけなくて愛想もクソも無いが信頼には確実に応えてくれて仕事が神速。
2020/11/14(土) 20:47:29.39ID:PguSKqf00
>>613
気色悪い考え方だな
627名無し三等兵 (ワッチョイ cbba-O+Sl)
垢版 |
2020/11/15(日) 10:34:31.43ID:MVgbQNTc0
ローレライに出てきた主砲が付いた潜水艦って実在してたんだな。
でも実用性が無くて主流にならなかったみたいだけど。
2020/11/15(日) 10:47:20.69ID:8onR7asY0
あんな大掛かりな砲塔が主流にならなかったってだけで、WW2期の潜水艦は艦砲装備がデファクトスタンダードだけど……
629名無し三等兵 (ワッチョイ e58f-6EVo)
垢版 |
2020/11/15(日) 11:04:27.12ID:dutO9D/E0
当時の潜水艦の基本兵装なんだよ
襲撃相手が非武装艦なら高価で貴重な魚雷を使用せず、浮上して砲撃するのが一番です
艦内空気の入れ変えや充電も出来るので一石三鳥なんですよ
ただレーダーの発展で哨戒機に発見攻撃を受けるようになってからは浮上砲撃は少なくなった様です
2020/11/15(日) 11:35:41.28ID:LrqkCnG+0
そもそも、当時の潜水艦は浮上航行が基本の可潜艦だし
2020/11/15(日) 12:06:07.98ID:TaQ9T3co0
>>627
艦載砲は普通にあったよ。
昔のは通常の船型してて浮上航行メインだから。

>>628
フランスで頭おかしい大口径の主砲装備してたとかああいうのが例外なだけだよね。
2020/11/15(日) 13:07:38.61ID:PjGPeLsGa
>>631
潜水空母みたいな訳の解らないものを作った日本人に、「頭おかしい」などと
言われたくないね、とフランス人に言われそうだな。
2020/11/15(日) 13:50:20.59ID:8onR7asY0
>>632
おう日本より先に潜水艦から飛行機飛ばしたイギリスの悪口やめーや
2020/11/15(日) 14:08:31.14ID:k2fP2r3i0
全員変態なんだよ、ただ自覚していないだけなんだ
2020/11/15(日) 14:31:15.62ID:TaQ9T3co0
日仏では英国面には遠く及ばない。
2020/11/15(日) 14:37:25.13ID:8SJHkhB2d
兵器を「変態」呼ばわりするのって所詮、主流になり得なかった革新的・野心的な兵器を後知恵でイジってるだけだからな
主流になれなかった「変態」がいるのは、革新的・野心的な兵器を産み出そうと努力した国にとっては当たり前のこと
2020/11/15(日) 16:50:41.39ID:SmT77x4h0
試行錯誤の世界だしなぁ、旧ソ連はあまり変な物作った人は処刑されたりしたけど。
2020/11/15(日) 16:53:59.59ID:TaQ9T3co0
しかし、日本が発注したキチガイ仕様艦をメシマズは断ったがメシウマは引き受けたからな。
瞬間最大風速的に日仏の暗黒度が英国を凌駕してはいる。
639名無し三等兵 (ワッチョイ cbba-O+Sl)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:18:23.64ID:MVgbQNTc0
>>629
ありがとう。

太平洋戦争の時にもっと潜水艦を利用できたら良かったのになと。
2020/11/15(日) 19:39:37.06ID:TaQ9T3co0
>>639
浮上航行がメインなので航空優勢を取れないと無理。
それがミッドウェーでケチが付いたからね。
それでもよく頑張っていたが。

https://www.youtube.com/watch?v=HhHRCXSFqIM
641名無し三等兵 (ワッチョイ e5dd-wo/0)
垢版 |
2020/11/16(月) 18:19:11.34ID:YaHR5zEc0
米のトランプ氏と日本の現政権はよく似ていると感じる。事実を捻じ曲げ、現実を無視し、都合の良い思い込みだけ。都合の悪いことは無視し、妄想とバイアスで作り上げた世界観で、似たメンタリティの人々を煽って利用する。言葉を相互理解ではなく攻撃のために使う。右や保守というよりただの利己主義。
2020/11/16(月) 18:33:51.25ID:fVwfWIZJ0
>>641
you too
2020/11/17(火) 00:15:25.85ID:XxjWxKye0
英は蒸気タービンのK級を実戦力として量産したってのが一番の驚き
いくら一次大戦の頃で内燃機関の発達待てず水上高速求めた結末なのは心情的には察するが
2020/11/17(火) 00:25:20.81ID:GvFF6B7f0
テムズ川の水運で高速船を開発してたから、海に応用ってところかな?
645名無し三等兵 (ワッチョイ a3dd-wo/0)
垢版 |
2020/11/17(火) 18:21:34.08ID:X6GhckJ10
中曽根の葬式で全官庁と大学に黙祷させるとか、狂いすぎだろ日本政府。

元首相とはいえ20年近く前に政界引退した私人やぞ。いや自民党にとっては大御所だろうけどそんなもん公務員に関係ねえし、自民党で勝手に黙祷してろよ。

まあ中曽根への黙祷を全官庁に強制したくなるほど狂ってるというよりは、明らかに狂ったことを要求して素直に従う人間と従わない人間を選別しようとしてるんだろうな。首相がやれと言うことは何でもやるような人間を取り立てて、何でもやらせるために。

すっかり壊れた国になってしまったな。安倍菅を支持し続けた阿呆と悪党どものおかげで。
2020/11/17(火) 18:29:04.60ID:LOg1gLy40
アタック級の話題でもないのかなあ、シュフラン自体は就役したんだしそろそろ意思決定の場ではないかと
2020/11/17(火) 19:38:22.54ID:S3E/HNi8M
どこまでライフサイクルコストが増大するかとかそんな?
2020/11/17(火) 19:58:37.33ID:GvFF6B7f0
フランスに違約金払った上でスウェーデンに土下座した方がはるかに安く収まる。
2020/11/17(火) 21:27:56.78ID:7TbtsAWB0
しかしそれでは欲しい大型潜水艦が手に入らない
いっそ米に土下座してファイブアイズとして原潜でも買った方がまだ安上がりじゃねえかこれ・・・
2020/11/18(水) 08:30:12.23ID:xeo24F8PM
ファイブアイズって別にそれに入ってるから信用されるとか軍事力の拡大能力を保証されるみたいな組織じゃないぞ
所詮メンバーのひとつはニュージーランド
2020/11/18(水) 09:30:06.24ID:oFuODShVM
>>650
>ファイブアイズって
民族人種差別の極地だからね。ドイツ系・フランス系も排除。
WW2中の諜報活動の発展なのでドイツ系はNG。フランスも微妙。米国内でも影響力がとても強いあちら系は排除とかで・・
2020/11/18(水) 11:34:11.52ID:NExpnLLC0
>>650
完全な外様よりは信用がある分やりやすいさ、オーストラリア陸軍もM1使ってるし(いやサウジもだろ、と言われるとそうだが
国としての財務能力はまた別個だけど、今回は流石に高すぎてそうとでも妄想したいくらいなんだ
653名無し三等兵 (ワッチョイ 068f-3Yk1)
垢版 |
2020/11/18(水) 12:04:28.87ID:y0C6kkWG0
ファイブアイズとはUKUSA協定の事です(United Kingdom – United States of America Agreement)
カナダ、オーストアリア、ニュージーランドはUnited Kingdom の構成国なので五カ国の協定
要は青い目のアングロサクソン系の英語人五カ国な仲間達であり、フランスやドイツも入っていませんね

(SIGINT)の設備や盗聴情報を、相互利用・共同利用する為に結んだ協定で
UKUSA協定グループのコンピユターネットワークはエシュロン(Echelon)で
その端末が日本の三沢基地敷地内にありますが米軍管轄ではなく、アメリカNSA管轄です
2020/11/18(水) 12:13:36.36ID:NExpnLLC0
みな広く知っていることを何故ここにワザワザ書くのだい?
2020/11/18(水) 13:08:33.53ID:P62YJOyP0
それ言ったら、イギリス国王はドイツ系だしキリが無いね。
しかも、現王統の初代は生涯英語一言もしゃべれんままのドイツ人だったし。
2020/11/18(水) 14:44:24.43ID:IMe95kMD0
そんな数百年前の事言われても
657名無し三等兵 (ワッチョイ efdd-7OV0)
垢版 |
2020/11/18(水) 17:45:23.72ID:3XB5sPra0
医療崩壊しそうでも、オリンピック
失業者が街に溢れそうでも、オリンピック

ばからしい
2020/11/18(水) 17:54:32.37ID:62MJLtdwM
オリンピック中止したらその方が失業者増えるんだが
2020/11/18(水) 18:03:16.38ID:JAsugog00
dd-はマルチゴミ荒らし
2020/11/18(水) 18:49:09.12ID:XuxX3hohd
>>658
いつものコピペ君だから触らないこと。
2020/11/18(水) 22:32:13.32ID:Kta1etsQ0
アルゼンチンの潜水艦は大変なんですね。
https://hbol.jp/232526?display=b
2020/11/19(木) 05:53:28.32ID:tANo4j0p0
アタック級は完全体になったらどこまで値段力が上がるか見物としか。
2020/11/19(木) 06:48:43.83ID:Bqbl4Z6vM
完成すればなw
2020/11/19(木) 09:14:08.08ID:C009BGvSM
アタック級が生産割当の段階でぐずぐずしてるうちに日本はそうりゅう改よりさらに進んだたいげいまで進水させちゃったしなぁ
管と首脳会談しに来てるモリソンさんにもちょっと見せてあげなさい
就役前だからまだ難しいか
2020/11/19(木) 11:09:56.71ID:I/PqBpDl0
しかも、オージーへの経済効果が1%なんだよな。
2020/11/19(木) 12:19:55.36ID:+SAtO85K0
>>662
シーウルフ越えに期待
2020/11/19(木) 12:21:54.88ID:M4xbbumw0
シーウルフが21億ドルなら今でも超えてるな、インフレ率とか加味しても
668名無し三等兵 (ワッチョイ 068f-3Yk1)
垢版 |
2020/11/19(木) 15:28:15.67ID:KXw7eIqw0
話しは変わるがスマソ
数年前に沈没したアルゼンチンの潜水艦だが
チリ海軍とイギリス海軍の演習中に起こったらしい
正確な沈没地点をイギリス海軍が情報提供したともあり、
海底に横たわる長さ30m〜33m程度の金属製物体を発見したそうだが
船体長の半分程度の長さなので、爆沈した可能性が高いとの話しです
本件については関係3国の国防機関は沈黙しているが、内部リークがあった模様
2020/11/19(木) 15:33:08.36ID:e3EG9RSr0
>>668
せめてニュース記事の1つも貼ってくれんと妄想乙以外何とも言いようがないぞ
2020/11/19(木) 15:37:12.48ID:M4xbbumw0
>>669
668ではないがこの事かな?

あれから3年。アルゼンチン潜水艦沈没に関する公判で新証言。当時の政府と海軍上層部は何を隠したかったのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/27d7bc22de23f00278e38e934dc256e6e4ac115d
2020/11/19(木) 16:03:58.11ID:lDYvc+Bwr
興味深い記事だ
672名無し三等兵 (ワッチョイ 068f-3Yk1)
垢版 |
2020/11/19(木) 16:22:58.78ID:KXw7eIqw0
撃沈した魚雷を発射したのはチリ海軍の対潜ヘリという噂もあるが闇の中
問題はアルゼンチン海軍と政府首脳はなぜ好評しないのかが闇の中
通報された沈没地点とはかけ離れた場所を捜索し、結局打ち切り宣言したのが不思議なんだがな
2020/11/19(木) 22:49:10.51ID:5b9DPpM80
>>668
日本語の文法そのものが微妙…
こういう内容でこういうタイプの話は聞き流すに限る
2020/11/20(金) 07:54:00.05ID:ST5h8uww0
診てもらってこいよ。
675名無し三等兵 (ワッチョイ 068f-3Yk1)
垢版 |
2020/11/20(金) 14:30:37.03ID:5qvdW8Rl0
>>673 は外国人なのかな?
2020/11/20(金) 15:09:23.20ID:g9mLIJ8z0
伝聞体が多すぎて、結局何を述べたいのかが分からんな
演習覗きに来たアルゼンチン潜が故意か事故かでチリに沈められたと言いたいの?672と合わせて
その割にはアルゼンチンの沈黙や捜索の不手際も不可解だし、論旨を明確にすべきだとは思ったかな
2020/11/20(金) 16:26:55.67ID:nF2YuW6r0
>>676
>アルゼンチンの沈黙
演習海域が指定(通告)されていて、そこに偵察に入った側が悪い。
678名無し三等兵 (ファミワイ FF13-7OV0)
垢版 |
2020/11/20(金) 18:24:31.15ID:M2cYyT+2F
菅義偉から任命拒否された宇野重規の『民主主義とはなにか』読んでるんだけど、「ポピュリズムにも評価すべき点はある」って書いてたり、「世界中で独裁傾向が高まってる」とした中に安倍菅政権入れてなかったり、むしろ今の日本の政権に対し、かなりマイルドなお方なんだけど、これが任命拒否って。
2020/11/20(金) 18:29:20.48ID:g9mLIJ8z0
dd-のコピペかこれも
2020/11/20(金) 19:21:24.06ID:ST5h8uww0
アルゼンチンが不明艦捜索絡みで不透明な事やってる時点で謎は深まるな。
2020/11/20(金) 21:15:40.39ID:8Y6B8M/M0
台湾、来週にも新潜水艦の建造を開始 2024年就役目指す
ttps://jp.reuters.com/article/taiwan-defence-idJPKBN2800LD
2020/11/21(土) 13:20:25.75ID:PHtu5u4t0
昔の潜水艦作ってた経験のある日本の職人が指導に行くというアレか。
2020/11/21(土) 13:50:27.64ID:mV7lyphL0
>>682
>日本の職人が指導に行く
仕様策定・設計では日本人技師が参加したが、熟練工の指導は・・5ch (と言うかほぼ私一人かな)の妄想的推定。正直行くべきとは思う。潜水艦の溶接工程経験者でなくても、普通の海自艦船の溶接経験者レベルでも十分かと想うね (あるいは民間船の溶接工程・・)。
そのうちに台湾の新聞か米国の外交・軍事専門誌に記事が出るでしょう。
2020/11/21(土) 14:58:15.99ID:PHtu5u4t0
その昔、米議会の猛反対を大統領が押し切ってF-15の対日ライセンスが認められた当時、
三菱重工にチタン合金の加工法が分からずマクドネル・ダグラスに問い合わせたところ、
「設計図は渡したがそっちは契約外だから知らん」と言われて、えらい目に遭ったそうな。
三菱重工は自力でそれを乗り越えたが、どこにでも出来る事ではないだろうな。
2020/11/21(土) 15:18:27.56ID:Wkw8ilb0M
>>682
いろんな国が参加するらしく、日本も参加した、程度らしい
2020/11/21(土) 15:25:28.52ID:v3fKqbNI0
まるで美談みたいに語られるが、チタン合金のそれは製作法をTVで紹介しちゃったりして情報漏洩も甚だしい事案。
開示して良さそうなのは精々チタン合金加工で苦労しましたよ程度迄で、使用部位詳細出すのもいかんでしょ。

後から追いかける方は楽でかなわん。
2020/11/21(土) 16:41:56.61ID:mV7lyphL0
>>685
>いろんな国が参加するらしく
設計技師は、日米韓オランダ等から。
製造段階の熟練工の指導は、まだ報道がないはず。設計契約を取った企業が製造技術の指導まで・・普通はやるはず。
建造ドックの建設をどこが図面引いて・どこが施工したかも報道はない。
688名無し三等兵 (ワッチョイ 3bdd-7OV0)
垢版 |
2020/11/21(土) 17:45:02.53ID:1/Gw42Ra0
どう考えても民主国家の風景じゃないもんなぁ。
https://i.pinimg.com/originals/4a/37/b4/4a37b4f78181ddc16a4a32ae935deccf.png
2020/11/21(土) 18:51:43.14ID:e9Ke4xII0
>>682
おやしおより前の担当者だっけな。
給料とかはどこが出して警護もどこがやるんだろう?

>>684
工具が壊れた!?って感じになったんだっけね。
690名無し三等兵 (ワッチョイ c6ba-rABM)
垢版 |
2020/11/21(土) 20:29:55.81ID:wixngbOy0
>>688
会社だってこんな感じだけど。
2020/11/21(土) 21:01:48.73ID:V46jik5FM
>>683
ITとLSIの国のように見えるかもしれないが、
一応造船とエンジン生産はほそぼそやっている。
普通の船であればね。

潜水艦船殻は米が支援するだろうから日本は何もする必要ない。
そもそも日本は米と共同研究しているんだし。
2020/11/21(土) 22:37:46.11ID:EOuw/mHGd
>>690
コピペだから。
2020/11/22(日) 09:10:40.74ID:it7mCu9G0
インドネシアが導入している半島の潜水艦
4〜6番艦がKFXに続いてキャンセルになりそうという話題

https://news.v.daum.net/v/20201119155659526
2020/11/22(日) 10:27:50.13ID:vXQ8IOca0
あの案件はそもそもドイツの技術を韓国経由で移転してもらったら用済みという事だったような。
2020/11/22(日) 11:53:20.87ID:7nBNGc560
条約も法律も契約もブッチする似たもの同士が手を組むとこういう末路になるのね
約束事を何だと思っているのだろうか
外交安保も商売も機能しないって最低
2020/11/22(日) 12:12:21.28ID:it7mCu9G0
>>694
技術移転の進捗度が低すぎると難癖つけているみたいだよ
金が無いんだろう
2020/11/22(日) 12:39:03.92ID:vXQ8IOca0
>>695
だから、ACICやステルス化を安く実現したFFMの技術を渡すのは危険という声があるのに、
それを「チョン」認定して大暴れしてたのがいてね。
2020/11/22(日) 12:48:19.78ID:UnMidgHv0
>>697
危険もクソもなくてコピーできないよ
2020/11/22(日) 13:23:45.97ID:GTkhc3cv0
韓国ってだけで色眼鏡見るやつ多いけど
インドネシアって大型案件の相手としてはことごとく信用が置けないんだよなぁ

日本:高速鉄道案件
韓国:KFX共同開発案件、次期潜水艦案件
ロシア:Su-35輸出案件

インドネシア側にも言い分あるかもしれんが、相手国にとってはあまりにも誠実性に欠ける対応してきてるって印象が強い
仮にFFM受注しても安心できんわ
2020/11/22(日) 13:23:56.81ID:SBRf7l8NM
>>697
完成品輸出と技術移転で意味合いは180度変わってくるような
2020/11/22(日) 15:15:15.92ID:y3tuC1AzM
韓国ハー!!!って奴多いけど国連加盟国約200ヶ国中180ヶ国くらいは韓国よりろくでもない国がだろ
2020/11/22(日) 15:34:41.90ID:1wPOsfKQ0
え?あれだけ日本への嫌がらせが趣味みたいな国が他にある?
2020/11/22(日) 15:35:28.99ID:TtjCf+Xf0
北朝鮮とワースト1,2を争ってるだろ
2020/11/22(日) 17:25:23.90ID:GQ8uMn7j0
なんでこうも文脈を解することができないのか…
色眼鏡で脊髄反射しかできない人間にはなりたくないね
馬鹿にしてるはずの対象よりも遥かに愚かになってしまう
2020/11/22(日) 17:34:55.19ID:BAoACtAR0
>>701
上位20カ国に入るってことはないだろ
50カ国になる入るかもしれんが
2020/11/22(日) 17:45:18.40ID:TtjCf+Xf0
>>704
文脈ってなあに?IDやワッチョイで追えないけど699と701でインドネシアが信用置けないって話?

それ自体は事実でも、韓国ほど実力に見合わない腐れたプライドや他人の褌で相撲を取る厚顔無恥さや日本に対するキチガイじみた依存性や相反する態度など、冷静に見ても韓国はクソ以下の何かであって、ちゃんとした国であるインドネシアや、その他国連加盟国などと比べる事すら悍ましいよね

で、何が言いたかったの?
707名無し三等兵 (ワッチョイ 068f-3Yk1)
垢版 |
2020/11/22(日) 18:24:21.48ID:y2wzCrys0
韓国面に落ちたら最低ランクインだな
2020/11/22(日) 19:31:31.93ID:vXQ8IOca0
下手すっと、韓国旅行行くより全盛期のIS本拠地に潜入する方が安全だと思ってそうだよね。
「まとめサイト」(笑)とかから来たのかもね。
2020/11/22(日) 19:52:23.57ID:Of1hdbxAM
サムスンのスマホはゴミとか強弁してそう
2020/11/22(日) 20:01:07.79ID:vXQ8IOca0
日本製のOEM品に至るまで「糞喰民族が作った汚らわしい駄作」とか言ってそうではある。
2020/11/22(日) 20:12:18.86ID:TtjCf+Xf0
>>709
ゴミじゃないの?日本の売り上げランキングから、A50みたいは廉価版以外見かけなくなって久しいけど
中国でも鳴かず飛ばずよね
2020/11/22(日) 20:16:39.55ID:gI4zGgLWr
ギャラクシーがゴミなら日本製スマホとか鼻クソ以下で話にもならんわな
2020/11/22(日) 20:28:58.05ID:TtjCf+Xf0
等しくゴミで良いけど、日本はスマホ立国じゃあないし
結局何が言いたかったのか、結局訳がわからん
2020/11/22(日) 20:37:35.18ID:Of1hdbxAM
>>713
物事を客観視しようとしないやつが議論に加わるのは難しいと思うの
2020/11/22(日) 20:44:09.42ID:vXQ8IOca0
「いつものオッペケ」をそのまま線対称で折り返したような子がいるというだけの話です。
2020/11/22(日) 20:45:34.69ID:TtjCf+Xf0
>>714
真面目に答えて欲しいんだけど、701と704に対する答えとして何が客観的でどういう答えが期待されていたわけ?
まして君が設定した709に対する答えは、客観的な「日本でもはやサムスンのスマホは売れてない」というエビデンスのもと回答したけど、何が気に食わないの?
2020/11/22(日) 20:50:03.10ID:TtjCf+Xf0
>>715
???
キヨモドキオッペケは「何があろうが日本産兵器はゴミだ」という命題で寝言言ってるよね
韓国産兵器に対して今日このスレで何か言ったことは無いし、韓国はどういう国か、他の国と比べてどうかという701に対し、率直に思いの丈を述べることに何の問題があったのか?

本当に何言われてるかさっぱりわからんのよ
2020/11/22(日) 21:50:17.34ID:/2zuc+1u0
そういう話じゃないよ、ということで、分からないなら黙ってたほうがいいよ
無駄に埋まるし顰蹙も買うし、バカにされるしね
2020/11/22(日) 22:04:10.43ID:TtjCf+Xf0
673程度の読解力の人間がそれを言うのか…
まあ全くナンセンスなのはその通りだから黙るけど

韓国の潜水艦輸出は見事に破綻したと言う分かりやすいオチがついて良かったね
2020/11/22(日) 22:18:36.21ID:/2zuc+1u0
捨て台詞おっつ、そういう話じゃないのさ
2020/11/22(日) 22:25:04.35ID:TtjCf+Xf0
君もナンセンスだから黙るべきじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況