>日本海軍は制海権が無い中で上陸作戦を敢行し

つまり、日本側は上記の一連の海戦により、完全な制海権は得ていませんが、半島海峡部の海上優勢は得ていたのです。
(当時風に言えば、局地的制海権)

なお、旅順艦隊の封鎖は開戦初頭(というか宣戦布告の前に奇襲開始)より開始していますが、目的は半島への海上輸送の安全確保です。
時系列的に、封鎖が先で、上陸が後。

※コーベットはいろいろ当時の不正確な情報で考察している。