X



国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001JTAC
垢版 |
2020/07/24(金) 19:38:17.85ID:N5CDxUK7
我国の繁栄と安全を守る国家安全保障政策とこれを実現する国家戦略を研究・提案するスレッドです。

○国家安全保障政策とは
国家の独立と繁栄を維持するために、主に軍事的な脅威などから国家を守る政策。国家は多様な価値観を包含しており政策は必ずしも他の政策・党派と整合するものではない。

○国家戦略とは
国家目的を遂行する最高位の観点から、平戦両時に政治・軍事・経済等の国力を効果的に運用する統一的・総合的・全般的な戦略。安全保障政策を上位構造とするが、政策上の不整合は国家戦略により統合が図られる。階層構造下位の戦域戦略、作戦、戦術の準拠となる。

○戦略の位相
国家戦略を構成する全ての位相(軍事・経済・文化・社会・科学技術etc.)を議論の対象としますが軍事を主たる切り口とし、それ以外の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。

「百戦百勝は善の善なるものに非ず。戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり」

○戦略の階層構造
戦略を構成する全ての階層構造(世界観・政策・国家戦略・戦域戦略・作戦・戦術・技術)を議論の対象としますが、戦術次元以下の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。

「本質はdetailにこそ宿る。それは栄光無きものに非ず。」

○戦略と戦史
戦略とは一般的な法則が成り立つような分野ではなく、戦史において淘汰される複雑系・非線形・進化的なプロセスです。議論の根拠たり得る戦史上の事象(古代・中世・近世・近代・現代)を議論の対象とします。

○当スレッドのスタンスと地誌について
当スレッドは明らかにネット右翼(ネトウヨ)スレッドです。対象脅威を尊称で奉る趣味はございません。戦史・兵要地史の一貫性のため歴史的な略称(支那・北朝鮮・南朝鮮・米・英・仏・露・独他)を推称します。

○戦略思想家の格付け
●神様リスト
クラウゼヴィッツ、モルトケ、コーベット、リデル・ハート、マイケル・ハワード、J.C.ワイリー、ジョン・ボイド、エドワード・ルトワック、コリン・グレイ
●疫病神リスト
ジョミニ、フォッシュ、フラー、マハン、ドゥーエ、ハマン・カーン、バーナード・ブロディ、クレフェルト、ミアシャイマー

「勝利は既に(戦略次元で)確定している。卿らの上に大神オーディンの(作戦次元以下の)恩寵あらんことを。」
0003JTAC
垢版 |
2020/07/25(土) 09:43:15.59ID:NNTpspyZ
「上は天文から,下は地理まで,彼(諸葛亮)はほとんど知らないことがない」

現代では不可能ですな。

ルトワック曰く
「国家戦略は、巨大すぎて現実にはあり得ない概念」

グレイ曰く
「戦略理論の結論・・・「戦略は難しい」w」
0004JTAC
垢版 |
2020/07/25(土) 11:47:07.56ID:NNTpspyZ
米、逃走の中国人研究者を拘束 「ヒューストン総領事館はスパイ網の一部」

https://article.auone.jp/detail/1/4/8/109_8_r_20200725_1595638151425540

これは・・・
酷い疑獄事件に発展しそうです。
支那軍で宇宙・サイバー・電磁波戦を統合的に推進する「戦略支援部隊」は企業も広範囲に参画しています。
どこまで広がるか想像もつかんな。
日本企業
0005JTAC
垢版 |
2020/07/25(土) 11:51:32.06ID:NNTpspyZ
日本企業が、支那現地で「戦略支援部隊」に参画してないかやや心配です。
東芝ココム事件くらいではすまんぞ。潰される。

ホンハイに買われたシャープ。
かなり諦めています。
あそこの会長はガチで支那共産党のポチなので。
買収を認めた経済産業省も甘甘でしたね。
0006JTAC
垢版 |
2020/07/25(土) 11:58:44.59ID:NNTpspyZ
militaryとcivilの線引きは、やはり厳格に守らないと駄目です。
2000年代、ハイブリッド戦に関連して、やや軽薄な風潮がありましたが。
現実として、支那で人民解放軍に関わった連中が次々とアメリカでパクられつつある。

中には諜報員とは言えないケースもあろうかと思いますが。
支那は、とんでもない失策をおかした。
つ国防動員法
「民族としての名誉」を一時の快楽のために切売してしないましたね。
支那人≒人民解放軍が定着しつつある。アメリカで。

今回、領事館を潰したのも、中に逃げ込んだ研究者(人民解放軍の制服写真あり)を取り押さえるためです。
0007JTAC
垢版 |
2020/07/25(土) 12:10:05.98ID:NNTpspyZ
台湾こと中華民国。
明るい未来はありませんよ。

国家元首は最近は威勢が良いですが、民間企業レベルだと本当に支那本土、支那共産党とズブズブだからです。

日本の台湾に対するガードが緩むと、結局は対米で日本が酷い目にあうんじゃないかと心配です。
経済位相で、台湾は支那本土と一体化しつつあるので。
0008JTAC
垢版 |
2020/07/25(土) 13:59:20.17ID:NNTpspyZ
「軍事戦略」を「ビジネス(経営戦略)」に適用できるか?

「できません」

これは何度でも強く言いたい。
「経営戦略」は「顧客を創る」のこと。そして市場でサービスを提供することです。
「軍事戦略」は「政治目的」を達成すること。そして敵と戦うこと。
根本的に異質です。
混ぜるな。危険。

もちろん、組織論や思考のプロシジャー、認知のメカニズム。
参考にできるパーツはあります。
ですが、レゾンデールが根本的に異質です。
「軍事戦略本」の末尾に「ビジネスにも応用できる!」とか余計なこと書かれるとげんなりします。
0009JTAC
垢版 |
2020/07/25(土) 14:14:35.38ID:NNTpspyZ
では「良きビジネスマン」は「軍事戦略」を無視しても良いのか?
とんでもない。知っておくべきです。

ただ、その位置付けは経営戦略を考察する上での「戦略環境(stategic environment)」として理解すべきです。

そして、国の経済戦略を通して国家戦略として統合されていることを、自分達がおかれている「戦略環境(stategic environment)」 として認知すべき。
企業経営に影響する環境において、全く異質(外交・軍事・情報)のものが作用していることを把握すべきだ。

それをやらないから、経団連の各大手企業のように、支那に深入りしすぎて撤退困難になってるトンマが多数の出る。

リーマンショックでかなり分かりましたが、日本は対支那関連の取引が途絶えると、だいたいGDPの1-2%のダメージを受けます。
大損害です。
ですが、耐えられないほどではない。
国の生存に関わる案件とのトレードオフであれば切り捨てられます。
ベイジン・2F、ベイジン・アベもろともにね。
大事の前の些事。泣いて魏延を斬る。
0010JTAC
垢版 |
2020/07/25(土) 14:15:36.69ID:NNTpspyZ
逆に「軍事戦略」を考える上でも「k」
0011JTAC
垢版 |
2020/07/25(土) 14:22:28.74ID:NNTpspyZ
逆に「軍事戦略」を考える上でも「国としての経済戦略」「企業の経営戦略」を「戦略環境(stategic environment)」として把握すべきだ。
「軍事」も軍事と全く異質の「経済」の影響を受けます。
そして「国家戦略」として統合されます。
「無い袖(\)は振れない」

「ぼくの考えた最強戦闘機!(F-3)」 とか、本当に止めてくれ。
0012JTAC
垢版 |
2020/07/25(土) 14:42:36.08ID:NNTpspyZ
台湾、経済自立に中国の壁高く 輸出依存4割下がらず

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO54339040T10C20A1FF8000?s=4

今年の一月の記事です。
輸出の40%が支那向き。

では、米支那激突になったからと言ってアメリカが対支那分を吸収できるか?と言えばできないでしょう。
0013JTAC
垢版 |
2020/07/25(土) 14:45:01.40ID:NNTpspyZ
「口(政治)ではイヤよダメよと言っても。体(経済)は正直よのぅw」
0014JTAC
垢版 |
2020/07/25(土) 15:03:45.98ID:NNTpspyZ
日本の場合は、2019年で日本→支那輸出が約13兆円。GDP比約2%強。
純輸出(=輸出-輸入)は赤字w
GDPの構成要素としてはマイナスですねw
国全体で見れば斬ってもよい。ほんとに。
(対米の迂回輸出ですな。実体。)

では、なんでこう経団連がのめり込んでいるかと言えば、前回の消費増税(5→8%)から日本の個人消費が低迷したからだと。
それを補ったのが対支那輸出だったと。
「大手企業の業績で見れば」そうなのです。
だから籠絡されてるという。

ですが、日本全体で言えば、とっくの大昔に内需主導のGDP構成になってまして。
彼らは日本の国益を真に代表すてるとは言いがたい。
ベイジン・アベ、ベイジン・2Fもしかり。
0016JTAC
垢版 |
2020/07/25(土) 17:44:45.15ID:GysIzor+
いくら大戦略指向ったって、味噌(台湾)も糞(南朝鮮)も一緒くたに「同盟」すれば良いってものではありませんぜ?
まず、彼らは「分断国家」だということをお忘れなきよう。
例えば台湾海峡、例えば朝鮮半島の域外に力を投射するインセンティブに乏しい。
同盟しても全く無駄なのです。

かつて、日本はWW2でドイツ、イタリアと同盟しましたが有益でしたか?
ほぼ無益でしたね。
各々、その域内でしか力を投射できず、グローバルに投射できる米英に各個撃破されました。

今の場合も西太平洋という戦域で考えても、朝鮮半島や台湾海峡のローカルパワーの動向はあまり本質的ではない。

逆に小国でも支那の21MSR上にいる国なんかは重要です。

(21st Century Maritime Silk Road =21MSR)
0017JTAC
垢版 |
2020/07/25(土) 17:52:49.19ID:GysIzor+
いつに間にか「クアッド(米豪印日)」という言い方が流行ってますが。
「セキュリティ・ダイヤモンド」の方が格好良かったのに。

「習首席に忖度」して「営業自粛」してるからだ。
現場はずっと支那軍と対峙状態だったのにね。
0018JTAC
垢版 |
2020/07/25(土) 22:54:20.03ID:NNTpspyZ
オーストリアとインドの接近が意外。この二国は反支那同盟で本気に乗ってくるとは思わなかった。

オーストリアは、クライブ・ハミルトンの「サイレントインベージョン」の影響がでかいか?
ここまで自国内で好き放題やられるとね。
ハミルトンの著書で名指しにされた政治家が政界から放逐されています。
(「ベイジン・ボブ」ことボブ・カー元豪外相)

インドは実際に国境侵犯さrwてるのがでかいと。
さらに「真珠の首飾り」がかなりインドを狙い撃ちにしてると。

いつの間にか、この二国が日本を追い越して支那と「殺る気」になっています。
0019JTAC
垢版 |
2020/07/25(土) 23:04:02.16ID:NNTpspyZ
逆に日本。
2011年から、ずっと、ずっと海上保安庁は体張って支那海警と対峙しています。
尖閣諸島に巡視船「10隻」を配備してるですよ。
そして、接続水域に侵入してくる支那海警と渡り合ってます。
毎日毎日毎日。命はって。

ベイジン・アベ(北京の靴を嘗める安倍)の親支那的なコメントがどうしても理解できない。
0020JTAC
垢版 |
2020/07/25(土) 23:15:54.30ID:NNTpspyZ
そして、支那の尖閣へのアプローチに何か深淵な戦略的な意味があるのかと言えば。

無いね。

あいつら、戦略次元
で明確に自滅しています。
ほとんど全国境沿いで揉めてます。
支那にベットしてる連中は一緒に滅びますよ。

そのとき。ベイジン・アベは。

首相、外国人の再入国制限の緩和を表明 対象は9万人か

https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASN7Q648LN7QUTFK010.html

九万人ですか。
ほぉほぉ。
九万人ねぇ?
0021JTAC
垢版 |
2020/07/25(土) 23:24:58.67ID:NNTpspyZ
公式には、今現在、支那人を日本に入れてないことになっています。

とことが、自分、外国人がとある観光地との間の通行に使う高速バスを生活上使ってまして。
現実に支那語で会話する旅行バック(ガラガラ)を引いてる人間を「この目で」見てるんですな。
もちろん、三月までのインバウンド全盛期との比較では激減してますが。

日本国籍持ってる奴ってこと?
0022JTAC
垢版 |
2020/07/25(土) 23:32:26.42ID:NNTpspyZ
訪日客激減だが…中国で「コロナ後、日本は行きたい国1位」に

https://gentosha-go.com/articles/-/26546

彼らはね。
日本に旅行に来て「自由の空気」を味わうよりも、自分の国を民主化すべきですよ。
習近平を倒してね。
0023JTAC
垢版 |
2020/07/25(土) 23:48:22.83ID:NNTpspyZ
古代中国の古典は、日本語訳ですが、「孔子」「孟子」「老子」「荘子」「六韜三略」「戦国策」「孫子」「呉子」「荀子」「史記」「後漢書」「三国史(≠演義)」の類いは目を通した。
陳舜臣氏の「十八史略」「中国五千年」は、ほぼ全エピソード記憶してます。

その延長線上で。
現代支那には嫌悪感しか感じない。
よくマンセーできるねと。

支那の歴史は、一般的に現代に近付くほど劣化してつまらなくなります。
その中でも、習近平以降は最低最悪ですわ。
嫌悪感しか感じない。
0024Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/07/26(日) 02:57:20.75ID:XMRwkvT7
〉日本への核投下

だから、数の問題について、この論文は言及していないのですよ。

まず、マンハッタン計画で製造されたのは4発。
7月に初の原爆実験(タワーに吊るす爆発で投下しない)、
そしてこの1か月後にようやく投下実験用の完成品が2つ完成。

これがファットマンとリトルボーイ
これで3発消費

残り1発ですが、インディアナポリスで輸送中に撃沈
(これは部品だけで、実は本隊の核物質は含まれておらず、8月には予備部品が到着し投下可能にだったという説もあり)
つまり論文中に日本側が当時米国が核爆弾100発前後を備蓄していたというのは、あくまでも日本側の推測、想像というか妄想。

そしてダウンフォールまでに追加製造しても、よくて数発。
だからあくまでもオプションとしての検討だったのです。

なお、コロネット作戦についてマッカーサーが参謀に命じて準備させた参謀研究は、日本の茅ヶ崎市職員が翻訳し、市史として出版しています。
(なぜならコロネットの主攻が茅ヶ崎だったから)
(本資料を基に同一人物らが書いた新書も発売されています)
(市史の該当巻は、私が5年程前に市役所に連絡し購入した時は、まだ数冊在庫があったらしいので、今ならまだ買えるんじゃね)
0025Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/07/26(日) 02:59:12.52ID:XMRwkvT7
なお、化学弾については、この翻訳資料にもがっつり記述されています。
0026JTAC
垢版 |
2020/07/26(日) 16:58:06.14ID:eDtHqx9/
>>24
まず資料ベースで。

朝鮮戦争と核兵器

http://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/download.php/BA88455213-00000011-0001.pdf?file_id=118274

米国の原爆保有数は1945年段階で「2」、1946年段階で「9」。

年間に均等に生産されたとすると、
1945.11予定のオリンピック作戦では、作戦期間にもよりますが、作戦後半や戦果拡張期には3発程度の使用が見込まれる。
そして1946.3予定のコロネット作戦では、長期化した場合は6発程度は使用できるのではないかと。
これが最低数で。

さらに、原爆製造数に合わせて作戦発動時期は調整しますわな。常識的に。
0027JTAC
垢版 |
2020/07/26(日) 17:01:08.29ID:eDtHqx9/
さらに史実では1946.7のクロスロード作戦(ビキ二環礁での核実験)で3発の原子爆弾を投下しました。
これでオケラってことは無いでしょう。
この時期には相当数の備蓄があったと見るべきかと。
0028JTAC
垢版 |
2020/07/26(日) 17:10:42.25ID:eDtHqx9/
終戦直前の阿南陸相から出た「アメリカは100発備蓄し1日当たり3発使用可」は、
閣議の場で出た発言で、この当時の陸軍の正式な状況判断かと。
ソースが外務省の資料というのはやや気になりますが、二次資料くらいの価値はあるかと。
妄想とは言えない。

阿南陸相は、昭和天皇と個人的に親しく(元侍従武官)、鈴木首相の肝煎りで陸相に就任。
本音の部分は「終戦派」です。
(最期は気の毒でしたが)
このグループ、明らかに米国務次官に返り咲いた知日派のジョゼフ・グルーと繋がっており、そっちからも原爆の情報は入っていたと。
(当然、アメリカの「吹かし」も入っていますが)
0029JTAC
垢版 |
2020/07/26(日) 17:22:00.59ID:eDtHqx9/
マンハッタン計画は、陸軍側の最高責任者レズリー・グローヴスと、科学部門で科学者サイドを総括するオッペン・ハイマーの二重構造になっています。

ところが、トリニティ実験と広島へのリトルボーイの投下当たりで
オッペンハイマーら科学者グループがビビり始め(人として当然ですが)、計画の続行に否定的になる。

そこで陸軍のグローヴス等は実質的にマンハッタン計画を打ち切り、おそらくは別の計画で科学者グループを外して原爆の製造を継続したと推測します。
そんなに常識外れではないと思われ。ソ連との確執もあり当然、フルスロットルでプルトニウム製造は継続されていたかと。

この辺は、まだ機密文書が解除されていない。
いや、未来永劫解除しないかもしれませんね。
0030JTAC
垢版 |
2020/07/26(日) 18:56:51.23ID:+COxcPCj
現代でも、例えば北朝鮮がどれだけ核兵器を持っているか?
見方によって変わります。

最も楽観的な見方は「実戦配備」されている数は「0」。

いや、所有してる「弾頭総数」は「10-20」。最大「60」の可能性もあると。
0031JTAC
垢版 |
2020/07/26(日) 19:21:00.29ID:+COxcPCj
調べれば調べるほど「ダウンフォール作戦」は、アメリカとしても「できない」。
少なくとも、国家戦略として利が無い。

オリンピック作戦だけで所要兵力が25万。
ほぼ太平洋戦域の全軍です。

さらに、コロネット作戦を継続しようとした場合、欧州戦線から転用するわけですが、
あっちは外観はともかく、内実はボロボロになってます。
1942-1943で編成して訓練した精鋭部隊は、北アフリカ-イタリア-ノルマンディ-バルジで消耗しつくし、補充兵だらけです。
しかも、ドイツ降服段階で"heaven's feel"状態に陥り、復員することしか考えていない。
ドイツが降服したのに息子は何故復員しないのか?銃後が騒いで上院議員に手紙が殺到する。

これを無理矢理押さえ込んで、核兵器、化学兵器渦巻く日本列島にぶちこんだとして、
その間、欧州や支那大陸でのソ連との利権争いはどうなる?
無人になった日本を入手する変わりに欧州や支那はソ連の手に落ちます。
0032JTAC
垢版 |
2020/07/26(日) 19:35:18.68ID:+COxcPCj
この作戦が動き出したのはマッカーサーのキャラがでかい。
フィリピン攻略と類似してる。
本当に人格が捻じ曲がっています。

国務省も統合参謀本部も、ほぼダウンフォール作戦の実施は反対です。
既に戦後秩序に思考が向かっているので。
ジョゼフ・グルーに至っては加えて原爆投下も反対してました。
(別にいい人ではありませんが。戦後の日本との同盟を冷静に考えています。)

マッカーサーは大口叩きますが、彼の主力は朝鮮戦争の初期に北朝鮮にやられて崩壊した「アレ」です。
ウォーカーもリッジウェイも欧州組。
太平洋戦域で部隊を建て直すのに苦労します。
リッジウェイの苦労話は現代アメリカ陸軍での「最高のリーダーシップ」と神認定されています。
逆に言えば、その前がいかに酷かったかと。
0033JTAC
垢版 |
2020/07/26(日) 19:46:53.96ID:+COxcPCj
現代の「日本国憲法の改憲」の議論については、成立の経緯、特に総監修したマッカーサーの人格に着目すべきかと。
ほとんど「狂人」ですよ?

これ、アメリカ人も実は認識していて、コッポラの映画「地獄の黙示録」のラスボス、ウィラード大佐。
あれ、マッカーサーがモデルです。
狂人がイカれた宗教を布教して現地の土人に崇められてるという。
「土人」が「日本人」で、あの「妖しき宗教」が「日本国憲法」です。
延々と笑い者にしてるわけです。

それでも、まだ「護憲」とか言ってる「狂信の輩」がいるという。
0034JTAC
垢版 |
2020/07/26(日) 20:02:54.85ID:+COxcPCj
カーツ大佐=マッカーサーで、ウィラード大尉は主人公の情報将校の方でしたか。

軍オタは「ワルキューレ騎行」とナパームのシーンが終わったら「ああ面白かった」と停止してまいますが。
0035JTAC
垢版 |
2020/07/26(日) 21:31:47.72ID:Fi6GIRMk
2003年、イラク戦争に勝利したアメリカは、イラクに国防総省ラインの「連合国暫定当局(CPA)」を打ち立て、
ポール・ブレマーを代表に置いて好き勝手の軍政を開始した。
ブレマーの権限は、日本を占領統治したマッカーサーに匹敵すると言われ、公職追放以下類似した政策を推進した。

その結果が「あの」カオスです。
イラク社会は滅茶苦茶に破壊され、部族社会に逆戻り。
恨み骨髄のスンニ派中心に後にISが一斉蜂起して北半分を一時期支配したのは周知の通り。
その後も「シーア派の三日月」の一角で微妙なのも周知の通り。

そのCPAのイラク統治でさえ2003-2004の一年です。
日本は1945-1952の七年間も軍政下に置かれた。
勝った国だって何でもやって良いわけではないですよ。
クラウゼヴィツが言ってる通り「戦争」と言えども「政治の継続」です。
好き勝手やれば、結局は勝った方もしっぺ返しを受ける。
この場合は「アメリカの極東における影響力の低下」です。
支那大陸の拠点を全て共産圏に奪われた。朝鮮半島も一時期、釜山まで追い詰められた。
朝鮮戦争は盛り返しましたが、地政学的な日本のロジステジックなパワー抜きにあり得なかったでしょう。

1951に司令官がマッカーサーが解任され、リッジウェイに就任すると僅か一年でGHQは潰されました。
「あの」GHQの日本支配、さらには日本国憲法へのマッカーサーの影響はさらに研究されるべきかと。
0036JTAC
垢版 |
2020/07/27(月) 22:37:06.02ID:AiSjC26A
【ジェフリー・ティル グローバリゼーションの中でのシーパワー 選択的な未来】

海軍のアナリストやプランナーは、変化する国内外情勢に関心を持たなければならない。
グローバリゼーションは、過去の競争的な海軍に比べて、協調的な海軍の新しいパラダイムを作り出す。
良かれ悪しかれグローバリゼーションが21世紀の戦略環境である。
グローバルな海洋貿易システムは全ての者に繁栄をもたらす。

ただし伝統的な国家の価値観、経済よりも生存、これも将来においても残存し海軍のあり方を規定する。
0037JTAC
垢版 |
2020/07/27(月) 22:45:05.03ID:AiSjC26A
「近代の競争的な海軍」

○海上管制
○核抑止と弾道弾防衛
○マリタイムパワーの投射
○完全な海上の秩序
○競争的な砲艦外交(ガンボート・ディプロマシー)

「現代(ポストモダン)の協調的な海軍」

○海上管制
○遠征作戦
○安定化作戦/人道支援
○全てを包含した海洋秩序
○協調的な海軍外交(ネイバルディプロマシー)
0038JTAC
垢版 |
2020/07/28(火) 20:29:16.01ID:aB2Aqyeg
米有力研究所が安倍首相側近を「対中融和派」と名指し 古森義久

https://www.sankei.com/smp/world/news/200727/wor2007270014-s1.html

「今井氏が長年の親中派とされる自民党の二階俊博幹事長と連携し
「二階・今井派」として首相に中国への姿勢を融和的にするよう説得してきたと指摘」

CSIS。
刺しますね。

知ってたけど。
0039JTAC
垢版 |
2020/07/28(火) 23:20:56.11ID:aB2Aqyeg
「現代(ポストモダン)海軍にとっての海上管制(sea control)」

近代海軍においても、ポストモダンな現代海軍においても、海上管制はマリタイムストラテジーの心臓である。

しかしながら、ポストモダン海軍は、open-oceanでの敵対勢力に対する海上管制は重要性減少し、
非対称な脅威との交戦が生起する沿岸地域が重要になっている。
戦役は、必要性というよりも選択敵に発生する。
0040JTAC
垢版 |
2020/07/28(火) 23:34:48.10ID:aB2Aqyeg
沿岸地域で作戦するには、沿岸潜水艦、沿岸からのミサイル、スウォームアタック、
テロリストのボートによるsea denialを防がなければならない。

しかしながら、ポストモダン海軍は、グローバリゼーションによって海上におけるセキィリティが容易である。
古い海軍戦略は、海上管制に重点がおかれていたが、
新しい海軍は、皆にとって安全な海であることの経済的な利点を重視する。

アメリカの海軍大学においても2007年からcooperative strategyを教えている。
0041JTAC
垢版 |
2020/07/29(水) 00:27:36.28ID:NUpnEJsn
「遠征作戦(expeditionary operation)」

多くの人々が生活する地域は工業が発達し多くの貿易が行われる。
脅威はまさにそこに位置し、そこがポストモダン海軍が活躍する場である。
「海で(at sea)」というよりも「海から(from sea)」脅威に対処する。

「遠征作戦(expeditionary operation)」は従来のamphibious operationと異なり、必ずしもbeach assaultを伴わない。
従来の戦争と比較して海軍の役割は(見かけ上)小さく見える。
究極的には決定的な戦闘は地上で起り、海軍は戦略次元、作戦次元、戦術次元での統合化の基盤となる。


海軍は海からの機動と輸送、兵站、維持、さらには攻勢的なair powerと異なる種類の
航空支援と防空によりあらゆる経空脅威からこれを防護する。
0042JTAC
垢版 |
2020/07/29(水) 00:41:35.12ID:NF8fAKA2
貿易システムへの海上の脅威は存在するが、ポストモダンな海軍による対処は、もはやマハンの日々のようなものではない。
貿易をとりまく状況を、海洋の秩序全体を維持することで沿岸の脅威に対処する。

遠征作戦のコンセプトは、沿岸で作戦する地上軍へのコミットメントというよりも、
海上の秩序を達成することが主眼である。
遠征作戦は、ポストモダンな海軍政策の決定的な要素であり、米国、欧州、一部のアジア地域において関心を持たれている。
0043JTAC
垢版 |
2020/07/29(水) 00:52:09.11ID:NF8fAKA2
(「遠征作戦(expeditionary operation)」への関心が「無い」ことが、日本の安全保障政策の一番の問題点でしょう。
本当は冷戦終了期に西太平洋・インド洋のおけるgood order at seaを作るチャンスはあった。日本に。
「集団安全保障」や「遠征作戦」に関心すら無いのが問題。)
0044JTAC
垢版 |
2020/07/29(水) 00:55:50.67ID:NF8fAKA2
(冷戦終了期からこれを実践してる国があります。ジェフリー・ティルの祖国・イギリスです。
もちろん全てが上手くいってるわけではないが、対岸の欧州をコントロールして自国を安全化する戦略は実践されています。)
0045JTAC
垢版 |
2020/07/29(水) 22:50:46.53ID:NUpnEJsn
米政府、中国5社製品使う企業の取引排除 8月から

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61585150W0A710C2MM8000?s=5

○対象の日本企業は800社を超え、該当する中国製品の排除が必要
○米中対立の激化で、世界のハイテク市場の分断が加速
○中国製品への依存を強めていた日本企業の調達戦略も修正を迫られる

「米中激突(←対立)」という戦略環境がなんで理解できないのだろうか?<日本企業800社
いつまでも、いつまでも、いつまでも、いつまでも。

ペンス演説からもう二年近く経ちます。
0046JTAC
垢版 |
2020/07/29(水) 23:09:19.54ID:NUpnEJsn
(グローバリゼーションが進む世界では、good order at seaを乱すこと自体に激しい制裁が加えられます。
みなの「クリスマスケーキ」を土足で踏みにじる行為が許容されるわけがない。

sea powerは、このorderを維持するためにこそ使われる。その方向でしか国際的なcognitiveが得られない。

それはeconomic powerだって同じで、それを理解しない支那犬・経団連800社の皆様、御愁傷さまでした。
残念ながら、全く可哀相そうは思わない。二年はモラトリアムがあった。
ほんと知らんわ。こやつらがどうなっても。)
0047JTAC
垢版 |
2020/07/30(木) 07:13:45.08ID:9utBsq0y
「誰かを特定していない」 安倍首相の謝罪像設置の園長、撤去せず

https://special.sankei.com/a/international/images/20200729/0003p1.jpg

もう古い(?)話ですが、安倍-岸田(当時、外相)ラインで、何と南朝鮮売春婦問題に10億(たしか)支払いました。
朝鮮人に嘗めきられて当然。
まともな経済制裁もほとんどやってないし。

まさに朝鮮人に土下座する安倍。事実関係を表しているとも言える。
今でも「日韓議員連盟」の一員だしね。安倍。
0048JTAC
垢版 |
2020/07/30(木) 07:16:49.27ID:9utBsq0y
南朝鮮人の心理状態は「ご主人様・支那」への追随ですな。
アメリカに直接歯向かうのは怖いので、お手頃な安倍を叩いてPR余念が無いと。
殴り返してこないのでお手頃です。
0049JTAC
垢版 |
2020/07/30(木) 20:57:05.72ID:/TGdwvtv
令和2年度のGDP成長率、マイナス4・5%見通し 経済財政諮問会議
 
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/11_6_r_20200730_1596101722442924

この数字は今計画してる経済対策を全て加味した数字です。
一国民としてそうであることを願いますが。
諮問会議のスキームで令和3年が+3%。
3年で+基調の回復を目指す。

いずれにせよ「緊急事態宣言」も「自粛要請」も経済的観点から限界なのです。
0050JTAC
垢版 |
2020/07/30(木) 21:04:09.70ID:/TGdwvtv
リーマンショックの時は、2008年度の日本の実質GDP成長率はマイナス3.4%、
2009年度はマイナス2.2%。
今年はリーマン二年分が一気に襲います。
それでもかなり楽観的数値で。

自民党さん。
あのとき麻生が政権を失いましたよね?
その麻生が今の状況でも頑なに消費増税10%を維持と。

学んでないですね。
遅くとも来年選挙ですよね。
今のままだと維新に政権持ってかれますよ?
大袈裟だと思いますか?
0051JTAC
垢版 |
2020/07/30(木) 21:10:18.13ID:/TGdwvtv
来年度、+基調に回復できんかったら、自民党政権は本気で終わりますね。
今の共和党・トランプ政権みて何か感じませんか?
あの高齢・痴ほう症(どうら本当に)のポンコツ・バイデンに10ポイント劣勢です。
要因は明らかに「経済」です。

"It's the economy, stupid"(経済こそが重要なのだ、バーカw)
0052JTAC
垢版 |
2020/07/30(木) 21:17:06.39ID:/TGdwvtv
(とはいえ、現段階では、まだトランプ勝利の確率が高いと見る。バイデンは今が最盛期。
アメリカ経済も支那ウィルスも年末はやや持ち直すでしょうし、直接ディベートでは「バイデンが老人性痴ほう症」の事実は覆しようがない。
さらに、副大統領候補は党内左派のキチガイがくる。

それにオバマ時代のベイジンぶりは本選挙では突かれまくる。
支那犬バイデンだった烙印は消しようが無い。)
0053JTAC
垢版 |
2020/07/30(木) 21:32:45.21ID:/TGdwvtv
トランプは経営者らしく経営学のadjust strategyは理解してます。
馬鹿で、よく失敗しますが軌道修正は早い。
OODAループは回ります。
嫌々ながら、本人もマスク着けました。黒いやつ。

どっかの未だに「アベノミクス8000枚」配ろうとしてる底抜けの馬鹿よりは思考が健全。
0054JTAC
垢版 |
2020/07/30(木) 21:53:56.07ID:/TGdwvtv
「底抜けの馬鹿」の方はイージスアショアの方向転換に何年かかりましたかね?
あれは、地元説明のときに内局の役人が「シエスタ」を満喫した段階で勝負あり。
OODAループが回ってませんね。

「根回し」って言葉知ってるか。この場合の。
「影響する地元の家々」を「全軒」回って説明することです。
「全軒」です。
「シエスタ」どころではありません。

そして「村議会」「町議会」「市議会」に一つずつ容認決議を出して貰う。そして県の外堀を埋める。
その過程で妖しい調略も飛び交いますが、それは本筋ではない。
本質はそこではありません。「認知」です。そこを間違えては駄目だ。「誠意」を形にしたものです。
気が遠くなりますが、日本の政治システムではこれしかない。
0055JTAC
垢版 |
2020/07/30(木) 22:11:15.82ID:/TGdwvtv
仮に地元がO.K.して事業が始まっても戦いの日々はまだまだ続く。
沿岸部には漁師さんがたくさんいます。
雲の低い日は工事の音が雲に跳ね返って遠くまで届きます。
そして、天候の悪い日は漁師は漁に出られません。
家で昼から酒飲んでいます。

「うるせぇ!」と家で酒飲んでる漁師から苦情の電話が殺到する。
さて、どうするか?

騒音計持ってパジェロで漁師の家に飛んでいく。
そして「お騒がせしてます」と謝罪しつつ、
騒音計の値を見せて「協定の値以下ですなぁ」と宥めます。
(上だったらその日の工事は中止だ)
これがcognitive warfareの実際。
そんなことも知らず、沿岸部にイージスアショアがどうたらとかお気楽こいてる底の浅さよ。

(一昔前なら「酒を汲み交わして解決」パターンもあったかもしれませんが、
今は少なくとも勤務中は無いだろう。たぶん。おそらく。)
0056JTAC
垢版 |
2020/07/30(木) 23:09:48.52ID:/TGdwvtv
昨今、防衛アセットは沿岸部に集まります。
となると漁民との付き合いは必然になる。

レーダーで漁船を眺めると面白いことに気づく。
生存競争が激しいんです。漁場へのmaneuverは生活がかかっています。
昨今の漁船のエンジンはWW2の戦闘機のそれです。
零戦どころか、P-51並のターボ付水冷エンジンが普通に浮かんでいます。

https://www.yanmar.com/ltc/jp/marinecommercial/products/propulsionengine/img/21fb054ddd/img_marinepleasure_marineengine_6ey17wg.jpg

これが漁船のエンジンw
普通に戦車のエンジンを上回ります。
0057JTAC
垢版 |
2020/07/30(木) 23:16:05.72ID:/TGdwvtv
この漁業の生存競争の現実から大和堆問題、尖閣問題、小笠原問題を今一度真剣に考えるべき。
ジェフリー・ティルの定義では、漁業もれっきとしたsea power。
日本が高性能のレシプロエンジンを使えるのは漁民の生存競争のおかげです。

東京しかしらない「坊ちゃん」政治家の無関心に怒りが募る。
sea power、国益を損なってますよ。
0058JTAC
垢版 |
2020/07/31(金) 07:05:28.92ID:C+c8Cjtu
米4〜6月期GDP、32・9%減…リーマン直後上回る最悪の落ち込み
 【ワシントン=山内竜介】米商務省

https://article.auone.jp/detail/1/3/6/162_6_r_20200730_1596113201748685

-33%だってよ。
完全なロックダウンを施行してた場合、日本もこうなった。
現状でも十分酷い状況ですがね。

「人出を八割減らせ!」
専門家会議の馬鹿どもや小池の言い分を100%施行したらこうなります。

アメリカの金融機関の好きな年利率換算とか。
怖くて出せないだろうね。
0059JTAC
垢版 |
2020/07/31(金) 19:08:54.68ID:es66vRpb
東京都、新たに463人感染 過去最多、初の400人超 新型コロナ

https://article.auone.jp/detail/1/2/2/101_2_r_20200731_1596172681745287

四月の時とは前提が違う。
1日当たり2万以上検査できます。
宿泊隔離体制も(アホな東京都以外では)概ねできています。
陽性でもトリアージで軽傷者は病院を経由せずに隔離可能。

そして何よりもマスクがある!w

答え:検査!検査!検査!
(テドロス的やね)

検査・発見・隔離人数>真値の感染者数(未発見含む)

この数式を満たせば必然的に収束します。

本日は1305人。
感染者増えたことは心が痛むが、逆に言えば社会から1305人の支那肺炎感染者隔離に成功したとも言える。
後はmassをいかに組織化するかの問題で。
0060JTAC
垢版 |
2020/07/31(金) 19:17:04.29ID:es66vRpb
思うに、今度こそ国家安全保障会議の元で、防衛省・陸上自衛隊の対生物兵器スキーム(中央特殊武器防護隊、中央特殊武器衛生隊)で解決しては?

無能な小池が解決できないのはよく分かったわけで。
massの運用に関しては、そっち系が間違いなくプロですぜ?
何回もウォーゲームやってるだろうし。
防衛省が全体をコントロールしては?

もうアマチュアに適当なことしゃべらせる時代は終わった。
パラダイムシフト。
0061JTAC
垢版 |
2020/07/31(金) 19:23:36.47ID:es66vRpb
国難のとき、最後に使える切札です。

XYZ
0063JTAC
垢版 |
2020/07/31(金) 19:40:26.40ID:es66vRpb
「私に言わせればね。
小池に好き放題やらせておけば良いんですよ。徹底的にね。
無能なあいつらはどうせ事態を収集できなくなる。
そこへあなたが乗込んで小池らを追い払い、民主主義の回復者として権力を握るんです。
これこそ、ベターですよ。」

「・・・独裁者ヤン・ウェンリーか・・・どう考えてもガラじゃないね。」
0064JTAC
垢版 |
2020/07/31(金) 19:43:45.55ID:es66vRpb
この間の「支那ぶち殺す」演説で気づきましたが、ポンペオって元陸軍なんやね。
なるほど。
0065JTAC
垢版 |
2020/07/31(金) 20:12:54.56ID:es66vRpb
ちなみに、入退院に着目すると、本日入院が550人、退院が720人。
バランスシート良好です。
冷静に状況を見ることです。

「作戦の統裁に必要な資質のは「英雄志願の野心家」でも「悲憤慷慨の士」でもない。
日頃は目立たなくとも、嵐の中の羅針盤のごとく、冷静に状況をクー・ディユ(一瞥)できる者である。」
0066JTAC
垢版 |
2020/07/31(金) 20:44:04.46ID:es66vRpb
欧州各国で感染が急増するなか、「集団免疫戦略」のスウェーデンは収束へ

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-94077_1.php

真似るな。危険。
後遺症の実態が分からないので。

ただロックダウンせずにこ国民のcognitive warfareにより支那ウィルスを抑制する戦略は、日本とも親和性があります。
スウェーデンでdeterance成功したのはまずは朗報かと。

ロシアを挟んで東西に位置しますが、似ている部分もあるのでベンチマークとして注目してる。
ノルディック・アナロジー。
0070JTAC
垢版 |
2020/07/31(金) 21:32:35.45ID:es66vRpb
何故、古典的な軍事思想や戦史にすがるか?

他にすがれるものが無いからですよ。
真剣に将来を見透そうと呻吟するとき。
0071JTAC
垢版 |
2020/07/31(金) 22:32:19.16ID:es66vRpb
「都独自の緊急事態宣言も」小池氏、状況悪化で強調 東京版CDCは10月立ち上げ

https://www.sankei.com/smp/life/news/200731/lif2007310055-s1.html

相変わらず珍妙な政策です。

フォローアップがない東京都の自粛要請は「都内の店舗が誰も相手にしない」
嘘だと思うなら街に出て我が目で確認するがよし。

CDC? What's?
またカイロ大で?
0072JTAC
垢版 |
2020/07/31(金) 23:59:46.12ID:ZTuecYmo
台湾元総統・李登輝氏が死去 「民主化の父」

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62114120Q0A730C2000000

白善Y氏が死去 元韓国陸軍大将、「朝鮮戦争の英雄」

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61430550S0A710C2000000

同時期に亡くなるとは不思議な縁ですな。
仮に両国との同盟が成立するとすれば存命中だろうと。

「救国の英雄」クラスの親日派の影響でも駄目だった。
今後、根本的に関係が好転するとはちょっと考えられません。

つまるところ、表面はともかく本音では「日本人」としてのメンタリティ、世界観を持ってる世代が死に絶え、
残るは支那人(朝鮮人)として教育された世代のみ。
0073JTAC
垢版 |
2020/08/01(土) 00:13:22.97ID:PR4W1SBo
李登輝はなぜ、娘たちに日本語を学ばせなかったのか

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/16549?page=2

台湾の「白色テロ」と言いますが、本質は「残留日本人を皆殺しにした」わけです。
その社会に対する恐怖があるから、李登輝ですら娘に(自分のファースト言語の)日本語を教えるのを躊躇った。

この業の深さを直視せよ。
0074JTAC
垢版 |
2020/08/01(土) 00:29:29.64ID:PR4W1SBo
戦略は、冷徹な費用対効果の世界です。
かつての日本との距離よりも、イデオロギーの親和性が重要。

対支那戦略のエンドステートは、レジームチェンジような生温いものではなく、
政治的統治体制の変更(チェンジ・フォーム・オブ・ガバメント)までいかないと日本には意味がない。
支那共産党を潰し、さらに支那を民主政体の複数の共和国に解体する。
そして、価値観が近しい自由・民主主義の分離政権と個別に同盟を結ぶ。

欧州で、ポルトガルが何故スペインから独立しているか?
ベネディクト三国何故ドイツにもフランスにもならないのか?

イギリスが望まないからですよw
これがexpeditionary operationです。
0075JTAC
垢版 |
2020/08/01(土) 08:50:00.51ID:PR4W1SBo
ウェリントンが戦った戦場は?
ポルトガル、ベルギー。

WW1の参戦動機は?
帝政ドイツのベルギー侵入。

マーケットガーデン作戦の戦場は?
オランダ、ベルギー。

WW3(冷戦)でのイギリス軍の戦場は?
ハノーバー正面でベネディクト三国、オランダ、デンマークを守ることです。

歴史的にかなり一貫した世界観、戦略でexpeditionary operationを実践してるのが分かる。
0076JTAC
垢版 |
2020/08/01(土) 08:55:19.12ID:PR4W1SBo
イギリスの低地地帯での作戦行動は「侵略」と言われず「解放」と言われる。

一方、日本の満州、支那沿岸部での作戦は「侵略」扱いでです。

戦略(同盟・外交)が不味かったからだとしか言いようがない。
0077JTAC
垢版 |
2020/08/01(土) 09:15:17.44ID:PR4W1SBo
情緒ではなく、最近のインシデントで見ても、本気で習近平の北京とどうにも折り合いがつかない地方政権はあります。

上海閥の上海と、薄熙来事件の四川、言わずと知れた民主化運動の香港です。
やはりと言うか、三国史、日本人がこよなく愛好する「呉」「蜀漢」。

万里の長城の外側を見れば、満州、内モンゴル、ウィグル、チベットも耐えかねてる。
不満を通り越して憎悪です。

原因は、結局は習近平政権の身内(太子党)優先主義です。
腐敗撲滅とか奇麗事言いますが、ソ連崩壊時によく似てる。
(身内の太子党は摘発しない)
共産党の馬鹿息子仲間でてきとうな政治やった結果です。
(アフガン侵攻、80年代の米ソ冷戦、モスクワ郊外で女侍らしてハデな遊びをこれ見よがしに行う、配給で行列を作る民衆の前で)

「上海共和国」「香港共和国」「遼寧共和国」。
わりと自然な流れであり得ると見ます。
現状で北京に対し深刻な怒りを蓄積しています。
0078JTAC
垢版 |
2020/08/01(土) 09:24:17.48ID:PR4W1SBo
私に言わせれば、朝鮮、台湾は日本の戦略上の「餌」です。

「上海共和国」が民主化して支那本体から独立するならば、彼らに台湾を与えて「同盟」します。
台湾は現状でも対岸の上海と、ズブズブでしょうが。
「餌」になれ。

「遼寧共和国」が民主化して独立するならば、彼らに朝鮮を与えて「同盟」します。
どうせ朝鮮は潰れます。国としてアメリカの後援が減少すれば。
「餌」になれ。
0079JTAC
垢版 |
2020/08/01(土) 09:32:47.13ID:PR4W1SBo
四川は、実は支那の軍事産業が集中しています。
ここを引き剥がすと、習近平の軍事力も瓦解する。
意外に「重心」の一つです。

日本人がこよなく愛する諸葛亮の蜀漢。
「四川共和国」悪くないでしょう。
ちなみにパンダも四川から来ています。

四川概観(外務省)

https://www.chongqing.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/gaiyou5.html
0080JTAC
垢版 |
2020/08/01(土) 09:42:23.05ID:PR4W1SBo
「三国史」と言いますが、事実上は「五国史」でした。
士氏の「広州(香港含む)」と公孫氏の「遼東」が中央から独立してた。

地理人情では実は割れやすい。
それを軍事力で押さえ込んでいるとも言える。
0081JTAC
垢版 |
2020/08/01(土) 10:09:10.80ID:PR4W1SBo
支那東北省、いわゆる満州。

大日本帝国統治時代は、じつは支那全体よりもダブルスコアでGDPが大きかった。

延安あたりでゲリラごっこやってた支那共産党が天下とったのは、
日本の背後を刺して満州を押さえたソ連が、これを毛沢東にくれてやったからです。
それで蒋介石との国力が逆転した。

以来、この地域は工業の「コ」の字も理解しない支那共産党に延々と搾取されてきました。
収奪と言っていい。

戦区で言えば「北部戦区」。
ここは習近平の言うことを全然聞かない戦区として有名ですw
習近平が北朝鮮をコントロールできない理由の一つがこれです。

北部戦区の兵力は15万くらい。
朝鮮半島を睨む最前線にしては小さいのです。
歴代の北京政権の猜疑心を反映してるとも言える。

新型肺炎“無策”で…習政権に人民解放軍が暴発寸前か 
反習派の牙城「北部戦区」動く!? 

https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/world/news/200214/wor20021420250019-s1.html
0082JTAC
垢版 |
2020/08/01(土) 10:34:28.20ID:PR4W1SBo
華北省から東北省にかけた万里の長城地帯。

孫子の春秋戦国時代より、この地の兵士は「燕趙悲歌の士」として、気性が激しくシリアスなので有名です。
享楽的な支那大陸ではめずらしく、兵士適正良好な「戦士の文化」を持っており、
人口はさほど大きくないのに、この地を制した政権が支那大陸全域に覇をとなえることがままある。

三国史において劉備ファミリーこと劉備、関羽、張飛、趙雲らもこの万里の長城付近の出身。

時代下って唐王朝に反乱した安禄山の軍は、「燕趙悲歌の士」で構成され「鉄騎」と呼ばれた。
そして、長安で既に実戦経験が無くなっていた中央軍の「銀鞍白馬」を粉砕しました。

北部戦区の「燕趙悲歌の士」が世襲貴族でのんんべんだらりと北京で享楽的な生活を送る「長袖」に
いつまでもいつまでも頭押さえられて忍従してるとは思えない。
0083JTAC
垢版 |
2020/08/01(土) 10:52:44.42ID:PR4W1SBo
習近平はたまに野戦服で現れますが、死ぬほど似合わない。
あれはまだスーツか人民服のがいい。体験入隊者かと見紛うほどの似合わなさ。

「死装束」だと理解して、毎日自分で手入れしないと肉体と一体化しないのですよ。

https://dnaimg.com/2016/12/14/you-cannot-allow-any-of-vc8/006.jpg
0084JTAC
垢版 |
2020/08/01(土) 20:16:32.22ID:IIB4xW/3
東京で472人感染、過去最多 2日連続400人超え

https://portal.auone.jp/?rf=bkmk

ぶっちゃけ、都内の「居酒屋」はソーシャル・ディスタンスも三密対策も全然守ってません。
通りから見えるんで。
そりゃ、感染しますて。

「飲食店全般」は良く守っているんですがね。
(特にファストフードチェーン店)
少数の馬鹿者どものおかげで残念です。
0085JTAC
垢版 |
2020/08/01(土) 20:24:47.57ID:IIB4xW/3
東京、コロナ警戒の数値基準撤廃 幹部「経済持たない」
(7/2時点)

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN7177NZN71UTIL03M.html?ref=amp_login

完全に小池の不作為、無能の結果ですね。
マクロ管理に関しては。

>小池知事は「数字を見てスイッチをオン・オフにするということではなく、全体像をつかんでいかなければならない」

全体像を掴むために数値があるんですが・・・・

この人に任せてたら「1年4ヶ月コース」ですわ。
国が介入するしか無いでしょう。
「東京問題」です。どう見ても。
0086JTAC
垢版 |
2020/08/01(土) 20:27:18.82ID:IIB4xW/3
東京の「局地的な感染爆発」が無ければgotoも普通の観光振興策だったのですが・・・

足ひっぱられますな。
0087JTAC
垢版 |
2020/08/01(土) 20:33:31.23ID:IIB4xW/3
支那肺炎もさらに感染メカニズムが分かってきて、「発声」(演劇・講演・宴会・会食)がポイントだと分かった。

「対処」するだけだと思いますが。

(逆に「パチンコ屋」への「対処」は解除)

数値を見ずにどうやって「政策」決めるんでしょ?
女の勘ですか?
0088JTAC
垢版 |
2020/08/02(日) 00:23:31.70ID:fNvR9Pcb
NATO'S CONCEPT OF MARITIME OPERATION(CONMARPOS)

https://www.history.navy.mil/content/history/nhhc/research/library/online-reading-room/title-list-alphabetically/u/us-navy-capstone-strategies-concepts-1981-1990/_jcr_content/body/image_7.img.jpg/1420470842814.jpg

1980年代にNATOがゴルシコフのソ連海軍を封じ込めた禍禍しい戦略計画です。
ジェフリー・ティルの「マハン
」のところで詳しく分析。

"CONMARPOS"
ちゃんと文章になっとるんやね。
コーベティアンのジェフリー・ティルですが、この極めて「マハン的な」戦略に噛んでいるらしく、
ミアシャイマー他批判派にくだくだしい反論を試みています。

グレイがSDIをクドクド弁護してたのと通じるとことがあります。
実際の「状況」では完全な情報はあり得ない。
後知恵で批判されてもねと。

とりあえずソ連が潰れたからええやん、と。
0089JTAC
垢版 |
2020/08/02(日) 00:38:29.25ID:fNvR9Pcb
やってる当事者は、敵を抑止し、場合によっては叩き潰すことで精一杯です。

今の対支那戦略でも、支那が崩壊した後、「過剰戦略だった」と言う奴は必ず出ます。
特に親支那派の連中の言い分け、論点ずらしとして。

でも、当事者は「神の視点」があるはずもなく、不確実な情報から支那の企図と能力を類推するしかない。

支那殺しの必殺のマリタイムストラテジーも後に批判を浴びます。
感受するしかありませんね。

とりくあえず支那が潰れたからええやん、と。
0090JTAC
垢版 |
2020/08/02(日) 01:41:03.97ID:fNvR9Pcb
CONMARPOSによると、日本もしっかり組み込まれていますが?
これ、国から国民に説明したことありましたっけ?

まぁ、「戦略」としては文句ありなせんが。
つまるところ、日本は昔から集団安全保障に参加し、西側同盟に守られていたと。
実質。
0091JTAC
垢版 |
2020/08/02(日) 10:38:21.87ID:fNvR9Pcb
トランプ大統領、ティックトックの米国事業売却を命令か

https://www.cnn.co.jp/tech/35157581.html

連日、「戦略級」のニュースが飛び込む。
平均、三日に一つってとこですか。

Tiktokがどうか?というよりも米-支那のデカップリンクがここまできたかと。
0092JTAC
垢版 |
2020/08/02(日) 10:45:29.59ID:fNvR9Pcb
もし「今日」米大統領選挙があったらさすがにバイデンが勝つでしょう。
ただ、生憎、選挙は3ヶ月後です。

「戦略」に関心がある輩としては、時間と位相を引き伸ばして考える。
そして大統領選挙の11月3日の状況を推測する。
0093JTAC
垢版 |
2020/08/02(日) 10:55:46.54ID:fNvR9Pcb
トランプの支持率が低迷してる理由は、当然、支那肺炎の蔓延、それと経済の失速でしょう。

ただし、さすがに今が「どん底」。
マスク、三密回避、ソーシャルディスタンスと、検査による感染者の隔離が進めば必然的に支那肺炎の感染者は減少します。

今日の惨状は、確かにトランプ政権の失策にもありますが、さらに悪質なのはBLM運動。
どう見てもあれじゃん。最大の蔓延原因は。三密どころやなかったし。

CNN他大手左翼メディアはだんまり。絶対に気づいてますがね。
「てめえら」が煽ったのが原因だと。
0094JTAC
垢版 |
2020/08/02(日) 11:06:34.45ID:fNvR9Pcb
年率換算-30%越えのど迫力経済恐慌はさすがに11月でも顕著には回復しない。
ただ大統領選挙に絞って考えれば「方向性」がポイントになる。

我々、日本人も一時体験あいましたが、緊急事態宣言が溶けて、経済が徐々に動き出す時の「多幸感」。
誰もが脳内麻薬を滴らせて幸福感につつまれる。
これは現職トランプに有利に働きます。

身近に「それ」で圧勝したサンプルがある。
東京都知事の小池です。

(ただ、選挙期間中に意図的に支那ウィルス対策をサポタージュした結果が、今の東京発第二派ですがね。)
0095JTAC
垢版 |
2020/08/02(日) 11:12:54.81ID:fNvR9Pcb
バイデン陣営は、やはりというか「パンダ・ハガー」のスーザン・ライスを副大統領候補に持ってくるようです。

バイデン+スーザン・ライスの二大「支那犬」体制。
ベイジン・2Fと話あいそうですね。
こいつら、どのツラさらして国政に帰ってこれるんだろう?
面の皮が厚いですわ。
0096JTAC
垢版 |
2020/08/02(日) 11:20:08.22ID:fNvR9Pcb
トランプも日本にとって良い大統領(最悪)ではない。
駐留経費の「倍プッシュ」問題に鉄鋼・自動車の関税問題。
支那、北朝鮮にも本質的には融和的(アメリカン・ファースト!同盟国なんて知ったことか。)
(ただ、経済面ではピーター・ナバロ、ポンペオは完全に反支那)

対するバイデンは、筋金入の支那のポチ(極悪)。
民主党政権は歴代反日です。

「極悪」と「最悪」
さて・・・w
0097JTAC
垢版 |
2020/08/02(日) 11:25:49.56ID:fNvR9Pcb
戦略的「ディシプリン」ですね。

政権の言葉に一喜一憂せず、じっと「耐える」「我慢する」「戦略的な規律を守る」。
少なくとも今の自滅する支那のような感情的なメッセージは絶対に出さない。

政権の向こうの「アメリカ国民」を見据えて気長に「同盟」を強化することです。
0098JTAC
垢版 |
2020/08/02(日) 11:38:55.36ID:fNvR9Pcb
オバマ政権のとき。
訓練費を削減されてアメリカ軍がどえらいことになりました。
「オバマケア」他「ばら蒔き政策」の経費捻出のため。
アフガン駐留部隊を除き、訓練ができない。

ただ例外があって、「他国との共同訓練」だけは外交的メッセージの観点から予算がつく。
だから、日本との共同訓練には前向きでしたね。
予算獲得のためにw
0099JTAC
垢版 |
2020/08/02(日) 13:01:28.90ID:fNvR9Pcb
私しゃ「地政学(geo-politics)」も「地経学(geo-economics)」も嫌いですが。
覇権国家アメリカがこの二つの強い影響下にあるのは事実。

かなり乱暴ですが、米共和党と米民主党の大きな世界観の違いは「地政学」観の違いだと割りきることもできる・・・できるかも。

○共和党-伝統的なハートランド論
(東欧中心、対偶として伝統的なマハン)

○民主党-ユーラシア+アフリカのハートランド論
(東欧-パレスチナ-アフリカ深奥をハートランドの中心と捉える)

だから民主党政権になると、対支那政策が広義のハートランド(アフリカ含む)の中で相対化されます。

大平洋への「リバランス」はオバマ政権下でしたが、「リバランス」という言葉自体で相対化されてるのが分かる。
0100JTAC
垢版 |
2020/08/02(日) 13:08:23.71ID:fNvR9Pcb
現段階では、大統領選挙はトランプが勝つと見てますが(外したらすまん ○| ̄|_)、
支那ウィルスの影響が予想外にでかく、日本としては共和党-トランプ政権一点掛けは無謀ですな。
民主党政権誕生へのリスクヘッジも必要な域に達しました。
0101JTAC
垢版 |
2020/08/02(日) 13:18:06.44ID:fNvR9Pcb
ただ、これから本格的にバイデン側の政権構想が提示されると、
結局は中道派に絶賛不人気のオバマケアに回帰することになる。

バイデン側の政策をほじくっいくとサンダース他党内左派に引っ張られ、一番分布が大きい中道派に受ける政策が示せない。
だから、やはりトランプへの揺り戻しが起きるかな、と見ます。

(あとは顔かな。どうにもバイデンがアメリカの大統領になる「顔」に見えない)

https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/17D26/production/_112747579_061816473-1.jpg
0102JTAC
垢版 |
2020/08/02(日) 13:23:56.09ID:fNvR9Pcb
バイデン氏、環境・インフラ投資に2兆ドル 雇用創出へ

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61524060V10C20A7000000

「環境」ってのは大事なのですが、「雇用に結び付く」ってのは左派の嘘です。
元々のパイがハナ○ソ以下なので、仮に200%成長しても失業率の改善には繋がらない。

アメリカ人が彼を選ぶかどうかはわかりませんが、彼が大統領になったら「アメリカが衰退する」のは確かですな。
アメリカ人が考えることですが。
0103JTAC
垢版 |
2020/08/02(日) 13:32:06.08ID:fNvR9Pcb
軍オタしか関心が無いのかもしれませんが、1930年代の世界恐慌で、
民主党フランクリン・ルーズベルトの「ニュディール政策」はほとんど効果を上げませんでした。
(フーバー恐慌→ルーズベルト恐慌)
日本の教科書は全然訂正されませんが。

実際に景気を回復させ200%の成長を達成した事業は「第二次世界大戦」です。
これが事実なのだから仕方がない。
0104JTAC
垢版 |
2020/08/02(日) 13:53:24.60ID:fNvR9Pcb
戦前の日本の戦争指導者も、リニアな「原則的」な戦略の中では「対米戦」の決定は無謀とは言い切れません。
開戦前の三国同盟側のGDPを合計すると連合国側の規模に匹敵します。

まさか開戦前後にいきなりアメリカとイギリスのGDPが200%以上成長します、とかブラック・スワンもいいとこです。

ですが、それは現実に起こった。
そして、我々日本は圧倒的な戦略的劣勢下でアメリカと戦うはめになった。

「地政学」「地経学」を軸足に考えてると、このブラック・スワンは予想できない。
恐らく今の支那の自滅もこれと無関係では無いと思います。
0105JTAC
垢版 |
2020/08/02(日) 15:53:59.70ID:fNvR9Pcb
中国・三峡ダムがどうなるかは知ったことでは無いが、元々この地域は春季の出水で地形が変わってしまう土地です。
「ダム」で万事解決ってことは無いね。
かなり広大な遊水地域が必要です。

それで北朝の南征軍が何度も頓挫した。
歴史的に有名です。
0106JTAC
垢版 |
2020/08/02(日) 16:09:21.10ID:fNvR9Pcb
アメリカが遂に日本政界の媚中派を名指し批判──二階氏や今井氏など

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-94075.php

本質は「安倍本人」が媚中派なんだと思いますよ。
でも「それを言ったらお仕舞い」なので側近を上げて牽制したと。

>アメリカ国務省のグローバルエンゲージメントセンター(グローバル関与センター=Global Engagement Center)

怖いところやねw
0107JTAC
垢版 |
2020/08/02(日) 16:12:22.11ID:fNvR9Pcb
北村滋になってから国家安全保障局、国家安全保障会議が異様に存在感がない。
これだけ支那肺炎で国難なのですがね?
0108JTAC
垢版 |
2020/08/02(日) 16:16:38.93ID:fNvR9Pcb
支那肺炎の治療やワクチンについては素人は分かりません。

ですが、この大量に感染してるmassをどうにかする方法論は「常識的」に検討できますよ?
「戦略」として、広くcognitiveに訴えて協力をもとめ、保健所をサポートすることです。
0109JTAC
垢版 |
2020/08/03(月) 00:38:38.18ID:xOBhaIW2
米空母2隻、南シナ海で演習 今月上旬に続き、中国に圧力(7/18)

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020071800227&;g=int

「南シナ海空母祭」に乗り遅れました。不感症でして。

一般には空母派遣の相場感は

○空母×1 影響・関心
○空母×2 関与(engagement、関係国に同調圧力をかける)
○空母×3 抑止(deterance,相手の作戦に対して利益よりも損失が大きいと悟らせる)
○空母×4 Strike!

湾岸戦争は4隻でドンパチ始めました。

最近は、アメリカもヘタレになっており、北朝鮮ミサイル事案で4隻目を送っても"strike"を見送ったこともあります。
お優しくなりました。

今回のは文中にも米海軍のコメントで「関与(engagement)」だと言っています。

逆に日本のメディアの軍事情勢の読めなさすぎに呆れ。
最近、戦争無かったからか?
0110JTAC
垢版 |
2020/08/03(月) 00:47:10.15ID:xOBhaIW2
現段階で、南シナ海の支那軍の軍事アセットを軍事的に破壊してしまうのは、じつは一番流血が少ない方法かもしれません。
実際、支那側の人員配置も少ないしね。

ただし、いくらCVGでも航空攻撃だけでは成果は限定される。
ところが、ESGの中核たる海兵隊は例のバーガーのForce2030で、これからMAGTFが解体される過程にある。
彼らに南沙でamphibious operationやれというのはちょっとね。士気が最高に下がっているでしょう。クビだし。

馬鹿なメッセージを出したものです。
0111JTAC
垢版 |
2020/08/03(月) 00:53:07.23ID:xOBhaIW2
アメリカは「国際法」を理由に戦争したことは、ほぼ無いでしょう。
その意味では、例のポンペオ演説は激烈ではありますが、軍事的な威嚇の要素は実は少ない。
それに当事国へのフィリピンへの外交攻勢が全然甘い。

主戦場は、当面は経済制裁ですね。
個人的には「花火見たい」派ですが、ちょっとまだ薬量が少ないようで。
0112JTAC
垢版 |
2020/08/03(月) 18:57:02.20ID:XqqeLwo+
ガラパゴスでの中国漁船団操業、米国務長官非難「中国は無許可の乱獲を支援」

https://article.auone.jp/detail/1/4/8/162_8_r_20200803_1596431972262727

「エクアドル」の漁業の問題に「アメリカの国務長官」が「関与」した。

エンゲージ!

sea powerに関わる事項だとちゃんと理解してる。
0113JTAC
垢版 |
2020/08/03(月) 19:10:35.41ID:XqqeLwo+
菅官房長官 小池知事との確執に険しい顔「実はですね…」 東京問題と暴露

https://portal.st-img.jp/detail/449b3afe53981c10b83fc5ecdc65ecc2_1596272522_1.jpg

「3月には都内で何人検査をしたのか全く数字があがってきていなかった」

「私自身が厚労次官に指示し、国と東京都と23区の保健所を集めた会を行い、そこから数字が出るようになった」

「7月に入って東京は100人、200人と増え始めたが、国への報告は6月中に2800くらいあったんです。それから解約されたんでしょう。陽性の方が増え始めたときに200くらいの部屋しか確保できていない状況も実はあったんです」

「そうしたことを含め、東京の大きな問題であるという形で東京問題と私は申し上げてきている」
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
0114JTAC
垢版 |
2020/08/04(火) 19:06:05.98ID:M9v0H4TG
ブレア英元首相インタビュー「日本もファイブアイズに参加を」

https://www.sankei.com/smp/world/news/200804/wor2008040023-s1.html

本来、ありがたい申し出ですが、情報機関が無く防諜機関もない日本がfive eyesに入っても駄々漏れで信用を失う。
政権中枢もベイジン○○だらけ。
野党に至っては国籍からして(二重国籍疑惑・・・疑惑w)支那人や朝鮮人で。

「時期尚早ではないだろうか?」
0115JTAC
垢版 |
2020/08/04(火) 19:14:48.60ID:M9v0H4TG
「共産党」をアメリカのように「違法」にしないと駄目でしぃうね。
共産党議員の調査権で剥がされます。

さらに、かつての警察の捜査で防衛省の文書は全部剥がされました。
警察側に先方の情報提供者がいれば筒抜けです。
所詮、内規でしか無く。

例外は特定秘密と米軍関係くらいか?
0116JTAC
垢版 |
2020/08/04(火) 19:17:06.89ID:M9v0H4TG
共産党=class struggleで。
この定義を外れたらそもそも共産党ではない。

いい加減に認識しましょう。
0117JTAC
垢版 |
2020/08/04(火) 22:32:37.15ID:meEmRpBh
全日本産業別労働組合会議

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%94%A3%E6%A5%AD%E5%88%A5%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B5%84%E5%90%88%E4%BC%9A%E8%AD%B0

○日本共産党の影響力の強い左派の労働組合を集めて結成されたナショナルセンター
○結成したのは1946年8月21日で、電気・国鉄・鉄鋼業・機器製造業・石炭鉱業など21単産
○当時の組織労働者の40%以上に当たる163万人の組合員をもって結成
○連合国軍最高司令官総司令部(GHQ/SCAP)は、日本の非軍事化と民主化のため労働組合の結成を奨励

母校の般教の政治学では、もっとハッキリと「ソ連のスパイでGHQ民政局も兼務してた
コートニー・ホイットニー、チャールズ・ケーディスが作った「共産党の母体」だとズケズケ教えていました。

昔の大学は左派色も強かったが、保守もおおらかに講義してた。
学生は選べましたね。
今の方が窮屈そうです。
0118JTAC
垢版 |
2020/08/05(水) 18:46:40.74ID:eywrgMel
レバノン首都で爆発 78人死亡、日本人1人含む4000人が負傷

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/08/05/e3478fffa102f7c4eea9567f922d9f05/t/768/432/d/beirut-explosion-0804-super-169.jpg

レバノンはカルロスの件で長年経済支援してきた日本を裏切りました。
惰性の弔電不要。メリハリも必要です。

「お友達のカルロスは息災か?」とのみ聞いてやれ。
0119JTAC
垢版 |
2020/08/05(水) 18:57:03.39ID:eywrgMel
国家安全維持法、支持国が不支持国の約2倍

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea7ad6b29b57ca0857dd40ff22326b12e15a92f2

支持国:中国、アンティグア・バーブーダ、バーレーン、ベラルーシ・・・・・・ レ バ ノ ン、・・・・・・・・・ニジェール、北朝鮮、オマーン、パキスタン、パレスチナ、シエラレオネ、ソマリア、南スーダン、ジンバブエ(53カ国)

red teamですね。
0120JTAC
垢版 |
2020/08/05(水) 19:00:56.74ID:eywrgMel
ユダヤ・イスラエルは好きではなく、むしろ嫌悪感もってますが、さすがにこのred teamよりは友好国であるべき。

パレスチナw
恩を仇で返しよりますね。

もうびた一文支援すべきではない。
兵站破壊。
0121JTAC
垢版 |
2020/08/05(水) 19:11:49.67ID:eywrgMel
支那空軍は、何故か未だにJ-11以降の新鋭機がほとんど西部戦区の実験部隊にいます。
論理的な説明は、国産E/Gの開発にやはり失敗したと。
となると、J-11も今後もロシアの供給E/Gに頼る他ない。

そんな中で、もう枯れた機体ですがJ-10の質×量の脅威は飛び抜けてる。
やはり、この機体が支那空軍の主力です。
そして、この機体はイスラエルのラビの技術を供与されているという。

真偽をよく調べるべきだと思いますよ。
イスラエルの姿勢を占うためにね。

"blue"なのか"red"なのか。
はっきりさせましょうや。
0122JTAC
垢版 |
2020/08/05(水) 19:37:18.02ID:eywrgMel
ミサイル防衛「なぜ中国の了解がいるのか」 河野防衛相

https://www.sankei.com/smp/photo/photojournal/news/200804/jnl2008040001-s.html

それは、あなたの父君が。

【河野洋平のエピソード】
「搭乗した飛行機が機体不良で台湾に緊急着陸した後に、
中華人民共和国外交部長(外務大臣)だった喬冠華に会った際に
「私は台湾の空港で一歩も外に出ませんでした」と述べた」

中国様の許可が無いと飛行機も降りられないと。

親は親。子は子と言いますが「選挙基盤(神奈川)」は同じ。当然、後援会も。
警戒は溶けませんね。
油断大敵。
0123JTAC
垢版 |
2020/08/05(水) 20:06:32.57ID:eywrgMel
共産主義は「社会主義の必然的な勝利」の世界観の元で、
共産主義のclass struggleを社会的、経済的、イデオロギー的に進めますが、
そのもっt
0124JTAC
垢版 |
2020/08/05(水) 20:13:59.91ID:eywrgMel
(続)その最も主要な手段は軍事力を含む暴力だと既定しています。
正規戦、不正規含む。
各国の共産党の活動内容はまともな自由主義国家の法体系であれば「犯罪」です。
例外があるはずがない。

「暴力」を計画しない「共産主義」はあり得ませんよ。
本質的なレゾンデールでして。
「共産党」は非合法でこそ正常です。
暴力によるclass struggleを追求しない?
はw
0125JTAC
垢版 |
2020/08/05(水) 22:17:04.00ID:IJw/1+rn
支那の「三戦」も特に秘密でも何でもなく、日本での活動は「あからさま」なのですがね。

まじめに。
支那の間諜行為を非合法化しないのですか?
「教義」としては、あまりにも意図が明白であからさまです。
一々「サイレント・インベージョン」を上梓するまでもない。
そもそも「サイレント」ですらない。
0126JTAC
垢版 |
2020/08/05(水) 22:25:27.98ID:IJw/1+rn
感情論ではなく、支那側のドクトリンがあって、それに基づく間接侵略が実際に発動されています。
手筋が実際に発動されている。

前線では、尖閣他公船が「関与」を行い、日本国内では大学にエージェント、
日本国内の資産が買収され、移民が認められてないはずなのに支那人が入り込み、
さらには、支那肺炎まで蔓延しています。

財界は支那詣でに勤しんで国内産業を空洞化させ、そしてベイジン・アベは習主席の国賓来日に未練たらたらと。

実際に侵略されている。
実際に。
非合法化しないんで?
国会議員の仕事は法律を作ることでは?
0127JTAC
垢版 |
2020/08/06(木) 00:03:47.81ID:yZXE3IJn
神戸市と埼玉県、TikTokの利用を中断 市民から不安の声 広島県、東京都などは継続

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2008/05/news141.html

本来、国の方が早いはずですが、自治体の方が早いという。

自治体は「大切な住民の個人情報」に関心がありますが、
「国は習主席のメンツへの忖度」が大事と。
0128JTAC
垢版 |
2020/08/06(木) 00:13:17.53ID:yZXE3IJn
「共産国」にはかなり明確な戦略があります。
基本の勝利の不等式は

「共産国の生産力の総和」>「敵対国の生産力の総和」

「社会主義の必然的な勝利」、つまり資本主義の資本家独占によるデフレによりまずもってこの不等式は(共産主義の教義)では必然です。
そして、優勢な生産力により、敵に勝る軍事力を産み出し押し潰します。
だから、共産国では、軍は政府ではなく「党」に直属します。党の私兵です。
0129JTAC
垢版 |
2020/08/06(木) 00:25:49.69ID:yZXE3IJn
さらに「共産国の生産力の総和」>「敵対国の生産力の総和」を助長する施策をとります。

一つは共産国側が広大な「戦略的後方地域(strategic rear)」を囲いこむこと。
ソ連も支那も極端に領土拡大に執着するのはこの施策。

もう一つは資本主義国の「銃後」を撹乱して相手の生産力を低下させることです。
テロ、サポタージュ、ストライキ、パルチザン。

共産国の工作により資本主義国の銃後で暗躍する左派勢力は、ゼネスト、分断工作他様々やりますが、
労働者の「福祉」は一切考えていません。
当該国の生産力を落とすのが目的です。
少なくともドクトリン(枝野ドクトリンw)はそうです。

詐欺師は騙すのが仕事。
共産主義者(詐欺師)は仕事として人を騙します。
ソ連では一時期「銃後の安定」が「原則」になってました。
0130JTAC
垢版 |
2020/08/06(木) 07:54:35.99ID:1dfWnP+w
ところが、共産国側の戦略は前提からして破綻してる。

第一に資本家独占でデフレに萎んでいくはずの西側経済ですが、信用経済により拡大の一途を辿る。
レバレッジと事業計画の範囲ですが、自由に信用を産み出し、生産し、顧客を新たに創造してしまう。
金本位制に毛が映えたような19世紀のマルクスの経済観はあまりにも時代おくれです。

ところが、ところが2000年代に入っても勝手に信用供与を絞って、勝手に失われた30年に突入し物好きがいます。
日本ですね。
これは「銃後」で暗躍するパルチザンがいるわけですよ。

アベノミクスで少しは血流が緩和されたと思ったら、またぞろ消費増税で市場からせっせと信用を回収してます。
そして習首席に最大限の配慮を示しつつ生産基盤の支那移転に余念がない。
0131JTAC
垢版 |
2020/08/06(木) 07:58:37.43ID:1dfWnP+w
「支那製造2025」も共産主義のドクトリンで説明がつく。
何のことはない。先方は実は忠実に共産国家としてのレゾンデールを果たしているだけ。
勝手に支那に幻想を抱いて踊ったのはこっち(西側)です。
0132JTAC
垢版 |
2020/08/06(木) 08:05:20.19ID:1dfWnP+w
「戦略的後方地域(strategic rear)」の囲い込みも1920年代で破綻してる。
生産力は面積に比例しません。
サプライチェーンとマーケットの需給関係で決まります。

一帯一路で中央アジアを囲い混む?
今日では児戯のような戦略です。
流通コストの意味すら分かってない?

ところが、ところが、ここでも一帯一路に深い賛同を示し、資本を供給しかねない物好きがいる。
日本ですねw
頭膿んでるのか?
0133JTAC
垢版 |
2020/08/06(木) 09:18:04.72ID:1dfWnP+w
支那の「資本主義国の「銃後」を撹乱して相手の生産力を低下させる」戦略。
これは1990-2015年くらいまで上手くいきました。
空前の成功と言って良いでしょう。
覇権国家のアメリカからして支那の安い人件費、市場に目が眩んでホイホイと企業の生産基盤を支那に移しました。
これは、SutandalizationとITとも深く絡んでいる。
「標準化」された規格決定権さえ握れば、あとはどこの誰が生産してもいい。
そして、そこから金融で利益を上げるためITで繋ぐ。この面では「支那問題」=「アメリカ問題」だった。

ところが、支那は調子に乗ってChina2025で「生命線のIT」も全部支那本土に吸い上げるよ、とわざわざ「文書」で宣言した。
そしてアメリカにとってかわると。
ただ、よく考えれば、共産主義の従来のドクトリンそのものでもあるんですよね。
敵国の生産基盤を萎ませて、自国の生産基盤に移転させる戦略は。スターリンの時代から延々とやってます。
「詐欺師」が「詐偽」をはたらくのは稼業とも言える。

ところがChina2025で、ついにダメリカがことの重大さに気づきました。
支那ウィルスが無くても対決路線に舵を切ったでしょう。

ところが、ところが、ここでもほとんど戦略を変更せず、ひたすら中国様に忠勤を励む国がある。日本ですねw
ベイジン・アベは、2018.10に経団連の要人の団体を引き連れて、支那に懇親を深めに行きましたよね?
もうChina2025も明かになり、有名なペンス演説の後でもある。

安倍総理の訪中(全体概要)平成30年10月26日(外務省)

https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1/cn/page4_004452.html

なんか、弁解の余地がありますかね?
0134JTAC
垢版 |
2020/08/06(木) 09:30:47.70ID:1dfWnP+w
「戦略」を考える上で、瞬間的な断面や珍奇なモデルばかり見てたら駄目でしょう。

「歴史」として「戦史」として連続的な時間の経過の中でパラダイムシフトによる変化とパラドックスによる揺り戻しを繰り返す「大きなシステム」として見ないと。

戦略の教科書に書いてある事項ですが、実践面になると途端に忘れさられますね。
「歴史的に支那共産党とは何ものか?」
0135JTAC
垢版 |
2020/08/06(木) 12:09:08.66ID:58mcVrzF
戦艦 武蔵の46センチ砲と日本人の技術力

https://ironna.jp/theme/390

大和級への疑問は「射表(Range tables)ができていたのか?」
撃った弾が交叉しなければただのガンガラです。
波穏やかな瀬戸内だけでなく、大平洋で想定される風速、気温変動。実戦的な砲身加熱の影響。
「こんな枯れてない砲身」に国運をたくす?
グリボーバルが化けて出ます。

開戦直前に16インチ砲に加え、18インチ砲の戦艦を就役させる。
明らかに利口ではありません。

「いくさを知らない」
0136JTAC
垢版 |
2020/08/06(木) 12:14:53.87ID:58mcVrzF
イージスアショアから極超音速滑空弾くらいの議論で感じるのは、研究・開発以降の戦力化(訓練・兵站)の議論が全然省みられない。
このプロセスが成り立たないといくらスペックのいい装備もただのガラクタです。
ほんと政治家の趣味みたいなのが多い。

そして、失敗しても政治は誰も責任を取らない。不思議ですね。
石破や小野寺が何で議員バッチつけてられるのが。
0137JTAC
垢版 |
2020/08/06(木) 18:55:41.65ID:dtBI+LLW
古峰氏の「砲兵から見た世界大戦」によると、WW2の北アフリカ戦で「砲兵と諸元」の関係が顕著に分かるという。

初期のロンメルとイギリス軍の間の戦闘では「砲兵」の活動が低調でしたが例外がある。

ドブルクです。

イギリスはドブルクとバルディアのみ例外的に戦場サーベイ(調査)のデータを持っていた。
それが、包囲されつつドブルクが持ちこたえた理由です。
0139JTAC
垢版 |
2020/08/06(木) 22:22:59.73ID:lVBLQ5il
ところが、早くも「トマホーク」の声がチラチラ出てますね。
「またか」と。

「戦略」の話をまず詰めなけれならないのに、なぜいきなり「戦術」「技術」次元になるのか?
全然、学習してない。
0140JTAC
垢版 |
2020/08/06(木) 22:38:27.47ID:lVBLQ5il
例えば、同盟国のアメリカがmulti-domain operationを実施する上で、先方のA2/ADに対抗するための課題と考えているのは「戦域」レベルでの火力運用全体の枠組です。

The Army’s AimPoint Force Structure Initiative

https://fas.org/sgp/crs/natsec/IF11542.pdf

Theater Fires Commandsの検討を進め、その手足としてMDTFを編成し、
さらにその装備としてlong range missileやらlong range artery fireも検討してますが。
それ以上に大きく作戦構想全体とこれを担保する火力をどうするか。
そして、これを戦略次元でどう整備していくか考えています。

日本も同じ課題を考えてるはずなのですが、どうしてこう幼稚な議論なんだろう?

「いきなりトマホーク」
ステーキではありません。
0141JTAC
垢版 |
2020/08/06(木) 22:45:33.21ID:lVBLQ5il
ちなみに、ハード面では既に「戦略爆撃機」ありますよ?
スペック上どうみても戦略爆撃機です。

P-1

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0c/JMSDF_P-1_%284%29.jpg/300px-JMSDF_P-1_%284%29.jpg

最大速度: 996km/h=M0.81 (538ノット)
巡航速度: 833km/h=M0.68 (450ノット)
航続距離: 8,000km (4,320nmi)
空対艦ミサイル、短魚雷、対潜爆弾など9,000kg(20,000lb)以上
0142JTAC
垢版 |
2020/08/06(木) 22:52:39.84ID:lVBLQ5il
連中(帝国海軍の末裔)のいつもの手口。

「いずも?多目的護衛艦ですが、それが何か??空母に見える?良い眼科を紹介しますよw」

「金剛級のVLSが攻撃的?あれはSAMしか積めず防空だけです。SSMは詰めませんよw被害妄想乙w」

「P-2の航続距離とペイロードが大きすぎる?対潜哨戒するので当たり前じゃないですか。」
0144JTAC
垢版 |
2020/08/06(木) 23:51:35.54ID:lVBLQ5il
昔は、あんな軽量な一式陸攻で渡洋爆撃していました。
マレー半島での作戦は、FM3-0(2017)でもマルチ・ドメインの成功例として褒めています。

隔絶されたシンガポール要塞は英海軍・空軍に支援され沿岸砲台で守られ難攻不落

帝国陸・海軍はマルチ・ドメインに渡洋し背後のマレー半島に上陸(キャリブレイティッドフオースポステュア)

慌てて英海軍の戦艦2隻を出撃させるも一式陸攻他航空攻撃で各個撃破(マルチドメインフォーメーション)

航空支援の元で山下軍は機動しシンガポール到達、沿岸砲台の背後から攻撃(コンバージェンス)

英軍降伏
0145JTAC
垢版 |
2020/08/07(金) 20:33:04.96ID:x6mum/Ht
トランプ氏が大統領令、45日後にティックトックとウィーチャットの運営禁止

https://www.cnn.co.jp/tech/35157902.html

最終的にはChina2025で列挙された全支那企業が終わりです。
ドルで資金調達できなくなる。
人民元だけで細々と。
0146JTAC
垢版 |
2020/08/07(金) 20:48:12.25ID:x6mum/Ht
「消費減税に安倍首相も関心、税率ゼロ%の方が対応容易」=自民・安藤氏

https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2020/08/post-94120_1.php

10%→5%でいいっす。
消費を増やして「税収」も増やしたいからです。
知りたいのはラッファーカーブにおける最適値は消費税何%か?と。

2012年、安倍政権成立時、「民主党悪夢の三年間」と東日本大震災余波が残る日本。

この時「消費税5%」の環境下でアベノミクスを始めました。
200兆以上は日銀が市場に信用を供与した。
結果、名目GDPは年2%強くらいで+、インフレにもならず、税収も劇的に増えた。
雇用も改善した。

今回の支那肺炎ショックで、皮肉にも経済状態はアベノミク開始時代に近くなった。
今の見方としては「消費税5%」くらいが最適と見ますがどうでしょうか?
0147JTAC
垢版 |
2020/08/07(金) 20:59:03.92ID:x6mum/Ht
今さらながら、何で消費増税したかね?
自分のアベノミクスを否定して楽しいのだろうか?

支那肺炎のダメージが凄まじくて有耶無耶ですが、2019年度の3四から景気減速、肝心の税収すら減少してるでしょう。
麻生は財務大臣として完全に判断を誤りました。
いつまでしがみついているのか?

そうなると、結局は安倍氏は自分のアベノミクスの意味を本当に理解していたのかと疑惑が高まる。
二年前の総裁選で引退していれば「名宰相」の名を欲しいままにしていた。
残念でしたな。晩節を汚した。
0148JTAC
垢版 |
2020/08/07(金) 21:11:44.57ID:x6mum/Ht
消費増税が何%が最適か?

内部システムが複雑すぎていかなるツールをもっても演繹的に答えが出るわけがない。

ただ手懸かりは、前回の5→8%で既に個人消費がかなり低迷した。限界が見えてました。
その後もGDPは増えましたが牽引したのは支那への輸出。

先年、8→10%に増税して、安倍氏の脳裏には今回も支那への輸出で個人消費の減速を補おうと考えたのでしょう。
さらには東京オリンピックもある。
それで「桜の咲く時期に習首席を日本にお迎えしたい」となった。

ただ、もう一昨年度の段階で、支那を経済的に締め上げることは、アメリカ議会でコンセンサスできていた。
支那肺炎が無くとも制裁は次々と発動されていましたよ?
「支那輸出で消費増税による減速相殺」戦略は、増税前から既にネトウヨ層からは駄目出し喰らってた。
0149JTAC
垢版 |
2020/08/07(金) 23:53:24.77ID:x6mum/Ht
中国海軍、海自より大幅優位「尖閣奪取、日本屈服も容易に」 米研究機関報告書

https://japan-forward.com/japanese/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E3%80%81%E6%B5%B7%E8%87%AA%E3%82%88%E3%82%8A%E5%A4%A7%E5%B9%85%E5%84%AA%E4%BD%8D%E3%80%80%E7%B1%B3%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%9B%B8/

米海軍大学からCSBAに転じた(リタイヤ?)トシ・ヨシハラのこの論説文ですが、日本の一部ではインパクトがあったようで。
なかなかセンセーショナルなキャッチです。

ですが、なーーんか違和観があるので原文とおぼしきものを確認

Dragon Against the Sun: Chinese Views of Japanese Seapower

https://csbaonline.org/uploads/documents/CSBA8211_(Dragon_against_the_Sun_Report)_FINAL.pdf

全然、趣旨が違うw
トシ・ヨシハラの論文自体は堅実で真新しい要素は無い。
「トン数やVLS数で、支那が日本を抜いたので、支那側から見た主観としては抑止のバランスが崩れたかもしれない、
あるいは、そういうナラティブを支那が流布している」ということです。
反面、日本の軽空母保有や潜水艦能力、機雷戦能力の抑止も客観的に評価しており、
全体の戦力評価を見直すべきですね、くらいの結論です。
流し読みですが。

これをセンセーショナルな分脈で日本に流してる連中が許せん。
不見識です。
0150JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 00:00:49.10ID:e5TF2ih6
噂では政界に波及してるとのことですが。
こんな「常識」に驚く「あんたら(政治)の不見識」に驚かされる。

「海自が「制海権(commad of the sea)」を掌握しているので日本の国防は安心だ!」てかw
当の海自からしてもいい加減迷惑なナラティブでしょう。
0151JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 00:13:05.02ID:e5TF2ih6
特に石破あたりが「制海権」「制海権」と連呼してるのを雑誌等で見かけると頭痛がする。一応、元大臣。

日本の国防から見れば、第1列島線の内側でsea denial、
外側で米海軍と共同でsea superiorityを取れればよい。
それも海自単独でなく、陸・海・空統合で、さらにはアメリカと共同で。
multi-domain operationって本当に理解されてないんやね。
日本で。
海自は、第1列島線近傍では陸の日本版A2/ADのバブル(泡)に支援されて活動します。

今度のガダルカナルは、ヘンダーソン飛行場は我が手にあります。
0152JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 00:30:25.00ID:e5TF2ih6
ただし、いずれはexpeditionary operationで内部崩壊させるならば、その時は必要なsea superiorityを奪取する。
香港解放作戦です。

だが、その前にじとっ・・・と粘着質に軍事的、経済的に封鎖(blockade)して連中のDIME全体を腐らせる。
0153JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 01:30:07.50ID:3L47xNU1
支那を内部崩壊させる?
非現実的?

そうは思わない。
来日する若手の支那人を観察しています。
まぁ、連中は自由で気楽な日本を満喫しています。
明らかに。

自国を自分達が住みやすくしろよ。と使嗾するだけです。

シーピーピンが香港を弾圧してるのも不安だからです。
長期的に見た場合、支那共産党に人心収攬は無理です。
0155JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 10:00:06.08ID:ihqs0HFi
2日連続でカナダ人死刑判決=ファーウェイ問題で圧力か―中国

https://article.auone.jp/detail/1/4/8/6_8_r_20200807_1596792602102855

支那が敗けたとき。
こういう行為は戦争犯罪人として裁かれますよ。

そのとき、日本でファーウェイの旗ふってた連中の首が繋がってるのか。

どうでも良いですけどね。
アロンアルファで繋げて下さい。
0156JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 10:11:07.66ID:ihqs0HFi
日英貿易交渉、大半の分野で実質合意 月内の大筋合意目指す

https://article.auone.jp/detail/1/3/6/111_8_r_20200808_1596823713206422

微妙やな。
こいつら(イギリス)、工場進出してるホンダ他のEUへの域内販売ができなくなることを承知でEU離脱に踏み切ったんですよね?
日本企業に損害を与えることを承知で。
撤退されても何の反論も無いはずだ。

それでEUとのEPAを準拠にしろ?
は?ふざけるな?と。

わざわざ、今の時期に外務大臣が渡英する意味がありや?
よほどの手土産(安全保障面での)があるんでしょうな?
0157JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 10:21:05.25ID:ihqs0HFi
「イギリスのEU離脱」自体は、イギリスがイギリスを守るために「有り」でしょう。
日本だって外国人移民は原則的に入れません。

ただし、それと投資判断とは別ものです。
これまた原則的には容赦なくイギリスの日本企業は、ポーランドに移駐すべきでしょう。
ポーランドは、EU域内で、人件費が比較的安く、わりと親日で。
しかも女性のおっぱいが大きい。
0158JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 10:28:44.31ID:ihqs0HFi
ロシア、支那を東西からぐるっと同盟で包囲する大戦略を考えた場合、ポーランドは一つの鍵になる。
アメリカの在独陸軍もポーランドに移駐するでしょう。
経済面でもポーランドを支援すべき。日本もね。
西側包囲網の一環として。

その経済面でのアセットを考えた場合、イギリスのプレグジットは渡りに船です。
全てポーランドに移す。

この状況で。
敢えてポーランドのおっぱいを諦めてまでイギリスに残留する?
イギリス側がよほどの手土産を用意するんでしょうな?と。
0159JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 10:36:25.61ID:ihqs0HFi
ちなみに2015年までイギリスは支那陣営でしたよね?
忘れていませんよ?

イギリスが乗った「危険な外交ゲーム」の幕開けに、習近平の高笑いが止まらない!
(2015.10)

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/46028?page=1&;imp=0

日本人は覚えていますよ。
蛇のような執念で。
サイドワインダー(ガラガラ蛇)はどこまでも追跡します。
0161JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 11:01:10.08ID:ihqs0HFi
ただし、日本もベイジン・アベをつつかれると痛いw
2015年どころか、2020年にもなって、

「桜が咲くころに習首席を日本にお迎えしたい」
「日本は紅葉も綺麗だ。習首席を秋にはお迎えしたい」

そして陛下と習首席を握手させ、その動画を全世界に発信したかったと。

ヒトラーと会談する松岡洋右(安倍の岸系の親族)

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/02/Matsuoka_visits_Hitler.jpg
0162JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 13:35:45.75ID:ihqs0HFi
クールジャパン(英: Cool Japan)

○日本の内閣府知的財産戦略推進事務局所掌
○「外国人がクールととらえる日本の魅力」発信

この企画
0163JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 13:38:04.75ID:ihqs0HFi
クールジャパン(英: Cool Japan)

○日本の内閣府知的財産戦略推進事務局所掌
○「外国人がクールととらえる日本の魅力」発信

この企画。
速攻で廃止しましょう。

今の支那の戦略的破綻を見るにつけ、「虚栄心」ほど恐ろしいものはないと知った。
0164JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 13:46:14.28ID:ihqs0HFi
支那人は国内にいると「世界第二位の経済大国」「G2」だので頭が一杯にされる。

それで海外に出た瞬間「チンチクリンのアジア系」として扱われる。
それでせっかく米国に留学しても「反米」になって帰国するのが続出します。
そして、海外での本当の支那人像が伝わらずに世間知らずな戦略を取りまくる。

そして潰される。今から。

人のふり見て我がふり治せという。
ある意味元凶の「凄いぞ日本」的な「クールジャパン」。
速攻で潰すべきかと。
0165JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 13:51:34.62ID:ihqs0HFi
日本人の男は海外ではもてません。幻想もつな。
チンチクリンのアジア系はもてません。
この現実は知った方がいい。

日本人男の国際結婚、第一位 朝鮮人、第二位 支那人、第三位 フィリピン人w
これが現実。
白人女と日本人男との婚姻数は小数点の世界です。

この現実は受け入れるべし。
0166JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 13:59:07.83ID:ihqs0HFi
そんな、過酷な現実の中で、少数かつごく少数ではありますが、
欧米系で「日本の男でも結婚してあげるわよ」てな奇特な少数例。
第一位 アメリカ、第二位 イギリスw

やっぱ日米同盟、日英同盟になるわけですな。

ポーランドの親日も、せいぜいが「オランダを抜いたかな?」程度です。
0167JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 15:05:42.01ID:ihqs0HFi
ことあるごとにオランダを目の敵にし、そして実際に反日。
(連中、インドネシアの件で根に持ってます)
ただ、それだけ「付き合いが案外多い」ことでもあると。
距離が狭まると、相互に嫌な面も見えてしまうわけです。
適切な距離感が肝要。

日本人とオランダ人との国際結婚もごく少数ですがあるようです。
0168JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 15:12:51.27ID:ihqs0HFi
そんな中で、実際に行くと良い方に印象補正される数少ない国が、残念ながらアメリカ。
やはりアメリカです。
(もちろん酷い目にも会いますが)

ひとことで言えば「親切」です。
(もちろん変な奴もいますが)

そしてオフィシャルな価値観はかなり近い。
(プライベートは全然違いますが)
0169JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 15:23:43.06ID:ihqs0HFi
ハプスブルク家の戦略

「戦争は他家に任せておけ。幸いなオーストリアよ、汝は結婚せよ。」
0170JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 15:38:30.79ID:ihqs0HFi
戦略において「生存」は優先度が高い「目的」です。
時には冷徹に戦略環境を見定め、古くからの同盟を破棄する場合もある。

「こらえてつかわす」

https://m.youtube.com/watch?v=ZCzLg2DQgcI&;t=307s

「・・・それも、これも戦国の世の常であろう。」
0171JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 15:52:02.37ID:ihqs0HFi
しかし、一方で日本人の固有のエモーションとしては、70年も同盟してるアメリカが支那と戦うときに、看過することなどできるか?

むしろ、
「信州上田の真田幸村、長きにわたる厚情と古きからんl盟約に基づき、アメリカ合衆国に馳走いたす!」

こういう衝動が沸き上がりませんか?
0172JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 15:59:29.70ID:ihqs0HFi
相変わらず「百姓」なのです。
最初は、おっかなびっくり顔を見あって消極的です。

ところが、どこか一つが「先駆け」を敢行して「一番槍」をつけた途端に従軍希望が殺到。
「何ゆえ我らを戦いにお使いにならないのか!」と苦情が舞い込む。
今度はブレーキが効かない。
0173JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 16:29:27.90ID:ihqs0HFi
元陸上幕僚長の火箱氏の3.11の回想がやや話題になっています。
発災後、日本中の部隊が被災地・東北を目指して「機動」を開始しましたが、どうも初動は陸自内の発意だったと。

あのスケール感を見せられると、戦術を越えた「作戦術」って必要だねと痛感させられた。

作戦術としての時間的な広がり、動員→開進プロセスが権限も含めて未整理だったので初動でややこしいことが起きたと。
Flexible deterant optionも防衛白書に乗ってきたので、このへんの「あり方」も議論すべきかと。

ただし、どっかの「アホな新聞社」の質問にように「手の内」そのものを公開することではない。
それは「ジャンケンの中身」の話です。
FDOの「あり方そのもの」について認知を深めることです。
これ自体が抑止のメッセージになる。
0174JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 16:40:08.22ID:ihqs0HFi
いったん始まってしまうと「真田の旗を・・・この大阪城に南に真田の旗を立てねば!」(ショー・ザ・フラッグ)となる。
時代変われど「日本人」だねと。

「左衛門佐、わ主ならどう攻める?」

https://m.youtube.com/watch?v=rEbs80Awd8Q

最近のスイーツでは流行らなくなりましたが、昔のは官職名で読んでいました。

真田昌幸=安房守(安房殿)
真田信之=伊豆守(豆州)
真田幸村(信繁)=左衛門佐

「諱」は面と向かっては使いません。
0175JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 20:53:24.26ID:pcQ4gxZK
那覇の繁華街、集団PCRで陽性86人 東京や大阪からの旅行で拡大か

https://article.auone.jp/detail/1/2/2/101_2_r_20200808_1596883982582004

○島外からは閉鎖された空間である
○医療機関が脆弱で他地域の相互支援が距離的に困難



答:全島全住民一斉検査(冷然)、感染者を島外に全隔離

高齢者を守りたければこれしかありますまい?
0176JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 21:05:32.09ID:pcQ4gxZK
本音ベースでは別ですw

沖縄の問題は行政の馴れ合いと沖縄内の地域差別でしょ。
警察は島内ナンバーの交通違反は検挙しない。
島外ナンバーのみ摘発します。

だから、疑惑としては検査と情報共有が正確になされているのか?と。
観光客をスケープゴートにしてるが、それだけでは説明つかない数でしょ?
東京に換算すると1日800人ペースです。

真の愛郷心とは何か?
微温湯につかって馴れ合うことではなく、「冬」の現実と向き合うことです。
対策を取らなければ「凍死」します。

北海道の札幌地区を除く、北方、東北方地域が何で感染者が少ないか?
スターク家の家訓は「冬きたる」です。
(北の王!北の王!北の王!)
0177JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 22:00:19.26ID:/cYWPeos
ただし、ゲーム・オブ・スローンズの「北の王!北の王!北の王!」はろくな死に方しません。
一人は射殺後に斬首されて狼の首を縫い付けられる。
一人は捉えられて猛犬複数のオヤツになる。
一人はハドリアン・ウォールに追放です。

そして、最期に残ったのが「氷の女王」サンサ・スターク。
剣こそ振るいませんが、艱難辛苦に鍛えられた「謀略の才」により「同盟」を操ります。

この「同盟」マイスターが勝ち残るあたり、ドラマ後半は「大戦略」的です。
理不尽に登場人物が死ぬように見えますが、よく観ると大戦略的に理にかなっています。
0178JTAC
垢版 |
2020/08/08(土) 23:13:17.61ID:/cYWPeos
コロナ対策の各国評価、米国は最悪級 最高はNZ 米外交誌

https://www.cnn.co.jp/usa/35157943.html

ニュージーランドが本当に成功したかは分かりません。
元々が経済政策が終わってて、感染が広がるほどのキャパビリティが最初から無かったとも。
ファイブ・アイズの中では最も支那の三戦に汚染されているという評価です。

イギリスが「どうかな?」と思いつつも、ちょっと日本に秋波を送っているのは、暗に「ニュージーランドをファイブ・アイズから斬る」前提があるのでは無いかと。

超優等生、NZが示す長期経済停滞

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00175/062600001/

年末の経済指標が出るころまでジャシンダ・アーダーンに踊る気力があるか疑問です。

日本はこれからリーマン二発分の「洗礼」を受けますが、
ニュージーランドはリーマン四発分くらいの「カーニバル」が始まります。

(カーニバルの元々の起源は「王殺し」だという。)
0179JTAC
垢版 |
2020/08/09(日) 01:21:12.70ID:uyBQx4V9
私はネット右翼です(ネトウヨ)。
日夜、仮想敵の左翼と戦っています。

最近の左翼は、さすがに共産主義は流行らないので「バランサー論者」に偽装。
各所で工作し日本を支那の属国にしようと企んでいます。
政権中枢では、ベイジン2Fやら首相補佐官の今井やら。

彼ら君側の奸に毒され、ベイジン・アベに成り下がった安倍晋三は、
ここ2年で「自由と繁栄の弧」を投げ捨て、米-支那のバランサー外交に転じた・・・・。

・・・・・酷い妄想ですねw

ところが、、、

【佐藤優】米中戦争前夜 Xデーは〇月!? 今井氏の親中疑惑について物申す

https://m.youtube.com/watch?v=EHpJnbS0vig

ソースつけるなや。
左翼側からの肯定的な視点ですが。
0180JTAC
垢版 |
2020/08/09(日) 01:42:49.28ID:uyBQx4V9
米-支那バランサー論者は現実主義を気取りますが、どのへんが「現実」かと。

現状、米-支那のバランス・オブ・パワーで世界が動いてる?どこが?どのへんが?
支那の欧州-中東への海運も全てアメリカ海軍他西側諸国のpost-modern-navyの自由航行保証下で成立しています。
支那はただ乗りしてるだけです。

我々日本も十分に自由貿易してると思いますが?
日々、我々の目の前で。
これは「現実」ではないと?

明らかに「米-支那バランサー論」側が「現状変更」派で、パラドキシカルロジックに曝されます。

現実的ではない現実主義。
外務省が犯されてるそうです。困ったものだ。
ちょっとジェフリー・ティル読めと。
戦争屋よりも英語できるからサクサク読めるだろと。
0181JTAC
垢版 |
2020/08/09(日) 11:05:03.91ID:uyBQx4V9
最も剥き出しの暴力とも言えるNaval power屋でさえ、
「そこまで世界は弱肉強食のリアリズムじゃねえな。sea powerとして、maritime straregyとして、
cooperation-competitionの広い枠組みで分析せねば国益を失する・・・・」と自戒しているのに。
銃を触ったことすらない長袖さん達がリアリズムを鼓吹する。
(それも何故か共産主義との均衡の観点で)

不思議です。
0182JTAC
垢版 |
2020/08/09(日) 11:20:12.52ID:uyBQx4V9
最もあからさまな暴力とも言える「クラウゼヴィッツ信者」でさえ
「そこまで力による対決は絶対ではないな。政治目的を失念しないよう、攻勢終末点を越えないよう留意せねば国益を失する・・・
そして何よりも「同盟」に資することが肝要、ディシプリンが肝要」と自戒しているのに。

銃を分解・結合すらしたことがない長袖さん達がリアリズムを鼓吹する。
(それも何故か支那との共生、アメリカとの同盟相対化の観点で)

不可解です。
0183JTAC
垢版 |
2020/08/09(日) 15:44:48.52ID:uyBQx4V9
2020米大統領選
米大統領選、バイデン勝利率は65% ここにきてトランプ追い上げ=英国賭けサイト

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/08/65-3_1.php

トランプ追い上げ中。
あと三ヶ月で逆転できるかどうか?
逃げ切りか?追い上げか?

ただ、ベイジン・ジョーの方が副大統領候補で一部から嫌悪されてる
パンダハガーのスーザン・ライスを指命した場合、「落馬」というストーリーもある。

オバマの補佐官時代にタカビーで、民主党内でも目茶苦茶嫌われてるようで。
0184JTAC
垢版 |
2020/08/09(日) 15:46:39.33ID:uyBQx4V9
まだ副大統領候補を指命できないってのがねw
もし、こっちが勝ったら何も決められない政権になりそうで。
0185JTAC
垢版 |
2020/08/09(日) 15:56:07.42ID:uyBQx4V9
2020米大統領選
「バイデンはあなたから銃を取り上げ、無宗教で神に逆らってる」トランプが激戦州で演説

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/08/post-94122.php

これがかなり信憑性あるんせすな。
BLMに関連してニューヨーク州の民主党系組織が全米ライフル協会の解散を要求し顰蹙買ってます。

トランプは先日、選挙スタッフを変えましたが、その後はかなり鋭いところを突くようになりました。
0186JTAC
垢版 |
2020/08/09(日) 16:01:37.07ID:uyBQx4V9
「悪党」って、何でこう完全に勝つ前に本音を漏らしてしまうんだろう。

「冥土の土産に教えてやろうw バイデンが勝った暁には、お前ら白人を武装解除して皆殺しにしてやるw」

まだ、大統領選挙終ってませんぜ?
みな聞いています。
0187JTAC
垢版 |
2020/08/09(日) 16:07:37.69ID:uyBQx4V9
あと三ヶ月我慢すれば良かったのにね。
どうしても言わずにはいられなかった、と。

これで白人連中は、十二年前にオバマ政権ができたときの黒人のはしゃぎっぷりを思い出す。
0188JTAC
垢版 |
2020/08/09(日) 16:20:14.85ID:uyBQx4V9
日本にとってはトランプも良い大統領では無いんですけどね。
駐留経費問題、頭痛いす。
ドイツから本当に兵力の引き揚げ開始しました。

バイデンの場合は、本人の次男が支那から1650億円貰ってるのと、
副大統領候補になりそうなライスがやばい。反日のパンダハガーで。

最悪(トランプ)と極悪(バイデン)。
日本にとって?どとらがましか?

強いて言えば・・・・「最悪」かw
0189JTAC
垢版 |
2020/08/09(日) 20:44:45.09ID:uyBQx4V9
米-支那激突の焦点は「イデオロギー」です。
ついにそこまで来てしまった。
利益の問題ではありません。

端的に言えば、支那共産党サイドのイデオロギー支配がどうしようもなく揺らいでる。
だから、外部世界を自分と同じ色に染めるしかなくなった。

これを利をめぐる争いだと見ると見誤ります。
戦場はイデオロギーです。
0190JTAC
垢版 |
2020/08/09(日) 20:49:13.22ID:uyBQx4V9
アメリカ人「民主主義の我が国では、大統領のトランプでも自由に批判できる。支那ではできないでしょうw」

支那人「何を言うか!民主主義の我が国でも大統領のトランプを自由に批判できるわ!」
0191JTAC
垢版 |
2020/08/09(日) 20:55:26.67ID:uyBQx4V9
もっと言えば、支那の太子党のバカ息子が、1億人の共産党員を中核に、9億人のクーリーを酷使して好き勝手に生活できる体制を維持したい。
そういう身勝手な「イデオロギー」です。
人類史全体から俯瞰すれば馬鹿馬鹿しくなります。
0192JTAC
垢版 |
2020/08/09(日) 23:57:10.70ID:uyBQx4V9
悔しいのは。
ベイジン・アベが支那の顔色を窺いながらフラフラしてるせいで。
対支那に関して、日米の同盟関係にまで米国側に、やや「?」をつけられてることです。

防衛白書でも読み返してもらえば分かりますが、現場はほぼ米国の支援無しで、
単独で支那の島嶼侵略に立ち向かう腹を固めていた。
悲壮な決意で準備を進めていました。
親支那派に鼻で冷笑されながら。
予算で締め上げられながら。
潜水艦はいらないとか言われながら。

ここ十年。唯一、直接、支那の軍事的圧力に耐えて来たのは日本だけでしょう。
フィリピンは何もできず、島取られました。
後はベトナムか。
0193JTAC
垢版 |
2020/08/10(月) 00:50:19.66ID:ga/XgZrX
水陸機動団の前身。
「西部方面普通科連隊」

あの部隊、実は編制上は「着上陸作戦部隊」では無い。
古い新聞にでも出てると思いますが、そもそもは離島防衛用のヘリボン部隊です。

海上からの潜入や着上陸機能は現場の努力で無理繰り実現した。
アメリカ海兵隊の見様見真似。文字通り、九州の隊員の「精神力」でここまで成長した。

政治レベルでは何も。何もしていません。
汗かいていません。恥を知れや。
0194JTAC
垢版 |
2020/08/10(月) 07:42:33.21ID:hnyjF98o
【ジェフリー・ティル グローバリゼーションの中でのシーパワー 選択的な未来(続)】

「協調的な海軍外交」

海洋での協調は、海を介した貿易システムを防護する上で益々重要になっている。
9.11を起こすようなテロリストは、「ケーキを大きくしてスライス」することに関心は無く、パン屋自体を吹っ飛ばす。
しかしながら、彼らの活動自体が「ケーキを大きくしてスライス」する人達の、半ばサポートによって成り立っている。

政治的、社会的、経済的な"lines of policy development(NATOの概念)"の重要性を語る上で、
海軍力の柔軟性と非遍在性の有用性は明らかだ。
maritime presenceは海上の犯罪行為を抑止するというよりも、国際的なコミュニティ感覚を作ることに意味がある。
0195JTAC
垢版 |
2020/08/10(月) 08:00:12.78ID:hnyjF98o
今日、純然たるmodernistあるいはpost-modernistなパラダイムは無く、その妥協の産物である。
上陸作戦用の舟艇やヘリ空母は、人道支援に有用であり、また「キネティック」な力の投射にも有用である。

https://www.researchgate.net/profile/Raghavendra_Mishra/publication/272123411/figure/fig3/AS:667785243938817@1536223817081/Conflict-Cooperation-Spectrum-Source-Geoffrey-Till-Seapower-A-Guide-for-the.png
0196JTAC
垢版 |
2020/08/10(月) 08:26:52.87ID:hnyjF98o
【ジェフリー・ティル 過ぎ去りし日々の戦略家】

「マハンとブルー・ウォーター」

冷戦時代のNATOの海洋戦略(CONMAROPS)は、欧州の北に位置するソ連海軍に対する非対称な攻勢計画で、
NATOの北大西洋でのSLOCを効果的に防衛する狙いを持っていた。

The Maritime Strategy(CONMAROPS)

○欧州へのアメリカ、カナダの船舶支援
○アイスランド-イギリス間の障壁
○CVGによるノルウェー支援
○ノルウェー北部への上陸作戦
○CVGによるコラ半島のソ連海軍/空軍基地攻撃計画
○ソ連船舶、潜水艦に対する潜水艦戦
0197JTAC
垢版 |
2020/08/10(月) 11:16:12.11ID:pW0UYaJC
CONMAROPSには多くの批判があった。
独立的なマリタイムキャンペーンは欧州中央でソ連軍と対峙するair/landの現実に寄与しないのではないか?
また、NATOのSLOCの防衛にも直接寄与しない。
これこそ、マハンの残滓。マハンの攻勢的な艦隊決戦への過度の執着そのものではないか?と。

だが、これはアンフェアな議論である。
CONMAROPSの真の狙いは、欧州中央と北大西洋を戦域として関連ずけることで状況を改善することにあった。

即ち、北大西洋を戦域全体の北翼ととらえソ連の侵攻の翼を脅かすことができる。
また、ソ連の全てのミサイル原潜を脅かすことができる。

これらが実際に作動することは冷戦間に無かった。
だが、確実に企図され抑止力として機能した。

(マハンとブルー・ウォーター(終))
0198JTAC
垢版 |
2020/08/10(月) 12:16:05.67ID:pW0UYaJC
中国の「帝国主義政策」 やられたらやり返す原則
(佐藤優)

https://special.sankei.com/a/international/article/20200809/0001.html

>外交の世界には相互主義というゲームのルールがある。
>「やられたらやり返す」ということだ。

それは本質ではなく。
「相手のアクションに対して、利益よりも損害が大きいですよ」と教え諭すことが"deterance"(抑止)。

この場合の支那の対抗策(四川の領事館閉鎖)は全く駄目駄目でしょう。
そもそもアメリカが支那と外交交渉する意欲を失いつつあるわけで。

「本来のあるべき戦略」は、対米関係で失うものを、例えば「欧州で再構築する」くらいのはずです。
「ではドイツでの領事館数を増やして関係強化しますよ」くらいが適切な対応策だったはずです。

ところが連中、「戦狼外交」で世界中から総スカン食らってる。
趙立堅、無双の大活躍で、さすがの支那犬メルケルでさえ距離を置かざるを得ない。

つまるところ、冷静さを欠いて自滅しつつあります。
「この馬に賭けろ」という奴の気が知れん。
0199JTAC
垢版 |
2020/08/10(月) 12:28:46.15ID:pW0UYaJC
敵基地攻撃に長射程ミサイル 政府検討 島嶼防衛用を転用

https://www.sankei.com/smp/politics/news/200809/plt2008090019-s1.html

「いきなりトマホーク」よりは若干進化しましたが、依然として幼稚。
子供の遊びかと。

少なくとも「作戦次元」以上で考えて下さいよ。
この場合のcenter of gravityは何か?
ミサイルそのものやら関連施設なんてレベルではなく、金与生を中心とし、指揮通信他インフラ、関係各部隊を含む複合システムのはずです。
湾岸戦争と5リンクモデルくらいは知ってて欲しい。
0200JTAC
垢版 |
2020/08/10(月) 12:43:10.79ID:pW0UYaJC
湾岸戦争のとき、アメリカ空軍の火力をもってしても、個別のスカッド狩りは失敗しました。
それでサウジやイスラエルへのスカッドアタックは抑止できなかった。

つまるところ、政権の意志中枢からHPTに至るトポロジーに対して、
波状にパラレルアタックを仕掛けて寸断する必要があるということです。
規模感が全然違う。

さらに、そこまで行くと、最早、作戦機動群(OMG)を放って、よりダイレクトにCOGに影響を与えた方がむしろ安いという話もあります。
実際に湾岸戦争を終わらせたのはOMG(第7軍団、第18空挺軍団)によるCV(共和国防衛隊のLOS他)への打撃でした。
スカッド狩りはほぼ無駄でした。

どこまで国民の生命、財産をシリアスに考えるか、ですがね。
本心では「どうでもいい」(拉致被害者を見殺しにしたように)と考えているなら、論ずることはありません。
0201名無し三等兵
垢版 |
2020/08/10(月) 15:23:14.10ID:t6xo1RuC
トランプもう一期やるよねこれ
トランプじゃないとできない対外政策が
今のアメリカには必要だし
0202JTAC
垢版 |
2020/08/10(月) 16:36:03.61ID:pW0UYaJC
>>201
大統領選挙に勝つか?という問いに関しては、(かなり、かなり個人的な見解ですが)
総合的に見て「トランプが勝つ」公算が高いと思う。

ただし、トランプの外交手腕は?と問われれば肯定しません。
「壊し屋」でしかありませんね。

もう忘れさられてますが、国務長官はレックス・ティラーソン(親支那派)からスタートしました。
一年ちょいでクビ。そして今のポンペオです。明らかに迷走しています。
トランプ自身、そして娘婿のクシュナーは親支那に近い。
議会の顔色を伺って、ポジションを調整しただけでしょう。

だから「最悪」(迷走のトランプ)か「極悪」(支那の犬バイデン)か。
0203JTAC
垢版 |
2020/08/10(月) 16:41:18.29ID:pW0UYaJC
Is Biden Crazy Enough to Pick Susan Rice? Hope So...
(バイデンはスーザン・ライスを副大統領候補にするほどクレイジーか? おそらくw)

https://m.youtube.com/watch?v=4hvSXmOBGmM&;t=91s

副大統領候補の指名が楽しみですw
焦らす・・・焦らすなぁw ベイジン・ジョーw

もう一人、黒人女の副大統領候補がいるらしいですね。
0204JTAC
垢版 |
2020/08/10(月) 16:46:23.20ID:pW0UYaJC
ここで問題なのはバイデンの年齢です。
77歳w 既にアメリカ人男性の平均寿命に到達しています。

確率的に2期八年と考えると、途中でポックリ逝く公算大。
すると、みんな大好きスーザン・ライスが大統領になってしまうわけですよw
0205JTAC
垢版 |
2020/08/10(月) 16:50:33.21ID:pW0UYaJC
その点、トランプも74歳ですが、どーーんとこいや。
途中でポックリ逝っても後釜が泣く子も黙るペンス副大統領です。
(みんな、かなりそっちを期待してるふしが)
0206JTAC
垢版 |
2020/08/10(月) 16:55:07.73ID:pW0UYaJC
トランプはデタラメな奴ですが、一つ良い部分として、政権スタッフは一定水準以上の優秀な人材を連れてきます。
すぐ喧嘩してクビにするところは問題ですが。
0207JTAC
垢版 |
2020/08/10(月) 17:03:57.24ID:pW0UYaJC
アメリカの企業経営者ってそういうところあるかな。
現代における「独裁」が許されるポジション。
利益さえ出せば株主は兎や角言わないので。

神格化されてるアップルのスティーブ・ジョブスなんかも平たく言えば「人格破綻者」です。

トランプは、まだ昔風の手堅い部類に入るのかもしれない。
経営者としては。
0208JTAC
垢版 |
2020/08/10(月) 17:16:44.56ID:pW0UYaJC
トランプは、外交は「最悪」ですが、内政面では今年の春までは「空前の好景気」を実現しました。
支持率も左派マスコミに叩かれつつも、まぁ、ありました。
本来は再選確実だった。

ところが、最後の最後で「外交」で足を引っ張られた。
経済への波及を恐れて、支那ウィルスへの実効的なブロックが後手に回りましたね。
「外交」に報復された格好です。

ただね。アメリカの左翼メディアはよくもトランプ叩けるね。
支那との関係強化を煽ってきたのはお前ら(チャイナネットワーク、略してCNN)だろ。
0209JTAC
垢版 |
2020/08/10(月) 21:06:56.61ID:zIF/+alZ
相変わらず三日に一回の戦略的ビックニュースで。

台湾総統、米厚生長官と会談=「歴史的訪問」、中国反発

https://article.auone.jp/detail/1/4/8/6_8_r_20200810_1597051471375661

十数年前。
ブッシュ-馬英九-胡錦濤くらいのときは、香港の一国二制度方式くらいで支那-台湾統一で話はついていたと思われます。
それで、台湾は大陸と経済統合を進め、軍備の更新もほぼ止めた。(M60戦車w)

ところが習近平。
今日も日課のように香港で弾圧を繰り返しています。
それでいて、台湾に「一国二制度方式」での統合を勧告してる。
頭どうかしてますね。

ただし、結局は台湾側の「やりたいこと」が分からない。
独立したいの?
独立したくないの?
どちらなのか?

「そういうプレイ」なら他国の干渉すべきところではないが。
結局、彼らはどうしたいのか?
0210JTAC
垢版 |
2020/08/10(月) 21:14:17.52ID:zIF/+alZ
トム・クランシーのアメリカと支那の戦争を描いた「開戦前夜」では、
ラストの記者会見でジャック・ライアン大統領が「台湾独立を容認」するところで幕切れだったと記憶してます。

リアルはどうなりますかね?
0211JTAC
垢版 |
2020/08/10(月) 21:23:45.80ID:zIF/+alZ
ただし、独立に舵を切ったら切ったでGDPの20%が飛びますけどね。
プレグジットどころで済みませんよ?
そして、支那との戦争リスク。

いや、リスクでは済まん。
支那は支那で、台湾独立に関しては自動的に戦時動員に入ります。
それを踏み越えてでも「独立」する肝玉があるのか?
0212JTAC
垢版 |
2020/08/10(月) 22:12:39.12ID:zIF/+alZ
中国、米議員ら11人を制裁対象に…香港巡り「報復措置」

https://article.auone.jp/detail/1/4/8/162_8_r_20200810_1597058971530578

「相互主義」すか?
落しどころどうすんだ?
どう見ても感情的になってるようにしか見えん。

今回、支那が制裁対象に指定したマルコ・ルビオは、かなりの確率で今後、大統領になります。
0213名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 04:53:43.64ID:R+9fC5M/
アメリカと中国が実際に衝突始めた場合
中東が割と平和になる可能性ない?
かなりアメリカのせいで拗らしてたところも多いし
0214JTAC
垢版 |
2020/08/11(火) 11:38:40.39ID:497knWBO
>>213
逆に支那側から見れば、是非にイランと言わず、レバノン、パレスチナ、IS、エジプト、リビアと蠢動させ、
アメリカ側の戦力を中東に誘引したいところです。

さらに欧州ではロシアを動かし、EU内の不満分子、トルコ、ハンガリー、イタリア、ギリシアに楔を打ち込む。

そしてアジアではパキスタン、さらには北朝鮮に核実験やミサイル実験を使嗾する。

これまでは、トランプ政権も含めて面白いようにアメリカは支那の掌で踊ってきました。
その都度「中国に協力を求め」外交的に妥協してきた。
0215JTAC
垢版 |
2020/08/11(火) 11:50:10.96ID:497knWBO
支那というよりロシア製というべきかもしれませんが、アメリカの干渉を嫌う「悪の枢軸」国家群はIAMD(統合防空システム)他A2/ADアセットを導入し(イランも)、急速にアメリカ空軍、アメリカ海軍にとって息苦しい世界になってきています。

西側同盟としてmulti-domain operation待ったなしなのですが・・・・・

「いきなりトマホーク」次元の思考が限界の国もあるとw
0216JTAC
垢版 |
2020/08/11(火) 11:56:56.66ID:497knWBO
ただし、今回はあまりにも支那側が「下手打ち過ぎている」と。
そもそもが「支那肺炎」。
これはお上品な西側よりも、ロシア、イランの方が怒り心頭です。
国内で蔓延してしまったので。医療が脆弱な中で。
しかも原油市場が極度に冷え込んで「体制の危機」です。

プーチンでさえ戦争どころではありませんね。
0217JTAC
垢版 |
2020/08/11(火) 12:16:40.71ID:ivDYYVtl
「外交儀礼」ってのも大事なんだなぁと。
この人の罵詈雑言の「戦狼外交」見てると痛感します。

世界の趙立堅

https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/448165/middle_PN2020030501002263.-.-.CI0003.jpg

トランプだの安倍だの同盟の「ど」の字も理解しない首脳が多い中で、
反支那同盟ができつつあるのは趙立堅閣下によるところが大きい。
「自由安倍勲章」を叙勲したいくらいです。
0218JTAC
垢版 |
2020/08/11(火) 12:50:50.39ID:ivDYYVtl
中国の戦う外交官の台頭(防衛研究所)

http://www.nids.mod.go.jp/publication/commentary/pdf/commentary116.pdf

○中国外交部に対する党およ
び習近平の監視が著しく強化されており、
外交官たちの政策の実施における裁量が狭まっているという構造的な問題

○習近平は外交部に対する直接的・間接的な監視強化、
象徴的なのが斉玉・元党中央組織部副部長の外交部党委書記への起用

○斉玉が異例なのは、党内組織を管轄する中央組織部出身であり、かつ外交経験のないまま外交部ナンバーツーに
収まったこと

○斉玉は陝西省出身であり習近平の一族とコネクションを持つと考えられている

○趙立堅は在パキスタン大使館勤務時代、ツイッターで米国内の黒人・ヒスパニック差別について攻撃的に指摘、
スーザン・ライス元国家安
全保障担当補佐官から「恥ずべき人種差別主義者」
と批判される

○しかしその直後に新聞司
副司長に昇進し、外交部報道官就任、
過激発言が組織内部的に問題でないというシグナルとなっている

○趙はこうした攻撃的姿勢を買われて昇進している

つまり、習近平の息がかかった「素人」が大量に外交部に入り込み、それにうまーーく忖度した馬鹿手が昇任して、外交の場で暴言吐きまくって自滅してると。
(そして気づいていない・・・)
0219JTAC
垢版 |
2020/08/11(火) 13:00:49.17ID:ivDYYVtl
「戦略」(外交/情報/軍事/経済)で迷ったらコリン・グレイとルトワックに戻る。

戦略:「目的」-「前提」-「方法」-「手段」

全ては「目的」が何なのか考えるところから始まる。
それに必要なら「対抗(バランシング)」することもあり得るが、それに必要ならひたすら「耐える」こともあり得る。
それがディシプリン(規範・忍耐)でしょう。
国家としての「目的」が何なのかを考える。
0220JTAC
垢版 |
2020/08/11(火) 13:19:57.94ID:ivDYYVtl
逮捕の周庭氏、「外国勢力と結託」疑いか 民主派は非難

https://article.auone.jp/detail/1/4/8/16_8_r_20200811_159711324210579

香港方式の「一国二制度」は、支那が目指すべき「中華」の中で、統治の多様性として必要だったはずです。
支那自身にとっても。
漢民族以外の「自治区」もそうです。

彼ら戦略の「目的」を見失っている。
香港の一国二制度を容認したトウ小平も墓の中で驚いているでしょう。
ほとんど「文化大革命」時代に戻ったくらいの教条主義です。

「韜光養晦(ディシプリン)」は過去のものになりましたね。
0221JTAC
垢版 |
2020/08/11(火) 13:30:36.41ID:ivDYYVtl
周庭氏ら香港民主派逮捕に「重大な懸念」 菅官房長官

https://article.auone.jp/detail/1/2/3/10_3_r_20200811_1597115711646460

「香港はわが国にとって緊密な経済関係と人的交流を有する極めて重要なパートナーであり
一国二制度のもとに、自由で開かれた体制が維持され、民主的、安定的な発展をしていくことが重要」

「わが国の考え方については中国側にも外相の電話会談を含むさまざまな機会に伝達」

「引き続き、関係国と連携し適切に対応していきたい」

マスター・ヨーダ支持。

>関係国と連携し適切に対応

ここ大事ですね。
一国で対抗できないなら戦略の奥義「同盟」を駆使することです。

何よりも「自滅し、滅びゆく国」への忖度は不要です(ニヤリ。
0222名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 14:53:49.21ID:FmpcqyuH
戦狼外交はアメリカやEUのやり方と大きく差は無くないか
プラットフォームとか市場とかを背景に意思強要繰り返すのは散々やってるし
ポリコレ棒で脅すかタダの棍棒かの差はあるがアメと鞭であることは違わないでしょ
0223JTAC
垢版 |
2020/08/11(火) 21:19:36.44ID:497knWBO
>>222
>戦狼外交はアメリカやEUのやり方と大きく差は無くないか

二つの観点から、やはり特殊なタグ(戦狼外交)をつけるべき。

一つは「目的」があまりに非戦略的。
ほとんど感情の吐露でしかなく落しどころがありません。

もう一つは外交儀礼に鑑みてもあまりに「無礼」であること。
それはプロの外交官ではなく習近平が自分に親い「素人」を投入しているからです。
実際に最近の発信を見れば明白です。

一般的には、外交的な恫喝には恫喝の目的があり、相手のコントロールを目指しますが、今の支那は相手の侮辱が目的化してる。
それで急速に孤立化しています。
0224JTAC
垢版 |
2020/08/11(火) 21:34:23.93ID:497knWBO
ディシプリンとは、全く正反対の行動様式ですな。

「ディシプリンのお手本」、かつてのドイツと戦ってた頃のイギリスは、主敵をドイツに照準を会わせた後は、
ひたすら我慢と忍耐で対ドイツ同盟を作り上げました。

ところが、支那はアメリカほどの強敵との対決を前面に打ち出してしまったのに、
他の国にも犬の遠吠えのようび吠えかかり、全てアメリカ陣営に追いやっています。

特にインドと対立したのは酷いミスでしょう。
本来、インドはそこまで支那と対立する意志は無かった。
ところが、カシミールの「領土侵犯」で完全に敵に追いやった。
不器用なインドが、不仲な不仲なオーストラリアと直接対話に乗りだし、
インド洋でいかに支那のプレゼンスを叩き潰すか真剣に協議しています。
0225JTAC
垢版 |
2020/08/11(火) 21:47:45.17ID:497knWBO
【戦狼サンプル】
イギリスのファーウェイ排除決定に中国政府は反発

https://news-tv--asahi-co-jp.cdn.ampproject.org/c/s/news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000188551.html?usqp=mq331AQQKAGYAfGIs_TmjtKhCLABIA%3D%3D

「でっち上げたリスクを口実にアメリカに協力して中国企業を差別し排除した」

「必要なすべての措置を講じ中国企業の正当かつ合法的な権利と利益を守る」

「制裁を望んではいない」

「世界は広く、それに比べてイギリスは小さな存在だ」

「イギリスは少数派で国際社会の反対側に立っている」

>イギリスは小さな存在だ

このフレーズ必要かとw

イギリスは「小国」かもしれませんが、sea powerとしてはglobal reachを持つ「世界第二位」の海軍国です。
0226JTAC
垢版 |
2020/08/11(火) 22:24:45.73ID:497knWBO
【戦狼サンプル】
中国の「戦狼外交」:コロナ危機で露呈した限界と課題

https://www.jiia.or.jp/strategic_comment/2020-11.html

「(オーストラリアは)中国の靴底にくっついたガムのようだ」

なるほど、オーストラリアは靴底のガムかもしれません。
ただし、一帯一路のSLOCを切断できる位置にあるガムです。

「介護施設でフランス人高齢者が見殺しにされている」

なるほど、フランスは高齢者を見殺しにする弱国かもしれません。
ですがsea powerとしてはglobal reachを持つ「世界第三位」の海軍国です。

世界一位から三位までの海軍国を敵に回して凄い自信です。
0227JTAC
垢版 |
2020/08/11(火) 22:46:05.27ID:497knWBO
【戦狼サンプル】
米制裁は「無恥で卑劣」 香港政府が激しく反発

https://article.auone.jp/detail/1/4/8/12_8_r_20200808_1596873371404502

「恥知らずで卑劣だ。露骨かつ粗暴な内政干渉」

「私は外国に資産がなく、制裁は無駄だ。トランプ大統領に100米ドルを送金するから凍結すればいい。」

毎日、こんな感じです。
0228JTAC
垢版 |
2020/08/11(火) 22:52:46.60ID:497knWBO
中国、日本の懸念に「干渉許さない」

https://article.auone.jp/detail/1/4/8/12_8_r_20200811_1597140932326613

「現実をしっかりと認識し、干渉をやめるよう強く促す」

日本に対しては、キレとコクが今一なんですよね。
世界の趙立堅ともあろうものが。

つまらん、つまらん。
もっとガツンとしたパンチの効いた奴を希望しますよ。
まるで、ベイジン・アベが支那人と馴れ合ってるみたいじゃないか。
0229JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 01:20:37.35ID:9QQei7Wf
防衛省、飲酒伴う会合禁止 業務の打ち合わせなども 感染拡大に危機感

https://article.auone.jp/detail/1/2/2/101_2_r_20200811_1597134991646568

ま、「もっとも」ではありますが。

兵営住まいの独身兵士は「飲む」「打つ」「買う」しか基本、楽しみがありません。
最高に品行方正な兵士でも「酒」は飲みます。

だから、そこだけは尊重して各駐屯地に「隊員クラブ」は必ずあり、非番のときは営業時間内で酒が飲めます。
これは「兵士の歴史的権利」でしょう。

ところが、です。
近年、駐屯地内の民間業者の運営がオール入札になった。
みかじめ料が高いところが勝ちます。
すると、ほとんど全駐屯地が「花の舞」グループになったんですな。これが。
各駐屯地の特色が無くなり、あまりにも殺風景になった。
よって外で飲む兵士が増えてしまったんですな。

兵営生活したことある国会議員は、今や数えるほどしかいないので理解されないかもしれませんが。
0230JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 01:25:43.81ID:9QQei7Wf
日本に存在する米軍キャンプ。
これは楽しい。色んな店入っています。
卑近ではバーガーk
0231JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 01:32:53.09ID:9QQei7Wf
(続)卑近ではバーガーキングw
キャンプ富士のはピザが独特美味いと有名。
キャンプ座間ではステーキショップにジャズバーみたいなのも。
要は兵士の「ヒューマンネイチャー」を満たす要素がキャンプ内にあり、ある程度自己完結できます。

何で米軍キャンプは充実してて、自国の兵士は「花の舞」オンリーなので?
(「花の舞」が悪いとは言わない。ただ「これだけ」だとマジ精神にキます。)
0232JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 01:43:58.10ID:9QQei7Wf
1945.12。
フランスの駐屯地でのんびりと映画を楽しむ第101空挺師団506連隊第2大隊E中隊の兵士。
パリに48時間外出だの、賭けにいくら勝っただの。会話がはずむ。

突然、映画館のスクリーンは消され、中隊長が血相変えて立っている。

「ドイツ軍の第6SS装甲軍、第5装甲軍がアルデンヌを突破した。
休暇は全て取り消し。全隊員は営舎に戻って指揮系統に報告せよ。」

えー!
0233JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 01:55:37.78ID:9QQei7Wf
「信じられますか?休暇で指揮官すらいないんです。」
「そんなことよりダイク中尉。このままでは防寒すら無い状態で戦場に戻ることにんる。
毛布に衣類、今あるだけ全て持っていくんだ。とにかく全員になにがしかを配れ!」

「この辺はバストーニュという。街に入る道が三本、出ていく道が三本。交通の要衝だ。」
「問題があります。フランスのキャンプには弾がほとんどありませんでした。」
「何?」
「八方手を尽くしましたが、各人十数発発のみです。」
「・・・弾薬を確保しろ。いかなる手段を使っても。たとえ盗んででも弾薬を確保し、現在位置を死守せよ!」
「イエス・サー」
0234JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 02:12:23.56ID:9QQei7Wf
「ひでえ臭いだ。食えるのか?これ?」
「一流レストランに予約が入っているなら私もお伴しますよ。」
「わーったよ。よそってくれ。」
「楽しんでるか。・・酷い臭いだな。」
「マラーキーの豆料理であります。」

「ミーハン中尉の消息は?」
「未だ不明だ。」
「d」

「中尉も一杯やりますか?」
「よせ。中尉は酒は飲まない。」
「よこせ・・・今日が初日だ。」

(ぷは〜)

「それからガルニア。おれはクエーカーではない。」
「イエス・サー(メノウ派だろうw)」
0235JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 02:21:51.35ID:9QQei7Wf
「そろそろ酒を止める潮時かもな。おれも一応、将校だし。」

「ちがう。君の飲酒はどうでもいい。」
「何故?」
「私のバックに君の酒を隠すのをやめろ。君も一応将校だろ。」

「そうかもな。我々の進軍も一段落ついたし・・・潮時かもな。乾杯!(`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´)」
0236JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 08:24:58.04ID:9QQei7Wf
香港警察が周庭氏を保釈…「逮捕は突然」、パスポート没収

https://article.auone.jp/detail/1/4/8/162_8_r_20200812_1597160231822551

迷走してますね。
爪先で踊っています。
一定の「思考過程」を経ずに、感情や思いつきでstrategic comunicationsを考えている。

女一人、逮捕する、釈放する、肝っ玉が小さい連中です。
これで世界相手に世界大戦が戦えますかね?
0237JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 08:33:50.05ID:9QQei7Wf
米副大統領候補にハリス氏、バイデン氏が起用 黒人女性で初

https://article.auone.jp/detail/1/4/8/111_8_r_20200812_1597178183662500

スーザン・ライス残念。
もう一人のカマラ・ハリスの方がきました。

「大麻使用の合法」派です。
20大麻公正法)の共同提案者に加わったほか、2019年1月に出版した書籍でも大麻の合法化を主張。大麻使用に関するスタンスを明確化し
0238JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 08:36:29.05ID:9QQei7Wf
(続)
2018年に大麻公正法の共同提案者になっています。
0239JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 08:52:34.03ID:9QQei7Wf
1990年代、国境を超えてくる麻薬に対し、アメリカは南米に極秘に派兵して売人達を射殺していた。
第75レンジャー連隊から派兵されてるとの噂でした。

時代変わって、麻薬合法派のジャマイカ系がついに副大統領候補に。
もし勝って、そのあとバイデンがポックリ逝ったら大統領です。

なかなかスーザン・ライスに匹敵する新キャラ登場ですね。
0241JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 09:08:24.79ID:9QQei7Wf
中心街で暴動と略奪、100人以上を逮捕 米シカゴ

https://www.cnn.co.jp/usa/35158001.html

"BLM"は潮目変わっています。
今のアメリカ社会の認識は「ただの暴徒」。
実際、そうなのですが。
0242JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 09:27:12.54ID:9QQei7Wf
アメリカの黒人はノイジーですが、実は13%しかいない。
票としてはインパクトありません。
さらに黒人は投票にいかないし。

以前、オバマが勝ったのは、人種問題に疲れた白人層が融和を掲げるオバマに入れたからです。
ですが、オバマ政権は想像を越えて出鱈目でした。露骨に黒人層への利益誘導を始めた。
白人層の声にならない失望感は半端ない。

その反動がトランプです。
引退した今もオバマへの白人層の反感は凄い。
逆にジョージ・ブッシュは引退した今も底堅い人気があります。

バイデンが、副大統領をジャマイカ系(インドも入ってる?)の大麻賛成の死刑制度懐疑派の黒人女にした?
底の浅い判断でしょう。
0243名無し三等兵
垢版 |
2020/08/12(水) 11:35:34.56ID:iz6lmlJy
>>240
コロナなんぞよりそっちを扱うのがこのスレだろう
0244JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 11:53:48.62ID:9QQei7Wf
>>243
いやいや、日本の安全と繁栄、これに影響する要素が中心的課題です。

遠くのメキシコよりも近くのウィルスです。
0245JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 11:58:19.75ID:9QQei7Wf
安全保障は「同心円状」に考えざるを得ないと言われます。

中心:ホームランドセキュリティ-周辺事態-シーレーン:周辺

シーレーンは大切なのですが、それでもホームランドセキュリティあってのシーレーンです。
0246JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 12:04:25.29ID:9QQei7Wf
ただし、だからと言って対象をひたすら「接写」しても何も答えは出ない。

だから時間軸を変えてみたり、空間軸を変えてみたり、位相を変えてみたり、階層を変えてみたり。
遠景-近景でどことはなく焦点を自然に合わせることが「観る」ことらしい。
0247JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 12:23:08.34ID:9QQei7Wf
multi-domain operationを構成する3つのドクトリン。
○calibtated force posture
○multi-domain formation
○convergence
の内、
最も中心的な概念はconvergenceですが、調べるほどcalibtated force postureへの関心が高まる。

"calibtated"一般的にはカメラの校正に使う言葉で、
単に位置を前方配置持ってくるだけでなく、作戦への「見方」を変えるニュアンスがある。
0248JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 14:09:30.82ID:9QQei7Wf
安全保障の「同心円モデル」も、日本をだけを鑑みても時代遅れかもしれません。
「同盟」としてのcenter of gravityが、もはや日本国内にあるとは限らないからです。

例えば支那肺炎一つとっても、西側同盟としての減災をもっと考えるべきだったかのしれん。
情報共有だけとっても「悔い」が残るからです。
アメリカも欧州も「エアロゾル」対策(つまりマスク)を真剣に考えるようになったのは、わりと最近です。
(WHOに至っては効果がないとまで言っていた)
日本ももっと真剣に同盟国に「関与」すべきだった。

ただし、ダイプリ事件で政府も頭真っ白になって、あのときは日本の国際信用度は最低だった。
日本が提案しても、トランプや欧州は冷笑しただけだったかも。

後知恵で振り替えれば、自由民主主義国家(≠人権無視の独裁国家)の対策としては、日本が握ってたメソッドが正解だったと思われる。
(ロックダウン無し、地域コミュニティを軸とした三密回避、ソーシャルディスタンス、クラスター対策)
これがグローバルに普及していれば世界は変わっていたかもしれません。
0249JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 14:37:58.89ID:9QQei7Wf
その間、支那がやってことは逆に支那肺炎を世界に拡散させることだった。
情報を隠し、WHOに圧力をかけ、各国の国境検疫をこじ開けて支那肺炎を世界にばらました。
しかも医療品を買い占めるというあざとさです。
これ以上、分かりやすい「悪」は無いでしょう。

「戦狼」外交も、チンピラがいきがって罵声を吐いてるようなものです。
だいたい「成敗」される前のお約束です。
0250JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 14:44:43.48ID:9QQei7Wf
「神よ。これより悪の艦隊を焼き払います。」

「英国海軍は各人が義務を遂行することを期待する。」

「とるに足らない小国」ですが足を掬われないいうに気をつけることです。
そのセリフを吐いた奴は、みな沈んでいった。
0251JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 15:00:11.44ID:9QQei7Wf
黄海海戦前も根拠なく自信満々でした。
まぁ、カタログスペックはご立派ですが、ウォーゲームや海上勤務としては考えないんですよね。

日本側も支那艦隊の主力の2隻は撃ちもらした。
海軍基地ごと攻略して接収しましたが。

もしドンパチまで行ったら黄海海戦以来ということになるそうです。
0252JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 18:05:01.61ID:9QQei7Wf
現段階では、支那艦隊は「出港できない」くらいの力関係であると推測します。
競争段階が濃くなると、西側同盟側のSSNが支那の主要艦艇に出港直後から張り付きます。
開戦直後に即時殺処分です。

海自のも非原子力ですがスターリング機関でかなり原潜に近い作戦ができるようになりました。

だから、支那は南シナ海の聖域化含めて、今後、10年かけて沿岸でのASWを磨いて、
まずは沿岸部で作戦できるようにすると予想されていた。
真に脅威になるのは2028年頃と。
ここが一つのピークだと。

ところが、今年の段階(2020)で外交的にはもう仕掛けてしまいましたね。
後戻りはちょっとできません。

外交での「戦狼」と同じくちょっと自分達のハードウェアに酔ってしまってる。
軍事分野での真の力関係が習近平に正確に伝わっているのか?
0253JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 18:13:22.70ID:9QQei7Wf
A2/ADも今現在の水準は「砂漠に設置した固定目標」へのミサイル射撃。

脅威ではありますが、戦力化するにはまだ「海上・宇宙での統合演習」が必要です。
これも今年では早すぎる。
現段階では、アメリカの空母機動部隊と戦うのは厳しい。
0254JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 18:24:18.19ID:9QQei7Wf
支那側の合理的な選択肢は、民主党の大物政治家あたりを動かして「手打ち」すること。
実際、これまではそうしてきた。

ただ、今年の危機は、まさにバイデンあたりでもちょっと支那のサイドには立てない。
チャイナマネーは貰ってますが。

趙立堅がしゃべる度に、どんどんと自分達自身を追い込んでいる。
本当に何がしたいのか?
最近は北朝鮮の方がまだしも冷静に見えます。
0255JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 18:29:47.67ID:9QQei7Wf
結局、支那は「ハイブリッド戦」を理解していなかったのか?

本来の味噌は、エスカエエーションラダーを上げずに既成事実化することですが、
戦う前に外交官や報道官が上げてしまってる。
不思議です。
0256JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 23:06:20.04ID:9QQei7Wf
昨年の人民解放軍のパレードは、支那国内でとても評判が良かったらしい。
「感動した」「美しいかった」「習首席の元、国威を感じた」と。

少しルトワックの言う「パレード病」ではないか?
(日本人も掛かりやすいが)

戦争とは、どうしても霧と摩擦に左右される。
予め計画したことは上手くいきません。本当に上手くいかない。
その中で「軍の本当の力」とは、霧と摩擦の中で「自分達で考えて(Auftragstaktik)」どうにかする力です。

実戦が無い中で、他国軍、できれば一流の軍隊との共同演習は極めて重要です。
実戦を除けば、これ以上に自分達の立ち位置を確認する方法は無い。

その意味では孤立的で、せいぜいロシア軍とぐらいしかやれない支那軍はお気の毒です。
強化の方法を間違えてますね。
0257JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 23:13:52.84ID:9QQei7Wf
支那の軍事戦略の最適解は、せっかくトランプというNATOをぶち壊してくれる逸材が現れたので、
欧州を切り崩して、共同演習できるくらいの相対化を達成することでしたね。
そこまでできれば、本当に西大平洋のヘゲモニーに王手がかかったかもしれません。

もう手遅れですが。
これはあくまでbefore 趙立堅の想定です。
0258JTAC
垢版 |
2020/08/12(水) 23:27:27.21ID:9QQei7Wf
イギリスも最近まで5Gのファーウェイ製品を容認してたのですが。
GAFAも大概なので。

よく、ここまでコジらせたものです。支那側が。
さすが世界の趙立堅。

https://prt.iza.ne.jp/kiji/world/images/200617/wor20061719470019-m1.jpg

この人を見下すような手付きが最高にイイ。
まさに三個師団価値がある。
日本にとって。

イラクのサハフ情報相は、天寿を全うしたようです。
仮に習近平がフセインファミリーのように納屋で射殺されても、
前例に鑑みれば趙立堅も命だけは助かるかもしれない。
0259JTAC
垢版 |
2020/08/13(木) 00:56:08.70ID:wcMea5d+
では、アメリカはどうなのか?

「覇権国家」としては衰退してると言わざるを得ない。
今回の支那との世界大戦は、まぁ習近平の失脚か支那共産党の崩壊でアメリカが勝利するでしょう。

だが、これだけ支那が自滅同然の形でしか勝てなかったのも事実です。

ストラトフォーのジョージ・フリードマンは「100年予測」で
移民問題で21世紀後半にアメリカ変質すると予想してましたが、50年早く起きたのではないかと。

明らかに「覇権国家」として生き続ける意志がどうしようのなく減退しています。
0260JTAC
垢版 |
2020/08/13(木) 01:13:33.26ID:wcMea5d+
JFKの後、アメリカは延々とクズの大統領が続きました。
ジョンソン、ニクソン、フォード、カーター。
大戦略を構築できない大統領が16年続き、覇権国家ではなくなりかけた。
レーガン政権で救われました。

それから、ブッシュ、クリントン、ブッシュまでは、まあ大戦略(同盟)を理解してた。
ただし、それからのオバマ8年、トランプ4年は話になりません。
次もトランプ、バイデンどちらでも大戦略(同盟)たて直し無理。
JFK後の凶作期間(16年)に並んだ。明らかに危機。

次の2024年で大戦略を理解しんしない大統領が、また出たら終わりです。
「大きなメキシコ」になる。
0261JTAC
垢版 |
2020/08/13(木) 07:49:52.66ID:wcMea5d+
そのころはアメリカ国内で大麻も合法化され、ハッピーでジャマイカンな国になっているかも。

オバマもLGBT容認で奇襲攻撃しかけてきた。
実は全然対話的ではない。

オバマ時代にLGBTの勝利を祝い虹色に染まるホワイトハウス

https://blog-imgs-73-origin.fc2.com/a/t/u/atuiblog/Ft1XsIn.jpg

次は大麻ですね。
今度は何色かな?
0262JTAC
垢版 |
2020/08/13(木) 08:06:39.48ID:wcMea5d+
カマラ・ハリスの問題点は「どんな人間かよく分からない」
まだ上院議員一期目です。

これだけ実績の無い人間が大統領イーテンシャン。
アメリカもどうかしてる。
0263JTAC
垢版 |
2020/08/13(木) 08:49:04.12ID:wcMea5d+
カマラ・ハリスは、今年の民主党大統領予備選挙に出て善戦しました。
候補者討論会で「バイデン」をコテンパンにやっつけた。

バイデン氏に攻撃が集中 米大統領選・民主党テレビ討論2日目(2019年6月28日)

https://www.bbc.com/japanese/48797957

カマラ・ハリスのバイデン攻撃

「人種差別主義者と協力した」

「学校における多様性推進に反対」

「それだけじゃない。あなたはバスで送り届けることに反対するために、
彼ら(人種差別主義の上院議員たち)と協力した。
カリフォルニアのある少女は、公立学校の統合のために第二クラスに入れられ、毎日学校にバスで送迎された。
その少女は私だ」

どうすんだ?これ?
0264JTAC
垢版 |
2020/08/13(木) 09:01:55.34ID:wcMea5d+
とは言え、日本はこの「衰退する覇権国家・アメリカ」という長期的なトレンドに対処しなければならない。

視点をグローバルに保つと同じ問題点を感じてる国がある。
イギリスです。
日英同盟復活ですかね。
イギリス自身も少し考えているフシがある。じわじわ対日接近してきています。

日米同盟か、日英同盟かというよりも"five eyes"全体との同盟によりアメリカの衰退をヘッジングする、といったところで。
0265JTAC
垢版 |
2020/08/13(木) 09:14:41.26ID:wcMea5d+
それとイスラエルかな。

現在のアメリカをHUBとする同盟を「ネットワーク」に再編して、アメリカ抜きでも相互に安全保障で協力すると。
0266JTAC
垢版 |
2020/08/13(木) 09:27:47.65ID:wcMea5d+
74式戦車の105mm砲(L7)はイギリスのロイヤル・オードナンスのライセンスでした。
以外なところに「日英同盟」がある。
0267JTAC
垢版 |
2020/08/13(木) 09:36:50.64ID:wcMea5d+
結局は「古典軍事思想マニア」同盟(イギリス、イスラエル、日本(?))かな。
考え方が似てくるのでごく自然に。
0268JTAC
垢版 |
2020/08/13(木) 11:26:44.17ID:wcMea5d+
韓国、初の空母を建造へ 米国製のF35Bを搭載

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/08/13/989a278ad33c133f6388c5d6712e41d3/t/768/432/d/200811230912-south-korea-aircraft-carrier-super-169.jpg

相変わらず病的やなw
対日戦の準備に。

ただ最近は南朝鮮への関心は薄れてきました。
支那の属国としての立場が明確になってきたので。
支那大陸と一体のコングロマリットとして観るようになった。
0269JTAC
垢版 |
2020/08/13(木) 12:02:04.37ID:wcMea5d+
US Army transformed

https://publications.armywarcollege.edu/pubs/3731.pdf

インド大平洋軍と米国防大学の合作。
hyper-competitionが何なのか?
軍事、経済を統合した競争の概念と思われます。
multi-domain operationはこの論文でも基調。

面白いのは、支那との競争の戦域をインド洋-マラッカ海峡-日本海までの広いグリッドとして表現してる。
そして、その均質性において対支那で劣勢になっていると認識。
明らかに、朝鮮半島、日本への軍事アセットの片寄りを問題にしてる。

もう地域の共同防衛では、アメリカとの同盟は維持できません。
もう少し、広い範囲での集団安全保障でないと、アメリカ側からのニーズがないわけです。

集団安全保障に踏み込むか、日米同盟を破棄されるか、二者択一の選択を迫られます。

「いきなりトマホーク」よりも根本的に政治が考えるべきことですがね。
0270JTAC
垢版 |
2020/08/13(木) 12:12:02.93ID:wcMea5d+
欧州でも、スウェーデンがこの認識に立って「NATOよりの武装中立」から「より広域の集団安全保障への協力」に変えようとしています。

少なくとも、バルト海できる対ロシアのASWは、他のグローバルな海域でも投射でき、それで協力すると。
(その代わり、バルト海が危なくなってきたらNATO全体での対処をお願いします、と。)

分かっている国は分かっているんですがね。
分からない国は分からない。
そして国民を不必要な危険に曝す。

WW2敗戦の懺悔大会よりも、今の危機から国民を守れよ。
あまりの的外れさに。
0271JTAC
垢版 |
2020/08/13(木) 15:12:32.17ID:wcMea5d+
中国、旧ソ連より手強い 経済による影響力で=米国務長官

https://article.auone.jp/detail/1/4/8/111_6_r_20200813_1597249452098908

一般的認識としては当然、ソ連の方が強敵です。
1980年代まで欧州の半分が共産圏に飲み込まれていたし、核戦争の遂行能力もあった。
cignitiveな領域でも世界中のインテリゲンチャーがソ連が勝つと考えていた。
(まだ残党がいますが)

支那と経済が一体化したのは、お前ら(アメリカ)がそれを選択したからだ。
支那問題=アメリカ問題の由縁です。
0272JTAC
垢版 |
2020/08/13(木) 15:29:20.86ID:wcMea5d+
その意味では、名指しで「公敵」としてCSISに刺された安倍も、二階も、今井も気の毒です。
親支那なのは以前の世界では西側全体のトレンドでした。
以前、北朝鮮問題の枠組みで「六か国協議」なんてあったくらいで。
実質、「支那」頼みの。

メルケルもジョンソンもマクロンも最近まで習近平に尻尾降ってた。
次いでにトランプだってディールは仕掛けても、根本的には支那に融和的でした。

安倍も二階も今井も、これから米国のcognitive warfareによって滅ぼされていきますが、
全体の流れを見ればそこまで不道徳ではありません。
ちょっと頭が悪くて状況判断が遅かっただけで。

戦いには付帯的な損害はつきもの。
砲声がしてるのにボサーーっと突っ立ってる奴は死にます。
0273JTAC
垢版 |
2020/08/13(木) 15:46:45.89ID:wcMea5d+
オーストラリアでは、「サイレントインベージョン」で名指しにされた政治家は引退に追い込まれました。
全ての名誉を失って。

アメリカでは、まだ本格的に出版されてないようですね。
選挙前にドカンといくようです。

レッドパージじみていますが、確かな事実基づいているので逃げようがない。
インターネット時代はさらに残酷です。
cognitive warfareの恐ろしい側面でもある。
0274JTAC
垢版 |
2020/08/13(木) 15:58:17.45ID:wcMea5d+
後世、支那のinformation warfareの敗因は、物理層と情報(サイバー)層ではゴリ押しで工作を進めましたが、
そのさらに深層の認知層(cognitive aspect)まで届いていなかった。
こうなりますかね。

同じ心でも心理戦の領域では、暴力、金、女を駆使して健闘してるようですが、認知(cognitive)は認識できなかった。

フランシス・フクヤマの読み込みが足りませんでしたかね。
(共産主義が確実に滅びるストーリーであちらでは禁書かもしれませんが)
0276JTAC
垢版 |
2020/08/13(木) 21:11:08.38ID:WFAvjwM9
>>275
一般的にはsex,gamble,violenceか?
0278JTAC
垢版 |
2020/08/13(木) 21:17:26.32ID:WFAvjwM9
支那社会自体がまだまだ欠乏社会なので、発想が暴力で脅すか。
金を掴ませるか。女を抱かせて弱味を握るか。
今、実際に香港で正にやってます。
0279JTAC
垢版 |
2020/08/13(木) 21:27:47.51ID:WFAvjwM9
支那人が理解していないのは、現代社会はグローバル化し、複雑化、多様化しており、
低次の欲求に苛まれている集団では、自国の社会、あるいは国際的な同盟を維持できないのです。
承認欲求、自己実現への欲求、「認知(cognitive)」に到達してないと、大集団を維持できない。
だから、一時的に金や女で調略できても長続きしない。

それに比べると「知的欲求」による調略は実に効果的です。
我々、ルトワックに簡単に踊らされています。

あげく「日本4.0」とか著書で「認知」されると、コロリと支那と戦う気になっています。
0280JTAC
垢版 |
2020/08/13(木) 21:30:55.81ID:WFAvjwM9
「士は己を知る(認知)もののために死す」

と、言いますが、これが実は一番効果的です。

一応、古代中国の格言ですが、現代支那では死語のようで。
0281JTAC
垢版 |
2020/08/14(金) 02:07:11.95ID:a82I7hBA
支那と戦う上で、我々は何も支那人を皆殺しにしようというわけではない。
ただ、現支那共産党政権が各行政区、民族自治区を公正に扱う能力がない。
これは明確になりました。
今、香港で、ウィグルで、あまりにも明確になりつつあります。
自治区は国家として独立させるしかない。

太子党の特権は廃止。
共産党の資産は差し押さえて独立する自治区に賠償金を支払わせる。

李克強ら共産党青年同盟は、看板は変えますが温存です。
イラクでバース党を不用意に解体した愚は犯しません。
各地区民主化の中核にします。

人民解放軍は「共産党」の軍から政府の管理下に移管。
日本としては、海軍、ミサイル軍、戦略支援部隊は解体。
陸軍、空軍はロシアとの勢力均衡のため温存。
0282JTAC
垢版 |
2020/08/14(金) 12:10:12.20ID:a82I7hBA
「中華」という何か中心があるかのような国名は廃止です。
「支那共和国(China)」に改めさせる。
英語表記では変化ありません。

現状、支那内部の地域間格差は絶望的。もはや一国と扱う方が無理。
実際、彼らも沿岸部と内陸部で戸籍を分けています。
地方ごと国を分割する方が無理が無い。
労働人口の域内移動というのは止めようがありませんが、内陸部にも政府を持たせて代表権を与える。
現在の低賃金の奴隷労働から解放です。

沿岸部は沿岸部で、腐った共産党政権とは別個の政府を持たせ自由に経済活動をさせる。
そして、知的財産権他のグルーバルなルールへの対応ができるようになったら、個別に関税他の制裁解除です。

支那という国は解体しますが、支那人一人当たりの収入は上がる仕組にする。
そういうインセンティブが働くような体制にします。

「大きなケーキを作ってスライス」する。
0283JTAC
垢版 |
2020/08/14(金) 12:18:40.05ID:a82I7hBA
こうやって並べていくと、何のことは無い。
ほとんど、トウ小平の頃の「チャイナ1.0」に戻すだけ。
実に自然で保守的です。

ただ、支那共産党の中央政府がまたぞろ「文化大革命」に戻ったので、ペナルティとして解体する。

前回は自浄作用が働きましたが、今回は働かず。そして趙立堅他「粗相」をする品の無い奴らばかりなので、
外国の手によって支那は解体される。
それだけです。
0284JTAC
垢版 |
2020/08/14(金) 12:28:47.13ID:a82I7hBA
対支那戦略もエンドステイトを持たないと進まない。
世界大戦後の新たな国際システムを目指して戦います。

支那解体後の体制を話し合う場は、やはり香港が相応しいでしょうか?
「香港会議」もしくは「香港体制」
0285JTAC
垢版 |
2020/08/14(金) 12:44:04.02ID:a82I7hBA
西側の投資銀行が鼓吹してた"BRICs"台頭論。
どれほど罪深い惨劇をもたらすか。
ゴールドマン・サックスですね。
マッキンゼーも大概です。未だによくも「私はマッキンゼーの社員です」と名乗れるものです。

WW2後、アメリカはドイツへの戦略爆撃の効果を調査しましたが、その課程で実に多くのアメリカ企業がナチスに協力してたのが分かった。
現代の支那の暴走と、ゴールドマンサックス、マッキンゼーの策謀も近いものがある。

そしてベイジン・アベと日本の経団連。
どれほど日本を危機に陥れているか?私欲で。
0286JTAC
垢版 |
2020/08/14(金) 17:59:34.09ID:qYOkz71+
破墓法を推進する韓国与党、ペク・ソンヨプ将軍墓碑に「親日派の鬼神のせいで愛国先烈が安らかに眠れない」 

https://amd.c.yimg.jp/im_siggF2rIGAF191dClWualXlFHQ---x640-y541-q90-exp3h-pril/amd/20200814-00080025-chosun-000-3-view.jpg

破墓法?
素晴らしい法律ですね。

まぁ、これで完全にミリタリーレベルでの修復は無くなりましたな。
日本のミリタリー人脈はほぼ尊敬してたので。

靖国難癖もこの延長線ですね。
こいつらとまともに交渉するの馬鹿馬鹿しいだけです。
斬り捨てて良い関係ってのも確かにある。
0287JTAC
垢版 |
2020/08/14(金) 18:17:40.50ID:qYOkz71+
遡ること二十数年。

某九州の、やたら精強だの剛健だの野蛮な専門学校。
野蛮な専門学校にも夏期休暇はあり、その間を利用して半島のDMZを自費訪問。
軍事的な対峙という奴を実際に見聞するという企画があったらしい。

これに白大将も関わっていた。
本人の晩年の著書でも、日本の青年将校的な連中のDMZ訪問に触れている部分があります。
そして行った人間によると、何と本人が出てきてDMZを案内したという。
流暢な日本語で。
これは確かに「親日派」ですね。

その後、この企画は自費旅行から正式な研修に切り替えられ、
そのためある世代の某帝国陸軍的な将校は、全員が尊顔を拝していたという。

もう過去の話ですね。
0288JTAC
垢版 |
2020/08/14(金) 18:48:06.38ID:qYOkz71+
「教育」ってやつは恐ろしいですね。
ここがおかしいと本当に国が滅びてしまいます。
実例が目の前にある。

フィクションと本当の戦史が入れ替わっている。
0289JTAC
垢版 |
2020/08/14(金) 19:11:41.39ID:qYOkz71+
ペク・ソンヨプが、何故、ここまで現左派政権に嫌われてるかと言えば、左翼ゲリラの掃討戦に従事していた時期があるからです。

マッカーサーの仁川上陸作戦、スレッジ・ハンマー作戦で釜山を包囲していた北朝鮮軍はLOSを寸断されて四散します。
が、そのまま消えたわけでばく、朝鮮半島の南部に潜伏し大規模なゲリラ戦を継続しました。
それが北朝鮮によるゲリラ戦の始りです。

まぁ、相互に広報戦(Public Affair)の要素はありますが、白氏側の記述によれば北朝鮮「解放区」の支配は残忍を極めていたという。
よって白氏側の主眼は「住民の保護」。
民心を失えば、ゲリラも自然に枯れてしまう。

この戦訓は、イラクに派兵された日本人の脳裏にも刻みこまれていた。
みな知っていました。

そして現ムン・ジェイン政権からは凄まじい恨みを買っていました。
「残忍な解放区」の人脈ですから。
0290JTAC
垢版 |
2020/08/15(土) 00:18:43.21ID:fr0RWTEm
ゲリラ掃討の要則は何か?
ペク・ソンヨプは語ります。
「足」であると。
ひたすら歩兵が地味に包囲環を形成して歩いて歩いて掃討します。

それは何故か?
ゲリラを掃討する以上に住民に被害を与えないことが重要だからです。
こうして掃討軍への信用が増大すると、ゲリラは活動基盤を失い、逆に掃討軍は住民からゲリラの情報を得る。
立場が逆転します。
0291JTAC
垢版 |
2020/08/15(土) 00:32:37.53ID:fr0RWTEm
南朝鮮軍はベトナムの掃討戦で「やらかし」まくるので、ペク・ソンヨプの言うことも若干割り引く必要がある。
朝鮮戦争時の対ゲリラ戦がそこまで奇麗事で進んだのか、検証の余地はあります。

ですが、満州国軍・間島特設隊入隊以来の対ゲリラ戦のエキスパートとして、
ペク・ソンヨプ言葉にはかなり真理が含まれていると考えます。

アメリカが、ベトナム以降、イラクでもアフガンでもゲリラの掃討戦がダメダメな理由も説明がつく。
UAVでタリバン幹部(住民も派手に巻き込んで)を爆殺しまくりましたが、
民心を一貫してタリバンに献上していた。
歩兵の「足」が足りなかったからです。歩かない。住民を見ないからです。

(これ考えると、米海兵隊のEABOは頭痛くなりますね。奴ら戦史を忘れてる。
ベース引きこもりの無人機路線で掃討戦ができるものならやってみろと。盛大に失敗して失墜するのが目に見えています。)
0292JTAC
垢版 |
2020/08/15(土) 01:05:53.89ID:fr0RWTEm
日本の馬鹿政治家主導のイージスアショアが頓挫した理由の一つもこれ。
現地を自分の「足」で「歩いた」政治家がいるのかと。
全然、足りませんね。

現地歩けば、イージスアショアの建設を計画していた秋田・新屋演習場の特性に気がつく。
海岸沿いの地表面と植生が脆弱な演習場なので、あの演習場は元々、穴が掘れません。
陣地構築できません。工事ができません。
協定を再締結する必要があり、ハードルが高い。
「新屋」と聞いた瞬間「本当か?」と。

また地元を歩けば、住民全体が親自衛隊なのも分かる。
沖縄ではありません。
ちゃんと、正面から向き合って、相互の立場を調整すれば解決策は色々とあったはず。
だいたい近くの男鹿半島には空自のレーダーサイトがあったりします。
海面保証も一つ一つ条件を整理すればやってやれないことは無かったはず。

ほんと、どうやったらここまでコジらせたのか?理解に苦しむ。
全ては現地を「歩かない」とこから始まっているでしょう。

まぁ、イージスアショア自体が固定設備で事前制圧に脆弱な役立たず。
頓挫して結果オーライではありますが。
二重三重に呪われた事業でした。
0293JTAC
垢版 |
2020/08/15(土) 01:32:53.01ID:fr0RWTEm
某国の青年将校がペク・ソンヨプに質問したことがあるそうです。
「我々は戦後、実戦経験が無い。どうやったら実戦で責任を果たせるのか?」と。

ペク翁答えて曰く
「訓練することだ」と。

そして、今村大将のエピソードを著書で紹介していたと記憶。
問「精強な部隊とは?」
答「平時において、駐屯地に花壇を作れと命令を受けたときに、一所懸命に花壇を作る部隊である」
0294JTAC
垢版 |
2020/08/15(土) 10:05:55.79ID:fr0RWTEm
米コロナ禍、対策怠れば「史上最悪の秋」に CDCが警告

https://www.cnn.co.jp/usa/35158171.html

CDCがここまで言うからどんな対策かと思いきや、

「米国の医療健康情報サイトWebMDの取材に答えたレッドフィールド所長は
「国の現状と、新型コロナとの戦いのため、皆さんに4つの簡単な対策をお願いしたい。
それはマスクを着けること、適切な対人距離を確保すること、手を洗うこと、人ごみに賢く対処することだ」

未だにこのレベルかよと。

○米国内の新型コロナ感染者数は現在520万人以上。死者は16万6000人を超えている
○12日だけで5万5910人の新規感染者と1499人の死者が報告された
○死者数は5月以降で最多を更新

日本は「同盟国」として「やるべきこと」があるのではないでしょうか?
アメリカのためにではなく「同盟」のために、です。
0295JTAC
垢版 |
2020/08/15(土) 10:10:34.58ID:fr0RWTEm
啓発ポスター一つとっても、透明の仕切ひとつとっても、一見つまらなく見えるが大事なことです。
これで、日本の小売業はほとんどクラスターを作らずに営業を続けています。
一つ一つの細かいノウハウが貴重です。
0296JTAC
垢版 |
2020/08/15(土) 10:22:10.02ID:fr0RWTEm
東京都、14日の新型コロナウイルス新規感染389人 累計1万7000人を突破(ニューズウィーク誌)

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/08/14206336_1.php

ニューズウィーク誌とか。
空しくならないのだろうか?
自分の本国が未だに毎日一万人越えで。
国際誌として、報道すべきことが別にあるのではないか?

些細なころですが、それが国を救う。
きちんと報道してるのか?
フェイクニュースと言われても仕方がない。
0297JTAC
垢版 |
2020/08/15(土) 11:54:45.24ID:fr0RWTEm
【本日の趙立堅】
孔子学院の外国公館指定に「悪者扱い」と中国反発

https://www.sankei.com/images/news/200814/wor2008140013-p1.jpg

>「さらなる対応を取る権利を保留している」と述べ、対抗措置をとることを示唆

必ず報復を示唆する恫喝を入れるところが世界の趙立堅のテクですね。
0298JTAC
垢版 |
2020/08/15(土) 12:17:43.03ID:fr0RWTEm
トランプ氏、ハリス議員についても「アメリカ人ではない」論に言及

https://www.bbc.com/japanese/53774551

法的には出生問題でカマラ・ハリスを葬り去ることはできないでしょう。

ですが本質的には酷い話です。
出生地主義により、ハワイ入り込んで託卵してる支那人、朝鮮人もみなアメリカ国籍です。
今の国際化時代の「出生地主義」の重大な欠陥でしょう。

18世紀くらいでは、むしろ移民一世はさすがに母国の影響が強すぎるので、
二世以降を出生地主義で受け入れるという趣旨だったはずですが。
移動手段やビザ免除を悪用してアメリカ国内に卵を産み付ける輩が続出してる。
0299JTAC
垢版 |
2020/08/15(土) 12:47:10.56ID:fr0RWTEm
日本の被選挙権のザルも酷い限りで。
選挙段階で二重国籍(つまり日本国籍が無い)の蓮舫が、未だに失職しない理由が分からない。

http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2017/07/renho3-240x320.jpg

事実として25年間、違法な状態にあり、その中で国政選挙に出ていたわけで。
これが「エージェント」でなかったら何です?

(これをおそらく知っていて放置していた)台湾政府の悪意にも慄然とする。
西側ずらして浸透してきますが、こいつら(中華民国、台湾)がやってきたことは、単純に事実だけを並べても支那以上にエグいですよ。
0300JTAC
垢版 |
2020/08/15(土) 15:16:29.37ID:7a9VliaO
8/15 WW2「敗戦の日」

「終戦の日」というのは曖昧。
戦争に敗れたことをしっかりと認識すべき。

さらには「無条件降伏」などというものは存在しない。
「ポツダム宣言を受諾した」はずですが、いつから「無条件」に改変されたのか?

敗戦後に進駐してきたダグラス・マッカーサーが降伏の条件を無視して暴力で強制しただけでしょう。

だいたい、前線部隊の投降でさえ、ジュネーブ条約や陸戦法規により一定の条件があります。
虐待行為や尊厳を奪う行為、不必要に物品を奪う行為は禁止されています。
0301JTAC
垢版 |
2020/08/15(土) 15:19:43.05ID:7a9VliaO
ただ世間にはジュネーブ条約を無視する蛮族の軍隊も存在する。
ソ連軍、支那軍、ダグラス・マッカーサーの軍です。
0302JTAC
垢版 |
2020/08/15(土) 15:31:36.23ID:7a9VliaO
戦争に敗れるというのは(無いにこしたことはありませんが)、諸国民にとってよくあることです。
オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、チェコ、スロバキア。
交通の要衝に位置する小国はまま他国に蹂躙されます。

彼らはその度に尊厳を奪われるべきですか?
一々、平和憲法とやらを強制されて武装解除されるのか?
そんなことは無いですね。

これ抑止するために生まれてきたのが集団安全保障の概念。
なかんずくNATO、北大西洋条約機構でしょう。

先の大戦の教訓を真に分析するのであれば、敗戦の懺悔大会ではなく、真に安全を保障するための集団安全保障こそを議論すべき。
8/15の敗戦記念日には。
回せ。OODAループ。
0303JTAC
垢版 |
2020/08/15(土) 15:57:20.19ID:7a9VliaO
8/15は終わりではない。
少なくとも経済的困窮について言えば、真の「地獄」は戦後に来ました。
ダグラス・マッカーサーの略奪軍政です。

歴史的にこれが事実なのですが、自由民主党、日本社会党さらには日本共産党でさえマッカーサーのGHQの各セクションが軍政遂行のために編成した。
いわば共犯。だからマッカーサー軍政の闇はなかなか明るみに出ない。
0304JTAC
垢版 |
2020/08/15(土) 16:46:55.65ID:7a9VliaO
戦後にアメリカがアジア各地に作ったハリボテ国家、南朝鮮、南ベトナム、カンボジア・ロンノル政権、
アフガニスタン・カルザイ政権、イラク暫定政権。
これらの参加政治勢力全てにアメリカの息がかかっていた。
常識ですよね。他の見方の方がどうかしてる。

ところが、我々日本自身の政党の由来はあまり考えない。

幸いにして皇室があり、くそみたいな政党に牛耳られてうても国民統合には亀裂が入らない。そのためか?
0305JTAC
垢版 |
2020/08/15(土) 17:05:08.53ID:7a9VliaO
一方で皇室は恐ろしい面もあります。

WW2前に日本が戦略を誤っていく過程において、海軍と繋がっていた伏見宮家、陸軍と繋がっていた秩父宮家の影響は調べる価値がありましょう。
「軍部の独裁」と言いますが、チンピラ官僚の軍人ごときが国政を左右できるものか。
大正期の藩閥没落の後の空白を埋めたのは「皇室」という巨大勢力です。
首班である首相、内閣の組閣過程を見れば事実として観察できます。

皇室全体ではかなり微妙な面がある。
その中で昭和天皇がかろうじて日本を維持した、とも言えましょうかね。
結局、敗戦を受け入れる決断を下したのは昭和天皇。
0306JTAC
垢版 |
2020/08/15(土) 17:15:34.85ID:7a9VliaO
現上皇陛下(平成天皇)もかなり重大な決心をしている。
譲位や改元について、政府レベルでまともに検討していたか?
今後の外交日程を考えれば正しい決断だったと思いますが。

昭和天皇、平成天皇と二代続けて聡明な国家元首に恵まれましたが、システムとしては問題です。
「普通の資質」でも回せるシステムであるべきです。
宮内省は、国民統合の観点からは重大で、もう少し天皇陛下と内閣のスタッフ(幕僚)として機能すべきかもしれません。
ちょっと現行は弱いですね。
補佐しきれているか?

「統治しない」とは言いますが、それでも現実的にかなりシビアな決心をしてる。
目に見えるものだけが全てでは無いので。
(認知、cognitive)
0307JTAC
垢版 |
2020/08/15(土) 21:10:36.80ID:fr0RWTEm
閣僚の靖国参拝「深く失望、真の反省を」 韓国外交省

https://article.auone.jp/detail/1/4/8/16_2_r_20200815_1597476962639387

信教の自由で押しきれば良いんじゃないですか?
宗教行為に兎や角言われる筋合いはない。

日本のマスコミも報道する必要がない。
信仰の自由です。以上。
0308JTAC
垢版 |
2020/08/15(土) 21:23:06.29ID:fr0RWTEm
自衛官護国神社合祀事件

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%A1%9B%E5%AE%98%E8%AD%B7%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E5%90%88%E7%A5%80%E4%BA%8B%E4%BB%B6

「第二次世界大戦まで軍人が戦死した場合には靖国神社に合祀されていた。
戦後になって自衛隊員が公務で殉職した場合には靖国神社へは合祀されなくなったが、
従来のように隊員の出身地にある護国神社に合祀されていた。」

・・・と、いうことで、現代の自衛官は戦死した場合でも靖国神社に合祀されることはありません。
「出身地の護国神社」に祀られる慣例のようです。
(それすら文句を言われますが。)

よって靖国問題もいずれは消滅します。
新しい「御霊」が発生しないので。
0309JTAC
垢版 |
2020/08/15(土) 21:33:47.08ID:fr0RWTEm
自衛隊が靖国に合祀されない理由は「国軍ではない」からだそうです。
確かに憲法上その通り。

平安時代に兵士を「不浄」として嫌う皇族・貴族は、武力・治安を司る検非違使を「令外の官」として律令外に隔離した。
その後の武家政権における「武家」「武士」も国軍、正規軍ではありません。

日本では法律外に蠢く怪しげな「草莽」が国防を司るのが歴史的に伝統のようです。
むしろ「国軍」の時期の方が稀。

伝統なら仕方ありません・・・・ね?
いかにも日本的です。
0310JTAC
垢版 |
2020/08/15(土) 23:20:43.72ID:fr0RWTEm
「民族の戦争」と言われるWW1では、参戦国の国民全体が「法悦の涙」を流し「手を組み肩を組み」「歌を唄い」「女達は花で祝福し」
戦場に前進して阻止火力でまとめて射殺されました。

クラウゼヴィッツ派は、近年
、フランス攻勢主義に責任を押し付けフォッシュの「エラン・ビタール」を非難しますが、
同様の現象はドイツ側にもありました。イギリスにも。

次のWW2では、WW1の記憶があまりに生々しく、ナチスドイツでさえ戦争は不人気でした。
ヒトラーの口癖は「戦争はしない」です。

1939年のポーランド侵攻で、ヒトラーの賭けは失敗。英仏はドイツに宣戦布告。
ドイツ国内は完全にお通夜状態、法悦の涙なし、行進なし、歌はなし、花もなし。

これが反転するのは「前方への脱出」、blitz kreagによりフランスを下した時です。
このとき初めてドイツ国民はヒトラーの戦争を肯定した。
そして破滅の独ソ戦に突き進みます。

ドイツがソ連に侵攻したとき、これまたソ連国内でも不人気で不人気で、スターリンは開戦後暫く雲隠れしていなした。

クラウゼヴィッツの戦争の三位一体説は、戦争を遂行しるのは政府(理性)、軍隊(蓋然性)、国民(熱情)と言いますが、
国民の次元ではWW1とWW2はかなり対称的だった。
0311JTAC
垢版 |
2020/08/15(土) 23:36:49.86ID:fr0RWTEm
対して我らが日本ですが、真珠湾攻撃の直後、完全に欧米のWW1状態。
「法悦の涙」を流していたでしょうが。特に新聞社が率先して。
ネタは無数にありますぜ。
朝日新聞は誌面が踊っていtqでしょうが。
ある意味、近代化の過程において一度はかかる麻疹みたいなものでしょうか?

そして、WW1後の欧州で蔓延したように、戦後は極端に非戦的に安全指向に反転する。
まさに今の日本です。

これはこれで「逆に危ない」ってのが理解できないものか?
戦略のロジックはパラドキシカルです。

「平和を欲するなら戦争に備えよ」
0312JTAC
垢版 |
2020/08/15(土) 23:45:16.73ID:fr0RWTEm
わたしゃ「イージス・アショア」がフランスの「マジノ戦」に被って仕方がない。
安全指向の権化です。

ただ、こんな退嬰の塊は、作戦次元でクー・ディユし、クラージュ・デスプリを仕掛けてくる相手にかかれば、
翻弄され、蹂躙され、無駄の象徴として末代まで嘲笑されます。
それが「マジノ線」の宿命です。
0313JTAC
垢版 |
2020/08/16(日) 00:37:29.10ID:xaswwkCs
米とポーランド、防衛協力強化の協定に署名…在独米軍の一部再配置へ

https://article.auone.jp/detail/1/4/8/162_8_r_20200815_1597491621831769

やはり、そうきましたか。

「ポーランドには約4500人の米軍が駐留しており、
両国はこれを約1000人増やすことで合意している。」
0314JTAC
垢版 |
2020/08/16(日) 11:33:18.62ID:xaswwkCs
【本日の趙立堅】
中国外務省の報道官、夏休み返上 トランプ政権の攻勢で危機感

https://www.sankei.com/images/news/200812/wor2008120028-p1.jpg

「夏休みの時期について問われた趙氏は「今年、われわれに休みはない」と回答し、
理由については「地球人なら誰でも知っている」」

どうやら自分は宇宙人だったようです。
0316JTAC
垢版 |
2020/08/16(日) 14:55:39.93ID:D4TWv2lJ
そもそもアメリカはイランをどうしたいのか?
さっぱり分からん。

まさか、かつてのアメリカ傀儡政権、パフラヴィー朝の皇帝(シャー)独裁政治への回帰?
ありえませんね。秘密警察で市民をガシガシ抑圧する最低の政権でした。
だからイラン革命で倒された。
0317JTAC
垢版 |
2020/08/16(日) 15:36:28.87ID:D4TWv2lJ
仮にレジームチェンジを目指すような軍事作戦は困難です。
テヘランはカスピ海の南。果てしなく遠い。
blitz kreagにてテヘランを落としても長大なLOSを抱えることになります。
地形は標高5000を越える山岳を含む山ばかりです。

単純化すれば「大きなアフガニスタン」です。
アフガニスタンを安定化できないアメリカのイラン直接攻勢作戦はあまりに無謀。
0318JTAC
垢版 |
2020/08/16(日) 15:48:09.45ID:D4TWv2lJ
歴史的に見ても欧州勢のイラン(ペルシア)侵攻は分が悪い。
ローマ帝国のパルティア遠征はことごとく失敗。
例外はアレクサンダー大王とイラン側の分裂に漬け込んだイギリスくらいでしょうか。

トルコはセルジューク、オスマン朝で征服に成功しましたが、同じ山岳民で侵攻方向が逆でした。
後はモンゴルのフラグの遠征。
成功したケースは山岳地帯で政治的に分裂傾向があるイランの特性に応じた「調略」が決まった場合です。
0319JTAC
垢版 |
2020/08/16(日) 16:04:13.90ID:VdHbl/Rn
イランへの関与の極大値は、国外のテロ組織(ヒズボラ)の支援を止めさせる「政策変更(policy change)です。
そして、現政権は穏健派のロウハニです。

イランは宗教組織の最高指導者ハメネイが居り、革命防衛隊はロウハニの権限を越えたところでも動く。
そこは厄介です。

ですが、近年のイランの影響力拡大は、アメリカの自滅。
もっと言えばトランプの自滅です。
マティスをクビにして、シリアから撤退したの誰でしたっけ?

トランプが打倒イランを叫んでも、英仏独あたりも肩すくめるだけです。
御勝手に、と。

米、対イラン強硬姿勢を加速 支持広がらず目立つ孤立

https://article.auone.jp/detail/1/4/8/16_8_r_20200816_1597529411843679

>「地域の安全と安心を前進させるものではない」(フランス)などと、英独仏を含む11カ国が棄権。
0320JTAC
垢版 |
2020/08/16(日) 16:18:13.83ID:VdHbl/Rn
アメリカの戦後世代は、もの心ついたときからアメリカは覇権国家でした。
「覇権国家でなくなる」ということが何なのか理解していない。

それは経済でも軍事でもなく、「同盟」が破壊されるときです。
そして、アメリカでの中東における同盟ネットワークはシリア放棄によって壊滅した。
後はサウジ、イスラエルとの個別の同盟は残っていますが。

中東ではトランプは「負け犬」なのです。
理解できてないかもしれませんが。
0321JTAC
垢版 |
2020/08/16(日) 19:09:30.82ID:DvxTAHpL
公平に言えば、オバマの時に勝負はあったかな。
red lineを指定し、超えられても何もしなかった。
最低の「腰抜け」です。
戦略的にも最悪でしょう。
あの段階で、アメリカ中心の地域同盟は砕け散った。

あのときオバマの安全保障担当補佐官としてスーザン・ライスがいて、バイデンも大統領に助言する立場にいた。

オバマはノーベル平和賞もらってご満悦かもしれませんが、シリアの反アサド派は一族郎党民殺しですよ。
あまり報道されませんが、断片的には情報流れてました。
無惨なものです。
「リベラル(左翼)」連中の偽善。

最悪(トランプ)と極悪(バイデン)。
同盟国として困ったものです。
0322JTAC
垢版 |
2020/08/16(日) 20:20:23.28ID:DvxTAHpL
アレクサンダー大王のペルシア(現イラン)征服について1990末-2010くらいに米英の戦史家がかなり調べていました。
イランとの戦争も予想されたので。

アレクサンダー大王は古代のテクノロジーでどうやってあれほどの遠征、特に兵站を維持できたのか?

答え:「謎」ですw
0323JTAC
垢版 |
2020/08/16(日) 20:39:32.26ID:DvxTAHpL
公式見解の最大公約数は「謎」。ただし、思い当たるフシはある。
大王のぶっとんだリスク管理の発想です。

「補給問題でマケドニア兵が損耗する?」
「ならば、ペルシア兵で補充すればええやん!(ピコーン」

実際、そうなりました。さらには大規模なマケドニアとペルシアの通婚(辛辣には集団レイプ)を奨励。
民族融和と補充兵の獲得に励みました。

この割り切った戦略は画期的でペルシアを横断し、アフガニスタンを貫通し、インドに食い込みました。
そしてさらに東征を継続するという。

ほどなくして、アレクサンダー大王は亡くなりました。
さすがのだいおうもびょうきにはかてませんでした
0324JTAC
垢版 |
2020/08/16(日) 20:52:36.60ID:DvxTAHpL
次のローマ帝国は、パルティア(現イラン)に大苦戦しました。
持久戦に陥ると、パルティア騎兵のパルティアンショットの餌食になりジワジワ損耗してしまう。
そして遠征軍は崩壊します。

ローマは基本戦略をユーフラテス川沿いの防勢に切り替えます。
パルティア本国には攻め込まない。
そして、パルティアの北にあるアルメニア王国と同盟を結ぶ。
同じカスピ海沿岸国家のアルメニア王国がローマ側につくと、パルティアもピタリと動きが封じられます。

この戦略は現代でも参考になるのでは?
イランの周辺国を同盟に加え、戦略的に包囲してしまう。
特にクルド問題は重要と思われます。
急がば回れ。
0325JTAC
垢版 |
2020/08/17(月) 18:51:26.43ID:AQnJkinq
【日本経済】4〜6月期実質GDP年27.8%減 戦後最大の減少率

https://article.auone.jp/detail/1/3/6/16_6_r_20200817_1597623231938689

「自粛」と「8割馬鹿」の代償ですが、これを責めることはできません。
支那肺炎の感染力や症状が未知数だった。

ただし、今はある程度、データ揃ったでしょう。
これ以上、小池に引っ張られて「自粛」を続けたら「年率換算」の枕詞がとれます。
気持ち良く社会崩壊しますよ?

「リーマン・ショック直後の2009年1〜3月期の年率17・8%減」と比較して、だいたいリーマン二発分ですね。
0326JTAC
垢版 |
2020/08/17(月) 18:59:07.65ID:AQnJkinq
政府のシナリオは、今現在四半期で-7%、下半期の景気対策で2-3%押し上げて何とか-4から-5%に留め、来年度、再来年度の押し上げで3年計画でプラスに戻す、と。

GOTOが最善策の保障はない。
ですが、この深刻な経済状況の中で個人消費の回復に必死なのです。
あれを嘲笑ってた連中。
本当に日本人か?
0327JTAC
垢版 |
2020/08/17(月) 19:02:24.29ID:AQnJkinq
消費減税(-10%→-5%)でしょう。
景気刺激策っても執行できないでしょ?
のっけから潰されてるわけで。
0328JTAC
垢版 |
2020/08/17(月) 20:19:14.34ID:AQnJkinq
日本で「戦前」の体質を一番色濃く残しているのは財務省ではないか?
意思決定が極端に硬直してますよね。

「天長節までに消費税を10%にあげる」
「消費税率を5%に下げるなど先人達の労苦を無にする行いである!」

OODAループどころやないね。
0329JTAC
垢版 |
2020/08/17(月) 20:39:59.17ID:AQnJkinq
一昔前、財務省OB系は悪質な「ナラティブ」を流布していました。
曰く、「「戦前の高橋財政の国債大量発効、日銀引き受け」が「戦後のハイパーインフレ」を招いた」
書いてる段階で論理破綻に気付きそうなものですが。

事実は年率2%程度の正常な物価上昇で年7%程度の成長を達成。
インフレが深刻になるのは、当たり前ですが「戦略爆撃」で生産力、とりわけ水運の破壊によります。

そして戦後のハイパーインフレは、マッカーサーが日本国内の工場プラントを破壊して、海外に持出したからです。
サプライチェーンの破壊が原因です。
0330JTAC
垢版 |
2020/08/17(月) 20:51:04.85ID:AQnJkinq
最近は、さすがに嘘がバレそうなのでナラティブの方向性を変更しています。

「日本国内のインフレはともかく、海外の植民地を見よ!
終戦段階でビルマのラングーンは、何と数十倍に物価がはねあがった!
戦前の財政・金融政策は植民地にインフレを押し付けたのであーる!」

軍オタなら瞬時に嘘に気づく。
「ビルマ方面の兵站の途絶」が原因ですがな。
戦争やってたんですぜ?
「泰面鉄道」を何で建設してたかと。内陸から必死に物資を送るためで。
国内の金融政策関係ありません。
0331JTAC
垢版 |
2020/08/17(月) 21:58:29.44ID:AQnJkinq
高橋財政でさえ、軍オタサイドから見れば方向性はともかく、質的・量的に「生温い」と言えます。
同時期に100%以上の経済成長を遂げた国があるんです。

にっくき怨敵・アメリカ合衆国です。

種も仕掛けもあります。
Standard straregy、テイラー革命です。
技術的なイノベーションにより生産性がポンと上がりました。数十倍に。

巨大なイノベーションが同時代に起きていたのに、みすみす投資チャンスを逃したと言えます。
もう少し時間を伸ばすと、戦後1960年代の「高度成長」は遅ればせながら、日本もテイラーシステムの取り込みに成功したとも言えます。
遅ればせながら。
0332JTAC
垢版 |
2020/08/17(月) 22:07:47.19ID:AQnJkinq
もう一国、頑なに頑なに金本位制に拘り金融緩和を拒絶する国がありました。
ナチスドイツです。
ワイマール時代のハイパーインフレの記憶が生なましすぎたのもあります。

ただ、それでアウトバーン建設のような巨大公共事業や再軍備をやれば行き着く先は財政破綻しかありません。

よって、他国の金準備を強奪するしかなくなった。
WW2です。
財政健全化と通貨安定(金本位制フェチ)へのフェチズムが世界大戦を招いた。
0333JTAC
垢版 |
2020/08/17(月) 22:23:33.56ID:AQnJkinq
グローバル・スタンダードな戦略系の経済観は、上記の自国の経済成長重視(世界経済に占めるGDP比率重視)の「Geo-economics派」と、
グルーバル化万歳、自由貿易万歳の「マンチェスター学派(Manchester-school)」のせめぎあいの中にあります。

多分、ルトワックら古典的クラウゼヴィッツ派は、やや「Geo-economics」より、
ジェフリー・ティルら現代コーベット派はやや「マンチェスター学派」(big-cake and slice!)よりと。

その中で日本の財務省のナラティブに戻ってくると・・・座標軸が分からなくなります。
マイナスか虚数領域の議論をしてるようで。

非戦略と断じて良いでしょう。
国賊ですね。
0334名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 22:30:39.39ID:hUEYuWyb
じゃあどうすりゃええんや?
ただ文句言ってるだけなら、チョンガーチュンガー繰り返す右や
アベガーアベガー繰り返す左のおバカさんたちと同じやで
0335JTAC
垢版 |
2020/08/17(月) 22:50:02.78ID:AQnJkinq
「30分で分かる経済の仕組み」

https://m.youtube.com/watch?v=NRUiD94aBwI

もう三回目ですが再掲。
これ分かりやすい。

このレイ・ダリオという人はブリッジウォーター・アソシエーツという「オール・ウェザー型(全天候型)」のヘッジファンドのCEOです。

「レイ・ダリオの経済感覚」

○経済はシンプルな活動の集積である。

○人、会社、政府機関の信用による借金が経済を拡大させる

○ただし、信用による支出が拡大し過ぎるとバブルが発生し、金融危機を招く。

加えて、長期トレンドでの「生産性の向上(数%)」
0336JTAC
垢版 |
2020/08/17(月) 22:52:57.39ID:AQnJkinq
>>334
まず、>>335をどうぞ。

三回乗せた意味があったな。
0337JTAC
垢版 |
2020/08/17(月) 23:01:01.84ID:AQnJkinq
さらに付言すれば、「経済」は「経済」だけ見ても打開できんのです。
その時の全体の戦略環境を分析しないと。

GO-NoGOは財務省の視野だけでは判断できません。
例えば、彼らはそれでテイラー革命時の投資チャンスを逃したし、
例えば、彼らはそれでIT革命時の投資チャンスを逃した。

そして、今もAI革命時の投資チャンスを逃そうとしてます。
さらには、安全保障環境を無視して支那投資にのめり込み、「習首席」を危うく「秋にお招き」するところでした。

答え:
つ「国家戦略」(キタ━(゚∀゚)━!)
0338JTAC
垢版 |
2020/08/17(月) 23:09:53.33ID:AQnJkinq
さらに、くどいけど、消費減税(10%→5%)でしょう。

2011年のアベノミクス開始段階の環境を再現します。
もう一回、やり直します。
やり直しだ!

GDPの下り具合もちょうどアベノミクス開始段階まで吹っ飛ぶかもしれないし。
0339JTAC
垢版 |
2020/08/17(月) 23:30:46.64ID:AQnJkinq
株価が堅調な理由は、私には分かりません。この経済指標でね。
中期のトレンドを読みきった上で強気なのであれば喜ばしい。
案外早く回復する可能性はある。

ですが、支那との経済拡大を織り込んでいるとしたらヤバいです。
東証全体が間違えたことになる。
今回の「米支那激突」は簡単には回避できません。
支那側が相当のディシプリンを発揮し、歯茎から血流しながら議会上院前で
習近平が鉄板の上で土下座するくらいの「忍」が必要です。

周知の通り、趙立堅がノリノリで夏休み返上してる間は無さそうですが。
0340JTAC
垢版 |
2020/08/17(月) 23:45:54.23ID:AQnJkinq
ネオ・アベノミクスの投資の方向性は、helth-ceareです。
今回の環境はちょっと特異で経済のボトルネックが「支那ウィルス」感染なので、
この対策が進めば回復する道理です。
特に非接触・瞬時に検査できるスキャナーが開発できれば一瞬で解決します。
「マンハッタン計画」発動!

さらに、支那肺炎の「根源を絶つ」という発想も大事ではなかろうか?
軍事への投資です(ニヤリ。
0341JTAC
垢版 |
2020/08/18(火) 00:03:50.63ID:YNGSPsy3
航空機の国内線は、乗客数を若干減らして運行再開しています。
この国産機の新型換気システムが凄い。わずか十数分で機内の空気を全換気するという。
ちょっと感動した。

このテクノロジーが何故、領域横断的に展開されないのだろうか?
アベノマスク配ってる場合か?
まさに「安倍が!」「安倍が!」「安倍が!」ですよ。
実際、もはや国家にとって有害では?

安倍首相が慶応大病院出る

https://portal.auone.jp/?rf=bkmk

そのまま、寝ててもらっても良いのではなかろうか?
どうせシビアな場面を背負うのは菅官房長官と西村再生相だし。
0342JTAC
垢版 |
2020/08/18(火) 20:12:52.09ID:fUU9Tz48
米、ファーウェイに追加制裁 半導体の供給を禁止

https://article.auone.jp/detail/1/3/6/109_8_r_20200818_1597730622073076

「新たな制裁措置により、外国のメーカーが米国のソフトや技術を使って開発、
製造した半導体をファーウェイに供給することが禁止」

曖昧ですね。「技術」ってw

現代社会での半導体のインパクトを考えると、もはや大戦前に日本が喰らった「粗鋼」あたりの禁輸に匹敵しますな。
支那人は、ほぼファーウェイからしか買えないので。

「脱」半導体時代に戻れと。
(Be back to stone age!)
0343JTAC
垢版 |
2020/08/18(火) 20:15:38.86ID:fUU9Tz48
「米政府は今年5月、台湾積体電路製造(TSMC)のような外国メーカーが米国製の装置を使って製造した半導体を、
ファーウェイやその子会社に無許可で供給することを禁止していた。」

「台湾」という「裏切の常習者 」の本性が垣間見られる。
日本d
0345JTAC
垢版 |
2020/08/18(火) 20:38:08.03ID:fUU9Tz48
米、台湾にF16戦闘機66機を売却へ 中国との緊張高まる中

https://www.cnn.co.jp/usa/35158291.html

ビックニュースだらけで麻痺しますね。
ですが、台湾海峡の航空優勢奪回は戦略としてどうかな?
現状、第4世代の機数で支那側が約3倍優勢です。
F-16V×66機でどこまで詰められるか?
0346JTAC
垢版 |
2020/08/18(火) 20:42:18.00ID:fUU9Tz48
バイデン氏のリードが9ポイントに 世論調査分析

https://www.cnn.co.jp/usa/35158296.html

CNNは触れませんが、差が一桁に縮まってきました。
あと、2.5カ月後です。
0347JTAC
垢版 |
2020/08/18(火) 20:43:56.96ID:fUU9Tz48
やっぱ、あれですか?

つ「オクトーバー・サプライズ」
0349JTAC
垢版 |
2020/08/18(火) 22:38:39.27ID:fUU9Tz48
1945年の原爆開発に成功したマンハッタン計画は、陸軍とアメリカ国内の研究所、大学、企業の広範囲にわたる巨大な計画でした。
中枢の研究部門はロスアラモス国立研究所。
所長はオッペンハイマー。

参加した科学者が凄い。
量子力学の開祖・ニールス・ボーア、中性子による原子転換・エンリコ・フェルミ、サイバネの祖・ジョン・フォン・ノイマンetc.

全体としては超秘密主義で、全体像を知るのは陸軍の責任者のグレーブスのみ。
ですが、この科学者チームの中はかなり闊達なゼミナールを構成し
分野を超えた自由な議論が行われたそうです。
0350JTAC
垢版 |
2020/08/18(火) 22:51:30.32ID:fUU9Tz48
さらに特筆すべきは研究部門の科学者と開発部門の技術者(ゼネラル・エレクトリック他)の垣根の低さです。
ここが、ドイツの原爆開発と命運を分けた。

ドイツも量子力学・不確定性原理の天才・ハイゼンベルクを中心に原爆開発を進めましたが、
科学者(Dr.)の地位が果てしなく高く、技術者の地位があまりに低く、
部門を超えたフィードバックが発生しなかった。
そして開発に失敗しました。

ドイツ降伏後、連合国側の虜囚となっていたハイゼンベルクは、
広島での原爆の炸裂をなかなか信じなかったという。

ようやく得心したハイゼンベルク曰く
「さて、諸君。我々は二流に落ちぶれたようだ。」

科学技術の世界でも落日のドイツを尻目に、アメリカ合衆国という新しい太陽が昇った瞬間でした。
0351JTAC
垢版 |
2020/08/18(火) 23:05:32.14ID:fUU9Tz48
科学技術の世界でもgeo-economics的な現象がある。
ナチスドイツは、ユダヤ系の科学者を中心にあまりにも多くの頭脳が流出した。
ユダヤではありませんが、ボーアはデンマーク人、フェルミはイタリア人です。

これら流出した頭脳、ブレインパワーを囲いこんだアメリカは、
原爆のみならず、自然科学、社会科学が爆発的に発展した。

これら頭脳集団を魅了し引き付ける意味で、日本の「構造改革」論者の立場は本当に妥当か?

「二位じゃ駄目なのですか?」

あの台湾女の妄言。はしゃぐマスコミ。怒りで手が震えた。
そりゃ30年ばかり失われますって。
一位、二位というより「未踏の地」を進む。年3%の生産効率向上に繋げる。
それが戦略です。
0352JTAC
垢版 |
2020/08/18(火) 23:19:12.40ID:fUU9Tz48
ニールス・ボーアは母方がユダヤ、エンリコ・フェルミは妻がユダヤなんやね。

ジョン・フォン・ノイマンは両親とも完璧にユダヤです。
0353JTAC
垢版 |
2020/08/18(火) 23:30:10.49ID:fUU9Tz48
悪い方では、マルクス、レーニン他、初期のコミュニストがほぼユダヤです。
ナチスのユダヤ人虐殺の一因はそこにある。
だからって強制収容所だのガス室は鬼畜の所業としても、
ユダヤ人がWW1後に引き起こしたコミュニズムによる暴力や武装蜂起もえげつない蛮行です。
その反動でナチスが出てきたとも言える。

「ローザ・ルクセンブルクとは何者か?」
ユダヤです。

現状の「歴史」ではあまりに「社会主義=ユダヤ」が語られない。
まぁ、調べれば調べるほど嫌になるほど出てきます。

我々日本人の立場としては「事実」を押さえるべきかと。
0354JTAC
垢版 |
2020/08/18(火) 23:32:40.81ID:fUU9Tz48
ルトワックもユダヤ、マイケル・ハワードもユダヤ。
ユダヤは嫌になるほど頭良いです。

社会科学系はほぼユダヤの独壇場。
0355JTAC
垢版 |
2020/08/19(水) 20:30:56.91ID:O/WjPJg7
湾岸戦争における米軍の司令官たちの仕事ぶりを描いた『十字軍(Crusade)』を紹介

https://sites.google.com/view/learningmilitaryscience/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/%E6%B9%BE%E5%B2%B8%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E3%81%AE%E5%8F%B8%E4%BB%A4%E5%AE%98%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%B6%E3%82%8A%E3%82%92%E6%8F%8F%E3%81%84%E3%81%9F%E5%8D%81%E5%AD%97%E8%BB%8Dcrusade%E3%82%92%E7%B4%B9%E4%BB%8B

○中央軍司令官と第七軍団司令官の険悪な関係性
○ブッシュ大統領が戦前に後先を深く考えず驚くべき速さで開戦を決定したこと
○戦後にはサダム・フセインをイラクの政権から排除せずに勝利を宣言したことを問題視
○シュワルツコフの方は高圧的な態度で部下を指導したことが問題

○シュワルツコフの批判は公平ではなく、間違っていると主張
○アトキンソンはフランクスが重要な役割を果たしていたことを指摘、シュワルツコフの気の短さの方を問題視
○シュワルツコフの司令部はクウェート国境地帯から離れたリヤドに置かれており、
第七軍団が作戦を開始した当初からイラク軍の激しい抵抗を受けていたことを知らず
0356JTAC
垢版 |
2020/08/19(水) 20:37:26.72ID:O/WjPJg7
ようやく体系的に第7軍団を擁護する書が出ましたか。
自分も「第7軍団」派。

公刊されてる「砂漠の嵐」の戦況推移図を素直にみる限り、第7軍団は攻撃開始直後からかなりの抵抗を受けています。
作戦地域にいたのは、何も共和国防衛隊だけでは無いですうよ。

無謀と大胆は同義語では無いですよ。
0357JTAC
垢版 |
2020/08/19(水) 20:48:11.23ID:O/WjPJg7
朝の戦況報告時の部隊位置なんてそれほど信用できません。(霧と摩擦)
老練な指揮官ならまずは確認を取る。
それで駄目なら連絡ヘリを掴まえて、自分で第7軍団を見に行きます。
ただリヤドでがなってるのは「政治将校」です。
(帰って党に報告する!)

第7軍団司令官は、風貌は学者「風」ですが、騎兵連隊のS3(作戦担当幕僚)でベトナムに出征し、
ヘリで空中指揮中、被弾で片足失った義足の軍人です。

学者「風」ではあっても、学者軍人ではないな。
0358JTAC
垢版 |
2020/08/19(水) 21:39:21.70ID:O/WjPJg7
この中央軍-第3軍-第7軍団のいざこざが米軍戦史を曇らせる。
ここから得られた戦訓が^C4ISRのハードの問題」だとしてしまった。
そしてForce21→フューチャーコンバットシステムの黒歴史が始まります。
「戦場の霧」を晴らすと。

晴れません。
「戦争の性質(nature)」そのものなので。
そして21世紀も20年立ってから、今さらのようにロシア軍の電子戦能力に怯えていなす。
0359JTAC
垢版 |
2020/08/19(水) 21:44:07.17ID:O/WjPJg7
指揮の途絶なんて戦場では常態です。敵もあの手この手で負荷かけてきます。

だからoprational art、だからauftragstaktik。
multi-domain oprationでようやくauftragstaktikに回帰しました。
アメリカ陸軍が正気に戻った。
30年も回り道しましたな。
0360JTAC
垢版 |
2020/08/19(水) 22:04:42.93ID:O/WjPJg7
「バイデン大統領」なら対中融和路線に逆戻りか 民主党綱領など分析

https://www.sankei.com/smp/world/news/200819/wor2008190020-s1.html

○「対中融和」路線に回帰
○「民主党は、中国からの挑戦は基本的に軍事的なものでないと信じる」
○「民主党は自滅的で一方的な関税戦争に訴えたり、『新冷戦』のわなに陥ったりしない」
○「軍事費削減」

産経補正かかってるとは思いますが強烈です。
民主党の党大会の綱領を受けて、FOXも大騒ぎになってる。
さすが支那人から金もらってたベイジン・ジョーです。

「最悪」対「極悪」
極悪の方は「腰抜けオバマ」くらいまでは戻って支那に喰われ続けると。
選択するのはアメリカ国民ですが。
0361JTAC
垢版 |
2020/08/19(水) 22:09:04.07ID:O/WjPJg7
さらに、オバマケアをさらに進めて白人の保険を全て引っ剥がし、一律の国民皆保険まで持っていくことを主張してるようです。
財源は軍事費。

オバマのときに訓練費削減されて演習が完全に止まった時期があった。
それは、単純に訓練練度だけの問題ではなく、flexible deterance oprationが機能しなくなることを示す。
競争段階で軍隊を動かすのが訓練費ですからね。
0363JTAC
垢版 |
2020/08/19(水) 22:24:25.89ID:O/WjPJg7
ジョセフ・バイデン前副大統領は認知症を病んでいると思っているアメリカ有権者が全体の38%

https://japan-indepth.jp/?p=52707

どうやら比喩ではなくて、本当にアルツハイマーのようです。
この人、担いでいる連中はあさましい。
アメリカ国民にアルツハイマーの老人を指導者におしつけようとしている。

関係者も最長一期4年でカマラ・ハリスに禅譲するのが前提のようです。
「大統領候補」としてのカマラ・ハリスは昨年12月段階でスイープされた不人気政治家ですよ?
アメリカ民主主義の危機ですな。
0364JTAC
垢版 |
2020/08/20(木) 21:26:24.87ID:51yVIlsV
ロシアがベラルーシに軍事介入するこれだけの理由
(Newsweek誌)

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/08/post-94230_1.php

極左リベラルですが「軍事だけ」は保守誌よりも無駄に鋭いNewsweek。
ロシア介入説です。プーチンGO!と。
(元DIA要員ソース)

一般誌は、ルカシェンコの二股外交に業を煮やしてるのはロシアも同じ、プーチンは介入しない説が過半です。

さて?

スヴァウキ・ギャップの間近です。
0365JTAC
垢版 |
2020/08/20(木) 21:35:47.17ID:51yVIlsV
しかし、ハイブリッド・ウォーと言ってもバレバレの同じ手口は使わないでしょう。
ゲラシモフ・ドクトリンは「予測における科学の価値」。
五年単位で教義を改訂してきます。
0366JTAC
垢版 |
2020/08/20(木) 21:42:46.95ID:51yVIlsV
相手が「奇」を予測するなら「正」こそが最小予期線になります。
不吉なことを言いますが。
正規軍でガツンと。

増強している電子戦旅団の分厚いブラックアウト・スクリーンの掩護下でOMGが疾走。
0367JTAC
垢版 |
2020/08/20(木) 21:47:22.36ID:51yVIlsV
アメリカは、ポーランド駐留軍の増強とバルト三国との協定を強化すべきですね。
deterance.

トランプの再選にも有利ですよ。やることやれば。
民主党のボケ老人と左翼黒人女からはまともな軍事戦略は出ません。
バイデンの息子はウクライナからも金もらってます。
(最低やね、こいつ)
0368JTAC
垢版 |
2020/08/20(木) 22:06:25.67ID:51yVIlsV
米民主党大会、オバマ氏がトランプ氏を批判 「大統領の器に成長できず」

https://www.cnn.co.jp/usa/35158431.html

アメリカの大統領は、基本的に2期8年努めた後は政治には口出しません。

初代ジョージ・ワシントンが3期目を辞退した理由。
個人への権力集中の回避です。
独裁が常態のアフリカンには理解できないと。
0369JTAC
垢版 |
2020/08/20(木) 22:33:25.01ID:51yVIlsV
カマラ・ハリス氏が演説、主要政党の副大統領候補で初の黒人女性

https://www.cnn.co.jp/usa/35158450.html

「黒人男性のジョージ・フロイドさんが死亡した事件への平和的抗議デモ」

平和的?
これで中道派は決定的にバイデンを捨てる可能性が出ました。

かつて共和党のマケインが、血迷って急進リバタリアンのサラ・ベイリンを副大統領候補に指命して自滅しましたが。同じパターンが見える。
党内だけを見てると、選挙民を大きく見られなくなるんやね。
13%の黒人には受けても、他の87%はどう考えるか?
0370JTAC
垢版 |
2020/08/20(木) 22:47:51.13ID:51yVIlsV
最近、NHKで衝撃の特集を見た。
アフリカンは、他のユーラシアンと遺伝子が決定的に違うという。

ユーラシアンも起源はアフリカですが、「出アフリカ」直後に中東と欧州でネアンデルタールと交配。
その遺伝子が一定比率で存在する。アフリカンには無いと。

これ、人種問題の核爆弾です。
NHKは全く気づかず、何か「サピエンス」的で格好いいくらいのチョロい気持ちで報道してたが。
レイシズムだの廃局しろだのBLMから抗議がきますぜw

科学界では、ネアンデルタールとの遺伝子交配は双方向でアフリカンにもネアンデルタールの遺伝子がある!と躍起に否定してます。
こちらの説が妥当でしょう。

で、NHKはナチスばりのこの番組のオトシマエをどうつけるので?
0371JTAC
垢版 |
2020/08/21(金) 18:43:01.07ID:Pr9KWhW8
Tucker Carlson says DNC speakers, Biden campaign make up a ‘coalition of the miserable’

https://www.foxnews.com/opinion/tucker-nicknames-dnc-speakers-biden-campaign-coalition-of-the-miserable

FOXの「木村太郎」ことタッカー・カールソンと同じ感想を抱くとは。

(こいつら(アメリカ民主党大会でしゃべった面子(クオモ、オバマ、バイデン、カマラ・ハリス))何がしたいのかさっぱり分からん)。
こいつらにだけは子守り(国の面倒を見る?)をして欲しくない。)

硬派のFOXは日本語サイト無いので(?)、どうしても左派系のCNNの論調が日本に入ってきます。
ですが、アメリカでの視聴者数はFOX>CNNです。
同じニュースでも解釈が天と地ほど違う。
0372JTAC
垢版 |
2020/08/21(金) 18:54:27.94ID:IHtfjilh
普通に考えて、大多数のアメリカの有権者は、まずカマラ・ハリスには良い印象は抱かないでしょう。
普通にマイノリティ(13%の黒人)の利を代表してるので。

では、かつてのオバマが何で勝ったかと言えば「人種間の融和(Yes,we can.)」を訴え、軋轢に辟易してた白人層に受けたからです。
が、オバマは当選後、速攻で出身母体の利益誘導に走った。
(オバマケア他)

そして今回のカマラ・ハリスは、融和どころかBLM肯定です。
ポリコレで口には出せないが、眉しかめてる中間層は多いでしょう。何の得も無いから。
そして、後から来たのに黒人層をパスして「中間層化」しつつあるヒスパニックもまず良い感情は抱かない。

数値評価は難しいですが。
0373JTAC
垢版 |
2020/08/21(金) 19:01:13.57ID:IHtfjilh
加えて、民主党はこの「ど不景気(年率換算-33%)」でトランプ減税の廃止(つまり増税)、軍事費削減、そして福祉(全国民を対象とした皆保険)を綱領に唄ってる。
ウォール街もかなり震撼しています。

経済次元の評価は、トランプ>>>>>バイデン。
市場の評価は冷徹です。
バイデンが勝ったら深刻なデフレ突入確定です。
0374JTAC
垢版 |
2020/08/21(金) 19:06:10.09ID:IHtfjilh
皆保険と言えば聞こえは良いが、中間層から見れば、今まで汗水たらして払ってきた良い条件の医療保険が「チャラ」になることです。

日本人でも任意保険がいきなりチャラにされたら国会ごと灰にするでしょう。
それが民主党の綱領に入ってる。
0375JTAC
垢版 |
2020/08/21(金) 19:09:53.94ID:IHtfjilh
勝敗は流動的ですが(自分はCNNとは逆に6:4トランプと推測)、「バイデンが勝ったらアメリカ経済がクラッシュ」するのは確かです。
そういう政策を標榜してるので。
0376JTAC
垢版 |
2020/08/21(金) 19:18:19.88ID:IHtfjilh
ニューヨーク州知事のクオモの支持が高いという。
意味わかりませんね。
ニューヨークの市経済は崩壊状態ですよ?
なおかつウィルスの封じ込めも低調です。全米最悪級だし。
小池を100倍兇悪にしたような経済封鎖を実施してます。

小池が再選された意味も不明ですが。
何ら東京の経済回復のロードマップを示さず、しかもウィルスのマクロ管理最低で日本中にウィルスをばら蒔いてる元兇です。
そろそろ本質に気づかないものかね?

メディアの問題でしょうね。
相対的な報道しないから。
他所様と比べて見ろよ。東京の無策は異様ですよ?
0377JTAC
垢版 |
2020/08/21(金) 19:24:10.92ID:IHtfjilh
しかも、アメリカはまだ学校を再開してないという。
もう9月ですが。
大学も通信授業だけと。

トランプは再開の意向ですが、民主党系の知事、左派系の教職員組合が反対してるという。
終わってますね。
これでバイデンが勝ったら公教育も破壊されてしまうんじゃないか?

現代社会で、子供が教育を受けられないうことは「死」に等しいということです。
0378JTAC
垢版 |
2020/08/21(金) 19:27:46.27ID:IHtfjilh
「最悪(トランプ)」も酷いですが、「極悪(バイデン)」の破壊力は別次元のようです。
0379JTAC
垢版 |
2020/08/21(金) 19:33:08.18ID:IHtfjilh
そういや、極東でも消費増税で、支那肺炎の前から、既にマイナス成長に陥ったアホな国がありましたね。
身近に。
0380JTAC
垢版 |
2020/08/21(金) 20:31:30.68ID:IHtfjilh
記者会見の「首相追及」手法に批判の声 「逃げる印象与える狙い」

https://article.auone.jp/detail/1/1/1/10_3_r_20200821_1597999781854007

腐った左翼マスコミの政策的詭弁を検証すには「戦略」に落し込んでみることです。

「目的」-(前庭)-「方法」-「手段」

臨時国会を開けという。
「目的」は?

最初のワンステップからして無いもんね。
0381JTAC
垢版 |
2020/08/21(金) 20:42:08.29ID:IHtfjilh
あいにく民主主義は減点方式ではなく加点方式でして。
支那肺炎の間、安倍は叩かれまくってきましたが。

「憎まれっ子世にはばかる」

多少、悪名でも名前が売れた方が勝利する。それが民主主義の選挙です。

野党?(維新以外の)
そんなもの存在してましたっけ?

「自民党」 35.5%
「立憲民主党」4.2%
「国民民主党」 0.7%
「公明党」 3.2%
「日本維新の会」2.8%
「共産党」 2.7%
「社民党」 0.2%
「れいわ新選組」 0.5%
「NHKから国民を守る党」 0.1%
「特に支持している政党はない」 43.3%
0382JTAC
垢版 |
2020/08/21(金) 20:54:36.38ID:IHtfjilh
N国の0.1%は何気に凄い。
全国に100万人いるってことですね。
NHKを解体してまえ!という人が。

自分は三社に「分社化」案

○国営(教育・報道) 無料
○民営(エンタメ・特集) 有料
○衛星(テーマごと) 有料

国営社のスタッフは、公務員の給与体系を適用します。
人件費、今の半額くらいにできます。
番組の質?ほとんど制作会社に丸投げでしょ?
0383JTAC
垢版 |
2020/08/21(金) 20:59:03.80ID:IHtfjilh
池上彰に高給を支払うよりも、ちゃんとした戦略系の研究者を引っ張ってきて解説させる方が、世のため人のためです。
日本のメディア、あまり戦略系のソースになりませんからね。
つまらなくて。
分析力がほとんどない。
0384JTAC
垢版 |
2020/08/21(金) 21:12:45.13ID:IHtfjilh
池上彰よりは、FOXのタッカー・カールソンの方が10倍毒舌で、50倍ポリコレ気にせず、100倍おもしろいと言えましょう。
そして、意外に分析が鋭い。

FOXのドラマ
○Xファイル
○24 -TWENTY FOUR-
○プリズン・ブレイク
0385JTAC
垢版 |
2020/08/21(金) 22:26:27.74ID:IHtfjilh
ただ維新にも旧民主党系が紛れ込んでいます。

「ちょっと待て その維新は
民主かも」

蛇のように覚えていますよ。
「民主党、悪夢の三年間」の言動は。
早めに世代交代して下さい。
吉村世代で。

しっかし、"Democratic Party"という根元的な価値をここまで貶められるとは無惨なものです。
こいつら「民主党」を唄っていますが、党員選挙ほとんどやってない。
どのへんが「民主」か?
0386JTAC
垢版 |
2020/08/21(金) 22:37:30.77ID:RdAwYQoi
ランチェスター戦略、知っていますか?

現段階で野党4強の「維新がとるべき戦略」は、一位の自民党と正面切って戦うことではありません。
特定のセグメント(例えばネット)で優位に立つ「他の野党」を徹底に叩き、議席を奪うことです。
そして2位を目指します。

その後は、自民党の過失次第です。
0387JTAC
垢版 |
2020/08/21(金) 22:50:49.71ID:RdAwYQoi
小沢一郎も78歳。
いかに妖怪政治家でも寿命はもうすぐです。
議席を奪うこと考えるべきです。
岩手、美味しいですよ。

この人、東日本大震災のとき、水を買い占めて自宅に籠り、
選挙区の岩手を全く省みず、しかも報道によれば(週刊誌レベルですが)京都に逃げたと。

東日本大震災、原発事故のとき、自衛隊やボランティアは飄々と東に向かって突き進みましたが(北部方面隊は南ですね)、
小沢一郎のような左翼はペットボトルを買い占めながら西に逃げました。

美しい(?)東西コントラストです。
0388JTAC
垢版 |
2020/08/21(金) 23:18:23.79ID:Wl3L9HrL
日通については言うべきことがある。
東日本発災後、かなり早い段階で普通に被災地に届けてくれたという。
何故か?日通だからです。

有事の弾薬輸送でFSAに直納の弾が届かなくても運送企業は悪くない。
酷い命がけですからね。
小沢一郎なら間違いなくペットボトル買い占めて支那にでも亡命します。
(確か人民解放軍の野戦司令官でしたね)

ですが、何故かFSAに弾が届く気がして仕方がない?
何故か?日通だからです。
0390JTAC
垢版 |
2020/08/22(土) 19:36:54.83ID:rL2yjAuw
新ミサイル防衛、日米で連携=防衛相、在日米軍司令官と会談

https://article.auone.jp/detail/1/2/3/5_3_r_20200822_1598079292509223

共同開発?だが、断る。
現行のBMDの日米共同開発では、一番やっかいなキネティック弾頭の技術を抜かれまくっただけで。
何にもいいことなし。
あのときは、国賊・石破。

こと誘導武器に関しては、固体ロケット、誘導技術とも日本が上です。
馬鹿馬鹿しい。
単独開発で十分です。

ようするに、レイセオンとズブズブで忖度しまくったアメリカのミサイル技術が支那-ロシアに置いてかれただけやろ?
日本の知ったことか。
(アメリカン・ファースト?)
0391JTAC
垢版 |
2020/08/22(土) 19:41:37.85ID:rL2yjAuw
単独開発で良い迎撃ミサイルができたら、もちろん同盟国のよしみです。
アメリカ合衆国にも売ってあげますよ。
値段は別途御相談ですが。
0392JTAC
垢版 |
2020/08/22(土) 19:44:44.22ID:rL2yjAuw
今や必須の中SAMですが、立ち上げの時に自民党(財務省)は何回予算落ちにしましたかね?
0393JTAC
垢版 |
2020/08/22(土) 19:52:29.31ID:rL2yjAuw
AESAやAMRAAMも何か不思議ですよね。
F-2の日米共同開発の時期との関連が。
酷い偶然もあったものです。

日本のハートランド対面のスウェーデンも独自の軍事技術もってますが、安易にアメリカと共同開発なんてやりますか?
やりませんよね。

スウェーデンは政治家が売国奴ではないところが日本とは違いますが。
0395JTAC
垢版 |
2020/08/22(土) 20:43:03.02ID:rL2yjAuw
習氏訪韓、早期実現で合意=中韓高官会談、コロナ禍で初

https://article.auone.jp/detail/1/4/8/6_8_r_20200822_1598083211937853

「22日、釜山で、マスク姿で言葉を交わす中国の楊潔※(※竹カンムリに褫のツクリ)共産党政治局員(左)と韓国の徐薫国家安保室長(右)」

左翼同志、話ははずみ「習首席を秋にはお迎えする」ことで合意したようです。

仮に、仮に日本が習近平を「秋にお迎え」してたら西側の中での外交関係はどうなったか?
貴重なシミュレーションです。
生暖かく見守りましょう。
0397JTAC
垢版 |
2020/08/22(土) 22:11:29.00ID:/kfEAjbt
「戦略文化」は「戦略」を規定するものだから、「戦略文化」≒「世界観」と考えていました。

が、ロシアの例を見ると「世界観」が異質の帝政ロシア、ソビエト・ロシア、プーチン・ロシアが「戦略文化」ではかなり均質性がある。
と、いうことは「戦略文化」は別の軸として見る必要があるということか?
0398JTAC
垢版 |
2020/08/22(土) 22:31:03.99ID:/kfEAjbt
「戦略の文法(グラマー)」の意味も、やっと少し実感できたようなできないような。

「文法」の捉え方が、日本人の感覚は、自分も含めて、数式のように厳格ですよね。
英語は苦手だが、S+V+O+O,S+V+O+Cの問題を受験英語で叩き込まれた通りの秒速で記述したらエゲレス人の語学教師が呆れていたのを記憶してます。
そのリソースをもっと慣用的な英語学習に割けと。
「英語」「ドイツ語」「フランス語」と同じ概念でも揺らぎのqる適当で曖昧な「文法」によって差がでる。
その曖昧なものを「文法」と表現してる。
数式ではなく、曖昧なものが「文法」。

同じ戦争でも「陸軍」「海軍」「空軍」「宇宙軍」「サイバー軍」と別々の「戦略の文法」があると。
J・C・ワイリーの問題認識にも「何故、海軍の水兵と陸軍の兵士は同じように考えないのか?」というのがあった。
これが「戦略の文法」かと。
海軍と陸軍も究極の目的は同じはず・・・はず・・・はずですが。
「文法」が違うと。
0399JTAC
垢版 |
2020/08/23(日) 12:39:11.27ID:LewSoWk8
トランプ氏とバイデン氏が接戦に、有権者の投票意欲も高まる 米世論調査

https://www.cnn.co.jp/usa/35158227.html

「登録有権者の50%が民主党のバイデン氏とカマラ・ハリス氏を支持した。
46%がトランプ大統領とマイク・ペンス副大統領を支持した。」

最大、16ポイントあったバイデンの優位は9月を待たずに4ポイントに縮減しました。
トランプ支持者が「世論調査に答えない」傾向を考慮すると、現段階で拮抗したと見るべきかと。
0400JTAC
垢版 |
2020/08/23(日) 12:45:23.49ID:LewSoWk8
アメリカの左翼メディアは、カマラ・ハリスの演説が有権者に受けた、受けたと言いますが、どこが受けたのか心底お伺いしたい。
ほとんど、民主党極左のバーニー・サンダースと同じ主張ですよ?

「平均的なアメリカ人」には受ける要素が無い。
全て経済的にも安全保障でも「損」をする、「実害」を被る話ばかりです。

後々振り替えれば、カマラ・ハリスの指命が「致命的な失策」と分析されると予想されますが、その蓋然性に触れるメディアが存在しない。
不思議です。
0401JTAC
垢版 |
2020/08/23(日) 13:43:46.88ID:LewSoWk8
自宅の庭先でトランプ支持のグッズを置いていた老婦人が射殺された事件があった。

・・・のですが、グーグルからはもうソースを検索できませんね。
支那のやってることと何が違うのか?

これが見過ごされているから、ますます世論調査が信用できなくなる。

トランプ支持のキャップをかぶって登校した少年、集団暴力を受け停学処分まで

https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20170209_349032/

「言論の自由」を潰すのは左派の常套手段。
これでは、世論調査には正しい数字出ませんて。
0402JTAC
垢版 |
2020/08/23(日) 14:03:16.94ID:LewSoWk8
国家の基本的な存在理由は「生存」と「繁栄」。
だからアメリカ大統領の基本スタンスも「もっと安全になりますよ(生存)」「もっと収入が増えますよ(繁栄)」にならざるを得ない。

トランプは、露骨で効率的である保証はありまあえんが、一応、国家基本目的は外していません。

バイデンは不思議です。
ほとんどかすりもしない。
0403JTAC
垢版 |
2020/08/23(日) 14:48:35.77ID:LewSoWk8
「生存」は確かに必須ですが、あまりにも「繁栄」を軽視してきたのが今の日本政治です。
「経済成長」「人口増加」に繋がる政策を無視してきました。
「消費増税」がその典型と言えましょう。

人口増加策に向き合わない政治はもはや「戦略的ではない」。
なりふり構わず出生率増加に励むべき段階です。
0404JTAC
垢版 |
2020/08/23(日) 15:09:53.89ID:LewSoWk8
スタートアップネイション、イスラエル人の考えていること‐産めよ増やせよ

https://note.com/tsomet73/n/n50000c3f9e5e

出生率3.11を達成しているイスラエルの政策

○不妊治療支援(保険適用、人工受精)
○養子縁組一般化
○18歳以下の子供を持つ女性への税控除(左翼の好きな子供手当ではない!)
○3.5カ月の有給育児休暇(一年まで延長可能)
○三歳からの幼稚園を含む公教育無料

みての通り「これでもか!」「これでもか!」「これを喰らえ!」という執念で人口増加策にぶちこんでいます。

もうね。パクれ。
0405JTAC
垢版 |
2020/08/23(日) 15:13:54.61ID:LewSoWk8
「男女均等」ではなく、「子供を産んだ女の優遇」です。

「子供を産んだ(もしくはこれから産む)」女ですよ?
0406JTAC
垢版 |
2020/08/23(日) 15:26:38.64ID:LewSoWk8
福岡市(フクオカシ 福岡県)の人口と世帯
18. 出生数推移(住民基本台帳ベース)

https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001040130/18

出生数優良市の福岡も、一時期から見ると微減ですが、それでも2000年代と同じ水準です。
率で見ると、福岡の女はかなりの比率で生んでくれています。

全国一律的でない、多様性があるというのは素晴らしい。
色々なモデルが試行されている。
まさにadjust straregyです。

福岡をパクれ。
0407JTAC
垢版 |
2020/08/23(日) 15:40:01.06ID:LewSoWk8
幕末で「アホ」揃いになった幕臣、江戸、つまり東京。
足元の江戸の先端的な私塾やらでまともに勉学、剣術修行に励んでいたのは、
やはり水戸、薩摩、長州、土佐、佐賀、中津(?)、松代。

数十年後、見事に薩長土肥の明治政府に幕臣は滅ぼされ、江戸から駿府に所払いされた。

国立、私立大学は未だにオンライン授業w
アホかと。
小中学校が開校してて、予備校が開校してて何で大学が?
教育を軽視すると滅びますよ?
0408JTAC
垢版 |
2020/08/23(日) 15:45:35.33ID:LewSoWk8
「勉学する集団」「勉学しない集団」
かなり露骨に差が出ますよ?
しかもそんなに時間がかからない。

坂本龍馬の江戸留学(北辰一刀流・千葉道場)から、大政奉還による幕府滅亡まで。
なんと、わずか14年です。

「教育」とは、ここまで恐ろしいものです。
0409JTAC
垢版 |
2020/08/23(日) 18:49:05.44ID:sTg0jZFN
【ジェフリー・ティル 過ぎ去りし日々の戦略家(続)】

「コーベットと海洋(マリタイム)の伝統」

サー・ジュリアン・コーベットは、イギリス海軍の苦難の20世紀を乗りきった偉大な士官達を育成した。
素人同然のイギリスの海軍本部をイギリス海軍大学の講義を通して改善した。

コーベットの目標は、様々な状況に対応し得る理論を提供し、海軍軍人達に科学的なアプローチを教えることだった。

コーベットの教育は海軍戦史のリストで裏付けられ、それは1911年に「海軍戦略の諸原則」としてまとめられた。
またWW1の公式戦史を執筆あいた。
0410JTAC
垢版 |
2020/08/23(日) 19:01:18.40ID:sTg0jZFN
WW1間の紆余曲折によりコーベットは注目を失っていったが、いわゆる「コーベティアン」は冷戦の終末期からコーベットの仕事に注意を払うようになった。

機械の船の時代において、帆船時代の戦史は、海軍士官達の注意を惹かなかったが、
コーベットは国家戦略へのシーパワーの貢献は永続的な性質であり、
またその「限界」についても同様であると考えた。
0411JTAC
垢版 |
2020/08/23(日) 19:08:35.23ID:sTg0jZFN
コーベットのアプローチはフランシス・ドレイクの扱いに現れている。
ドレイクの「原則」は、「創造的に規範を破る」ことにある。
コーベットは、「戦いの原則」は「行動の準拠」というより「思考の指針」であると考えた。
0412JTAC
垢版 |
2020/08/23(日) 21:02:26.37ID:sTg0jZFN
空自「F-15 J」の近代化・「F-15 JSI」改修で米側と合意/改訂版

http://tokyoexpress.info/2020/08/06/%e7%a9%ba%e8%87%aa%e3%80%8cf-15-j%e3%80%8d%e3%81%ae%e8%bf%91%e4%bb%a3%e5%8c%96%e3%83%bb%e3%80%8cf-15-jsi%e3%80%8d%e6%94%b9%e4%bf%ae%e3%81%a7%e7%b1%b3%e5%81%b4%e3%81%a8%e5%90%88%e6%84%8f%e6%94%b9/

98機改修するそうです。
(F-15J→F-15JSI)
レーダーのAESA化、JASSM-XR搭載を見越したマルチロール化、機体の延命・構造強化

正しいとは思う。
なんせ、F-35だけだと規模の縮減で空自は崩壊しますから。

ですが、航空戦のドクトリンは随分混乱してますね。
そもそも「ドクトリン」が存在するかも疑わしい。
0413JTAC
垢版 |
2020/08/23(日) 22:12:08.74ID:sTg0jZFN
航空戦もcenter of gravityの議論が決定的に重要になってきます。

ASMが1500km先まで飛ぶし、SAMやAAMも普通に数百km先まで飛ぶ。
日本だってラムジェット研究してたでしょ。
(一方で電子戦下での格闘戦もまだまだ起きると思う)
作戦全体として何でどう叩くか?
攻勢的防空作戦と防勢的防空作戦の線引きも妖しくなる。
敵のCOGをどうにかする「作戦」があると。
それも統合+multi-domain下で。

ただ「警戒監視(スクランブル)」と「防空」だけやってりゃ任務達成という能天気な時代は終わりましたね。
もう、あまりイメージ先行のいい加減な防衛政策はするなと。
0414JTAC
垢版 |
2020/08/24(月) 20:04:05.72ID:NoILG6no
安倍首相「仕事頑張る」=病院で追加検査4時間―月内にも会見へ

https://portal.auone.jp/?rf=bkmk

いや、必要に応じて委任しろと。
「組織」で仕事してるはずです。

安倍氏の任期は来年9月末です。
常識的には来年度予算を来年二月に通過させて総辞職、後任と交代。

年度変わって四月連休前に総選挙。
支那肺炎が首尾よく沈静化し経済が上向きならば与党ボロ勝ち。
左翼野党は地上から消滅します。
0415JTAC
垢版 |
2020/08/24(月) 20:16:06.26ID:NoILG6no
間違っても四選などやらず。
自分自身が総選挙のマイナス要因にならないことです。

やはりと言うか、三選長期政権の弊害は露骨に現れています。
具体的には各省の次官人事です。
官邸の威光、官邸への忖度が酷いでしょう?
「基準」が酷くて、ようすれば短期で崩壊した第一次安倍内閣の官邸付etc.から選んでいると。
次官は、基本は大臣に選ばせるべきですよ。毎日顔会わせるんだから。

直言できる人材がいなくなり、それが消費増税や習首席国賓訪問のような判断ミスに繋がっていく。
やはり長期政権は腐りますね。
ヒューマンネイチャーというものか。
0416JTAC
垢版 |
2020/08/24(月) 20:20:28.42ID:NoILG6no
ネオ・アベノミクスしかありますまい。
一から経済政策やり直しです。
2011年9月段階からやり直しです。アゲイン。
0417JTAC
垢版 |
2020/08/24(月) 21:36:55.22ID:NoILG6no
トランプ氏が2期目公約を発表 共和党全国大会で大統領候補指名へ

https://article.auone.jp/detail/1/4/8/12_8_r_20200824_1598248261659756

政権公約上でアメリカ民主党の政策綱領とぶつかるのは、

「雇用拡大」「対支那制裁」「軍事力増強」「警察力増強」「ホームランドセキュリティ」

普通に有権者が判断するならば、トランプ優位に進みましょう。
というか、バイデンの政策綱領があまりに「逝って」いるので。
この夏の「無法」状態で「警察の解体」を主張するのは正気の沙汰ではない。
冷静に判断するならば、中間層はトランプに流れる。
0418JTAC
垢版 |
2020/08/24(月) 21:49:38.75ID:NoILG6no
金正恩氏、権限の一部を与正氏らに委譲か 韓国情報機関

https://www.cnn.co.jp/world/35158561.html

過去に前例がありましたかね?
やはり死んでて影武者では?

(我が死を三年隠せ)
0419JTAC
垢版 |
2020/08/24(月) 22:18:41.84ID:NoILG6no
クライブ・ハミルトンの「サイレント・イイベージョン」
(邦訳版「目に見えぬ侵略」)
残念ながら金なくて買えません。サンプル版のみ。

第十二章「中国の友人」を見ると、やはりというか「いわゆる現実主義者(リアリスト)たち」がいますねw やはり。

そうです。歴史的に「現実主義者(リアリスト)」は支那のお友達です。
基本的に内部システムを考察せずに国際関係を外部システム、ビリアードの玉の相互干渉と見ます。
バランス・オブ・パワーです。
となれば、G2(アメリカ-支那)で手打ちして妥協してしまえ、となる。
0420JTAC
垢版 |
2020/08/24(月) 22:27:24.13ID:NoILG6no
リアリズムの立場から「支那との対決」という結論に至りますかね?
ミアシャイマーも支那の非平和的な台頭は予測しましたが、だからと言って支那との対決路線は必ずしも主張してないはずです。

「オフショア・バランシング」でしょ?
アメリカの国益上、アメリカを脅かすまでは支那が大きくならぬようバランシングする、という発想のはずです。

ミアシャイマーは台湾放棄論。
(ここは個人的には賛成ですが)
0421JTAC
垢版 |
2020/08/24(月) 22:29:33.12ID:NoILG6no
(台湾なんかどうでもいいから、日本とフィリピンにリソースを置いてよ、アメリカさん、という身勝手な国益重視の発想による)
0422JTAC
垢版 |
2020/08/24(月) 22:39:15.35ID:NoILG6no
なんせ、バランシングすべきグリッドが物凄く広大だからです。
インド-支那の国境から東南アジアを経てベトナム、フィリピン、日本と来る。
ある意味、誘致合戦です。

支那に忖度する朝鮮から駐留米軍を引き剥がし、いかに第一列島線内で再配置するかです。
他にもアメリカ陸軍はパキスタン-インド-バングラディッシュにも潜在的にリソースを配置して、一帯一路と真珠の首飾りを完全に潰したがっています。
0423JTAC
垢版 |
2020/08/24(月) 23:15:31.92ID:NoILG6no
フクヤマによると「現実主義」と「自由主義」の国際関係における見解の根本の相違は「戦争原因」に対する見方であるという。
「現実主義」は自己保存のために戦争すると見るが、「自由主義」は「気概(テューモス)」によって戦争をすると見る。
絵空ごとではなく、実際に歴史上そうだと主張します。

そして、民主主義国家間では対等願望の成就により気概は宥められますが、対独裁国家相手の戦争では俄然、盛り上がります。
「現実」に、支那ウィルス下での支那の舐めた態度により、
西側の対支那戦闘意欲、「気概」は明らかに燃え盛っていますね。(アチッ)

明らかに非正統な支那を叩き潰すことにより「魂」の充足を得てしまう広範囲なアライアンスができる。
できてしまう。

対支那の宣戦布告に等しいペンス演説、ポンペオ演説。
これは現実主義では説明つかないでしょう。
0425名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 07:13:54.22ID:735mKluW
海が無いのにworld of warshipなんか作るからじゃね?
0426JTAC
垢版 |
2020/08/25(火) 18:51:42.12ID:pgAGMN47
【スバウキ合戦後の論功行賞】

皇帝プーチン「此度の合戦で、帝国に弓引いたバルト三国は取り潰し。
エストニア、ラトビアは帝国直轄領に併合する。」

皇帝プーチン「ルカシェンコ卿。ベラルーシ軍はよう働いた。貴国にはリトアニアを与える。」
ルカシェンコ「ははっ!」
プーチン「加えて空母ミンスクの再就役を認める。やはり貴国には海が似合う。」
ルカシェンコ「ありがたき幸せ!」

プーチン「励め。」
ルカシェンコ「ははっ!」
0427JTAC
垢版 |
2020/08/25(火) 19:05:17.74ID:pgAGMN47
実際には、ケーニヒスベルクに向かうロシアの攻勢の過程でベラルーシは蹂躙される可能性の方が高いですが。

また、難儀な地域の難儀な国が不安定化してる。
(以前からですが)
0428JTAC
垢版 |
2020/08/25(火) 19:07:25.71ID:pgAGMN47
こうなると、ポーランドとバルト三国へのNATO軍の増強はやはり必須ですね。
マティスの遺産と言っていいのでしょうか。
0429JTAC
垢版 |
2020/08/25(火) 19:10:29.99ID:pgAGMN47
ユーラシア全体の「権威主義国家群」戦略包囲網として、日本の態度も重要でしょう?
局地ばかりでなく「世界大戦」を抑止することです。
0430JTAC
垢版 |
2020/08/25(火) 19:29:35.08ID:pgAGMN47
安倍の遠戚・松岡洋右外相(第二次近衛内閣)は、1941年に日ソ不可侵条約を結んだ。
まったく、いらんことしいです。

その結果、どうなったか?
独ソ戦で日本の鼻先を、アメリカのレンドリースが轟音立てて通過。
同盟国・ドイツを粉砕しました。全く呆れる。

アメリカの対ソ連レンドリースの輸送比率は、
極東3:ムルマンスク2:カスピ海沿岸:1
実に半分が日本の鼻先掠めてソ連に渡りました。

戦艦ティルピッツやUボートが必死でバレンツ海を封鎖して、
第6軍・第4装甲軍が必死にスターリングラードの鉄道ラインを抑えて、レンドリースの輸送路を塞ごうとしましたが。
安倍の遠戚のおかげでほとんど無駄でした。
ウラジオストック経由から嘲笑うかのように。
あげく、そのあげくに1945年に日本自身が背後からグサリです。
北方領土って何でロシアが占領してるんでしたっけ?

「安倍首相とプーチン大統領の個人的な関係」

これに嫌な予感を抱かない奴は歴史に疎い。
「2回」は無いでしょう。
「2回」は。
0431JTAC
垢版 |
2020/08/25(火) 20:50:29.80ID:pgAGMN47
安倍は、年度当初の計画ではロシアの「対独戦勝記念日」に赤の広場で、ロシア軍のパレードに手を振る予定でした。
ちょっと信じられん外交センスだ。

安倍首相、来月の訪ロ見送り 対独戦勝式典よりG7優先(5.29)

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020052900900&;g=pol

忘れたとは言わせんよ。
これが実現してたら、日本は百世に汚名を残した。
0432JTAC
垢版 |
2020/08/25(火) 21:16:27.20ID:pgAGMN47
これと「習首席を秋にはお迎えしたい」と合せ一本で考えると。
安倍は「自由民主主義の西側同盟のリーダー」とは到底言えませんね。
事実として。事実でしょう。それが。

これ糸を引いていたのは外務省の「自称・現実主義者(リアリスト)」らしき。
「自由と繁栄の弧」戦略はどこえやら。

これも長期政権の弊害ですな。
狭い視野の佞臣ばかりになる。
0433JTAC
垢版 |
2020/08/25(火) 21:30:59.42ID:pgAGMN47
「現実主義」(領土面積・軍事力の均衡)は「ソフトパワー」(経済・情報・科学技術・文化・正当性・外交関係)を無視する。
その国際関係への影響度は議論の余地はあれど「存在」は否定できんでしょ。
「ある」ものを「ない」とするのが間違いのもとです。

そして、ソフトパワーを剥ぎ取った状態でのバランシングを考える。
すると極端に悲観的なモデルになる。
で、「プーチン大統領との個人的な関係」「習首席を秋にはお迎えする」となる。
支那とロシアの靴を舐めろ、靴をなめろと連呼する。

本当は

西側(ソフトパワー+ハードパワー)>権威主義国家群(ハードパワー)

なのに
勝手に四捨五入して

西側(ハードパワー)<東側(ハードパワー)

という式をでっちあげる。
そして、譲歩しろ、譲歩しろ、それが大人の対応だ、とくる。

まずは、「ありのままの事実(ハードパワー+ソフトパワー)」を見ましょう。
0434JTAC
垢版 |
2020/08/25(火) 22:10:42.35ID:pgAGMN47
米露がベラルーシ介入を互いに警戒 米副長官訪露、情勢を協議

https://article.auone.jp/detail/1/4/8/12_8_r_20200825_1598354811874717

ロシアに今のところ介入の兆候が無いのがやや不思議です。
まさに「このため」に西部軍管区を増強してきたので。

支那肺炎のダメージが深刻でそれどころではない、と?
何せ「医療の脆弱さ」は折り紙つき。

プーチンは、なかなか若々しく67歳ですが、ロシア人男性の平均寿命「68歳」ですw
統計学的にはいつ死んでもおかしくない。
0435JTAC
垢版 |
2020/08/26(水) 20:28:17.36ID:WxCld3uD
もし、支那肺炎がロシアの戦略を制約してるとしたら、
まさにソフトパワーの欠如がハードパワーの行使に影響した「例」ですね。
0436JTAC
垢版 |
2020/08/26(水) 20:53:48.19ID:WxCld3uD
またまた暑い夏を向かえ今年も概算要求(各省→財務省)の季節がきた。
神宮の花火もないし、予算待機中の霞ヶ関の諸官も楽しみがありませんね。

防衛予算の根幹的な神学論争は「脅威ベース」か「能力ベース」か。
当たり前ですが、根本的には「脅威ベース」が正しい。
政治の継続とはいえ「敵と戦う」のが戦争です。
「敵」抜きの議論などあり得ない。
それを欠いては教義や作戦計画に落しこめない。
0437JTAC
垢版 |
2020/08/26(水) 21:07:55.87ID:WxCld3uD
防衛庁(当時)は、創軍時はアメリカの要求に答えるのが精一杯。
ところが第X次防が終わったあたりでハタと迷いが出る。

「脅威って何でしたっけ?」

国際情勢も冷戦一本槍ではなく、デタントあり、ベトナム戦争でのアメリカの無様な敗北あり。
それに影響されて「基盤的防衛力」の考え方が出てきます。
つまり「機能維持できる最低限でいいやん?」と。
大きくは「脅威ベース」が後退し、「能力ベース」が幅を効かせます。

冷戦最後の北海道の脅威、ソ連のオホーツク聖域化「ノルディック・アナロジー」は珍しく脅威ベースですが、
予算のロジックとしてどこまで認められたかは賛否あるでしょう。

北方の兵力が足りなくて北転訓練で夏期増強してたのは市販本にも書いてあります。
五番目の師団が認められたわけではない。
0438JTAC
垢版 |
2020/08/26(水) 21:10:12.21ID:WxCld3uD
脅威ベースの「二十年前の支那脅威論」。
鼻で笑われていましたね。

ですが。
現実に脅威になっているではないですか?
0439JTAC
垢版 |
2020/08/26(水) 21:18:46.49ID:WxCld3uD
ただ「支那脅威論」を訴える側のロジックも弱かった。
かなり本能的なものだったのは否めない。

反省としては「大戦略」(国家戦略)の欠如。
国際関係の全体像のトレンドとボラりティを描けていなかった。
支那のみに焦点を置いた個別の議論では説明しきれていなかった。

例えば、今現在の支那の脅威は「米支那激突」を抜きには語れない。
その同盟としての関係変化の中に大きな戦争要因がある。
軍備の所要量もそれに左右されます。
(¥¥¥)
0440JTAC
垢版 |
2020/08/26(水) 21:20:34.19ID:WxCld3uD
念のためですが、武装中立はさらに高額ですよ?
「核」をどうするかという話にもなる。
0441JTAC
垢版 |
2020/08/26(水) 22:38:10.48ID:WxCld3uD
「戦略を持たない」戦略に現実味がある理由」
(エマージェント・スタラテジー)

https://toyokeizai.net/articles/-/246604?page=4&;ismmark=a

「最近、戦略を決めずにとにかく逃げ続けると、逃げた先のほうがどんどん変化していくので、
そこに対応していくと、結果的に勝つという「エマージェント・ストラテジー」のような話」

ちゃうねん。ちゃうねん。
そんな場当たり的な話ではありません。

もう、10年近くsystem oprational design(SOD)やアマゾンのadjust strategy(テスト!テスト!テスト!)を勝手に追っかけてるで「俄」さんよりは確信がある。

「演繹」ではなく「試行」で決めてやろうという発想です。
0442JTAC
垢版 |
2020/08/26(水) 22:47:04.89ID:WxCld3uD
adjust strategy(emergent strategy)で「試行」で決めようと思ったら、そもそも全体のシステム構造を把握していて、
そのシステムのどこが「課題」なのかつかんでいないと。
何を「試行」して良いかも分かりません。

この議論、「大戦略」と全く矛盾しないんです。
というか、大戦略があまりにデカすぎて複雑すぎて、その問題認識の中で開発された「方法論」ですよ?

ルトワックの機動/消耗、ワイリーの順次/累積とも相性がいい。
「戦略」の「いる/いらない」は焦点ぼけした議論です。
0443JTAC
垢版 |
2020/08/26(水) 23:04:19.30ID:WxCld3uD
ちなみに、WW2のアメリカが「戦争中に日本の空母機動部隊を模倣」しただの、「零戦を捕獲して模倣」しただの「これぞエマージェントストラテジー」だのと。

もう、ここまで通俗的な議論は止めましょう。

アメリカのエセックス級空母群は1940年の第3次海軍拡張法で建造が決定され、
海戦前の1941.4から一番艦エセックスの竣工が始まっています。(就役1942.12)

F6Fヘルキャットは、1941.6から試作が開始されてます。
零戦ほとんど関係ありません。
そもそも零戦は1000馬力級、F6Fは2000馬力級。一世代違う。
開戦前から零戦は時代遅れになりかけています。

アメリカは、確かに開戦後の戦訓のキャッチアップに優れていました。
ですが、それもとんでもなく腹黒く優秀な中長期の大戦略の枠組みがあったればこそ、です。
0444JTAC
垢版 |
2020/08/27(木) 19:15:56.48ID:JqopaH3k
そもそも「戦争の階層構造(level of war)」が何故あるか?
上が全体の構造を構成しつつ、下をぶん回すためにある。

「戦略次元」自体も現代の通説では「大戦略(国家戦略)」と「戦域戦略」の二層構造になっています。
下の「戦域戦略」は特定の脅威や、戦域の特性を受けて、さらに下の「作戦次元」のフィードバックを受けて変化します。
一方で上の「大戦略」の構造から掣肘も受ける。

この階層が認識されず、戦略があまりに一元化されてた時代。
アメリカも戦略の柔軟性が無くて手痛い失敗をしています。
0445JTAC
垢版 |
2020/08/27(木) 19:32:46.63ID:JqopaH3k
米国のSANSには、作戦術を研究し教育するAdvanced Military Studies Program(AMSP)の上に、
戦域戦略を研究するAdvanced Strategic Leadership Studies Program(ASLSP)があります。

大戦略は、国防大学でが、CGSC校のSAMSの上級コースとすて戦域戦略も研究してる
0446JTAC
垢版 |
2020/08/27(木) 20:45:07.74ID:BX3ec/wX
2020米大統領選
勢いづくトランプ、バイデンとの勝率差が大幅に縮小 英賭けサイト発表

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/08/post-94273_1.php

アメリカの左翼矛盾メディアも少し焦ってきました。
勝ち誇ってシャンパンを開けるのが早すぎましたな。
民主党党大会って「勝った後にいかに国を食い物にしてシャブリ尽くすか」の演説ばっか。
「金を稼ぐ概念」が無い。

「相手が勝ち誇ったときっ!そいつはすでに敗北しているっ!」
0447JTAC
垢版 |
2020/08/27(木) 21:18:53.41ID:BX3ec/wX
焦点:台湾巡り米中が「演習」の応酬、高まる軍事衝突リスク

https://jp.reuters.com/article/taiwan-us-china-idJPKBN25N0CB

「敢然と戦う。最後の一兵まで」

こう言って、本当に最後の一兵まで戦った奴はいません。

本気で戦う気があるならば、実効的な防衛作戦計画の立案が第一歩です。
そして、それに裏付られた「独立宣言」です。
「中華民国」さん。
0448JTAC
垢版 |
2020/08/27(木) 21:21:07.60ID:BX3ec/wX
中華人民共和国を「支那(秦)」と呼ぶとレイシスト扱いですが、
中華民国を何故「台湾」と呼ぶのですか?
0449JTAC
垢版 |
2020/08/27(木) 21:34:21.38ID:BX3ec/wX
「演習」は作戦計画の検証です。
その問題点は、個別の「訓練」で解消をはかる。
そして、演習・訓練を通して兵士の精神も練り上げられる。
精神主義の空元気ではなく、プロフェッショナリズムに基づく実効性の追求が本物の「無形戦闘力」を練り上げる。

M60戦車が主力戦車の間はね。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%B0%91%E5%9B%BD%E9%99%B8%E8%BB%8D#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%3AM60A3_TTS_Display_in_Yue_Kang_Road_20121013a.jpg

こいつとCM11の合計900両が主力戦車です。
そこにアメリカが供与したM1A2が100両。

これで戦争するつもりなのがすげえわ。
0450JTAC
垢版 |
2020/08/27(木) 21:40:34.05ID:BX3ec/wX
某国も74式戦車がきっちり運用されていますが。

ただ、あの戦車は古いですがFCSに投資した思想が正しかった。
運用によっては先に撃てます。
そして、当たれば90年代に改修したAPFSDSが相手の装甲をえぐります。
この経験値がキドセンでも戦えると判断した理由ですな。
0451JTAC
垢版 |
2020/08/27(木) 21:45:24.38ID:BX3ec/wX
やっぱ陸軍の整備を手ぬきすると、他国から見て、防衛意志自体に?がつく。
空軍も海軍も天候気象に左右される上、統合作戦のフェイズによってはどうしてもdenialされる局面がある。
時間によって変化します。

ボロボロの台湾陸軍見てるとそう感じますね。
0453JTAC
垢版 |
2020/08/28(金) 17:50:26.72ID:ey8X2Gl4
安倍首相が正式に辞任表明

https://portal.auone.jp/?rf=bkmk

一国民としてご苦労様でしたと申し上げたい。

相対的には戦後の総理大臣の中で最優秀と言えましょう。
最長在任期間も更進したしね。
0454JTAC
垢版 |
2020/08/28(金) 17:53:59.39ID:ey8X2Gl4
今の子供たちは物心ついたころから安倍首相。
首相は安倍さんしか知らない。
首相と言えば安倍さん。安倍さんと言えば首相。

ほとんど「機関車トーマス」と同じくらい「安倍首相」を当たり前だと考えています。
0455JTAC
垢版 |
2020/08/28(金) 18:06:15.19ID:ey8X2Gl4
大戦略レベルで安倍内閣は救世主と言えましょう。

「民主党政権 悪夢の三年間」で日米同盟は完全に危機に陥りました。
「バランシング」そのものでしたからね。
鳩山内閣で、小沢一郎は二百人の国会議員を引き連れて支那にわたり「忠誠」を近いました。
みなさん、お忘れかもしれませんが。

有事法制の改正で日本が「集団的自衛権」まで踏み込んだことで、日米同盟は辛うじて維持された、と。
これは、戦後の首相は誰一人なし得なかった偉業です。

大戦略が駄目だと全てが無駄になります。
0456JTAC
垢版 |
2020/08/28(金) 18:19:11.86ID:ey8X2Gl4
経済位相の業績は、みんな大好き「アベノミクス」です。

1000兆円の赤字国債を抱える中で、約500兆の国債を日銀が買い戻し(つまり民間にクレジット500兆が供給)、
日本経済は名目2-3%、実質1-2%の成長基調に乗りました。
支那肺炎前までは、安倍内閣でGDP 500兆→ 560兆。
雇用も劇的に改善した。

国際的なインパクトはともかく、国民生活は住み良くなりました。
まさに善政です。

2017年までは。
0457JTAC
垢版 |
2020/08/28(金) 18:33:16.78ID:ey8X2Gl4
総裁任期3期目で明らかに戦略の転換がありました。

大戦略:自由民主主義の価値観同盟→バランシング(親支那路線と対米協調)
経済:アベノミクス(金融緩和)→構造改革(消費増税、市場からの信用引き上げ)

当然、間違っています。
お得意の経済も、支那肺炎以前に昨年度の3四からマイナスに陥っています。

戦略に少しでも関心があれば、この結果は当然です。
strategic end stateからして迷走してる。図に書いて見れば分かる。
(目的-(前提)-方法-手段)

今になって思うのは「何故?」です。
何故、安倍内閣は少し考えれば気付きそうな誤った戦略転換をしたのか?

党内には確かに親支那派もいるし、財務省の犬もいます。
ですが、何故か?という疑問は残る。

今後の研究課題ですね。
0458JTAC
垢版 |
2020/08/28(金) 18:43:21.20ID:ey8X2Gl4
あ、安全保障は最初からグダグダですw
第二次安倍内閣一年目で期待は砕け散りました。

安倍氏以前に自民党の国防部会が「戦争の階層構造」理解してないですね。
予想通り、BMD他全分野で行き詰まっていますな。

ま、アホな上を抱えつつ、現場が命捨てて戦うのみですか。
日本のケイパブルなパターンですな。
0459JTAC
垢版 |
2020/08/28(金) 20:16:40.53ID:bR/FLSo7
現在の大戦略上の課題は二つ。
安倍内閣三期目の失政のカバーリング。
それから、安全保障(集団安全保障-同盟)、経済(世界標準の3%基調)、人口問題の抜本的改善。

最初の課題へのソルーションは、2012年当時第二次安倍内閣発足時へのリセットです。
となれば、その時の中心人物、マスター・ヨーダこと菅官房長官にライトセイバーをふるってもらうのが自然の流れ。

二番の長期は若手に期待。
己が信ずる世界観-政策-戦略を引っ提げて、菅氏が健在な間に議論していただきたい。
adjust strategyです。
0460JTAC
垢版 |
2020/08/28(金) 20:19:22.86ID:bR/FLSo7
岸田?石破?麻生?
間抜けな構造改革、バランシング論者ですね。
何の期待もありません。

j
0461JTAC
垢版 |
2020/08/28(金) 20:24:14.24ID:bR/FLSo7
特に麻生とか正気かと。
自民党がまた下野したいのなら止めはしませんが。

政治の根本が「アライアンス」を作ることであると全く理解しない。
世間知らずのお坊っちゃんですね。良い年ですが。

また、党内外のアライアンスを破壊して政権を失いますね。
二回もやったら馬鹿でしょ。
0462JTAC
垢版 |
2020/08/28(金) 20:35:41.17ID:bR/FLSo7
河野太郎は「女系天皇容認論」。
やっちまいましたねw
消えました。

歴史に疎い無教養なやつが陥りがちですが「皇室のもつ正統性」を過少評価しすぎです。
アホな女系容認論で塵と消えるでしょう。

「皇室の定義」が男系だからです。
これは藤原氏ですら変えられなかった。

皇室の正統性の力の真髄が分かるのは、実は天皇制度の危機のときです。
これに抵触したものは、例外なく滅びました。
(例 足利義満、織田信長、薩長藩閥)
0463JTAC
垢版 |
2020/08/28(金) 20:51:02.13ID:bR/FLSo7
男系の断絶危機は歴史上何回か起きています。

一番凄まじいには「壬申の乱」の勝利者、天武王朝の断絶でしょう。
女性の称徳帝で途絶えてしまうんですな。

それで、ぐるぐるぐるぐると巻き戻され、何と壬申の乱の敗者、天智王朝の系統まで巻き戻される。
とっくに臣籍降下してた光仁帝、それから桓武帝まで巻き戻される。
それが、日本史であり皇室の定義です。

これに背くは逆賊w
0464JTAC
垢版 |
2020/08/28(金) 21:00:41.42ID:oE9ETgqT
望ましいのは当然、悠仁親王の成人、即位ですね。
これは見たい。

ですが、それがアクシデントでかなわない場合は。
日本史の原則に従い「巻き戻す」だけですよ。
それが皇室の定義だからです。

女系はありません。
0465JTAC
垢版 |
2020/08/28(金) 21:14:10.26ID:oE9ETgqT
帝位継承の危機は国家の正統性の危機ですが、悪いことばかりではありません。

欧州の究極の名家・ハプスブルグ家は16世紀に危機を迎える。
本流の継承者がカール五世しかいなくなる。
ところが、その結果、スペインと神聖ローマ帝国をまとめて継承し、巨大なハプスブルグ帝国を意図せずに作る。

そして、当時、日の出の勢いのオスマントルコ・スレイマン大帝のウィーン包囲を押し戻し、欧州を救う。
0466JTAC
垢版 |
2020/08/28(金) 21:21:40.66ID:oE9ETgqT
カール五世の時に血統の危機を迎えたハプスブルグ家は、その後、爆発的に欧州に血統を広げる。

「戦いは他のものに任せよ、汝幸いなるオーストリアよ、結婚せよ。」

客観的に見てもハプスブルグの娘たちは美人揃いと言えましょう。
プロイセンのフリードリヒ大王は、オーストリアのマリア・テレジアに求婚してふられています。
プロイセンの「じゃがいも大王」では洗練性に問題があったようで。
0467JTAC
垢版 |
2020/08/28(金) 21:27:24.57ID:oE9ETgqT
「老フリッツ」は男にモテるんですよね。
(シャルンホルスト、グナイゼナウ、クラウゼヴィッツ)

そして、著作でフリードリヒをコテンパンに貶すわりには歪んだ愛情を育んでいて、実生活ではプロイセン王家に死ぬまで、そして死んでも忠義を尽くすという。

暑苦しい限りです。
0468JTAC
垢版 |
2020/08/29(土) 10:30:41.06ID:ZtgPkHSM
皇位の女系継承を容認するならば、歴代の権力者が天皇家の女性を孕ませれば簒奪できてしまいます。

それにチャレンジしようとしたのもいました。
歴史上、帝位簒奪に最も近ずいたのは足利義満であると言われます。
南北朝を再統合した怪物政治家で、もはや反抗できるものはいなかった。
残るは帝位簒奪のみで、実際、そのシナリオを進めていました。

そして、コロリと急死しました。
皇位の男系継承は守られた。
ああなんというてんのおもちびきでしょう
0469JTAC
垢版 |
2020/08/29(土) 10:42:11.87ID:ZtgPkHSM
「ローマ法王は女性でもいいのではないか?」

国際的に主張してみてはどうか?
まず、ろくな死にかたしませんが。

powerとは。
経済、軍事のような目に見えるものだけとは限りません。

cognitive warfare.

目には見えないが、確かに現実に力を及ぼしているものが存在する。
そこまで含めて「観る」のが大戦略の真髄ですね。
0470JTAC
垢版 |
2020/08/29(土) 23:28:58.38ID:ZciBWqaY
菅氏が自民総裁選に立候補検討=各派、動き本格化―9月中旬に首相指名

https://article.auone.jp/detail/1/2/3/5_3_r_20200829_1598702682612111

マスター・ヨーダは地味な実務者ですね。
記者会見のときは穏やかですが、官邸内ではかなり厳しいとも風の噂で聞いたことがあります。

無派閥で地味な実務者。
もし、支那肺炎が無くて、東京オリンピックが炸裂し経済好調なら声も掛からなかったでしょう。

が、あいにく時代は「冬の時代」に突入しました。
「冬の時代」には最悪を想定できる「冬の政治家」です。

ジョン・スノーは、春夏秋ではただの堅物で消えていたでしょう。
ですが、不幸にして「冬来る」。
となれば「北の王」になるしかありますまい。
(北の王!北の王!北の王!)
0471JTAC
垢版 |
2020/08/30(日) 01:23:40.89ID:YNoKRLU1
秋田出身。
私立大学の中で一番学費が安かったという理由で法政大学第二部法学部政治学科へ進学。
自由民主党・衆議院議員小此木彦三郎の秘書。
神奈川2区。
元総務大臣。

2012年自由民主党総裁選挙に先立ち、甘利明に呼びかけて安倍晋三の総裁復帰を画策。
麻生太郎を引き入れて安倍返咲を成就。
現官房長官。

「令和おじさん」

「ジョン・スノー、お前には北部がついている。本物の北部がなっ!」
0472JTAC
垢版 |
2020/08/30(日) 01:25:28.24ID:YNoKRLU1
駄目なら来年の総裁選でクビにすれば良いではないですか。
(シニカルにw)
0473JTAC
垢版 |
2020/08/30(日) 01:36:57.41ID:YNoKRLU1
「マスター・ヨーダの征くところ、即時、従軍する用意あり。」

「何故我らにお声をかけられないのか?」

「一言、「討て」とおっしゃらればよろしい。」

「まさか、我ら抜きで戦をするきではありますまいな?」

「気遣い無用。一言、「死戦せよ」と命ずればよろし。後はミッションコマンド。」
0474JTAC
垢版 |
2020/08/30(日) 01:46:10.29ID:YNoKRLU1
“No. Try not. Do. Or do not. There is no try.”

“I cannot teach him. The boy has no patience.”

“Many of the truths that we cling to depend on our point of view.”

“If no mistake you have made, losing you are. A differente game you should play.”

“May the Force be with you.”

フォースと共にあれ!
0475JTAC
垢版 |
2020/08/30(日) 01:55:00.63ID:YNoKRLU1
毎年、馬鹿な東京ものが、冬の箱根にラジアルタイヤで登ってきます。アホです。
雪ふったらアウトです。JAFです。

「冬の時代」は春夏秋の常識は通じません。
阿呆は凍死か餓死。
アホがなんぼ数を頼みに進軍しても、箱根の凍結路面でキュルキュルタイヤを空転させるだけ。

阿呆は滅びる。それが「冬の時代」
0476JTAC
垢版 |
2020/08/30(日) 03:21:53.15ID:YNoKRLU1
兵士は任務を果たす。

将校であれば、任務を示されることすら待たない。

「砲声の方向に勧め。」
0477JTAC
垢版 |
2020/08/30(日) 13:20:09.12ID:YNoKRLU1
「乗っ取られたアベノミクス」

乗っ取られましたね。

物凄い「思い込み」にとって変えられた。

「日本は成長しない」
「日本の科学技術は発展しない」
「日本の人口は増えない」

この、まさに反証が「アベノミクス」だったのですが?
素直にGDPの推移を読んで欲しい。
着実に成長してますが?

「消費増税で終止符を打たれる」までは。
0478JTAC
垢版 |
2020/08/30(日) 13:28:21.19ID:YNoKRLU1
この「思い込み」を打破したい。
(近年、袋叩き状態のフランシス・フクヤマ自由民主主義の立場からですがw)

一般論的な世界観ですが。

まず、「科学技術」特に自然科学とそこから派生した「応用科学(工学)」は不可逆です。
一度、認知された科学技術の知見は消えません。

研究が進めば、否が応でも生産性はあがり、経済は発展します。
確かに、必ずしもリニアには上がらず好景気・不景気の循環はある。
ですが、平準化すれば累積的に経済は大きくなります。
日本一国だけでもね。
10%-20%は知りませんが、年2-3%はいけます。

日本の歴史を長期で見てください。
0479JTAC
垢版 |
2020/08/30(日) 13:44:53.86ID:YNoKRLU1
さらに大きいのが社会的「認知」の発展です。

あらゆる側面での自由(自由主義)で対等(民主主義)な活動を通して、cognitiveで繋がる社会活動・組織の規模が膨れ上がる。

さらに、この「対等願望」(「優越願望」に対して優越w)が強くなる理由は、
このイデオロギーが外界(自然科学)との接触により、さらなる不可逆な科学技術上の知見をもたらすことです。

軍事史という歪んだら分野の信奉者から見ても、どこをどう足掻いても、この認知の拡大によるパラダイムシフトをヒシヒシと実感させられます。

戦争の規模は拡大し、さらにそれ以上に社会的な認知の規模が拡大しています。
(だから、比率としては戦争による死者の%は、初の世界大戦「三十年戦争」から一貫して低下しています。)

ルトワックが言うところの「ポストヒロイック」ですかね。

そして、これは当然、日本でも起きています。
アベノミクスで数字だけ上がったわけでは無いでしょう。
まだまだ不完全ですが、雇用形態その他、新たな認知が生れ経済を押し上げています。
そして、ついにはAI、知性や認知のメカニズムそのものを考察するようになった。

(今、支那肺炎で社会的認知のシステムがダメージを受けていますが。それが年率換算-23%ではないですか?
アベノミクスがちょうど吹っ飛んだと)
0480JTAC
垢版 |
2020/08/30(日) 13:54:12.61ID:YNoKRLU1
多分、三度の飯よりも戦史が好きな「戦争屋」は、ポジションとしては最も日本の将来に悲観的な人種でしょう。
遅くともcoin全盛の2000年代冒頭から支那との戦争リスクを主張してましたからね。
Forth turningで言えば、「冬の時代」が基準です。
頭は常に「冬」w

その戦争屋から見ても、今の日本の社会科学系の「日本悲観論」は奇異です。
いや、安全保障をきちっとして、常識的な経済政策を打つ、つまりはまともな国家戦略を遂行すれば、
日本「も」着実に延びるでしょう。(世界基準の中で)
そういう"end state"を設定して着実に方法(way)、手段(means)を撃てば。
逆にコントロールできないとする理由が分からない。
0481JTAC
垢版 |
2020/08/30(日) 14:03:24.96ID:YNoKRLU1
なんか、 滅茶苦茶当たり前ですが、前回の消費増税(5%→8%)の増税で個人消費の延びは止まりました。
アベノミクスの環境が消失し、国が市場からクレジットの回収を始めたので当たり前ですよね。
逆アベノミクスです。

その後も設備投資その他でGDPは伸びました。
が、成長の構造が変わった。
支那市場への資本財の輸出をあてにするようになった。

この政策は不思議です。
アベノミクスのリスクでqる「インフレ」が発生したわけでもないのに、
というかまだデフレ基調なのに(石油以外は、ですがこれは中東情勢や支那の爆買い)、
何故かアベノミクスという「金のガチョウを」絞め殺して、支那への輸出を成長因子に切換えようとした。

何故だったんだろう?
不可解です。
サイレント・インベージョン?
0482JTAC
垢版 |
2020/08/30(日) 14:07:50.78ID:YNoKRLU1
財務省のend stateは国家財政の「増収」であって、税率上の増税ではない。それは「手段」でしかない。
手段が目的化してる。
いかれてます。

安倍内閣の「御功績」に二度の消費増税が入っていましたが。
グラフを素直に読めば、通年で財政収支が改善したのはまさにアベノミクスによる経済全体の底上げが理由です。

消費増税は、いや消費増税こそが安倍内閣の命取になった。
違いますか?
0483JTAC
垢版 |
2020/08/30(日) 14:14:30.23ID:YNoKRLU1
消費増税→個人消費のあげ止まり→支那市場への依存度増大

この構図と前後して、安倍内閣の戦略から「価値観同盟」が消えた。
本当に言わなくなりましたね。

対支那・対米バランシング論。
現実主義(リアリズム)への傾斜です。

やっぱ、「現実主義(リアリズム)」は「親の仇」ですな。
モーゲンソー、キッシンジャー、そしてミアシャイマー。

(フクヤマは、国際関係を学問的に見るようになったと、リアリズムの功績は讃えています。
ですが「現実にそぐわない」と批判もしてる)
0484JTAC
垢版 |
2020/08/30(日) 14:20:15.42ID:YNoKRLU1
2012年。
安倍内閣発足時のGDPがざっくり490兆円でした。
アベノミクスにより最盛期で560兆に増大。
そして今年の支那肺炎での経済崩壊で、今のところ期の年率換算の値が実現したら480兆円代になると。
(補正予算の効果で少し改善するかもしれませんが)
アベノミクス開始段階下回ってマイナスです。

「緊急事態宣言」
高くつきましたね。
小池に騙されましたな。いいように。
0485JTAC
垢版 |
2020/08/30(日) 14:27:47.84ID:YNoKRLU1
小池や腐ったマスメディアは、常に支那肺炎のターゲットになる「敵」を作ろうとする。
そして、アベノミクスを真に効果的たらしめた日本のcognitiveを破壊しようとする。
早い話、国賊ですね。

東京都民は、自分の首を絞める縄を都知事選挙で圧勝させました。
0486JTAC
垢版 |
2020/08/30(日) 14:37:20.85ID:YNoKRLU1
今、現在、日本の国家戦略にとって大事なことは、2012年の安倍内閣成立時のビジョンに戻って考えることだと思います。
その線では、功績者でもあり責任者でもある菅官房長官に就任してもらう。
そして、リカバリーの「責任をとってもらう」のが妥当では無いでしょうか?

20年はともかく、経済産業省の試算でもここから3年は「冬の時代」でしょう。
夏や秋の「飲めや歌えや」の政治家の出る幕ではない。

「預言者ヨーダ」の役割は、冬の時代を耐え凌ぎ、春の「ルーク・スカイウォーカー」に引き継ぐことです。

May the force be with you.
0487JTAC
垢版 |
2020/08/30(日) 16:50:27.12ID:j7lOjXb3
後任官房長官は、西村再生相?
政策の継続性を重視すればそうなりますかね。
0488JTAC
垢版 |
2020/08/30(日) 17:03:40.95ID:YNoKRLU1
政府の体制も変わることだし。
当面、東京都の小池を徹底的に叩き潰すことです。

彼奴は、支那肺炎をコントロールしようとしない。
第二波は、どう見ても東京の無策から始まっています。
さらに、経済の回復にもGOTOの経緯から分かるように無関心です。

時限立法の特措法を作って東京都から権限を奪い、担任大臣を置いて一律に対策を進めてはどうか?
ついでに、埼玉、神奈も統合して支那肺炎対策に関しては、東京、埼玉、神奈川と国が一元的に指揮をとります。
どうせ、小池も大野も黒岩もまともな対策はとらないでしょう。
引っ掻き回すことしか考えてない野党だし。

次、また東京初で第三波がきます。
最小のダメージコントロール待ったなしです。
0489JTAC
垢版 |
2020/08/30(日) 19:19:29.73ID:VP7mCajK
アマゾンのベゾス氏、資産21.5兆円に 過去最高額を更新

https://www.cnn.co.jp/tech/35158834.html

経済が「回ってない」わけではありません。
顧客がいなければアマゾンも儲かっていないわけで。

だから、ほんと「支那肺炎対策」による行動保証の「形態」次第なのです。
自粛馬鹿の小池を何とかせねば、と思う根拠はここです。

制約はあるにせよ、支那肺炎対策と経済復興の両立は可能。
0490JTAC
垢版 |
2020/08/31(月) 20:50:38.49ID:kJgaBxL7
兵站――重要なのに軽んじられる宿命

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784594085674

そろそろ、重視-軽視以前の本質的な問題にたち至りたいですね。

「金がない」

兵站が潤沢であるとは「予算馬鹿喰い」してることでもある。
0491JTAC
垢版 |
2020/08/31(月) 21:34:35.15ID:9MuwHMc3
1914年に開戦したWW1ですが、誰も持久戦を想定していませんでした。
各国家とも短期戦にしか耐えられないし、短期戦で方がつくと考えていた。

が、終わりませんでした。
塹壕戦とは、兵站的に破綻した状態で両軍がへたりこんでしまった、とも言える。
0492JTAC
垢版 |
2020/08/31(月) 21:55:09.62ID:9MuwHMc3
そこから紆余曲折紆余曲折あり、アメリカの参戦もありますが、1918年の連合国側の攻勢でドイツは決定的なダメージを受け勝敗が決します。
(それでも、以前、戦場はドイツ国外)

見方によっては、四年かかって連合国側が莫大な予算、資源を費やしてようやく「兵站
」を確立した、とも言えます。
兵站に裏付られた濃密な支援火力により、ペタンの攻勢は初めて可能となり、死傷率で防勢側のドイツを初めて凌駕した。
まさに「兵站重視」の勝利です。

ですが、誰もこれが正しいとは思わなかった。
あまりにもグロテスク。
あまりにも高額。

戦後、フラーやドゥーエの主張に一定の理解が集まるのは、このWW1のあまりにも苦い「兵站」の重荷があったからとも言える。
0493JTAC
垢版 |
2020/08/31(月) 22:03:57.03ID:9MuwHMc3
WW2。
これはもっと酷いw
1939段階でそもそも誰も世界大戦を予想していませんでしたw

当のドイツ、ヒトラーからしてフランスとイギリスが宣戦してくるとは考えていなかった。
よってポーランド戦で野砲の弾を使い果たして青ざめます。

ポーランド戦後、戦争は自然休戦に近い状態になる。
いわゆる「まやかしの戦争」です。
その間、何をしていたか?

「弾」作っていました。

ドイツ側はポーランド戦で撃ち尽くした弾を生産していました。
連合国側も当然、WW1の持久戦の経験が生々しく、持久戦に耐えられる弾の生産体制に血道を上げた。

ところが、です。
blitzkreag!
あっさり短期戦でフランスが崩壊しました。
不完全なドイツの兵站は露にならなかった。
0494名無し三等兵
垢版 |
2020/08/31(月) 22:11:00.31ID:9MuwHMc3
WW2も、1943年くらいに少し戦勢が変わる。
ちょうどモントゴメリーが登場するあたりです。

1939に戦争が始り、各国が血道を上げて作った兵站体制が1943年頃から回り初め、連合国側は「兵站」でドイツを押し潰し始め、そして1945までかけて崩壊させました。

それでも予想外の開戦で茫然自失から始り、四年もかかっています。
「兵站重視」とやらは。

そして、こういう戦争は、もう今後はありませんね。
その前に核戦争になってしまいます。
だからハイブリッド戦、multi-domain operation。
0495JTAC
垢版 |
2020/08/31(月) 22:17:09.06ID:9MuwHMc3
「兵站」重視とは?そもそも何なのか?
じっくり考える必要があります。

日本の自衛隊は。
そもそも「兵站所要」自体が激減しています。
なんせ、一番の弾喰い虫の野戦特科が半減しました。
なんて「兵站重視」の地球に優しい軍隊何だろうw
弾幕射撃(バラージ)なんて過去のものですね。

ところで、敵はバラージのスクリーンを相変わらずドクトリンに入れていますが?
0496JTAC
垢版 |
2020/08/31(月) 22:52:19.19ID:9MuwHMc3
「最終防護射撃(Final protective fire)」と鬼の首をとったように騒ぎますが、問題の確信は「戦術次元」の話では無いと思う。
もっと大きく作戦地域での火力優勢を握る"oprational fire"の概念。
兵站、情報も含めた作戦次元での火力優勢、航空優勢を握る全体システムがポイント。

そして、これは「高額」なのです。
これを追求する期間は、国防費は「一桁」あがる。
"0"一個足す必要があるでしょう。ざっくりで。
現行防衛費が5兆円だとすると、10兆、20兆の次元ですよ。
さすがに、よほどの事態でないと国民の理解は得られないと思われ。

特に航空自衛隊を連続的に稼働率の範囲で毎日、空に上げて航空戦させたら50兆とかいう世界では無いですか。
機体の損耗更新、電子部品の調達、湯水に射耗する長射程ミサイル。
UAVもどんどん使いすてくらいだと。
いくらかかるか?

だから、単純に「兵站重視」だけでは戦略とは言えないわけです。
0497JTAC
垢版 |
2020/08/31(月) 23:05:27.67ID:9MuwHMc3
大元の国防費が、日本の租税体系では「奢侈税」で維持するもの。
大陸国と異なり直接国境を接していない日本は、国防とは「奢侈」という意識です。
世界観と言ってもいいのかもしれない。

法的には決まっていませんが、防衛費=酒税+たばこ税+自動車重量税くらい。
戦前の国防費は、国防費=酒税。(この時代は法的に決められていた)

日本の軍隊が金が無い理由ですw
ですが、あながち間違いとも言えない。
日本で「反軍感情」が高まらない理由でもあります。
国民の経済的負担が(心理的にも)小さいので。

ただ、戦争には相手がいます。
いかに弾力的に「脅威ベース」で兵站を充実させることができるか?
このへんを制度化すべきでしょう。
判断を誤ると戦争に負けます。
0498JTAC
垢版 |
2020/08/31(月) 23:18:29.87ID:9MuwHMc3
小泉純一郎のイラク派遣は酷かったですよ。寝耳に水です。
誰が「イラクで作戦する」なんて想定していたか?
だいたい、作戦準備期間は三ヶ月くらいでしたね。砂漠で作戦するための。
そして、派遣後も派遣先の情報を元に改善していった。

どうだろう?
現地の本当の苦労までは知らないが、兵站として決定的には破綻しなかったのでは、と。
緊急の兵站の財源は「補正予算」だったと聞いています。

ですが、これは調達する品目が比較的に短期だから破綻しなかっただけで、
これが弾や誘導弾のような年を跨ぐ品目や、アメリカからのFMSだったら、こんな行き当りばったりだと簡単に破綻します。

「小泉・インパール・純一郎」のミドルネームがついたかもよ。
旧軍を笑う資格があるものか。
0499JTAC
垢版 |
2020/09/01(火) 20:42:05.77ID:85M/HI9D
差は2ポイント トランプ氏がバイデン氏を追い上げ

https://news.yahoo.co.jp/articles/c864af11e95c2b6273b1b0dfb30fb6fa0ff261a4

肉薄。白兵戦です。

実質はトランプが抜いてますね。
コアなトランプ支持者は世論調査に答えないので。

実際、地域コミュニティ、職場、学校でトランプ支持者に危害を加える輩が確かにいる。
ニュースになっています。
今年の選挙選は、支持者はトランプグッズを使えない。
本当に「命が危険」だからです。

こちらの方がよほど民主主義の危機かと。
ようすれば、もはやBMLの類いは中間層から「嫌われて」いるわけです。
0500JTAC
垢版 |
2020/09/01(火) 21:03:12.28ID:85M/HI9D
中国、台湾への全面侵攻能力なお持たず 台湾国防部が年次報告

https://jp.reuters.com/article/taiwan-china-security-idJPKBN25R2F3

はぁ。太平楽ですね。
支那は既に海兵旅団7個を保有し、沿岸→沿岸で東部戦区3個集団軍の海岸堡を構築できる能力を保有しています。

でなければ、アメリカがF-16VやMA1A2を供与しませんて。
「やばい」と考えているから必死で増強してるわけで。

国民に対して「負けます」とは言えんにしても、ちと危機感が欠落していますな。
0501JTAC
垢版 |
2020/09/01(火) 21:17:38.68ID:85M/HI9D
まだまだ、勉強不足で支那の海兵旅団と海軍歩兵の違いを認識できていませんが、
今の支那は台湾侵攻のための海兵旅団の増強は、もう一段落してしまいました。
彼らも規模的には「できる」と考えています。
まだ、新設ホヤホヤなので練度の熟成は必要ですが、最早時間の問題です。
ロシアとの協同訓練でACVを水没させていた時代ではありませんね。

そして次なる海軍歩兵の増強に着手しています。
次は近隣への海上侵攻ではなく、一帯一路の主要地域に海軍歩兵を「駐留」させることを狙っています。
「遠征作戦(expeditionary operation)」です。

そのはるか手前の台湾海峡のパワーバランスがどうなっているか?
推してしるべしでしょう。
0502JTAC
垢版 |
2020/09/01(火) 21:29:44.28ID:85M/HI9D
1991年の湾岸危機でも、クウェートは、サダム・フセインの軍事侵攻の意志、イラク軍の侵攻の兆候(共和国防衛隊の配置変更)を全く軽視していた。
軍事筋からは、かなり警告を受けていたのですがね。

アメリカに土下座して第18空挺軍団の緊急派遣を「哀願」すれば生き残れる可能性はあった。
ところが、タカビーな態度に終始していました。

クウェート・オリンピック委員会委員長であるシェイク・ファハド・アル=サバーハ王子は
国外からクウェートに帰国したばかりで、イラクの軍事侵攻を知らされておらず、
宮殿に戻る途中に共和国防衛隊と遭遇。
銃撃戦の末に射殺されました。
サッカー好きでいわゆる「中東の笛」の元兇のあえない最期でした。
0503JTAC
垢版 |
2020/09/01(火) 22:15:00.03ID:85M/HI9D
なんか、今回の世界大戦の指導者は、どいつもこいつもプライドが高くてタカビーですよね。

「土下座はタダや!」
0504JTAC
垢版 |
2020/09/01(火) 22:25:46.93ID:85M/HI9D
1941年。WW2開戦からはや2年。
孤立無援で疲弊したイギリス。

首相チャーチルは、アメリカと武器貸与法を締結(大西洋憲章)するため、戦艦プリンストン・オブ・ウェールズに乗艦し、
戦時の大西洋を渡り、わざわざニューファンドランド島沖で調印した。
ほとんど土下座です。

1941年の真珠湾攻撃後、アメリカが参戦した直後、再び大西洋を渡りホワイトハウスに出向いた。
少々無礼なフランクリン・ルーズベルトは、チャーチルの入浴中に別館にやってきた。

風呂から飛び出したチャーチルは、フルチンでFDRの前に立ち、大手を広げて言った。
「ご覧ください、大統領閣下。これこのとおり、わがイギリスは閣下に何の隠し事もありません。」

これぞ、大英帝国、渾身のディプリン。
0505JTAC
垢版 |
2020/09/01(火) 23:46:32.57ID:85M/HI9D
【一筆多論】シックスアイズ目指せ 岡部伸

https://www.sankei.com/smp/column/news/200901/clm2009010006-s1.html

匿名のMI6要員なので「どこまで」本当かという疑念はありますが。
本当ならチャンスです。
ですが、関係させられるのは「特定秘密」に宣誓してる要員だけですね。

基本は防衛・外交。
警察はテロ関係だけじゃないか?
NSSの北村滋からして特定秘密に接触する資格があるのか?
ロシアに妖しげな目的で飛んでいるし。
0506JTAC
垢版 |
2020/09/01(火) 23:57:30.42ID:85M/HI9D
five eyes改めsix eyesに加入できるメリットはでかい。
単に情報だけでなく、コアコアの「同盟国」になります。

今回のアメリカ大統領でも分かりましたが、アメリカ世論、議会もfive eyesの総意はものすごく気にしています。
記事になりました。

ただ、加盟するには、保全・傍聴に加え手土産が必要です。
ギブ・アンド・テイクが基本。

日本がfive eyesの中で優れているのはシギントですかね。
まず地理的に支那に近いです。
そして、創隊以来、ずっと傍受してきた。
「年期」が違います。

あとはイミント。技術では負けるが、同じアジア圏なので分析力に一日之長がありますかね。
0507JTAC
垢版 |
2020/09/02(水) 00:06:10.23ID:tLNweJtN
逆に日本が欲しいのは支那の情報機関に対するカウンターインテリジェンスの情報。
日本国内の支那の諜報網の情報です。
これはfive eyesは持っているでしょう。

どこかで見たような名前がゾロゾロ出てくるかもな。

>「既存の情報コミュニティを強化する方向で対応するほうが、はるかに低コストで現実的」(『Voice』、佐藤優元外務省主任分析官)との見方もある。

多少高額でも日本にいる支那スパイ、ロシアスパイの尻尾掴みたいのです。
分かりますよね。
極て身近なところに。
0508JTAC
垢版 |
2020/09/02(水) 19:38:25.84ID:IvarRvpV
中国、3カ国に軍拠点提案 プレゼンス強化、米報告書

https://www.sankei.com/smp/world/news/200902/wor2009020027-s1.html

○中国がアフリカのナミビア、南太平洋のバヌアツ、ソロモン諸島に対して補給のための軍事拠点設置を提案
○ミャンマーやタイなど12カ国についても検討

なかなか露骨ですな。
この各拠点を海軍歩兵で守って、その掩護下にA2/ADアセットを置くと。

「米豪遮断」は意識しているようです。
0510JTAC
垢版 |
2020/09/02(水) 19:43:12.43ID:IvarRvpV
支那の当面の戦略目標は、オーストラリア(ひょっとすると日本も)の中立化です。

ニュージーランドのサイレントインベージョンは「既に完了」したとw
カナダも「既に完了」したとw

five eyesもかなり崩壊寸前でもあるんですね。
イギリスが焦るはずです。
0511JTAC
垢版 |
2020/09/02(水) 19:50:11.39ID:IvarRvpV
>>509
平時にソロモン→三連星(フィジー、サモア、ニューカレドニア)まで侵略していくのは古くて新しい。

ただ、ここまでやったらアメリカがかなりの覚悟で戦争を決意するでしょう。
0512Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/02(水) 19:52:29.16ID:8m3nFOcy
>510
インド方面も忘れちゃいかんよ。

中国の拡大は海洋進出のみではない、海洋進出が囮で大陸進出が主である可能性もあります。
(というか、機会主義的に、両軸で揺さぶりながら、有利な方面に注力し進出)
(ソ連、もとい、ロシアもよくやる方法)
0513Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/02(水) 19:55:12.12ID:8m3nFOcy
海洋進出は派手で目立つから、かえって地味に小競り合いを繰り返すインド方面が怖い。
(先日も死者がでる衝突があったばかり)
0514JTAC
垢版 |
2020/09/02(水) 19:56:41.55ID:IvarRvpV
絶賛、解体中の海兵師団をどうすんのかね?
もうamphibious operationはやらんと啖呵きってしまいましたが。

バーガーが潔く切腹して「Force2030を無かったこと」にする。
これしかない。
一死をもって大罪を謝す。
0515JTAC
垢版 |
2020/09/02(水) 20:06:20.97ID:IvarRvpV
帝政ドイツは、大海艦隊を建造してキール運河から北海に進出させた上で、
大西洋の中間点のアゾレス諸島に触手を伸ばした。

ですが、これが命とりでした。
イギリスが決意してしまった。
「いかなる犠牲を払ってでもドイツを潰す。」
0516Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/02(水) 20:08:57.00ID:8m3nFOcy
>514
だからマズイのですよ。

海兵隊の存在意義にかかわる問題。
このままだと、緊急派遣任務を陸軍に持っていかれ、
海兵隊は独立軍種じゃなくなり海軍傘下の一組織に落ちぶれかねませんがな。
0517Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/02(水) 20:12:37.63ID:8m3nFOcy
>515
もう一度、今こそ、マハン【海軍戦略】(※海上権力史論じゃない奴)を読み直すよろし
位置取りの戦争、ポジションの意味、コーベットより現状にマッチしてます。
(Vegoも現代のマハンと言われるように、ポジションについて重視)
0518JTAC
垢版 |
2020/09/02(水) 20:13:13.00ID:IvarRvpV
>>512
>大陸進出が主である可能性

今現在、主流の説では、ユーラシアを貫通する欧州への「一帯」は、ほぼ破綻状態であると。

陸路・長距離のコストパフォーマンスが、あまりにも悪すぎた。
年間の輸送量が天津港経由の三日分にしかならんらしい。
予想されたことでしたが。
0519JTAC
垢版 |
2020/09/02(水) 20:15:44.51ID:IvarRvpV
海上の「一路」の方は「21世紀海上シルクロード」(21MSR)という洒落た名称・略称で呼ばれています。
0520Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/02(水) 20:18:30.95ID:8m3nFOcy
この連絡線確保に紐づくポジションの取り合いが海洋戦の本質であり
特に大海であればあるほど重要化。

コーベットはしょせん、持てる側の論理であり、競合や競争という絶賛進行中の状況に根差したものではない。
(マハンはアメリカ拡大期の競争状態の中での理論)

なので冷戦期から10年前ならコーベットで良かったのですが・・・
0521Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/02(水) 20:21:25.46ID:8m3nFOcy
>518
インド経由でインド洋に策源を確保し、そこからまた海へ伸ばしても良いのだよ。
そうすると、アフリカに繋げられる。

自分で書いたの思い出せ

>○中国が【アフリカのナミビア】、南太平洋のバヌアツ、ソロモン諸島に対して補給のための軍事拠点設置を提案
0523JTAC
垢版 |
2020/09/02(水) 22:17:03.73ID:iTZ7sj52
>>517
>【海軍戦略】

全く逆だと思う。
マハンについては「海軍戦略」以外も含めた(相互に矛盾するが)「マハンの全体像」の把握こそ急務です。
「米英同盟」含めた。

「海上権力史」こそ(一定の限界はあるが)海軍の本質を付いている点(cost effect)でコーベティアンからも評価が高いのです。
0524JTAC
垢版 |
2020/09/02(水) 22:24:55.85ID:iTZ7sj52
>>520
>この連絡線確保に紐づくポジションの取り合いが海洋戦の本質

そもそも「戦略」の本質ですら無いですがな。
戦略は、常に効率のよい代替手段を模索する。

現代の海洋戦略で優勢なのは、どう見ても多国間の同盟で「航行の自由」を保障しあうことです。
そして「自由貿易」で世界全体のパイを大きくすることです。

現下の情勢は、時代錯誤のマハニアンであるChinaのnaval powerが、
国際的な協調体制からハブられ滅ぼされる過程です。

とくと御覧あれ。
0525JTAC
垢版 |
2020/09/02(水) 22:31:43.33ID:iTZ7sj52
>>521
>インド

途中にヒマラヤがありまして。
標高一万弱の。

だから、何故、インドと領土紛争やらかしているか謎なのです。消耗するだけで得るところがない。

アメリカと日本とオーストラリアとフィリピンとベトナムとフィリピンとマレーシアと中欧と北欧と東欧と戦狼外交で揉めているときに。

何故、チベット、ヒマラヤ越えでインドとまで揉めるか?
0526JTAC
垢版 |
2020/09/02(水) 23:24:24.44ID:iTZ7sj52
「14億人の国家から挑戦されている」ポンペオ国務長官、中国との競争に危機感

https://www.sankei.com/smp/world/news/200902/wor2009020015-s1.html

「米国は反撃する」

「インドやオーストラリア、日本や韓国は自国や国民へのリスクを感じている。
米国とパートナーを組み、全ての領域で(中国を)押し返すだろう」

一国余計ですね。
0527JTAC
垢版 |
2020/09/02(水) 23:35:31.31ID:iTZ7sj52
中国、チェコ議長の訪台に「卑劣な行為」と非難

https://www.sankei.com/images/news/200827/wor2008270030-p1.jpg

この憎たらしい趙立堅の顔w

ただ、何故、今のタイミングで「一帯」の終端・東欧のチェコと揉めるのか?

「遠交近攻」は昔の漢民族の戦略で、今の客家系の戦略文化にはそんなディシプリンはありませんか。
動物並にキャンキャン吠えます。
0528JTAC
垢版 |
2020/09/03(木) 19:02:46.03ID:26jbZyfF
激戦州でトランプ氏の猛追目立つ バイデン氏、「ヒラリー氏の二の舞い」に危機感 米大統領選まで2カ月

https://www.sankei.com/smp/world/news/200903/wor2009030026-s1.html

かわぐちかいじの「イーグル」というコミックをご存じか?
大統領選を題材にした漫画。
当然、フィクションですが良くできています。
実話のエピソードもふんだんに取り込んでいるんでしょう。

印象的なのは、アメリカ大衆が求める「マッチョイズム」。
これは強い。
なんだ、かんだ言い訳しますが、結局はよりマッチョな方に投票します。

穴熊バイデンに入れるよりは、狂犬トランプに入れるでしょう。
結局は。
0529JTAC
垢版 |
2020/09/03(木) 19:11:34.52ID:26jbZyfF
主人公の大統領候補陣営のスケジュールミスで、重要な支持者パーティがブッキング。
さて、どうする?

答え:「両方!出る!」

スケジュールを極限まで詰めて両方でます。
ただ「料理」がつらい。
アメリカ大統領選挙のパーティーでは料理を残すなどありえんのです。
健啖で豪快に平らげマッチョイズムを見せつけてこそ。

ところが、二つめのパーティの最後に巨大なパイケーキがw
どうするケネス・ヤマオカw

顔色変えず何とか平らげました。
パーティ後、ホテルのトイレに直行です。
人知れずゲーゲー戻しました。
これが凄まじき「アメリカ大統領選挙」です。
大空を舞うイーグルの国の選挙です。
0530JTAC
垢版 |
2020/09/03(木) 21:59:46.93ID:ct4qv8VZ
南部テキサスはいつだって選挙の焦点。
JFKも、テキサスの州都ダラス遊説中に狙撃されました。
ですが、穴に籠って遊説にもこない穴熊を誰が支持するか。

テキサスったら、カウボーイハット被って、晩飯はTボーンステーキとウィスキー。
なんつーステレオタイプ。
真に受けるぞw<「イーグル」
現地に行くことは無いので。

そして有権者の動向は極て封建的。
マッチョイズムです。逃げない男を好む。
銃弾からも牧童からも議論からも。
そして、一見、「牧場主」は封建的ですが、ジツは牧童達の議論を気にして耳を傾けます。
ある意味、本物の民主主義d
0531JTAC
垢版 |
2020/09/03(木) 22:08:57.70ID:ct4qv8VZ
今の時代。
「支持率調査」自体限界があります。
「固定電話」ったら年寄りばっかだし。
携帯は偏りが生まれるでしょう。
インターネットは、相手が人間かどうかも分からん。

一つの指標は「知名度」です。
前回の選挙でも、支持率はヒラリーが優勢でしたが、名前が言及される頻度はトランプが多かった。
話題度、知名度です。
選挙に「減点」は無いので。

この観点からも、今回もトランプの方が名前が出る頻度は明らかに高い。

そして、あと二ヶ月。
穴熊バイデンにこれを挽回する術がない。
アルツハイマーなのがバレるのが怖くて逃げ回ってますからね。
酷い大統領候補もいたものです。
0532JTAC
垢版 |
2020/09/03(木) 22:15:38.55ID:ct4qv8VZ
日本の選挙では、支持者を直
接掘り起こす行為を「ドブ板選挙」と揶揄しますが。
アメリカの選挙は「ドブ板」がスタンダード。
どんだけタカビーなのかと。

支持団体を一つずつ回って支持を訴え握手する熱狂以外にどんな選挙戦ありや?

「政策本位」?
お前ら(政治家)が馬鹿なのはみんな知っています。
とにかく、地べたを這いずりまわってアライアンス(同盟)をつくれと。

それが。「戦略」です。
小賢しい小手先な政策なんぞ「同盟」が全てを覆してしまいます。
0533JTAC
垢版 |
2020/09/04(金) 17:38:55.83ID:ne4aHZYf
自粛解除、時期示さず=小池都知事「感染推移で見極め」―新型コロナ

https://article.auone.jp/detail/1/2/3/5_3_r_20200904_1599207572022281

政府は、腹括るしかありませんよ。

「小池を潰す」

小池が居座る限り、国の経済対策は効を奏しませんね。
首都圏が停滞していると。
当の東京都の財政も剰余金は涸渇しはじめているようですが?
0534JTAC
垢版 |
2020/09/04(金) 17:42:50.51ID:ne4aHZYf
普天間-辺野古、築地-豊洲問題と同じ構図。
本当に同じ構図。

根本的に小池には「責任感」という観点が欠如してるんでしょ。
「解決」しようという意志が無い。
0535JTAC
垢版 |
2020/09/04(金) 17:51:28.19ID:ne4aHZYf
東京の大規模イベント関係者は、もうじき死に絶えます。
何らかの感染対策は前提ですが、回さないと彼ら居なくなりますよ?
現状、仕事0で。

こういう仕事は「賤業」ですか?
私はそうは思わない。
日本に不可欠な業種だと思う。

最初は「二週間」の約束での休業要請でしたよね?
いつのまにか「GW」。
「五月一杯」。
「夏休みも」。
・・・・・。
(てめえの選挙期間だけ緩和w)

小池を潰すしかないでしょう。
手始めにリコールから。
0536JTAC
垢版 |
2020/09/04(金) 17:58:05.76ID:ne4aHZYf
政権を失う安倍の失敗は、小池と協調しようとしたことですね。
五月中旬で見切って潰すべきでした。
結局、自分が潰された。

奴の本質(権力亡者)を見極めることです。
東京を日本を良くすることを目的としていない。
end stateが決定的に違う。

アメリカでBLM煽ってる連中と同じです。
0537JTAC
垢版 |
2020/09/04(金) 18:10:00.08ID:ne4aHZYf
背後に支那人がいると分かりやすいんですがね。
さすがに、その根拠は持っていない。

ただ、最近の支那のサイレントインベージョンの傾向は、左派への工作はデフォですが、「第三極」への工作が顕在化して欧州、特にドイツで問題になっています。
(例:第三極政党「ドイツの選択」への工作)

日本では「維新」、そして小池がそれに相当する。
要注意です。
0538JTAC
垢版 |
2020/09/04(金) 18:19:21.14ID:ne4aHZYf
夏コミ。
もう、二度と開催できなくてもようございますか?
今年だって感染対策とって開催すれば良かった。

「活動」に比例する「保証」を積みませばいいのに、それを許可しない。
0539JTAC
垢版 |
2020/09/04(金) 19:07:13.93ID:ne4aHZYf
「一帯一路」は、英語名は"The Belt and Road Initiative"( BRI)と言います。
こっちの方が本質ついてますね。侵略を匂わせてw

表向きは「沿線のインフラ投資」ですが。
実態としては、今の南沙諸島で起きてることを世界規模で拡散させることになる。

最初は「民間インフラ」、いつの間にか「軍事基地」。
そして領有権を主張する。
駐留させる海軍歩兵旅団の編成始めています。

分かりやすいくらい、分かりやすい「マハニズム」ですな。
0540JTAC
垢版 |
2020/09/04(金) 19:14:24.17ID:ne4aHZYf
「貧乏だからマハニズムを選択」するのではなくて、「マハニズムを選択するから貧乏」になるんですよ。
原因と結果の取り違えです。

実際、歴史的にマハニズムを選択した国は、御結構な海軍を建設できるくらい裕福でしたよ。
ですが、その後、貧乏に落ちぶれました。
これが原因と結果です。

sea powerの本質が"cost effect"なのに、それを無視すれば当然、破綻しましわな。
sea powerの意味が無い。
0541Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/04(金) 19:20:04.28ID:SmtTKttA
>525
>途中にヒマラヤがありまして

ここを抜ける陸路が2つ。
1本はネパールに抜ける経路。
この場合、インドを本格的に突破せねば海洋に出れません。
(ネパールからバングラディッシュへ打通しても、とても狭い、危うい経路にしかできない)

そしてもう1本。
ウイグル地区を抜けて、パキスタンに出る経路。
パキスタン経由でアラビア海に抜けられます。
(そうすればアフリカの作ろうとしている拠点に繋げらrます)
(そして、それはペルシャ湾や紅海からの航路と交差します)
(つまり欧州と豪州/アジアの分断線として西側を圧迫)

旧ソ連はアフガン経由でいこうとして大失敗しました。
しかし、パキスタンは既に中国陣営なのです。

問題はこの、ウイグル地区を抜けて、パキスタンに出る経路はカシミール地域に隣接。
インドが本気で攻勢にでれば通常戦力でも比較的簡単に遮断可能。

ここで簡単に遮断されないように縦深が欲しいと思いませんか?
0542Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/04(金) 19:23:27.07ID:SmtTKttA
>540
だから、私は以前から「海洋権力史論」はあまり評価していないし、お勧めしていない。
なので、海洋戦(海洋 戦略 ではない。要注意)としての「海軍戦略」のみ推してる。
0543JTAC
垢版 |
2020/09/04(金) 19:26:01.70ID:ne4aHZYf
仮にですが。
仮に、将来、支那のBRIが勝利したとしましょう。習主席マンセーw
どんな世界になるか?

海上輸送のコストが恐ろしいくらい跳ね上がるディストピアです。
世界経済全体が数分の一に縮小するでしょう。

生産拠点は全て「大中華帝国」に吸い上げられ。
(現段階でgeo-economics上の占有%を宣言してますな。絵空ごとではありません。)
世界各国は全て現在の支那周辺国、「○○人民共和国」と同じ状態になります。

そんな世界を望みますか?
マハニアン主導の世界秩序とは、こういうことです。

「マハニズムだから貧乏になる」
0544JTAC
垢版 |
2020/09/04(金) 19:29:48.02ID:ne4aHZYf
>>542
なので、コーベティアンの立場からは「海上権力史」をお勧めします。
総意と言って良いんじゃないかな。
ティル会長の発言なので。
0545JTAC
垢版 |
2020/09/04(金) 21:48:34.30ID:jgj6kBr8
>>541
>そしてもう1本。
>ウイグル地区を抜けて、パキスタンに出る経路。
>パキスタン経由でアラビア海に抜けられます。

新疆ウィグルからインド洋の出口まで3000kmありますよ?
支那の主要都市からだとさらに倍です。
軍事地理的に見てパワーの投射には現実的ではありません。

ナチスドイツがポーランドからモスクワ目指してPanzer vor!したとき、ゴールまで1500kmありました。
その4倍くらいではないでしょうか?
0546JTAC
垢版 |
2020/09/04(金) 22:01:38.74ID:jgj6kBr8
8世紀の盛唐のころ、河西節度使隷下に高仙芝という将軍がいた。
漢民族ではない遊牧民族王朝の唐の将軍は国際色豊か。
高仙芝は、高句麗出身の朝鮮族です。

朝鮮族らしく騙し討ちが得意で、現新疆ウィグルからパミール高原への遠征を成功させて、一躍、唐王朝のヒーローになった。

ところが、唐の遠征軍三万を率いて、キルギスに遠征すると麓にはアッバース朝の10万の軍が待ち構えていた。
大敗して唐の西域侵攻は潰えました。

この近辺のラインは、時代が変わっても軍事地理的に難しいです。
0547JTAC
垢版 |
2020/09/04(金) 22:09:56.95ID:jgj6kBr8
ちなみに、高仙芝は、安史の乱では安禄山の「鉄騎」と戦って粉砕され、敗戦の責任で処刑されました。
そして、唐は洛陽を失い、長安を失い衰頽した。
代わりにチベット(吐蕃)、ウィグルは繁栄期を迎える。

これを心ないネトウヨは「あの国のあの法則w」と呼ぶ。

習近平がパキスタンへの打通を御所望と?
どきかで聞いたストーリーですね。
イイハナシダナーw
0548JTAC
垢版 |
2020/09/04(金) 22:15:16.66ID:jgj6kBr8
一帯一路に陰り、親中パキスタンの離反
(日経ビジネス)

https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/world/00241/

支那人が好きなのではなく、金が好きなのです。
それも人民元ではなくドルが。

ちなみに、「世界の趙立堅」
は在パキスタン大使館で名を上げました。
えらいのが世に放たれた。
0549JTAC
垢版 |
2020/09/04(金) 22:29:00.43ID:jgj6kBr8
「目に見えぬ侵略」

http://www.asukashinsha.co.jp/bookinfo/9784864107471.php

研究書としては凄い本です。
実名入りでソースを全て明示している。
「異論があるならかかってこいや!」くらいです。

読みものとしては、オーストラリアのバラバラ死体を反芻してるようでPTSDがきつい。
流し読みで辞書的な使い方がよいでしょう。
一家に一冊ですかね。
0550JTAC
垢版 |
2020/09/04(金) 22:34:35.77ID:jgj6kBr8
実際に各国への最後にサイレントインベージョンを進めているのは、支那共産党中央委員会直属の「統一戦線工作部」(中央統戦部)です。

習近平自身が、この中央統戦部を「マジック・ウェポン」(魔法の兵器)と呼んでいます。
今の安全保障界隈のキーワードです。
0551JTAC
垢版 |
2020/09/04(金) 22:39:10.95ID:jgj6kBr8
「中央統戦部」(三戦)と「戦略支援部隊」(宇宙・サイバー・電子戦)はキーワードです。
ここテストにでます。
0552JTAC
垢版 |
2020/09/04(金) 22:51:08.42ID:jgj6kBr8
本来、華僑もそこまで支那政府べったりでは無いのですが、支那本土に残っている家族、親戚を人質に圧力かけるそうです。
まさに「マジック・ウェポン」。

これは支那人全体にとっても不幸なのことです。
向うかなり長期間、「支那人全体」=「支那共産党のエージェント」の謗りを受ける。
実際、今現在、かなり真なので。

(もちろん、例外もあるが、他国民に見分けろというのは甘えです。
そうで無い支那系は、行動をもって立証する以外ない。)
0553JTAC
垢版 |
2020/09/05(土) 12:16:19.56ID:teQOEO11
政府、ミサイル防衛専門艦も検討 地上イージスの代替策

https://www.sankei.com/smp/politics/news/200904/plt2009040031-s1.html

SM3搭載イージス艦→イージスアショア→ミサイル防衛に特化した専門の護衛艦

馬鹿につける薬は無いものかw

そもそも、イージス艦によるBMDが破綻した理由は、ローテーションも含めたコスト。
そして地上配備のイージスアショア破綻の理由は、「固定施設」の柔軟性の欠如がパラドキシカルロジックを克服できなかったからです。
失敗の分析が何もない。

アーセナルシップもどきのBMD艦を作ったとして、パラドキシカルロジックの元で単艦では生存できません。
「護衛艦」が必要になる。
つまり割高です。
0554JTAC
垢版 |
2020/09/05(土) 12:29:46.50ID:teQOEO11
もの凄く単純なソルーションとして。
陸自の方面高射特科にBMD専門部隊を新編し、移動式の車載BMDランチャーや所要のコンテナモジュールを装備させる。
それで良いのでは?
用地の問題はそもそも発生しないし。
THAADもPAC3も同じ方法論で普通に運用してますよね?
ADCCSで宇宙監視アセットとネットワーク張れば普通に撃てる。

何組か編成して、ローテーションで北海道大演習場でも、矢臼別でも、日臼台でも、あるいは各駐屯地にでも展開させればよろし。
公表する必要もないし。

そして、小野寺にイージスアショア失敗の責任を背負わせ、詰腹を切らせる。
0555JTAC
垢版 |
2020/09/05(土) 12:38:05.93ID:teQOEO11
これ、失敗学の畑村教授に第三者委員会をお願いして、まず「イージスアショアが何故失敗したのか?」公正に洗い直した方が良いですよ。

馬鹿ども(小野寺と不愉快な仲間達)に任せておく時間はなくなりました。
もの作りの王道、システム工学に基づいて、ちゃんと要求に対する論理的なソルーションを編み出すべきですよ。

その結果をフィードバックしつつ、補正予算で「進化的開発」発動。
マンハッタン計画で一気に仕上げてはどうですか?
0556JTAC
垢版 |
2020/09/05(土) 12:50:29.84ID:teQOEO11
もっと大きくは「戦略」として、攻勢的なオプション、防勢的なオプションを取り揃えてdeterance(抑止)の方法論を真剣に考えるべきですよ。
それが、本来の政治家レベルの仕事。

馬鹿がハードウェアの話で仕事してるふりするのは止めろ。
国民もそれを許すべきではありません。
0557JTAC
垢版 |
2020/09/05(土) 12:58:26.29ID:teQOEO11
イスラエルのような小国でさえ、レバノン、ヒズボラetc.の脅威に対し、
防勢的にはアイアンドーム他etc.etc.の多層防空網を整備して、
攻勢的には、空爆に特殊作戦に機甲部隊の地上侵攻etc.etc.各種取り揃えて、deteranceを概ね達成しています。

イスラエルの国防予算はアメリカの強烈な支援を受けていますが、それでも日本の1/3以下です。
政治家(国民)のシリアス度の差ですね。

パクれるものはパクれ。
0558JTAC
垢版 |
2020/09/05(土) 13:09:23.45ID:teQOEO11
自民党の国防部会は、もの作りに対する感覚が決定的に前近代的ですね。

上流部分で議論するのは「アーキテクチャ」です。
(諸説あるが運用と技術とR&Dの方法論の関係性を明らかにしてドキュメント化したもの)
ものの仕様そのものは、そのアーキテクチャに基づく研究開発の中で論理的に、部分試作の結果に基づいて進化的、k的に手順を踏んで決まるものです。

他の経産省マターや総務省マターでも同じ類いのアホな干渉をやってるんでしょうね。
いったい、今、何世紀かと。
0559JTAC
垢版 |
2020/09/05(土) 13:13:58.28ID:teQOEO11
モデリング&シミュレーションとか聞いたことも無いのだろうか?

持論ですが、「システム工学」をリベラルアーツとして、遅くとも高校で修得させるべきと考える。
基礎の基礎だけならそれほど負担になりません。

これで、日本人の技術戦略に対する意識も変りますよ。
0560JTAC
垢版 |
2020/09/05(土) 13:28:44.77ID:teQOEO11
石破に対する期待が完膚なきまで崩壊したのは、十年くらい前に国会審議の場で、
「エア・シー・バトルも知らんのか?」とひけらかしやったときです。

結局は「戦術・技術」次元でしか認知できないんだな、と。
作戦次元(multi-domain operation)ましてや戦略次元(多国間同盟)の複雑性にはついていけない、と。
その後も同じレベルでしたが。

やっぱ、日本はcapability-strategy(日本の兵隊さんが何とかしてくれる)の国ですな。
(ポーターの見解では、これは「戦略ではない」と)
0561JTAC
垢版 |
2020/09/05(土) 13:49:50.19ID:teQOEO11
「研究(research)」という要素に決定的なまでに関心が無いね。
すぐ派手な「開発(development)」に飛び付く。
「急がば回れ」も知らんのか。

先のイージスアショアでも、まず既存の協定の範囲内でできるような、部分的な研究試作をやって、
それを新屋演習場に展開してみればよかった。そして、シミュレーション含めて仮想的にミサイル防衛作戦を「やってみる」。

その成果をもって地元説明もやれば少しは結果が違ったかもしれません。
日本の「箱もの」政治家が好きな「重点化○○事業(安倍総理肝煎り)」ではなく、adjust strategyです。

まぁ、やってる途中で「イージス・アショア」では無くなって「進化(evolution)」していくでしょうが。
0562JTAC
垢版 |
2020/09/05(土) 14:02:07.77ID:teQOEO11
北方の獅子王・グスタフ・アドルフは、スウェーデン王国の新造戦列艦「グスタフ・ヴァーサ」に
その溢れんばかりの知性から滲み出るアイディアを盛り込まんと設計に干渉。
進水初日にトップヘビーで横転して沈みました。
バルト海の藻屑と消えにけり。

事故調の中の結論は、まさか「王が厨二病」とは言えないので「神の思し召し」で一件落着。
グスタフは、その後もグタグタ言ってたようですが、最後には渋々自分のミスを受け入れたようです。

自民党の国防部会の失敗を受け入れる度量は、17世紀の厨二病の王さま以下ですか?
0563JTAC
垢版 |
2020/09/05(土) 19:23:48.75ID:7R0V+jw4
台風10号 南大島で最大瞬間風速40m/s超 沖縄本島も強風域に

https://portal.auone.jp/?rf=bkmk

一部、風速70が本当なら、その地域は「神話的」被害の蓋然性があります。

今できることは、行動のトリガーである「警戒・監視」です。
夜間の被害把握を迅速化して、初動を早くする。

安倍首相も最後まで大変ですな。激務です。
0564JTAC
垢版 |
2020/09/05(土) 19:51:41.21ID:7R0V+jw4
今晩は、リエゾンはもう出した方が良いですかね。

徳川四天王・本田忠勝は、変事が起きると必ず真っ先に現れる。例え夜間でも。
まさに常在戦場です。

同僚が忠勝に何かコツがあるのか?と尋ねると、忠勝答えて曰く、

「何もない。強いて言えば変事が起こりそうなときは、甲冑を着けて柱に持たれて仮眠してる。」とのこと。

今晩はリエゾン諸官は担当町役場の柱に持たれて仮眠ですかね。
0565JTAC
垢版 |
2020/09/05(土) 22:21:45.18ID:teQOEO11
安倍政権八年間で、良くも悪くもNSCもできて、官邸の機能が凄まじく大きくなった。
もう少し、分権すべきです。

今現在、首相の後任が務まるのは、良くも悪くも菅官房長官しかいない。
他の人間はちょっと無理でしょう。

逆に言えば、組織としては問題ありです。
台風ぐらいは首相は寝ててもらった方が良い。
全体を見てるんで。
現状では、最後の手段の命令派遣が首相権限なので休めませんよね。
防衛大臣に委任されていても、良いのかもしれません。

仮に菅官房長官が後任首相で4年くらいやるとすれば、今の官邸を「常人」でも運用できるように組織改革するのも使命かと。

「神々の黄昏」ラグナロックです。
0566JTAC
垢版 |
2020/09/05(土) 22:28:05.55ID:teQOEO11
アメリカ大統領は、大統領府に各分掌の大統領補佐官がいるんですよね。
日本もいることはいるようですが・・・・今井w

もう少し、専門性を発揮できるシンクタンクのような供出元がないと機能しないかな。
0567JTAC
垢版 |
2020/09/05(土) 22:43:21.88ID:teQOEO11
複雑な問題でもOODAループを回すには、問題をブレークダウンして、
その破片ごとに一人づつ責任者を決めて、権限を与えて委任することです。
そして、委任された各責任者が個別にOODAループを回す。

委任した最高責任者は、全体のcommon operation pictureを眺めながら、許容範囲であれば、葉巻でもプカプカやってのんびりしてればいい。
些事で血相変えて走り回る必要はありません。

全体の目的に齟齬をきたすような問題が発生した場合。
その時は指揮権を発動して、新たなoprational approachを見出だします。
そして、また問題をブレークダウンして再度委任する。

そして、また葉巻プカプカに戻る。
0568JTAC
垢版 |
2020/09/05(土) 22:50:53.25ID:teQOEO11
島村「島村、秋山、入ります。」

島村「長官は、バルチク艦隊はどこを通るとお考えですか?」

東郷「そいは対馬海峡じゃ。」

秋山「なんで・・・(昨日、津軽海峡転進の封密命令を決済したのですか?)」

東郷「敵がここ(対馬海峡)を通る、ちゅうたら通る。」

秋山「?!」

東郷「いざ、津軽海峡に転進する場合は封密命令の通りでよか。じゃっどん、それはバルチク艦隊の新しい情報が入ってからじゃ。」

東郷「まだ、待つ。」

島村・秋山「はっ!」
0569JTAC
垢版 |
2020/09/05(土) 22:55:14.71ID:teQOEO11
島村「長官がああ言うてくれたのなら、後は(作戦参謀のお前が)思いっきりやればえええがじゃ。」

島村「秋山!気張りや!」

・・・

秋山「敵がここを通るちゅうたら通る。」
0570JTAC
垢版 |
2020/09/05(土) 23:04:33.71ID:teQOEO11
参謀「秋山参謀、この電文命令案でいかがでしょうか?」

秋山「・・・「敵艦見ユトノ警報ニ接シ 連合艦隊ハ直ニ出動 之ヲ撃滅セントス」・・・」

秋山「よろしい。長官と参謀長に決済をいただけ!」

参謀「はっ!」

秋山「いや・・待て!」(秋山、追記) 

参謀「・・「本日天気晴朗ナレドモ波高シ」?!」

秋山「急げ。」

参謀「はっ!」
0572JTAC
垢版 |
2020/09/06(日) 19:43:04.67ID:531o5gb3
なぜ、こう防衛力整備に政治が強い統制力を発揮しようとすると、「馬鹿につける薬」が必要になってくるのか?

日本の政治が考える階層構造はこうなんだろう。

戦略次元(我)←戦略次元(敵)
↓(一方的な服従)
戦術次元(我)

(前提:日米安保)
0573JTAC
垢版 |
2020/09/06(日) 19:51:15.18ID:531o5gb3
ことろが、実際はこうなのです。

戦略次元(我)←→戦略次元(敵・中立国・同盟国含む国際関係全体)

↓(パラドキシカルロジック)
作戦次元(我)←→作戦次元(敵)

↓(パラドキシカルロジック)
戦術次元(我)←→戦術次元(敵)

(前提:日米安保が前提?笑わせるなw 敵は我の国内外の同盟解体を目指す 同盟こそ戦略のスコアボード)
0574JTAC
垢版 |
2020/09/06(日) 20:06:09.01ID:531o5gb3
政治が「ミサイル防衛」を戦略次元で施策化した瞬間から、「敵」はその「無力化」を考え始めます。
(パラドキシカルロジック)

例えば、入り口段階から「イージスアショアへの反対運動を使嗾する」とかね。
米軍基地絡み、オスプレイ絡みでは近年、露骨ですね。

より軍事で見ても、「全国で二ヶ所」の「固定施設」って「作戦次元」での敵の無力化策を想定すると、極めて脆弱ですよ?
一番簡単そうなのは、特殊作戦で施設電子装備の脆弱部にロケット砲でも迫撃砲でもぶちこむことですね。
平時から衛星写真で簡単にイージスアショアの脆弱部は特定できるでしょう。
「作戦次元」の相対的なmaneuverには到底耐えられない。
Central resources(CR)が、極めてオープンな状態で転がってる。
Creitical vulnerability(CV)の構造的な不利はどうしようもありません。

これは、「ミサイル防衛専用艦」の場合でもおなじ
0575JTAC
垢版 |
2020/09/06(日) 20:16:19.49ID:531o5gb3
ミサイル防衛は、「点」ではなく「面」的にmaneuverできる、常に代替策をもった「システム」となった場合に、始めて意味があるものになる。
戦略的にも。

そして、本当にやりたいのは「抑止」ですよね?
「盾」だけではなく「鉾」も必要です。
国民の安全のために。
エキスパンドして考えていただけないものですかね?

どういう方策で「敵」が日本へのミサイル攻撃を断念して「抑止」される状態を維持できるのか?

「敵策源地攻撃」で、敵のミサイルそのものの攻撃に固執する必要は無いでしょう。
「作戦次元」で敵のCVが何なのか?じっくり考えるべきですよ。
0576JTAC
垢版 |
2020/09/06(日) 20:46:41.48ID:531o5gb3
そして、戦略次元では、北朝鮮にとって大事なのは一にも二にも朝鮮半島の統一です。

こっちに中距離核弾道弾向けてるのは朝鮮半島にプレゼンスを発揮する日米「同盟」を解体するためです。

日米安保も言うほど「前提」ではない。
最悪、日本側の手で崩す場合もありますよ?
鳩山内閣、お忘れですか?

逆に日本側が冷徹な戦略のロジックに目覚め、北朝鮮本国に対し、何らかのプレゼンスを示そうとした場合、
北朝鮮から見れば戦略的な大失敗です。

日本は過去に平壌を軍事作戦で陥落させたことあります。
分進合撃で清朝の軍ごと包囲殲滅しました。
こんな実績がある国が介入してくる蓋然性は黙視できないでしょう。
表ではキャンキャン吼えてきますが、裏では取引しようとするでしょう。
初めて「抑止」態勢に向けた交渉が始まる。
0577JTAC
垢版 |
2020/09/06(日) 21:15:32.28ID:531o5gb3
日清戦争も、補給で苦しみ補給で苦しみ、表面的な楽勝とは程遠かったようですが。

頭のトレーニングとして、常在戦場、いつ何時でも平壌での作戦ができるように、
日清戦争史に通暁し、北朝鮮の軍事地理に習熟するのは「武人のたしなみ」かと。
0578JTAC
垢版 |
2020/09/06(日) 22:34:01.47ID:531o5gb3
習氏「食べ残し断固阻止」 食料不足懸念か―中国

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020081500370&;g=int

「お残しは許しませんよ」
幼稚園かw

例のバッタと関連してるようですが。
0579JTAC
垢版 |
2020/09/06(日) 22:39:59.30ID:531o5gb3
左翼なみなさんが陥りやすい錯誤

「食料の浪費が食料危機を招く」

ま、確かに支那人に限らず爆食や大量破棄はモラルの面で誉められたものではない。
が、食料危機のメカニズムは全く別なのですよ。

「市場における需給システムの崩壊」

これです。

習近平が食料の市場取引に統制を伸ばしてきたら、逆に食料危機になる。
かつてのソ連、そして毛沢東時代の支那で実証済みです。
0580JTAC
垢版 |
2020/09/06(日) 22:42:37.94ID:531o5gb3
こいつ(習近平)、底が見えてきました。
60年代のアナクロ。
時代錯誤です。
0583JTAC
垢版 |
2020/09/07(月) 18:55:33.22ID:LKfllu0w
「モリ・カケ」批判、石破氏に野党が熱視線…共闘に期待?

https://www.sankei.com/smp/politics/news/200906/plt2009060019-s1.html

この人は、政策のポジショニングではほぼ左派です。

○消費増税路線やその背景にある財政再建主義に親和的
○財政健全化を憲法に明記することを提案している
○女系天皇の可能性
○移民の受け入れを進めるべきと主張
○「自衛隊は『自閉隊』」
○「自衛隊は暴力装置」
○慰安婦問題に関して「それでも(日本は韓国の)納得を得るまで謝罪し続けるしかない」
○韓国によるGSOMIA破棄「日本が戦争責任と向き合わなかったことが問題の根底」

所属政党
自由民主党(田中派事務局職員→中曽根派→渡辺派)→
改革の会→自由改革連合→
新生党→新進党→無所属→
自由民主党(伊吹派→額賀派→無派閥→石破派)

実際、細川内閣の成立で自民党が政権を失ったとき、さっさと離党してます。
いつの間にか「シレッ」と復党してますがね。
0584JTAC
垢版 |
2020/09/07(月) 19:00:53.28ID:LKfllu0w
「派閥」「派閥」と言いますが、日本は議員内閣制の議会制民主主義。
一定の近い政策ポジションの議員がアライアンスが纏まらないと何も進まない。
「政策アライアンス」の否定は民主主義の否定ですよ。

石破は、政策次元で自民党内に政策ポジションが無いでしょう。
だって左翼だしw

だから平気で同じ党の同僚を背後から撃てる。
0585JTAC
垢版 |
2020/09/07(月) 19:07:09.00ID:LKfllu0w
世界観の次元かもしれませんが、科学技術が不可逆的に進化し、人の認知が拡大する以上、長期で見れば否応なく生産効率は拡大していきます。

これに合わせて市場への信用供与を増やさないと(つまりアベノミクス)、
逆にデフレが進行して経済がおかしくなります。
体が大きくなったのに、血管縛って血液を循環させないようなものですね。
0586JTAC
垢版 |
2020/09/07(月) 19:16:37.11ID:LKfllu0w
石破以下「財政構造改革派」は多かれ少なかれ左翼です。
形を変えた「通貨の総量が一定」の「金本位制」への回帰論者で。

通貨を発効せずに、資本がどんどん資本家に吸収される。
そして労働者は貧困に喘ぎ、市場活動は停滞する。
資本家と労働者に完全に二極化する。

もはや失うものは鉄鎖のみ。
国家を倒せ!共産主義への革命のときはきた!
(ただし、最終局面は暴力でなw だから軍隊が党直轄の「暴力装置」)

こんな不幸な不幸な「冬の時代」になると俄然、目を輝かせる人達です。

迷惑ですね。
0587JTAC
垢版 |
2020/09/07(月) 19:43:57.99ID:LKfllu0w
ただし、小泉内閣の構造改革、時価会計制移行は支持します。
その前(自民党 田中派→竹下派→小沢・金丸)があまりにも酷すぎた。

「含み資産(hidden property)」問題です。

当時は時価会計ではなく、資産評価が帳簿の額でなされていた。
すると、値上りした不動産では非課税の「含み資産」が莫大な額になる。
すると、土地持ちはさらに信用が増えて、それに銀行が金を貸し、それが株式市場やさらに不動産に再投資される。
この恐るべきポジティブループが「バブル経済」です。

これを煽ったのが、田中派、竹下派。さらには小沢一派。
今、タチミンに集う左翼連中ですな。

この荒療治と国際的な信用回復には「小泉構造改革」やむなし、と。
薬効きすぎて「失われた30年」突入でしたが。
0588JTAC
垢版 |
2020/09/07(月) 19:46:32.01ID:LKfllu0w
80年代後半、アメリカが経済面で滅茶苦茶、日本に怒っていましたが、今の支那の所業見てやっと理解した。

バブル経済をさらに意図的に継続したら。
アメリカと「戦争」になってましたね。
比喩ではなく。
0590JTAC
垢版 |
2020/09/07(月) 21:13:56.42ID:LKfllu0w
【ジェフリー・ティル 過ぎ去りし日々の戦略家(続)】

「コーベットと海洋(マリタイム)の伝統(続)」

コーベットは、マハンよりもsea powerの限界について正しい判断をしていた。
戦略は外交と密接に連携し、戦争は政治の一部である。
艦隊の機能は、外交を支援することだ。

海洋戦略は国益に資するものである。
平時でも戦時でも海軍は国家目的の達成に寄与するものである。
0591JTAC
垢版 |
2020/09/07(月) 21:22:43.53ID:LKfllu0w
海軍戦略は、戦争術の一部であり隔絶されたものではない。
ランドパワーとシーパワーは相対するものではない。

海洋国家にとってsea powerの重要性は論を待たない。
だがそれは、陸軍が不要ということを意味しない。

イギリスの成功の秘密は、ランドパワーとシーパワーのコンビネーションにあり、
それ故にコーベットは"maritime"という言葉を使い、マハンが好んで使う"naval"と区別する。
0592JTAC
垢版 |
2020/09/07(月) 22:01:53.12ID:LKfllu0w
コーベットが考えるsea powerの戦略上の利点は、制限戦争を行えることである。
地理的な孤立により戦争は制限されたものになる。
「制海」を得たものが、戦争の烈度を支配できる。

海洋における制限戦争は戦争の費用対効果を重視させる。
イギリスは欧州の外部からビジネスライクに戦争を遂行できる。

高価で大規模な戦争は避けて、大陸の同盟国に財政支援を与えつつ、海上からのamphibious atackにより敵に圧力をかける。
0593JTAC
垢版 |
2020/09/08(火) 20:00:33.07ID:+WxrtVPp
「制海権(commad of thesea)」は、決戦(deceive battle)か封鎖(blocade)による無力化によって達成されるが、
それは容易でも急速に達成できるものではない。
さらに、必ずしも必要なものですらない。

制海権獲得の明白な目標は、敵主力艦隊を戦闘で破壊することで、イギリス海軍は永年、これに魅了されてきた。
0594JTAC
垢版 |
2020/09/08(火) 20:12:45.49ID:+WxrtVPp
しかし、コーベットはこの制海権への過剰な期待を、「古いイギリスの指針」であり効率的ではないと警告する。
その考えは真の戦争の目的を破壊する。

イギリスの敵は、一般的には弱小海軍で、イギリス海軍との戦闘を避ける。
そして、制海権への余りに強い渇望は、イギリスの限られた力を「海洋戦略」全体に寄与することを妨げる。

コーベットは、海上決戦自体ほとんど生起せず、WW1でのイギリス海軍の消極的行動を正当化する。
ただし、これはイギリス海軍の提督達からの激しい避難を浴びた。
0595JTAC
垢版 |
2020/09/08(火) 20:28:27.94ID:+WxrtVPp
「制海権」とは観念的なものでしかない。

日露戦争において、ロシア海軍は圧倒的な優勢下での「制海権」が無いと何もできないと決め込み、
旅順艦隊はひたすらバルト海艦隊の合流を待ち続けた。
その間、日本海軍は制海権が無い中で上陸作戦を敢行し、朝鮮半島に陸軍を送り、旅順を攻略した。
(ロシア旅順艦隊は要塞ごと消滅)

制海とは、そもそも戦争だけで達成できるものではない。
当該戦域に関係する海軍戦略に加え、軍事全体と外交努力の総和により達成される。

海軍の軍人達の「ドラマチックな海上決戦」への短絡的な傾倒がsea powerの真の重要性を見失わせた、
とコーベットは主張する。
0596JTAC
垢版 |
2020/09/08(火) 23:17:53.66ID:+WxrtVPp
コーベットは、着上陸作戦こそsea powerが戦争に決定的な影響を与える手段であると言う。
海上優勢により敵の弱点を着上陸作戦で打撃することができる。

これには二つの反論がある。
一つは戦略的に極めて稀であり生起しない。
もう一つは、現代技術の発展が着上陸作戦を困難にすつ、と。
0597JTAC
垢版 |
2020/09/08(火) 23:28:50.17ID:+WxrtVPp
一つ目の批判に対するコーベットの再反論は「大陸的な思考に囚われるな」
敵戦力が集中している場所を打撃するわけではない。
機動により効果的に戦力を発揮するのがsea powerのそもそもの性質である。
敵が集中していない地域を海上から打撃することで、戦略的なバランスを改善することに繋がる。

二つ目の批判にへの再反論は、「ガリポリ上陸作戦の失敗」が全てでは無い。
WW1のその後の戦役では着上陸作戦側の技術も進展が見られる。
ヘレスやアンザックの上陸作戦で120000の揚陸に成功している。
0598JTAC
垢版 |
2020/09/08(火) 23:35:11.73ID:+WxrtVPp
(このコーベットの主張(WW1後の戦間期は袋叩き)は、WW2での欧州のノルマンディ上陸作戦や、
太平洋でのアメリカ海兵隊の戦績を見るに味わい深いものがあります。)

(そして、現米海兵隊のバーガー司令がamphibious operationを捨てようとしていることに、
あまりに短絡的ではないかと。
A2/AD vs. amphibious operationの技術的なシーソーゲームは昔からありました。
そして、WW1後のまさに否定的な風潮の中で米海兵隊は成長した。)
0599Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/09(水) 10:33:17.59ID:ALqyFDuu
>595
>日露戦争において、ロシア海軍は圧倒的な優勢下での「制海権」が無いと何もできないと決め込み、
>旅順艦隊はひたすらバルト海艦隊の合流を待ち続けた。

ダウト、盛大にダウト。

初期には活発な行動が見られます。
旅順港閉塞作戦により自沈閉塞、機雷封鎖、さらには日本艦隊は港外にて封鎖艦隊として遊弋しており
旅順艦隊の出稿は日本艦隊との海戦および機雷触雷の危険がありました。

実際、封鎖艦隊と交戦しようとした旅順艦隊は初手で旗艦ペテロパブロフスクが触雷し沈没、艦隊司令も戦死。
(封鎖艦隊の日本側も戦艦2隻が触雷で沈没)

それでも旅順艦隊は旅順を脱出して行動の自由を得ようとした所、黄海海戦により再び艦隊司令(引継ぎの後任者)戦死、艦隊自体も大損害を受けます。
一方、ウラジオ艦隊も商破壊戦を行っていたが、蔚山沖海戦により壊滅。

このように大損害を受け、外部の救援も断たれ仕方なく旅順に封じこめられただけです。
それでもなお、戦艦セヴァストポリは地上砲撃に何回か出撃しており、結果、触雷し損傷、なんとか帰投するも以後は行動不能に。
(旅順港前面は両軍が敷設した機雷櫃で大変なことになっています)

>圧倒的な優勢下での「制海権」が無いと何もできないと決め込み

決め込んだのではなく、日本側の実力行使により追い詰められたのです。
0600Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/09(水) 10:50:41.54ID:ALqyFDuu
>日本海軍は制海権が無い中で上陸作戦を敢行し

つまり、日本側は上記の一連の海戦により、完全な制海権は得ていませんが、半島海峡部の海上優勢は得ていたのです。
(当時風に言えば、局地的制海権)

なお、旅順艦隊の封鎖は開戦初頭(というか宣戦布告の前に奇襲開始)より開始していますが、目的は半島への海上輸送の安全確保です。
時系列的に、封鎖が先で、上陸が後。

※コーベットはいろいろ当時の不正確な情報で考察している。
0601JTAC
垢版 |
2020/09/09(水) 22:07:48.61ID:sIaCh3Vh
>>599
>実際、封鎖艦隊と交戦しようとした旅順艦隊は初手で旗艦ペテロパブロフスクが触雷し沈没、艦隊司令も戦死。

まさに、その事です。
積極的なsea denialを企画するステパン・マカロフ提督の戦死により、ロシア海軍は以後、消極策に陥った。
"if"として、より積極的に日本側のsea superiorityを崩しに来る可能性がありえました。
幸いなことに、"if"で終わった。

現実は、後任のヴィリゲリム・ヴィトゲフトがバルト海艦隊を待つ消極策に陥り、
日本側の第3軍の旅順攻撃が始まってしまった。
日本側の海軍重砲隊の活動により戦艦「レトヴィザン」、戦艦「ツェサレーヴィチ」が損傷。

黄海海戦の発生は、極めて政治的で極東総督エヴゲーニイ・アレクセーエフがウラジオ回航を命じ、渋々追い出されたからです。

コーベットやティルが言ってるのは、巨視的な視点では、作戦方針として圧倒的な戦力差によるcommad of the seaに固執するロシア旅順艦隊は、
ひたすらバルト海艦隊を待ってる内に日本側の陸海軍のクロス・ドメイン・シナジーにより壊滅したと。
0602JTAC
垢版 |
2020/09/09(水) 22:51:31.86ID:sIaCh3Vh
>>600
>日本側は上記の一連の海戦により、完全な制海権は得ていませんが、半島海峡部の海上優勢は得ていたのです。
(当時風に言えば、局地的制海権)

まさにその事です。
日本側はcommad of the sea(制海権)のような非現実的な目標は追求せず、
必要な十分なsea superiority(海上優勢)により、必要なsea control(海上管制)を得て、
効率的にamphibious operationを敢行しサクサク内陸に侵攻していった。
そして、遼東半島に陸海軍のmulti-domain operationを展開してロシア陸海軍を追い詰めていった。

コーベットが言いたいのはこれです。
maritime power(陸海軍のシナジーetc.による海洋力)。
0603JTAC
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:09.29ID:sIaCh3Vh
さらに、旅順艦隊壊滅後もロシアはあくまで「commad of the sea(制海権)」に拘り、
バルト海艦隊(第2太平洋艦隊(司令官ロジェストヴェンスキー))をマダガスカル島ノシベ、
インドシナ半島カムラン湾に累計で4ヶ月近く停泊させ、
その間に旧式戦艦群の第3太平洋艦隊(司令官ネボガトフ)を合流させ砲撃力に拘った。
艦隊全体の速力は益々低下した。

「極東の猿を懲らしめ、制海権を奪回せよ!」

しかし、その間に日本側の連合艦隊は、旅順封鎖や黄海海戦で負った備砲の損傷や、
長らくお座なりだった船体修理を終えベストコンディションを回復しました。

ドラマチックでアメージングな状況は、よせばいいのにロシア側が自分で作ってしまった。
0604JTAC
垢版 |
2020/09/09(水) 23:36:20.19ID:sIaCh3Vh
中国の新型ステルス戦闘機FC-31の飛行写真?がウェイボーに出現

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94389_1.php

この支那の戦闘機は比較的筋よしです。
「魔のエンジン」WS-10を回避してロシアのMig-29シリーズのRD-93のバチもんWS-13で手堅くまとめてる。

ですが、反面、力不足でもあろうね。
機体形状をパクッた米帝のF-35は、P&W F135という化物エンジンで「豊満なワガママ・ボディー」を力でねじ伏せてます。
それでやっと第3世代のスペックやもんね。ステルス以外は。

飛ばない、吹けない、曲がらないで支那も頭抱えてること必定。
(おのれ米帝狡猾なw)

手堅いわりには、まだ量産ベースでは調達してないようです。
0606Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/10(木) 10:38:27.96ID:sgXP2qwr
>601
>積極的なsea denialを企画するステパン・マカロフ提督の戦死により、ロシア海軍は以後、消極策に陥った。

これは日本側の実力行使の結果、劣勢に追い込まれた為であり、貴官のいう

>ロシア海軍は圧倒的な優勢下での「制海権」が無いと何もできないと決め込み

という分析は当てはまらない。

さらに旅順艦隊は封鎖下にあり、優勢な日本艦隊を撃破しなければ自由な行動がとれない(交戦回避は不可能)
実際に、この劣勢化でも強行突破を図った事からも【「制海権」が無いと何もできないと決め込み】という分析は当てはまらない。

劣勢化にあっても脱出し、ウラジオ艦隊と合流して行動の自由を得て、
通所破壊を強化したり、後に来るバルチック艦隊に日本艦隊が集中せぬように分散を強要するような行動を考えていた節があります。

(実際にウラジオ艦隊は活発な通商破壊を仕掛けている)

実際は、強行突破は黄海海戦となり大損害を喰らい、通商破壊も日本艦隊に補足され蔚山沖海戦で壊滅。
この2つの海戦はロシアが積極的な行動を起こさなければ生起しえないものです。

ロシアが引きこもったのは。これらの海戦の結果です。
制海権が無いと思い込んだ結果ではない。
0607Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/10(木) 10:57:06.71ID:sgXP2qwr
>603
>その間に旧式戦艦群の第3太平洋艦隊(司令官ネボガトフ)を合流させ砲撃力に拘った。
>艦隊全体の速力は益々低下した。

当時の船舶の低性能をなめてはいけない。

>しかし、その間に日本側の連合艦隊は、旅順封鎖や黄海海戦で負った備砲の損傷や、
>長らくお座なりだった船体修理を終えベストコンディションを回復しました。

損傷や疲労の回復はロシア側も同様。
もし、カムラン湾で待機せず、そのまま航海を強行した場合、
ロシア艦隊は第3艦隊を欠いた戦力減の状態で、さらに本隊自身も疲弊した状態で海戦に挑むことになる

損傷+疲弊した日本艦隊 vs 戦力減少し疲弊したロシア艦隊

問題はそこではない。

ここで双方疲弊した状態で海戦した場合、結局、ロシア艦隊は壊滅した可能性が高いと思います。
しかし、その結果。日本艦隊も継戦能力の限界に達すると思われます。

そこに速度の遅い旧式戦艦の第3艦隊が到着すれば・・・
第3艦隊は敵のいない状態で制海権を得られた可能性が高いのです。

彼らが拘り、結果的に失敗に繋がったのは、戦力の集中と決戦の追求。
制海権に拘ったのが問題なのではない。
0608JTAC
垢版 |
2020/09/10(木) 21:35:11.83ID:lx5tjYfZ
>>606
残念ながら私の分析ではありません。
ティル(コーベット)の引用です。

ロシア側の「旅順艦隊を保全してバルト海艦隊を合流させて、制海権奪回」という戦略は、
本国の訓令により明確で、マカロフ以外の指揮官がこれに拘束されて消極策に陥ったのは戦史上主流の見方かと。

そして、マカロフが指揮をとってる間前後の積極策はかなり効果的で、特に機雷による戦艦喪失のキルレートはロシアに有利でした。
旅順艦隊は、少なくとも戦艦数では一時的に連合艦隊を凌駕した。

黄海開戦時の戦艦数比はロシア6:日本4です。
仮に一対一で喪失が進むと日本側は遠からず戦艦が消滅します。
残りは装甲巡洋艦。
0609JTAC
垢版 |
2020/09/10(木) 21:53:16.43ID:lx5tjYfZ
黄海海戦時の日本側の「苦しさ」は、語り草でしょう。
戦艦数で劣勢なのに、封鎖を継続維持しつつロシア艦隊を撃滅せなばならない。
第二艦隊主力が不在。さらに、これ以上、艦艇数を失えない。
バルト海艦隊が太平洋に接近している。

しかも、海戦では、不覚にも丁字に失敗して、距離を離され砲撃を中止するはめになった。
迫る夕闇。焦る連合艦隊司令部。

この時、日本側に幸運にもロシア側に故障艦が出て速度が落ちた。

そして、18時37分。「事件」は起きた。

「ツェサレーヴィチ」の司令塔に砲弾が直撃し、ヴィトゲフト司令官と操舵手が戦死。
イワノフ艦長などが昏倒。
操舵手が舵輪を左に巻き込んで倒れた上、舵機に故障を起こしたために
「ツェサレーヴィチ」が左に急旋回して自艦隊の列に突っ込んだ結果、全艦船は四散。

俗に言う「黄海海戦の怪弾」事件です。

旅順艦隊と連合艦隊は戦力が拮抗しており、ロシア側にも行動の余地があったのは明確かと。
彼らの消極性に日本は救われました。
0610JTAC
垢版 |
2020/09/10(木) 21:57:12.46ID:lx5tjYfZ
連合艦隊の主任参謀・秋山真之は、戦後、少しおかしくなり、宗教にのめり込むようになった。
黄海海戦の苦戦が一つの原因と言われています。
0611JTAC
垢版 |
2020/09/10(木) 23:01:55.38ID:lx5tjYfZ
>>607
>カムラン湾で待機せず、そのまま航海を強行した場合

当事者のバルト海艦隊司令官のロジェストヴェンスキーがそれを望んでいました。
「第3艦隊は不要、現有戦力でウラジオストクに入り通商破壊に徹したい」と。

これに対する本国の訓令が「制第3艦隊と合流し制海権を奪回せよ」です。

ロジェストヴェンスキーは、カムラン湾でも「第3太平洋艦隊を待たずにウラジオストクへ急航したいと打電」しましたが、本国は不受理。

確かに石炭動力艦の航海は重労働ですが、赤道直下で何ヶ月も待たせるのは普通に逆効果でしょう。
0612JTAC
垢版 |
2020/09/10(木) 23:16:25.80ID:lx5tjYfZ
ネボガトフの第3太平洋艦隊は、日本海海戦の初日の砲戦には寄与できず。
二日目の9時30分。東郷直率の第1戦隊、第2戦隊に捕捉され、10時53分。艦隊ごと降服しました。

乗員に旧式艦での遠征に被害者意識が強かった。
ネボガトフは帰国後、軍事裁判で死刑を宣告されましたが、皇帝の命令で減刑。特赦されました。
0613JTAC
垢版 |
2020/09/10(木) 23:34:21.32ID:lx5tjYfZ
「左八点一斉回頭」「左16点逐次回頭」論争で第2艦隊主席参謀・佐藤鉄太郎のねちっこい性格が現れています。
この辺なんかいやーな感じがします。
大局的な戦略的視点がなく、ひたすら細かい部分に拘泥する。

秋山が去り、佐藤が残る。
日本海軍のドクトリンは静かに腐り始めた。
0614JTAC
垢版 |
2020/09/11(金) 00:32:49.93ID:rbl9B3Jj
台湾防空圏に中国軍機多数 進入、異例の40回以上か

https://www.tokyo-np.co.jp/article/54800/

40回侵入されてるのに撃墜しない。
「航空優勢」とられてますね。
0615JTAC
垢版 |
2020/09/11(金) 19:01:43.19ID:eWXzib/D
政府、GO TOの東京追加を発表 東京は補助上乗せも検討

https://article.auone.jp/detail/1/3/6/11_6_r_20200911_1599804051469134

小池他、野党系の首都圏知事が「GoToトラベル」に噛みついたときと何か変わりましたか?
今も東京は1日当たり200人前後でダラダラ推移してますが。

イメージでなくて数字で冷静に語りましょうや。

あの記者会見で冒頭に「ダハッ」と溜息ついて自粛を叫ぶやり口がいかに国民心理にダメージを与えているか。
0616JTAC
垢版 |
2020/09/11(金) 19:14:00.38ID:eWXzib/D
今年(-4%)、来年(+1.5%)、再来年(+2.5%)でGDPを消費増税前のアベノミクス絶頂期の値に戻す。
「できるか?」か「できないか?」ではなく
「やる」か「やらないか」ですよ。

こんな非グローバリズムな鎖国も同然の国の経済政策に、パラドキシカルロジックな要素は無い。
0617JTAC
垢版 |
2020/09/11(金) 19:22:17.15ID:eWXzib/D
小池が「ダハッ」と煽った1四期と「GOTO」に噛みついて落ち込ませた2四期で、
GDPは上半期ざっくり-11%くらい沈んでいるでしょう。
下半期で+7%くらい盛り返してはじめて-4%くらい。
経産省の想定値ですよ?

下半期盛り返せない場合、最大の被害者は他ならぬ「東京都民」です。
いいのですか?それで?
0618JTAC
垢版 |
2020/09/11(金) 19:26:37.58ID:eWXzib/D
実際に試算すると消費増税の影響はビシビシ効いているででしょう。
全ての活動に付いて回りますからね。

日本を救いたいなら御決断を。
(10%→5%)
0619JTAC
垢版 |
2020/09/11(金) 19:37:05.38ID:eWXzib/D
面白いことに(いや、面白くありませんが)、政府支出にも消費増税は−の影響があります。
同じ予算額なら増税分が原価に食い込み、実際の事業が小さくなります。
あれは面白いと思った。
(いや、面白くありませんが)

仮に政府支出が50兆で消費増税5%→10%だとすると、
政府支出の実質効果の維持だけで2.5兆増す必要があります。
消費増税の財政への+効果も色褪せるでしょ?

これに、ラッファーカーブによる消費の縮減、法人納税の縮減、所得納税の縮減がくる。
だから、そもそも財政だけ見ても本当に+なの?と。
0620JTAC
垢版 |
2020/09/11(金) 19:43:27.73ID:eWXzib/D
低減税率というのも分からん制度ですな。
本当に財政上必要なら例外を設ける意味が分からん。
こんな例外設けるくらいならそもそもやるなと。

(天下り先の確保だと邪推・・邪推か?w 本当にw・・されますわな。)

なんで、宅配の新聞が軽減税率の対象やらw
アホらしくて、アホらしくて。
0621JTAC
垢版 |
2020/09/11(金) 19:56:50.44ID:eWXzib/D
TPPによる環太平洋内での関税撤廃とも、国内での消費増税はマッチングしませんね。

国民は実感としてアベノミクスの正しさを理解している。
安倍氏の今現在の支持率50%越えは、アベノミクスや安全保障政策、常識的で健全な大戦略への本来の支持率です。
安倍氏の治世全体を振り替えると、明らかに善政で、だから50%越えです。

だから、逆にここ数年の消費増税や親支那外交への転換が謎です。
そして支持率が30%代に低迷した。
全く妥当です。逆アベノミクス、非戦略ですから。
0622JTAC
垢版 |
2020/09/11(金) 20:55:26.55ID:eWXzib/D
米国、米日豪印によるクアッド同盟を発展させ「太平洋版NATO」設立を希望

https://grandfleet.info/us-related/us-wishes-to-establish-pacific-version-nato/

基本的には賛成で永年希望してた状況ですが・・・・

同盟の名前ですよ。名前。
誅似病の魂を揺さぶるかっちょいい名前を。

クアッド不同意。韻がいまいち。
North Atlantic Treaty Organization(NATO)を凌駕するかっちょいい名前を。
0623JTAC
垢版 |
2020/09/11(金) 21:06:51.21ID:eWXzib/D
やはり、"The Great East Asia Co-prosperity Sphere"か。

仕方ないですね。オーストラリアとインドがそこまで。
そこまで、希望するなら、日本も反対する理由はありません。

インドとオーストラリアがそこまで希望するならw
インドとオーストラリアがどうしてもと言うならw
インドとオーストラリアが・・・
0624JTAC
垢版 |
2020/09/11(金) 21:12:43.81ID:eWXzib/D
なーんか、日本の外務省がオタオタしてる間に、イギリスが乱入してきて命名権を持ってかれそうな悪寒。

この同盟が成立したら、five eysの四か国が参加する可能性があります。
イギリスからすれば「淋しい」ですね・・・・

それでかw <six eyes
0625JTAC
垢版 |
2020/09/11(金) 21:37:02.98ID:eWXzib/D
平和な時代では、日本人の外交の柔軟性の無さは腹立つことばかりですが、
風雲急を告げると日本人のシリアスさはどの国も「同盟の軸」と考えます。
色んな同盟構想が浮上してますが、不思議と日本は全てから声かけられています。

日常はグズですが、一旦「やる」と意ったら必ず「やえる」。
その日本人のシリアスさを各国高く評価している。

シリアスさに欠けているには政治とマスコミだけですね。
いざと言うときには、麻酔銃でプシュッと。
だから「名探偵コナン」は未だに大人気。
0626JTAC
垢版 |
2020/09/12(土) 11:26:51.78ID:CPD4iNzH
感染症と経済 繰り返す歴史 自由主義VS中国「デジタル独裁」(産経) 

https://special.sankei.com/a/column/images/20200912/0001p1.jpg

自分もこれに近いイメージ。

溢れてきてるのは支那肺炎だけでは無いですけどね。
ノンキネィック、ノンリーサル(いやリーサルか?)ではあるがヤバいもの(サイバー、宇宙、情報)が支那から溢れています。
それも随分前からです。産経他がネトウヨを小馬鹿にしてた十数年前以上から。
0627JTAC
垢版 |
2020/09/12(土) 11:33:53.82ID:CPD4iNzH
敵基地攻撃(戦術次元)というか、敵策源地(日本及び同盟国侵略のための)への攻勢作戦(offensive operation)(作戦次元)の能力ですが。
これを整備することで、敵国への侵攻を推奨するものではない。
また、無条件に発動するものでもない。
むしろ逆で「抑止」するためです。
そして、一国ではなく多国間の同盟、集団安全保障(戦略次元)として構築します。

「平和を欲するなら。戦争に備えよ。」

この切なる願いからなのですがね。
0628JTAC
垢版 |
2020/09/12(土) 11:59:38.20ID:CPD4iNzH
National operation plan phases

https://2k8r3p1401as2e1q7k14dguu-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/10/Phasing-Construct.png

(フェーズ -1 協調(co-operation))

フェーズ0 条件作為(shape)

フェーズ1 抑止(deter)

フェーズ2 主導性の奪取(seize initiative)

フェーズ3 戦勢の支配(dominate)

フェーズ4 安定化(stabilize)

フェーズ5 文民組織への委譲(enable civil authority)

フェーズ0 条件作為

(フェーズ -1 協調)
0629JTAC
垢版 |
2020/09/12(土) 13:36:18.41ID:8+KOrDgn
クラウゼヴィッツのnature of warの次元で、戦争の性質としてdeffensive operationの方が、offensive operationよりも優位性があります。
「戦争の性質」として。

offensive operationを遂行する陣営は、国家目的達成には近づきますが、資源はどんどん消耗していきます。
(パラドキシカルな敵の意志(霧)、戦争の複雑性(摩擦)がついて回る)

ルトワック曰く、この攻勢終末点を回避するには、
1 攻勢を一次停めて防勢に転移し兵站を再整備する
2 敵国内外のアライアンスを解体し自陣営に組み込む

この時、侵略に直面しているdeffensive operationを遂行している側が、offensive operationに転移できる機能。
自国領の奪回だけでなく、支那国内の策源地にまで影響を及ぼす機能を持っているとしたら。
支那が戦争に訴える意志はかなり抑止(deterance)されるでしょう。
戦争の根本的な性質による「道理」というものです。

そして、このネットワークが集団安全保障という形、同盟により支那の侵略に直面しいている諸国で共有されていれば。
ルトワックの二番目の条件も潰すことができる。
0630JTAC
垢版 |
2020/09/12(土) 13:46:30.37ID:8+KOrDgn
具体的には、支那が西太平洋で第1列島線目指して攻勢をかけて来たら。
列島線周辺での防勢作戦で消耗させながら、後方連絡線(海上含む、海中含む、指揮通信含む)を分断。
彼らの攻勢が止まったら、攻勢転移。multi-domainにて支那沿岸部をどうにかしてしまいましょうかね。
香港解放作戦、上海解放作戦です。
武漢も支那の支配から解放されたい?
新たな国際関係、アライアンスへのパラダイムシフトです。

このリスクを支那共産党に認識させる。
これが抑止です。
0631JTAC
垢版 |
2020/09/12(土) 13:54:13.17ID:8+KOrDgn
支那はたくさん対艦弾道ミサイル持っています。
太平洋艦隊に脅威を与え、嘉手納の防空も突き破れるほどにね。

ですが、撃ってしまった後はどうします?

西側の環太平洋諸国が同盟として機能している場合、後から後から増援がやってきます。
それにどう対処しますか?
0632JTAC
垢版 |
2020/09/12(土) 14:17:38.99ID:CPD4iNzH
強敵中国に対処する列島防衛戦略の復活
(米国有名シンクタンクCSBAの新戦略「海洋プレッシャー戦略」)

http://www.jfss.gr.jp/article/924

ただし、これにはどうにも首肯できない。
なにか違和感がある。
「戦略的な課題」を「戦術的に解決」しようとしてないか?
その結果、例によって非現実的なコストが発生して自滅に向かう。

この一派は、まずは十年前の「エア・シー・バトル」を総括してもらわないと。

F-35。当初のプロジェクト通りに調達続けますか?
どう落し前つけますか?
0634JTAC
垢版 |
2020/09/12(土) 14:36:21.73ID:CPD4iNzH
CSBAに尻尾ふる奴、多いですね。

ある意味、「古典的な軍事思想から連面と繋がる現在のドクトリン」に確信持てない人達なのでしょうね。
だから、何となく華やかで金の臭いがするCSBAの方に吸い寄せられるのか。

だが、この戦争という複雑でどうしようもなくパラドキシカルな現象に立ち向かうには底が浅いように感じるんですが。
0635JTAC
垢版 |
2020/09/12(土) 16:46:48.89ID:CPD4iNzH
朝日、毎日が狂っているのは昔からですが、産経も大概です。

日本人よ、「反韓・嫌韓ブーム」は見苦しい!
(2015年 黒田勝弘)

https://toyokeizai.net/articles/amp/57530?display=b&;amp_event=read-body

結局は、自分達の「人脈」を通してしか国際情勢を観られない。
朝日が親北朝鮮なのに対し、産経は親南朝鮮。
今では「無かったこと」になってるのかもしれませんが。

相手の国内で起きてることの"fact"に着目すべきなのに、人脈を通してしか見ない。
そして偽善的な「親韓国」そして「親中国」でもあったでしょ?
今では無かったことになってるのかもしれませんが。
0636JTAC
垢版 |
2020/09/12(土) 17:06:46.56ID:CPD4iNzH
戦略的な視点を失わない一つの見方として、
「現在のfactから、さらに時間が経過したらどうなるんだろう?」
・・・とシミュレートすることが重要です。動的に捉える。

未来予測は難しいですが、ただシミュレートすることで、戦略環境の何が本質か理解できる。

70年代-80年代は、良かれ悪かれ「WW2前、WW2後のリアリズム」を引きずっていました。
人脈面でもね。

ことろが、それは時間の経過とともに薄れ、90年代以降は、
必然的に「価値観」がアライアンス再編の主導的要因になる。
これは、見えていたでしょう。

日本のマスメディアの論調は、この辺りはかすりもしませんでしたね。
左(朝日・毎日)右(産経)問わず。
0637JTAC
垢版 |
2020/09/12(土) 17:17:48.36ID:CPD4iNzH
第二次安倍政権前の「民主党政権の悪夢」ですが、これに真っ先に気付いたのは、
自分の記憶では「日本経済新聞」「テレビ東京」。

自民党政権末期(麻生政権、リーマンショック)では反自民、民主党マンセーでしたが、2009年選挙後、かなり早い時期に反鳩山政権に転換した。
(ひょっとすると、選挙の日の夜段階で)
経済紙だけに、株価他経済指標や市場動向("fact")で民主党政権の駄目さに気づきましたかね。

間抜けな産経は、政権を失った自民手の平返しで、民主党にかなりおもねっていたの記憶してます。
これも「無かったこと」になってるのかもしれませんが。
0638JTAC
垢版 |
2020/09/12(土) 22:03:47.65ID:d233GUwe
multi-domain operation、ハイブリッド戦と言いますが、ある意味、真新しいものは殆ど無いと言って良いでしょう。

逆に、1990年代-2000年代の情報RMA、トランスフォーメーションが異様だっただけで。
バブリーでしたね。
C4ISRにお金ばっかかけて。

一度、「繋がらないやないけ!」と文句つけたら、

「あんさん、民間の通信会社がいくらインフラ投資してると思いまんねん。
一桁予算積み直して、顔を洗って出直してくれまっか。」

と返されショックを受けた。
つまり、そんなゴージャスでデラックスな戦争は幻想であると。

やっと、現実味のあるチープな戦争観に回帰した。
正気に戻った。
0639JTAC
垢版 |
2020/09/13(日) 00:45:14.56ID:1aq3T7li
現ロシアの「大隊戦闘群(BTG)」は特筆事項だと扱われていますが。
戦史全体ではさほど珍しくもなく。

1941年。ロシアに侵攻したナチスドイツの装甲師団は、
「装甲師団」といつつヒトラーの師団数水増し命令により師団当たりの戦車数激減(15-200)。

戦車連隊は1個となり、しかも連隊の大隊数は僅か2個。
事実上、「戦車大隊」が作戦次元で重要な単位でした。
Dr.ベーケのような高名な戦車大隊長も出た。

ウクライナの広闊な地域で、BTGが疾走する戦争はわりと違和感ありません。
よく見かけますな。
0640JTAC
垢版 |
2020/09/13(日) 00:55:31.78ID:1aq3T7li
ドイツ「装甲師団」なのに戦車大隊数が2、砲兵大隊数が3w
逆転してます。

「装甲師団」の戦術的な常套手段は、装甲擲弾兵連隊×2で敵を拘束しつつ、
戦車戦闘団(2個戦車大隊)が敵を局地的包囲網に追込つつ。
身動きを封じられた敵を3個の砲兵大隊の火力で壊滅させる。

戦術的には洗練されてますが、ドイツ東部戦線から徐々に作戦次元の概念が消えつつあります。
0641JTAC
垢版 |
2020/09/13(日) 01:05:33.57ID:1aq3T7li
ドイツ側の弱点は、「作戦術」が標準化されていない。

作戦術の本質的な産みの親はドイツで良いでしょうが、理解に俗人的なムラがある。
0642Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/13(日) 02:58:02.73ID:b2zmSyiC
>639
BTGの特徴は軍団砲兵なみの長距離ロケット中隊を内包し、それに見合ったUAVを含む偵察能力も得ていることです。
大隊レベルでこれほどの砲兵を内包し機動的に運用したた近接戦闘部隊は過去ありません。

従来の大隊戦闘群と同じに考えてはダメです。
実際、ウクライナでは相互に連携し機略的に動き回るロシアBTGの集中火力で
機械化2個大隊が数分で壊滅しました。

さらにこれらBTGはミッションコマンドを会得しており、
いまだミッションコマンドの受容に問題を抱える米陸軍では対抗しきれていません。
(さらにこいつらは当然のごとく作戦術の統制下でマニューバを行っています)

だからマクレガー等はRSGを提唱しているのです。

(ミッションコマンドを会得した海兵隊は地上戦能力を喪失しつつあります)
(それどころか、海兵隊は緊急介入部隊というそもそものレゾンデートル自体も失いつつありますが・・・)
0643Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/13(日) 03:04:13.47ID:b2zmSyiC
>641
>作戦術の本質的な産みの親はドイツで良いでしょうが、

作戦術の本質的な生みの親はナポレオン
ただし

ナポレオン⇒作戦術の無自覚な属人的な運用
プロイセン(モルトケ)⇒作戦次元の理解と作戦次元と戦術次元の連接(作戦次元と戦略次元の連接は属人的)
労農赤軍⇒作戦術の完全な理論化と文書化

ドイツはWW2時点でも作戦(オペラティブ)と戦略の連携を行えていません。
0644Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/13(日) 03:10:01.07ID:b2zmSyiC
>941
>理解に俗人的なムラがある。

そこが、戦次元略と作戦次元の繋がりが理論化されず、属人化していたがゆえにに起きた事。
しかし、作戦次元と戦術次元の繋がりはしっかり出来ており、任務指揮もあいまって戦場では強かった訳です。

しかし、それが戦略と必ずしも繋がっていないので、最終的な勝利に結びつかない。
0645JTAC
垢版 |
2020/09/13(日) 18:58:58.68ID:YktayXnv
>>642
>BTGの特徴は軍団砲兵なみの長距離ロケット中隊を内包し、それに見合ったUAVを含む偵察能力

ウクライナで"tailard"に配属されてた可能性は全否定はしませんが、
AWGの"RUSSIAN NEW GENERATION WARFARE HANDBOOK"の固有編制には普通に砲兵中隊1個だけです。

上級部隊含めて、従来の線的な計画射撃主義から制度的に柔軟になった、ということでしょう。
(情報-拘束-打撃のサイクル高速化)
0646JTAC
垢版 |
2020/09/13(日) 19:06:07.71ID:YktayXnv
ただ、元々、ロシア砲兵はFO機能・権限が西側に比べて弱く、ゲラシモフドクトリンでようやく迫ってきたという認識でしょう。
アメリカの認識では、mission-commad含めて末端のOODAループの迅速性は西側の強点(ロシアの弱点)と見ているようです。

負けてるのは、むしろ「戦域レベル」での火力統制機能。
負けてるというか、アメリカが旅団戦闘団に改編したときに、解体されて消滅。
ロシアが一方的に持っていると。
0647JTAC
垢版 |
2020/09/13(日) 19:17:15.32ID:YktayXnv
「大隊本部」ってもんを買い被ってはいかん。せいぜい、装甲車数両の規模。
大隊の火力調整所(FSCC)って、BnCO、S3、S2、TO、配属砲兵の調整士官、いれば航空調整士官、通信とこじんまりしたもんです。
ロシアBTGの編制見てもそんなもんです。

それで、indirect fireを撃つには、敵の位置は当然ですが、友軍の位置(blue force trucker)を全てつかんでいなければならない。
一番恐ろしいのは「友軍相撃」です。
そこに難しさがある。
大隊の本部で処理できるのは、やはり、自分の大隊各部隊とそれらが見ている敵情くらいが限界。
それすら難しい。
これは、ロシアのBTGも変わらんでしょう。
0648JTAC
垢版 |
2020/09/13(日) 19:57:20.89ID:YktayXnv
>>643
継続的に作戦術を調べてきた気付きとして、二段階で考える必要があると。

第1段階:「作戦次元の戦争(観)(作戦次元の戦争とはそもそも何か?)」(operational level of warfare)(学)

第2段階:「作戦術(作戦次元の戦争をいかに遂行するか?)」(術)

>労農赤軍⇒作戦術の完全な理論化と文書化

異義ありw
「作戦"術"」は、今もって「定説が無い」と言うべきかと。
最終形態のアメリカ軍の中でさえ見事に陸・海・空バラバラです。
0649JTAC
垢版 |
2020/09/13(日) 20:07:23.29ID:YktayXnv
作戦"術"の議論の中で、中心的な課題はやはり重心(center of gravity)に関するものでしょう。

このアメリカ軍(統合軍)のドキュメントの源流を辿っていくと、やはりというかクラウゼヴィッツの「重心(論)」に行き着く。
JP3-0やJP5-0におけるoprational artは、そこから組み立てられています。

我々は、今もってクラウゼヴィッツ、モルトケの手の平を抜け出ることができない。

世界の果てだと自負して「斉天大聖 孫悟空 見参」と書いてみても、
ジツはお釈迦様の手の平の上で猿躍りを踊っていただけでした、と。
0650JTAC
垢版 |
2020/09/13(日) 20:14:33.30ID:YktayXnv
「アメリカの作戦術の"ソ連起原説"」は、おそらくルトワックのソ連作戦術研究の印象が強く、
それが西側で作戦術研究が盛んになった一つのトリガーだからと思われ。
(ルトワックが名を不朽のものにした一つの業績です(作戦術研究))

ですが、そもそもルトワックの中心的なテーマは「クラウゼヴィッツ」研究に基づく戦争理論の構築です。
クラウゼヴィッツの現代解釈です。
ルトワックの作戦次元のもっとも中心的な議論はドイツ軍戦史(成功も破滅も)から来てます。
0651JTAC
垢版 |
2020/09/13(日) 20:23:15.90ID:YktayXnv
戦後の西ドイツで深刻に議論されていたのは、むしろナチス(「戦略次元」)への、ドイツ陸軍(「作戦次元」)の盲従。

戦後の西ドイツでは、「まずは良識に従って自分の頭で考えろ」と。
そして、軍としては、その「良識」を士官の中に育てるように心を砕きました。

Auftragstaktik!
0652JTAC
垢版 |
2020/09/13(日) 20:31:43.44ID:YktayXnv
ルトワックのロシア評

「戦略以外は全て駄目」

(ただし、戦略だけは・・だから帝国は今も存在する)

ルトワックの支那評

「戦略以外はまずまず」

(これ、何が言いたいか分かりますか?菅次期首相w
日本の進退を誤らぬよう。まずは勝つ側につくことです。アジア版NATOだろうが、何だろうが)
0653JTAC
垢版 |
2020/09/13(日) 20:50:08.20ID:YktayXnv
大戦略(国家戦略)が、今もって日本の中枢では認識されていないのでしょうね。

戦略的な重心とは?
ほぼニアリー・イコールで同盟のことです。
日米安保と、今、アメリカが提唱しつつあるアジア版NATOは選択できるようなものではない。
アメリカにつくか?中立化するか?
もはや二択です。

関が原の合戦も知らないのぜすか?
中立ってあり得ましたっけ?
両陣営が同盟強化に奔走してる戦略環境で?

日本の進退を誤らぬよう。

菅氏、アジア版NATO「反中包囲網にならざるを得ず」 自民党総裁選候補が公開討論会

https://www.sankei.com/smp/politics/news/200912/plt2009120053-s1.html

未だ官邸では「バランサー」ズの影響が強いようですな。
0654JTAC
垢版 |
2020/09/13(日) 20:51:14.17ID:YktayXnv
大戦略(国家戦略)が、今もって日本の中枢では認識されていないのでしょうね。

戦略的な重心とは?
ほぼニアリー・イコールで同盟のことです。
日米安保と、今、アメリカが提唱しつつあるアジア版NATOは選択できるようなものではない。
アメリカにつくか?中立化するか?
もはや二択です。

関が原の合戦も知らないのぜすか?
中立ってあり得ましたっけ?
両陣営が同盟強化に奔走してる戦略環境で?

日本の進退を誤らぬよう。

菅氏、アジア版NATO「反中包囲網にならざるを得ず」 自民党総裁選候補が公開討論会

https://www.sankei.com/smp/politics/news/200912/plt2009120053-s1.html

未だ官邸では「バランサー」ズの影響が強いようですな。
0655JTAC
垢版 |
2020/09/13(日) 21:19:33.67ID:YktayXnv
単純に支那肺炎後の国際関係、事実(fact)をリスト化して眺めて下さい。

支那がほぼ「全世界に喧嘩売って自滅」したのですよ。
オーストラリアもインドもそこまで反支那ではなかった。
支那が「やっちまった」。
それが今の戦略環境です。
そして、この傾向はもう人力では止められない。

日本の進退を誤らぬよう。

ルトワックの観測は、「支那共産党を潰すところまではアメリカは止まらない」です。
権威主義ですが。

湾岸戦争のとき、曖昧な態度に終始し、日米関係を敵対的なものに変えて「失われた30年」を招いた海部内閣。
(黒幕 金丸・小沢)
その轍を踏まないよう。

同盟こそが大戦略の核心です。

日本の進退を誤らぬよう。
0656JTAC
垢版 |
2020/09/13(日) 21:37:18.90ID:YktayXnv
【総裁選ドキュメント】地方票、菅氏が50票前後を固めリード 石破氏は20票台後半うかがう 岸田氏は地元・広島で3票

https://article.auone.jp/detail/1/2/3/10_3_r_20200913_1599997801910313

各新聞社の世論調査による「地方票は石破(圧倒的)有利」とは何だったのだろうか?

新聞w
ほんと「ケツを拭く紙にもなりゃしないぜw」
0657Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/14(月) 17:25:48.34ID:Xk3Cbynd
>648
>「作戦"術"」は、今もって「定説が無い」と言うべきかと。

完成形でがないとしても、少なくとも未だ米軍は追いついていない。
米軍の作戦術議論を見ていると、それぞれ自分達が正しいと主張してソ連の作戦術と比べていたりしているが
その比較にあがるソ連作戦術じたいが、ソ連作戦術の表面をなぞって誤解した認識そのままだったりする。

>「アメリカの作戦術の"ソ連起原説"」は、おそらくルトワックのソ連作戦術研究の印象が強く、

そもそもルトワック以前に、実際にその言葉が出されているから
しかも、60年代の米軍が入手したソ連史料にもソ連での起源も含めきっちり書いてあるから
(しかも、それを米軍は英語翻訳している)

ただ、米軍はその価値を、ちょっと前の陸自のように気づけなかった訳で
(60年代の資料をもとに米軍が作成した対ソ戦FMにもきっちり作戦術は乗っています)
(さらに、それは某極東武装組織も翻訳してます。※実物保有)

ルトワックは、そこらに転がってるモノの中から真の価値を見る事が出来たというのが凄いのです。
(発見ではなく、再発見)
0658JTAC
垢版 |
2020/09/14(月) 21:16:16.42ID:nnxAhkwi
>>657
ソ連も、つまるところ「作戦術が何故必要か?」という問に対し、本質的には答えきれていない。
グランツ作戦術本の流れでも「規模と空間」です。
(これでもか!これでもか!というくらい。)

そこでルトワックが投じた一石
「規模は作戦術の必要条件ではあるが十分条件ではない」
「戦術的要素の寄せ集め以上の何かでなければならない」

そして戦争の支配的な様式(グレイの言い方では「窓」)

「機動(maneuver)と消耗(attrition)」

・・・が出てきます。
戦争に対する見方、認知(cognitive)。
(これは、他の「窓」もありえます(ワイリー「順次と累積(naval operation)」)。)

現代アメリカ軍の作戦術の定義は、
「(戦術で扱うには複雑すぎる状況に対する)cognitive approach」と定義している。

複雑な戦争を知覚し、認識する方法論(cognitive approach)。
これが「作戦術」であると。
0659JTAC
垢版 |
2020/09/14(月) 21:22:53.58ID:nnxAhkwi
ルトワックは、ルーマニア生まれのユダヤ系。
長じてはイスラエル軍に従軍。
元々、そこまで体系的に戦史を研究する意志は無かった。
ドナウ川の水面に移るローマ史、ビザンツ帝国史、そして、東欧に影響を与えたソ連戦史やってる内に論文が溜まってきて、繋げて一般化したら世間が驚いたと。

ソ連作戦術史、作戦術研究(機動と消耗)は、パラドキシカルロジックへの重要な一里塚。
0660JTAC
垢版 |
2020/09/14(月) 21:33:13.17ID:nnxAhkwi
作戦術の産みの親、アレクサンデル・スヴェチンには敬意を払いますが、ルトワックは面白いこと書いています。
ロシア語の作戦術"operativnoye iskusstvo"は、言語的にはドイツ後の"operativ kriegskunst"の派生であると。

当時は、ドイツ側は、かなり作戦次元指向のゼークトの改革の真っ最中で、ソ連と協同で兵器開発や部隊実験をやっていた。
運用研究的にはかなり一体化していたと言えるでしょう。

ゼークトが失脚しなかったら、ドイツ語の「作戦術」の方が陽の目を見たかもしれません。
(ソ連側もスヴェチンは粛清され、70年代まで禁書扱いですが)
0661JTAC
垢版 |
2020/09/14(月) 21:39:46.69ID:nnxAhkwi
ルトワックは、FM100-5の第2版の執筆に、コンサルタントとして参加しています。

この書は凄い。
ほとんど、世界選抜かドリームチームで書いてますよ。
(ルトワック、ボイド、ワズ・デ・チェジ)

そしてクソ難しいからワズ・デ・チェジがそのままSAMSの主任教官にスライド。
0662JTAC
垢版 |
2020/09/14(月) 21:45:44.63ID:nnxAhkwi
こうやって見ると、作戦術の関係者は東欧系多いね。
この辺の戦史を真剣に研究しいうというモーチベーションの問題ですね。

純粋アングロサクソンには他人ごとですが、東欧系は母国が蹂躙される問題で。
0663JTAC
垢版 |
2020/09/14(月) 21:59:58.01ID:nnxAhkwi
菅義偉新総裁って、どんな人? 秋田の農家出身の苦労人

https://www.sankei.com/images/news/200914/plt2009140027-p1.jpg

なるべき人がなったのでしょう。
支那ウィルスで日本には余裕が無い。
石破だの岸田だの、「洒落」を受け入れるほどの鷹揚さは無い。

professionalとは?
専門的な能力がある人のことでは無い。
職務上の責任を背負ってのたうち回る人のことを言う。

Deep learning.学べ。
0664JTAC
垢版 |
2020/09/14(月) 22:22:53.37ID:nnxAhkwi
安倍内閣の継続政権。
大戦略での成果(対支那第○次同盟)はあまり期待しない。
二階の影響力も未だ強いしね。

三年で支那ウィルスの落ちこみから経済(GDP)を回復させる。
ネオ・アベノミクスで。
そこまでを必成Objlでお願いします。

昨今、リアリズムが全然、リアルじゃないんだよね。
米中の間で「中立」って本当に現実的だと思います?
0665JTAC
垢版 |
2020/09/14(月) 23:27:48.39ID:nnxAhkwi
「もうすぐ戦いが始まる。

ろくでもない戦いだが、それだけに勝たなくては意味がない。

勝つための算段はしてあるから、無理をせず、気楽にやってくれ。

かかっているのはたかだか国家の存亡だ。
個人の自由と権利に比べれば大した価値のあるものじゃない。

それでは、皆そろそろ始めるとしようか」

Fire!
0666Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/15(火) 10:59:22.05ID:yYviSerV
>658
>グランツ作戦術本の流れでも「規模と空間」です。

それは当時のグランツの誤解。あの本。1991年やで。
その後の米軍の対ソ連教範では別の見解が出されています。

実は、さらに80年代前半にソ連から入手されたソ連文献
「ソ連軍の作戦術及び戦術の基本原則」(書かれたのは70年代)には

作戦術は戦略と戦術の間にあって、兵術の中間部分をなすものであり
各軍種及びその作戦的統合部隊の軍事行動の準備と実施の方法を決定する。

また、正面軍と軍の作戦を組織し実施する理論と実践。
各正面軍の作戦の全般的調整は戦略であり、最高統帥部が指揮する。
軍団や師団は、単なる戦術単位と考えれている。

とありますが、これは指揮階層を表すものであり、実は規模や空間を規定していません。
例えば、小隊規模であっても、正面軍が計画するならば、それは作戦次元における軍事行動になります。
(特殊部隊を想像すると判りやすい)

このあたりの誤解は2000年代前半でも米軍内の議論に見られます(作戦術不要論)
これはFM100-1(1984版)にも見られ、縦深作戦などの具体的な戦法の解説は詳細なれど
作戦術については今となっては驚くほど記載がありません。

ここにグランツが、作戦術という視点から例の本を書いたわけで、鏑矢として非常に高い意義があります。
しかし、あくまでも鏑矢なのです。
(元の研究は「Operational Art and Tactics」AD-A216 492としてファイル公開されてます)

なお、米軍でも最近の「The Russian Way of War」などでは正しい理解が進んでいる模様。
0667Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/15(火) 11:01:35.64ID:yYviSerV
せっかく、良い資料をソ連から入手して翻訳しても、当の米軍は全体としては理解出来てなかったのですね。
(陸自も同様)
0668Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/15(火) 11:11:33.71ID:yYviSerV
そこを理解しなきゃヤバイ!という認識に変えさせたのが、全体主導としてのルトワック、米陸軍ではグランツ 米海軍ではVego (と1ランク落ちますがジョナサンMハウスもがんばってる)
0669JTAC
垢版 |
2020/09/15(火) 22:26:09.39ID:r4bdNcHG
>>666
>例えば、小隊規模であっても、正面軍が計画するならば、それは作戦次元における軍事行動

そこが、西側、例えばルトワックが考える作戦次元とは認識が異なると考えられる。
「指揮階層」「手段(軍種・統合)」も関係なく「作戦次元固有の性質がある」と。
「戦争と平和の論理(エドワード・ルトワックの戦略論)」で作戦次元に一章割いて解説しています。

ソ連側の
「作戦術は戦略と戦術の間にあって、兵術の中間部分をなすものであり
各軍種及びその作戦的統合部隊の軍事行動の準備と実施の方法を決定する。」
では、
「結局、作戦術を導入したらどんな良いことがあるの?」に答えきれていない。
西側の兵学思想家達の作戦術論議の焦点は、まさにそこです。
0670JTAC
垢版 |
2020/09/15(火) 22:37:22.05ID:r4bdNcHG
クラウゼヴィッツの戦争論では、当然、作戦次元は未分化ですが、「軍事的天才」で書いてる内容がまさに「作戦術」の根幹に相当。
これを一人の人間の資質ではなく、プロシジャーとして実行する。
JPの解説本とかに、あきらかにクラウゼヴィッツの「軍事的天才」を意識したフレーズを見かける。
(例:「クー・ディユ(一瞥)のために」)

この辺のクラウゼヴィッツ研究を基礎に根暗に根暗に基礎理論を積み重ねているところが、アメリカの作戦術研究の特長です。
0671JTAC
垢版 |
2020/09/15(火) 22:41:57.02ID:r4bdNcHG
center of gravityの議論が低調で、敵味方の組成が均質だとしたら、oprational maneuverしても嬉しくないでしょう。
この状況を一瞥(クー・ディユ)にて看破する、cognitive approachが西側の考えるクラウゼヴィッツを基礎とする作戦術研究です。
0672JTAC
垢版 |
2020/09/15(火) 23:11:34.40ID:r4bdNcHG
>>666
>それは当時のグランツの誤解。あの本。1991年やで。

大元のソ連の文献に忠実に書かれていると思われますが。
引用に基づき。

連続作戦理論

縦深作戦理論

火力保証

航空保証

軍事革命

そして・・・・
0673JTAC
垢版 |
2020/09/15(火) 23:21:30.27ID:r4bdNcHG
>>668
>米海軍ではVego

ジェフリー・ティルは、ミラン・ベゴの作戦術を一章割いて解説しています。
比較的肯定的に。

この解説を見るに、ミラン・ベゴの作戦術は「大戦術(grand tactics)」に近い。
deceive point(決勝点)を作戦線(line of opration)で結び、maneuverによるbranch(分岐)を儲けています。

これは何故なのか?
(陸軍、空軍の作戦術とかなり異なる)
現段階の自分なりの回答は、海軍の「プラットフォームの少なさ」にあると見ています。
他軍種と比べて、複雑さへの対策に「作戦術使用の利点」を見ていない。
0674JTAC
垢版 |
2020/09/15(火) 23:29:30.23ID:r4bdNcHG
そして、空軍になるとお空にline of oprationは引けないので、ターゲティング基づくline of effectが作戦術の対象になる。
最も戦略より。今でもeffect based operation、戦略爆撃を重視しています。
これに、ATOを割り振る。

(ただし、純粋戦闘機乗りは、eboやファイブ・リング・モデルには違和感があるようです。)
0675JTAC
垢版 |
2020/09/15(火) 23:37:28.41ID:r4bdNcHG
そして、陸軍の作戦術はその中間。

end stateとcurrent stateの間を、line of oprationとline of effectの両方で結びます。
そして、その阻害要素となるファクターを元にcenter of gravityを弾き出す。
さらに分析を加えてcritical capability、critical vulnerabilityを弾き出し、この攻防をoprational maneuver、oprational fireを書き加えて描画する。
それを一瞥で認知(cognitive approach)できるようにする。

それが陸軍の作戦術。
0676JTAC
垢版 |
2020/09/15(火) 23:50:50.51ID:r4bdNcHG
まとめると、

米空軍の作戦術:戦略寄り
LOEで作戦を表現、effect重視で戦略目標をターゲティング、ATOを配分



米陸軍の作戦術:中間的
LOEとLOO併用、end stateとCOG分析を基礎とし作戦を表現(ADM)、
ただし、war game(MDMP)を元にターゲティングは綿密にやる



米海軍の作戦術:戦術寄り(大戦術的)
LOOで作戦を表現、MDMP(任務分析を基礎とする)しか認めん(ミラン・ベゴ)
0677Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/16(水) 10:21:20.14ID:3k7/C4pS
>672
それは縦深作戦の進化の道であり、作戦術はそれと並行して別途議論が進んでいます。
その意味で、あの本は「片方」に偏っており、錯塩術におけるソ連の戦法解説が「中心になってしまっています。

なお、グランツはその後に、ソ連の作戦術論文をまとめたものを2冊出しています。
(戦前論文をまとめたものと、戦後論文をまとめたもの。戦後版は購入済(戦前は知人が買ったのでw)

>673
>Vegoは大戦術

その理由には他にもあると思います。

1)西側と東側の政治形態の違い
 モルトケ以降、戦時と軍事の分割が行われ、特にWW1&2以降の西側はそれが加速しています。
 つまり、政治戦略と軍事戦略の分断が起きており、結果的に作戦術から政治要素が弾かれ、戦略よりも戦術に寄り添いがちになrってしまった。
 現代に生きるVegoも当然、そこの影響を受けていると感じます。
 (その点、ルトワックは政治戦略と軍事戦略をあまり分断させない。特に最近はその傾向が顕著であり、西側の常識から考えると批判や否定されることも多い)

2)Vegoがマハン派であること
 マハンの海上権力史論は戦略次元に寄りがちですが、海軍戦略は書名こそ戦略を謳っていますが、内実は作戦次元、しかも戦術寄りです(つまり大戦術)
 Vegoが有名になったの初期の著作としては例の境海(ナローシー)の本は、ポジションの重視など明らかにマハンの「海軍戦略」の方に強く影響を受けていると思われます。
 つまり、Vegoは当初より、マハンの大戦術に寄っているというか、そこにマハンの良点を見出していると推測します。

 (なお、以前も書きましたが、私はマハンの海軍戦略を高く評価していますが、海上権力史論はあまり評価していません)
 (海上権力史論を現代に当てはめるには、あまりにも前提条件が違いすぎています。その意味ではコーベットの方が良いと考えています)

Lans的格付け

マハン海軍戦略>コーベット海洋戦略の諸原則>マハン海上権力史論

通常、マハニアンは海上権力史論に強く影響されていますが、Lansはマハンを高く評価しますが、マハニアンでは無いのです。
0678Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/16(水) 10:26:23.34ID:3k7/C4pS
The Evolution of Soviet Operational Art, 1927-1991 (Soviet (Russian) Study of War)
尼で検索しる
0679JTAC
垢版 |
2020/09/17(木) 00:15:59.51ID:XX7eYBrO
>>678
翻訳書でグランツは序文?
0680JTAC
垢版 |
2020/09/17(木) 00:21:28.00ID:XX7eYBrO
2005年の"Historical perspective of oprational art"に収録されてるグランツの論文見ても、
さほどグランツのソ連作戦術観が変遷したとは感じない。
言葉は若干変化しましたが。
0681JTAC
垢版 |
2020/09/17(木) 00:31:12.27ID:rub3y5Pe
>>677
>政治戦略と軍事戦略の分断
>結果的に作戦術から政治要素が弾かれ

それは、そうだろう。
作戦次元には「政治要素」は混ぜられない。危険。
ただし、その上位の階層構造として君臨します。

やや、厳密には

(世界観)

政策次元
↓←(政治:政策のコンセンサスによる集約過程)
戦略次元

作戦次元

戦術次元
0682JTAC
垢版 |
2020/09/17(木) 00:38:43.60ID:rub3y5Pe
戦略次元以上には、そもあそも「戦わない」という選択肢があります。外交です。
それと、特定の軍事的end stateを効率的に達成する作戦次元は混ぜられない。
visualizeして、cognitiveを容易にする「作戦術の良さ」が消えてしまう。

戦略次元は戦略次元で、抽象的な思考に耐えていかなければならない。

問 「戦略とは?」
答 「作戦以上の肉体労働である」
0683JTAC
垢版 |
2020/09/17(木) 00:45:02.23ID:rub3y5Pe
まず、マハンの「海軍戦略」は、マハン自身の影響は稀薄、米海軍大学の集合知であると言われています。
マハンの「思想」は他の書も総合しないと出ない。
特に「海上権力史」はかなりマハンオリジナル。
0684JTAC
垢版 |
2020/09/17(木) 00:59:52.96ID:rub3y5Pe
コーベティアンの我らが総大将ジェフリー・ティルのラインナップを予告するに(まだ読みかけですが)、
政策-大戦略から軍事戦略、統合作戦、海軍作戦におとしこむ方法論です。
コーベティアンは、現代の戦争の階層構造に耐えられる。
0685Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/17(木) 02:04:17.88ID:c+9Zm0HD
>681
>←(政治:政策のコンセンサスによる集約過程)

西側は分断により、これがうまく働きにくい。
これに対し、ソ連・ロシアでは分断が無いので、効果的に働きやすい。
それがゆえに西側は作戦術でなかなか追いつけないのです。
(逆にグレーゾーンを利用されてしまう)

※ただし効果的であるが故に政治が間違えたら被害も拡大しやすいのも事実

>679
そうです。英語翻訳された旧ソ連の論文をまとめたものです。
(逆にいえばグランツの思想が混入してない純粋ソ連の思想)
0686Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/17(木) 02:14:25.13ID:c+9Zm0HD
>683
私はマハニアンでは無いので、別にマハンのオリジナルの思想などどうでも良いのです。
私はマハンの「海軍戦略」を高く評価するのみ。

たとえそれが米海軍大学の集合知でも、そんなことはどーでも良いのです。

私は用兵思想家の研究をしてるのではなく、用兵思想を研究してるので。
(用兵思想家は用兵思想を理解する為の付随的な研究対象ではあるが、それ以上ではない)

なお、私がマハンのマハンの言うのは、ただ単に「海軍戦略」とだけ言ったら、
いろいろあるから区別がつかなくなるんじゃい。
0687JTAC
垢版 |
2020/09/17(木) 16:45:53.22ID:PDxgUfjY
>>685
>西側は分断により、これがうまく働きにくい。
>これに対し、ソ連・ロシアでは分断が無いので、効果的に働きやすい。

ここまで来ると「世界観」の問題ですね。
西側の自由主義の世界観では、「賢い人への集権」よりも「馬鹿が暗黙知を持ち寄る分権」の方が健全な意思決定を可能にする、と見ます。

Oprational artは、Auftragstaktikと「対」の思想。
複雑な状況でも可視し、構想を描画し、それを皆と共有して「分権」することで意思決定の速さを担保している。
だから、西側の思想では、逆に「ソ連は真の作戦術を究める前提を欠いている」と見ます。
0688JTAC
垢版 |
2020/09/17(木) 17:13:00.98ID:PDxgUfjY
1991版"Soviet Military Operational Art"(以下、「グランツ作戦術本」と呼称)にも「最終章」という「ぶっ飛んだ部分」「SF的な部分」があります。
ポストOMG。今のmulti-domain operationに近い。
いや酷似してる。

これは、「ソ連の作戦術」としては「負け犬」と評価します。
実際、国ごと崩壊しましたからね。
もっと他にすることあっただろう。
同じ社会主義国でも、トウ小平のチャイナ、ベトナムはまだ存在しています。
北朝鮮も何とか存在してる。
もっと「お安い」教義に切り替えるべきでした。

ただし、今の「ロシアの作戦術」(ゲラシモフドクトリン)の先祖としては評価する。
実際、脅威を受けてるし。
(が、原油の下落でまた経済危機の兆候あり「でもお高いんでしょ?」)
0689JTAC
垢版 |
2020/09/17(木) 17:24:57.33ID:PDxgUfjY
>>686
>別にマハンのオリジナルの思想などどうでも良いのです。

一般的には逆でしょう。
現代の戦略思想にとっては、「マハン個人の思想」に用がある。
「海軍とは?」「Sea powerとは?」という問いかけにスパッと答えたからです。
(cost effectである)

もし20世紀初頭に生を受けていたら、マハン個人よりもアメリカ海軍大学の集合知に関心があり、教範類の収集に血道をあげていたろう。

ですが、時が経過し、時代の波に洗われ、なおかつ光るのは、むしろマハン個人の思想ですね。
全体として知的に洗練された。

何故か?
海軍という部分戦略よりも、アメリカを覇権国家に押し上げた全体的な戦略思想に用があるからです。

(ただし、あっちこち矛盾してるから、世の戦略好事家を悩ませる)
0690JTAC
垢版 |
2020/09/17(木) 17:47:02.96ID:PDxgUfjY
「日本の代表的なマハニアン」としてティルは秋山真之(連合艦隊先任参謀、海大教官)と佐藤鉄太郎(第二艦隊先任参謀、海大教官)を上げています。

佐藤の「帝国国防論」。
これぞ、ザ・マハニアンの書でしょう。
マハン全体の思想はここまで極端ではない。
0691JTAC
垢版 |
2020/09/17(木) 18:16:44.69ID:PDxgUfjY
秋山真之は、短い後半生(49歳で病没)の中、軍務局長時代の支那問題でやや妖しい仕事をしています。

ですが、全体としては、「マハニアン」というよりは、バランスの取れた戦略思想を持っていたようです。

連合艦隊解散之辞(秋山起案と言われる)

http://cohiganzakura.la.coocan.jp/kaisan.htm

>而して武力なるものは「艦船兵器等のみにあらずして之を活用する」無形の実力に在り
 
>我等軍人は「主として」武力を形而上に求めざる可らず

>「主として」武人が治に居て乱を忘れざると否とに基ける自然の結果たらざる
は無し

「」のように抑制が効いてるのが秋山文学の特長。
全体的な視点を持った「戦略」的な思考です。
「」を削除すると秋山兵学→佐藤兵学となり、気持ちよくマハニアンの世界に入れます。

>事有れば武力を発揮し事無ければ之を修養し終始一貫其の本分を尽くさんのみ

>聖諭を奉体して孜々奮励し実力の満を持して放つべき時節を待たば庶幾くば以て永遠に護国の大任を全うすることを得ん

>神明は唯平素の鍛錬に力
め、戦はずして既に勝てる者に勝利の栄冠を授くると同時に一勝に満足して治平に安ずる者より直に之を褫う 

>古人曰く勝つて兜の緒を締めよと

平戦のバランスが取れた健全な戦略的思考かと。
(明らかに「陰陽」「タオイズム」ですね。戦争⇔平和)
0692Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/17(木) 18:22:19.76ID:Av+/VYgj
>687
だから、書いたでしょ
>※ただし効果的であるが故に政治が間違えたら被害も拡大しやすいのも事実

>Oprational artは、Auftragstaktikと「対」の思想。
それはソ連/ロシアでも同じです。

>複雑な状況でも可視し、構想を描画し、それを皆と共有して「分権」することで意思決定の速さを担保している。

その早さの中で、何をどうするのか?が重要です。
米軍でも、陸軍と海兵隊を見れば分かりますが、彼らは同じように、作戦術と任務指揮を活用しますが、その目的が違うように見えます。
(陸軍と海兵隊のTACTICS教範を見比べるんだ!)

海兵:浮動状況に持ち込む為に任務指揮が必要で、作戦目標を達成する為に作戦術が必要。
(海兵はマニューバの即興的使用を求める)

陸軍:作戦計画を遂行する為に作戦術が必要で、作戦秩序を維持する為に任務指揮が必要。
(陸軍はマニューバの計画的使用を求める)
0693JTAC
垢版 |
2020/09/17(木) 18:22:50.37ID:PDxgUfjY
ただ、秋山は長命しても早期に予備役編入でしょう。
対米非戦派だと言われてましたので。
景気のいい対米戦を想定した教義、戦略を鼓吹しないと海軍では出世できませんわな。
(ザ・マハニアン)
0694Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/17(木) 18:24:17.08ID:Av+/VYgj
海兵隊は戦術の考え方や組み立てといった判断ロジックを教えようとしています。
これに対して陸軍は具体的なタイプ別に解説しています。

海兵隊は形式を定めずに指揮サイクルを廻す事を重視する。これって戦場実相としては浮動状況の創出だと思うのです。
浮動状況には類型化がない訳です。類型が無いから浮動状況なのですから、その中で各自が判断行動する必要が発生するので、分権指揮、Mission Commandが必要になる訳です。

そして、陸軍は形式を重視、つまり計画重視と言えると思います。さらに戦闘の各段階における行動パターンも網羅。
これらを動かすには、複数の行動、任務を同調し管理する必要があります。すなわち作戦術が必要。

海兵は任務指揮を必須とし、陸軍は作戦術を必須とする。
では、その逆はどうなのでしょうか?

海兵は浮動状況に持ち込み、そこで勝利する為に任務指揮が必要。
では海兵における作戦術の必要性とは?

浮動状況という事は作戦の方向性がぶれやすい事だと思います。
摩擦と不確実性の為に作戦計画は破綻するものであり、それを克服するにはどうすれば良いのか?
ここにOODA+任務指揮で即応対応、速度重視で行った場合の危険性が示されています。
つまりOODAのその場判断を現場で廻すうちに方向性、作戦目的を見失わないように、作戦術で統制する必要が出てくるわけです。

次に陸軍ですが…
作戦計画で敵を罠にはめて勝利する為に作戦術が必要。
では陸軍における任務指揮の必要とは?

こちらでもOODAで敵に先んじて主導権を得る重要性は変わりません。
しかし、OODA+任務指揮だと逸脱の可能性は前述されています。ですが、見方を変えてみましょう。
摩擦や不確実性により、現実が計画から逸脱を始めた場合、任務指揮で計画元に戻していくという考え方もできるのではないでしょうか?
つまり、陸軍にとっての任務指揮とは、浮動状況に陥らないように、作戦計画を維持する為に必要なのではないでしょうか?
0695Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/17(木) 18:26:50.87ID:Av+/VYgj
作戦を成功させる為に作戦術が必要というのは共通していますが、任務指揮の必要性がまるっきり違うのかもしれません。
しかし、こう考えると、ドイツ式委任戦術を海兵は受容できたが、米陸軍は受容できていない。
でも、相変わらず米陸軍は任務指揮を必要とし今も変らず重要視している。という現状が理解できるように思えます。

作戦が崩れそうになった時、それを現場が任務指揮により正すのが陸軍式。

これはこれで正しいですよね。
(実はソ連式に非常に近いものを感じる)

よくマイクロマネジメントに陥りやすいと言われる米陸軍ですが、作戦計画に対するこだわりが終始一貫して流れているのかもしれません。
なお。、OODAは、海兵式は当然浮動状況に持ち込むのに必要ですが、陸軍式でも、OODAは敵よりも早く行動し、秩序だって作戦で追い込むのに主導権を握り続ける為に必要なのです。

このあたり、AirLandBattle82(機略戦重視)からAirLandBattle86(作戦術重視)への変化により、今の陸軍式の方針が決まったようにも思えます。

THE EVOLUTION OF U.S. ARMY DOCTRINE:FROM ACTIVE DEFENSE TO AIRLAND BATTLE AND BEYOND
https://apps.dtic.mil/dtic/tr/fulltext/u2/a241774.pdf
 ↑
1982年のエアランドバトル提唱時よりも、1986年のエアランドバトルはATRITTIONに戻っていると評じています。
(p120〜p121が判りやすい)
0696Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/17(木) 18:46:05.85ID:Av+/VYgj
>689
テンプレでマハンを疫病神にあげているが、
貴官もずいぶんマハンに対する態度が変わったなぁwww

>690
>佐藤の「帝国国防論」

海自幹部学校で以前、有志が復刻版を出してたよ。
海自の海上権力史論への傾倒は根が深いよ。
(これもなぜか保有してますが)

そしてなぜかマハン海軍戦略の良さに気づかず
コーベットに流れていましたが・・・最近はVegoに流れています。
(Vegoの研究室に生徒を送ってたからね)

なお、マハン海軍戦略を大量に旧海軍が買い込んだのは有名ですが
それを翻訳したのは確か1943年頃です。
(翻訳は外山/海軍軍令部、原書房版がこれ)

実は放置状態であり開戦時の参考にもなってないw
戦局がやばくなり、慌てて翻訳したようですが・・・
今更、米海軍の行動原理である用兵思想として勉強しようとしても1943じゃ、もう遅いわ!

なので旧海軍でもマハン海軍戦略の意味を理解してたのは少数派だった模様。
あれを理解してれば、米海軍の反攻計画の方針を読み取れるので、蛙飛びも予測できたはずなのに!
0697Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/17(木) 18:49:17.82ID:Av+/VYgj
(予測できたからと言って、旧軍が対抗できたとは言わないけどね)
0698JTAC
垢版 |
2020/09/17(木) 21:48:51.03ID:2Oc9DCjy
>>694
>>695
単純に「長男」「四男」理論で説明できるでしょう。

陸軍は、軍種内に諸兵科を抱え、しかも統合作戦のHUB。
戦役全体をデザインせにゃならん。
「長男」は一家背負う責任がある。

対して「四男」坊は常に居場所をアピールせねばならん。
amphibious operation他即応系の任務を作り出した。
maneuver wafareにしか生きる道がない。

ただし、作戦術一般に戻ると、「機動」vs.「消耗」、「順次」vs.「累積」。
どちらか一方で戦争するものではない。
思考を「機動」から「消耗」までのスペクトラムに拡張したところに作戦術の意味がある。

イスラエルからアラブの一連の戦争で、第四次までの中東戦争で、イスラエル軍はmaneuverのネタを出しつくした。
アラブ側はイスラエルのmaneuverに最大の警戒を払うようになりました。

第五次中東戦争とも言われるレバノン侵攻でもシリア、レバノン側はイスラエルの機動戦に最大限の警戒を払った。
対するイスラエル側の選択肢は、ど正面からの攻勢でした。
これが、アラブ側の最小予期線にハマり、何も対抗策を打ち出せなかった。
イスラエル圧勝です。
(ルトワック)
この戦史もアメリカ陸軍はよーく知っています。

全体の統合軍で長男と四男の立ち位置を考えれば、軍種のドクトリンの差は必然かと。
0699JTAC
垢版 |
2020/09/17(木) 21:55:26.39ID:2Oc9DCjy
まぁ、もうすぐバーガー海兵隊司令一押しの精強精鋭「海兵隊沿岸連隊」が主流になり、
作戦術だの訓令戦術だの難しいこと考える必要はなくなりますが。
ミサイルと、無人装備、あとは潜入、襲撃、基地警備くらいをマネージメントするだけになる。

まさに「海軍陸戦隊」ですね。
0700JTAC
垢版 |
2020/09/17(木) 22:04:37.19ID:2Oc9DCjy
間違いなくauftragstaktikはプロイセンの思想で、これはoprational artとセットです。
(片岡徹也氏)
作戦次元と戦術次元を分けて認識したときの必然的帰結。

細かい戦術次元の決定を作戦次元が縛ると、階層構造の利点が無くなります。

戦況全体の不完全な情報しか各人が持っていなくとも集合知で勝つ方法論です。
0701JTAC
垢版 |
2020/09/17(木) 22:12:04.94ID:2Oc9DCjy
>>696
>テンプレでマハンを疫病神にあげているが

疫病「神」です。
巨大な足跡を残した「神」ですよ。
日本は疫病神「出雲大社」の方が伊勢神宮よりも大きい。
手を合わせることにやぶさかではありません。

ただし、二礼「四拍手」。
そして心に静かに唱えるのです。
「過ちは繰り返しません。やすらかにお眠り下さい。」
0702JTAC
垢版 |
2020/09/17(木) 22:20:07.30ID:2Oc9DCjy
ローレンス・フリードマンをどっちに入れるべきか?

ある意味、陰陽になっています。(神⇔疫病神)
神の説明には疫病神も必要。

ただ、譲れない一線は、疫病神の戦略には生命を賭けられない。
それぞれの理論は興味深いが実践で使うのは危険。
それで酷い目にあったエビデンスが無数にあるからです。
(マハニアンは滅びていきます。)
0703JTAC
垢版 |
2020/09/17(木) 22:26:07.24ID:2Oc9DCjy
>>696
>米海軍の行動原理である用兵思想

世代や立場によって異なるとは思うが。
米太平洋艦隊の戦略・作戦が「マハン」だとされると、J.C.ワイリーには異議があるでしょう。
0704JTAC
垢版 |
2020/09/17(木) 22:35:34.70ID:2Oc9DCjy
WW2のかなり明確な事実として、我々日本は米軍の統合作戦によって敗れています。
クラウゼヴィッツ伝来のceter of gravity分析で説明つきます。
そして、これと相性良いのはコーベティアンの理論ですね。

コーベティトとティルの間に、あと二人くらい著名な海軍思想家がいる。
この四人を繋ぐと大戦略や統合作戦まで視野に入れたコーベティアンの海軍戦略が明らかになる。
あまり日本では著名で無い事実ですな。
0705JTAC
垢版 |
2020/09/17(木) 22:51:30.71ID:2Oc9DCjy
>>697
>(予測できたからと言って、旧軍が対抗できたとは言わないけどね)

マハンの全体的な思想を理解していれば、アメリカの大戦略が米英同盟の確立、日英同盟の解体、そしてパナマ運河を掘って太平洋進出。
米英同盟でドイツと日本を押さえる。
核心的な部分が理解できます。
こにためには、対英で相当なディシプリンの発揮を想定してる。
(当時は英国が最強、ツキティデスのターゲットは米国、二位じゃ駄目なんですか)

日本は、アメリカと対抗する次元を根本的に誤っていた。
「いかなる犠牲を払っても日英同盟(一位・三位同盟)を離さない」
これです。
そのために、ひたすら「忍」ぶべきでした。
0706JTAC
垢版 |
2020/09/17(木) 23:15:39.05ID:2Oc9DCjy
安倍前首相が、「セキュリティダイヤモンド(日米豪印)」同盟構想に言及したとき。
嘲笑った奴がたくさんいましたが。

なんとなく「デキて」しまったのではないですか?
一番懸案の豪と印がノリノリです。
支那の傲岸さに対するパラドキシカルロジックです。

「大戦略」での課題を簡単に諦めるべきではないですね。
辛抱、辛抱、辛抱です。
そして時間を味方につける。

WW2のケースでは、英国は1940年になると身も蓋もなく同盟国を求めて狂奔しました。
ポーランド、チェコ、フランスの亡命政権にまですがり付くほどに。
そして、チャーチルがフルチンでルーズベルトにすがり付くほどに。

日本政府、そして日本海軍は、戦略を誤りましたね。
本当の戦略次元ではほとんど役に立たない「マハンの海軍戦略」をいくら読んでも出てこない。
「マハン全集」を購入すべきでしたな。
そして、イギリスと同盟を再構築するならコーベットを深く読むべきでした。
(expeditionary operation)
0707JTAC
垢版 |
2020/09/18(金) 00:07:46.58ID:+fsmCj58
プレグジットでごたごたしてますが、「大英帝国」侮るなかれです。
今でも、「仮に」、イギリス、オートラリア、ニュージーランド、カナダ、(南ア)、(インド)同盟したら?
速攻で世界帝国ができます。

マリタイムパワーは、空母の数だけでは計れません。
世界の海にアクセスできる同盟関係が最重要です。
0708JTAC
垢版 |
2020/09/18(金) 00:51:03.54ID:8x+WdBiX
中国との国境に派遣されたインド軍のチベット人部隊…「これが中国と戦う唯一の方法」

https://news.yahoo.co.jp/articles/e40f75c1a417bd9959b62f8835964503c2d38d84

これは聞いたことがなかった。
つべの及川幸久氏(幸福実現党?)のつべ動画で知った。

これは凄いニュースですね。
一番大きいのはインドが黙認するならチベットにアクセスする手段がある、と?
0709名無し三等兵
垢版 |
2020/09/18(金) 16:08:24.16ID:hNulLRjN
>700
貴官、片岡先生大好きですね。
もう10年早ければ、ゼミに招待できたのですが・・・

ゼミでは、同じ教育を受けてきた社員だけでは議論の幅が広がらないとして
広く人員を集めていました(先生もあちこちから連れてきてた)
意外と部外の方が戦史知識あったりもしましたし。

特に某集団は議論をまぜっかえすのが期待されてましたw

今は規則も厳しくなり、学校もなくなって開催場所がなくなり
しかも、このコロナで有志勉強会も開けなくなり・・・(悩
0710Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/18(金) 16:14:41.49ID:hNulLRjN
>703
>米太平洋艦隊の戦略・作戦が「マハン」だとされると、J.C.ワイリーには異議があるでしょう。

ワイリーは太平洋戦争の結果を分析し累積戦略を当てはめてわけですが・・・
それは結果からの分析であり、当の米海軍自体は当初はそれを目指していませんでした。
中心となる海軍作戦を実施し、付随的に実施した潜水艦作戦や戦略爆撃により、
途中(後半)から累積戦略の効果に気づき始め、積極的に推進したと取るべきだと思います。
0711JTAC
垢版 |
2020/09/18(金) 16:49:29.26ID:5M+8Kejl
>>709
ほぼ「聖典」化してます。
潜在的には凄まじい数のファンがいます。連載が衝撃的だったし。
ゼミも一回だけ出たことあります。

如何せん貧乏暇無し。
0712JTAC
垢版 |
2020/09/18(金) 16:59:48.74ID:5M+8Kejl
いつの間にか、ceter of gravityの議論は何の違和感も無くなったw
連載から15年ほど経過しましたが、文章の力は侮れない。
0713JTAC
垢版 |
2020/09/18(金) 17:04:29.65ID:5M+8Kejl
連載で19世紀の兵学思想家を論じていて、最後の頃に20世紀の兵学思想連載を予告してました。
残念ながら実現しなかったわけだが。

気になるわな。続きが何なのか。
ならば、自力で調べるしかあるまい。<リデル・ハート、マイケル・ハワード、ルトワック、グレイ
0714JTAC
垢版 |
2020/09/18(金) 17:30:49.48ID:5M+8Kejl
>>710
>当の米海軍自体は当初はそれを目指していませんでした。

開戦時はそうとして、実際にはニミッツ就任から作戦指導として従来の“major tactics”は実行されてないんですな。
デカいのは真珠湾に大破着低してるし。

それで、1941-1942通してアドホックに実行されてたものを1943年にドキュメントにまとめ、
太平洋艦隊のドクトリンとしては、"Current Tactical Orders and Doctrine, U.S. Pacific Fleet"に改めた。
(通称"PAC10")

U.S. Navy Surface Battle Doctrine and Victory in the Pacific

https://digital-commons.usnwc.edu/cgi/viewcontent.cgi?article=1668&;context=nwc-review

これにより、「艦」ではなく、"TF/TG"という仮想の「箱」が戦うようになった。
そして、"major tactics"と"minor tactics"の境目が無くなった。
間断なくsea controlに影響を与え、sea superiorityを奪い、またsea denialできるようになった。

この現象、マハンでは説明できませんよね。
そして、実質的な太平洋戦争の勝敗は「日本海軍が真面目に戦っていない」ところで決まってしまった。
PAC10に翻弄されて「戦えて」すらいないのです。
0715Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/18(金) 17:38:02.96ID:hNulLRjN
なんだ、じゃ顔合わせたことあるかもな。

>ほぼ「聖典」化してます。

それはダメだ、先生に叱られるぞ。
先生自身、常に疑問を持って議論を続けよ を最も重要視していました。
重要参考にするなら良いと思いますが、聖典化などという思考停止はもってのほか、常に自分の頭で考え続けるべきです。
さらに先生ご自身も常に勉強を進めていたので、いろいろ認識も変ったので書き直ししたいと仰っていました。

>20世紀の兵学思想連載を予告

「戦略思想家事典」前原透/片岡徹也/三浦一郎 他(芙蓉書房出版)
は入手してますか?まだなら入手しといて損はないです。

なお、先生はモルトケの大ファンで、Vegoとナローシーの後は「モルトケ」やると仰ってました。本も書きたいと・・・
(そもそも出版予定の洋書の発売が年単位で遅れており、繋ぎでVegoを半年間とりあげた訳で・・・)
0716JTAC
垢版 |
2020/09/18(金) 17:50:15.70ID:5M+8Kejl
ワイリーの経歴は興味深い。

日米がガダルカナルでしばき合ってるころの駆逐艦のCIS担当士官上りです。
当時は当然、"combat information center"なんて用語すらなく、レーダー読み取って、
海図、オーバレイとグリースペンで情報処理、伝声管と無線で伝える。

ことろが、このシステムがとてつもない価値を持ってることにニミッツの司令部が気づいた。
実質、「ネットワーク・セントリック・ウォーフェア」が実現していた。ハードは原始的ですが。
艦が1つのシステムですが、さらには艦を越えて、TG/TGがシステム化した。

ワイリーは、昇進して駆逐艦の艦長になっていましたが、ニミッツの司令部に引き抜かれ、太平洋艦隊司令部に拉致。
そして、CISのマニュアルを書かされました。
(完成後、速攻で全艦隊に配布)
これを後々までグチッていました。
先方の価値観は、司令部の書類仕事よりも海上勤務を心底愛する。

が、当時の太平洋艦隊にはワイリーを戦死させる余裕が無かった。
はよマニュアル書けと。
0717JTAC
垢版 |
2020/09/18(金) 18:00:41.40ID:5M+8Kejl
>>715
>それはダメだ、先生に叱られるぞ。

「聖典化」してるもんはしょうがないわな。事実です。
だいたいネットオークションで信じがたい値段のを泣く泣く買ってるのがその筋かと。

>モルトケの大ファン

という以上にほぼモルトケが軸足では?
鵬友でもスペウィル(モルトケ教団のオックスフォー支部)の連載やってたし。
0718JTAC
垢版 |
2020/09/18(金) 18:06:55.47ID:5M+8Kejl
そして、戦後、ワイリーがCISを越えて、米海軍大学でドクトリンの教育そのものに携わるようになるわけですな。

この人、どう見てもアメリカ海軍内の強烈なアンチ「マハニアン」です。
そして、明らかに正しいw

だから、アメリカ海軍の実戦的な連中の反マハニアン傾向にはかなり確信がある。
マハニズムに酔えないと出世はしませんがね。
(ワイリーは少将で退役)
0719JTAC
垢版 |
2020/09/18(金) 18:15:38.25ID:5M+8Kejl
WW2後、アメリカ海軍の空軍の核戦略派の連中との「戦い」の中で、マハンは役にたたなかった。

「海軍?いらんでしょ。ボクたち(米戦略空軍)が核攻撃で「ぐんかん」は全部沈めますよwwwww」

これに立ち向かったのが当時の海軍作戦部長アーレイ・バーク。
そして、ワイリーの理論(敵のコントロール、center of gravityの操作)は、このアメリカ海軍の存亡危機の中での理論的バックボーンです。

アメリカ海軍もすぐに「恩義」を忘れますが。
0720Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/18(金) 18:54:18.77ID:hNulLRjN
>714
>この現象、マハンでは説明できませんよね。

そこじゃないー、そーこーじゃーなーいーんだー。

マハン海軍戦略から読み取るべきは、米艦隊の戦術行動ではなく、

戦略次元-作戦次元の隣接部

米海軍がどの方面で反攻をかけるのか?
たとえば、なぜマリアナを狙ったのか?
じゃあ、その次は?
なぜルソンじゃなくてレイテなの?
米軍は何を考えて、そのルートで侵攻したのか?選んだのか?

といった戦略的意図をもった作戦行動をどこに指向するか?です。
その行動指針というか思考方向というか、そういったもの。

下記は日本軍視点からのものですが、マハン海軍戦略のいうポジション、位置取りの戦争を念頭にいれて読むとよく判ります。
そして、これを米軍視点から考察すれば良いのです。

「太平洋島嶼戦: 第二次大戦、日米の死闘と水陸両用作戦」瀬戸利春(作品社)

マハン同様に、この位置取りの戦争をVegoも重視しています。
ここが海における作戦術に関わるんです。
0721Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/18(金) 18:57:49.46ID:hNulLRjN
海戦じゃなく、島嶼戦でもなく、海洋戦。海域戦とでもいうべき概念における作戦計画。
敵のコントロール、center of gravityの操作は、この概念の中に内包されるべき要素ではないかね?
0722JTAC
垢版 |
2020/09/18(金) 19:50:29.24ID:IMiD/zxT
訂正 CIS→CIC

実は、最初は"Combat Operation Center(COC)"にしようとしてた。
艦長連から「ブリッジの艦長の権限が形骸化する!」と突き上げを喰らってCIC(Combat Inforamation Center)に。
意味深です。
0723JTAC
垢版 |
2020/09/18(金) 21:13:37.88ID:IMiD/zxT
>>720
>なぜルソンじゃなくてレイテなの?

ニミッツ「そもそも台湾南部侵攻を提案しましたが?(Granite-2作戦)」
0724JTAC
垢版 |
2020/09/18(金) 21:30:22.29ID:IMiD/zxT
"HAILSTONE作戦"(スプルーアンスのトラック強襲)で、にぼ帝国海軍の背骨は折られました。
もはや長期間、日本の西太平洋のsea superiorityは維持できない。
大海戦主体の連合艦隊への嫌みか?

この後は、政策、政治の影響が強い。
0725JTAC
垢版 |
2020/09/18(金) 21:36:04.89ID:IMiD/zxT
真面目に分析すればするほどフィリピン侵攻自体、マッカーサーの政治ショー。

まぁ、その後も意味の無い政治ショー作戦を連発。
ダウンホール作戦(オリンピック)もそうですが。
<マッカーサーの政治ショー。
0726JTAC
垢版 |
2020/09/18(金) 21:56:29.21ID:IMiD/zxT
トラック含むマリアナ諸島とこれを維持する帝国陸海軍の戦力が、
日本が戦争をする上でのcenter of gravityであることは、誰でも分かります。
ことろが、そのCOGに対するCV(Critical Vulnerability)は以外なところにあります。
トラックよりさらに前方の前哨基地の哨戒網が崩壊したら、維持できんのです。
これをアメリカ側が間断なく繰り出すTF/TGの前に、
(この時期、戦力ではまだ優越していた)連合艦隊は対応できなかった。
ジグジグと前哨基地が壊滅し、トラック周辺をカバーする情報網が崩壊しました。

そして、連合艦隊はいつ襲撃されるか分からんトラックを撤退。
が、主力艦以外の補助艦、輸送船団は残っていた。
そして事件は起こった。

「海軍丁事件」

本当は作戦術で劣っていた。
ワイリーの言うところの「重心の操作」ですな。
この一連の作戦で、マリアナ、レイテを待たずにほぼ戦役の帰趨は決した。

あとは戦後に向けた「条件交渉」の世界です。
0727JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 01:06:26.49ID:/LWoTBO4
片岡兵学では、オーストリアのカール大公を題材に「戦略要点」の議論をしています。

ナポレオンのグランド・アルメーが年中行事のように侵略してくる中で、
カール大公の戦略は不用意な決戦を避け、ドナウ川に連接するオーストリア帝国内の戦略要点を堅実に防衛しました。

オーストリアは何度もナポレオンに敗れた。屈辱的な講和もした。
が、帝国内の戦略要点を保持し、敗北の都度、軍を再建して再び対仏同盟に加わった。

そして、最後に笑ったのはオーストリアでした。
(メッテルニヒ(( ^ω^ ))
0728JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 01:10:32.38ID:/LWoTBO4
一方で、アメリカのエア・シー・バトル。
あれをチョークポイントを押さえる「戦略要点」主義だと、あまり好意的でない批評もしてた。

「オーストリアがナポレオンに勝つまで二十年かかったが、アメリカも対支那でそういう戦争をするのか?」と。
0729JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 01:16:46.58ID:/LWoTBO4
地形は大事です。
そして、center of gravityにもなり得ます。
ですが、他の要素(軍、政府、国民) の構成品も重心になり得ます。

地形は重要ですが、相対的な重要さでしかありません。
0730JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 09:01:28.81ID:QOP/V5AO
それはそれとして、

「サクッとわかる ビジネス教養 地政学」(奥山真司)

http://www.shin-sei.co.jp/sp/isbn/978-4-405-12009-9/

コンパクトでかつ体系的で良いです。

「ビジネス教養」という枕詞はいるんかなぁ?

気持ちは分かるがw
「軍事・外交」→好事家又は「その筋」のみマーケット
「ビジネス」→一般図書
0731JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 12:19:26.35ID:QOP/V5AO
菅首相、朝からフル稼働 早朝に散歩、識者と懇談も

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020091800876&;g=pol

小さい話ですが、「朝食会」の相手は日替りで各方面の識者から知見を吸い上げているようですね。
素晴らしい。

かつて、近衛文麿も「朝食会」をやってましたが、これが特定のメンバーに限られていたようです。
その中に朝日新聞記者でソ連のスパイ・尾崎秀実(暗号名 オットー)もいました。
そして、ゾルゲを通して機密情報が駄々もれになり、さらには最終的には米国との戦争に導く「南進論」に操作されていった。

小さいサークルで固まると、思わぬ落とし穴があります。
広く知見を集めるのが大事なことですね。
0732JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 12:31:24.35ID:QOP/V5AO
朝日新聞記者・尾崎秀実(近衛内閣嘱託、朝食会メンバー)の評論家活動

○中国問題に関して「朝日新聞」「中央公論」「改造」で論陣を張る

○「中央公論」9月号で「南京政府論」を発表、&#34083;介石の国民政府は「半植民地的・半封建的支那の支配層、国民ブルジョワ政権」であり、
「軍閥政治」であるとして酷評し、これにこだわるべきでないと主張

○9月23日付の「改造」臨時増刊号、局地的解決も不拡大方針もまったく意味をなさないとして講和・不拡大方針に反対、
日中戦争拡大方針を主張

○11月号「敗北支那の進路」を発表、「支那に於ける統一は非資本主義的な発展の方向と結びつく」として中国の共産化を予見

○1938年(昭和13年)1月16日の第一次近衛声明に影響を与え、
同年「改造」5月号で「長期抗戦の行方」を発表し、
日本国民が与えられている唯一の道は戦いに勝つということだけ、
他の方法は絶対に考えられない、日本が中国と始めたこの民族戦争の結末をつけるためには、
軍事的能力を発揮して、敵指導部の中枢を殲滅するほかないと主張、

○「中央公論」6月号で発表した「長期戦下の諸問題」でも中国との提携が絶対に必要だとの意見に反対し、
敵対勢力が存在する限り、これを完全に打倒するしかない、と主張、
講和条約の締結に反対、長期戦もやむをえずとして徹底抗戦を説く

分かりやいスパイです。
0733JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 12:39:44.60ID:QOP/V5AO
こういう朝日新聞のような「スパイ組織」が情緒的に扇動しても、クラウゼヴィッツ他戦略思想家の著述を知っていれば「は?」と引っ掛かる部分があるでしょう。
心に危険信号が点滅(おいおい、攻勢終末点・・・?)するはず。

「積極的な指針」にはなりませんが、全体の構造を知ることで落し穴を回避しつつ目的にに向かうことができます。
ルートそのものは教えてくれませんが、地図の見方を教えてくれる。
0734JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 16:04:00.32ID:QOP/V5AO
菅首相 携帯電話料金の引き下げ実現に向け改革指示

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200918/k10012624571000.html

何となく云わんとすることは分かる。
支那肺炎で落ち込んだ個人消費のたて直し。
でも、本当の失政は昨年度の消費増税(5%→10%)。

家計への負担は、仮に月手取30万。固定費、貯蓄さっ引いて20万ほど消費してる家庭があるとすると、消費増税のインパクトは月一万ほどの負担増ですわな。
それを携帯料金諸諸の固定費を下げてなんとか家計の支出を回復させたいと。

本当は、消費増税が失政だったことは気づいてる。
だが、麻生が財務大臣に居座り、旧宏池会(財務省系)も強い。
だから、消費減税以外の策で個人消費の回復をと。

でもね。抜本的には消費減税しかありませんよ。
ミクロ経済学の教科書通りです。需給関係の構造はどうしようもない。
苦しいね。
0735JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 16:12:34.66ID:QOP/V5AO
「消費増税で本当に税収が増えたか?」

これを議論して欲しいですね。
消費減で税収減ってたら本末転倒でしょ。
支那肺炎の影響もあり、今年の税収の落ちこみは記録的でしょう。

税収を増やすために税率を上げる。
実は歴史的にもほとんど成功してないでしょう。
成功した財政改革は、ほぼ経済成長で達成されていますよ。

「信長の野望」からagain。
0736JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 16:26:38.36ID:QOP/V5AO
徳川吉宗の「享保の改革」
経済的にはほぼ失敗です。

新田開発による生産強化と増税(四公六民→五公五民)。
今の財務官僚と同じ発想ですね。
(国民を甘やかさない(キリッ)
ですが、市場というものを理解しなかった。
値崩れして、みな貧乏になりました。
そしてマーケットは萎んだ。

戦国時代-江戸時代初期まで続いた人口増は、この時代に止まった。
滅びの始りです。
0737JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 16:32:33.81ID:QOP/V5AO
失敗した享保の改革の中でも、「元文の改鋳」はリフレ政策として、
日本経済全体に好影響を与えた歴史上でも数少ない改鋳として高く評価されています。

つまり「アベノミクス」です。
0738JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 16:44:49.54ID:QOP/V5AO
元々、徳川家綱時代の勘定奉行 萩原重秀が、貨幣の改鋳(質を落し流通量を増やす)により始めた「大江戸リフレーション」。
爆発的に成功し、江戸時代は最盛期を迎えた。

ところが、その次代の儒学者・新井白石がネチネチと個人攻撃を交え、荻原の政策を全面否定。
その結果、日本はデフレに突入しました。
今の財務官僚連中の感覚は、この腐った腐儒・新井と同じレベルでしょう。
共通点はドグマによってマーケットを見ない。
OODAループが回りません。

吉宗時代の改鋳は、荻原の時代(アベノミクス)への復帰(ネオ・アベノミクス)とも言えましょう。

ゆめゆめ、日本の国家戦略を誤らせぬよう。
0739JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 16:50:35.30ID:QOP/V5AO
「真の価値」とは、レアメタルの含有率ではなく、江戸幕府への社会への「信用」でした。
金銀の輝きではないのです。

cognitive wafare.
0740JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 17:02:40.93ID:QOP/V5AO
そういや、フランシス・フクヤマの「歴史の終わり」(渡辺昇一 訳)が、新装で再版されていましたね。
誠に誠に喜ばしい。

この書は、日本国民に広く読んで欲しいです。
「認知における戦い(cognitive wafare)」の元ネタ。
その結果、長い目で見れば、自由・民主主義が勝利し「歴史が終わる」という、半ば哲学書です。
0741JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 19:30:49.98ID:2Gm62ikh
デジタル庁創設で推進もリスクも浮き彫り 

https://article.auone.jp/detail/1/3/6/11_6_r_20200917_1600346971435346

総論賛成ですが。

戦争屋的には、サイバードメインでのNISC(内閣サイバーセキュリティセンター)-総務省のラインとの関係が気になります。
電波と有線の関係も。

この事業(デジタル化)自体が「目的」化しないことです。
実態として「情報」が高速に動かないならタダの無駄。

ある情報を「リアルタイム」で動かすか?
あるいは「ニア・リアルタイム」で動かすか?
その通信容量が必要な理由は?画像や音声が本当に必要か?

紙と鉛筆とFAX(散々馬鹿にされましたが)で問題無い部分は別に変える必要はありません。

それを成す上で、総務省から切り離した方が効率的に進むのか?
その議論を。
0742JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 19:39:38.26ID:2Gm62ikh
予想通りと言うか「5G」は技術的におそろしく無様ですな。

町中にあんなグロテスクなスカイツリーもどきバンバン建ておってからに。
つまり、マイクロ派のアンテナを町中におっ勃てておるわけですよ。
発情した馬並に。

それで、どこが速いって、スマホ等等と基地局の間だけですよ?
通信全体としてはインターネットに依存してます。それだけです。

全く否定するものではありませんが、wi-fiの公的なアクセスポイント増やすとか、bluetoothを併用するとか、総合的に考えた方が良いんじゃないか?
重いことやりますね。

これ以上、歩きスマホやってるアホが増えるのは耐えられん。
0743JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 19:45:56.22ID:2Gm62ikh
世代的に「情報RMA」の詐偽フェスト知ってるだけにICTの幻想には酔えない。

速くなります、便利になります、容量が増えますと御託ならべていましたが、
つまりは高周波帯(マイクロ派)に遷移してつながらなくなりますた、と。

(光に近いので回折しにくく障害物に弱い、VHFとUHFの違いで想像できるかと)
0744JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 19:54:52.80ID:2Gm62ikh
ICT自体が、ある意味、枯れた技術になってきて頭打ちなのです。
あまり、馬鹿でかい箱に重点投資するのはもはや時代遅れ。
アインシュタイン曰く、光よりは絶対に速く進みませんから。
それに漸近するだけです。

どちらかと言えば、「中央統制型」の(クラウドといいつつも)「巨大なデータセンター」(そして支那に所在してたり)よりも、
AIと融合したような「自律分散」型のシステムが次世代だと。
「自律分散型」の軽い軽いシステムを、ゆるーく繋ぐのではないかと。

元々、インターネット自体がそんな「精神」でしたよね?
0745JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 20:05:11.75ID:2Gm62ikh
ところで、AIも今の技術体系(バックプロパゲーション方式の多層ニューラルネットワーク)では、先が見えています。
頭打です。
多層ニューラルがn二乗問題なので。

ですが、研究次第では打開できんことも無いと思う。
(発生分化型のマルチエージェントをさらに上位概念に置き、より生命に近似させる
逆に言えば、生命というシステムが実在することが次なる扉に到達できる根拠)

戦略的な「ゲームチェンジャー」とは?
マイケル・ハワードによれば、技術単体では出現しません。
科学技術位相に加え、作戦位相、兵站位相、そして社会位相の総合システムのevolutionとして現れる。

それは、ずばり"AI"です。
0746JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 20:20:17.81ID:2Gm62ikh
ちなみに自分の専攻は、頭打ちで滅びゆくICT(情報通信技術)ですw
0747JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 21:55:47.49ID:+0rxGyXN
では、枯れた技術になりつつあるICT屋さんはどうやって食いつなぐのか?

「戦略」です。
戦略とは、弱さを自覚した者のドクトリンです。
0748JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 23:13:11.70ID:+0rxGyXN
信州上田の真田家は、いわずと知れた六文銭が旗印の戦国大名ですが、江戸期に入ると信州松代(川中島、旧海津城)に転封されました。

この松代藩・真田家。
1740年代に深刻な財政危機に見舞われた。
いわゆる「真田騒動」です。
農民には重税で一揆、足軽には俸給を至急できなくなりストライキ。
藩は崩壊寸前まで行きました。

この事件。
「財政危機」とは何なのか考える教材です。
0749JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 23:22:11.74ID:+0rxGyXN
ことの発端は、五代・真田信安の治世で、松代城下を襲う大水害(戌の満水)に見舞われ、
復旧のため幕府より1万両の借財を受けたことに発します。

この危機を、藩主・信安は、小姓より登用した原八郎五郎を家老に抜擢、藩政改革に当たらせた。
原は1729年より始まっていた家臣の知行・俸禄の半知借上を踏襲、
更に、領民より翌年・翌々年分の年貢を前納させるという藩政改革を実行しました。

まさに、現代の財務省のお役人様を彷彿させる苛斂誅求の財政再建路線炸裂。

ついでに、足軽のストライキも炸裂し、原は敢えなく罷免されました。
0750JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 23:31:07.32ID:+0rxGyXN
藩主・信安の次なる一手は、赤穂藩浪人と称する田村半右衛門を勝手方に起用。
「質素倹約」を徹底した「財政再建」を敢行しました。

ですがね。
これは領内の経済さらに冷え込ませ、その穴埋めにさらに増税。
農民の反発を招き、同年には「田村騒動」と呼ばれる藩内初の一揆が起こった。
田村は同年に失脚。

実は原や田村の時代。
贈賄を行った者には納税が目こぼしされたり、商人からの寄付の一部を横領したりするなどの汚職が横行した。

現代の偉い財務省のお役人様が好む意味不明な「軽減税率」ってやつですね。
いつの世もありがちです。
せいぜい「一揆」にお気をつけなさることです。

原、田村は失脚したが、汚職の横行により藩内の風紀は乱れに乱れ、武名名高い真田家もこれまでか?
最期は無様な崩壊劇ですか。
0751JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 23:37:24.60ID:+0rxGyXN
この時、最後に登場したのが若き家老・恩田木工民親(池波正太郎小説の主人公)。

1752年に信安の死に伴い藩主となった真田幸弘により、恩田木工は「勝手方御用兼帯」に任ぜられ、藩政の改革を任された。

「国元の政道は心一杯に」と全権を委任され、家老以下の藩士にも民親に従うという誓詞の提出を求めた。

一方で「虚言申すまじく候」「申したること再び変替致さず候」と自らも律し、
藩士だけでなく領民とも直接面談して、反発を受けずに改革を進めるよう配慮した。
0752JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 23:46:22.53ID:+0rxGyXN
恩田木工の政策は、質素倹約を励行、贈収賄を禁止、不公正な民政の防止ときますが、
実は、二代前の原八郎五郎のほぼ踏襲なんですな。

そして、領民を集めて、前納させていた年貢の「踏み倒し」を申し渡しました。
これ、外国人研究者に言わせると「What?」て感じらしいです。
結果として上手く言ったのでw

「年貢の前納や御用金賦課を廃止」「貢租の怠納を清算」
つまりリセットボタンを押しました。
それまで、姑息に滞納してた悪人は得をし、律儀に前納してた良民は馬鹿を見た。

ですが、不満は概ね収まったのです。
真田家は何とか生残りました。
0753JTAC
垢版 |
2020/09/19(土) 23:57:21.10ID:+0rxGyXN
これは何故か?

租税体系を単純化し(複雑な軽減税率を廃止しw)、「信用」を回復したからだと言われています。

池波正太郎の小説では、松代藩は立ち直りめでたし、めでたしですが、実際の歴史は甘くはなく、
恩田木工の5年の采配では財政は改善されず。
木工も1762年、46歳の若さで没します。

ですが、恩田木工の政策は、藩主幸弘や、木工の妻の弟・望月治部左衛門に継承され、
真田家は財政に苦しみながらもどうにか幕末まで生き延びます。

財政再建の名の下の苛斂誅求ではなく、「信用」を維持することがいかに大切か。
現代に教えてくれます。

恩田木工の「真田騒動」は、だ財政危機になると一度は語られるhistoryです。
0754JTAC
垢版 |
2020/09/20(日) 02:17:09.33ID:VEYCF0W5
大英帝国。
あれは借金につぐ借金の帝国ですよ。
それでも平然と借金を重ね、債権者もロールオーバーに応じ、さらに英国債を買った。
何故ならそれ以上に信用ある資産形態が無かったからです。

そして、調達した金で同盟を維持し敵を吹き飛ばし、さらに借金をした。

財政再建w
名にそれ?美味いの?
0755JTAC
垢版 |
2020/09/20(日) 02:22:27.19ID:VEYCF0W5
WW2後、やろうと思えば大英帝国を維持することもできた。
借金で。それだけの信用があります。英国には。

ですが、cognitiveが崩れた。
オーストラリアやニュージーランド、カナダ、南アメリカを政治的な発言力無しに植民地として繋ぎ止めておく正当性が維持できなくなった。

cognitive wafareです。
地政学だけでは世界は説明しきらんですよ。
0756JTAC
垢版 |
2020/09/20(日) 19:06:25.43ID:VEYCF0W5
何で英国は借金まみれの帝国を維持できたか?
(次の米国もそうですな。ドルもガンガン刷りまくってます。)

過剰投資もあれば、バブルも起きる。バブル崩壊もある。恐慌になって戦争すら起きる。

それでも、平準化すれば、科学技術は発展し、人々の認知は深まり、共同体感覚の範囲は拡大する。
グローバリズムは深まり、世界市場は大きくなる。

自由・民主主義の価値観の元では、「ケーキ」は大きくなる。
その確信があるからです。

そして、経済動向、さらには歴史はパラドックスに満ち、線形には進まない。
激動のサイクルに見舞われます。

それでも、平準化すれば必ずケーキは大きくなる。
こう確信しています。
これは、宗教ではなく歴史を俯瞰した上での事実です。

それでもガチガチのリアリズムで小さく小さく行きますか?
「日本はもう成長しない」という前提で、ひたすら消費増税を続けて「財政再建」で行きますか?
(大好きな軽減税率の差はさらに拡大しますねw
天下り先が増えて万万歳ですか?財務省的には。)
0757JTAC
垢版 |
2020/09/20(日) 19:16:55.47ID:VEYCF0W5
インフレ傾向のときは別ですよ?
機敏に増税して市場からクレジットを回収します。
(ケインズだって70年代ならインフレファイターになる)

市場に対するOODAループを回せと。
特に今現在、政府自身の支那肺炎対策と、小池の市場への「連続精神攻撃」もあり、どーみてもデフレ。

この状況で増税に拘るのは正気ではない。
税収。増えますか?何が目的なのでしょう?
増税か?それとも増収か?

(それとも軽減税率か?)
0758JTAC
垢版 |
2020/09/20(日) 20:45:59.51ID:VEYCF0W5
今の政府の国債発効残高は、ざっくり1000兆円。
確かに巨額です。
ですが、うち500兆が日銀保有(つまり政府内の数字の付け替え)ですよ?
ググれば嫌でも分かる。
さらに政府資産とのバランスシート上で相殺すれば小さい小さい。

アベノミクスの結果です。
インフレにならないのか?というリスクは当然あったはず。
ですが、日本の潜在的な供給余剰は小揺るぎもしませんでした。今だデフレですらある。
安倍前首相は「賭け」に勝ちました。

・・・勝ったはずだったのですが・・・・?
0759JTAC
垢版 |
2020/09/20(日) 20:58:19.12ID:VEYCF0W5
日本政府には「負債」以外にも「資産」もありまして。
現状、資産と負債の比率は1:2です。
これをマスコミや財務省は財政危機だという。

ところで、日本にはトヨタ自動車という、強烈な優良企業があります。
ここの資産と負債の比率が約1:2です。
これをマスコミは「内部留保持ちすぎ」だという。
社員に還元するかはさておき、日本の法律では自己資本の約10倍までレバレッジ聞かせて負債を増やし、投資しても許される。
確かにやや手堅すぎます。

ですが、ここに不思議な現象がある。
日本の政府は、1:2で財政危機。
トヨタ自動車は、1:2で手堅すぎ。
おかしくないですか?
0760JTAC
垢版 |
2020/09/20(日) 21:09:48.94ID:VEYCF0W5
アベノミクスは、実は銀行業界からは不評でした。
これは不思議です。景気は穏やかな小春日和。本来、銀行に嫌われるはずがない。

日本の銀行は、実は国債を買ってるんですよ。
民間企業に投資するよりも。
そして、今の低金利と国債利回りの差額で利益出しています。
アホな話しです。

ここからは、やや邪推かもしれませんが、市場から日銀に買わせて国債を引き上げてしまうアベノミクスが憎くて憎くて仕方がなかった。
ゼロリスクで利益上げられる打ち出の小づちが消えますからね。

ですが、おのれら(銀行)仕事せえよ、と。
国債でしか利益上げられないって銀行のレゾンデールが無いではないですか。

(バブル崩壊のときに、散々苛められてトラウマになったのは分かりますが・・・)
0761JTAC
垢版 |
2020/09/20(日) 21:31:48.61ID:PnKKoHOI
ポール・ケネディの「大国の興亡」という書籍があります。
覇権国家の遷移を分析した本です。
主要な要因は金融。まさに借金です。

ハプスブルグ・スペイン、オーストリア、ロシアが台頭しますが、いずれも借金を踏み倒してしまう。
それで信用を失い覇権を失います。

一方、イギリス等アングロサクソンは踏み倒しません。
信用第一です。
だから債権者はロールオーバー(返済時の再借上げ)に応じ、イギリスは金利(しかも低金利)のみを着実に支払う。
そして、国家収入の数倍もの国債による資金調達を可能にして札束で敵を捩じ伏せた。

日本は「覇権国家」を追求する国ではありませんが、
この過酷な国際関係で生存・繁栄を求める上で、まずは「入り口」に立ちましょうよ。
まだ、スタート地点に立ってすらいない。
0762JTAC
垢版 |
2020/09/21(月) 08:00:40.46ID:LQRZ5OST
「電磁波戦」部隊、沖縄に新設へ 対中国を念頭に検討

https://article.auone.jp/detail/1/2/3/16_3_r_20200921_1600639702176736

電子隊?
一々、発表する必要ありや?
難癖つけようと思えばどれだけでもできます。
もう、サイレントインベージョン済みやからね。
知事からしてスパイで。
0763JTAC
垢版 |
2020/09/21(月) 08:11:08.27ID:LQRZ5OST
菅首相、急いだ外交スタート 国際情勢が緊迫、米豪首脳と電話会談

https://article.auone.jp/detail/1/2/3/10_3_r_20200920_1600611662050456

気がついたら外務省が対支那強硬派のポジションでしたと?
(相対的にですが)
安倍-今井-経産省の親支那路線が酷くて。

CISが「今井」を名指してから、あっと言う間に安倍と今井が官邸から消えましたね。
(二階氏は健在ですが)

・・・怖いね、(泣く子も黙る)CIS(ボソ
0764JTAC
垢版 |
2020/09/21(月) 08:19:00.78ID:LQRZ5OST
訂正 CIS→CSIS

CSIS:戦略問題研究所

ジョージタウン大学内にあるシンクタンク。
格付によれば、「安全保障」に関しては「第1位」です。
0765JTAC
垢版 |
2020/09/21(月) 08:33:00.43ID:LQRZ5OST
今年に入ってから激動ですね。
0766JTAC
垢版 |
2020/09/21(月) 08:47:25.23ID:LQRZ5OST
菅首相、学者らと意見交換

https://portal.auone.jp/?rf=bkmk

>自ら打ち出したデジタル庁設置をめぐっては、
>日本のインターネット第一人者として知られる村井純慶応大教授と会食しながら今後の進め方について意見交換

WIDEの慶應大・村井名誉教授ですね。
インターネットは、昔は「楽しい」ものだったのですがね。
いつの間にこんな殺伐とした世界になったのだろうか?

村井氏の最近の活動

○2019年2月 - レジオンドヌール勲章(シュヴァリエ)

○2020年1月 - 慶應義塾大学教授として最後の講義が行われた。

○ 同 年4月 - 船橋洋一主催のアジア・パシフィック・イニシアティブのシニアフェローとなり地経学研究所長の肩書を持つ。

geo-economics?
殺伐としてますねw
0767JTAC
垢版 |
2020/09/21(月) 09:00:01.06ID:LQRZ5OST
仮説「枯れた技術になりつつある情報通信技術屋は、「戦略」というアークテクチャの中で、
己の解くべき課題を見出だし、そして「日々のオマンマの種を見つけるしかない」」

この仮説は正しいように思います。
思考の範囲を技術を越えて、戦略次元の課題のソルーションに拡大させるのです。

日米半導体協定等等、一番「戦略」で酷い目にあってきた人種でしょう。
メモリ系ほぼ全滅、PC系ほぼ全滅、東芝の半導体部門売却、シャープは丸ごと支那のホンハイに買われ。
デジタル家電けい
0768JTAC
垢版 |
2020/09/21(月) 09:19:03.92ID:LQRZ5OST
(続)・・・デジタル家電系は、南朝鮮のサムスン他に市場を喰われた。

技術次元に理由は無いですよ?
現時点でも日本のICTのキャパビリティは、世界で最も生産的で健全だと思う。これが低調なのは世界全体の損失です。
他の国では「真に革新的なサービス」は産み出せない。
スマホなんて、ほとんど日本の技術由来ですからね。
ある意味「米支那激突」で醜くパイを奪い合ってるのは、日本のICT業界の衰退で世界全体として新しいサービスの供給が停滞してる、
こういう見方もあるのではと。

原因は徹頭徹尾「戦略」にあります。
スティーブ・ジョブスのやったことは、日本のガラケー技術を個別にかっぱらい、包装してi-phineと命名しただけ。
たいした「経営戦略」です。

「戦略」でやり返しましょう。
「楽しいインターネットの時代」は残念ながら終った。
ここから先は修羅の道であす。
「戦略」です。
(目的-前提-方法-手段を根本から考える)
0769名無し三等兵
垢版 |
2020/09/21(月) 16:01:21.26ID:pSbOlJ8Q
日本人は戦略の実践を知らんから無理。
なんなら戦略ゲームやったことある閣僚すらいない。Civ系ゲームクリアして攻略法を体系化してみろや。できんのだよ。バカだから。

将棋や囲碁を崇めるバカばかり。それが日本人。
0770名無し三等兵
垢版 |
2020/09/21(月) 16:14:10.14ID:pSbOlJ8Q
>>768
>技術次元に理由は無いですよ?
ある。目に見えない尺度の欠落という致命的欠陥が。

>現時点でも日本のICTのキャパビリティは、世界で最も生産的で健全だと思う。これが低調なのは世界全体の損失です。
IT企業がIT導入してない異常な国。理由は(クソ古い会計基準での)コスト高。非生産的極まれり。

>他の国では「真に革新的なサービス」は産み出せない。
日本では革新的なサービスを、金の卵を産むガチョウをさばいて殺してしまう寓話のように潰してきた。既得権益が侵害されるから。

>スマホなんて、ほとんど日本の技術由来ですからね。
>ある意味「米支那激突」で醜くパイを奪い合ってるのは、日本のICT業界の衰退で世界全体として新しいサービスの供給が停滞してる、
>こういう見方もあるのではと。
IT業界を知らないバカな発言。技術を金に変えるマネタイズという手法は目に見えないから、日本では重視されてないどころか虚業扱いされる。
ホリエモン逮捕しといて、何が「日本にジョブズがいない」だよ。

>原因は徹頭徹尾「戦略」にあります。
>スティーブ・ジョブスのやったことは、日本のガラケー技術を個別にかっぱらい、包装してi-phineと命名しただけ。
>たいした「経営戦略」です。
ここで一句
手品師の 手管のうまさに騙されて 俺でも出来ると バカがのたまう

>「戦略」でやり返しましょう。
>「楽しいインターネットの時代」は残念ながら終った。
>ここから先は修羅の道であす。
>「戦略」です。
戦略って目に見えないんだけど、知ってますか? 日本人って先進国のはずなのに、目に見えないと何も理解しないんですよ。
残念ながら。
0771名無し三等兵
垢版 |
2020/09/21(月) 16:47:10.32ID:pSbOlJ8Q
まあお遊戯?が無駄だと教えるドグマに浸って生きてきたガリ勉優等生には、ゲームが敵に見えてしかたがないんだろうが、ゲームとはすなわち法則の学習過程ですからね。
カードゲームしかり、マネーゲームしかり、ウォーゲームしかり、現代教養の一つなわけです。
それを自ら否定した香川県を見れば、まあ日本の縮図というか、次は自ら学習行為自体を否定するでしょう。ポル・ポトへの道は善意で舗装されている。
0772JTAC
垢版 |
2020/09/21(月) 21:44:10.40ID:o02Vb6N/
>>769
>戦略ゲームやったことある閣僚すらいない。Civ系ゲームクリアして攻略法を体系化

そもそも「戦略」は、体系化できません。
コリン・グレイでさえ一般理論として示せたのは「目的-前提-方法-手段」という構造だけです。

(それでも、凄いんだけどね。)
0773JTAC
垢版 |
2020/09/21(月) 21:50:03.00ID:o02Vb6N/
「戦略の理論」=「戦略は理論化できない」

「理論化できない複雑なものをどう考えるか」という課題です。
だから、階層構造にしてみたり、パラドキシカルロジックを考えてみたり。
「戦略の窓」「戦略の文法」「戦略文化」、理論化すら困難なものをどうにか認知する試みです。
0774JTAC
垢版 |
2020/09/21(月) 22:04:31.93ID:o02Vb6N/
>>770
>技術を金に変えるマネタイズ

まず「技術」を定義せんといかんな。
一般的に

「技術」研究=物理現象からシステム上の技術課題を解明してスペックに落とし込む

「技術」開発=技術研究の成果を元に全体システムを確立する行為

この「技術次元」では、特に民生技術に関しては、現在でもほぼ世界最強でしょう。
他の国はApplied scienceを軽視してますから。
「技術次元」の問題として扱うと根本的な間違いに陥ります。

そして課題を「マネタイズ」という手法として捉えると、これまた問題をとらえ損ねています。

「イノベーション」という経営「戦略」上の問題だという認識が必要です。
ファイナンスの問題もこれに包含されます。
0775JTAC
垢版 |
2020/09/21(月) 22:06:50.97ID:o02Vb6N/
堀江が捕まったのは、単に違法行為のためでしょう。
0776JTAC
垢版 |
2020/09/21(月) 22:12:37.49ID:o02Vb6N/
>>771
>ゲームとはすなわち法則の学習過程ですからね。

違うんだなこれが。
真逆です。
「法則化できないもの」の試行であったり学習であったりするのが、こっち(戦略)の世界でのゲームです。

法則化できない複雑で非線形なものだから、何とか「ウォーゲーム (兵棋演習)」で未来を描こうと試みます。
0777JTAC
垢版 |
2020/09/21(月) 23:46:15.41ID:CVV4l106
シリコンバレーで財を成したハイソなセレブリティは、子息を当然、有名私立に入学させますが、
ちょっと面白いには、そういう私立は、子供にギミックを触らせないそうです。
成長するまで。

紙と鉛筆。
そして、自然の中で修学させる。
ボーアもハイゼンベルクもアインシュタインも、紙と鉛筆と自然豊かな学究生活で量子力学体系を発見しました。

子息をピザとコークの太ったプログラマーにしたいか?
それともアインシュタインにしたいか?
シリコンバレーのセレブは後者を望むようです。

(裏切もの!w)
0778JTAC
垢版 |
2020/09/21(月) 23:50:45.05ID:CVV4l106
(まぁ、大学の研究室のソファーで徹夜して、コークとピザで飢えを凌ぎ、
学会発表のためのプログラム書いてるのも至福と言えば至福ですが。)
0779JTAC
垢版 |
2020/09/21(月) 23:56:01.40ID:CVV4l106
経営戦略教えてMBAを与える各大学の経営修士ですが、理論も教えますが、根幹は「ケーススタディ」です。
(入学したことは、当然、ありません、資料より)
過度な抽象化は教えないのです。
それが「戦略」です。
0780JTAC
垢版 |
2020/09/22(火) 00:13:09.34ID:qypbiqxv
(入学したことは当然ありませんが)
米国の国防大学では、大戦略として「経営戦略」の方法論を教えているいようです。
それでMBAもとっているようですね。

まぁ、将来の分野を越えた覇権国家のエリートのアライアンスを組むという意味では、妥当なのかもしれません。

ですが、「大戦略の一般論」として日本人が研究する対象としてはどうか?
持論ですが、我々「貧乏人の小倅」(日本人)が「金持ち」(アメリカ人)の札束にものを言わせる手法を学んでどこまで意味があるのか?

我々貧乏人の小倅(日本人)は、ルトワックやグレイのような、
クラウゼヴィッツ的な古典的大戦略を学ぶ方が意味があるような気がします。
そして、札束はないので体を張るしかない。
(ザワザワ、ザワザワ
0781JTAC
垢版 |
2020/09/22(火) 00:18:28.59ID:qypbiqxv
岩崎弥太郎「わしが金持ちになる方法を教えろ!」

河田小竜「金持ちになる方法?それは金持ちに聞け。(わしが教えるのは貧乏人が生き残る国家戦略じゃ)」
0782JTAC
垢版 |
2020/09/22(火) 00:28:16.75ID:qypbiqxv
日本人って体質からして慎ましくできてるんですね。
成人男性の消費カロリーからして1日2000kcal、育ち盛りでせいぜい3000kcalです。
それ以上の取得カロリーは有害ですらある。
贅沢しようにも肉体的に限界があります。
三度めし中茶碗でオーバーします。

インシュリンの分泌量が少なく、アングロサクソンやゲルマンのように肉を食えません。
肉食では糖尿か高血圧で死にます。
欧米的贅沢は無理です。

そういう国の国家戦略なのです。
0783JTAC
垢版 |
2020/09/22(火) 03:04:44.14ID:vRbbIlmD
露が8万人規模の軍事演習…中国・ベラルーシなど6か国も参加、欧米をけん制

https://article.auone.jp/detail/1/4/8/162_8_r_20200921_1600688411580079

「カフカス2020」

人員八万、戦車250両、艦艇50隻、航空機60機。
防空ミサイルシステム「S400」を使用

想定「黒海で北大西洋条約機構(NATO)の艦艇や航空部隊の動きが活発化」

規模は、大きくは無いと思います。
数年前のボストークのときは全体で(必ずしも極東にいない)30万を動かしました。

今回は、ほぼ単一戦区の演習です。
やはり支那肺炎でかなり参っていると見るべきかと。
0784名無し三等兵
垢版 |
2020/09/22(火) 11:18:39.87ID:O6sZyvss
>>775
本人曰く「僕はネクタイをしなかったから」ですよ。犯罪をおかしたというならジョブズは清廉潔白だったとでも?
一方、孫正義はネクタイをしていた。ソフトバンクが虚業と言われないのはひとえに孫の資本主義的外交術によるものですが、日本ではネクタイが無いと逮捕されるわけです。前時代的というか、クソですな。

>>776
>法則化できないもの
Civに代表されるウォーゲームすら法則化できないバカが戦略を法則化できるわけがないでしょう。基礎ができてないのに応用を求める。まさに見えないものは評価しない悪癖ですな。

>>777
コンピュータの無い世界が理想ですか。まさに共産主義的発想ですね。
資本主義国家の富裕層は富が普遍化しすぎて行動が共産主義かぶれになるという事実すら認識できてない? 富裕層を真似れば富裕層になれるなんてのは盲信っていうんですよ?
貧乏人は取りうるあらゆる手段の中から最善を用いる。それが戦略の基本でしょう。
0785名無し三等兵
垢版 |
2020/09/22(火) 11:29:27.26ID:O6sZyvss
>>780
>米国の国防大学では、大戦略として「経営戦略」の方法論を教えているいようです。
>それでMBAもとっているようですね。
資本主義国なんだから当たり前でしょう。

>まぁ、将来の分野を越えた覇権国家のエリートのアライアンスを組むという意味では、妥当なのかもしれません。
妥当じゃなくて当前です。

>ですが、「大戦略の一般論」として日本人が研究する対象としてはどうか?
つまり日本は資本主義国ではないと?(笑)

>持論ですが、我々「貧乏人の小倅」(日本人)が「金持ち」(アメリカ人)の札束にものを言わせる手法を学んでどこまで意味があるのか?
キューバ人が言いそうなセリフですね。

>我々貧乏人の小倅(日本人)は、ルトワックやグレイのような、
>クラウゼヴィッツ的な古典的大戦略を学ぶ方が意味があるような気がします。
(経営やコンピュータソフトのような)目に見えない新しい概念を無視し、古典に逃げていては未来はありませんよ。

>そして、札束はないので体を張るしかない。
血を流してもいないのに体を張るとか、米国人が笑いますね。
それに、札束ならバブル期にはあったでしょう? 勝手に無くしたのは日本人であり、原因は経済への無知です。
0786JTAC
垢版 |
2020/09/22(火) 15:46:37.43ID:ZSEOukJk
>>784
>本人曰く「僕はネクタイをしなかったから」ですよ。

堀江貴文は、ネクタイに関係なく、證券取引法違反で逮捕、起訴され、懲役2年6ヶ月。
「風説の流布、偽計、有価証券報告書の虚偽」

ライブドアの架空売上の計上は疑問の余地がない。
前科者です。
0787JTAC
垢版 |
2020/09/22(火) 16:02:57.48ID:ZSEOukJk
戦略は「基礎」というものの抽象化に向きません。
抽象化で切り捨てた部分にこそ足を掬われるので。

よって、軍事戦略では、クラウゼヴィッツの有名な提言「理論は事象の観察に留め、行動の指針とすべきではない」がくる。

敢えて「基礎」を求めるなら一般教養(リベラルアーツ)全体です。
よって、各国軍の教育機関は将校達に一般教養+軍事に関する応用教育(戦史、想定教育、兵棋演習)を施す。
特定の「原則」を教えることは慎重に避ける。
0788JTAC
垢版 |
2020/09/22(火) 16:09:20.15ID:ZSEOukJk
経営学も面白いことにケーススタディ(実際の各企業の経営に関する実例)を教えています。
巷のMBAのテキストでも見てもらえば分かる。

経営「戦略」の世界でも、「事実」から分離して「ポジショニング・ストラテジーはこうだ」と抽象化することは、そら危険。
0789JTAC
垢版 |
2020/09/22(火) 16:16:35.00ID:ZSEOukJk
>>784
>コンピュータの無い世界が理想ですか。

違うんだな。
もう1つ上の階層。
「アーキテクチャ」で戦えと。

そして、それがサービス・オリエンティッド(SOA)であれば経営戦略の本質「顧客の創造」に繋がる。

そのためには、まずは「紙と鉛筆」こそが大事だと。
0790JTAC
垢版 |
2020/09/22(火) 18:35:21.87ID:4EZpS3BD
>>785
>資本主義国なんだから当たり前でしょう

「当たり前」では無いです。
アメリカの、特定の時代のキャラクターです。<経営戦略「理論」の国家戦略への導入
そして、賛否両論でケネディ政権で国防長官を勤めたロバート・マクナマラの事例のように「痛い目」にもあっています。
ベトナム戦争の敗因だと。

そこからアメリカ陸軍内で戦略の見直し、いわゆる「クラウゼヴィッツ・ルネサンス」が起こり、
米ソ冷戦、湾岸戦争の勝利に繋がっていく。

ところが、喉元過ぎればなんとやら。
またぞろ金勘定の理論が強くなってきている。
マティスが辞めた後のトランプ政権で特に。
懲りないねと。
0791JTAC
垢版 |
2020/09/22(火) 18:55:04.37ID:4EZpS3BD
>>785
(経営やコンピュータソフトのような)目に見えない新しい概念を無視し、
古典に逃げていては未来はありませんよ。

「経営」や「コンピュータサイエンス」が何を教えていると。
まさに「(それぞれの分野の)古典的な歴史」です。
1920年代以降に本格的にできたので短いけどね。

インテルのプロセッサが何故普及したか?
UNIXが何故一般化したか?
「技術史」として講義されています。

そして、一番決定的な要因は、技術以上にアライアンス(同盟)だと習ってるはずだ。
0792JTAC
垢版 |
2020/09/22(火) 19:06:04.93ID:4EZpS3BD
>>785
>血を流してもいないのに体を張るとか、米国人が笑いますね。

先方は退役が早いんで、イラク戦争の頃のベテランはほとんど残っていない。
軍全体がCOINに染まり、今の米中激突、スバヴァウキ・ギャップの対峙の中でHICの練度は危機的状況です。
「笑う」も何もひきつった笑いしかでません。

それで必死にたて直しを図っているが、上(トランプ)には全く認識が無い。

トランプ氏、軍上層部を異例の批判 「戦争したがっている」(CNN)

https://www.cnn.co.jp/amp/article/35159275.html
0793JTAC
垢版 |
2020/09/22(火) 19:14:24.98ID:4EZpS3BD
陸自は、amphibious operationとcombined armsでは、近日中にアメリカ海兵隊を抜き去ります。
なんせ、先方が金勘定を優先して「機能」を「捨てた」ので。
国防省のお役人はニッコリ笑って絶賛したようですが。

残念ながら、島嶼の奪回作戦になった場合、アメリカの支援は望み薄。
自分達が「体を張る」しかないのですよ。
0794JTAC
垢版 |
2020/09/22(火) 21:09:20.57ID:4EZpS3BD
「経営戦略」自体、まだ新しい概念です。
(それ以前にも当然、会社経営はしていたが、学問的な意味で)

一般的には1910-1920年代のフレデリック・テイラーからだと言われています。
そして、このグループ、GMのビル・ヌードセンを通して、WW2のFDR政権の国家戦略(ビクトリー・プラン)の策定にも協力してる。
根っ子が地下茎でガッチリ繋がっています。

そして、この系列から出てくるマイケル・ポーターの「ポジショニング・ストラテジー(市場シェアを重視する戦略)」。
最新の経営戦略は色々派生してますが、アメリカ人の血肉。根底にはポーターがいます。

この経営戦略史は、1つ1つ押さえていくべきだと思いますよ。
でなければ、アメリカが何を言ってるのかさえ理解できないと思う。
0795JTAC
垢版 |
2020/09/22(火) 21:25:17.19ID:4EZpS3BD
ピーター・ドラッカーとは何者か?

この時期のGM会長・アルフレッド・スローン(銀河系最強の経営者)の元で経営コンサルタント的な仕事をやっていました。
それも副社長ドナルド・ブラウン直々の声がかりで。
当然、この経営戦略創世グループの一角であり、学問的な意味で「経営学」を作った、とも。

元々、オーストリアからの亡命ユダヤ人。(またしてもw)
そして当時、年齢は若かったのですが、例のヘーゲル哲学を自由に操るオーストリア学派(広義の)と親交があった。
ドラッカーの「マネージメント」や「イノベーション」がオーストリア臭なのには理由があります。
そして、経営学の創世記からいながら全然、未来的なのも。

このへんの「古典」は知ってても損しないでしょう。
0796JTAC
垢版 |
2020/09/22(火) 21:30:05.81ID:4EZpS3BD
少し昔のドラッカーブーム。
あれは経営戦略の「古典」を崇め奉っていたわけです。

(新しくもあるのですが。それがヘーゲルの威力)
0797JTAC
垢版 |
2020/09/22(火) 21:42:24.46ID:4EZpS3BD
そして、軍事の古典、クラウゼヴィッツの「戦争論」。
読めば分かる通り、カントの影響を受け、ヘーゲル(ベルリン大学)と相互影響下にあった。

19世紀のヘーゲル哲学、その影響を受けたオーストリア学派。
現代戦略を議論する上でも巨大な思想集団です。

クラウゼヴィッツを「古い」という奴は、今まで歴史を通してゴマンといました。
ただ、最後に笑うの常にクラウゼヴィッツ派です。
0798Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/22(火) 22:06:54.58ID:7u8bpnki
>797
言っておくが、ソ連・ロシアもクラウゼヴィッツ派だからなw
0799JTAC
垢版 |
2020/09/22(火) 23:39:35.15ID:4EZpS3BD
>>798
さぶきん「クラウゼヴィッツ?「社会主義」の「究極の勝利」という「客観的な法則」に立脚していない。」
0800Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/23(水) 18:46:37.43ID:47bju+Ud
さぶきん
「軍事歴史文献では、攻防の関係の問題に関する記述は、通常、クラウゼヴィッツに帰している。
 〜略〜クラウゼヴィッツよりも早く、かつ攻撃に有利な点でクラウゼヴィッツよりも巧みに一部の問題を解決している」

とこのように巧みに肯定しつつも部分否定する(ロシアの方が実は先、ロシア人も同様の発案をしているなど)ことで、
人的に否定しつつ、内容を肯定するという超絶妙技を発揮しているが、何か?

なお、レーニンはクラウゼヴィッツを好意的に高く評価ており、その流れでソ連ではクラウゼヴィッツの完全否定はそもそも出来ないのだw
(確かマルクスもクラウゼヴィッツを評価してたはず)

明らかにレーニンはクラウズヴィッツの影響を受けた節があり、
そのレーニンをベースに置く以上、クラウゼヴィッツもまたベースに内包されるのである!(ここを見逃す西側人多すぎ)

「作戦術及び戦術の原則」でもクラウゼヴィッツの引用は結構多い。

なお原則の不変性についても
「これら原則を永久不変とみなすブルジョワジー学者の見解が破滅状態に瀕していることは、この原則の例で極めて明白である」
などと強い批判を浴びせている。

ただし、西側のクラウゼヴィッツ研究とは別の進化を経ているので、そこにも注意。
0801JTAC
垢版 |
2020/09/23(水) 22:01:03.33ID:+neH+njn
ソ連建国1922年からソ連崩壊1991年まで89年間。

ソ連邦でアカデミックな兵学研究があり得たのは、最初の15年間(1937年トハチェフスキー処刑)と、
最後の13年(1978年頃ゴルバチョフの影響力拡大)の28年間。

それ以外の51年間(スターリン、フルシチョフ、ブレジネフ中期)はクラウゼヴィッツの引用は危険でしょう。
この現実をふまえてソ連のクラウゼヴィッツ研究をどう見るか。

前期は、帝政ロシアの遺産。
クラウゼヴィッツ本人からして一時期、ロシア皇帝に奉職してた。
後期は時代グラスノスチ。
深刻な事情としてはNATOの戦力拡大で、なりふりかまってられなくなった。

サブキンは、後期の端境期で西側の兵学を実質的に引用しつつも、社会主義の建前論から逸脱できない。
この羞恥プレーが、西側のソ連研究者の探究心をそそるのでしょう。
0802JTAC
垢版 |
2020/09/23(水) 22:07:43.95ID:+neH+njn
>>800
表だってマルクス引用、レーニン引用は批判されにくい、とは思われますが、
実態として過度な礼讃はシベリア送りです。
同志スターリンはそれを望まない。

「因循姑息なマルキストに死を!」
「誇大妄想なトロツキストに死を!(実質、レーニン批判)」
0803JTAC
垢版 |
2020/09/23(水) 22:44:29.00ID:+neH+njn
アメリカの「ネオコン」=「トロツキスト」という説があります。
実際、ネオコンの中心人物アービン・クリストルは第4インターナショナルのメンバーでした。

いずれも武力行使へのハードルが低い。
(「よし!空爆だ!」)
0804JTAC
垢版 |
2020/09/23(水) 23:21:51.25ID:+neH+njn
あちら陣営では、エンゲルス(ヘーゲル左派)がクラウゼヴィッツを高く評価しています。
クラウゼヴィッツの奥さんが細々と発刊してた初版本を持ってたくらいで。

が、スターリン時代に入ったらエンゲレルス経由も危険でしょうね。
0805JTAC
垢版 |
2020/09/23(水) 23:29:31.78ID:+neH+njn
クラウゼヴィッツの「戦争の三位一体論(政府(理性)・国民(熱情)・軍隊(偶然))」は、共産主義者は「原則的に」に受け入れるのは困難。

「共産党が政府よりも上の存在」
「党の軍隊(≠国防軍)」
「無国籍の人民(≠国民)」

どれ一つとってもシベリアが待っています。
0806JTAC
垢版 |
2020/09/24(木) 00:40:27.19ID:h4oug0LZ
ソ連末期の戦略の変更(攻勢第一主義→Defence sufficency(防勢に必要十分な戦力設計))は、
対岸の西ドイツの再軍備の進行状況とセットで見ると理解しやすい。

再軍備開始段階で、西ドイツに許容された戦力は、歩兵10個師団と装甲2個師団。
当初、ドイツ連邦軍は不満だったという。
「12個師団でソ連の親衛戦車軍を含む複数の方面軍と戦えるのか?」

ところが、「師団」の感覚が貧乏・西ドイツと金満・アメリカ人とは違った。
ドイツ人の歩兵師団とは、東部戦線がそうであったように、ほぼ徒歩兵3個連隊、砲兵少々と荷馬車兵站。
あとは突撃砲が1個大隊もくれば御の字。

一方、この時代のアメリカ人の常識では、完全自動車化当たり前。
コーヒー(歩兵師団)には、当然、砂糖(戦車連隊)とミルク(砲兵連隊)がつきます。
師団は師団でも、ドイツ的常識では「SS装甲師団」だったと。
SS装甲師団が10個。
ドイツ人はいつしか戦力への不満を言わなくなった。

さらに。これとは別にアメリカ的な「装甲師団」が2個。
別個に編成されます(ゴクリ。

一朝ことあるとき、ライン川に突貫する任務を有するソ連東独駐留軍、ポーランド駐留軍の前面には、
SS装甲軍団3個相当に加え、よく分からんくらい戦車をもってる装甲集団もどきが2個存在しました。

これらの師団は、冷戦期、少しずつ充実し、実質を伴うものになり、最盛期の兵員数は25万に達した。
0807JTAC
垢版 |
2020/09/24(木) 00:49:56.43ID:h4oug0LZ
WW2の東部戦線では、43年度以降、戦い疲れたドイツは、
SS装甲師団を軍団単位で集結させて反撃に出るなんて数えるほどしか実現できなかった。
ただし、実現したときは、ハウサーのSS装甲軍団は、相場感的にソ連親衛軍/親衛戦車軍を短期間で消滅させます。

冷戦期の東部戦線では、ドイツ側のSS装甲軍団が最初から3個揃っている上に、
別に装甲集団が2個。
戦力バランスからして、何の工夫も無い攻勢主義は無謀ですね。
0808JTAC
垢版 |
2020/09/24(木) 00:53:30.50ID:h4oug0LZ
アメリカとドイツ(西ドイツ)が同盟したという、歴史的にあまり無いシチュエーション。
それが実現すると、こんな恐ろしいほどの力になる。
大戦略(≒同盟)重要ですね。
0809Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/24(木) 10:29:28.25ID:jNGwOWOa
>805
「戦争の三位一体論(政府(理性)・国民(熱情)・軍隊(偶然))

政府=共産党(一体化を忘れるな!)
国民=共産主義の下に集う人民
軍隊=国防軍(大祖国戦争の名のもとに、スターリンが方向転換させた)
※ただし政治の遂行の為にあるというクラウゼヴィッツの大原則にも適合してるので、
政府=共産党なので結果的には共産党の軍隊だがソ連的に同意であり問題視はされない、
国を守る事=共産主義を守る事=共産党を守る事、当時のソ連ではどれも同義

なので大丈夫、問題ないw

(いいですか、ソ連では理屈をこねくり廻して、最終的に共産主義にもってこれればOKなのです)


そして、何よりも、どこよりも最も重要な「戦争は政治の一手段」を理解し体現してたのはソ連ですから。
これがクラウゼヴィッツ派でなく、なんであろうか?

(あと、ソ連の言ってることと、やってることの違いは見極めなくてはいけません、言ってることをそのまま西側脳で理解してはいけない)
(言ってることの大半は無理やりな言い訳、それをソ連自身は判って使っています)
0810Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/24(木) 10:36:14.19ID:jNGwOWOa
>806
当時の西独の師団は2個旅団からなりますが、その1個旅団が他国の師団並の戦力を持ちます。

つまり戦力的は
師団=軍団
旅団=師団
だったのです。
そこも忘れてはいけない事実。

また西独の再軍備については

「国防の論理-西ドイツの安全保障と憲法との関係」小林宏辰(日本工業新聞社)
を読むと吉
0811JTAC
垢版 |
2020/09/24(木) 20:29:28.13ID:Mm/67LCk
>>810
PANZER誌連載の「幻の東部戦線」(古峰文三氏)。
連載完結しました。
単行本としての出版が待たれる・・・?
0812JTAC
垢版 |
2020/09/24(木) 20:46:49.57ID:Mm/67LCk
>>809
>「戦争は政治の一手段」を理解し体現してたのはソ連ですから。
>これがクラウゼヴィッツ派でなく、なんであろうか?

つ階級闘争(class struggle)

微妙です。

「今日までのあらゆる社会の歴史は、階級闘争の歴史である」

「一手段」というより「一本道」。
しかも、その先は崖だ。
0813JTAC
垢版 |
2020/09/24(木) 20:53:04.29ID:Mm/67LCk
ソ連の冷戦の敗因は色々と分析されていますが、大戦略論者のルトワックの分析は、

「頼れる同盟国を作れなかった」

面従腹背のではなく。
WarPacは総数は強大ですが、有為に運用できる数ではNATOに負けていた。
0814JTAC
垢版 |
2020/09/24(木) 20:57:53.42ID:Mm/67LCk
クラウゼヴィッツの「戦争とは他の手段をもってする政治の継続である」の先には政治的統合たる「同盟」がある。

ルトワックの「大戦略の主要な方法は「同盟」である」は、まさにクラウゼヴィッツの延長にあります。
0815JTAC
垢版 |
2020/09/24(木) 22:06:18.97ID:jeoMB7kQ
ポンペオ米国務長官、州や自治体での中国共産党の浸透工作に警鐘 交流団体の監視を強化

https://article.auone.jp/detail/1/4/8/12_8_r_20200924_1600944392203836

>中国と台湾の「統一」を促す「中国和平統一促進協議会」の2団体に関し、
>中国共産党の対外工作機関「中央統一戦線工作部」の傘下組織であるとして、国務省が活動内容を調査

狩りじゃ。狩りの時間じゃ。

(中央統一戦線工作部:通称マジックウェポン)
0816JTAC
垢版 |
2020/09/24(木) 22:12:58.78ID:jeoMB7kQ
ファーウェイ幹部、「生き残りが目標」 米制裁で打撃

https://www.cnn.co.jp/tech/35159985.html

まだまだ元気そうですね。
どれ、もう一押したのんまっせ。
戦争に付帯的な損害はつきものです。
0817JTAC
垢版 |
2020/09/24(木) 22:21:20.53ID:jeoMB7kQ
北のスパイ捜査権、情報機関から取り上げ 文政権で進む権力機構再編

https://www.sankei.com/smp/world/news/200923/wor2009230023-s1.html

南朝鮮の赤化もかなり仕上げの段階に入ってきました。
報道によると、野党(保守派)も政策スタンスを大幅に左に修正しているようです。

今の文政権が特異なのではなく、これが南朝鮮のスタンダードになったと見るべきかと。
0818JTAC
垢版 |
2020/09/24(木) 22:27:06.55ID:jeoMB7kQ
南朝鮮が支那に飲み込まれると、当然、日本の安全保障について「軍事面」では痛手です。

ですが、良いこともある。
おおっぴらかつ徹底的に「経済制裁」できる。
南北朝鮮まとめて海洋ルートを遮断する。
そしてどうなるか見てみましょう。
0819JTAC
垢版 |
2020/09/24(木) 22:32:20.86ID:jeoMB7kQ
海洋ルートから原油のタンカー輸送を止めれば「一発」なのですがね。

そにとき、兄の支那が、弟の南北朝鮮をどのくらい面倒を見るか。
見ものです。
美しい兄弟愛が見られるか。

ちょっと試してみましょう。
adjust strategy!
0820JTAC
垢版 |
2020/09/25(金) 00:10:20.94ID:2Z5ZakFL
新型コロナ不況が浮き彫りにした「韓国経済の最大の弱点」とは?

https://news.yahoo.co.jp/articles/3aea536c57d59793af5540d0bb95a45ee7c67a60?page=3

○貿易依存度(GDPに対する貿易額の比率)66.25%
○輸出依存度(GDPに対する輸出額の比率)35.15%
○輸出額の対支那依存度 25.1%
○輸入額の対支那依存度 21.3%

「時間」という要素を考えた場合、この傾向が変化することはあり得るか?

まず、ない。

そこがポイントです。
ますます経済の支那との一体化を促進し、対米同盟はある時点で壊れ、支那陣営に寝返ります。
0822JTAC
垢版 |
2020/09/25(金) 00:27:04.62ID:2Z5ZakFL
現南朝鮮の文政権中枢は、有り体に言って「共産主義者」。
class struggleを仕掛け、しかも国内的には勝利しつつあります。

政権は、多選すら視野に入れてますし、浮沈みはありますが国民の指示も磐石。

支那肺炎流行時に国民全体の監視システム作り、その後の選挙でも圧勝。

そして、軍の上層部も左派の将官への入替えは順調なようです。

まさに三位一体w

ですが、どうしてもクラウゼヴィッツと親和性があるような気がしない。
0823Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/25(金) 09:48:31.91ID:qzndrYph
>811
どうも、古峰氏の記事は陸戦になるととたんに資料の誤読が増える傾向になります。
兵器解説はともかく、部隊運用になると酷いもので・・・個人的には信頼性が薄いと判断しとります。
作戦術に関しても、なんどかおかしな解釈をしていたのを見たので・・・

単行本イラネ
0824Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/25(金) 09:52:00.28ID:qzndrYph
>813
>「頼れる同盟国を作れなかった」

それはソ連のせいだけじゃありませんよ。
西側が総力をあげて妨害してましたから。

表からも、裏からも
0825Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/25(金) 09:55:28.46ID:qzndrYph
>812
>「今日までのあらゆる社会の歴史は、階級闘争の歴史である」

それがレーニン共産主義国家の政治なんだから、しゃーないw
いくら軍事が政治の一手段と正しく理解して行使しようとしてても、政治が間違えてれば、それは失敗するんですよ。
0826Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/25(金) 09:59:44.31ID:qzndrYph
軍事思想、用兵思想と政治思想は階層が違います。

政治が正しく決断するのであれは、軍事思想、用兵思想は正しく機能しますが
政治が間違えていれば、いくら軍事思想。、用兵思想が正しくても、それは十分に機能しません。

そこも含めて「戦争は政治の延長線上」「軍事は政治の一手段」なのです。
0827JTAC
垢版 |
2020/09/25(金) 19:23:21.11ID:SCgUPJU3
>>823
古峰氏は「過程」は面白く「結論」は大間違い。
さしあたっての原因は「作戦次元」をほぼ理解してないと思われる。
戦術、技術次元を戦略次元に直結させてしまうので。

が、プロセスに関しては、戦史上の事実は良く調べています。切り口は興味深い。
この「ゆらぎ」が心地よい。

モデラー世代よりは一世代下で、せいぜい「4号F1型とF2型(G型)の識別が限界」の身として郷愁を感じます。
本業の「歴史群像」もこれくらい尖った連載やってくれたら、買うんだけどねw
0828JTAC
垢版 |
2020/09/25(金) 19:32:26.63ID:SCgUPJU3
現状、東京でも本当にガンプラしか売ってなくて吃驚しますわ。
通販だと支那製だし。
手を動かして、組み立ててみると嫌でも構造の意味が分かるんだけどね。

ウォーゲームとプラモ組み立は某校でも必修にした方がいい。
「実習」が一番頭に入ります。
0829JTAC
垢版 |
2020/09/25(金) 19:54:52.68ID:SCgUPJU3
>>824
>それはソ連のせいだけじゃありませんよ。
>西側が総力をあげて妨害してましたから。

東ドイツ、ポーランド、チェコ。
決してソ連に意図的に非協力的ではありません。
むしろ涙ぐましく共産主義の勝利を信じて尽くしたとも言えましょう。

ソ連側の戦略にそれを萎えさせる要素があった。
「核戦争上等!RMA!」と言いますが。オネストジョンに撃たれるのは誰なのか?と。
0830JTAC
垢版 |
2020/09/25(金) 20:17:03.79ID:SCgUPJU3
>>826
>政治が正しく決断するのであれは、軍事思想、用兵思想は正しく機能

より正確には、「政策次元」の中だけでは「何が正しいか」を判断するのが困難。

そこで「階層構造」があり、下の階層のパラドキシカルロジックの結果をフィードバックする。
それが共産主義者陣営では困難ですねと。
0831JTAC
垢版 |
2020/09/25(金) 20:20:32.81ID:SCgUPJU3
トランプは、一つだけ正しい。
政治だって間違えます。
複雑な社会科学です。

間違いを速やかに是正する。
OODAループを回すのです。
0832JTAC
垢版 |
2020/09/25(金) 20:55:35.22ID:SCgUPJU3
中国軍の侵攻で台湾軍は崩壊する──見せ掛けの強硬姿勢と内部腐敗の実態(NEWSWEEK)

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94523_1.php

例によって軍事問題だけは無駄に鋭いリベラル誌ですが。

何と酷い軍隊だろう!
日本なんて、昔ですが、せいぜいコピー用紙や業務用パソコンを自腹で買わせてたくらいですよ・・・・・・!

それはさておき、台湾軍は演習の風景を見ても違和感を感じます。
軍隊の呈をなしていない。
「台湾と同盟汁!」という産経系には「同盟とお荷物とは違う」と返します。

ヒトラー「イタ公と同盟するんじゃなかった。」

一般論では、対支那同盟を拡大したいところですが、冷静に支那の台湾侵攻をウォーゲームで検証して見て下さい。
防ぐのはかなり困難です。
下の階層からのフィードバックも参考にして下さい。
0833JTAC
垢版 |
2020/09/25(金) 21:17:23.01ID:SCgUPJU3
中国の台湾侵攻に備える米軍の「台湾駐屯」は賢明か
(NEWSWEEK誌) 

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94535_1.php

例によって軍事問題だけは無駄に鋭いリベラル誌ツヴォー。

純軍事的にはこれしかない。
米軍駐留です。
「キャリブレイティッド・フォースポスター」の対象に台湾も加えるか。
Multi-domain task force.

ただ経済的にはGDP-20%強です。
当の台湾に選べますかな?
0834JTAC
垢版 |
2020/09/25(金) 21:42:42.72ID:r/Jle6cm
核武装しても不安......金正恩が日本の「敵基地攻撃能力」を恐れる本当の理由
(NEWSWEEK誌)

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94534_1.php

軍事問題だけは無駄に鋭いリベラル誌トライ。

「北朝鮮国営の朝鮮中央通信は17日、自衛隊が北海道で大規模な実働演習を行ったことや、日本政府内で
「敵基地攻撃能力」についての論議が行われていることなどに対し、「日本の軍国化は戦争を視野に入れた最終段階に至った」」

バレたかっ!
我らが奇襲!平壌包囲殲滅戦の秘策をw

それはさておき、北朝鮮が何にプレッシャーを感じるかよく分かります。
ジツは銀河系最強「北部方面隊」が怖いんです。
戦争を抑止(deterance)するため、何が有効か?
無い知恵を絞り良く考えることです。

自国の政治家・財務省よりも金与生の評価が高いとはw
0836JTAC
垢版 |
2020/09/25(金) 21:59:53.30ID:r/Jle6cm
(続)眦決して悲壮な演習ができてる軍隊は希少です。
北朝鮮もできてない。

だから北朝鮮もキイキイ騒ぐわkwです。
連中をdeteranceするための確かなエビデンス。
理解されたか?
0837JTAC
垢版 |
2020/09/26(土) 09:48:26.78ID:avO31vAq
「はんこをやめろ」 河野行政改革相 すべての府省庁に求める

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200925/k10012634191000.html

相変わらず戦略指向が無い。
「目的」は何なのか?

認証システム(目的)自体は必要です。
効率、費用対効果、その他(前提)を考え方法論(方法)を検討し、
判子(手段)か他の認証システム(手段)がよいか、考えればよい。

「判子」はジツは安い。
欧米のような「署名」は、じつは大変ですよ?
それとも「花押」?やだよw
三文判は数百円で買えます。オリジナル作っても千円オーダーです。安い。

そして印鑑を押してもらう「行為」に日本人は認証以外の何かを感じてる。
またしてもcognitive wafare.

結論「政府は判子文化に関与すべきではない。社会の自律性に委ねる」
「政府がやるべきは、認証システム全体としての枠組みの提示、インフラ整備」
0838JTAC
垢版 |
2020/09/26(土) 09:56:32.05ID:avO31vAq
これまで、計算量的にほぼ難攻不落と考えられてきた公開鍵暗号(RSA、楕円曲線)の認証システムも、
量子コンピュータが遂に実現しかけてることを考えると、安全性の見通しはゆらいでいます。

政府レベルでは、暗号や認証システムを国家プロジェクトで検討してほしい。
パープル暗号がやられて国家機密垂れ流した苦い過去をお忘れか?
「判子」云々以上に、国として考えるべき全体システムがあるはずだ。

「女系云々」でもあったが、河野は発言が軽いね。
思慮が浅い。
0839JTAC
垢版 |
2020/09/26(土) 10:03:18.89ID:avO31vAq
判子文化以前に、「閣議決定」を「全閣僚が毛筆で承認」する、あの悪名高い全会一致システムを何とかせえよ。
不効率です。

まずは「隗より始めよ」(戦国策)

自分達の文化は絶対に変えないんだよね。
0840JTAC
垢版 |
2020/09/26(土) 11:42:39.60ID:avO31vAq
西部戦線異状なし

https://www.shinchosha.co.jp/book/212501/

よくよく見ると、兵士は良い給養を受けてますね。
弾喰って死傷するのは悲惨ですが、それ以外は「現代の兵士」よりも待遇が良いくらいです。
負傷者はちゃんと後方のベットで治療受けてますし。
今となっては「反戦映画」とは言えない。

マイケル・ハワードの指摘によると、WW2の一つの原因は、実はWW1の間に兵士として受けた「待遇」への「ノスタルジア」であると。
それが、戦間の社会への幻滅に繋り、WW2へと流れて行った。
0841JTAC
垢版 |
2020/09/26(土) 11:52:57.01ID:avO31vAq
北富士演習場内のローソン

https://j-town.net/images/2019/town/town20191101182834.jpg

「現代の兵士」の心のオアシスです。

トタン屋根に手動ドアですが、ローソンはローソンです。
コンビニ業界の応用数学に裏付られた恐るべきロジステジックパワーを感じます。
長蛇の列はできますが(通称トグロ)、それでも概ね需要を満たしてしまう。
0842JTAC
垢版 |
2020/09/26(土) 12:19:15.88ID:avO31vAq
「ポール!負傷は直ったのか?」
「この通りだ。また前線に復帰したよ。カチンスキー。」

「休暇はどうだった?」
「まぁまぁだな。」

「何があった?」
「もう我々には故郷が無いってことだ。「戦争に勝てない」と言ったら父にまで卑怯者と言われたよ。パリに進めってな。」
「パリに進めかw 敵さん、何喰ってるとおもう?何と白いパンだぜ?信じられるか?
大砲も我々よりも口径がでかい。飛行機も見ての通り、こっちの1機に対し数十機だ。」
「君といると、少なくとも「嘘」はないな。もう我々にはここしか生きる場所が無いんだな。」
0843JTAC
垢版 |
2020/09/26(土) 19:28:18.06ID:QC8ZzmFT
クリストファー・ノーランの「ダンケルク」がイイ!イイ!と言われますが、残念ながらどこが良いのかさっぱり分からない。
昔の映画と比べて。

思うに二つの波があったと。
一つは「WW2に従軍した世代が出演した戦争映画」
もう一つは「WW2に従軍した世代が製作した戦争映画」

「プライベート・ライアン」「BoB」「Pacific」で頂点を極め、あとは衰退していきますか。
0844JTAC
垢版 |
2020/09/26(土) 20:47:23.31ID:46WFtGPA
我々(日本人)のWW1のイメージは改訂しなければなりませんね。
参加してなかったのでハズしてる部分が多々ある。
1914年は概ねイメージに近いですが、1918年はけっこうな現代戦です。

ドイツ軍の被り物は、
1914年は「ピッケルハウベ(革製の角付ヘルメット)」ですが、
1916年から「シュタールヘルム(鉄製ヘルメット)」に変り、1918年からは迷彩塗装までするようになる。
外観からも1918年はWW2と変わらなくなります。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/54/%E7%8B%AC%E9%80%B8%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E9%89%84%E5%B8%BD.jpg
0845JTAC
垢版 |
2020/09/27(日) 03:46:49.39ID:HoXQSvC8
「西部戦線異状なし」の主人公ポールは、最後は有名な蝶に手を伸ばして撃たれて亡くなるシーンとなりますが、
そのときポールが被っているのはシュタールヘルムなんですね。

そして、撃った方は専門の狙撃兵です。

親友のカチンスキーは空爆で亡くなる。

WW1も終盤では仮借無き現代戦に近ずいています。
0846JTAC
垢版 |
2020/09/27(日) 10:14:36.73ID:HoXQSvC8
「西部戦線異状なし」の作者エーリヒ・パウル・レマルクは、1917年6月から工兵小隊の一員として西部戦線で戦う。
そして1917年7月31日に榴弾の破片によって左足、右腕、首に重傷を負い、本国送還。
「従軍した世代」が(ある意味)「出演」したカテゴリーになりますかね。
1918年の敗戦時は軍病院で治療中でした。

ヒトラー政権下では、予想通りというか批判され、当初、スイスに亡命。
書籍は焚書処分。1938年アメリカ亡命。1947年アメリカ国籍を取得。
0847JTAC
垢版 |
2020/09/27(日) 10:20:14.30ID:HoXQSvC8
WW1末の段階で「砲撃戦」は、ほぼ航空偵察が前提で「立体戦」の一部になっている。
兵士たちは偵察機を恐れた。その姿も克明に記されています。

反戦といえば反戦ですが、「考証は概ね正確」と評されています。
0848JTAC
垢版 |
2020/09/27(日) 10:27:27.24ID:HoXQSvC8
「白兵戦では銃剣よりもスコップ最強」伝説の元ネタは、「西部戦線異状なし」のようです。

一面事実ではあろうが、ライフルとスコップは両方持てない。
基本通り銃剣の着剣をお勧めします。
銃剣で白兵戦を切り抜けた事例もちゃんとあります。
0849JTAC
垢版 |
2020/09/27(日) 10:32:14.23ID:HoXQSvC8
「プラトーン」のオリバー・ストーンも、本人がベトナム従軍兵です。

反戦と言えば反戦、誇張されていると言えば誇張されている。
ただし、全く見たこともないいうな話ではないと。
0850JTAC
垢版 |
2020/09/27(日) 10:38:17.66ID:HoXQSvC8
クラウゼヴィッツの「戦争論」でも「戦争の性質」として「危険」や「労苦」を懇々と記載しています。
それを無視した戦争像には意味が無いと。

何をやっても「摩擦」が発生し、まとわりつきます。
それを前提にしないと無意味だと。
0851JTAC
垢版 |
2020/09/27(日) 10:51:56.39ID:HoXQSvC8
いい加減に抽象化せず、戦争を正確に捉えようとしています。<クラウゼヴィッツの戦争論
よくよく見ると「勇ましい」本ではありません。

その中で「どう戦争に立ち向かっていくか(軍事的天才)」と。
0852Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/09/27(日) 15:53:16.12ID:72VvBmWT
戦争映画?英国製の「第一空挺部隊」みれ

ロケ場所:まだ復興前の終戦直後のアルンヘム
出演:第一空挺師団生き残り他

可動するパンターや当地に残骸をさらしてたティーガーIIも出演

こういうのを本物を使った映画というのだ(無茶
0853JTAC
垢版 |
2020/09/27(日) 19:04:41.40ID:RVlSTknW
>>852
>ロケ場所:まだ復興前の終戦直後のアルンヘム

マーケット-ガーデン作戦失敗後に「連合軍が爆撃で破壊」したアルヘルムですね。
0854JTAC
垢版 |
2020/09/27(日) 20:02:35.41ID:RVlSTknW
「重心分析(center of gravity analysis)」
これ、具体的にはどこから来ているにだろう?とJP3-0やらJP5-0の参考文献を辿っていくと。

ジョイ・ストレンジ(Joy Strange):
「重心と脆弱点 クライゼヴィッツを基礎とした構築」
(CENTERS OF GRAVITY & CRITICAL VULNERABILITIES:BUILDING ON THE CLAUSEWITZIAN FOUNDATION SO THAT WE CAN ALL SPEAK THE SAME LANGUAGE...)に辿り着くようです。

米海兵隊ウォーカレッジの研究者(博士)の著書ですね。

文書はくだけた感じですが、コンテンツには、

「第5章 君は知っているか? サダム・フセインも共和国防衛隊も"重心"では無いことを?」

・・みたいな挑発的なのもあります。
0855JTAC
垢版 |
2020/09/27(日) 20:22:55.03ID:RVlSTknW
ストレンジは、クラウゼヴィッツにたち戻り「重心とは何か?」を考察します。

クラウゼヴィッツの重心:
「精神的・物理的な強さ・力・抵抗(strength,power,resistance)の根源的な源(primary sources)」

「全ての力や動きの"hub"」で、複数の戦争の階層構造に存在。
そして、識別すべき敵の重心"一つ"であるのが理想ですが、実際には常にそうではない。
「複数」存在することが「常態」であると。

ここから、集合体としての「能力」(CC)と「リソース」(CR)の分析の必要性へと議論が進んでいきます。
0856JTAC
垢版 |
2020/09/27(日) 20:31:14.49ID:RVlSTknW
JPは何故か「重心分析の例」として「ギャングの抗争」を記載してますが、その経緯もストレンジは書いています。

くだくだしい文書で分かりにくいですが・・・要は四軍(米陸軍・海軍・空軍・海兵)で共通認識を作るための「妥協の産物」だと?

・・・そうなんかい??w
何でギャングの抗争なのかずっと不思議に思っていました。
そして、今でも軍種ごと見事にバラバラだと。
0857JTAC
垢版 |
2020/09/27(日) 20:52:13.52ID:RVlSTknW
ストレンジの示す例
「太平洋戦争時のアメリカ軍の物理的な重心」

○アメリカ太平洋艦隊
・潜水艦隊(日本の通商破壊)
・第3/5艦隊(ハルゼーとスプルーアンスの司令部により名称が変わる)
・強襲上陸タスクフォース
○マッカーサー指揮下の統合/諸兵科軍
○(1944以降)マリアナ諸島基地のB-29部隊
0858JTAC
垢版 |
2020/09/27(日) 21:30:29.99ID:RVlSTknW
CC(CR)は、各COGごとに分析されます。

○第3/5艦隊の分析:CC(CR)

パワープロジェクション(兵站基地他)-敵艦隊の位置特定(ウルトラ情報,航空偵察他)-防空・対潜(レーダーシステム他)-敵艦隊の破壊(航空攻撃他)-艦隊の戦力維持(浮ドック他)

○強襲上陸タスクフォースの分析:(CC(CR))

目標の選択(ウルトラ情報,潜入偵察他)-パワープロジェクション(海上輸送他)-脅威対処(艦隊他)-船舶から沿岸への機動(海上優勢、強襲上陸部隊)-敵防御の破壊(CAS、艦砲射撃他)-目標の確保(死傷に耐えるエリート部隊)-上陸部隊の維持(増援部隊他)
0859JTAC
垢版 |
2020/09/27(日) 21:35:11.46ID:RVlSTknW
CVは、CRから日本側の打撃の可能性も考慮して検討されます。

「ガダルカナル」の例では、

CV=船舶と沿岸までの兵站支援
0860JTAC
垢版 |
2020/09/27(日) 21:52:27.79ID:RVlSTknW
ストレンジは、例の挑発的な問い、

「君は知っているか? サダム・フセインも共和国防衛隊も"重心"では無いことを?」

・・・の「解答」は書いていません。(残念w)

JP等の作りから推測するに
「湾岸戦争のイラク軍の作戦次元のCOG」はクウェート-イラク戦域全体のイラク3軍+共和国防衛隊の全体システムで、
その中でCVとなり得るリソースは、優勢な多国籍空軍から兵站や機動を保証する「バスラ-クウェート間に展開する防空部隊」だと言いたいのではないかと推測します。

「戦略次元のCOG」は、(事実上の)同盟国・ソ連絡み+イラク政軍経済システムで、
CVになりそうなのは、ソ連からの兵器調達ですかね。
そして、ソ連が「諦めた」段階で戦争は終わり。
(翌年、ソ連も"終わり"ます。)

これは、ストレンジの文書とJP等からの推測ですが。
0861JTAC
垢版 |
2020/09/27(日) 23:39:56.11ID:RVlSTknW
「作戦次元の戦争」は、複数の戦闘を統合した「主要作戦(major operation)」、
さらにそれを統合して全戦争期間をあつかう「戦役(campaign)」からなりますが、
これを「戦闘」における「戦闘力(火力・機動力・防護力etc.)」の使用を扱う「戦術」で考えるのはあまりに煩雑。
大規模化するとほぼ不可能。

そこで、"oprational art element"である「エンドステート」「作戦線」「作戦正面」「策源」「極限点」etc.で思考の本質的な要素を可視化。
複雑な作戦次元の戦争における思考を高速化する。

「重心(center of gravity)」はその中でも中心的な要素。
この概念が無いと「作戦術(≒機動戦)」も魅力が半減。
0862JTAC
垢版 |
2020/09/27(日) 23:58:09.72ID:RVlSTknW
「作戦術」の言葉は無い時代ですが、ある意味「作戦術」の意義が極限まで試されたのが「普奥戦争」でしょう。
なんせ、敵対国、中立国、同盟国の国際関係やら開戦時期が日替わりで変わる。
「日替わりランチ」の如く戦役全体の作戦計画の変更が要求される「参謀本部泣かせ」の戦争です。

参謀「陛下がまた宣戦を延期なされました!」
モルトケ「な、なにぃぃ?!(やっぱ帷幄奏上権いるやろ!)」

日本を取り巻く国際関係も、米支那対立を軸としつつも、敵対国・中立国・同盟国が頻繁に変化すると予想される。
もう、日本も作戦術-重心(center of gravity)概念の導入は待ったなしかと。
「あったらいいな」ではなくて「必要」ではと。
0863JTAC
垢版 |
2020/09/28(月) 19:22:05.91ID:CZRuiuUd
h
0864JTAC
垢版 |
2020/09/28(月) 19:33:06.85ID:CZRuiuUd
「普仏戦争」時は作戦の計画段階では、国際情勢は比較的単純で、計画策定そのものは「楽勝」だったと。

ただ、戦争の終末段階で苦しみ抜いた。
ナポレオン三世の政権が崩壊した後、フランス第三共和制が無尽蔵に繰り出すフランス民兵に対し、
戦争をどう終結させて良いか分からない。
「プロイセン-ドイツ参謀本部の限界の初まり」と言われます。
0865JTAC
垢版 |
2020/09/28(月) 19:40:02.82ID:CZRuiuUd
普仏戦争の苦い教訓からモルトケ言った言葉。

「欧州の次の戦争は、十年戦争、いや三十年戦争になるであろう。
欧州に争いをもたらすものに呪いあれ。」

WW1とWW2を一つの戦争とみなすと、1914-1945でまさに「三十年」。
「モルトケの予言」と言われます。
0866JTAC
垢版 |
2020/09/28(月) 19:50:33.83ID:CZRuiuUd
ドイツも、帝国化する過程でライン地方の商業従事者のように「帝国の拡大」を望む政治勢力が現れます。

ですが、少なくとも「ビスマルク-モルトケ」ラインでは「ドイツの統一」→「ドイツの統一維持」。
ここまでです。
数少ない軍事著作集の中で、切々と訴えています。
(ドイツ統一以上のものを望む?理解に苦しむ)

WW2のアドルフ・ヒトラーは、オーストリア出身の「大ドイツ主義」ですね。
毛色が少し違うんです。
0867JTAC
垢版 |
2020/09/28(月) 20:50:22.85ID:CZRuiuUd
モルトケ存命時のWW1に対するドイツの戦略は「持久戦」による「ドイツ統一の維持」です。
耐えます。耐え忍びます。

普仏戦争の逆恨みから、ドイツに敵愾心を燃やすフランス、人口増加が著しく拡大戦略が停まらないロシア。
この二国の挟撃は避けようがない。

ですが、イギリスは敵に回さない。海外植民地も大海艦隊も不要です。ベルギーへの中立侵犯も無し。
これが、ドイツにとってのディシプリンです。
0868JTAC
垢版 |
2020/09/28(月) 21:05:55.15ID:CZRuiuUd
作戦計画は、持久戦を基調とする消耗戦によりフランス、ロシアの継戦意志を奪う。
しかる後、イギリスの仲介により講和です。

持久戦による時間の経過は、「予期」していたものには加点ですが、
「短期決戦」によりドイツ領を奪おうとしているフランス、ロシアには減点です。
「精神的な重心」を磨耗させます。

作戦の具体的な構想は、ロシア正面では速やかに攻勢に転移、
ドイツ東部、ポーランドでの機動戦により損害を与え戦争から脱落させる。
これは、日露戦争におけるロシア各軍の連携の悪さの分析による。

事実、部分的ですが、史実のタンネンベルクで、第1軍のレンネンカンプ、第8軍のサムソノフが日露戦争さながら反目し各個撃破された。
「タンネンベルクの包囲殲滅戦」です。
0869JTAC
垢版 |
2020/09/28(月) 21:18:17.50ID:CZRuiuUd
フランス正面では防勢が基調。
ライン川まで数線で守りつつ出血を強要する。
逆に言えば、フランスは、損耗や兵站の延伸でライン川を越えられないと計算しています。

ライン川に接近すると、エルザス-ロートリンゲンの正面幅に比べ作戦正面が広がる。

反撃の好機到来。北に集結させた予備軍により側面を打撃し分断します。
元祖「バック・ハンド・ブロー」(後手よりの一撃)

フランスがベルギーを中立侵犯しても、予備軍によりライン川の線は防ぎきれると計算しています。
この場合は、イギリスはより尖鋭にドイツ側の立場に立つことも期待できます。
0870JTAC
垢版 |
2020/09/28(月) 21:58:37.52ID:CZRuiuUd
「勝つよりも敗けない戦い」

我々(日本)防勢を基調とせざるを得ない者には参考になります。
0871名無し三等兵
垢版 |
2020/09/29(火) 01:28:23.57ID:10vhl7Bw
スレ違いだったらすみません
先の大戦における東京市の防空、防衛計画について概説している書籍をどなたかご存じないでしょうか。例えば電探や高射砲はどのあたりに設置されていて、有事の際に敵の位置や方位などの情報がどこからどのように流れていたのか、といったことが知りたいです
0875JTAC
垢版 |
2020/09/29(火) 19:34:49.23ID:YRyvez7S
軍事におけるイノベーションをやり直す(エドワード・ルトワック、防衛研究所)

http://www.nids.mod.go.jp/event/proceedings/symposium/pdf/2012/J-06.pdf

要素技術的な「マイクロ・イノベーション」よりも、プラットフォームを含めた「マクロ・イノベーション」を重視せえよと。
(具体的にはアン・マウントの拡大ですな)

2012年段階で、ルトワックは「F-35は失敗」とばっさりです。

ですよねw
0876JTAC
垢版 |
2020/09/29(火) 19:39:03.51ID:YRyvez7S
アメリカはどうでも良いが、日本でのF-35導入前の薄気味悪い「F-35マンセー」キャンペーン。
あれは何だったのだろう?

つか、空自の不見識がね。
行き詰まるのが目に見えていたのに。

軍事板も酷いね。
0877JTAC
垢版 |
2020/09/29(火) 19:49:58.39ID:YRyvez7S
さすがに「多目的戦闘機(長距離ミサイル搭載の実質輸送機w)」までのラジカルな発想は出ませんが。
(UAV、ネットワークとの連携が前提)

ステルスも性能の一つでしかない。
各性能に対する機能モジュールの集合体が次世代の戦闘機かなと。
プラットフォームは、各モジュールの「前提条件」を満たすために存在するんだろうねと。
汎用PC(プラットフォーム)と周辺機器(機能モジュール)のように。
0878JTAC
垢版 |
2020/09/29(火) 19:57:03.46ID:YRyvez7S
軍事マニアと呼ばれても…石破氏が「安全保障」にこだわる理由

https://withnews.jp/article/f0171223002qq000000000000000G00110101qq000016476A

○政界きっての軍事通の石破茂衆院議員
○日本が元々欲しかったのはF−22だった
○F−22とF−35は、似て非なる戦闘機だ
○F−22は基本的には邀撃機でF−35は対地(地上攻撃用)攻撃機

>F-22

イラネ。
こいつ埋めましょう。
0879JTAC
垢版 |
2020/09/29(火) 22:29:47.06ID:YRyvez7S
「モジュール」に拘るのは、ビザンツ帝国の「カタクラフト(複数の武器と重装甲を持った重騎兵)」にあやかりたいからです。
名づけて「カタクラフト・アナロジー」。

カタクラフトはギリシャ語で「甲冑に囲まれた(もの)」。
ユスティニアヌス帝の下で「不敗」の戦歴を持つベリサリウスによって、
フン族の合成弓やアヴァール人の騎槍、丈の長い鎖帷子、棒状の金属板を束ねた脛当てが取り入れられた。
またニケフォロス2世フォカスの時代に、弓・剣・長槍・盾を持ち強力な重装騎兵軍団となった。

欧州の「騎士」と違い兵士としての騎兵で社会的地位は付帯していない。
騎乗技術に長けたギリシャ以北のバルカン半島や、アナトリア高原などの住民がカタフラクトとなった。
0880JTAC
垢版 |
2020/09/29(火) 22:37:38.90ID:YRyvez7S
武装を臨機に「モジュール」として選択できるので戦術の幅が柔軟です。

例えば、突撃馬鹿のゲルマン騎兵には、距離をとって弓を使い、
射的の的として一方的に壊滅させた。

逆に弓主体のペルシア騎兵には、果敢な騎槍突撃によりボール紙のように刺し貫いた。

東西の敵に"maneuver"をもって戦い、帝国を一千年維持しました。
あやかりたいものです。
0881JTAC
垢版 |
2020/09/29(火) 22:42:51.45ID:YRyvez7S
「カタクラフト」は重装騎兵ですが、全身を鎧で覆った「クリバナリウス」とは異なり、
前方のみに装甲を施し機動性とのバランスに留意したようです。

こういった、戦況に応じたモジュール交換ができる戦い方に興味を覚えます。
0882JTAC
垢版 |
2020/09/29(火) 22:47:41.03ID:YRyvez7S
敵国のMBTが、突然、見たこともない装甲モジュールを搭載して現れたら、侵略する気も萎えましょう。

新に調査しないと撃破が保証できない。
0883JTAC
垢版 |
2020/09/29(火) 23:15:00.49ID:YRyvez7S
世界帝国アメリカが、全世界に展開するF-22は、全世界で全世界で195機です。
(内試作機5機)

世界帝国アメリカが、その帝国の総力を上げて、稼働率6割の越えられない壁に挑み、
お空に上げられるh
0884JTAC
垢版 |
2020/09/29(火) 23:24:11.63ID:YRyvez7S
世界帝国アメリカが、全世界に展開するF-22は、全世界で全世界で、195機です。
(内試作機5機)

世界帝国アメリカが、その帝国の総力を上げて、稼働率5割の越えられない壁に挑み、
お空に上げられる日々のF-22の機数は楽観的に見て「約100機」です。

全世界で「100機」です。

これをファイター・マフィアの生残りピエール・スプレイは「お笑い草」と読んだ。
実際、兵器システムとして、明らかにお笑い草でしょう。<F-22
技術や芸術としては「美しい」
戦争に使わない分にはね。

これを「日本政界きっての軍事通の石破茂衆院議員」は日本に必要だと。
足算、引算からやり直して欲しいですね。小学校が適切かと。
0885JTAC
垢版 |
2020/09/29(火) 23:35:22.09ID:YRyvez7S
ちなみに量産失敗と悪名高い旧帝国陸軍の三式戦「飛燕」でさえ約1900機、
同じく量産失敗と悪名高い旧帝国海軍の局地戦闘機「雷電」でさえ約600機。

確かに戦略上の失敗ですが・・・・。
今の我々にこれを嗤う資格ありますかね?

「むぅ・・・あれが伝説の"らぷたあ"・・・幻のマイナー機・・・・・まさか、この目で見ようとは・・・」
「知っているのか?雷電?」
0888JTAC
垢版 |
2020/09/30(水) 18:51:10.64ID:0ATmaKiD
「日本はレーダーに捕捉されにくいF35戦闘機を米国から計105機調達する方針を決めており、
来年度は6機分の購入費666億円を要求する。」

105機の調達完了まで今のペースでいくと17年くらいかかります。2037年w
そのころF-15JとF-2の損耗更新は?
延命改修ったってなぁ・・・・

さらに賭けてもいいが戦争あきんどロッキード・マーチンがソフトの改修を始めて単価が上がる。

「倍プッシュだ」

益々、調達が遅れます。
0889JTAC
垢版 |
2020/09/30(水) 18:56:45.68ID:0ATmaKiD
さらにF-35でまたLink16体系に逆戻り。
予想通りというか、最悪を極めるというか。

あれだけ、あれだけ、Link16の更新で煮え湯を飲まされ、ぶち切れてJDICS(F)に切り替えたはずが、また逆戻り。

「空自」が分からんよ。
なぜ、またLink16なのか?
0890JTAC
垢版 |
2020/09/30(水) 19:02:38.40ID:0ATmaKiD
「F35のステルス性を損なわないよう、
胴体内に格納するノルウェー製の巡行ミサイルの取得費172億円も計上する。」

これもおかしいですな。
機種選のときのロッキード・マーチンのお約束は、「日本国産のASM体系が搭載可能」だったはず。
(レイセオンは否定してましたがw)

また「嘘」ですか?
またもや「嘘」ですか?
何でもアリですね。
0891JTAC
垢版 |
2020/09/30(水) 19:06:24.27ID:0ATmaKiD
「遠方から敵のレーダーを無力化できる電子戦機を開発する。153億円を要求する。」

開発?マジですか?
買えよ。今すぐ。
開発してる時間が無い。

それかP-2改修。
0892JTAC
垢版 |
2020/09/30(水) 19:16:30.30ID:0ATmaKiD
「小型衛星群も導入できれば、より高度なストライク・パッケージ(敵基地攻撃の装備体系)が揃う」

一般論としては賛成ですが、現状、F-35一点賭け(他のプロジェクトはほとんど転けるでしょ)状態で、
ストライクパッケージってあーた・・・

そもそもF-35って「脱ストライクパッケージ」なコンセプトなのですが。
まぁ、「嘘」ですけどw
発見もされるし、撃墜もされます。
セルビアにF-117が撃墜されたのと同じく。

ルトワックによると、2000年代に入る前に、ロシアはかなりのステルス破りを実現していがそうです。
(ステルス自体が元々ソ連の技術?)
0893JTAC
垢版 |
2020/09/30(水) 19:24:01.06ID:0ATmaKiD
「国産開発を目指す支援戦闘機F2の後継機は、開発費と関連研究費で772億円を要求する。
調達から維持費も含めた総コストは4兆円以上とされ、2030年代の就役」

もう時期的に対支那戦争終わってます。ここ十年が山。
勝ってるせよ、負けてるにせよ。

それで4兆もかけて何機調達するんですか?
F-35AとBで140機調達するんでしょ?

「100機」としても、一機当たり「400億」つーことになりますが?開発、調達、維持込みですが。
正気かと。もはや狂気。
0894JTAC
垢版 |
2020/09/30(水) 19:27:17.60ID:0ATmaKiD
「配備停止を決めた陸上配備型迎撃ミサイル「イージス・アショア」の代替措置については、
金額を明示しない事項要求」

(これに加えて、アーセナルシップかよ・・・)
0895JTAC
垢版 |
2020/09/30(水) 19:31:01.24ID:0ATmaKiD
総括すると、またまた戦略的思考皆無の「兵器ショー」なのが良く分かりました。はい。

小野寺がいる内は無理かな。やはり。
0896JTAC
垢版 |
2020/09/30(水) 19:33:51.29ID:0ATmaKiD
しっかし、イージスアショアの失策で誰も責任とらんよね。
明らかに政治主導だったのだから政治でしょ?
腹切るのは?
0897JTAC
垢版 |
2020/09/30(水) 20:03:06.02ID:0ATmaKiD
米メディア「史上最悪の討論会」「国民の敗北」 世論調査でバイデン氏が上回る
 
https://www.sankei.com/smp/world/news/200930/wor2009300029-s1.html

評価は分かりません。
CNNでは「バイデン優勢」
FOXでは「トランプ勝利」

ただバイデンがアルツハイマーを曝け出すことなく予想よりも好評価のようです。
0898JTAC
垢版 |
2020/09/30(水) 21:26:38.75ID:uV5oOoNA
だいたい、F-35Aがノウガキ通りディープ・インジェクション・ボミングで「目標」を消せるなら、
A2/ADでこんなに苦労しとらんのですが。
0899JTAC
垢版 |
2020/09/30(水) 21:32:36.78ID:uV5oOoNA
AAA THE F-35 IS A LEMON PIERRE SPREY (RUNAWAY FIGHTER) FIFTH ESTATE EXTENDED INTERVW

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&;v=mxDSiwqM2nw

ピエール・スプレイのF-35批判の動画です。

「ハイローミクスなんて嘘だよ」のところでニヤリと笑う。

意訳すると「オレらファイターマフィアがでっちあげた嘘だよ(ニヤリ」
0900JTAC
垢版 |
2020/09/30(水) 21:39:23.19ID:uV5oOoNA
特に気になるのは、「バトル・オブ・ブリテン」の頃同様、長波レーダーはステルス含めて全ての機体を捉えることができる。」のくだり。

実際、最近のロシア製は長波モード持ってます。
セルビアがF-117を撃墜したケースも長波レーダーによると。

無論、パルスドップラーよりも探知範囲は格段に落ちる。
それでもスレルスを探知できるレーダーは確かに存在し、後は運用次第です。
0901JTAC
垢版 |
2020/10/01(木) 05:57:03.91ID:vyFfTtY2
トルコ、ロシア製ミサイル防衛システムのレーダー試験開始

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-25/Q1JN31T0AFB801

これが何故問題か?
本気でF-35を叩き落とそうとしてるからですよ。
トルコへのF-35の輸出は止められました。

(・・・が、南朝鮮経由でだだ漏れ確定ですがね。)
0902JTAC
垢版 |
2020/10/01(木) 21:03:28.58ID:BqoB/w0o
ルトワックの例えは面白いですよ。

「僕のお祖父さんが乗っていたF-4の方が速く、爆弾は三倍積めた。」
「僕のお父さんが操縦してたF-16の方が機動性や加速性能がある。」
「なんで、僕の戦闘機は、突然、高価で遅くて爆弾があまり積めないF-35しか無いんだよ?!」

「答えはステルス」
「答えはステルス」
「答えはステルス」
....Oh.. my god.......
0903JTAC
垢版 |
2020/10/01(木) 21:19:52.23ID:BqoB/w0o
ルトワックも、F-35のEO-DASとヘルメットマウントディスプレイのホフボアサイト交戦機能は褒めています。

ただ、この技術、元はソ連のMig-29。
これを東ドイツ崩壊時にドイツが入手。
そして結論付けた。HMDが無いと空戦に負けると。
(アメリカはガン無視)

それを最近はドイツのマブ逹のイスラエルがちょっと乗せてもらい、独自開発でパクッた。
そして、F-35のHMDはイスラエルからの技術輸入だと。

ルトワックの結論
「F-35は、戦闘機としてはお祖父さんの時代のF-4より遅く、お父さんの時代のF-16より機動性が劣る。
ただMigからコピーしたHMDとステルス技術がある。
あいにくステルスを無効化する技術の開発を禁じた国際条約は無い。」

そして「日本の航空自衛隊を含む各国空軍が入手できるるのは、F-35しかない。」

危機的状況です。
0904JTAC
垢版 |
2020/10/01(木) 21:26:57.25ID:BqoB/w0o
ただ、F-35のEO-DASは、嫌な予感がするんですよね。
この改修で「あきんど」LMがぼったくりを開始する悪寒。
既に兆候が出てます。

F-35と連携する地上軍、海軍のC4ISRもこの規格に合わせろと。

ふざけんな。
そんな金があるか

Link16が他の軍種類に普及しない理由。
航空機器のオーダーで地上軍の装備が買えるわけがない。
桁が一つ二つ違う。
0905JTAC
垢版 |
2020/10/01(木) 21:34:07.69ID:BqoB/w0o
ルトワックのソルーションは「空軍の独立」。
まずは、既存技術を使って空軍の置かれている状況を見直せ、と。

ここから先のルトワックの議論(多目的戦闘機w)には、個人的には賛成できませんが、
「空軍独立」というコンセプトは一考の価値があると思う。
まずは「あきんど」の提案を清算して冷静に自分達の置かれている状況を考察すべきです。
0906JTAC
垢版 |
2020/10/01(木) 21:43:42.58ID:BqoB/w0o
世知辛い戦略環境の中で、それでも「海軍」が他の軍種対してもってるレゾンデールは"cost effect"だとジェフリー・ティルは喝破してます。

同じく世知辛い戦略環境下にある空軍の存在意義は?
ジェフリー・ティルのアナロジーで考えれば「機動性」でしょう。
これは、少なくとも大気圏内では他の軍種は絶対に勝てない。
空軍の決定的なキャラクターです。

今のレーダーの高性能化、ミサイルの長射程化に対して、低RCSは確かに切実な課題でしょう。
が、空軍のレゾンデールを低下させるようなトレードオフは、少し疑ってかかるべきです。

「航空優勢」って、どんな状態でしたかね?
F-35で本当に「航空優勢」が実現できますか?
0907JTAC
垢版 |
2020/10/01(木) 23:32:23.03ID:WsK9+8CE
冷たい言い方をすれば、航空戦には「航空戦略」理論も「航空作戦」理論もほぼ存在しない。
軍種の存在意義を脅かされることなく「ヌクヌク」と「甘やかされて」育ってしまった。
そして、なーーんにも考えることができなくなった。

ルトワックは手厳しいですが、それでもかなり「空軍擁護派」ですよ。
「弱さ」を自覚しないと「戦略」は育たないんだろうね。
0908JTAC
垢版 |
2020/10/01(木) 23:48:13.91ID:WsK9+8CE
クレフェルトの「エア・パワーの時代」なんかは、「コスト面でエアパワーの時代が終焉する」みたいな。
ちっとも「エアパワー礼讃」本ではなようです。
空軍関係者は心臓に悪いので、コンディションの良いときに読むべきかと。

結局は、ルトワックやグレイのようなクラウゼヴィッツ派の方が、
日本にもウヨウヨいる「空軍至上主義」は大戦略の立場から否定しますが、
空軍の将来にとって建設的な提案を行っていると思いますがね。

コーベットがクラウゼヴィッツからマハニアンを超越したように、同じアナロジーで航空戦略理論が出て、今のアホな「ステルス至上主義」をどうにかしないと。

その内、空軍関係者は、納税者から石投げられますよ。
0909JTAC
垢版 |
2020/10/02(金) 00:04:22.91ID:mdwQGqu1
ジョン・ボイドが亡くなったとき。
アメリカ空軍はほぼガン無視だったそうです。

アメリカ陸軍はぱらぱら参列者がいて、アメリカ海兵隊は儀仗隊を送ったそうですが。

このへんにアメリカ空軍の戦略的思考の凋落が如実に現れていますな。
0910JTAC
垢版 |
2020/10/02(金) 00:09:10.64ID:mdwQGqu1
"maneuver wafare"は、究極的には「空軍の理論」なんだと思いますよ。
礼拝してるのは地上戦関係者ばっかですが。

なにせ、考えたのがパイロットですし。
0912JTAC
垢版 |
2020/10/02(金) 20:01:35.50ID:Ml2Ubaus
市場はリスク回避、トランプ米大統領がコロナ陽性

https://article.auone.jp/detail/1/4/8/12_8_r_20201002_1601616071890319

これが不思議です。
トランプが、巷のメディアの報道や調査のように、本当に不人気なら株価下がるか?

トランプが倒れたらアメリカ経済がヤバいと市場は判断しています。
日経も相当な暴落になりますね。
0913JTAC
垢版 |
2020/10/02(金) 20:12:19.32ID:Ml2Ubaus
「新しい知を作り出すのが使命」新京大総長が抱負

https://article.auone.jp/detail/1/2/4/13_4_r_20201002_1601623141831265

「京大の使命は創造的な研究で新しい知を作り出し、社会に貢献すること」
「新しい時代の中、この使命をどのように具現化できるか全学的に議論を進めていきたい」

それ以前に、テレワーク講義はいつ解除しますか?

一流と言える組織で、日本の大学のような「お命大事」な勤務形態の組織はありませんよ。今はもう。
感染対策しながら回しています。

つか、小中学校だって授業やってるての。
0914JTAC
垢版 |
2020/10/02(金) 20:25:49.75ID:Ml2Ubaus
「知の技法」(東京大学)

https://honto.jp/netstore/pd-review_0601054781.html

昔っから東京大学の般教のこの本がね。
せっかく優秀な学生を集めてきっちりと般教の間に馬鹿に洗脳する。

「知」に「技法」がある?
学問を馬鹿にしとんのかと。
この大学大丈夫ですかね?と真底思いますよ

「世渡り上手な」人材は作れるのかもしれませんが、学問を前に進めるのは、この考え方では無理だな。

特に社会学「安全保障」に関しては間違いなく「馬鹿」です。
そりゃ、世界的にはいつまでたっても七流大学扱いですわな。
夏季入学以前の問題です。
0915JTAC
垢版 |
2020/10/02(金) 20:42:57.87ID:Ml2Ubaus
安全保障が駄目だと「戦略」ってもんが全く理解できなくなる。

戦争以外のファクターも大事ですが、戦争というファクターが無ければここまで「戦略」に血眼になりません。

理解できない割りには言葉は溢れてますね。
「戦略」「戦略」「戦略」
ですが、「戦略」が何なのか?
真面目に考える東大生は一人もいないと断言してもいいかな。

軍事的安全保障研究に関する声明

http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/gunjianzen/index.html

「軍事目的のための科学研究を行わない」

私たちは「知的に馬鹿でーす」とw
0916JTAC
垢版 |
2020/10/02(金) 21:07:37.31ID:Ml2Ubaus
「知的に未踏の地があると、どうしても研究したくなる」
「禁じられれば禁じられるほど燃える」

それが「知」ではないですか?
0917JTAC
垢版 |
2020/10/02(金) 21:42:31.75ID:Ml2Ubaus
あるガスコンの親父がパリに立つ近衛銃士志願の息子に送った言葉

「息子や、わしはお前に剣の使い方を教えた。

一旦、故郷を離れたならば、スペイン王と枢機卿を除き、敵対するものは誰にも容赦するな。

今は剣による決闘は禁止されていると聞く。
よって機会があれば決闘をどんどんやりなさい。
禁じられた行為をやるのは二倍勇気がいるものだ。
機会があれば剣を抜き決闘しなさい。

母さんは餞にジプシー秘伝の薬を渡すという。
心臓をやられない限りはだこの薬があれば大丈夫。」
0918JTAC
垢版 |
2020/10/02(金) 22:25:35.37ID:Ml2Ubaus
「ゼミナール」のやり方もピンきりでしょうが、多少遍歴した経験では、教授の研究分野の関連書籍、論文の輪読が多いですかね。

書籍や論文は教授が指定する場合もあれば、ゼミ生が提案する場合もあります。

一般的には、ゼミの中では教授も含めて上下関係は無い。
輪読担当学生が書籍を解釈(場合により翻訳)して説明し、教授含む他のゼミ生が質疑する。
上手く質疑に答えたら、教授は「勉強になったよ。ありがとう。」と礼を言って終了です。
ゼミ参加者個人ごと少し利口になった。

この行為にいかに「知的に興奮」を喚起するかが教授の腕の見せどころです。

そして、この輪読の積み重ねが、研究論文の参考文献として列挙されれば理想ですね。
0919JTAC
垢版 |
2020/10/02(金) 22:57:08.58ID:mdwQGqu1
日本の兵学思想家、故・片岡徹也氏には、多彩な側面がありますが、
各論説文の参考文献をつらつら見るに、クレイトン・ニューウェルの「作戦次元の作戦」にかなり影響を受けているように思う。
「ニューウェルの伝道者」という側面はあるのではと。

このニューウェルのlevel of warの解釈は、政軍関係を含めて上品です。
これは直感的にも読んだ方がいいと。

ですが、難解で難解で。
もう二年読んでますが、未だに全体像を掴んだとは言えない。

一つ言えるのは、自分が読んでる書籍は「作戦次元の戦争」を語りながら「ファイブ・パラグラフ・フォーマット」へと落とし込んでる。
その中で第一条「状況」を重視しています。
(situation understanding)
やっけでなく、本当の作戦に付随した「状況」。
「状況の理解」
0920JTAC
垢版 |
2020/10/02(金) 23:03:03.67ID:mdwQGqu1
と、見ると、我々が日常使かってるファイブ・パラグラフ・フォーマット(状況、構想、各部隊の任務、兵站、指揮通信)は、実はかなり作戦次元よりのドクトリンであると。

米軍はMDMPに加えTLP(前線レベルでの指揮手順)があります。
0921JTAC
垢版 |
2020/10/02(金) 23:13:54.97ID:mdwQGqu1
幕末の緒方洪庵の「適塾」(学生 福沢諭吉、大村益二郎他)の「輪読」システムもだいたいこんな感じで。

適塾=adjust learning school

深い。
0922JTAC
垢版 |
2020/10/03(土) 08:45:46.56ID:f4WJbwxk
ニュース、あまり見ずに書いていたのですが・・・偶然ですねw

【6人の経歴】任命されない教授はどんな研究を 日本学術会議

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201002/k10012645681000.html

「日本の科学者でつくり、政府から独立して政策の提言などを行う日本学術会議の会員について、
菅総理大臣が任命しなかったのは6人。」

ちょっと話題になってるようですね。
0923JTAC
垢版 |
2020/10/03(土) 09:00:53.97ID:f4WJbwxk
事実として、軍事科学技術へのスピンオン、軍事科学技術からのスピンオフを無視して科学技術史はほとんど語れないはずです。
「純粋科学」なんてものが、そもそも存在しないのですよ。
日本のお花畠何とか学術会議の脳内以外に。
0924JTAC
垢版 |
2020/10/03(土) 09:05:02.85ID:f4WJbwxk
ただし、米国のDAPARのシステムは、自分(ゴリゴリの戦争オタク)も少し「怖い」と思う。
運用は慎重さが必要です。
0925JTAC
垢版 |
2020/10/03(土) 09:11:11.86ID:f4WJbwxk
アメリカ国防高等研究計画局(Defense Advanced Research Projects Agency)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%98%B2%E9%AB%98%E7%AD%89%E7%A0%94%E7%A9%B6%E8%A8%88%E7%94%BB%E5%B1%80

略称はダーパ(DARPA)。
ARPAの時期にインターネットの原型であるARPANET・全地球測位システムのGPSを開発したことで知られている。

実は300人ほどの小さな組織で、ここ自体は研究していない。
オフィスがあるだけです。

そして、民間や大学の研究をじーーっと見てて「これだ!」というのに接触して「金」をつけることを提案します。

紐(予算)をつけると、後はどうにでもコントロールできると。
0926JTAC
垢版 |
2020/10/03(土) 09:15:21.51ID:f4WJbwxk
研究機関は、みな「予算」に飢えてて、「こんな関係はいけない」「いけない」と思いついも
DARPARの「札束」の魅惑に勝てず、一夜をともにするふしだらな関係が続くと。
0927JTAC
垢版 |
2020/10/03(土) 09:20:13.96ID:f4WJbwxk
つまり、インターネットは「DARPAネット」だったわけです。
ある意味、今の文明を作ったとすら言える。

危険でもありますがね。
0928JTAC
垢版 |
2020/10/03(土) 13:53:18.56ID:f4WJbwxk
科学技術的な「ゲームチェンジャー」という言葉は、防衛白書にもポツポツ現れています。
わたしゃ、あまり好きな言葉ではない。
戦史上の実態として「科学技術」単独で歴史を変えることは無いからです。

かなり技術指向の強いマイケル・ハワードでも、まとめると軍事作戦や兵站、そして社会・文化の影響はどうしても排除できない。
知的に正直であれば。
そして、戦史を書いているつもりが、結局は欧州史全体を書いてしまった。

ハワードの中でも「核戦争はさすがに例外のゲームチェンジャーか?」というところで止りました。
この世代(ブロディ、カーン他)共通。

ところが、グレイになると「核戦争?上等でしょ。戦略の一分野に過ぎんよ。核戦略も込みでソ連を倒す。」と(SDI他)。

今の主流(ネオ・クラウゼヴィッツ派、たぶん)の考え方は、「ゲームチェンジャー」と言ってもかなり割り引いて考えているのです。
パラドキシカルロジックで時間が経過すると中和されてしまう、と。
0929JTAC
垢版 |
2020/10/03(土) 14:16:23.08ID:f4WJbwxk
見方によって変わると思いますが、原初のゲームチェンジャーは青銅器時代の「チャリオット」を挙げている文献があります。
(戦争の科学)

この兵器がある意味、「王権」というものを作った。
歴史を開いた、とも言えます。
古代の歩兵の時代に、エジプト、ヒッタイトに出現したチャリオットの影響は衝撃的で、文字通り古代王朝を作った。
チャリオットをほぼ独占したエジプトのファラオは、王朝の永続を確信してたでしょう。
期間の長さに注目すれば「古代エジプト史」≒人類史に近い。万年スパンで。
「チャリオット」が「絶対兵器」だった期間は存外に長い。
西欧史もここ千年くらいの新参者に過ぎない。今は我がもの顔ですが。

このチャリオット絶対時代は、かなり意外な周辺蛮族によって終焉を迎える。
地中海の「海の民族」です。
0930JTAC
垢版 |
2020/10/03(土) 14:28:14.22ID:f4WJbwxk
この蛮族「海の民族」は、野蛮で、今もってよく分からない連中ですが、「鉄製の剣、槍、盾、甲冑」で武装し隊列を組んで戦う文化を持っていた。
さらには、原始的ながら馬に直接跨がる騎兵文化も持っていた。
(スキタイとの関係は要整理)

彼らによってエジプト、メソポタミアの「チャリオット」王国は破壊され、後にできたのがアッシリアです。
文字通り古代の破壊者で「暗黒時代」と言って良いでしょう。

海の民族は、地中海にも暗黒時代をもたらし、その後にでてきてデカい顔し出したのがギリシア・ローマですが、
実は彼らは「海の民族」の末裔である確率が高い。
「鋼鉄」の「重装歩兵」なんてもろにですからね。

ホメロスなんかも、本当は彼ら自身の歴史ではなく、先住民(クレタ文明他)から奪ったナラティブかもしれません。
0931JTAC
垢版 |
2020/10/03(土) 14:48:31.44ID:f4WJbwxk
この「鋼鉄」のゲームチェンジャーズは、さらに「兵站学」というヤバい技術を手にいれてしまい、
地中海に加え、ガリア、ブリテン、バルカン、北アフリカ、メソポタミアまで支配した。

それ以前の文明では難攻不落だったパレスチナでさえ、ローマ帝国最盛期のハドリアヌス帝に滅ぼされた。
「兵站」によって異様に長期の包囲戦が可能になり、さらに城壁を破壊する巨大な攻城兵器の輸送も可能になった。
「マサダ包囲戦」等、やられた側の恐怖が今に残っています。

この「海の民族系」の鋼鉄文化も、より優れた技術に滅ぼされる日が来ます。
これまた、意外な周辺蛮族に。
0932JTAC
垢版 |
2020/10/03(土) 15:09:15.46ID:f4WJbwxk
三世紀頃から蛮族に浸食されはじめたローマですが、それでも敗れるのは襲撃戦に限られ、会戦では常勝でした。

ところが、381年のアドリアノープルの戦いは違った。
中央を車列の円陣で固めた西ゴート族は、両翼に重装騎兵を集めて突撃を開始した。
長槍や戦斧と一体化した重装騎兵の衝撃は凄まじく、ローマの両翼を文字通り刺し貫いた。

この技術的な要因は、「鐙」であると言われます。
これで両手に武器を携えながらも馬を操ることができるようになった。
さらには、馬の速度が直接、長槍(ランス)の槍先に乗せるもとができるようにんり、重装歩兵の装甲を貫いた。

ローマは皇帝以下、主力軍の2/3を失い、以後、ゴート他ゲルマンの侵攻を押し返せなくなった。
0933JTAC
垢版 |
2020/10/03(土) 15:19:30.43ID:f4WJbwxk
西ローマが滅びた後にできたゲルマン系の諸王朝は「中世暗黒時代」などとギリシア、ローマかぶれに散々な言われようですが、「治金術」というゲームチェンジャー技術では断然優れていました。
慢心してたローマは、一部の科学技術では蛮族に抜かれていたのです。

ドイツ・アウグスブルク等の同盟都市では優れた治金術により甲冑の改良が続けたれ、
薄金を重ね合わた甲冑は鎖帷子を凌ぎ、軽くて、矢に強く、中世騎士団の長槍突撃をさらに効果的にした。
0934JTAC
垢版 |
2020/10/03(土) 15:30:40.68ID:f4WJbwxk
ここから、約1000年間は凄いです。
ゲームチェンジャー、パラダイムシフトのオンパレード。
詳しくはハワード、バレットを読むのが良いでしょう。

クレフェルトによると「欧州人」は本当に戦争好き。
欧州の「男は戦争を好み」「女は戦士である男を好む」。
クレフェルトの「戦争文化論」です。男女のSEXとも密接に繋がっていると。

逆にポリコレやらフェミやらリベラルに脳を焼かれて「戦争をしなくなった」のが「欧州の少子化」の原因だと。
女が性的に好む「戦士のDNA」が無くなったから、子供を産みたくなる嗜好もなくなったと。

今どき珍しいくらいな反フェミナチの「反動親父」ですな。<クレフェルト
(一理はありますがw)
0935JTAC
垢版 |
2020/10/03(土) 15:38:45.36ID:f4WJbwxk
最近、日本でも一部、欧米企業も参加する兵器展示会やってます。
そこに行くと、欧米人の兵器好き、なんとも言えない熱気に圧倒される。

本当に最新兵器、軍事科学技術好きですよ。やつら。
男はよだれ垂らさんばかりに嬉々と駆け回ってますし、
女も潤んだ目を濡らしながら兵器を嘗め回しています。

あれは、日本人にはついていけんわw
0936JTAC
垢版 |
2020/10/03(土) 15:57:39.17ID:f4WJbwxk
日本人は、どう足掻いても「戦争好き」にはなりませんね。
某A省でも、最大の原動力は「使命感」であると規定しています。
逆に言えば、最も好戦的な文化を持ってる組織でも戦争観は必要悪を出ない。

肉食民族で文化的に「戦争嗜好」を生活スタイルに組みこんでる連中とは、やはり違います。

日本人は、一日、2000-3000kcal、米のおにぎり三個と一汁一菜くらいで上限。
それ以上、奢侈だと逆に体壊す。
カロリーをガンガン消費して「戦争」しようという文化ではない。
0937JTAC
垢版 |
2020/10/03(土) 16:14:47.37ID:f4WJbwxk
日本で例外的に「戦争文化」を持ってたのは、やはりというか室町末期、いわゆる戦国時代ですかね。

戦国時代も中期を過ぎて、統一期に入ると千利休に代表される「茶の湯」文化が発展しますが、
あいつら(茶人)は、ほぼ武器商人で、茶室で何話していたかと言えば、武器の売買か軍事同盟の話でしょう。
おっそろしい文化です。

徳川の世になると、弾圧とまではいかないまでも、統制は厳しくなったようです。
野放しにすると、危なくて、危なくて。

千利休や古田織部の非業の最後は政治、軍事的な側面も。
0938JTAC
垢版 |
2020/10/03(土) 16:19:11.56ID:f4WJbwxk
当の家康が、関が原の前に、盛んに(あまり興味もないくせに)茶会を催し、
豊臣恩顧の諸大名を「調略」しまくってた「前科」があります。

この時代、「茶会」ほど恐ろしいものはない。
「茶室」という名の「密室」で大戦略が動かされていた。
0939JTAC
垢版 |
2020/10/03(土) 16:21:52.59ID:f4WJbwxk
「肉欲」や「酒」ではなく、「茶」で戦争するのは何とも日本人らしいですが。
0940JTAC
垢版 |
2020/10/03(土) 16:37:28.81ID:f4WJbwxk
「酒好き」上杉謙信は、戦術的には不敗ですが、
素面で「茶会」で戦略を動かしてる織豊政権には勝てませんな。

男ばっかで、狭い茶室の中でシャコシャコお茶をたてながら大名や豪商が話してるって、客観的に怖い光景です。
しかも、空前絶後の権力者の会合なのに、女も侍らせず、酒も飲まず。

「技芸」的に何か美的な理由をつけないとちょっとむさ苦しい。
「茶道」という名の小道具は戦略的に必須。
0941JTAC
垢版 |
2020/10/04(日) 10:04:18.48ID:/w3Erwqh
「アメリカ大統領選挙」で「ドナルド・トランプの勝利」を予測してますが、かなり自信が無くなってきました。(外したら○| ̄|_)

今現在のCNN、FOXの激戦州の支持率では、「全激戦州せのバイデン勝利」を示しています。

一方で、BLMの最盛期に州レベルで「トランプ支持者への暴力」や「トランプ支持者への社会的制裁(解雇・退学)」があったのも事実。
自宅で撃たれて亡くなった人までいた。
「数字に現れないトランプ支持者」がいるのも確かでしょう。
それが、何%か?
我々(日本人)には確かめる術がない。
0943JTAC
垢版 |
2020/10/04(日) 11:28:45.41ID:vDvnv5XJ
ニューヨーク株式市場 ダウ平均株価 大きく値上がり
(10月1日)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201001/k10012642781000.html

NY ダウ平均 大統領のコロナ陽性で一時400ドル以上値下がり
(10月3日)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201003/k10012646121000.html

マスメディアの数字が信用できない中でどう探るか?
つ「市場動向」

株価をおっかけていくと、この終盤にきて、トランプの経済政策に対し、明らかに正の相関があります。
そして、動向としてトランプ勝利を織り込んでいる。
負ければ来年からバイデンの増税ですからね。

今回のトランプの支那肺炎感染報道で「狼狽売り」が目立った。
裏返せば「トランプ支持」は相当強い。
少なくとも市場関係者の間では。

結論「トランプ勝利の公算大」

ただ、こんな間接的な数字しか参考にできないとは。
アメリカの民主主義、報道の姿勢も酷いものですね。
0944JTAC
垢版 |
2020/10/04(日) 12:01:15.13ID:vDvnv5XJ
経済再生 バイデン氏「企業は増税」 トランプ氏「雇用急回復」

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64426720Q0A930C2EA2000

バイデン「連邦法人税率は21%から28%に引き上げる」

この支那肺炎不況で、年率換算のGDPが30%吹き飛ぶ可能性がある中で、法人税を7%上げるって「正気」ですか?と。

そりゃ、バイデンに有利な報道が出る度に株価は下がりますね。
これで「バイデンに投票」するって、経済位相では「マゾ」ですな。
お金が好きなアメリカ人の嗜好として逆に俄に信じがたい。
「バイデン有利」って本当かと。
0945JTAC
垢版 |
2020/10/04(日) 12:06:02.53ID:vDvnv5XJ
「トランプが好き」なわけでは全くないw
「同盟国の国家元首」として「最悪」だと思っています。

ところが、その下にバイデンという「極悪」がいる。
下には下がある。
困ったものです。
0946JTAC
垢版 |
2020/10/04(日) 12:18:19.33ID:vDvnv5XJ
ポンペオ氏の日本訪問は「絶好のタイミング」…2国間関係の再確認へ

https://www.yomiuri.co.jp/world/20201003-OYT1T50144/

日本には来ます。
南朝鮮、モンゴル来訪は中止(ガハハw

幸か不幸かトランプが前面に出ないとペンスとポンペオの露出が高まります。

となると、これまた数値に現れにくいが巨大な影響力がある「軍人票」が確固たるものになる。
この傾向もマスコミには現れないんだよな。

他にもイスラエルロビー、キリスト教福音派。
勝敗を左右する組織票はトランプ陣営ががっちり押さえているように見えます。

全体の「印象」がトランプ勝利の根拠。
本当は数字でバシッと結論を出したいのですが。
0947JTAC
垢版 |
2020/10/04(日) 12:31:33.94ID:vDvnv5XJ
アメリカ大統領選挙。
例年は、勝っても負けても熱気とお祭り騒ぎのカーニバルですが、今年のは淋しい限りです。

アメリカ人の認知に関わる深奥で、彼ら自身、この状態は是とはしませんよ。
表層の事象だけでなく、奥の奥を透視したい。
0948JTAC
垢版 |
2020/10/04(日) 18:55:52.27ID:/w3Erwqh
知ってて、あるいは知らずにですが。

世の中に出回ってる「お金(貨幣・信用)」って何か?と。
九割近くは、将来、拡大するであろう収益を見越した「レバレッジ(梃子)」ですよ?

富裕層のお家の金庫にドル札がうなっているわけでも、企業が本社ビルの金庫に埋蔵金を隠しているわけでもない。

「富裕層への増税」って聞こえは良いですが、全体の経済を萎ませて、みんなで貧乏になるだけですよ?
0949JTAC
垢版 |
2020/10/04(日) 19:14:43.28ID:/w3Erwqh
西ローマ帝国の滅亡の原因はいくつもありますが。
かなり有力な一つは、富裕層が東ローマ(ビザンツ帝国)首都、コンスタンチノープルに移住してしまったことです。
安全保障の観点でね。
富裕層から下手に金を巻き上げようとすると、凄まじい竹箆返しを受けます。
「滅亡」です。

対して、東ローマ(ビザンツ帝国)の首都コンスタンチノープルは、いわゆる「三重の城壁(コンスタンティヌスの城壁、テオドシウスの二重城壁)」と
「ギリシアの火(詳細不明)」に守られ都市として鉄壁でした。

そこに西ローマから移住してきた金持ち層の信用が加わった。
帝国内を軍管区制(テマ制)に再編し、小アジアやバルカンの牧畜民から精鋭・帝国重騎兵団(カタクラフト)を集めることもできた。
すると、経済も安定して黒海-地中海交易でさらに富も集まった。
プラスの循環が起きます。
0950JTAC
垢版 |
2020/10/04(日) 19:19:59.28ID:/w3Erwqh
ビザンツ帝国は、曰く「中世のはじまり」だの何だのと、エドワード・ギボンが糞味噌に書いています。
そして、日本では塩婆が。

ですが、それでは説明がつかんのですよ。
「一千年」も帝国が続いた理由が。
それで、戦略史サイドでは少なくとも「学ぶにあたいする」と評価しています。
リデル・ハート、エドワード・ルトワック他。
0951JTAC
垢版 |
2020/10/04(日) 19:59:17.90ID:/w3Erwqh
東京都の新感染者数推移

https://giwiz-tpc.c.yimg.jp/q/iwiz-tpc/images/tpc/2020/10/04/1601791944_1004tokyo.png

まずは安定しています。
祝着の限りです。

でも、こうしてグラフで推移を見ると、あの五月の大騒ぎや八月の「anti-GOTOキャンペーン」って何だったのだろうね?と。
あの小池の「ダハッ」「ダハッ」という不愉快極まりない溜息会見は何だったのだろうね?と。

あまりにも数字を見ない、非科学的な大衆扇動だったのではありませんか?
何か、変わりましたか?
あの時と今と。
0952JTAC
垢版 |
2020/10/04(日) 20:04:21.67ID:/w3Erwqh
久々の旅に弾む声、重いカバン GoTo東京追加後、初の週末 にぎわう観光地

https://article.auone.jp/detail/1/3/6/101_2_r_20201003_1601693621506719

素晴らしいことですが。

下衆な連中が扇動する「空気」みたいな者に、一国の経済、人と人との「認知」が左右されてるのが大変気にくわない。

冷静に国家戦略レベルで議論できるようにはならないものですかね。
0953JTAC
垢版 |
2020/10/04(日) 20:21:49.81ID:/w3Erwqh
患者数が膨大なので致し方無いのかもしれませんが、アメリカの社会生活の改善状況は、日本の三ヶ月遅れてってとこですか。
かなり悲惨です。
GDP減少幅は「年率換算」取れて、「まじもん」の世界恐慌クラスになりそうです。

トランプは、よけいな失言ばかりやらかしますが。
ですが本当の責任者は感染爆発してるニューヨーク州知事クオモ他、民主党系知事連です。
明らかに連中の対策が後手に回ったことです。

クオモのどこに称賛する余地があるのか?
フェイクニュースもたいがいにせえよと。

「支持率80%超、クオモNY州知事はなぜ称賛されるのか」

https://aria.nikkei.com/atcl/column/19/121900142/052000009/

理由は一つ。
ゲスゴミの覚えがメデタイからでしょ。
何万人も死者出して何が「称賛」かと。
0954JTAC
垢版 |
2020/10/05(月) 20:27:54.81ID:uA2z33A1
アゼルバイジャンとアルメニアの軍事衝突はなぜ一大事か
(NEWSWEEK誌)

https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2020/09/post-94587.php?page=1

不明瞭な状況ですが、軍事に無駄に鋭いNEWSWEEK誌によれば、トルコの支援を受けたアゼルバイジャンが、
アルメニアが実効支配する「ナゴルノ・カラバフ」(国際的にはアゼルバイジャン領)に侵攻し年来の「失地回復」を図ったとみるべきかと。
0955JTAC
垢版 |
2020/10/05(月) 20:43:36.85ID:uA2z33A1
トルコは、民族的な発祥は、モンゴル系が現支那のタリム盆地、トルファン盆地を制圧して建国した「突厥(テュルク)」であると言われています。
この一部が「セルジューク朝トルコ」としてユーラシアをぶったぎって小アジア、地中海に到達。

その後、分裂とモンゴル帝国イルハン国によって壊滅しますが、一部が生残り「オスマン・トルコ」として再び帝国化。
コンスタンチノープルを落とし、ウィーンを包囲し、巨大勢力に。

WW1に敗れて領土を失い現在のトルコ共和国に。
0956JTAC
垢版 |
2020/10/05(月) 20:51:00.41ID:uA2z33A1
よって、セルジューク・トルコがユーラシアを横断していった トルクメニスタン、アゼルバイジャンとは民族的に近しい関係にあります。

俄には信じがたいですが、現トルコの独裁者・エルドアンの最終目標は、アゼルバイジャンとの陸橋を確立し、
さらにはカスピ海を経てトルクメニスタンと繋り「大トルコ圏」を復興することにある、と。

本当か?という気もしますが、現トルコ政権はアフリカ側のかつてのオスマントルコ領にも激しく外交攻勢をかけており、影響力の拡大をはかってる。
0957JTAC
垢版 |
2020/10/05(月) 21:01:13.11ID:uA2z33A1
ただ、ここに今度はロシアというプレイヤーがいます。

黒海経由で中東、シリアにパワープロジェクションするため、南北の「コーカサス回廊」は地理的に重要です。
バクー油田他天然資源も豊富。

さらにはコーカサスを通じてイランとの連携を確立するとアメリカの中東での威信に重大なダメージを与えることができる。

トルコ-アゼルバイジャン-トルクメニスタンの東西の回廊(黒海-カスピ海の海の回廊)と、
ロシア-アルメニア-イランの南北の回廊(コーカサスの陸の回廊)の激突とも取れます。
(ただし、ロシアとアゼルバイジャンは友好関係にある。)
0958JTAC
垢版 |
2020/10/05(月) 21:07:39.12ID:uA2z33A1
さらに、ややこしいのはイスラエル。

ロシア-イランの連携なんて悪夢でしかないイスラエルにとって、トルコ-アゼルの回廊は、
「戦機来れり!ジーク・ハイル!」

世評を賑わすアゼルバイジャンの自爆UAVはイスラエル製だと。

トルコはトルコでシリア人傭兵に戦闘準備を命じ介入に備えています。
(いや、もう介入してるという話もある。)
0960JTAC
垢版 |
2020/10/05(月) 21:15:50.84ID:uA2z33A1
支那肺炎でアメリカもロシアも弱ってる。
介入する気力が無い。

トルコ・エルドアンの「お茶目な火事場泥棒」ってとこですか。
さらには、イスラエルが追加のガソリンを注入と。
0961JTAC
垢版 |
2020/10/05(月) 21:21:26.50ID:uA2z33A1
今年は凄い年だ。
五年分くらいの戦乱がまとめて来たと。
0962名無し三等兵
垢版 |
2020/10/06(火) 11:15:43.24ID:hPnsOMrk
クラウゼヴィッツと孫子の音声講座はどちらから買うべき?
0963JTAC
垢版 |
2020/10/06(火) 12:37:11.75ID:DwJQJ000
>>962
クラウゼヴィッツ

理由

○究極的には孫子とクラウゼヴィッツは同じことを言っている
○クラウゼヴィッツの方が分析的であり、こちらから始める方が「孫子」=「クラウゼヴィッツ」に気づきやすい
○孫子から入ると遠回り(10年ほど)する実例がある
(つまり、おれぢゃ)
0964JTAC
垢版 |
2020/10/06(火) 12:44:54.69ID:DwJQJ000
日米豪印外相会談、中国念頭に連携強化へ

https://www.sankei.com/smp/politics/news/201005/plt2010050021-s1.html

これは、何気に凄い「外交的勝利」ですよ。
素直に外務省を賞賛・・・賞賛したいのですが・・・w

外務省の本来の仕事は、馬鹿政治家の外遊ロジではなく「同盟」です。
国家の命運を決める国家戦略上の「必殺」です。
0965JTAC
垢版 |
2020/10/06(火) 12:50:57.80ID:DwJQJ000
「ポンペオ氏はトランプ大統領の新型コロナ感染で韓国訪問などを取りやめたが、
日本は予定通り訪問」

「外交のテーブルの上」で、「南朝鮮」は、ほぼ死刑執行が決りました。
この場にいないのは致命的。

「町内の寄合いを無断欠席する恐ろしさ」
これが分からない世間知らずですな。
0967JTAC
垢版 |
2020/10/06(火) 20:40:55.13ID:80QbFCc6
「孫子」に「level of warが適用できる」というのは最近の驚き。<デレク・ユアン

同じ「戦争」という現象を真剣に観察すると、地理が地球の半分、時代が二千年以上ずれてもほぼ同じ結論に達すると。
0968JTAC
垢版 |
2020/10/06(火) 20:56:29.80ID:80QbFCc6
孫「微なるかな微なるかな、無形に至る。
神なるかな 神なるかな、無声に至る。
故に能く敵の司命を為す。」

クラ「一般原則?(ヾノ・∀・`)ナイナイ」
0973名無し三等兵
垢版 |
2020/10/07(水) 13:44:05.72ID:pk9B/9cg
「内閣官房内閣調査室が世界政治の動きを週単位で詳細に報告・分析。
冷戦史研究にとって極めて重要な資料。…全6巻 刊行予定…」
⇒岸俊光監修・解説
『内閣調査室海外関係資料「焦点」 全36巻』ゆまに書房
http://yumani.co.jp/np/isbn/9784843359044
0974Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/10/07(水) 15:09:27.12ID:NeNWrDmS
>973

揃定価792,000円(揃本体720,000円)
・・・
・・


(´;ω;`)ウゥゥ
0975JTAC
垢版 |
2020/10/07(水) 19:10:07.76ID:BBind5AX
個人で買うもんやないでしょw
0976JTAC
垢版 |
2020/10/07(水) 19:21:20.15ID:BBind5AX
情報は組織的に「千金」を積んで買う時代ですぜ。
(と、言って会計サイドを説得するんだ)

南朝鮮は、「情報に金を払う」というセンスに関しては傾聴に値する。
ミアシャイマーなんかも頻繁に呼んでいます。

海外の学者たち「米中安保競争の激化で、韓国の『選択の時間』近づいている」

https://news.nifty.com/article/world/korea/12211-779005/

今回はVTCのようですが。
0977JTAC
垢版 |
2020/10/07(水) 19:35:31.98ID:BBind5AX
せっかくの情報を生かしきれているかは別問題ですが。

韓国はなぜ戦略を失敗するのか(奥山真司/ルトワック)

https://geopoli.exblog.jp/20648618/
0978JTAC
垢版 |
2020/10/07(水) 19:41:03.27ID:BBind5AX
日本でシンクタンク業がなかなか成立しない理由はここですかね。

「情報」=タダ
0980JTAC
垢版 |
2020/10/07(水) 21:17:33.26ID:kacD25Ii
中国への国際的評価が急落、政府のコロナ対策に批判集中 米調査

https://article.auone.jp/detail/1/4/8/109_8_r_20201007_1602044012118391

「調査した14カ国ではいずれも、中国に対する否定的な見方が大半を占めた。
またフランス、日本、イタリアを除くすべての国々で、中国政府への評価は過去最低を記録した。」

>日本、イタリアを除く

What's?
0981JTAC
垢版 |
2020/10/07(水) 21:47:41.22ID:kacD25Ii
泥まみれ李克強視察と青空の習近平講話が示す苛烈

https://ameblo.jp/tomonakamaru/entry-12620395710.html

習近平(太子党)と李克強(共青)の確執はもはや隠しようがない。
元来、権力基盤は、当然、習近平が圧倒的に上で、李克強も日陰のNo.2に甘んじてきた。

ところが、支那肺炎対策で事件が起きました。
「小組(対策本部)」大好きな習近平が、支那肺炎対策だけは、全て李克強に押し付けたんですな。
しかも、全てが終わった後で、宣伝機関使って「手柄」は全て「習主席」のものと。
さすがに、李克強もぶち切れた。
この事件が切っ掛けで、李克強は明らかに「権力闘争」をふっかけるようになりました。

例の「六億の支那人の月収が千元(一万二千円)」発言もそう。
習近平のオオボラを事実で否定し、狙いはこれ以上の「神格化」をdenial。
やがては年齢による「引退」に追い込む戦略です。

この記事もそう。
記事は否定的ですが、脳味噌が一定量ある支那人ならば、
泥靴で視察する李克強を陰ながら支持するのは人情のことわりです。

支那に、かなり公然と「反習近平派」があるのは隠しようがない事実ですね。



さて、調略のお時間です。
0982JTAC
垢版 |
2020/10/07(水) 21:53:11.35ID:kacD25Ii
習近平と小沢一郎って似てるね。

危機になると雲隠れするところが。

そして、終わるやいなやシャシャリ出てくるあたり。

「戦略」以前に「男」として滑稽ですね。
0983JTAC
垢版 |
2020/10/07(水) 22:08:57.73ID:kacD25Ii
中国ダムは時限爆弾なのか
その数333基、世界一のダム輸出国・中国の「無責任」
(Newsweek誌)

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/post-94647_1.php

○南米のエクアドルで中国が16年に建設したコカコドシンクレア・ダムでは2年で約7600カ所のひび割れ
○ガーナでは発電量400メガワットのブイ・ダムの建設を中国が請け負ったが、
建設予定地に生息するカバの救済計画がなく、漁師を水のない土地に移転
○メコン川の水位が過去100年で最低レベルまで低下

ポイントは、当スレ贔屓の「ネトウヨ新聞」ではなく、「ど左翼・親支那(ついでに反日)」のNewsweek誌の記事と言う点です。

左翼メディアでももう無理。
親支那の記事はかけない。
(除く日本の左翼メディアw 気の毒なくらい空気嫁ないね。)
0984JTAC
垢版 |
2020/10/08(木) 20:01:25.04ID:83XkoWaS
バイデン氏、選挙人の獲得予想で過半数超え CNN予測で初

https://www.cnn.co.jp/usa/35160667.html

バイデン勝利じゃん。
やったね♪ (#^ー°)vね
0985JTAC
垢版 |
2020/10/08(木) 20:37:59.96ID:6r29UMng
・・・・とはいかんとです。

これが、前回の「フェイクニュース」の顛末

報道の敗北、トランプの勝利 「世論調査」はなぜ外れた?

https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20161109-00064269/

世論調査自体の信頼性が低下しています。
今回は修正したとは言いますが。
0986JTAC
垢版 |
2020/10/08(木) 20:42:56.16ID:6r29UMng
一つには「有権者」を対象とした調査が「実際に選挙にいく人間」の傾向と解離していると。

これは、日本でもある。
昨今、日曜日潰して選挙にいく「物好き」は「ネトウヨ」くらいなもので。

ただし、今回のアメリカ大統領選挙は、支那肺炎の影響で「郵送」もある。
それがどう影響するか?
0987JTAC
垢版 |
2020/10/08(木) 20:46:42.69ID:6r29UMng
ただ、バイデン-カマラ・ハリスがスイング・ステートで「圧勝」することはありませんよ。
日頃が日頃です。胸に手当てて考えてみろと。

「テキサス」ですよ?
「フロリダ」ですよ?

だから、CNNの予測を見ると、不信感しか湧きませんね。
0988JTAC
垢版 |
2020/10/08(木) 20:54:19.21ID:6r29UMng
石破氏「ポスト安倍」へ存在感 世論や党内支持に「手応え」(2020.7 西日本新聞)

https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/622567/

本当は朝日新聞のを探したのだが。
ヒットしねえやw
0989JTAC
垢版 |
2020/10/08(木) 21:29:45.51ID:6r29UMng
自民、学術会議に不信感 中国側と協力 活動の不透明性

https://www.sankei.com/smp/politics/news/201008/plt2010080049-s1.html

これが我が方の科学技術システムの悲しい現状です。
そりゃ支那に技術情報がだだ漏れになるて。
軍事の損失は当然。経済でもどれだけ雇用が失われたことか。

国の税金で、官費で研究してる連中が「スパイ」。
0990JTAC
垢版 |
2020/10/08(木) 23:18:40.19ID:H5hh24DQ
持続可能な開発目標(SDGs)

https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html

「ミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」」

いきなり結論。

捨てろ。SDGs。
流行ですけどね。

理由

「全く持続可能」ではないからです。
「量的」な観点皆無で。
項目眺めていると、笑いさえ込み上げてくる。
(苦笑いですが)

"SDGs"協賛の組織は私は信用しません。
(日本政府・・・)
0991JTAC
垢版 |
2020/10/08(木) 23:21:30.65ID:H5hh24DQ
2008年までの科学技術基本計画は、私はそれなりに正しいと思う。

大きくは「国際競争力」「グローバルイシュー」「国民生活安定」の目標があり、手段とすて「」「」「」
0992JTAC
垢版 |
2020/10/08(木) 23:26:29.52ID:H5hh24DQ
(続)
手段として「ICT」「ナノテク」「ライフサイエンス」「環境」があった。
つまりは、より大きな経済発展へのベースとしてのSDGs的なものがあったわけです。

ところが、2010年頃、悪夢の民主党政権が科学技術基本計画を変えたあたりで「SDGs」が目的化した。
日本の産業技術の優位性が損なわれ出したのは、まさにこの時期からです。

あほらし。
0993JTAC
垢版 |
2020/10/08(木) 23:31:42.89ID:H5hh24DQ
ただし、もう少し辛辣には「重点化」という戦略的な方法論が時代遅れかなとも思います。
10-20年後見据えて重点投資しても、その頃には前提が変わってる。

よって"adjust strategy"
「試行」重視です。
小規模で良いから、まずやってみる。
そしてフィードバックです。
戦略的OODAループ。

SDGs、SDGsという能書をたれられると二重に頭痛い。
0995JTAC
垢版 |
2020/10/09(金) 00:29:17.07ID:utt/2Hxo
ただし、「試行」するには、「体系」こそが重要。

「臨機応変」の「体系(system)」
0996JTAC
垢版 |
2020/10/09(金) 00:33:35.22ID:utt/2Hxo
「高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応」は「フォーク予備役准将への道」ですが。

「綿密な体系の元での臨機応変に対応」、すなわち「戦略は臨機応変の体系」は、不敗の魔術師ルートです。
0997JTAC
垢版 |
2020/10/09(金) 00:37:03.73ID:utt/2Hxo
システムデザインは、まず厳密なシステムの概念設計の段階がある。

次いで現段階での「概念設計できない」部分を明確にする。

その部分を試行で埋めます。

そして、システムの概念設計全体に波及させる。
0998JTAC
垢版 |
2020/10/09(金) 00:38:30.51ID:utt/2Hxo
システムは必ず評価されmっす。
そしてフィードバック。
OODAループ。

回せ回せ。OODAループ。
0999JTAC
垢版 |
2020/10/09(金) 00:40:49.14ID:utt/2Hxo
これこそが、真の「持続性」だと思いますがね。

「生き残る者は強いものではない。
適応(adjust)するののである。」
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 5時間 4分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。