※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
短機関銃の事をマターリ語ってください。
拳銃弾使用ならマシンピストルでもサブマシンガンでもPDWでもOK
※基本的に拳銃弾使用の自動火器(フルオートピストル、マシンピストル、サブマシンガン、短機関銃、機関短銃、機関拳銃等)に限ります。
※PDW(個人自衛火器)は本来グレーゾーンですが、PDW専用弾使用の拳銃が存在するものはOKです。
(FN-P90に対するFiveseveN、中国の05式5.8mmx21SMG、QSZ-92 5.8mmx21拳銃等)
※パトリオット等アサルトライフルを切り詰めたものはNGです。
※HK53、AKS74U、M4CQBR等のアサルトカービンもNGです。
(メーカー呼称サブマシンガンのライフル弾使用銃もNGです)
※※US,M1/M2カービンの話題はOKです。30カービン弾使用のハンドガンは過去存在してましたので。
※※※ナイツ社製PDW、ロシアの9mm×39弾使用の小火器、マグプル社製PDR、50ベオウルフはスレ違いとします。
慣例上、MP7はスレ違いとはしません。
wikiによる短機関銃の定義
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%AD%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83
アサルトライフル、アサルトカービン等カテゴリー違いの自動火器の話題も度々出ますが程々に。
前スレ
短機関銃総合スレ 23発目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579230261/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
短機関銃総合スレ 24発目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ bf33-COlL)
2020/08/20(木) 13:40:56.22ID:OUdjbJbI0767名無し三等兵 (ワッチョイ caf0-uMfW)
2021/03/02(火) 15:07:19.52ID:1WMo7lEO0 ロマンだけじゃなく、N48だっけ?アレなら拳銃/SMGの銃身長でもアーマー抜けるでしょ?
768名無し三等兵 (ワッチョイ 1bda-tFed)
2021/03/02(火) 18:12:53.14ID:d7piPk4R0 弾のサイズを変えても共用にする方法はある
例えば9×19mm弾を9×25mmの新弾薬に薬莢を延長して、伸ばしたぶんだけ逆ボトルネックにする
逆ボトルネックにした部分だけマガジンを広げて凹ませれば、9×19mm弾も9×25mmの新弾薬も同じマガジンに入る
かつ、2つの弾薬の両方が撃てる機関部にすれば良いというわけさ
なお信頼性
例えば9×19mm弾を9×25mmの新弾薬に薬莢を延長して、伸ばしたぶんだけ逆ボトルネックにする
逆ボトルネックにした部分だけマガジンを広げて凹ませれば、9×19mm弾も9×25mmの新弾薬も同じマガジンに入る
かつ、2つの弾薬の両方が撃てる機関部にすれば良いというわけさ
なお信頼性
769名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-DFeu)
2021/03/02(火) 18:56:39.57ID:U/OsbRJK0771名無し三等兵 (ワッチョイ 1bda-tFed)
2021/03/02(火) 20:23:40.02ID:d7piPk4R0 >>769
@[太い薬莢][弾頭]
↓
A[細い薬莢][太い薬莢][弾頭]
にする
細い薬莢と太い薬莢は繋がってる
すると細い薬莢の部分だけ火薬が増える
マガジンに弾を入れると、細い薬莢の部分をあらかじめ狭くしてあれば、隙間が開いても動かないので、@を装填してもAを装填しても同じように入る
@[太い薬莢][弾頭]
↓
A[細い薬莢][太い薬莢][弾頭]
にする
細い薬莢と太い薬莢は繋がってる
すると細い薬莢の部分だけ火薬が増える
マガジンに弾を入れると、細い薬莢の部分をあらかじめ狭くしてあれば、隙間が開いても動かないので、@を装填してもAを装填しても同じように入る
772名無し三等兵 (ワッチョイ 9eba-OGp4)
2021/03/02(火) 20:31:19.51ID:ed938tvk0773名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-DFeu)
2021/03/02(火) 21:43:11.81ID:U/OsbRJK0774名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-s5uV)
2021/03/03(水) 08:19:23.08ID:XqegKryfa 装薬の少ないアモを新開発するなら細くするんじゃなくて短くするだろうな普通
775名無し三等兵 (ワッチョイ 9eba-OGp4)
2021/03/03(水) 09:02:22.19ID:N1fIs5Xu0 マルチキャリバーなのが大好き、な様だが
開発段階ではあり得ても、軍に採用された時点で、単独仕様になるよ、組替えて銃身長を替えるのも無い
弾薬が変われば外見も差別化される、補給時の事故が怖いからね
任務に応じて組み替えて兵士に支給される、なんてのは尚更ないよ
別仕様の銃が必要なら、任務に最適化された銃をまるごと保有するのが軍だよ
開発段階ではあり得ても、軍に採用された時点で、単独仕様になるよ、組替えて銃身長を替えるのも無い
弾薬が変われば外見も差別化される、補給時の事故が怖いからね
任務に応じて組み替えて兵士に支給される、なんてのは尚更ないよ
別仕様の銃が必要なら、任務に最適化された銃をまるごと保有するのが軍だよ
776名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-m4PU)
2021/03/03(水) 10:33:03.33ID:BXed8vxp0 つAUG
777名無し三等兵 (ワッチョイ 0612-A2+k)
2021/03/03(水) 11:53:41.20ID:whPG1SiQ0 あれは「チェンジして仕様を変えたものを支給できる」であって
「今は機関銃が必要だ・・・俺はバックパックからロングバレルを取り出した・・・」みたいなことするわけじゃねえ
「今は機関銃が必要だ・・・俺はバックパックからロングバレルを取り出した・・・」みたいなことするわけじゃねえ
778名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-DFeu)
2021/03/03(水) 12:00:09.13ID:Z3wSYRQS0 >>775
まあ事故たって普通は装填、激発出来ないような仕様にされてるし
たとえ出来たとしても普通は口径小さく腔圧上がらず重大な事故にならない
確かに300BLKは223バレルでの事故が怖いがこれは例外であり
6.5CMと308ではその心配はないし、現に各国採用の最新狙撃銃はマルチキャリバーが多い
SOCOMはPDWと各種狙撃銃をマルチキャリバーに舵を切ったし例外はあるよね
まあ事故たって普通は装填、激発出来ないような仕様にされてるし
たとえ出来たとしても普通は口径小さく腔圧上がらず重大な事故にならない
確かに300BLKは223バレルでの事故が怖いがこれは例外であり
6.5CMと308ではその心配はないし、現に各国採用の最新狙撃銃はマルチキャリバーが多い
SOCOMはPDWと各種狙撃銃をマルチキャリバーに舵を切ったし例外はあるよね
779名無し三等兵 (ワッチョイ 9eba-OGp4)
2021/03/03(水) 12:45:22.01ID:N1fIs5Xu0 >>778
民間人なら「弾を間違えて持って来たw」で済むが
前線だと「待ちだした鉄砲と支給された弾が違った、、」では死活問題だろ
だからデポでも、アッパーとボトムを別々に保管なんてしないと思うよ、組み上げたセットで補給されて保管
民間人なら「弾を間違えて持って来たw」で済むが
前線だと「待ちだした鉄砲と支給された弾が違った、、」では死活問題だろ
だからデポでも、アッパーとボトムを別々に保管なんてしないと思うよ、組み上げたセットで補給されて保管
780名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-DFeu)
2021/03/03(水) 12:55:14.07ID:Z3wSYRQS0 >>779
> 前線だと「待ちだした鉄砲と支給された弾が違った、、」
それは支給される側の問題ではないし
補給部隊と支給する際に上官が相互にチェックすれば防げる話
ただし空砲と実包を間違えた事故があった平和ボケ自衛隊は除く
> 前線だと「待ちだした鉄砲と支給された弾が違った、、」
それは支給される側の問題ではないし
補給部隊と支給する際に上官が相互にチェックすれば防げる話
ただし空砲と実包を間違えた事故があった平和ボケ自衛隊は除く
781名無し三等兵 (ワッチョイ 9eba-OGp4)
2021/03/03(水) 13:06:40.62ID:N1fIs5Xu0782名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-nXUE)
2021/03/03(水) 14:18:21.94ID:oDn8DmGm0 >違う弾種の誤装填
最近流行るFPSゲーム『Escape from Tarkov』にも耳にする
民生用.366TKMはAKMマガジンに装填できるため誤装填事故が絶えないという
最近流行るFPSゲーム『Escape from Tarkov』にも耳にする
民生用.366TKMはAKMマガジンに装填できるため誤装填事故が絶えないという
783名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-DFeu)
2021/03/03(水) 17:39:05.80ID:Z3wSYRQS0784名無し三等兵 (ワッチョイ 6705-nXUE)
2021/03/03(水) 17:59:49.47ID:6YOlWwYu0 >>783
そのTarkovというゲームは外見はほぼ同じくマガジンも共用できるの
7.62x39mm口径の軍用モデルAKM、民生セミオートモデルVPO-136、.366TKM口径VPO-209
が同時に流通している架空ロシア内戦の世界観で誤装填事故がよく発生する
多分アメリカ内戦が起きたら.300BLKの誤装填事故も起きるだろう
平時でも起きるね
そのTarkovというゲームは外見はほぼ同じくマガジンも共用できるの
7.62x39mm口径の軍用モデルAKM、民生セミオートモデルVPO-136、.366TKM口径VPO-209
が同時に流通している架空ロシア内戦の世界観で誤装填事故がよく発生する
多分アメリカ内戦が起きたら.300BLKの誤装填事故も起きるだろう
平時でも起きるね
785名無し三等兵 (ワッチョイ 6705-nXUE)
2021/03/03(水) 18:02:45.29ID:6YOlWwYu0 実際、弾薬開発界隈で誤装填事故と誤解を減らすために
弾薬の口径名を弄ることは珍しくない
.357マグナムや.308、.300、.338など口径名はそうだ
弾薬の口径名を弄ることは珍しくない
.357マグナムや.308、.300、.338など口径名はそうだ
786名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-DFeu)
2021/03/03(水) 18:14:24.87ID:Z3wSYRQS0787名無し三等兵 (ワッチョイ 6705-nXUE)
2021/03/03(水) 18:20:53.05ID:6YOlWwYu0788名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-DFeu)
2021/03/03(水) 18:35:33.77ID:Z3wSYRQS0789名無し三等兵 (ワッチョイ 0310-AOBh)
2021/03/03(水) 22:01:30.72ID:n3Mq7aSG0 223のバレルで300BLKを撃つとこうなる
ttps://www.okshooters.com/data/MetaMirrorCache/www.weapon_blog.com_wp_content_uplods_2014_03_300_aac_blackout_5.56_rifle.jpg
ttps://www.okshooters.com/data/MetaMirrorCache/www.weapon_blog.com_wp_content_uplods_2014_03_300_aac_blackout_5.56_rifle.jpg
790名無し三等兵 (ワッチョイ b301-GQVL)
2021/03/03(水) 22:05:11.41ID:0T5QIwu+0 >>777
ちょっと前にアサルトライフルスレかなんかで「20インチバレルで狙撃終了…帰りは接近戦に有利な10インチバレルに交換するぜ…」というのを猛烈に推してた人がいたな
一応そういう事をやっている人はいるらしい
ちょっと前にアサルトライフルスレかなんかで「20インチバレルで狙撃終了…帰りは接近戦に有利な10インチバレルに交換するぜ…」というのを猛烈に推してた人がいたな
一応そういう事をやっている人はいるらしい
791名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-m4PU)
2021/03/03(水) 23:08:30.84ID:BXed8vxp0 バレルだけ別に持っていくのはいろんな意味でちょっと怖いなw
792名無し三等兵 (ワキゲー MM56-8fem)
2021/03/04(木) 00:03:15.12ID:vNyVebjmM 一番重い部品だしなぁ……
793名無し三等兵 (ワッチョイ c683-DFeu)
2021/03/04(木) 00:08:01.96ID:UGAR6uh60 もうそれSVU-Aかなんかでええやろ・・・
794名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-m4PU)
2021/03/04(木) 00:33:23.27ID:YQXFcWXf0 こうなってくるとブルパップが正義って気がしてきたような気がしてきた
795名無し三等兵 (ワッチョイ 9eba-OGp4)
2021/03/04(木) 00:33:47.45ID:BdRP+sW00 >>790
儂ならボルトアクションの真っ当な狙撃銃と、狙撃したら銃を棄てて、消音拳銃とかだけで身軽になって全速で離脱するがなぁ
儂ならボルトアクションの真っ当な狙撃銃と、狙撃したら銃を棄てて、消音拳銃とかだけで身軽になって全速で離脱するがなぁ
796名無し三等兵 (ワッチョイ caf0-uMfW)
2021/03/04(木) 08:23:34.25ID:BZ+7WM7X0797名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-m4PU)
2021/03/04(木) 10:40:24.98ID:YQXFcWXf0 あぁそっか、機関銃はバレルを別にもってくケースもあるねw
その一方でどうせ予備のバレルを持ってくくらいなら、ワンショットワンキル前提の狙撃用に一発こっきり使い捨ての単発スナイパーライフルってのがあってもいいとか思った
その一方でどうせ予備のバレルを持ってくくらいなら、ワンショットワンキル前提の狙撃用に一発こっきり使い捨ての単発スナイパーライフルってのがあってもいいとか思った
798名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-DFeu)
2021/03/04(木) 10:40:36.78ID:zfmje84d0 >>790
20インチバレルが標準で戦場でバレルを迅速に交換出来て
軍で使われてるオートの狙撃銃って、SCAR Mk20/HPRぐらいしか思い浮かばないけど
あれって16インチバレルは選べるけど10インチは選べないんで
その人の根拠のない妄想だと思うので真剣に取り合わないほうが良いと思うよ
20インチバレルが標準で戦場でバレルを迅速に交換出来て
軍で使われてるオートの狙撃銃って、SCAR Mk20/HPRぐらいしか思い浮かばないけど
あれって16インチバレルは選べるけど10インチは選べないんで
その人の根拠のない妄想だと思うので真剣に取り合わないほうが良いと思うよ
799名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-uo8Y)
2021/03/04(木) 11:47:28.11ID:nsi84qL+a 前線で工具なしでバレル交換出来るライフルって言うとMASADAくらいだけど
銃身変えればゼロインから始めることになるしリスクと面倒の方が勝るだろうな
銃身変えればゼロインから始めることになるしリスクと面倒の方が勝るだろうな
800名無し三等兵 (ワッチョイ b301-GQVL)
2021/03/04(木) 20:03:32.52ID:6jU7io3B0802名無し三等兵 (ワッチョイ 0668-DFeu)
2021/03/04(木) 20:29:39.30ID:jCBcmpMb0 外野だけどフューチャーウェポンという番組で
元シールズ隊員のリチャード・マコウィッツがアッパーごとバレルを交換して見せてた
任務によって現場で使い分けれるとか言ってたような
元シールズ隊員のリチャード・マコウィッツがアッパーごとバレルを交換して見せてた
任務によって現場で使い分けれるとか言ってたような
803名無し三等兵 (ワッチョイ b301-UHI4)
2021/03/04(木) 20:48:02.71ID:yN1TOna20 まぁAR15ならアッパー替えるだけならゼロイン要らんしな
804名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-DFeu)
2021/03/04(木) 20:54:00.66ID:zfmje84d0 >>800
そのソース記事のURLは?
当然軍採用例の話なんだよね、機種は何だったの?
>>802
それは覚えてるよ、LWRCのSABRだよね
https://www.tactical-life.com/firearms/lwrcs-sabr/
そのソース記事のURLは?
当然軍採用例の話なんだよね、機種は何だったの?
>>802
それは覚えてるよ、LWRCのSABRだよね
https://www.tactical-life.com/firearms/lwrcs-sabr/
805名無し三等兵 (ワッチョイ b301-GQVL)
2021/03/04(木) 21:05:18.11ID:6jU7io3B0806名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-DFeu)
2021/03/04(木) 21:51:58.10ID:zfmje84d0 >>805
そもそも>790の10インチバレルではハンドガード内部に隠れてしまうのでサプレッサーも付けれないし
ハンドガードを太くしてサプレッサー内蔵にしない限り無意味なんで、その意味でもありえない話なんだよね
アッパーごとの話だと、SOCOMは22インチバレルと14.5インチバレルのキット付きM110採用したんで、それの事かもね
でもSOCOMは軽さに拘るからわざわざアッパー持ってくってのはちょっと無い話だと思うんだよね
任務に応じてレングスや口径をアッパーごと変えるのはM4の段階からやってる事なんでそれの延長なんではないかな
そもそも>790の10インチバレルではハンドガード内部に隠れてしまうのでサプレッサーも付けれないし
ハンドガードを太くしてサプレッサー内蔵にしない限り無意味なんで、その意味でもありえない話なんだよね
アッパーごとの話だと、SOCOMは22インチバレルと14.5インチバレルのキット付きM110採用したんで、それの事かもね
でもSOCOMは軽さに拘るからわざわざアッパー持ってくってのはちょっと無い話だと思うんだよね
任務に応じてレングスや口径をアッパーごと変えるのはM4の段階からやってる事なんでそれの延長なんではないかな
807名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-m4PU)
2021/03/04(木) 22:16:45.20ID:YQXFcWXf0 てかAUGのアレはバレル交換できるとは言わんの?むしろあれがバレル交換できる元祖な気がするんだけど
808名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-DFeu)
2021/03/04(木) 22:37:52.80ID:zfmje84d0809名無し三等兵 (ワッチョイ 4f2d-HJoc)
2021/03/05(金) 06:10:44.62ID:lZ1FEYJx0 ココはSMGスレで…そろそろ脱線が長杉でないかい?
810名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-Ff7g)
2021/03/05(金) 10:43:37.63ID:oywQ8dh0a 時を戻そう・・・
狙撃マンでSMGといえばシモ・ヘイヘのスオミKP31だなぁ
狙撃マンでSMGといえばシモ・ヘイヘのスオミKP31だなぁ
811名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-uAdr)
2021/03/05(金) 12:35:56.45ID:vUDNDYAc0 ロシア兵が雪に脚をとられたところにスキーで強襲してSMG撃ちまくって離脱って戦法してたらしい
812マリンコサン (スププ Sdbf-F8Kx)
2021/03/05(金) 12:36:52.76ID:s/s52BvMd いろんな事情から、HK91で狙撃する治安部隊も珍しくない
813名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-M6ie)
2021/03/05(金) 19:09:58.79ID:vo5kdYh20 HK94?
814マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 6b4b-xiWk)
2021/03/05(金) 22:17:28.98ID:D6D6C8Pp0 本当に間違えてた、MP5のセミオートオンリー&ロングバレルの、HK94のことだった
815名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-ZwY2)
2021/03/06(土) 18:44:23.20ID:KpwJSHBW0 本来、別に隠れることもなく射程百メートルくらいのところに配備される治安部隊のスナイパーなら、7.62NATO弾のボルトアクションライフルなんてオーバースペック
なんだよな
Hk94くらいのほうがいろいろと都合がイイと思うんだが
なんだよな
Hk94くらいのほうがいろいろと都合がイイと思うんだが
816名無し三等兵 (ワッチョイ 2e02-R6RZ)
2021/03/18(木) 09:58:27.88ID:xyRfRJSi0 そういえば米軍でAPC9採用、ってことになったみたいなんだけど、制式だと「M○○」ってなるはずだよね
M3グリスガン以降サブマシンガンは制式にはしてないし、M4になっちゃうのか?ややこしくないか
M3グリスガン以降サブマシンガンは制式にはしてないし、M4になっちゃうのか?ややこしくないか
817名無し三等兵 (ワッチョイ 4dda-drwQ)
2021/03/18(木) 10:23:32.71ID:Eb/DM3GW0 >>816
SCWは軍高官警護用のごく少数採用なニッチ装備だからMナンバーつけないでしょ
SCWは軍高官警護用のごく少数採用なニッチ装備だからMナンバーつけないでしょ
818名無し三等兵 (ワッチョイ 4dda-drwQ)
2021/03/18(木) 11:31:43.46ID:Eb/DM3GW0 補足するけどSCWは米陸軍犯罪捜査司??令部の警護エージェント用の装備であり
それ以前はMP5/MP5Kを極少数採用していたんだけど
https://s3.amazonaws.com/the-drive-staging/message-editor%2F1533139833462-mp5k.jpg
それらにもMナンバーは付けなかったので同じでしょう
それ以前はMP5/MP5Kを極少数採用していたんだけど
https://s3.amazonaws.com/the-drive-staging/message-editor%2F1533139833462-mp5k.jpg
それらにもMナンバーは付けなかったので同じでしょう
819名無し三等兵 (ワッチョイ a236-mLL6)
2021/03/18(木) 12:10:10.19ID:RuMFNIRd0 スリング面白い付け方だな
820名無し三等兵 (ワッチョイ 42f1-IMun)
2021/03/18(木) 13:56:41.28ID:h0AVLDlQ0821名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-oXDN)
2021/03/20(土) 16:27:55.91ID:IdhoVaie0 大戦中のドイツのMP40は、ストックが折り畳み式。
全く素人考えで済まぬが、MP40のストックは取り外しが出来るのか?
全く素人考えで済まぬが、MP40のストックは取り外しが出来るのか?
822名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-7GuP)
2021/03/20(土) 16:41:34.73ID:Wva00ntz0823名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-jmgF)
2021/03/20(土) 17:23:39.95ID:4lRYFrfW0 PP-2000ってとことん話題にならないけど、最小限引き金を引けば弾が出る銃?
そして長所が多く見える(軽くてコンパクト、どこでも手に入る九ミリを使える、
専用弾なら高い貫通力)のに話題にならないのはなぜだろう。
そして長所が多く見える(軽くてコンパクト、どこでも手に入る九ミリを使える、
専用弾なら高い貫通力)のに話題にならないのはなぜだろう。
824名無し三等兵 (ワッチョイ 8102-yKVq)
2021/03/20(土) 17:37:46.97ID:EHQCMDGQ0 BFとプーチンの銃ってイメージしか無い
https://i.imgur.com/a10icUM.jpg
https://i.imgur.com/a10icUM.jpg
825名無し三等兵 (ワッチョイ d102-Lpdl)
2021/03/21(日) 07:06:49.05ID:Dtd4rlAA0 単純に情報ないから語られる事もないだけ
826名無し三等兵 (ワッチョイ b92e-bHDv)
2021/03/21(日) 12:02:04.90ID:ZV7WnHoe0827名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-6umI)
2021/03/22(月) 20:48:57.51ID:DVF1+m/i0 すまん説明不足。
要するにAKみたく、どんな戦場でも信用できるか、ってこと。
要するにAKみたく、どんな戦場でも信用できるか、ってこと。
828名無し三等兵 (ワッチョイ d1da-ED79)
2021/03/22(月) 21:44:18.45ID:CSzBnzNQ0 >>827
オープンボルトではないもののシンプルブローバックなんだから信頼性は低くはないはず
で、軽量コンパクトな割にコントロールしやすいのは
ブローバックの割にかなり小さいボルトとボルトのウェイトを兼ねるコッキングレバーと
巨大なハンマーでローサイクルなのと
ハンマーのレイアウトからくるローボアアクシスのおかげだからさ
オープンボルトではないもののシンプルブローバックなんだから信頼性は低くはないはず
で、軽量コンパクトな割にコントロールしやすいのは
ブローバックの割にかなり小さいボルトとボルトのウェイトを兼ねるコッキングレバーと
巨大なハンマーでローサイクルなのと
ハンマーのレイアウトからくるローボアアクシスのおかげだからさ
829名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-6umI)
2021/03/25(木) 20:26:40.55ID:9Vw8d3ve0 小口径がどうしても信用できない、という人向きに「大口径のPDW」という
路線もあっていいと思う。
PP-2000もちょうどそれ。9ミリで高貫通力。
9×39というのもある。
サブマシンガンの範疇じゃないが50ベオウルフとかも。
10ミリオートの強装弾とか、45で薬莢を伸ばして火薬ぎゅう詰めとか、
44オートマグとかも考えられそう。
…44マグよりやや上の威力でオート向きリムレスの信用できる、さらに
貫通力におもくそ振ったカートリッジと、それ専用のモーゼル型拳銃と
それを大型化したサブマシンガンのセットなんてよさそう。
路線もあっていいと思う。
PP-2000もちょうどそれ。9ミリで高貫通力。
9×39というのもある。
サブマシンガンの範疇じゃないが50ベオウルフとかも。
10ミリオートの強装弾とか、45で薬莢を伸ばして火薬ぎゅう詰めとか、
44オートマグとかも考えられそう。
…44マグよりやや上の威力でオート向きリムレスの信用できる、さらに
貫通力におもくそ振ったカートリッジと、それ専用のモーゼル型拳銃と
それを大型化したサブマシンガンのセットなんてよさそう。
830名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-nUBE)
2021/03/25(木) 20:33:30.37ID:wh7E77960 PPS-43のブルパップか。実現可能で盲点ではあるな。
831名無し三等兵 (ワッチョイ f612-V7jr)
2021/03/26(金) 15:14:03.20ID:EvoC1L5z0 貫通力におもくそ振る時点で大口径は損なんやが・・・
835名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-z6l0)
2021/03/27(土) 23:03:40.95ID:y1x5aljn0 そもそもPDWって片手で打てて200m先のソフトアーマーくらい抜けたらいいなって鉄砲だからなぁ、大口径
なのはかえってコンセプトから外れるんじゃねぇかって気もするんだ
ただ浪漫銃として、45ACPのブルパップSMGなんかがあると俺は萌えるかもしれんw
なのはかえってコンセプトから外れるんじゃねぇかって気もするんだ
ただ浪漫銃として、45ACPのブルパップSMGなんかがあると俺は萌えるかもしれんw
836名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-iE9G)
2021/03/28(日) 02:07:51.69ID:oUg56ZvPa eftでもやってください
837名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-WUA/)
2021/03/28(日) 11:58:07.20ID:S497XgYKa 確かMP9が採用されなかったのは拳銃にコンパクトさで劣りライフル方式のAPC9Kのがリロード等の操作性が優れているから、と軍用拳銃スレで話されていたな
…フルオートでもコントロールしやすいグリップフェドマガジン方式のマシンピストルはサブマシンガンスレで話すべきじゃないかな…
…フルオートでもコントロールしやすいグリップフェドマガジン方式のマシンピストルはサブマシンガンスレで話すべきじゃないかな…
838名無し三等兵 (ササクッテロ Sp79-UDja)
2021/03/28(日) 16:59:44.20ID:iFBsZix4p839名無し三等兵 (ワッチョイ 3683-BPCs)
2021/03/28(日) 17:11:05.52ID:RdBm+W2b0 9mmは弾薬の融通性から、PDWに使う意味があるかもしれんが、
古代の遺物みたい45口径は無理して使うものでもない。
古代の遺物みたい45口径は無理して使うものでもない。
841名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-z6l0)
2021/03/28(日) 22:53:03.73ID:UwF3trN00842名無し三等兵 (ワッチョイ b110-gS09)
2021/03/28(日) 23:39:41.94ID:URUWwJlP0 露FSBの突入チームは胸に5発プラス頭に3発撃ち込む訓練をするそうだから少なくともFSBは数撃つ派なんだろう
843名無し三等兵 (ワッチョイ 09d2-7fUO)
2021/03/29(月) 07:07:39.55ID:EuBSRLMc0 いけどりして背後関係を探るとかそういう方面でなく報復で絶対相手を殺す方面行ってるな。
844名無し三等兵 (ワッチョイ f612-V7jr)
2021/03/29(月) 11:28:22.84ID:Otper/z80 >>841
それ言い出すと「小口径・比較的低MEでアーマー貫通」を狙うタマ全般にアカンのちゃうか
軽量弾でタンブリング、ってのはそれこそ「予定通りならすごくエクスパンションするホローポイント」みたいなもんだと思うな
それ言い出すと「小口径・比較的低MEでアーマー貫通」を狙うタマ全般にアカンのちゃうか
軽量弾でタンブリング、ってのはそれこそ「予定通りならすごくエクスパンションするホローポイント」みたいなもんだと思うな
845名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-z6l0)
2021/03/29(月) 13:16:57.29ID:dFVBvTD10 >>844
確かにね
逆に言えば体幹ていうのか?そういうところを的確に撃ち抜かないと相手の反撃を食らう諸刃の刃、素人にはお勧めできな(ry
でも5-7みたい専用の貫通弾をつかうしかない拳銃にくらべて、時と場合に応じておなじ9ミリ弾でも貫通弾とソフトポイント弾を
使い分けられるほうが便利でいいかもなw
確かにね
逆に言えば体幹ていうのか?そういうところを的確に撃ち抜かないと相手の反撃を食らう諸刃の刃、素人にはお勧めできな(ry
でも5-7みたい専用の貫通弾をつかうしかない拳銃にくらべて、時と場合に応じておなじ9ミリ弾でも貫通弾とソフトポイント弾を
使い分けられるほうが便利でいいかもなw
846名無し三等兵 (ワッチョイ 5ecc-fzQN)
2021/03/29(月) 15:10:09.31ID:4ZG/ImpR0 時と場所がどうだろうと入ってるFMJにすがるしか無いような
847名無し三等兵 (ワッチョイ 8554-S8pH)
2021/03/30(火) 01:16:26.05ID:mGe37pjJ0 100式短機関銃とか初活力が小さい装薬なら
肩付き薬莢でも単純ブローバック
で問題ないの?
肩付き薬莢でも単純ブローバック
で問題ないの?
849名無し三等兵 (ワッチョイ f612-V7jr)
2021/03/30(火) 11:45:47.82ID:IpcWsDvY0 作動のバランス取りが難易度上がるだけで不可能じゃないよね
市販品だといろんなレシピの弾を撃つだろうから、あまりやりたくないだろうけど、
軍用なら制式弾薬だけなんで問題ないだろうし
市販品だといろんなレシピの弾を撃つだろうから、あまりやりたくないだろうけど、
軍用なら制式弾薬だけなんで問題ないだろうし
850名無し三等兵 (ワッチョイ 92f0-B0gZ)
2021/03/30(火) 13:49:19.29ID:hzDCLFNU0 だからSMG/PDWには7.62mmx25(の+PであるN48)がベストなんだってばよぉ…
851名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-z6l0)
2021/03/30(火) 14:00:58.50ID:NHGgHqQu0 74クリンコフ派生のビチャズだっけ?あれなんか結構いい線いってるよなw
あれもたしかトカレフ弾仕様があったはずだし
あれもたしかトカレフ弾仕様があったはずだし
852名無し三等兵 (ワッチョイ 3683-BPCs)
2021/03/30(火) 15:51:17.21ID:DC4/3I2/0 PDWはライフル弾ベースで多弾数、高貫通を実現するために5〜6mmが理想じゃ無いかなぁ
拳銃と共通化まで含めると話は変わるが
拳銃と共通化まで含めると話は変わるが
853名無し三等兵 (ワッチョイ 09d2-7fUO)
2021/03/30(火) 17:19:24.04ID:RMZDoEWh0 クリンコフって反動制御できるのか?
できるんじゃない?
855名無し三等兵 (ワッチョイ 517c-V7jr)
2021/03/31(水) 01:19:37.94ID:sVj+GXBT0 そらまあどういう仕組みを使って、どういう形になるかによるが・・・
856名無し三等兵 (ワッチョイ 1b5f-IbuP)
2021/04/03(土) 08:16:18.42ID:yeV43I520 低予算でできそうなSMG
「AKを改造する」
どれぐらいあるのかな
「AKを改造する」
どれぐらいあるのかな
857名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-G0CB)
2021/04/03(土) 10:40:23.55ID:F7ZWdl43M >856
AKなんだからそのまま使えよw
AKなんだからそのまま使えよw
858名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-8vo5)
2021/04/03(土) 12:29:14.59ID:FYlxnfxx0 すでにAKとして完成された鉄砲をビチャズに改造するのは面倒くさいけど、部品は最大限流用されてるように
設計されてるから、ビチャズとして新たに製品を作るのは安くつくだろうな
設計されてるから、ビチャズとして新たに製品を作るのは安くつくだろうな
859名無し三等兵 (ワッチョイ 1b83-h1n3)
2021/04/03(土) 14:16:40.74ID:ZqklqSWU0 全てがM4にされるアメリカ式最適解
860名無し三等兵 (ワッチョイ 8d44-8vo5)
2021/04/03(土) 16:18:29.81ID:HDJFuGK30 >>856
ロシアはLEのためにPP-19-01を作った
https://youtu.be/vYFF1gYMquk
海外製だけどエアガンもあるぞ
https://youtu.be/lNC45ic75UU
ロシアはLEのためにPP-19-01を作った
https://youtu.be/vYFF1gYMquk
海外製だけどエアガンもあるぞ
https://youtu.be/lNC45ic75UU
861名無し三等兵 (ワッチョイ 23d8-7dty)
2021/04/03(土) 18:35:54.71ID:EAhHN8ft0 P90のパテントが切れたら、おもちゃの銃だといって受刑囚に作らせれば良い
862名無し三等兵 (ワッチョイ 9b68-bVUD)
2021/04/03(土) 22:46:55.50ID:tJfzzQDQ0 低予算SMGはステンが一番なのでは
863名無し三等兵 (ワッチョイ b501-8vo5)
2021/04/04(日) 00:13:26.76ID:0voQhKxd0 ステンの構造は最も簡単だが筒型レシバーは近代化改修のレール設置に不利、
それに大型プレス機はない筒型レシバーは作れ難いので、冷戦以降で設計された簡易SMGにより小規模生産に向いてる角型レシバーが多い
https://youtu.be/sIhGCRIQnCA
3Dプリンターも登場したのでこれからは角型レシバーが主流だろう
3DプリントレシバーのDIY PCC(アメリカの一部地域では合法)
https://youtu.be/gRgd-luzuAY
とはいえステンの凄いところはオープンボルトのトリガー構造は凄く簡単なので、フォロワーは少なくない
Sten
https://youtu.be/ncfMyU9ZRyI?t=70
Carl Gustav m/45
https://youtu.be/3NgR-44hTZw
Tec-9
https://youtu.be/wbmIyvdckXY
それに大型プレス機はない筒型レシバーは作れ難いので、冷戦以降で設計された簡易SMGにより小規模生産に向いてる角型レシバーが多い
https://youtu.be/sIhGCRIQnCA
3Dプリンターも登場したのでこれからは角型レシバーが主流だろう
3DプリントレシバーのDIY PCC(アメリカの一部地域では合法)
https://youtu.be/gRgd-luzuAY
とはいえステンの凄いところはオープンボルトのトリガー構造は凄く簡単なので、フォロワーは少なくない
Sten
https://youtu.be/ncfMyU9ZRyI?t=70
Carl Gustav m/45
https://youtu.be/3NgR-44hTZw
Tec-9
https://youtu.be/wbmIyvdckXY
864名無し三等兵 (ワッチョイ 1b83-h1n3)
2021/04/04(日) 00:17:11.43ID:mJEIEukj0 まず水道管を用意します。
865名無し三等兵 (ワッチョイ 9b68-bVUD)
2021/04/04(日) 00:55:11.64ID:pCy9COiG0866名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-8vo5)
2021/04/04(日) 08:08:09.49ID:eMRg8r4Q0 少なくとも陸自は、9ミリ機関拳銃なんて作る前に自前のM3グリスガンを9mmにコンバージョンすることを考えるべきだったんだよな
なんならフィリピンみたいにアメリカで余ってた奴をもらってきても良かったんだ
なんならフィリピンみたいにアメリカで余ってた奴をもらってきても良かったんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48.8%、「反対」が44.2% ★3 [♪♪♪★]
- 中国の渡航自粛、影響は限定的 日本人客が来店しやすく [♪♪♪★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.11@@@
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 【D専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- トランプ皇帝から裏切り者呼ばわりされたMAGA派議員マージョリー・テイラー・グリーン、来年1月に辞職へ [309323212]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★2 [165981677]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上 [165981677]
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★7
- 【悲報】中国人が来なくなったあとの大阪ミナミがこちらwwwwwwwww [963243619]
