>>667
細い山道とかで隊列組んでると、戦車を先頭にするとそれが一番最初にやられた(だいたいそうなる)時に後続は身動きが取れなくなる。
退かすの簡単じゃないし。
そして身動き取れなくなった隊列を横から攻撃する、というのが襲撃側のセオリーだ。

だからそういう時は先頭は「やられても後続で踏み潰すか押し退けられる」ものにしとく(いわゆる露払い)のが基本。


ある程度開けた場所で攻撃受けても道の左右にすぐ展開できるなら戦車が先頭でもいい。
でも基本的には戦車が先頭なのは「攻撃されることが予想されてる場所に戦闘を前提として進む時」だけだ。