韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part28

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7bc5-QlkZ)
垢版 |
2020/08/13(木) 23:51:40.29ID:1JRgrweu0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

※前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part27
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595423102
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/05(土) 08:25:11.94ID:b6JSLj9up
証拠もないのに逆ギレw
2020/09/05(土) 08:55:52.41ID:v39uBSWj0
P-1のGaN AESAのように、デバイスが会社の技報に載る、
GaN AESAができましたと技報出す/新聞記事出る、
装備庁の研究がシンポジウムで発表される、研究の事前評価/事後評価が公表される、これらのどれにも引っ掛からない。
2020/09/05(土) 08:57:43.08ID:s1HowLUc0
>>857
まあ軍研の元自の記事くらいで後は状況証拠って状況だから
単品ごとで納得できない人がwikiに騙されたまま訂正できないのはどうしても起きる…
両方あって訂正できんのかとは言いたくなるが頭の中で確定まで持って行かれるとどうしてもね…
2020/09/05(土) 10:30:45.19ID:23qnpNcJ0
GaNってソースがなくGaAsってソースがあるならGaAsでしょ。
2020/09/05(土) 10:31:09.96ID:23qnpNcJ0
ブログなんて妄想でいくらでも書けるし。
2020/09/05(土) 10:50:18.18ID:gun1toBb0
APARの素子数約3400で探知距離150km
J/APG-1の素子数約800で探知距離65km
2020/09/05(土) 10:56:48.74ID:b6JSLj9up
>>868
>J/APG-1の素子数約800で探知距離65km
ロックダウンの数値だぞそれ
ロックアップは110km
2020/09/05(土) 11:10:45.21ID:S7p19+/g0
>>864 アメリカがGaN への変更を隠し始めたから日本も習っただけだろ。(口封じされたか)

F-3用試作レーダはGaN と発表してるがそれはGaN が当たり前の時代になったからだろう。
ほとんどの自衛隊のレーダーはGaN だという事も周知の事実だし。

J/APG-2 の探知距離は、99式空対空誘導弾(AAM-4)ミサイルの運用能力 を持ったことにより探知距離がJ/APG-1の1.5倍以上になっていると言う推測が成り立つ。
AAM-4の射程距離が推定100km だから150kmくらいの団地距離があるのではと推測されている。

>>866 GaASと言うソースはない
2020/09/05(土) 11:11:13.74ID:Ad3QwNXv0
ttp://www.ssri-j.com/MediaReport/JPN/ATDX_200x.html
ttps://aviationweek.com/defense-space/sensors-future-fighter-take-air
ソースであったのはこれだけで2019年とつい最近だし1サイトだけだから果たしてこれを信じて良いかは微妙だな
それだけ小型化と冷却の両立が難しいという事でKFXの空冷式熱交換器も怪しいと誰か前スレで言ってたな
2020/09/05(土) 11:14:37.28ID:gun1toBb0
それRCS5m^2に対してだよ
対艦攻撃機だったからJ/APG-1でも良かっただけで空対空戦闘では貧弱なレーダーだったのでは?
2020/09/05(土) 11:26:55.34ID:S7p19+/g0
>>871 何を寝ぼけたことをF-3の試作レーダーがGaN と言う事はマスコミに発表されてるぞ。

http://tokyoexpress.info/2018/12/18/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E8%A3%85%E5%82%99%E5%BA%81%E3%80%81%E6%96%B0%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%E3%80%8Cf-3%E3%80%8D%E7%94%A8aesa%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%92%E5%85%AC%E9%96%8B/

防衛装備庁は、これを11月28-30日に開催された東京国際航空宇宙展で展示した。
展示されたレーダーは、本物の高出力AESAレーダーで、最新のセンサー・システムと一体化した構造になっている。
センサー部分は液冷システムで発熱を防いでいること、半導体素子は窒化ガリウム(Ga N = Gallium-Nitride )素子であること、以外の詳細は明らかにされていない。
2020/09/05(土) 11:29:55.08ID:b6JSLj9up
間違った数字を引用して指摘されたら開き直りって
空対空戦闘はロックアップ、ルックダウンは対艦の時

そもそもJ/APG-1は30年近く前に開発された「世界初」戦闘機用AESAレーダーで
今のF-2が使ってるのはAN/APG-79と同等の探知能力のJ/APG-2
2020/09/05(土) 11:30:11.78ID:23qnpNcJ0
>>870
F-3スレで何度か指摘されてるけど、>>865も挙げてる軍事研究で言及されとる。
2020/09/05(土) 11:45:31.81ID:S7p19+/g0
何でGaN を頑なに否定する人間がいるのかわからん、GaN は2010年以降の戦艦などにも使われてるし、ミーティアとの共同開発もそうだし、さらに言えば気象用レーダーとか民間でも沢山GaN レーダー素子は使われていて珍しくも何ともないのに。

アメリカがイージス用に採用させてくれと言って来た時もGaN だとハッキリ言われている。

レーダー用GaN 素子なんて日本
のメーカー数社から発売されてるのに今更何を言ってるのやら。

これからはダイヤモンド放熱GaN の時代に入るよ。 これがF-3 に間に合うかどうかギリギリだが、大量配備される頃には量産も始まってるだろう。
2020/09/05(土) 11:47:28.30ID:b6JSLj9up
否定も何も、そもそもGaNのソースはないのにボクの妄想をなぜ否定したがる!とキレられても困る

GaNである証拠を出せば済む話だろうに
2020/09/05(土) 11:49:56.62ID:S7p19+/g0
因みにGaN インゴットは日本がシェア90%位握ってる。
2020/09/05(土) 11:50:33.35ID:QlvY0EZX0
>>876
GaNとダイヤモンド基盤の組み合わせはギリギリでなく間に合わせだろ
本命はTWTかダイヤモンド半導体だからな、試験機には間に合わんだろが配備開始頃なら間に合うだろ
2020/09/05(土) 11:51:43.25ID:S7p19+/g0
>>877 GaAS の証拠を出してご覧。不明で良いじゃん。
不明なのにGaAS だと頑なに言うのには呆れる。
2020/09/05(土) 11:55:56.10ID:b6JSLj9up
>>880
GaNを言い出したのはおまえだから、おまえがGaNのソースを出すべきだろう
J/APG-1はGaAsだから材質変更したら>>864が挙げてる所に記録が残るはずだが
ないなら変更なしのGaAsと考えるのが普通

なぜ話をすり替える?すり替えないと証明できない?
自分の妄想w証明するソースがないから他人に丸投げ?
2020/09/05(土) 12:09:35.80ID:6H937HCO0
>>876
戦艦とか言ってる時点でお里が知れるなwww
そういや、戦艦をbattleshipではなくwarshipって意味で使ってる国があったような・・・w
2020/09/05(土) 12:09:54.10ID:23qnpNcJ0
>>880
>>875
もう出しているが。
GaNのソースよろしく。
2020/09/05(土) 12:11:54.08ID:S7p19+/g0
>>881 当たり前の技術をわざわざ発表するか? 当時は既にGaN デバイスは一般的になってたんだから。
現にP-1 でも載せてるのに、
P-1 初飛行2007年 配備2013年

開発調査 2003〜2009年。
J/APG-2 F-2搭載 2010〜2020年

どうでも良い、ただ韓国が世界で一番と言いたかっただけだろ。P-1があったと言うだけでも十分だろ。
2020/09/05(土) 12:14:03.52ID:S7p19+/g0
アメリカだって発表していないじゃないか。戦闘機のレーダーの能力なんてそうそう発表しないよ。
2020/09/05(土) 12:14:44.41ID:b6JSLj9up
ソースがないからボクの妄想を誰も否定できない!って
しょうもない奴だなおまえ
ソースがないならこれ以上相手するのは無駄だな
2020/09/05(土) 12:17:16.84ID:23qnpNcJ0
>>884
カンコクガーとかどうでもいいからさ。
F-35は既にGaNだってこのスレで既出だろ。
韓国の世界初の名誉のためにJ/APG-2はGaAsと言っている訳ではない。
2020/09/05(土) 12:22:34.08ID:gun1toBb0
なんで韓国人や在日は日本語喋るんだろう?
韓国語で言い争いしていれば良いのに
2020/09/05(土) 12:43:29.15ID:Xl5CyjMq0
昨日も書いたんだがなー、それはそんなに大事か?って

取り敢えずスレチなんだからF-2スレで心ゆくまでやってくれとだけ言いたい
2020/09/05(土) 13:14:57.48ID:f37IIVvY0
>>878
GaN on GaNの素子なんてまだ実用化されていないから意味ない情報だよ
2020/09/05(土) 13:16:58.47ID:kewbXVdMF
KF-Xは、F-35Aと同等を求めた!-01
https://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=rgm84d&;logNo=222079461952&navType=tl
ちょい怪しいミリタリー雑誌(コピペできない)

http://s.kota2.net/1599278774.jpg
http://s.kota2.net/1599278813.jpg
F-35にモンキーモデルがあるという主張はちょっと眉唾だしそれに勝ったところでF-35より格下なのは揺るがないだろう
http://s.kota2.net/1599278841.jpg
「そもそもレーダーの要求性能が存在しないから開発失敗してもKFX事業の遅延は起こらない(迫真)」
…マジ?
892名無し三等兵 (アークセー Sxbb-4tLN)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:16:58.99ID:EC6k7t6Fx
KFXを馬鹿にする奴って日本のMRJ遅延やP1の稼働率の悪さをどう思うの?
2020/09/05(土) 13:21:30.72ID:f37IIVvY0
この話題、定期的に出るけどまだGaNだと信じたい奴がいるんだな


『マルチロールファイター“F−2”の進化』軍事研究 平成25年10月号
元航空自衛隊飛行開発実験団司令 宮脇俊幸元空将補

現在、将来戦闘機での高度なセンサー融合の実現を目指して、「先進統合センサー・システムの研究」(2010年度-17年度予定)
が推進されています。(中略)この研究の中で、ハイパワー・レーダーの実現に向けた研究も進められています。送受信モジュールの
素子をF-2レーダー(APG-2)に使用されている砒化ガリウム(GaAs)から窒化ガリウム(GaN)への変更により、送受信モジュールの
高出力、高効率化が図られ、レーダーの探知距離が延伸します。窒化GaN素子を用いたレーダーは護衛艦用として既に実現されています

>F-2レーダー(APG-2)に使用されている砒化ガリウム(GaAs)
2020/09/05(土) 13:25:57.28ID:Rt+ibyc6d
>>891
ツッコミどころしかないな。
2020/09/05(土) 13:31:29.50ID:gun1toBb0
詐欺師嘘つきは日本にも韓国にもいるから同じだ式の議論は韓国国内で幾らでもやってください
2020/09/05(土) 13:34:42.24ID:Xl5CyjMq0
>>892
軍板へようこそ、異邦人!
ここでそれを言うのはどれだけマヌケを晒してるのか、よく調べなおすのが良いよ
2020/09/05(土) 13:51:33.38ID:cLm17JPVF
P-1とか清谷のファンかよ
898名無し三等兵 (ワッチョイ 5f74-3NJ+)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:03:41.97ID:giM+syjD0
>>893
むしろJ/APG-2はGaAsって断言されているんだよな
2020/09/05(土) 14:19:26.37ID:+xt1w4nn0
>>897
10TKの装甲材はブリキです(キリ、の清谷信者は痛いよなぁ
2020/09/05(土) 14:25:17.24ID:vgsljFsea
国産嫌いがたまに出すP-1低稼働率だが
ソースを示せた人は未だ居ない
901名無し三等兵 (アークセー Sxbb-4tLN)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:36:51.28ID:EC6k7t6Fx
>>900
いや、そんなマイナスの情報は公式しないでしょ
2020/09/05(土) 14:39:26.81ID:fZlPlKJq0
稼働率が低くて問題になってるなら財務省も会計検査院も見逃さない
2020/09/05(土) 14:40:06.00ID:Xl5CyjMq0
会計検査院と言う組織が、我が国にはあってだね
低稼働率をカバーするためのおかしな出費は他所から咎められるのよ
と、言うか事実だと思うならキヨソース以外にそれを出してね
2020/09/05(土) 14:51:56.94ID:59GwED42d
脳内ソースで質問するからなあ
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2019/1105a.html
Q:P−1の稼働率が非常に低いと聞いております。その原因はですね、富士通が作った光学電子センサーが、非常に故障が多いと聞いております。
来年度の予算で、これが、P−1の能力向上ということで、予算の計上がされているのですが、こういうことの不具合を直すこともこの予算の中に入っているのではないでしょうか。
違うのでしょうか。

A:事務方にお尋ねください。


COTS品多用してるのと特定防衛調達で仕様書変更できない7国で調達してたりするからだってのに
2020/09/05(土) 14:53:05.11ID:nNIk3h1sa
そもそも言い出しっぺのキヨはどうやって調べたの?
ソース示せないなら上のGaNの話と大差ないな
2020/09/05(土) 14:56:14.59ID:59GwED42d
低稼働率で検索するとほぼキヨソースだから
低稼働率言ってるのはキヨ信者でOK
2020/09/05(土) 15:00:43.71ID:Rt+ibyc6d
>>904
まぁキヨの肩を持つわけではないけど、装備品の不具合とか言えないから(色んな人の責任問題になる)
能力向上の名目で予算をとり合わせて改修するというのはこの業界よくあることだからね。

ただキヨがめんどくさいのは、それを知っててホンネでタテマエを攻撃するところ。
社会人がホンネで生きれるかっての。
2020/09/05(土) 15:07:40.87ID:CIgBpv9s0
>>907
そのホンネとやらが間違ってる場合は。キヨのは大半そうだが
2020/09/05(土) 15:13:06.08ID:Xl5CyjMq0
まあ、変なお客さんがドヤ顔でゴミソース持ってくるのは専門板名物と言うか…

以下何事もなかったかのように、KFXちゃんの愉快な開発史をお楽しみください
差し当たっては複合材使ってるとは言えない翼がどれだけ重量過多なのかだな。静強度試験であらゆる負荷に頑として耐えた!凄いニダ!とかありそうだけどw
2020/09/05(土) 15:22:04.38ID:TFUl89UF0
ここまでラインを下げてまだ下げられるところが?
2020/09/05(土) 15:32:42.78ID:bEW2omxYa
例えば初期の2機の飛行停止トラブルは一ヶ月後に公表されてる
稼働率が下がる程のトラブルがあればこうやって公表される
キヨは実測データあるんなら出してみろ
2020/09/05(土) 15:53:55.51ID:gun1toBb0
27機生産して2個飛行隊(2*8~9機)が実戦配備だから騒ぐことないんじゃない
2020/09/05(土) 16:12:57.06ID:ABUnhFQ3p
>>891 韓国人って凄い夢想家なんだな。 夢を見る事は良いことだけど、現実も見ないとね。
面の皮が1cm 位厚いみたいだな。

F-35 レーダーと、KFX レーダが同じ性能であるわけないだろ。
言うことに事欠いて韓国のF-35レーダーはソフトが手抜きされてるから弱い、それに比べたら同等だろうだなんて、よく言えるよな。 手抜きされてたって韓国/イスラエルが追いつける技術じゃないよ。

韓国F-35はセンサーだってGaAS かもしれんし、FPGAも旧式かもしれんし、レーダーはモンキーモデルになってて当然だが。
2020/09/05(土) 16:42:43.61ID:Oe7YvD7RM
>>913
wikipediaソースに妄想してるお前には流石に言われたくないだろ韓国人も。
2020/09/05(土) 16:54:34.80ID:+xt1w4nn0
wikipediaソースでってドヤ顔するのってエンコリ当時の生粋の朝鮮人くらいだと思うがw
2020/09/05(土) 16:55:17.44ID:gun1toBb0
だってKFXは米国のエンジンが無ければ存在しえないじゃん
2020/09/05(土) 16:58:10.11ID:gun1toBb0
最近不安を感じたのは、日本の退役した装備品の始末に在日企業が絡んでいないかなということ
日本は在日に自由を与え過ぎてる
敵性国人であるとしっかり認識しないと戦争に巻き込まれると思う
2020/09/05(土) 19:25:38.92ID:CMoNpEQX0
P-1に関しては一部に問題があるのは事実だよ…ただしここで話題になってるレーダーに関してはかなり評価が高い。

海自は正直だから評価の高いHPS-106をOPS-48に転用してる。
こういう点を見ると逆に評価が低い装備品も見えてくる…
2020/09/05(土) 19:50:37.57ID:6H937HCO0
>>918
一部の問題って「左へ・・・左へ・・・」のアレか?
2020/09/05(土) 20:23:45.94ID:gun1toBb0
P-1の稼働率が低い問題も清谷氏が出処なんだ
2020/09/05(土) 21:26:26.00ID:23qnpNcJ0
ガセネタはだいたいキヨだって思っとけばいいよ。
防衛大臣公認ガセネタ発生装置だから。
2020/09/05(土) 22:01:23.74ID:H/GM1Uwxa
そもそもクァンゲドデワンにレーダー照射されてたのが正にP-1だったんだが
「とにかく稼働率が低いのは本当なんだ!」って強弁してたのは笑えた
>キヨ
2020/09/05(土) 22:07:06.77ID:TFUl89UF0
実物と同じ機能性能の幻を飛ばしたとでも言えば>>キヨ
924名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-yCsQ)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:13:40.04ID:LFJNJ8yKa
稼働率なんてバイトでも使って基地に張り付いてずっと離陸と着陸の回数数えてたら簡単に出てくるもの(何処かにカメラを固定して録画しておいてそれを集計するだけ)
証拠なんて簡単に出せるものなのに出て来ない時点でただの嘘
ガセネタでしか無い
2020/09/05(土) 22:19:53.98ID:UerMQiQXd
開発中から石破と一緒に叩いてたから引っ込みつかないだけじゃろ
2020/09/05(土) 22:30:38.78ID:6H937HCO0
ゲルは「何故P-8にしなかったー!!」って発狂してたけど、
もしP-8がP-3の正統進化形だったらそうしてた可能性もあった。
だが、実際のP-8は色々狙い過ぎて残念な子になってしまっていた上に大炎上。
2020/09/05(土) 23:23:08.72ID:H/GM1Uwxa
>>924
実際基地反対派の市民団体がカウントしてて普通に稼働してる

https://bakuon.org/2018/10/18/%E5%8E%9A%E6%9C%A8%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E3%82%92%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E3%81%AE%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E5%A0%B1%E5%91%8A%EF%BC%88%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%98/
2020/09/05(土) 23:24:49.22ID:JD6GhqjnM
>>926
残念?
2020/09/06(日) 04:28:51.97ID:XJDJLM9r0
KFXってダイバータレスインテーク?
2020/09/06(日) 06:55:10.18ID:aJ/klVBT0
具体的数字は無いが軍研で海自OBがP-1の稼働率が低いと言ってたらしい
どっかのコメントの話なんで持ってる人は本当にあるか探して見れば良いかな
これ以上はスレ違いだな
2020/09/06(日) 07:02:26.04ID:EwRN/bCd0
軍事研究の記事はライターにより玉石混淆
海自OBというのが住金だったらまあ・・・
2020/09/06(日) 07:09:24.17ID:Y8J5dFEv0
ところで、稼働率と可動率は意味が違うんだが区別してる?
2020/09/06(日) 11:58:40.26ID:9TO7mS3D0
>>930
それがいつの時期かにもよるね。
2020/09/06(日) 12:53:14.16ID:OsbP3EuI0
OB由来のは話し半分で見た方がいいかもね
OBの時点で既に部外者だし装備関連の情報も昔なら後輩や元部下から聞き出せたものがあっても今じゃ防衛機密関連の法整備や意識の変化もあってホイホイと聞けなくなってるだろうし
2020/09/06(日) 13:12:01.38ID:6nHclihz0
block3の性能を夢見るのはいいのだがblock1-2は捨て機体ってバレて韓国以外に売れなくなるんじゃないかな
2020/09/06(日) 13:19:45.86
KFXは空対空ミサイルがEU製、精密爆弾が米国製になるからな
輸出にしても使い勝手悪すぎだよ
937名無し三等兵 (アークセー Sxbb-4tLN)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:22:15.33ID:4E0w9fCex
だが、それなりのステレス性で安い戦闘機を
作れれば売れる事は間違ないわな。なんだかんだ
1番の売れ筋はF16なんでしょ。
2020/09/06(日) 13:23:24.91ID:P0ZSt8+50
>>935
F414の機密売りますとか、レーダー開発の内情売りますとかやればならず者国家に売れるかもよ?
だいたいblock3をエンジン変えずにウェポンベイ付きで作ると、ただでさえ大したことのない速力やペイロードとかが極端に減りそうでなあ
最高速M1.5、ペイロード6tとかのショボゴミになっても驚かない
2020/09/06(日) 13:30:13.26
https://grandfleet.info/military-trivia/south-korea-can-compete-with-6th-generation-with-4-5th-generation-kfx/
韓国は無条件で技術移転して貰えて第6世代に匹敵する戦闘機になると夢見てるので。。。
2020/09/06(日) 13:36:29.71ID:P0ZSt8+50
>>939
相変わらず甘ったれてるな、国家的なろう症候群か
2020/09/06(日) 13:49:05.79ID:oOUwIe/00
>>937
でも当面はステルスではないと、中央日報がいってるからなぁ。
ステルス機に仕立て上げる頃には、戦闘機を買うような国はF-16やF-35を購入済みでもうKFXに需要はなくなってるかもしれない。
2020/09/06(日) 13:54:56.00ID:soy2HMYP0
>>929
ttps://m.dcinside.com/board/war/1391507?recommend=1
今の時点では脹らみは無いし隙間があるからダイバータレスでは無い。見えないほど中でうねってるからいらないのだろう
2020/09/06(日) 14:00:13.10ID:6jVP1ri80
>>942
思いっきりダイバータあるじゃん
2020/09/06(日) 14:09:57.54ID:lAMwni0B0
>>941
中央日報がアホ!余計な事言わん事や
ステルスなんて規格は無いんやから 購入者とセットで「ステルスや」と言張ればステルス機なんよ
途上国の戦闘機なんてパレードと迷子の旅客機の誘導程度やから、、
パレードの時に黒い三角なF22紛いの機体が飛んでれば国民の志気も上がって指導者様は万々歳や
墜ちたら全部御破算やから スペックより墜ちない機体さへ造れれば多少は売れるはずや
エンジンを売っても良い相手ならF35も売れるかも…がチト心配
あとは黒く塗ったF16Vやな…黒けりゃステルス
2020/09/06(日) 14:11:16.91ID:AdkuX/Zc0
F-22やX-2そのものなんじゃない?
だから形状ステルスにある程度の自信があるんだろう
2020/09/06(日) 14:18:03.18ID:6jVP1ri80
クリーン状態で正面RCSが0.5平米じゃそもそもステルスとは言えないような
X-2やF-22のRCSより1桁以上大きいし
2020/09/06(日) 14:32:24.28ID:cvIF2YWz0
>>946
正直、F-16Vより使いみちがないことは確実である。
2020/09/06(日) 14:35:13.41ID:Y9++UGEC0
ステルス性はそれほどないって言ってるだろう
とりあえずX-2とかDMU見て日本より先にF-22っぽい見た目の戦闘機が欲しかったってのはあるだろうな
2020/09/06(日) 14:42:19.72ID:Yk5aKpA1K
中国でも作れない物を韓国が作れるのか?
2020/09/06(日) 14:43:15.09ID:2BzIYwLj0
F-3完成までは、韓国の方が日本より航空機技術が上!と胸を張って言われるわけだ
実にウザいな
2020/09/06(日) 14:44:14.13ID:P0ZSt8+50
言わせておけばええやん、そんな寝言
2020/09/06(日) 14:50:50.03ID:oOUwIe/00
そうはいっても、KFXって恐ろしく昔の計画だったような?
本質的には周回遅れそのものだし。
2020/09/06(日) 15:01:41.73ID:ODMNTtwe0
自尊心の為だししゃーない。
タイフーンクラスでしかないものを今更製造するのも、それをgen5風の見た目にするのも、現実路線で言えば無駄でしかない。
それをやるのはただの自己満。

F-15SEを蹴った時に自分らが何を建前にしたかは、流石に覚えているだろう。
gen4.5はどうやってもgen5にはならんのよ。
2020/09/06(日) 15:02:44.56ID:6nHclihz0
設計図書いただけでこれだったからな

>胴体開発を担当するKAIのイ・イルウ常務は「今回の事業で韓国の戦闘機開発能力が英国やフランスを凌駕することになった」と評価した
https://s.japanese.joins.com/JArticle/258025?sectcode=220&;servcode=200
2020/09/06(日) 15:17:53.10ID:2BzIYwLj0
意外とその自尊心って奴はバカにできねえからな…
自分の立ち位置をそれで決める事になる、よせあつめのスマホだって他所より売れりゃエッヘン!だ
2020/09/06(日) 15:28:36.32ID:I12ql6F6r
寄せ集めすら禄なもん作れない日本のスマホメーカーよりは遥かに上だけどな
2020/09/06(日) 15:50:47.61
KFXが完全にステルス機になるのは何年後なんだ?
順調に進めばKFX量産開始とf-3試作機が重なる訳だが
微力のエンジンや低性能レーダー、ステルス性能でどう自尊心保つのか楽しみだな
対抗心で空母や潜水艦を建造するくらいだし面白い機体になりそう
2020/09/06(日) 15:59:44.40ID:Y9++UGEC0
完全なステルス機にはならず、そのころには時代は無人機だと日本より先に計画ぶち上げて夢中になってるのでは
2020/09/06(日) 16:06:00.29ID:uKHizbnh0
>>957
微力は酷くないか
発電容量が心ともないが
2020/09/06(日) 16:07:31.12
疑問なんだけど無人機になったとして通信衛星も作れない韓国はどうするんだろ?
2020/09/06(日) 16:09:46.34ID:SvW9oLPI0
衛星作れても自分で上げられないのでは
962名無し三等兵 (ワッチョイ 875f-Gk3+)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:10:59.24ID:Lc6pWPpV0
>>960
武器の追加購入のオマケで衛星くれるニダ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。