軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
質問の前にまず検索して調べてみてください。
疑問が解けなければ質問をどうぞ。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことを
お奨めします。
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 935
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1593137576/
ワッチョイスレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 936
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1594945481/
探検
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 937
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/03(月) 10:03:47.62ID:0j+o+7Dg
766名無し三等兵
2020/08/16(日) 21:35:46.33ID:U8R0ByuI767名無し三等兵
2020/08/16(日) 21:47:48.12ID:Fl4zQIK1768名無し三等兵
2020/08/16(日) 21:52:53.61ID:dkRXGe1M769名無し三等兵
2020/08/16(日) 22:14:00.07ID:Kz9jBTC9 回答ありがとうございます
ユーゴ内戦のM47戦車の不評の件はソースがいまいち判然としないようですね
ユーゴ内戦のM47戦車の不評の件はソースがいまいち判然としないようですね
770名無し三等兵
2020/08/16(日) 22:14:54.82ID:U8R0ByuI771名無し三等兵
2020/08/16(日) 22:33:36.40ID:dkRXGe1M772名無し三等兵
2020/08/16(日) 22:36:23.77ID:r1TqekKV というか、ヘリより速い漁船とは?
773名無し三等兵
2020/08/16(日) 22:41:26.40ID:dkRXGe1M まあ、水産庁の取締船が追いつかないから海保が対応しているわけで、それらが対応出来ない警備行動となると艦艇が対応する態勢を取っているので海保が対応出来ないような状況なら自衛隊が出てくるだけ。組織って出来ることはやってるよ。
774名無し三等兵
2020/08/16(日) 22:41:37.69ID:R3l4AgKK どうしてベトナム戦争終結後、南ベトナム解放民族戦線のメンバーは矯正収容所に入れられたり、粛清されたのですか?
775名無し三等兵
2020/08/16(日) 22:43:35.14ID:U8R0ByuI >>771
要は高速漁船には対応出来ないのは認めるんでしょ
なにをそんなに意地になってるんですか?
海保は金がないからまともな巡視艇を作れませんでいいじゃないですか
頑なに屁理屈つけて認めようとしないのは何故ですか?
要は高速漁船には対応出来ないのは認めるんでしょ
なにをそんなに意地になってるんですか?
海保は金がないからまともな巡視艇を作れませんでいいじゃないですか
頑なに屁理屈つけて認めようとしないのは何故ですか?
776名無し三等兵
2020/08/16(日) 22:46:58.71ID:Kq0ywSKe 利益度外視して燃料代ガバガバ突っ込める高速漁船がどんだけ居るんでしょうね
777名無し三等兵
2020/08/16(日) 22:47:40.57ID:96yCr9yy どれだけあるかも示さない「ぼくのかんがえたすごいこうそくぎょせん」とか知らんわ
778名無し三等兵
2020/08/16(日) 22:48:57.24ID:dkRXGe1M >>775
軍事の質問に答えました。以降は、適切な所を探して相談や質問してください。
軍事の質問に答えました。以降は、適切な所を探して相談や質問してください。
779名無し三等兵
2020/08/16(日) 22:53:10.15ID:Fl4zQIK1 来てもいない高速漁船とやらの脅威を声高に唱えたところで、宇宙人の侵略に対抗できない現行の軍隊はクソ!!とか叫んじゃうアホと同一視されるだけの話なのよな
780名無し三等兵
2020/08/16(日) 22:55:04.66ID:Kq0ywSKe 例えるなら「パトカーはあらゆる速度違反車に追いつけるよう一般の警邏車両からミニパトに至るまで高速機動隊用のものにしろ」とかですか
781名無し三等兵
2020/08/16(日) 23:03:53.72ID:U8R0ByuI どう考えても海保が30ノット出せたほうが有用だし、自衛隊こそ25ノットで十分ですよね
第二次大戦の頃みたいに砲で打ち合うこともない、30ノット必要な空母機動部隊も持ってない、どう考えても無用の長物
第二次大戦の頃みたいに砲で打ち合うこともない、30ノット必要な空母機動部隊も持ってない、どう考えても無用の長物
782名無し三等兵
2020/08/16(日) 23:10:10.15ID:Kq0ywSKe じゃあそういう旨をこんなネットの片隅で吼えていないであなたの選挙区の代議士にでも提言してみたらどうですかね
提言先は海保でもいいんじゃないでしょうか
提言先は海保でもいいんじゃないでしょうか
783名無し三等兵
2020/08/16(日) 23:12:05.61ID:9GQgmCmq もう構わんでいいだろ
784名無し三等兵
2020/08/16(日) 23:14:42.25ID:Fl4zQIK1785名無し三等兵
2020/08/17(月) 00:09:14.00ID:OU20vBOj786名無し三等兵
2020/08/17(月) 01:52:47.19ID:IQwauDlQ 大規模な災害でその辺がばれてしまうのは
日本の悲しい伝統
日本の悲しい伝統
787名無し三等兵
2020/08/17(月) 02:08:39.32ID:DbbAclUE マスケット銃からライフル銃への過渡期(ライフル銃が希少だった時代)には
数的主力の戦列歩兵には生産性が高いマスケットを配し
ライフルは高精度を活かすべく散兵・狙撃手に…という使い分けがなされましたが
1~2世紀前の火縄銃(火縄式マスケット)からフリントロック式マスケットへの過渡期には
混在する2種類の銃をマスケットとライフルのように特性別で使い分ける事はあったのでしょうか
数的主力の戦列歩兵には生産性が高いマスケットを配し
ライフルは高精度を活かすべく散兵・狙撃手に…という使い分けがなされましたが
1~2世紀前の火縄銃(火縄式マスケット)からフリントロック式マスケットへの過渡期には
混在する2種類の銃をマスケットとライフルのように特性別で使い分ける事はあったのでしょうか
788名無し三等兵
2020/08/17(月) 03:08:31.14ID:O0r8i5zA >>781
海自の図上演習では双方が対艦ミサイルを撃ち尽くして中国海軍との艦隊決戦が発生したことがあるとか。
海自の図上演習では双方が対艦ミサイルを撃ち尽くして中国海軍との艦隊決戦が発生したことがあるとか。
789名無し三等兵
2020/08/17(月) 03:19:51.97ID:rafU7BqM >>788
向こうってHJ-16とかを16発とか積んでなかったっけ
こちらはSSMは8発だけでASM頼りになるし、艦隊決戦になるんだろうか
それともASMの数を足して向こうのSSM数と大体どっこいだからみたいな理由で艦隊決戦になるのかな
向こうってHJ-16とかを16発とか積んでなかったっけ
こちらはSSMは8発だけでASM頼りになるし、艦隊決戦になるんだろうか
それともASMの数を足して向こうのSSM数と大体どっこいだからみたいな理由で艦隊決戦になるのかな
791名無し三等兵
2020/08/17(月) 05:32:10.49ID:IWUlij+Q >>787
火縄銃は着火が不確実ではあるけど火が消えないように注意しなくてもよいフリントロックにすぐに取って代わられてる
フリントロックの登場で変わったのは、移動しながらの射撃が可能になったので銃兵がそれまでの防御としてではなく攻撃的な戦力として扱えるようになったこと
銃剣を装着すれば短い槍として使えるので、それまでの戦場の主役だった槍兵(パイクマン)が衰退した
というところ
火縄銃は着火が不確実ではあるけど火が消えないように注意しなくてもよいフリントロックにすぐに取って代わられてる
フリントロックの登場で変わったのは、移動しながらの射撃が可能になったので銃兵がそれまでの防御としてではなく攻撃的な戦力として扱えるようになったこと
銃剣を装着すれば短い槍として使えるので、それまでの戦場の主役だった槍兵(パイクマン)が衰退した
というところ
792名無し三等兵
2020/08/17(月) 05:38:08.26ID:IWUlij+Q >>790
メリット・:乗組員の休養時間(および家族とともに過ごす時間)を考えなくてよいので燃料その他の補給と短期間の整備点検ですぐに再出動できる
デメリット:1隻あたり2隻分(もしくはそれ以上)の乗組員が必要及び練度もそろえないと戦力として安定しない
メリット・:乗組員の休養時間(および家族とともに過ごす時間)を考えなくてよいので燃料その他の補給と短期間の整備点検ですぐに再出動できる
デメリット:1隻あたり2隻分(もしくはそれ以上)の乗組員が必要及び練度もそろえないと戦力として安定しない
793名無し三等兵
2020/08/17(月) 05:38:08.95ID:g6ZYXJU3 >>774
ベトコンのような自作武器で効果的に戦える理想主義者の部隊は国家にとってはテロリスト予備軍
例えばソ連のアフガニスタン侵攻でアメリカは現地や外国からイスラム教徒の義勇兵を呼びつけて訓練したが
後の湾岸戦争で米軍をサウジアラビアに駐留させたことがきっかけで彼らと仲違いしてああなった
それが自業自得といえばそれまでなんだが北ベトナムだってお世辞にも理想国家でない以上同じ末路を辿りかねないという自覚はあったんだろう
ベトコンのような自作武器で効果的に戦える理想主義者の部隊は国家にとってはテロリスト予備軍
例えばソ連のアフガニスタン侵攻でアメリカは現地や外国からイスラム教徒の義勇兵を呼びつけて訓練したが
後の湾岸戦争で米軍をサウジアラビアに駐留させたことがきっかけで彼らと仲違いしてああなった
それが自業自得といえばそれまでなんだが北ベトナムだってお世辞にも理想国家でない以上同じ末路を辿りかねないという自覚はあったんだろう
794名無し三等兵
2020/08/17(月) 05:44:41.44ID:g6ZYXJU3795名無し三等兵
2020/08/17(月) 07:14:51.62ID:4gILKH61796名無し三等兵
2020/08/17(月) 08:11:25.66ID:iPE8DYsS >>787
有りましたよ
フリントロック・マスケットは、軽い、股杖が無い、火縄に気を使う必要が無い等から軽快に活動出来た為に軽歩兵的な運用をされる事が有りました
前衛、側衞、予備等々
(少し前のマッチロック・マスケットに対するアーケバスやキャリバーと似た様な扱いです)
時には騎兵の随伴歩兵、ファロンホープ(Forlorn Hope)と呼ばれる散兵隊形の前衛、敵隊形の側面等の弱点?に対する襲撃隊等もこなしました
変わったところでは
火種を持ち歩く必要が無い為に砲やその段列の警護任務(フランス軍では彼らフュジリエの一部がやがて砲兵へと改編されて行きました)
火縄の燃える臭いがしない為に待ち伏せ任務(北米大陸で活動していたフランス軍ラ・ザール連隊は初期の完全フリントロック・マスケット化された隊の一つ)
有りましたよ
フリントロック・マスケットは、軽い、股杖が無い、火縄に気を使う必要が無い等から軽快に活動出来た為に軽歩兵的な運用をされる事が有りました
前衛、側衞、予備等々
(少し前のマッチロック・マスケットに対するアーケバスやキャリバーと似た様な扱いです)
時には騎兵の随伴歩兵、ファロンホープ(Forlorn Hope)と呼ばれる散兵隊形の前衛、敵隊形の側面等の弱点?に対する襲撃隊等もこなしました
変わったところでは
火種を持ち歩く必要が無い為に砲やその段列の警護任務(フランス軍では彼らフュジリエの一部がやがて砲兵へと改編されて行きました)
火縄の燃える臭いがしない為に待ち伏せ任務(北米大陸で活動していたフランス軍ラ・ザール連隊は初期の完全フリントロック・マスケット化された隊の一つ)
797名無し三等兵
2020/08/17(月) 08:13:10.90ID:iPE8DYsS >>787
以前他スレに書いた物の改変ですが
1692年10月1日制定、フランス軍歩兵中隊の下士官兵士と装備の定数
2名 軍曹(ショートパイク、ハルベルド)
3名 伍長(フリントロック・マスケット)
5名 anspessade/兵長または上等兵(フリントロック・マスケット)
10名 パイクマン(パイク)
13名 フュジリエ(フリントロック・マスケット)
21名 マスケッティア(マッチロック・マスケット)
1名 鼓手
下士官兵士合計55名、この内1〜2名(人数と人選は大尉の裁量)にライフル・カービンを装備させ、カラビニエとしました
将校は大尉1名、下級尉官1〜2名
戦闘時に大隊(13個中隊)を組む際に中隊は一旦解体され、兵科(装備)毎に決められた配置に付きました
大隊の中央から左右両翼に向かって、パイクマン→マスケッティア→フュジリエの順に
5横列(rank)、130縦列(file)、合計650名
(実際には両翼にパイクマンがそれぞれ1縦列配置されていたり等のバリエーションが有りましたが)
1個中隊が50名の計算になりますが、将校と鼓手の全て、下士官の一部は隊列の外側に位置したからだと思います
以前他スレに書いた物の改変ですが
1692年10月1日制定、フランス軍歩兵中隊の下士官兵士と装備の定数
2名 軍曹(ショートパイク、ハルベルド)
3名 伍長(フリントロック・マスケット)
5名 anspessade/兵長または上等兵(フリントロック・マスケット)
10名 パイクマン(パイク)
13名 フュジリエ(フリントロック・マスケット)
21名 マスケッティア(マッチロック・マスケット)
1名 鼓手
下士官兵士合計55名、この内1〜2名(人数と人選は大尉の裁量)にライフル・カービンを装備させ、カラビニエとしました
将校は大尉1名、下級尉官1〜2名
戦闘時に大隊(13個中隊)を組む際に中隊は一旦解体され、兵科(装備)毎に決められた配置に付きました
大隊の中央から左右両翼に向かって、パイクマン→マスケッティア→フュジリエの順に
5横列(rank)、130縦列(file)、合計650名
(実際には両翼にパイクマンがそれぞれ1縦列配置されていたり等のバリエーションが有りましたが)
1個中隊が50名の計算になりますが、将校と鼓手の全て、下士官の一部は隊列の外側に位置したからだと思います
798名無し三等兵
2020/08/17(月) 09:15:17.21ID:JJnkjYOB800名無し三等兵
2020/08/17(月) 09:52:51.73ID:7FOcFKl1 >>798
艦の日常業務の範囲では出来ない訓練や座学、資格取得、資格取得につながる別の分野の学習、訓練に加えて
乗艦中には出来ない休暇消化などを行う
むしろ乗りっぱなしだと様々な状況学習や、通常航海中には出来ない非常時の訓練などが滞る
艦の日常業務の範囲では出来ない訓練や座学、資格取得、資格取得につながる別の分野の学習、訓練に加えて
乗艦中には出来ない休暇消化などを行う
むしろ乗りっぱなしだと様々な状況学習や、通常航海中には出来ない非常時の訓練などが滞る
801名無し三等兵
2020/08/17(月) 09:53:18.07ID:h7JBX5y5 費用対効果が釣り合う見込みがあれば、本邦の『特攻船』みたいな高速違法漁船もあり得るが、
ありゃ岸同士が隣接する国境で母港がすぐ近くにあるから使える手で、外洋へ出る船だと厳しいね。
ありゃ岸同士が隣接する国境で母港がすぐ近くにあるから使える手で、外洋へ出る船だと厳しいね。
803名無し三等兵
2020/08/17(月) 10:05:12.04ID:JJnkjYOB これは何ですか?
https://i.imgur.com/VhomHqY.jpg
https://i.imgur.com/VhomHqY.jpg
805名無し三等兵
2020/08/17(月) 10:33:56.63ID:W85mPPYc806名無し三等兵
2020/08/17(月) 10:34:28.92ID:PSyrnkQ9 アメリカがcgx、ddx、いージス艦のステルス化を断念した理由って予算の都合もありますが結局いくら艦艇をステルス化しても限界があり
艦隊編成して大名行列なんかしていたら、衛星やその他偵察機で簡単に見つかってしまうからですか?
艦隊編成して大名行列なんかしていたら、衛星やその他偵察機で簡単に見つかってしまうからですか?
808名無し三等兵
2020/08/17(月) 13:23:02.41ID:x99opdGQ 質問です。90式野砲の先端に付いているのは何ですか?
・マズルブレーキそのもの
・マズルブレーキを取り付けるための部分
・それ以外
・マズルブレーキそのもの
・マズルブレーキを取り付けるための部分
・それ以外
809名無し三等兵
2020/08/17(月) 13:27:50.90ID:ZuOnzRhQ テイルローター機について質問です。
小笠原諸島向けの航空路線にテイルローター機を検討してるニュースが出ています。
導入するとしたらイタリアが開発した民間用テイルローター機のようですが、
この垂直離着陸できる飛行機を中国も購入する事は出来るのでしょうか?
小笠原諸島向けの航空路線にテイルローター機を検討してるニュースが出ています。
導入するとしたらイタリアが開発した民間用テイルローター機のようですが、
この垂直離着陸できる飛行機を中国も購入する事は出来るのでしょうか?
810名無し三等兵
2020/08/17(月) 13:30:32.98ID:7FOcFKl1 >>808
Wikipediaの写真に載ってるそろばん玉型のヤツ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E3%80%87%E5%BC%8F%E9%87%8E%E7%A0%B2#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Type90FG.jpg
の事なら、マズルブレーキそのもの。発射ガスを側方に逃すためのスリットが空いとるじゃろ?
Wikipediaの写真に載ってるそろばん玉型のヤツ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E3%80%87%E5%BC%8F%E9%87%8E%E7%A0%B2#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Type90FG.jpg
の事なら、マズルブレーキそのもの。発射ガスを側方に逃すためのスリットが空いとるじゃろ?
813名無し三等兵
2020/08/17(月) 14:04:54.61ID:Nu8yyM9/ 今の軍隊の無線は衛星電話でほぼ100%通話可能なのですか。
大戦の時みたいに短波を使っての交信も
未だにしてるのですか。
大戦の時みたいに短波を使っての交信も
未だにしてるのですか。
814名無し三等兵
2020/08/17(月) 14:14:33.17ID:ogI35LkO エースコンバットをやっていたら大気が雷鳴る不安定なステージで
レーダーがノイズ入ってちゃんと映らないんですが実際もレーダーはこうなるんですか?
レーダーがノイズ入ってちゃんと映らないんですが実際もレーダーはこうなるんですか?
815名無し三等兵
2020/08/17(月) 14:17:02.84ID:7FOcFKl1 >>813
衛星通話するには通信衛星を確保しなければならないし
UAVや軍用機との通信にも使う貴重な通信帯域なのでやたらには使えない
なので衛星通信必須でない場合にはUHFもVHFも使用されてる
おそらくもっとも豊富な衛星通信帯域を保有している米軍でも下記の通り
ttp://www.monitoringtimes.com/html/mtMilVHF.html
衛星通話するには通信衛星を確保しなければならないし
UAVや軍用機との通信にも使う貴重な通信帯域なのでやたらには使えない
なので衛星通信必須でない場合にはUHFもVHFも使用されてる
おそらくもっとも豊富な衛星通信帯域を保有している米軍でも下記の通り
ttp://www.monitoringtimes.com/html/mtMilVHF.html
817名無し三等兵
2020/08/17(月) 14:30:19.95ID:Nu8yyM9/ >>815
ありがとうございます。
軍隊が使ってる無線機かなり頑丈に
作られてると思うのですが・トランシバ−や背中に背負ってる無線機
大戦の時と比べて飛躍的に性能が上がって壊れにくい
通話距離は傍受されるのを警戒して意図的に落としてるのは本当ですか。
一般の受信機で聞かれても暗号や隠語で内容はわからない?
ありがとうございます。
軍隊が使ってる無線機かなり頑丈に
作られてると思うのですが・トランシバ−や背中に背負ってる無線機
大戦の時と比べて飛躍的に性能が上がって壊れにくい
通話距離は傍受されるのを警戒して意図的に落としてるのは本当ですか。
一般の受信機で聞かれても暗号や隠語で内容はわからない?
819名無し三等兵
2020/08/17(月) 14:41:44.47ID:7FOcFKl1820名無し三等兵
2020/08/17(月) 15:04:00.25ID:7FOcFKl1 >>819 補足
「多数の周波数の変更、同時使用」は周波数分散のことだが
短時間で次々に周波数を切り替えながら送受信する
場合と
複数の周波数を同時使用して(パラレル通信のイメージ)送受信する
場合と
さらにその組合せ(複数の周波数を同時使用して、かつその周波数を切り替えていく)
複数周波数の同時使用の場合、各周波数の合計信号に対してエラーチェックを行うことが出来るので
低出力でも信頼できる通信が可能になり、より探知されにくくなる
「多数の周波数の変更、同時使用」は周波数分散のことだが
短時間で次々に周波数を切り替えながら送受信する
場合と
複数の周波数を同時使用して(パラレル通信のイメージ)送受信する
場合と
さらにその組合せ(複数の周波数を同時使用して、かつその周波数を切り替えていく)
複数周波数の同時使用の場合、各周波数の合計信号に対してエラーチェックを行うことが出来るので
低出力でも信頼できる通信が可能になり、より探知されにくくなる
821名無し三等兵
2020/08/17(月) 15:11:02.27ID:IWUlij+Q >>806
ステルスは姿を隠せるわけじゃないから目視や光学的手段で探されたらそりゃ見つかる
高度の低い偵察衛星は短時間しか目標の上に留まれないから監視し続けるにはたくさん衛星を飛ばさなければならないけど、そんな能力のある国はごく限られている
偵察機も同様で、そこまで接近したら対空ミサイルや空母艦載機に食われるだけ
アメリカ海軍がステルス化を他国に比べてあまり進めていないのは戦力が圧倒的に優位なのと、その分ステルス艦に代えるのに費用がかかるから
(あとズムウォルトやLCSみたいに作ってみたら新機軸を盛り込みすぎて思いの外金がかかったり、状況が変わって使いみちがそれほどなくなったり)
とはいえ中国海軍がすごい勢いで質と量を揃えつつあるので、2020年代にアーレイ・バーク級の後継として就航を始めるFuture Surface Combatantではステルス化が進むかもしれない
ステルスは姿を隠せるわけじゃないから目視や光学的手段で探されたらそりゃ見つかる
高度の低い偵察衛星は短時間しか目標の上に留まれないから監視し続けるにはたくさん衛星を飛ばさなければならないけど、そんな能力のある国はごく限られている
偵察機も同様で、そこまで接近したら対空ミサイルや空母艦載機に食われるだけ
アメリカ海軍がステルス化を他国に比べてあまり進めていないのは戦力が圧倒的に優位なのと、その分ステルス艦に代えるのに費用がかかるから
(あとズムウォルトやLCSみたいに作ってみたら新機軸を盛り込みすぎて思いの外金がかかったり、状況が変わって使いみちがそれほどなくなったり)
とはいえ中国海軍がすごい勢いで質と量を揃えつつあるので、2020年代にアーレイ・バーク級の後継として就航を始めるFuture Surface Combatantではステルス化が進むかもしれない
822名無し三等兵
2020/08/17(月) 15:18:12.16ID:Ei+2wrNg >>815
上の方でアメリカの攻撃機についてA-4とかA-6とかの話をしていましたが、おおざっぱに言って、第二次大戦以降〜スパホ登場までの間の米海軍の対艦ミッションってどの機体が担当してきたんですか?
上の方でアメリカの攻撃機についてA-4とかA-6とかの話をしていましたが、おおざっぱに言って、第二次大戦以降〜スパホ登場までの間の米海軍の対艦ミッションってどの機体が担当してきたんですか?
823名無し三等兵
2020/08/17(月) 15:18:28.17ID:Ei+2wrNg ごめんなさい、安価は関係ないです。間違いです。
824名無し三等兵
2020/08/17(月) 15:32:38.45ID:Ei+2wrNg あと、代々どの機体が担当していたのかを知りたいです。
同世代の複数の機種が担っていた場合、使い分けの基準も知りたいです(Aの機体は先鋒で、Bの機体で止めを刺していたとか)
同世代の複数の機種が担っていた場合、使い分けの基準も知りたいです(Aの機体は先鋒で、Bの機体で止めを刺していたとか)
825名無し三等兵
2020/08/17(月) 15:35:23.26ID:7FOcFKl1 >>822
A-6がスキッパーII対艦ミサイル、ハープーンなどを装備し、実際にイランの艦艇を沈めてる
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Operation_Praying_Mantis
A-6がスキッパーII対艦ミサイル、ハープーンなどを装備し、実際にイランの艦艇を沈めてる
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Operation_Praying_Mantis
828名無し三等兵
2020/08/17(月) 16:51:35.13ID:WCu9quyS これは出所不明の噂ではあるのですが、ただよく聞く話なので質問させてください。
沖縄で米軍関連のトラブルが多い理由は海兵隊が駐屯しているから、という話は良く聞きます。
何故海兵隊だとトラブルが起こるのかと聞くと、「海兵隊は粗相の悪い貧乏人が入るからだ。陸海空はしっかりしている」との事。
以前から思っていたのですが、これって本当なのでしょうか。
海兵隊だからトラブルを起こしやすいというデータはあるのでしょうか。
個人的に一兵卒なら陸海空海兵隊を問わず粗相の悪い輩はいると思うんです。
沖縄で米軍関連のトラブルが多い理由は海兵隊が駐屯しているから、という話は良く聞きます。
何故海兵隊だとトラブルが起こるのかと聞くと、「海兵隊は粗相の悪い貧乏人が入るからだ。陸海空はしっかりしている」との事。
以前から思っていたのですが、これって本当なのでしょうか。
海兵隊だからトラブルを起こしやすいというデータはあるのでしょうか。
個人的に一兵卒なら陸海空海兵隊を問わず粗相の悪い輩はいると思うんです。
829名無し三等兵
2020/08/17(月) 17:20:15.20ID:7FOcFKl1 >>828
とりあえず性犯罪については海兵隊の増加率が最悪という数字が出てる
ttps://www.militarytimes.com/news/your-military/2018/04/30/dod-marines-had-highest-increase-in-reports-of-sexual-assaults/
とりあえず性犯罪については海兵隊の増加率が最悪という数字が出てる
ttps://www.militarytimes.com/news/your-military/2018/04/30/dod-marines-had-highest-increase-in-reports-of-sexual-assaults/
830名無し三等兵
2020/08/17(月) 17:32:10.88ID:IWUlij+Q >>829
それ、下の方に海兵隊の増加率が高いことが実際に性犯罪が増加していることを反映しているのか、(制度の整備で)被害者が前向きに報告する意欲を持つようになったことによるのかさらなる調査が必要、とあるので単純に多いかどうかはわからない
海兵隊内の犯罪件数で沖縄で起きたものがどれだけの比率なのかもわからないし
ということでそこまで調べないとなんとも言えない
沖縄が米軍の軍人がまとまった数いる数少ない海外拠点で、しかも治安がよく軍人が自由に出歩けるということが一つの理由かもしれないけど、これにしてもあくまで推測に過ぎない
それ、下の方に海兵隊の増加率が高いことが実際に性犯罪が増加していることを反映しているのか、(制度の整備で)被害者が前向きに報告する意欲を持つようになったことによるのかさらなる調査が必要、とあるので単純に多いかどうかはわからない
海兵隊内の犯罪件数で沖縄で起きたものがどれだけの比率なのかもわからないし
ということでそこまで調べないとなんとも言えない
沖縄が米軍の軍人がまとまった数いる数少ない海外拠点で、しかも治安がよく軍人が自由に出歩けるということが一つの理由かもしれないけど、これにしてもあくまで推測に過ぎない
831名無し三等兵
2020/08/17(月) 17:38:50.95ID:ekb+eYV7 戦闘において敵前にして歩兵が突撃する際、
その兵士たちは何を拠り所にして雨のように降ってくる弾から逃げもせず「死ぬかもしれない突撃」を行うんでしょうか?
とても常人には理解できないのでそういう兵士たちの心理がわかるような文献とかいいのありませんか?
その兵士たちは何を拠り所にして雨のように降ってくる弾から逃げもせず「死ぬかもしれない突撃」を行うんでしょうか?
とても常人には理解できないのでそういう兵士たちの心理がわかるような文献とかいいのありませんか?
832名無し三等兵
2020/08/17(月) 18:13:26.68ID:7FOcFKl1 >>831
突撃に関わらず、死ぬかも知れない戦場でなぜ兵士が危険な任務を遂行するかというと
・仲間に笑われたくない、バカにされたくない
・自分のせいで仲間が死んだり負傷したりするのはイヤ
つまり「仲間のため」が一番大きい(と、多くのデータ、自伝、インタビューなどにある
次いで「国にいる自分の大事な人を守る」最後に「国を守る」って感じ
突撃に関わらず、死ぬかも知れない戦場でなぜ兵士が危険な任務を遂行するかというと
・仲間に笑われたくない、バカにされたくない
・自分のせいで仲間が死んだり負傷したりするのはイヤ
つまり「仲間のため」が一番大きい(と、多くのデータ、自伝、インタビューなどにある
次いで「国にいる自分の大事な人を守る」最後に「国を守る」って感じ
833名無し三等兵
2020/08/17(月) 18:14:52.39ID:7FOcFKl1 狙撃手の自伝をいくつも読んだが、共通してたのは
・自分が狙撃することで仲間(味方)が傷ついたり死んだりしないですむ
・自分には中身を守る力と義務がある
だった
・自分が狙撃することで仲間(味方)が傷ついたり死んだりしないですむ
・自分には中身を守る力と義務がある
だった
835名無し三等兵
2020/08/17(月) 18:17:17.10ID:FasMIkMQ あと防御側の銃火に制圧され動けず強いストレス下にあり、危険でも一気に決着をつける突撃の方がマシ、という心理状態になる場合もある
836名無し三等兵
2020/08/17(月) 18:27:30.19ID:8zDDloEq 南レバノン軍の指導者、ハダッド少佐の後継はラハド少将ですが、なぜ少佐から少将になったのでしょうか。
普通に考えたら同じくらいか、下の階級に「後は頼むわ」としませんか?
少将にしても、少佐から「後は頼むわ」と言われて「わかった」なんて答えたら階級の意味も無くなるでしょうし。
普通に考えたら同じくらいか、下の階級に「後は頼むわ」としませんか?
少将にしても、少佐から「後は頼むわ」と言われて「わかった」なんて答えたら階級の意味も無くなるでしょうし。
837名無し三等兵
2020/08/17(月) 19:02:05.49ID:IWUlij+Q >>836
南レバノン軍は民兵組織でそもそも正規軍ではない
ハダドは自由レバノン軍を創設した後レバノン政府軍から解任されているので正規の軍人ではなくなっている
ハダドが癌で死亡したのでレバノンの各宗派や自由レバノン軍の後ろ盾になっていたイスラエルの了解のもと、レバノン政府軍の将官だったラハド少将が自由レバノン軍(後に南レバノン軍に改称)の司令官となっている
南レバノン軍は民兵組織でそもそも正規軍ではない
ハダドは自由レバノン軍を創設した後レバノン政府軍から解任されているので正規の軍人ではなくなっている
ハダドが癌で死亡したのでレバノンの各宗派や自由レバノン軍の後ろ盾になっていたイスラエルの了解のもと、レバノン政府軍の将官だったラハド少将が自由レバノン軍(後に南レバノン軍に改称)の司令官となっている
838名無し三等兵
2020/08/17(月) 19:18:46.16ID:8zDDloEq839名無し三等兵
2020/08/17(月) 19:31:24.95ID:IWUlij+Q >>838
離反ではなくレバノン政府を含めた各勢力の了解のもとに自由レバノン軍(後の南レバノン軍)の指揮を執っている
ラハドはマロン派キリスト教徒の正規の軍人であり同じマロン派であえう当時のレバノン大統領シャムーンとも近かったので南部の情勢を立て直すのに最適と考えられて指揮官となった
離反ではなくレバノン政府を含めた各勢力の了解のもとに自由レバノン軍(後の南レバノン軍)の指揮を執っている
ラハドはマロン派キリスト教徒の正規の軍人であり同じマロン派であえう当時のレバノン大統領シャムーンとも近かったので南部の情勢を立て直すのに最適と考えられて指揮官となった
840名無し三等兵
2020/08/17(月) 19:44:41.84ID:8zDDloEq >>839
という事はレバノン政府にとっては、ラハドを送り込む事によって南レバノン軍をコントロールする意図もあったわけですか?
という事はレバノン政府にとっては、ラハドを送り込む事によって南レバノン軍をコントロールする意図もあったわけですか?
841名無し三等兵
2020/08/17(月) 21:16:37.55ID:jdnls5IQ >>831
基本的人権も無い臣民という名の家畜人には自分の頭で考えるという思考力は持ち合わせていない
だから自分の命の決着もエラい人から命じられたままにしか出来なくなる
それが家畜人
それを示す最適な文献は沼正三の「家畜人ヤプー」
基本的人権も無い臣民という名の家畜人には自分の頭で考えるという思考力は持ち合わせていない
だから自分の命の決着もエラい人から命じられたままにしか出来なくなる
それが家畜人
それを示す最適な文献は沼正三の「家畜人ヤプー」
843名無し三等兵
2020/08/17(月) 23:23:35.76ID:/mhBS6gu 海自の職員のうち、艦艇及びその地上支援と、航空機及びその地上支援、その他(あれば)のように別れた資料ってありますか?
要するに、全職員数と艦艇関連の人数と航空機関連の人数を比較したいのです。
要するに、全職員数と艦艇関連の人数と航空機関連の人数を比較したいのです。
845名無し三等兵
2020/08/18(火) 00:25:57.89ID:rVqM0d3k846名無し三等兵
2020/08/18(火) 01:10:51.25ID:8gjJlKT6 >「防衛計画の大綱」は護衛艦を48隻(本年3月末現在)から54隻へ増やし、潜水艦も19隻(同)から22隻に増やすことを決めている。隊員が足りないにもかかわらず、艦艇は増えるのだ
頭おかしくないすか?なんで人がいないのに船だけ増えるんですか?ブラック企業ですか?
頭おかしくないすか?なんで人がいないのに船だけ増えるんですか?ブラック企業ですか?
847名無し三等兵
2020/08/18(火) 01:15:47.06ID:qUiYmmYy848名無し三等兵
2020/08/18(火) 01:59:00.09ID:XEx/3wbb >>846
頭おかしいのは毎日アベガー繰り返してるお前なんだよなぁ・・・
頭おかしいのは毎日アベガー繰り返してるお前なんだよなぁ・・・
849名無し三等兵
2020/08/18(火) 03:59:02.42ID:eukPMhpm 迫撃砲に徹甲弾なんて無意味ですか
850名無し三等兵
2020/08/18(火) 04:17:31.29ID:NgEoTgKP >>849
迫撃砲弾の落下速度では徹甲弾にはならない
https://en.wikipedia.org/wiki/Strix_mortar_round
赤外線パッシブ誘導でトップアタックで装甲車両を撃破するスウェーデンのStrix迫撃砲弾というのはあるけど徹甲弾ではなくて成形炸薬弾
迫撃砲弾の落下速度では徹甲弾にはならない
https://en.wikipedia.org/wiki/Strix_mortar_round
赤外線パッシブ誘導でトップアタックで装甲車両を撃破するスウェーデンのStrix迫撃砲弾というのはあるけど徹甲弾ではなくて成形炸薬弾
851名無し三等兵
2020/08/18(火) 04:17:44.48ID:gzlej8O9 初速が低いのでAP弾ではなくせめてHEAT弾にすべき
852名無し三等兵
2020/08/18(火) 04:42:10.03ID:CSFCABUX854名無し三等兵
2020/08/18(火) 08:56:13.74ID:OZOPFcFr 内閣情報調査室ってCIAのようなスパイ活動もしてるんでしょうか?
855名無し三等兵
2020/08/18(火) 10:34:10.20ID:oEorA/3n 戦争は起こる手前で(既に)起きている プロセス http://tv-yarase-sarashi.xxxblog.jp/archives/8828830.html
856名無し三等兵
2020/08/18(火) 12:29:10.98ID:Ot6JCGtX 回答では無くて質問。
>>624
>>674
朝鮮戦争は現在もなお継続中ですが、ロシアの立場は「中立的な観客」ということで良いですか?
朝鮮半島の危機は続くだろう。だがロシアは現在、北朝鮮の支持者というよりは、
平和を求めている中立的な「観客」といったほうがよさそうだ。これは確かに進歩にちがいない。
https://jp.rbth.com/history/80120-ch%C5%8Dsenhant%C5%8D-no-kiki-ni-okeru-soren-to-roshia/amp
>>624
>>674
朝鮮戦争は現在もなお継続中ですが、ロシアの立場は「中立的な観客」ということで良いですか?
朝鮮半島の危機は続くだろう。だがロシアは現在、北朝鮮の支持者というよりは、
平和を求めている中立的な「観客」といったほうがよさそうだ。これは確かに進歩にちがいない。
https://jp.rbth.com/history/80120-ch%C5%8Dsenhant%C5%8D-no-kiki-ni-okeru-soren-to-roshia/amp
858名無し三等兵
2020/08/18(火) 15:16:31.10ID:jlnoWC3I https://forride.jp/gadget/pistol▼
このサイトによれば、自動拳銃のストライカー式は画期的な発明だそうですが、
世界で最初にストライカー式を発明・開発した国はどこなのでしょうか?
このサイトによれば、自動拳銃のストライカー式は画期的な発明だそうですが、
世界で最初にストライカー式を発明・開発した国はどこなのでしょうか?
859名無し三等兵
2020/08/18(火) 15:27:15.08ID:xhMoFPW1 >>858
アメリカ人のDaniel Myron LeFeverが1878年にショットガンで使った
アメリカ人のDaniel Myron LeFeverが1878年にショットガンで使った
860名無し三等兵
2020/08/18(火) 16:02:45.16ID:jlnoWC3I >>859
ご返答ありがとうございました。
ご返答ありがとうございました。
861名無し三等兵
2020/08/18(火) 19:53:33.01ID:KadVycA8 ミッドウェーみたいな敵空母を沈めるのかミッドウェー基地を攻略するのか
どっちつかずの作戦をした事例って日本軍意外にもありますか?
また、成功した作戦は存在しますか?
どっちつかずの作戦をした事例って日本軍意外にもありますか?
また、成功した作戦は存在しますか?
862名無し三等兵
2020/08/18(火) 20:11:41.06ID:74JjVFMO863名無し三等兵
2020/08/18(火) 20:37:10.52ID:Vjj3kZAk 水雷戦隊の略字はSdだそうですが、何の頭文字でしょうか?
英語で水雷戦隊は何だろうかと思って検索すると
・Torpedo Squadron (そのままですな)
・Destroyer squadron (駆逐戦隊?)
が出てきたのですが、どちらもSDにはならないので。
英語で水雷戦隊は何だろうかと思って検索すると
・Torpedo Squadron (そのままですな)
・Destroyer squadron (駆逐戦隊?)
が出てきたのですが、どちらもSDにはならないので。
864名無し三等兵
2020/08/18(火) 20:59:18.92ID:NgEoTgKP865名無し三等兵
2020/08/18(火) 22:29:48.77ID:rVqM0d3k 自衛隊には護衛艦、戦闘機、戦車…ありとあらゆる物に「定数」がありますが
1、定数って何ですか?何の為に?
2、他国でも決めている世界の軍隊に普遍的なルール・制度なのですか?
1、定数って何ですか?何の為に?
2、他国でも決めている世界の軍隊に普遍的なルール・制度なのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- (´・ω・`)おはよ
- 中国専門家の興梠一郎先生「実は中国が一番焦ってるのが総領事の暴言だ。中国は今かなり追い詰められている」 [904151406]
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
