スウェーデン軍主力戦闘機であり、輸出も好調なJAS39グリペンを語るスレ。
過去スレ
01■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1083660264/
02■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1137079013/
03■http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1166068737/
04■http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1178628344/
05■http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1197617925/
06■http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1225612470/
07■http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1279189222/
08■http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1344685685/
09■http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1533095172/
サイト
GRIPEN - The Wings of Your Nation:http://www.gripen.com/
Saab JAS 39 Gripen:http://www.aeroflight.co.uk/types/sweden/saab/jas_39/gripen.htm
【テンプレより抹消処分のサイトについて】
著作権侵害・荒らし疑惑・Wikipedia荒し(確定証拠あり)があるので抹消処分となりました。
MASDFの紹介・リンクは荒れる原因になり、無関係な住人の迷惑になるのでおやめください。
[JAS39]グリペンを語るスレ10機目[SAAB]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2020/08/20(木) 21:57:30.04ID:3YG9m4ig568名無し三等兵
2023/05/31(水) 04:04:44.70ID:YUCqe4xP >>565
うんうん、リテラシー低いんでえ、グリペンのスーパークルーズは何分維持できるか教えてくれるかな?
まさかとは思うけど、飛んでる間ずっと維持できるなんて思ってないよね
搭載量の少なさは反論も無し…w
で、F414-EPEがグリペンに搭載されてないのに、順次だろうねってオイオイ…
妄想に逃げ込んじゃったよこの人、勝手に有利な設定作ってる
やっぱりグリペンの事、実は嫌いなんだな
うんうん、リテラシー低いんでえ、グリペンのスーパークルーズは何分維持できるか教えてくれるかな?
まさかとは思うけど、飛んでる間ずっと維持できるなんて思ってないよね
搭載量の少なさは反論も無し…w
で、F414-EPEがグリペンに搭載されてないのに、順次だろうねってオイオイ…
妄想に逃げ込んじゃったよこの人、勝手に有利な設定作ってる
やっぱりグリペンの事、実は嫌いなんだな
569名無し三等兵
2023/05/31(水) 04:18:27.93ID:YUCqe4xP >>566
10t未満級を12t級にするなら、流量増大も必要になる
いまさら設計替えたとして、それは簡便安価をモットーにしているグリペンのコンセプトにどこまで適合するか
パワーを高めれば機体規模もハードポイントも欲しくなる、結局F-16やF-35に客が流れていくわけだ
まあ、その八つ当たりで前世紀の産物であるF-2に難癖付けてるのとかは、正直苦笑w
10t未満級を12t級にするなら、流量増大も必要になる
いまさら設計替えたとして、それは簡便安価をモットーにしているグリペンのコンセプトにどこまで適合するか
パワーを高めれば機体規模もハードポイントも欲しくなる、結局F-16やF-35に客が流れていくわけだ
まあ、その八つ当たりで前世紀の産物であるF-2に難癖付けてるのとかは、正直苦笑w
570名無し三等兵
2023/05/31(水) 04:38:19.69ID:VlL1S9c2571名無し三等兵
2023/05/31(水) 05:04:10.60ID:ZATUGMSB グリペンの航続距離の短さはたいした問題じゃないんだがな
そもそもなぜ長大な航続距離が必用かと言えば基地から戦場まで遠い場合の
往復も考慮しなければならないわけで
これがグリペンならガス欠になりそうな時点で手近な高速道路に着陸して給油すれば良い
と言うかそれ前提だろ
そもそもなぜ長大な航続距離が必用かと言えば基地から戦場まで遠い場合の
往復も考慮しなければならないわけで
これがグリペンならガス欠になりそうな時点で手近な高速道路に着陸して給油すれば良い
と言うかそれ前提だろ
572名無し三等兵
2023/05/31(水) 05:59:25.13ID:YUCqe4xP >>570
既存機の改修なら吸気系の拡大ができないし
新規採用なら近年ブラジル以外大惨敗続いてるからなあ…
やっぱりF-35のステルス性と、金をかけた分の戦闘力はでかい
しかしアレは維持費がクソ高いので、どうにかすみわけはできると思いたいが…
既存機の改修なら吸気系の拡大ができないし
新規採用なら近年ブラジル以外大惨敗続いてるからなあ…
やっぱりF-35のステルス性と、金をかけた分の戦闘力はでかい
しかしアレは維持費がクソ高いので、どうにかすみわけはできると思いたいが…
573名無し三等兵
2023/05/31(水) 06:10:10.15ID:YUCqe4xP >>571
スウェーデン、代替滑走路の運用を20年近く前にやめてるんだってな
本国でもやめたもん持ち出してどうする?
日本の場合は、基地と戦場の間にあるのは…日本海や東シナ海だからなあ…
いずもとF-35Bの組み合わせは苦肉の策感はある
フィンランドとノルウェーは高速道路空港アリかと思ったが、結局どちらもF-35選んだからまあ
元気出して
スウェーデン、代替滑走路の運用を20年近く前にやめてるんだってな
本国でもやめたもん持ち出してどうする?
日本の場合は、基地と戦場の間にあるのは…日本海や東シナ海だからなあ…
いずもとF-35Bの組み合わせは苦肉の策感はある
フィンランドとノルウェーは高速道路空港アリかと思ったが、結局どちらもF-35選んだからまあ
元気出して
574名無し三等兵
2023/05/31(水) 06:50:31.18ID:20tXU0NO >>565
>F414って現在進行形で進化を続けていて-EPEだと120kNまで出せるので、
>実はF-2のF110-129と同水準の推力
>まで引き上げることができる(1回り小さいエンジンなのに凄いよね!)
あの、F135単発で191kn出せるんですが。
登場時期と言う時系列の問題、理解出来る?
> 2017年6月15日 グリペンEが初飛行に成功。
なんだっけ
>アドバンスドホーネットや
米海軍が買うの嫌がってるあの戦闘機の話をしたいんですか?
>F414って現在進行形で進化を続けていて-EPEだと120kNまで出せるので、
>実はF-2のF110-129と同水準の推力
>まで引き上げることができる(1回り小さいエンジンなのに凄いよね!)
あの、F135単発で191kn出せるんですが。
登場時期と言う時系列の問題、理解出来る?
> 2017年6月15日 グリペンEが初飛行に成功。
なんだっけ
>アドバンスドホーネットや
米海軍が買うの嫌がってるあの戦闘機の話をしたいんですか?
575名無し三等兵
2023/05/31(水) 06:59:22.69ID:20tXU0NO 複合素材についてはこんな話が
https://eurasiantimes.com/edited-us-navys-top-gun-maverick-f-a-18-super-hornets/
US Navy’s F/A-18 Super Hornets Aging At Shockingly High Rate; Underperforming Than Its Predecessor – New Report
By Sakshi Tiwari- February 12, 2023
https://eurasiantimes.com/edited-us-navys-top-gun-maverick-f-a-18-super-hornets/
US Navy’s F/A-18 Super Hornets Aging At Shockingly High Rate; Underperforming Than Its Predecessor – New Report
By Sakshi Tiwari- February 12, 2023
576名無し三等兵
2023/05/31(水) 07:00:43.06ID:CiXZVsfa F-2 (2000年)
空虚重量: 9,527kg
最大離陸重量: 22,100kg 最大搭載重量: 6,339kg 戦闘行動半径: 850km ←圧倒的にしょぼい兵装量と行動半径
最高速度たったM1.6で数分間でガス欠
F-16E (2003年)
空虚重量:9,979kg
最大離陸重量:20,866kg 最大搭載量:7,070kg 戦闘行動半径 : 1,760km マッハ2
グリペンNG
空虚重量: 7,100 kg 兵装搭載量: 6,450 kg 戦闘行動半径: 1,300 km マッハ2 スパクルM1.2
空虚重量: 9,527kg
最大離陸重量: 22,100kg 最大搭載重量: 6,339kg 戦闘行動半径: 850km ←圧倒的にしょぼい兵装量と行動半径
最高速度たったM1.6で数分間でガス欠
F-16E (2003年)
空虚重量:9,979kg
最大離陸重量:20,866kg 最大搭載量:7,070kg 戦闘行動半径 : 1,760km マッハ2
グリペンNG
空虚重量: 7,100 kg 兵装搭載量: 6,450 kg 戦闘行動半径: 1,300 km マッハ2 スパクルM1.2
577名無し三等兵
2023/05/31(水) 07:04:55.57ID:20tXU0NO https://news.usni.org/2020/03/10/navy-says-ending-super-hornet-line-frees-up-resources-for-life-extension-work
Navy Says Ending Super Hornet Line Frees Up Resources for Life Extension Work
March 10, 2020
CAPITOL HILL – The Navy’s request to end the F/A-18E-F Super Hornet production line after 2021 instead of signing another multiyear production contract
Navy Says Ending Super Hornet Line Frees Up Resources for Life Extension Work
March 10, 2020
CAPITOL HILL – The Navy’s request to end the F/A-18E-F Super Hornet production line after 2021 instead of signing another multiyear production contract
579名無し三等兵
2023/05/31(水) 07:26:25.55ID:YUCqe4xP580名無し三等兵
2023/05/31(水) 08:06:53.92ID:tH8LoteV C/Dの換装用エンジンはRM12の最新型らしいが、新型と言ってもテジャス用のF404、要はホットセクションを交換してFADECのソフトウェア更新で終わりだろう
581名無し三等兵
2023/05/31(水) 08:49:35.72ID:3KBd8d5l 軍板のレスバ厨が各スレで敗北した結果、なぜかここに住み着いたようだが
ここでいくらグリペン下げしたところで、名機グリペンが悪くなることはないし
グリペンファンが挫けることはない
ここでいくらグリペン下げしたところで、名機グリペンが悪くなることはないし
グリペンファンが挫けることはない
582名無し三等兵
2023/05/31(水) 11:53:13.19ID:Ro8iNPgo583名無し三等兵
2023/05/31(水) 11:56:43.81ID:3KBd8d5l 事実書いてるだけでは?
585名無し三等兵
2023/05/31(水) 12:00:13.40ID:3KBd8d5l 悔しかったら進歩のないF-2を恨んだら?
586名無し三等兵
2023/05/31(水) 12:03:16.92ID:Ro8iNPgo587名無し三等兵
2023/05/31(水) 14:47:23.79ID:jZl0sq1w グリペンの電子戦能力知らんとか
ステルスだって全方向で有効でもないし何言ってんだこのバカは?
ステルスだって全方向で有効でもないし何言ってんだこのバカは?
588名無し三等兵
2023/05/31(水) 15:20:28.79ID:8ai8169H589名無し三等兵
2023/05/31(水) 16:24:07.48ID:tUFlu2uo >>588
>F135の寸法を調べて気絶するまでがワンセット
それを載せた完成した戦闘機がある件
…F-35て言うんだがな?
>F-2では分が悪いと悟り、F-35に乗り換えたのは賢い
え?
制空されたらただの七面鳥。
このような「進歩」に対してF-3→GCAPと次世代の戦闘機を
開発し、一方で既存の機体には
程々のアップグレードに留めてるのが自衛隊のF-2
一方でグリペンはGripen Eに…までグリペン従来機を
アップデートする?!それも、エンジンまで換装して
https://www.google.com/amp/s/www.aerotime.aero/articles/sweden-to-upgrade-its-entire-gripen-fleet/amp
The contract is worth SEK 3.5 billion ($336 million) and includes replacing the jets’ engines, radars, avionics, and other systems.
>維持費もLCCもグリペンの5倍近いという事実さえ無視すればワンチャンあるで
それに付け加え、既存のC型までただで上げるよ!
と言われたのに…チェコはみすみすそのチャンスを捨てたと
言ってるんすかね
https://www.aviacionline.com/2022/07/f-35-or-gripen-almost-free-a-tempting-offer-for-the-czech-republic/
according to the Seznam Zprávy (SZ) news media, the Swedish ambassador to the Czech Republic, Fredrik Jörgensen,
made an offer of close to zero cost. During an interview, he said that the Czech Republic can keep the Gripens it leased from Sweden free of charge
↓
https://trafficnews.jp/post/120664
「F-35ライトニングIIは2040年以降も技術的にトップであり続ける可能性が高く、一方で第4.5世代戦闘機は時代遅れになるでしょう」
>F135の寸法を調べて気絶するまでがワンセット
それを載せた完成した戦闘機がある件
…F-35て言うんだがな?
>F-2では分が悪いと悟り、F-35に乗り換えたのは賢い
え?
制空されたらただの七面鳥。
このような「進歩」に対してF-3→GCAPと次世代の戦闘機を
開発し、一方で既存の機体には
程々のアップグレードに留めてるのが自衛隊のF-2
一方でグリペンはGripen Eに…までグリペン従来機を
アップデートする?!それも、エンジンまで換装して
https://www.google.com/amp/s/www.aerotime.aero/articles/sweden-to-upgrade-its-entire-gripen-fleet/amp
The contract is worth SEK 3.5 billion ($336 million) and includes replacing the jets’ engines, radars, avionics, and other systems.
>維持費もLCCもグリペンの5倍近いという事実さえ無視すればワンチャンあるで
それに付け加え、既存のC型までただで上げるよ!
と言われたのに…チェコはみすみすそのチャンスを捨てたと
言ってるんすかね
https://www.aviacionline.com/2022/07/f-35-or-gripen-almost-free-a-tempting-offer-for-the-czech-republic/
according to the Seznam Zprávy (SZ) news media, the Swedish ambassador to the Czech Republic, Fredrik Jörgensen,
made an offer of close to zero cost. During an interview, he said that the Czech Republic can keep the Gripens it leased from Sweden free of charge
↓
https://trafficnews.jp/post/120664
「F-35ライトニングIIは2040年以降も技術的にトップであり続ける可能性が高く、一方で第4.5世代戦闘機は時代遅れになるでしょう」
590名無し三等兵
2023/05/31(水) 16:25:49.54ID:tUFlu2uo >>587
>ID:jZl0sq1w
グリペンの電子戦能力知らんとか
ステルスだって全方向で有効でもないし何言ってんだこのバカは?
そんなに凄いの?
チェコはまぁ、ただでもグリペン要らないと総ステモードに入ってるけど、
バカなんですかね、w
>ID:jZl0sq1w
グリペンの電子戦能力知らんとか
ステルスだって全方向で有効でもないし何言ってんだこのバカは?
そんなに凄いの?
チェコはまぁ、ただでもグリペン要らないと総ステモードに入ってるけど、
バカなんですかね、w
591名無し三等兵
2023/05/31(水) 18:07:19.49ID:zJy9KL9Z F-2よりマシだし、いくらグリペン貶しても屁でもない
592名無し三等兵
2023/05/31(水) 18:09:25.53ID:dqUk4DjE593名無し三等兵
2023/05/31(水) 18:16:25.99ID:4vSXEMUw594名無し三等兵
2023/05/31(水) 18:58:31.92ID:krSgkwO4 GCAPにスウェーデンもいるから
新型グリペン(≒ F-3)になる可能性もあるんだよな
新型グリペン(≒ F-3)になる可能性もあるんだよな
601名無し三等兵
2023/05/31(水) 19:22:37.65ID:4vSXEMUw >>598
一年前だけど
https://www.aviacionline.com/2022/06/sweden-commissions-saab-to-carry-out-preparatory-study-for-post-gripen-future/
Sweden commissions Saab to carry out preparatory study for post-Gripen future
Gastón Dubois
Por
GASTÓN DUBOIS
-
01/06/2022
?
一年前だけど
https://www.aviacionline.com/2022/06/sweden-commissions-saab-to-carry-out-preparatory-study-for-post-gripen-future/
Sweden commissions Saab to carry out preparatory study for post-Gripen future
Gastón Dubois
Por
GASTÓN DUBOIS
-
01/06/2022
?
603名無し三等兵
2023/05/31(水) 19:38:01.96ID:AEqevC1h 日本とスウェーデン、GCAP協力の可能性に関する協定に署名
26 JANUARY 2023
>> Japan, Sweden sign deal for possible GCAP co-operation
>> ttps://www.janes.com/defence-news/news-detail/japan-sweden-sign-deal-for-possible-gcap-co-operation
26 JANUARY 2023
>> Japan, Sweden sign deal for possible GCAP co-operation
>> ttps://www.janes.com/defence-news/news-detail/japan-sweden-sign-deal-for-possible-gcap-co-operation
605名無し三等兵
2023/05/31(水) 19:39:10.22ID:4vSXEMUw that could enable the Scandinavian country to play a role in the new Global Combat Air Programme (GCAP).
606名無し三等兵
2023/05/31(水) 19:44:29.00ID:mqRFv5FF609名無し三等兵
2023/05/31(水) 20:33:44.07ID:20tXU0NO >>608
The two countries signed the ‘Agreement on the Transfer of Defense Equipment and Technology'
これの話をしてるの?
で、スウェーデンはどれだけ出資してくれるんでしょうかね
…今イタリア等が声を上げてる問題ね?
The two countries signed the ‘Agreement on the Transfer of Defense Equipment and Technology'
これの話をしてるの?
で、スウェーデンはどれだけ出資してくれるんでしょうかね
…今イタリア等が声を上げてる問題ね?
610名無し三等兵
2023/05/31(水) 20:41:53.59ID:8p/lURqj 延々と構ってほしいんだろうけど、議論を収束させる気がないその姿勢には感心しないな
やり方に幼さが垣間見えてしまって、知性や誠実さがまるで感じられない >>ID:20tXU0NO
やり方に幼さが垣間見えてしまって、知性や誠実さがまるで感じられない >>ID:20tXU0NO
611名無し三等兵
2023/05/31(水) 20:45:59.50ID:20tXU0NO 何かどうしても相手をdisりたいの?>>610
実際は、F-Xなら随分前に見かけたニュースを
あっさり読み込まれて返答されたのに
何も答えられなくなった、て所なんだろけど。
各国で出てる記事ベースで話そうよ。
…少なくとも片方は中身読んでる前提でさ
実際は、F-Xなら随分前に見かけたニュースを
あっさり読み込まれて返答されたのに
何も答えられなくなった、て所なんだろけど。
各国で出てる記事ベースで話そうよ。
…少なくとも片方は中身読んでる前提でさ
612名無し三等兵
2023/05/31(水) 21:16:39.15ID:IHTEMZNb613名無し三等兵
2023/05/31(水) 21:19:58.60ID:20tXU0NO >>612
どれだけ出資してくれるので?w
それこそイタリアと話してなにに
なるのかねぇ…w
https://decode39.com/5693/italy-sweden-gcap-nato/
仕様は、勿論こちらに合わせてもらえるのかな
どれだけ出資してくれるので?w
それこそイタリアと話してなにに
なるのかねぇ…w
https://decode39.com/5693/italy-sweden-gcap-nato/
仕様は、勿論こちらに合わせてもらえるのかな
615名無し三等兵
2023/05/31(水) 21:23:17.01ID:20tXU0NO according to Andrew Howard, Leonardo UK’s Director for Future combat Air/GCAP UK, Sweden is “not seen as an integral part of the partnership at this time.”
“I think it’s well understood that the UK had done some early work with Sweden exploring the possibility of partnership,” Howard said.
“As you can see, very evidently, they’re not part of the GCAP team. And they’re not seen as an integral point as a partnership at this point in time.
It’s a different type of exploratory activity that government took earlier on, so it’s not envisaged today.”
March 22, 2023 at 6:02 AM
https://www.google.com/amp/s/breakingdefense.com/2023/03/sweden-joining-uk-japan-italy-fighter-effort-seen-as-unlikely-by-industry-partners/%3famp=1
>>598
聞くべきは、主要国じゃない?↑
www文盲www
“I think it’s well understood that the UK had done some early work with Sweden exploring the possibility of partnership,” Howard said.
“As you can see, very evidently, they’re not part of the GCAP team. And they’re not seen as an integral point as a partnership at this point in time.
It’s a different type of exploratory activity that government took earlier on, so it’s not envisaged today.”
March 22, 2023 at 6:02 AM
https://www.google.com/amp/s/breakingdefense.com/2023/03/sweden-joining-uk-japan-italy-fighter-effort-seen-as-unlikely-by-industry-partners/%3famp=1
>>598
聞くべきは、主要国じゃない?↑
www文盲www
616名無し三等兵
2023/05/31(水) 21:25:02.86ID:20tXU0NO618名無し三等兵
2023/05/31(水) 21:29:10.31ID:20tXU0NO620名無し三等兵
2023/05/31(水) 21:36:41.63ID:2RaFava0 さて、このレスバ厨は次にどのスレに行くのやらw
どこ行っても目立つけどw
どこ行っても目立つけどw
623名無し三等兵
2023/05/31(水) 21:43:28.44ID:20tXU0NO628名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:00:05.12ID:axweBI0B とりあえず、空自の高等練習機に複座型グリペン30機くらいあればいいなあ
そしてF-15とF-2を、F-35とF-3で更新して新世代だ
そしてF-15とF-2を、F-35とF-3で更新して新世代だ
631名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:03:50.56ID:axweBI0B632名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:04:29.72ID:W+GcavHr634名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:09:41.55ID:yOeVonFR635名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:09:44.90ID:2RaFava0 いつもの発狂パターンに入りましたな
636名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:14:06.23ID:20tXU0NO637名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:16:57.37ID:2RaFava0 このレスバ君が技術の話とな?w
639名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:20:47.83ID:2RaFava0 それが技術の話のつもり?レベル低っ
640名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:23:19.74ID:20tXU0NO641名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:25:18.48ID:Oo+3723z とりあえずこれまでの結論を整理すると
・F-2よりグリペンの方が優秀
・グリペンのスーパークルーズがとても有効
・スウェーデンはGCAP加入
ということになる
・F-2よりグリペンの方が優秀
・グリペンのスーパークルーズがとても有効
・スウェーデンはGCAP加入
ということになる
642名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:27:47.42ID:axweBI0B 必死にそう思い込もうとしても…
用途もコンセプトも違うし、馬鹿比較ですねとしかw
用途もコンセプトも違うし、馬鹿比較ですねとしかw
643名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:29:02.19ID:20tXU0NO >>641
としたい気持は痛々しい程分かるけど
・F-2よりグリペンの方が優秀
根拠なし(対象とするインデックスにズレが)
・グリペンのスーパークルーズがとても有効
(F-16に商戦で負けてますけどね?
アップグレードパスも国内機だけ対応)
>・スウェーデンはGCAP加入
>ということになる
https://www.google.com/amp/s/breakingdefense.com/2023/03/sweden-joining-uk-japan-italy-fighter-effort-seen-as-unlikely-by-industry-partners/%3famp=1
Sweden joining UK-Japan-Italy fighter effort seen as unlikely by industry partners
By Andrew White on March 22, 2023
インタビューもあるよ!
としたい気持は痛々しい程分かるけど
・F-2よりグリペンの方が優秀
根拠なし(対象とするインデックスにズレが)
・グリペンのスーパークルーズがとても有効
(F-16に商戦で負けてますけどね?
アップグレードパスも国内機だけ対応)
>・スウェーデンはGCAP加入
>ということになる
https://www.google.com/amp/s/breakingdefense.com/2023/03/sweden-joining-uk-japan-italy-fighter-effort-seen-as-unlikely-by-industry-partners/%3famp=1
Sweden joining UK-Japan-Italy fighter effort seen as unlikely by industry partners
By Andrew White on March 22, 2023
インタビューもあるよ!
644名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:29:47.69ID:axweBI0B ちなみに真実は
F-2は圧倒的にグリペンより対艦能力優秀
グリペンのスーパークルーズは時間不明、増槽有無不明で実戦無意味
GCAP加入おめでとう、これで君もF-3だ
ってかんじかw
F-2は圧倒的にグリペンより対艦能力優秀
グリペンのスーパークルーズは時間不明、増槽有無不明で実戦無意味
GCAP加入おめでとう、これで君もF-3だ
ってかんじかw
645名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:30:21.74ID:br2yC+Nc とりあえずこれまでの結論を整理すると
・F-2よりグリペンの方が優秀
・グリペンのスーパークルーズがとても有効
・スウェーデンはGCAP加入
ということになる
・F-2よりグリペンの方が優秀
・グリペンのスーパークルーズがとても有効
・スウェーデンはGCAP加入
ということになる
648名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:32:34.19ID:JO6Fzoxn 効いてる効いてる
649名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:33:16.19ID:axweBI0B ということにしたいイミフw
なお、売れませんw
なお、売れませんw
651名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:33:56.72ID:nAF/k1TY たった2t分の対艦ミサイルなんて
今時練習機でも積める
今時練習機でも積める
652名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:35:20.45ID:axweBI0B フィンランド:グリペン…うーん、要りません!F-35買っちゃうね
ノルウェー:グリペン…あー、要らないね!F-35買っちゃった
おおいおい、ご近所さんすら付き合ってくれねえな
ノルウェー:グリペン…あー、要らないね!F-35買っちゃった
おおいおい、ご近所さんすら付き合ってくれねえな
653名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:35:45.44ID:axweBI0B654名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:35:55.66ID:20tXU0NO スイス
…
…
655名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:36:34.57ID:nAF/k1TY 案の定話し逸らし
657名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:39:04.93ID:axweBI0B658名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:42:51.28ID:VlL1S9c2660名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:46:13.96ID:VlL1S9c2 で、主力採用してるの?>ミーティア
ついでに「ほぼ」ともいってるしな
ついでに「ほぼ」ともいってるしな
661名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:47:18.63ID:ExFQ8QkO ミーティアがアメリカ製ぐらいのガバガバ認識でないと、ここまで負けはしないだろうて
662名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:47:33.95ID:20tXU0NO で、目を逸らしたい現実
…サーブさん、最近のグリペンの売れ行きに
強烈な不満をひゃうめい
https://www.google.com/amp/s/www.janes.com/amp/saab-ceo-frustrated-at-slow-pace-of-gripen-sales/ZnlJK3dHVU9mZ28xajRJVkc5dVI5VFp1cVMwPQ2
Saab CEO ‘frustrated' at slow pace of Gripen sales
by Gareth Jennings Aug 29, 2022, 05:50 AM
Saab's president and CEO, Micael Johansson, has told reporters of his ‘extreme frustration' at the lack of recent sales of the company's Gripen combat aircraft.
…サーブさん、最近のグリペンの売れ行きに
強烈な不満をひゃうめい
https://www.google.com/amp/s/www.janes.com/amp/saab-ceo-frustrated-at-slow-pace-of-gripen-sales/ZnlJK3dHVU9mZ28xajRJVkc5dVI5VFp1cVMwPQ2
Saab CEO ‘frustrated' at slow pace of Gripen sales
by Gareth Jennings Aug 29, 2022, 05:50 AM
Saab's president and CEO, Micael Johansson, has told reporters of his ‘extreme frustration' at the lack of recent sales of the company's Gripen combat aircraft.
663名無し三等兵
2023/05/31(水) 22:49:39.94ID:axweBI0B いやもう無理でしょ、F-16に比べてすら機体の拡張余地ないし
航続距離も短く、F-35のようなステルス性もないし
悪いけど前世代の機体だよ、いままでよく頑張ったグリペン!
次は練習機として余生を過ごしてほしい…コスパはそこでこそ生きる
航続距離も短く、F-35のようなステルス性もないし
悪いけど前世代の機体だよ、いままでよく頑張ったグリペン!
次は練習機として余生を過ごしてほしい…コスパはそこでこそ生きる
664名無し三等兵
2023/06/01(木) 00:08:57.60ID:46KJXJaF いやいや気持ちは分かるよ
開発費20倍の戦闘機を持ち出さないといけないほど追い詰めてしまい、本当に申し訳ない
ちょっとグリペンが優秀すぎてオーバーキルになってしまった(;´д`)トホホ…
開発費20倍の戦闘機を持ち出さないといけないほど追い詰めてしまい、本当に申し訳ない
ちょっとグリペンが優秀すぎてオーバーキルになってしまった(;´д`)トホホ…
665名無し三等兵
2023/06/01(木) 00:30:26.10ID:u+dm2wjs もはや意味不明w
666名無し三等兵
2023/06/01(木) 00:43:40.49ID:Bj6ozjYh そりゃ意味が分かったら自尊心が崩壊してしまうわけだから、精神の均衡を保つためにそういう感想になるのはしょうがないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★10 [BFU★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap599
- 福島競馬3回5日目
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1806
- とらせん IP
- 高市早苗、車のナンバーに37-77を愛用しているのが中国人に見つかる。盧溝橋事件の1937年7月7日を記念してか [624898991]
- 高市早苗、クマ対策に7400億円 [667744927]
- 【悲報】高市政権関係者「閣僚には円安が何かよくわかってない人がいる」「総理もデメリットを理解してない」🤤 [359965264]
- 【悲報】国連、日本を「先進国」から「高所得国」へ再分類、事実上の格下げ [769931615]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 【正義のミカタ】ほんこん さん「非核三原則は憲法に書いてない。核兵器持ったらええがな」 [201193242]
