スターリンはウクライナの小麦を飢餓輸出して、工業化の外貨を得るいっぽう
文盲の農民を削減をはかるという一石二鳥の政策を実行した天才
独ソ戦で1000万人が死んだと言っても赤化に抵抗するポーランドやウクライナ人
が死んだとむしろよろこんだ可能性がある

共産主義者に通用する文法は、実力行使しかないわけだが
日本の戦艦がウラジオストックを艦砲射撃し、屠龍の機関砲でT34を撃破し
独ソが停戦すればドイツ陸軍のパンターやタイガーはすべて西部戦線にむけられることになり
1944年のノルマンディー上陸作戦、アメリカ派遣軍では到底対抗し得ない

じっさいアメリカ軍の最初の計算ではドイツ軍と対抗するには250万人規模の部隊が必要としてる
ソ連の連携で最小の被害ですんだわけだが、粗ャ−マン戦車を量産したマクネア将軍の功績も
多くの人命を救った点でみのがすことはできない