韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMef-fx17)
垢版 |
2020/07/22(水) 22:05:02.02ID:loQ53Wp9M
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

※前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part26
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1593912399/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/10(月) 22:56:06.16
日本がf-3をいずもに…と言えば向こうさんは本気で開発しそうだけどな
799名無し三等兵 (ワッチョイ 59da-zjf9)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:14:01.39ID:ePwSnxIX0
韓国みたいな狭い領海で空母っていうのは理解できないが、
日本からしたら結構嫌だろうね
何よりf35Bが優秀すぎるのが問題
800名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-HICl)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:21:56.66ID:VGFfaI+C0
>>799
韓国が強襲揚陸艦にこだわるのは朝鮮戦争での仁川上陸作戦の成功を再現しようとしてるからだよ
正面戦力では北朝鮮+中国に負けるから韓国の勝ち筋としては正面で遅滞戦闘をやりつつ相手の補給線が伸びたところに逆強襲上陸しかないんだから
つまるところマッカーサーの幻影を追いかけてるのよ

日本で言えば日露戦争の日本海海戦でうまく行ったからいつまでも漸減作戦に取りつかれてた帝国海軍と同じ
801名無し三等兵 (ワッチョイ 59da-zjf9)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:03:44.10ID:Hj97+roA0
>>800
強襲揚陸艦ならまだ理解できるけど、
軽航空母艦事業って名前だし、空母として運用するんじゃないのか?
2020/08/11(火) 00:05:10.79ID:jRkvN9z/0
韓国が一旦欲しがったら理も非もなく意固地に欲しがって空母でも何でも作るだろ
どうせ小規模な船体に広い甲板だデカいエレベーターだカタパルトだってあれもこれも全部載せで超トップヘビーにするに決まってるから、いつの間にか自分で勝手にひっくり返って海底で裏返しになってる、ほっときゃいい
803名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-HICl)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:09:34.36ID:pOTG7FbB0
>>801
少なくとも韓国海軍が今建造するっていう空母モドキは3万トン級なので口ではいくら空母と言っても空母としての能力を保持できるとは思えないんで
海軍が反日をダシにして導入しようとしてるだけでしょうよ
2020/08/11(火) 00:19:30.63ID:LPKZMy5X0
>>797
無いな。
宗主国様を刺激したくないからクロスデッキは考えてないそうだし。
805名無し三等兵 (ワッチョイ 81b1-bb9X)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:43:02.21ID:S2F+sr140
現状の性能はどうであれ少しづつ技術を蓄積するのは良いこと。
国産無人航空機、長距離防空システム「L-SAM」(s-400相当)を独力で配備中
韓国の次世代潜水艦は原子力推進である可能性がある(VLS×10基に増強)
中国も今では馬鹿にできない戦力を持っている。油断せずに国防予算を倍にするべきだ。
2020/08/11(火) 00:47:47.85ID:6BkU3Mq20
>>799
怖いのは空母打撃群というひとかたまりの軍事複合体であって、単体の軽空母に僅かなF-35Bなんて脅威でもなんでもないでしょ
そして彼らはそれを見張る目も守る盾も海面下から支える潜水艦も持ち合わせてはない
たんなる高価値のカモでしかないよ
2020/08/11(火) 01:15:57.19ID:vYXogXDzH
韓国は海軍に気を取られてる間に互角と誇ってた空軍の差がもっと開くんだよな
F35 60機
F-15E 60機
KFX 200機
F-16 170機
AEW&C 4機

日本
F-3 90機
F-35140機
F-15JSI 60機
E-767 4機
E-2D 13機
E-2C 4機

機体数は韓国が上だけど質は歴然

6G
日本90>韓国0
5G
日本150>韓国60
4.5G
日本60<韓国260
4G
日本0<韓国170
AEW
日本21>韓国4
2020/08/11(火) 01:33:51.91ID:1vni4fsS0
KF-Xは韓国購入分が120機で、インドネシア購入分も合わせれば170機じゃなかったかな。
日本のF-15JSIは最大98機だったと思う。
2020/08/11(火) 01:47:25.39ID:vYXogXDzH
>>808
そうだったか

自衛隊の作戦機定数290機なんだけど収まらない
F-15は2022年から改修するのにF-3が2035年から配備されるとしたら約10年で廃棄させるのかな
2020/08/11(火) 01:54:12.50ID:vYXogXDzH
その前に改修しない予定のf-15を廃棄させるか
2020/08/11(火) 02:00:51.45ID:0/bhNYRX0
>>809
それがあるからまずF-2の更新なのでは?
2045年に複座以外のF-2は全機退役させて2055年までに退役させるつもりな気がする>F-15JI
2020/08/11(火) 02:27:23.06ID:/kQbCW0zM
韓国の軍事費。2025年にはGDPの4%になるんだってね。
世界的なコロナ不況で韓国製を買う国なんてなくて、2025年には世界14大経済大国の14位になってるかもしれないのにね
(2019年は世界11大経済大国の11位だった。今年は世界12大経済大国の12位w)
2020/08/11(火) 02:41:28.15ID:cus9VrT50
>>808
>日本のF-15JSIは最大98機だったと思う。
国会で約70機との答弁があった
複座改修がなくなったはず
2020/08/11(火) 03:01:09.17ID:JE6zr0Zza
既出かもしれんが

なお、F35Bが軽空母に搭載されるとしても、運用は空軍が行うことになる。
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020080580033
2020/08/11(火) 03:35:04.99ID:sI3Xw+nZ0
>>760
なんかデジカメの豆粒センサーでの高画素化みたいな感じw
2020/08/11(火) 08:02:56.84ID:E53jKDrwd
>>757
まぁ同じファシストで民族差別主義者だから気が合うというのはあるんだろう
2020/08/11(火) 08:05:35.29ID:E53jKDrwd
>>799
軽空母と称する3万トン級の揚陸艦というのはせいぜいひゅうが程度の航空運用能力でしかないので
それがわずか一隻だけあったところで割とどうでもいい存在ですお
2020/08/11(火) 08:06:32.32ID:E53jKDrwd
>>801
ありゃ日本に張り合って空母と称してるだけ
実際に計画されてるのは揚陸艦タイプの艦艇(ファンカルロスみたいな
2020/08/11(火) 08:19:14.24ID:jM0WpWc7a
今月はネタが多いなー

垂直離着陸ステルス搭載軽空母導入... 中・日の海軍力増強に対応
https://n.news.naver.com/article/022/0003492379
正式に軽空母計画に名称変更したことで>>568の裏がとれたね
F-35A 20機→F-35Bも既定路線でしょう

>日中空母が東シナ海など、韓半島周辺海域を縫う場合、我々の海軍の活動は萎縮する可能性が高い。軍消息筋は「空母を牽制する最高の武器は空母」と「軽空母は朝鮮半島海域で、韓国の戦略的抑制力を裏付けるもの」と展望した。
狭い朝鮮半島海域で軽空母浮かべる意味って?
やはり政治主導案件なので軍人も意味不明なこと言ってるね

>現在開発が盛ん進行中の韓国型戦闘機(KF-X )の量産も2025年を前後に着手する予定である。これと関連しKF-Xで敵艦艇を攻撃するために使われる空対艦ミサイルの開発が行われる。
>軍関係者は、「国内独自設計で推進され、現在の空軍が運用されている米国産ハープーン空対艦ミサイルよりも速く遠く飛んでいくことが目標」と説明した。
ああやっぱり国産ASM作るのね…
でもMRFとはいえ対艦任務に向いた機体だったっけ?>KFX
ブラモス吊るすくらいならできるだろうけど
820名無し三等兵 (ワッチョイ 59da-zjf9)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:26:57.17ID:Hj97+roA0
>>806
>>817
それほとんどf35を搭載するいずもにブーメランじゃない?
2020/08/11(火) 08:31:06.61ID:KpM9NBAR0
>>809
>自衛隊の作戦機定数290機なんだけど収まらない
おいおい。練習任務と予備機は作戦機に含まれないんだから
保有が290のわけないだろ現在でも350程度戦闘機保有してる
2020/08/11(火) 08:44:29.97ID:E53jKDrwd
>>820
いずもは5万トン近い米強襲揚陸艦よりも航空格納庫面積が広い上に船足も圧倒的に優速なんで残念ながらキムチファンカルロスとは比べ物にならない
2020/08/11(火) 09:22:34.45ID:lxEoCOmS0
強襲揚陸艦の主用途は揚陸であって、搭載航空機はその支援に過ぎないわけだが
正規空母と協調したり、その打撃力を期待できるから限定的な航空機運用能力しか持たないのは
軍板では常識だと思っていたが・・・

いずもだって建造時の本業は対潜ヘリの集約運用だぜ
2020/08/11(火) 09:30:32.94ID:LPKZMy5X0
>>812
「これだから低学歴は・・・」とフカしてる「進歩的知識人」(笑)が
「高学歴の下限」を「自分の出身校」に設定してるようなダサさだなw
2020/08/11(火) 09:36:41.05ID:6BkU3Mq20
>>807
F-3が第六世代かはともかく、これから増勢されるのがいまさら4.5世代というのはいかにもまずいよな…
国産兵器PFとしてF-2的なニッチを担わせるなら分かるけど、だったら第五世代はF-35Bなんてオモチャ買ってる場合ではなく無難にAを増やしておけと
826名無し三等兵 (ワッチョイ 59da-zjf9)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:41:23.42ID:Hj97+roA0
>>822
排水量に対して格納庫が広いのなら何か犠牲になってるとは考えないのか?

仮にいずもの方が搭載機数が上だったとして何機までどうでもよい存在で何機から脅威になるんだ?


>>803
>>818
https://news.yahoo.co.jp/articles/e309cc9ba29a8fe24d21876e34b17aecc18e27ff
リンク中の画像に海兵隊の「上陸作戦機能を省いた純粋軽空母の性格で推進」と書いてある
2020/08/11(火) 09:59:30.05ID:Gd2IheIw0
まあ30年代には海域含めて韓国全域を射程に収める対艦対地ミサイル盛り沢山状態
だろうだから軽空母の一隻や二隻出しても対日戦には無意味だろ。
2020/08/11(火) 10:05:29.90ID:E53jKDrwd
>>826
排水量に対して格納庫を広く取るか他の航空機運用に関わる何か(弾薬庫とか)を広く取るかは純粋に空母に関する性格の問題

揚陸艦が排水量に対して航空機運用に使い物にならない車両格納庫を持ったりウェルドックを持ったり速度が落ちたりするのは
空母としての能力に対しては純粋な損失
2020/08/11(火) 10:05:34.99ID:ytwNjKVnp
>>826
>排水量に対して格納庫が広いのなら何か犠牲になってるとは考えないのか?

強襲揚陸艦には人員車両デッキも必要だから航空機格納庫はほんの一部しか取れない
いずも型は航空機運用に特化してるから甲板と格納庫はアメリカ級と同等以上
830名無し三等兵 (ワッチョイ 59da-zjf9)
垢版 |
2020/08/11(火) 10:12:24.92ID:Hj97+roA0
>>828
>>829
レスをちゃんと読んでくれ
リンクに純粋空母の性格で推進と書いてあるだろう
2020/08/11(火) 10:14:03.44ID:ytwNjKVnp
>>830
キミこそレスちゃんと読め
>>826
>排水量に対して格納庫が広いのなら何か犠牲になってるとは考えないのか?
キミがいずも型に対する誤解へのレスだから
2020/08/11(火) 10:17:09.15ID:E53jKDrwd
>>830
上段部分に対するレスだよ
まともに文脈も分からなくなるほどイライラしてんのか?
833名無し三等兵 (ワッチョイ 81b1-bb9X)
垢版 |
2020/08/11(火) 10:21:19.82ID:S2F+sr140
韓国の領海を考慮すれば沿岸海軍で十分なはず。
海軍を縮小して二等兵の給与が3万7千円に満たない状況を改善するべき。
韓国の法定最低賃金にも満たない。法に反しているではないか。
2020/08/11(火) 10:38:41.02ID:HBjr1hjT0
>>826
韓国が計画通りに建造すると思ってるん?
KFXスレなんだからKFXの顛末は知ってるでしょ?(話題戻し
2020/08/11(火) 10:41:29.57ID:HBjr1hjT0
>>833
ほんこれ。
日本憎し日本裏山日本超えろで日本尺度にして要らん装備品増やして予算無駄遣いして疲弊してるとかほんと韓国の為になっとらん。
日本にとっては自滅してるだけなので大歓迎だけど。
2020/08/11(火) 11:00:14.95ID:TDQIotsT0
ttp://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=jhst3103&logNo=222054361506&navType=tl
KFXの試作ディスプレイ。ウェポンベイに6本、片翼に5本ずつ何かを積める予定
2020/08/11(火) 11:05:31.76ID:ytwNjKVnp
AIM-120に見えるけどあのサイズのウェポンベイに6本も入るのかw
838名無し三等兵 (スッップ Sd33-9wuP)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:12:16.23ID:AuBCiDLUd
ほぼ同規模のJ-31で4本じゃなかったか
2020/08/11(火) 11:22:55.35ID:LPKZMy5X0
拡大再設計でもするのかな?w
2020/08/11(火) 11:34:48.73ID:HpiJISdn0
該当動画
https://youtu.be/eWBsfjsVVXc
ウェポンベイではなく半埋め込みではあるようだ
てかダクテッドミサイルやるのかよ?!
2020/08/11(火) 11:36:35.82ID:6vjRl5a9H
あのエンジンで機体を拡大させたらどのくらい鈍足になるんだ?
2020/08/11(火) 11:39:09.89ID:LPKZMy5X0
まあ、不合理な形状でさえなければ、スパホ相当までは拡大しても問題無いだろう。
鈍足っちゃ鈍足だけど。
2020/08/11(火) 11:50:14.90ID:eFxe/dfb0
>>836
ディスプレイの表示内容を見る限り、センサーフュージョン能力が確認できないね。
KF-Xのセンサー・フュージョンは限定的なものに留まるのかな?
2020/08/11(火) 12:03:16.95ID:e3AcnDtud
>>807
第6世代云々はおいといて、せめて代4.5世代にF-2は入れてやってくれ。
2020/08/11(火) 12:20:08.81ID:6vjRl5a9H
アメリカは次世代機を単独開発する可能性高いから絶対に売らないだろうね
そうなると韓国が買うとしたらテンペストかな?
英仏がそれぞれ別の戦闘機とかタイフーンが余程上手くいかなかったのか
2020/08/11(火) 12:24:19.90ID:yDMLtj4qM
>>836
構想段階のウェポンベイが早速ディスプレイに登場してるんか。
永遠にOPEN表示のままだろうな。
2020/08/11(火) 12:27:51.04ID:ytwNjKVnp
>>846
>OPEN表示
言われて気付いた
ウェポンベイって発射時のみ開け閉めするものだと思うけど、KFXのウェポンベイは開けっ放しにして撃つのか
848名無し三等兵 (ワッチョイ 59da-zjf9)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:32:10.58ID:Hj97+roA0
>>831
誤解って何だ?具体的にどの部分がまちがっているんだ?
>>826>>822のいずもよりも搭載機少ないという旨のレスに対するもの(少ないとしたら少ない理由があることが分からないのかという問い)だよ

>>832
韓国の軽空母が強襲揚陸艦かそうでないのかっていう一番重要な部分を無視して議論する意味ある?
というか都合の悪いソースがでてきたからわざとその部分無視したんじゃないのか?

もともとの俺の主張「韓国の軽空母が搭載機数が少ない等の批判はいずもへのブーメラン」への反論の根拠が無くなるからね
2020/08/11(火) 12:33:06.24ID:ytwNjKVnp
発狂したな
わかりやすい
2020/08/11(火) 12:37:26.95ID:KpM9NBAR0
>>844
F-3がきてF-2は退役してるんだろ。向こうの近代化改修しないF-16はKFXで
代替なんで以下のようになるはずだが

F-35A 40
F-35B 20
F-15K 60
KF-16 120
KFX  120
FA-50 60
2020/08/11(火) 12:51:50.66ID:ytwNjKVnp
>>847
今更気付いたその2

KFXのウェポンベイは左右2か所ではなく中央にまとまって大きな一つになってるのか
どういう構造か知らないけど機体強度に問題ありそうだした開け閉めの時に
常に大きな扉を全開にしないといけないから空気抵抗が凄いことになりそう
2020/08/11(火) 12:53:34.45ID:iEiRQwPGa
>>850
韓国にとって国産機が主流になる素晴らしい新世界ですね
2020/08/11(火) 13:03:09.37ID:1vni4fsS0
>>850
F-35は60機、Bが20機で計80機だぞ。

韓国軍、「垂直着陸」F-35B導入手続きに着手軽空母に搭載する
https://www.yna.co.kr/view/AKR20200805069600504

これに先立って政府は、次世代戦闘機(FX)第1次事業により、40機のF-35Aを戦力化し、
来年推進する第2次事業を通じ、次世代戦闘機の追加戦力化を図る。
2次事業として20機のF-35Aが導入される可能性が高い。

これに対して軍は、「垂直離着陸戦闘機の導入は、FX第2次事業とは別に進められる」と強調した。
FX第2次事業と垂直離着陸機の導入が正常に推進されれば、軍はF35戦闘機を計80機ほど運用することになる。
2020/08/11(火) 13:05:31.79ID:ytwNjKVnp
このタイミングでBを買うと駐韓米軍負担とセットになりそうだけど良いのかな
2020/08/11(火) 13:08:44.05ID:L3hOHl1rH
>>851
たぶん埋め込み式だと思う
2020/08/11(火) 13:13:21.12ID:KpM9NBAR0
>>853
>一部では、F-35Bの導入に予定され、F-35Aの導入が延期またはキャンセルされることがあると憂慮もある。
>F-35Aの代わりに武装・航続能力が落ちるF-35Bが導入されると、その分、空軍作戦能力が低下することがあるという主張だ。

そこにもこうあるようだが。定数拡張や海軍にB枠作れる金はあるのかという話だろう
2020/08/11(火) 13:14:32.43ID:6F7FZWSx0
>>856
今の韓国は青天井で予算が降りるんだから、問題ないんでしょう
858名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-zjf9)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:20:13.21ID:qQ8xSeDdM
>>849
質問に答えられないときはレス番すら付けず発狂認定だもんな
分かりやすいよ笑
2020/08/11(火) 13:23:33.44ID:ytwNjKVnp
ブーイモ君でしたか
早速正体バレたね
2020/08/11(火) 13:30:15.26ID:L3hOHl1rH
中途半端な空母、中途半端な原潜、中途半端なKFX

韓国は見栄だけでどうにもならないね
F-35Bなんか買うよりAEW増やした方が戦力になるのに
戦闘機単独で戦うつもりなのか?
861名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-zjf9)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:43:37.35ID:qQ8xSeDdM
>>859
ブーイモだろうが何だろうが質問に答えられるなら答えるだけでいいのに笑
反論できないけど、何かレスしないと負けた気になるからレス番号も付けずにレッテルを張るんだよね笑
2020/08/11(火) 13:47:50.43ID:ytwNjKVnp
>>855
6発のミサイルが入ってる機体中央部の大きな枠にDOOR [OPEN ][CLOSE]の表示があるからウェポンベイかと
2020/08/11(火) 13:58:41.45ID:HBjr1hjT0
>>847
ウェポンベイは射出時だけ開くもの。
KFXのウェポンベイは構想段階でまだ技術検討すらされていないものだから、そもそも今の試作に入ってる時点でアレ。

>>851
流石に観音開きだろう。DOORSって複数形だし。
2020/08/11(火) 14:01:47.41ID:HBjr1hjT0
>>862
現状、Block1では埋め込み式でウェポンベイがないのに試作ディスプレイにウェポンベイ表示がある、という面白い状況ね。
そしてGen4.5をGen5化なんてまず韓国には無理なので、永遠にOPEN表示でしょう、というお話。
2020/08/11(火) 14:05:55.08ID:5RcogoDa0
2024年には韓国の軍事費は5兆3千億円。
韓国国家予算の10%になるんだと。
もっと頑張れるだろうw
2020/08/11(火) 14:09:24.14ID:5etaJvfHd
>>857
ムン政権下で急激に負債を増やしてる上に出生率も成長率も右肩下がりなんで
「今」しか大丈夫じゃないって話だけどね、むしろ
ぶっちゃけ少しずつ技術を蓄積して〜とか悠長なこと言ってる場合じゃない
2020/08/11(火) 14:18:11.92ID:5etaJvfHd
>>826
なんか一人でヒートアップして長文書いてるから一応下段にも答えておくけど

海兵隊を輸送可能な揚陸艦が3隻必要なのはもうずっと前から言っていたことで
大型輸送艦IIはムンが軽空母だなんだと騒ぎ出してからぽんと出てきた計画じゃないんだから
輸送能力を削ったら海兵隊の足が足りなくなるんでそれは無理
韓国紙の誤報か可能性はほぼないけど一応検討はしてますって案に記者が飛びついたかのどちらかだろう
そもそも記事の絵からして艦載機はB型と言ってるのにアレスティングワイヤの見えるCGを載せるなんていう
怪しい表だしこんなもん真に受けて韓国は純粋空母作りまぁすなんて与太信じるわけにはいかんよ

いやそれならそれで韓国軍は支離滅裂な軍備によるさらなる苦境に追い込まれるので
別にやってくれてもいいんだけど他のもうちょっと確度の高いソースがないと
やると判断することはできん
2020/08/11(火) 14:20:32.03ID:6F7FZWSx0
>>866
>ムン政権下で急激に負債を増やしてる上

「K-MMT」をやるんだろうね
2020/08/11(火) 14:34:49.87ID:ytwNjKVnp
>>867
軽空母は実績のないムンが軍備面で克日を達成するために急に言い出したものだからな
2020/08/11(火) 15:04:06.35ID:jM0WpWc7a
海兵隊も上陸ヘリ事業でベノム希望したのにスリオン武装型押し付けられそうになってぶちギレて継続審議までもっていった武闘派だからな
空軍と海軍が予算を取り合って蚊帳の外の陸軍が相当頭にきてるようだし
次期国防相は陸軍という噂なので巻き返しがあるかも?
まあまさに三軍入り乱れて綱引きの真っ最中だから我々はせいぜい賭けるしかないw
2020/08/11(火) 15:19:51.28ID:L3hOHl1rH
>>865
凄いな日本と変わらないじゃん
2020/08/11(火) 15:28:23.37ID:5etaJvfHd
毎度言われてるけど日本は韓国と同じ基準だと数年前にもう6兆3000億を支出してる
2020/08/11(火) 16:02:20.11ID:6F7FZWSx0
>>872
日本は「リボ払い」でインチキしてるからな
2020/08/11(火) 16:18:48.52ID:S8TpNqIOH
ほう
2020/08/11(火) 16:26:20.97ID:71wH53ERF
>>873
国庫債務負担行為をリボとかいう言い方、頭悪いだけだからやめた方がいいよ
2020/08/11(火) 16:38:32.92ID:kBZsJRRw0
>>851
スターデストロイヤーのハンガーベイみたいに開閉扉無くすとか
2020/08/11(火) 16:42:49.68ID:5etaJvfHd
>>873
>>875
それとはまた別で日本は軍人恩給等を防衛費に入れてないって話よ
入れるNATO基準だと既にgdpの1.15%まで支出
実際は恩給以外にも偵察衛星を内閣府予算、測位衛星を経産省予算
ついでに日本原燃にも毎年3000億ぐらい再処理関係費用を払ってるけど
それも経産省予算や文科省予算だったりするんで
もっと増えるかもだけどな
2020/08/11(火) 17:04:12.32ID:FWgQOxQ10
>>877
海外の予算費の内訳って出てる?
見てみたいな
2020/08/11(火) 17:54:28.57ID:xBxCW86u0
>>876
ものすごく空気抵抗が…
2020/08/11(火) 19:10:58.92ID:A7exYbIz0
スレ違いだが空母化いずもは空母運用経験積む為で本命は次という観測もあるし
いきなり7万トン計画みたいな本番を作ろうとする韓国とは随分違うなとおもった
2020/08/11(火) 19:14:46.92ID:Kn/ywGE5a
日本に大型空母は要らないよ
金ばかりかかってメリットが少ない
それなら自動化した無人機運用に特化した艦船の方がまだ使いやすい
882名無し三等兵 (ワッチョイ 59da-zjf9)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:52:26.40ID:Hj97+roA0
>>867
俺も断定してる訳じゃないよ
ただ、事業名が変わってる+上記報道があって逆にそれを否定する材料は今のところない
だから実質的な強襲揚陸艦となる可能性もあるけど、現時点ではならない可能性の方が高い

韓国が純粋空母を持つことの意義に一定の疑問があるのは俺も同意する
2020/08/11(火) 19:54:44.12ID:wcldtblh0
大型と言うか、カタパルトやスキージャンプの有無でも全然違うからな。
正直F35B運用するなら大型空母は必須。いずも型じゃ手狭感は否めない。
韓国が3万トン空母ってのはF35B運用なら妥当。
まぁ韓国に空母はいらんし、結局は作らないだろうと思うが。
2020/08/11(火) 20:02:04.39ID:LPKZMy5X0
>>860
あっちの俺達は「何でE-2Dじゃないんだ!」ってなってたけど、俺も同感だわ。
CECやNIFC-CAを考えていないのだろうか?

>>870
ド素人の思い付きで装備いじられる現場はたまったもんじゃないわなw

>>880
B型の投射力なんて知れてるし、本邦はあくまで「合わせ技一本」狙いだよ。
本命はデータリンクを介しての長射程兵器。
885名無し三等兵 (ワッチョイ 13ab-qBYz)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:07:57.72ID:bg5VSD8i0
>>883

大型空母…つうか、STOVL機運用に向いたフネを作れるか、でしょうなぁ。

今のところ、最大の最大のSTOVL空母は言わずと知れたQE級だが、最小のチャクリ・ナルエベトになると、いずも級や日向級どころか、戦前の鳳翔級クラスでしかない。
勿論、それぞれの国情に合せて…なのだが、果たして韓国海軍やその技術部門にそういった事前研究のすり合わせをやっているのかいなと。


根回しも何もせんでいきなり計画をぶち上げたって意味ないってのがわからんのかねぇ。
2020/08/11(火) 20:10:56.79ID:3RLvN5JX0
>>883
3万トンは良くても満載2万6千トンのいずも型は狭いってダメの範囲めっちゃピンポイントだな
2020/08/11(火) 20:22:06.13ID:xBxCW86u0
>>885
やってる訳が…。

どうにもSTOVL機専用港繋留型空港になる未来しか…。
2020/08/11(火) 20:30:27.67ID:weGkk2lm0
>>885
>根回しも何もせんでいきなり計画
いや、独島級後継 (つまり3隻目)は昨年、大統領府が主導して提案し(軍は混乱気味のはず)予算が正式に韓国国会を通っている。今回の記事は、大統領府と海軍の一部の中型空母案が優勢になったと言うもの。空軍側はF-35Aの優先を強く主張し、海兵隊と海軍の一部には依然として揚陸艦(ウェルドック付き)の主張があるらしい。
根回しはされているが、意見の対立は深刻のようです。一方で造船業側は不況で死にそうなので、船の建造は始まるだろう。
F-35Bの予算がちゃんとつくかは不明。そもそも空軍機なのか海軍機なのか?
2020/08/11(火) 20:32:08.46ID:3RLvN5JX0
そもそもアメリカが売るかどうか
890名無し三等兵 (ワッチョイ 59da-zjf9)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:35:29.96ID:Hj97+roA0
>>886
三万トンは基準排水量じゃないか?
まあ3万トン以上必ず必要でないってのは同意見だが
2020/08/11(火) 20:38:37.37ID:I7L1asug0
>>890
基本外国の発表は満載表記なんでな
2020/08/11(火) 21:41:07.60ID:5yzgK+pY0
>>887
F-35をアメリカか、オーストラリアの整備拠点に運搬する為の専用船…
2020/08/11(火) 21:46:00.41ID:3RLvN5JX0
>>892
それアリかも
894名無し三等兵 (ワッチョイ 13ab-qBYz)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:48:36.00ID:bg5VSD8i0
>>892

韓国がF-35を導入するなら、A型よりB型の方が国情やドクトリンにあってると思うんだけどねぇ。
爆弾倉が小さくなるのは已むを得ないが、その代わり、分散した前線基地からの手数を増やすことで、押し寄せる北朝鮮や人民解放軍の戦車を食い止めるのに大きな働きをするだろう。

そう考えると、逆にA型を止めてB型にオーダー替えをした方がいいように思えるが、どうなんだろうねぇ。
英国面的な発想にも思えるが、韓国の国防ドクトリンは冷戦期のNATOのそれに近くてもおかしくないと思うのだが。
2020/08/11(火) 21:57:17.38ID:6BkU3Mq20
>>894
日本についても空港は弾道弾攻撃受けるからBだみたいな論を打つ人がいるけど、
STOL出来たところで整備の要求は寧ろAよりデカイぐらいだしBなら基地攻撃に耐えて反撃できるみたいな話は眉唾。それこそスウェーデン機は整備性とかから前線の劣悪なところに向けて色々考えてるから使えるわけで

重要設備の分散や防護化が大事なんであってB入れれば良いみたいなのは色々おかしいと思うんだ
2020/08/12(水) 00:35:24.33ID:hXiEmWFK0
韓国の新型戦闘機なんぞ、
4.5世代相当だろ
このレベルの戦闘機なら、予算と時間があれば
韓国程度の工業力でも難しくないよ
新世代戦闘機を作るとなれば、多額の予算と物凄い技術が必要だが
しょせん陳腐化した技術を寄せ集めて作るだけだからな
2020/08/12(水) 04:16:15.26ID:hXiEmWFK0
F35Bについては、導入が決まっている40機だったかな?
これで充分でしょ。
いずも型搭載用だけではなく、これで非常用としても使えるし
そもそもB型はA型と比較すれば、垂直離陸が可能な事以外は全ての性能で劣るし
価格も高い
A型の数を大幅に削ってまでB型にするほど必要なものではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況