軍用拳銃を語るスレッドです。
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。
>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく
>>990踏んだ人が宣言して立てて下さい。ダメなら代理を指名。
前スレ
軍用拳銃を語るスレ M1874 Colt Single Action Army
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587729840/
■リボルバーの話題はこちら
民間用拳銃を語るスレPart 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597911372/
■アサルトライフルの話題はこちら
アサルトライフルスレッド その70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598050467/
■映画の話はこちらで
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算28発目【FIGHT】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1578195108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
軍用拳銃を語るスレ CZ75B
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ cf96-XaEG)
2020/08/22(土) 23:06:11.87ID:P1dfAppv0488名無し三等兵 (スフッ Sd1f-A/Kt)
2020/10/03(土) 00:22:02.33ID:9zRHV8xTd >>487
M17は陸軍しか入れないからね。海、空、海兵はM18を入れるし。
M17は陸軍しか入れないからね。海、空、海兵はM18を入れるし。
489名無し三等兵 (アウアウカー Sa87-T/lr)
2020/10/03(土) 00:52:49.29ID:jHrvlrU9a490名無し三等兵 (アウアウオー Sadf-l9HX)
2020/10/03(土) 06:03:41.55ID:yMpLhhJ4a コーストガードはグロックgen5らしいな
491名無し三等兵 (エムゾネ FF1f-A/Kt)
2020/10/03(土) 06:30:41.94ID:AmE6MaFjF 40SWのP229はどうしたコーストガード?
492名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-oBNS)
2020/10/03(土) 10:17:40.27ID:u/BSwzVAa493名無し三等兵 (ワッチョイ b333-ilXw)
2020/10/03(土) 11:30:53.56ID:tk5ab/u20 M17ってM18に比べて装弾数が多い訳でもないし優位性が謎だよな。
494名無し三等兵 (スフッ Sd1f-A/Kt)
2020/10/03(土) 12:05:47.60ID:BkIHNQzwd M17とM18で選べるならどちらが良いか?
495名無し三等兵 (アウアウカー Sa87-T/lr)
2020/10/03(土) 12:11:57.80ID:DNG6rwRWa >>493
逆もありでマグを共用にするためにM18はコンパクトサイズグリップモジュールじゃなくてM17と同じキャリーサイズGMになってしまった。
15rdのマグをフルサイズ(17rdマグ標準)で使えるような設計できねーのかなぁ
逆もありでマグを共用にするためにM18はコンパクトサイズグリップモジュールじゃなくてM17と同じキャリーサイズGMになってしまった。
15rdのマグをフルサイズ(17rdマグ標準)で使えるような設計できねーのかなぁ
496名無し三等兵 (ワッチョイ b333-ilXw)
2020/10/03(土) 12:20:33.94ID:tk5ab/u20 あと、バレルが長い方が威力と射程で少し有利にはなるけど、
実際に発砲する機会があるであろう特殊部隊はM18採用なんだよね。
実際に発砲する機会があるであろう特殊部隊はM18採用なんだよね。
497名無し三等兵 (ワッチョイ 0f66-igtj)
2020/10/03(土) 12:31:19.40ID:0h2NmhPR0 >>495
マガジンが自重だけでスルッと抜けるなら、底部の出っぱりを一切無くして、短いマガジンを指で奥まで押し込むようにすれば可能だろうけど。
マガジンが自重だけでスルッと抜けるなら、底部の出っぱりを一切無くして、短いマガジンを指で奥まで押し込むようにすれば可能だろうけど。
498名無し三等兵 (ワッチョイ b333-ilXw)
2020/10/03(土) 12:33:58.15ID:tk5ab/u20 コンパクトでもフルサイズでもないキャリーってまた微妙だよね。
他者の競合製品でもそういうモデルあるのかな?
他者の競合製品でもそういうモデルあるのかな?
500名無し三等兵 (ワッチョイ 0f66-igtj)
2020/10/03(土) 13:18:01.90ID:0h2NmhPR0501名無し三等兵 (アウアウカー Sa87-T/lr)
2020/10/03(土) 13:22:22.38ID:WHx4A+sWa >>497
うーん。トラブル発生時にマグを無理矢理にでも引き抜けるようにしないとダメだと思うな。
グリップのサイドとかに指が入る程度のスリットいれて引き抜ける様にする、はゴミ入りそうだしダメだな。難しい
うーん。トラブル発生時にマグを無理矢理にでも引き抜けるようにしないとダメだと思うな。
グリップのサイドとかに指が入る程度のスリットいれて引き抜ける様にする、はゴミ入りそうだしダメだな。難しい
502名無し三等兵 (ワッチョイ 0f66-igtj)
2020/10/03(土) 13:26:03.83ID:0h2NmhPR0 >>501
マガジンに紐をつけて置いてそれを引っ張るってのが単純な方法だが。
スライド式のマガジン底部がグリップ長にあわせて伸びるとか他にも方法はあるだろうけど、あまり複雑化するのも違うような気がする。
マガジンに紐をつけて置いてそれを引っ張るってのが単純な方法だが。
スライド式のマガジン底部がグリップ長にあわせて伸びるとか他にも方法はあるだろうけど、あまり複雑化するのも違うような気がする。
503名無し三等兵 (ワッチョイ b3da-Kk5w)
2020/10/03(土) 13:46:56.36ID:t0/W1Ff00504名無し三等兵 (アウアウカー Sa87-T/lr)
2020/10/03(土) 13:54:46.94ID:WHx4A+sWa505名無し三等兵 (アウアウカー Sa87-T/lr)
2020/10/03(土) 14:06:56.25ID:WHx4A+sWa >>503
いや非常時だけね。例えばg17持ってる人が弾切れで同僚から弾もらったらg19のマグだったら軽く絶望するんじゃねーかなと思って。隠れて一生懸命詰め替えw
身体の大小でグリップの長さも選べるのが良いと思うのだけれど難しいす
いや非常時だけね。例えばg17持ってる人が弾切れで同僚から弾もらったらg19のマグだったら軽く絶望するんじゃねーかなと思って。隠れて一生懸命詰め替えw
身体の大小でグリップの長さも選べるのが良いと思うのだけれど難しいす
506名無し三等兵 (ワッチョイ b3da-Kk5w)
2020/10/03(土) 14:22:58.76ID:t0/W1Ff00507マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ c34b-tG2C)
2020/10/03(土) 17:29:01.65ID:6NzlxCxc0 >>496
特殊部隊の場合、サプレッサー装着時も考えているのかもしれんね。
特殊部隊の場合、サプレッサー装着時も考えているのかもしれんね。
508名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-iBxN)
2020/10/03(土) 23:34:27.48ID:7yQRWOtdM m17m18のトリガーってなんであんな細いの?
p22○シリーズのボテっとしたトリガーが好きだったのに
p22○シリーズのボテっとしたトリガーが好きだったのに
509名無し三等兵 (ワッチョイ b3da-Kk5w)
2020/10/04(日) 00:28:21.48ID:xluuRXCu0 >>508
https://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/US-Army-to-field-2000-New-Modular-Pistols-for-101th-Airborne-Div-in-November-001.jpg
トライアル初期はこんな感じに分厚かったのだけど安全対策で薄く軽量化されたんだよ
その後民間用のP320での暴発騒ぎでこっちも薄くされて現在に至ると
https://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/US-Army-to-field-2000-New-Modular-Pistols-for-101th-Airborne-Div-in-November-001.jpg
トライアル初期はこんな感じに分厚かったのだけど安全対策で薄く軽量化されたんだよ
その後民間用のP320での暴発騒ぎでこっちも薄くされて現在に至ると
510名無し三等兵 (ワッチョイ f36a-Gu1Y)
2020/10/04(日) 01:03:12.79ID:WG81l8UY0 しかし玩具感がすごい
511名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-iK3c)
2020/10/04(日) 06:53:43.62ID:LE1dysoq0 エアガンがえらい精巧になったのもあるが実銃がプラスティック多用になったのもでかいな。
グロッグなんか本物が出来の悪い出来損ない玩具銃みたいだし
グロッグなんか本物が出来の悪い出来損ない玩具銃みたいだし
512名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-mzhF)
2020/10/04(日) 09:55:48.95ID:s3ePIH8Ja まだこんな老害いるんだw
513名無し三等兵 (ワイーワ2 FFdf-o0yh)
2020/10/04(日) 10:28:36.66ID:1sr+AqSAF >>504
今さらだけど、標準グリップは全てコンパクトサイズにして、フルサイズはグリップ下部を取り外し可能なエクステンションにしておくのが一番簡単かもしれない。
フルサイズにコンパクトのマガジンを入れるときは、エクステンションを外して入れる。
万が一エクステンションを無くしてもフルサイズのマガジンならそのまま使えるw
今さらだけど、標準グリップは全てコンパクトサイズにして、フルサイズはグリップ下部を取り外し可能なエクステンションにしておくのが一番簡単かもしれない。
フルサイズにコンパクトのマガジンを入れるときは、エクステンションを外して入れる。
万が一エクステンションを無くしてもフルサイズのマガジンならそのまま使えるw
514名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-iBxN)
2020/10/04(日) 10:56:42.49ID:en3YKFR1M515名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-ilXw)
2020/10/04(日) 10:59:35.62ID:V4U+z4nZ0 ピストルもSTANAGマガジン化してほしいよな
いろんなメーカーでマガジン使いまわせれば鉄砲やさんも便利だと思うんだが
いろんなメーカーでマガジン使いまわせれば鉄砲やさんも便利だと思うんだが
516名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-JvHe)
2020/10/04(日) 11:06:32.67ID:p+/opa3b0 グリップの都合で難しいという
長さはまだエクステンションだのなんだのあるけど角度とかはちょっと
長さはまだエクステンションだのなんだのあるけど角度とかはちょっと
517名無し三等兵 (ワッチョイ b3da-Kk5w)
2020/10/04(日) 11:25:57.04ID:xluuRXCu0 マグの共通化は自社製品同士ならままあることだけど
他社でも使えるのはグロックみたいな例を別にすれば旨味がないから大手はやりたがらない
しかし作動性の良い多弾倉マグの設計製造って簡単じゃないから
大抵専門メーカーに外注が多いし、そのせいかノッチの変更だけで共用出来たりはするよね
P226マグコピーって旧ユーゴメーカーに多いし
他社でも使えるのはグロックみたいな例を別にすれば旨味がないから大手はやりたがらない
しかし作動性の良い多弾倉マグの設計製造って簡単じゃないから
大抵専門メーカーに外注が多いし、そのせいかノッチの変更だけで共用出来たりはするよね
P226マグコピーって旧ユーゴメーカーに多いし
518名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-iK3c)
2020/10/04(日) 11:31:15.45ID:g/ohBt6H0 アメリカの民間のガンスミスがいろんな拳銃の改造型マガジンを作って売ってるな。
ベレッタの二段式152連装ドラムマガジンとか狂気じみたの売ってた。
ベレッタの二段式152連装ドラムマガジンとか狂気じみたの売ってた。
519名無し三等兵 (ワッチョイ 232e-G43p)
2020/10/04(日) 13:19:50.37ID:YpbiHcup0 >>514
トリガーが厚いつーか、その結果「重い」のが問題
落として地面に激突した時に慣性で動いて発射しかねないから
グロックなんかのトリガーセイフティも「指をかけない状態で力がかかっても動かない」のが目的
トリガーが厚いつーか、その結果「重い」のが問題
落として地面に激突した時に慣性で動いて発射しかねないから
グロックなんかのトリガーセイフティも「指をかけない状態で力がかかっても動かない」のが目的
521名無し三等兵 (ワキゲー MMff-2AHm)
2020/10/04(日) 14:31:07.17ID:eQH7V6ZwM 一応グロックのマガジンが標準になりかけていたが、米軍のSIG採用で勢力図が変わるかもな。
522名無し三等兵 (ワッチョイ b361-nrO+)
2020/10/04(日) 15:43:22.30ID:4hrqEcJE0 グロックはベレッタM9を押しのけてそうなったのだから、その理由を押しのけないと無理っす
524名無し三等兵 (ワッチョイ f36a-Gu1Y)
2020/10/04(日) 22:10:45.92ID:WG81l8UY0 可マガジンの挿入角度がある程度違っても安定して給弾できる機構を考案して特許取ったら末代まで遊んで暮らせそう
525名無し三等兵 (ワッチョイ e33d-mzhF)
2020/10/04(日) 22:42:08.36ID:sZrJEF7J0 シグも特許切れてるんだから素直にグロック方式のトリガーセイフティを標準にしとけばよかったのに
あんな単純で壊れにくい、優れた機構はちょっとないぞ
あんな単純で壊れにくい、優れた機構はちょっとないぞ
526名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-ilXw)
2020/10/04(日) 23:13:12.60ID:V4U+z4nZ0 確かにw
別に既存の機構となんら被ることはないし、お手軽に安全性を向上できていいよなw
つかサードパーティで出てるのかもしれんしw
別に既存の機構となんら被ることはないし、お手軽に安全性を向上できていいよなw
つかサードパーティで出てるのかもしれんしw
527名無し三等兵 (ワッチョイ b361-Py5p)
2020/10/05(月) 00:46:19.93ID:S6pady+H0 P320が出始めた頃は確かオプションでトリガーセフティ付きトリガーを用意してたよな
528名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-mRpO)
2020/10/05(月) 00:53:01.11ID:OOrm+u7ya トリガーセイフティって泥とかゴミとか挟まったら正常にONにならないように思うのだけれど。そしてそれに気がつき辛いし手動でONにするのが難しい。
529名無し三等兵 (ワッチョイ b361-nrO+)
2020/10/05(月) 04:43:06.75ID:6vYelmv60 GLOCKでそんな話が出てんの?
531名無し三等兵 (スププ Sd1f-iBxN)
2020/10/05(月) 11:15:56.53ID:OW4QRs2rd p320 って、デコックは可能なん?
532名無し三等兵 (ワッチョイ e37d-5SBY)
2020/10/05(月) 11:30:44.25ID:wKog3uya0 SAのストライカーオートでデコックすることに意味あるの?
分解時の空撃ちは不要だけど
分解時の空撃ちは不要だけど
534名無し三等兵 (ワッチョイ 6fbb-Uy5C)
2020/10/05(月) 15:51:18.14ID:W+2Xoicv0 玉抜けよオカマ野郎
535名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-kTLY)
2020/10/05(月) 17:41:35.73ID:DjQTpWA+a ???「ふざけるな、タマ落としたか!?」
536名無し三等兵 (ワッチョイ e3b0-57yp)
2020/10/05(月) 17:58:12.44ID:IgPPnPxp0 逆にセーフティフラッグ挿入しようずww
537名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-mRpO)
2020/10/05(月) 18:13:07.32ID:RFM9cDQRa まぁコンディション0,1が主流で状況によっては3,4。コンディション2運用は傍流になってしまった。皆さんヤル気満々ですよw
しかしJ隊さんが0,3,4運用にするとは思わなかったす。ちょっとビックリ
しかしJ隊さんが0,3,4運用にするとは思わなかったす。ちょっとビックリ
538名無し三等兵 (ワッチョイ f36a-Gu1Y)
2020/10/05(月) 18:25:55.77ID:b9mgijGF0 スライドは自重で落下します
539名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-oBNS)
2020/10/05(月) 20:20:57.67ID:fVnG/u1Ha >>532
('〜`;)14年式拳銃と同じ機構に戻るとは・・・
('〜`;)14年式拳銃と同じ機構に戻るとは・・・
540名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-mzhF)
2020/10/05(月) 21:12:57.43ID:Z3W6sZ0Ia グロックのトリガーセイフティ起因のトラブルはちょっと聞いたことないな
ゼロだとは言わんが
そこは40年変わらず運用されてるんだから事実上問題ないだろ
ゴミ入りづらいし、セルフクリーニングする構造だし
ゼロだとは言わんが
そこは40年変わらず運用されてるんだから事実上問題ないだろ
ゴミ入りづらいし、セルフクリーニングする構造だし
541名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-kTLY)
2020/10/05(月) 21:16:49.63ID:DjQTpWA+a 構造上トリガーセフティに指以外のものを引っ掻けてテンション掛けても解除、発砲出来るから
SERPAじゃない革製のデューティーホルスターでやらかした暴発事故がそのパティーンだったよな
SERPAじゃない革製のデューティーホルスターでやらかした暴発事故がそのパティーンだったよな
542名無し三等兵 (ワッチョイ bfbd-G43p)
2020/10/06(火) 01:18:01.62ID:92rUtUq90 まートリガー引いちゃえば発射されるのは防げないとも言えるんだがな
そこは「引くなよ」ってことで
そこは「引くなよ」ってことで
543名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-mRpO)
2020/10/06(火) 07:31:47.31ID:rtw9R58Na まぁグロックのというかトリガーセイフティその物に対する単なる素人考察なので。でも上でも書いたけどONにならなくても気付かないと思うんだよな撃てるからw
torture testとかでも撃てるかは確認するけどトリガーセイフティがちゃんと機能してるかなんて確認しないだろうし。外部に剥きだしだから気になるんだけどな
グロックの場合はフルコックじゃないしトリガー&トリガーバーが軽量だから工場出荷状態ならOFFのまま落下しても問題無い気もする。
torture testとかでも撃てるかは確認するけどトリガーセイフティがちゃんと機能してるかなんて確認しないだろうし。外部に剥きだしだから気になるんだけどな
グロックの場合はフルコックじゃないしトリガー&トリガーバーが軽量だから工場出荷状態ならOFFのまま落下しても問題無い気もする。
544名無し三等兵 (ワッチョイ b333-ilXw)
2020/10/06(火) 10:00:42.10ID:nX0d1OYy0 自衛隊的にはP220からの縁でP320にするものとばかり思ってたんだが候補にも無かったのはトリガーセフティ無しが原因?
545名無し三等兵 (スププ Sd1f-l9HX)
2020/10/06(火) 10:21:08.35ID:SUxhkB/Ad 賄賂と根回しが貧弱だったから。
546名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-EF6X)
2020/10/06(火) 10:56:33.66ID:oKnF+rqbd そう言えば陸自内ではグロックの下馬評が高くて何故かSFP9になったと言う空気だったらしいね。
そもそもP320に決定したという誤報は何で出てたんだろ?一度決まったのを覆すほどの何かがあったのか?
そもそもP320に決定したという誤報は何で出てたんだろ?一度決まったのを覆すほどの何かがあったのか?
547名無し三等兵 (ワッチョイ 6f68-ZJwm)
2020/10/06(火) 11:08:26.50ID:1eJQjqnO0 P320は候補にすらなかったのに里マガの編集が飛ばし出した単なるデマ
殆どの銃オタは信じてなかったよ
殆どの銃オタは信じてなかったよ
548名無し三等兵 (スププ Sd1f-iBxN)
2020/10/06(火) 11:14:02.23ID:HNtjZmf0d p320は米軍優先で納期が間に合わなかったとかじゃねーの?
グロックはいままで導入実績が無くて、輸入の窓口が国内に無かったって記事だかなんかを読んだ覚えがある。
けど、どっかが採用してなかった?
h&kはSITだかSATだかがUSPかP2000を採用してたから実績あるし。
グロックはいままで導入実績が無くて、輸入の窓口が国内に無かったって記事だかなんかを読んだ覚えがある。
けど、どっかが採用してなかった?
h&kはSITだかSATだかがUSPかP2000を採用してたから実績あるし。
549名無し三等兵 (ワッチョイ b333-ilXw)
2020/10/06(火) 11:40:53.18ID:nX0d1OYy0 グロックがあんまり売る気が無かったのは猟銃専門の個人銃砲店が代理店って時点でお察しだけど、
APXの何が悪かったのかがいまだに分からない。
APXの何が悪かったのかがいまだに分からない。
550名無し三等兵 (ワッチョイ d302-8oC2)
2020/10/06(火) 11:50:40.27ID:X3pJ4P460 >>544
P320説は去年の10月上旬(新小銃新拳銃発表の2ヶ月前)に行われた防衛大臣記者会見で公式に否定している
http://agora-web.jp/archives/2042001.html
というか調達情報追ってる人ならグロック17、SFP9、ベレッタAPXの何れかになるって前々から分かってたと思うけどな
P320説は去年の10月上旬(新小銃新拳銃発表の2ヶ月前)に行われた防衛大臣記者会見で公式に否定している
http://agora-web.jp/archives/2042001.html
というか調達情報追ってる人ならグロック17、SFP9、ベレッタAPXの何れかになるって前々から分かってたと思うけどな
552名無し三等兵 (アウアウカー Sa87-T/lr)
2020/10/06(火) 11:59:32.82ID:r3RnQ0cEa >>544
P220のライセンサーはスイスの旧SIG→旧SWISSARMS→現SIG SAUER AGじゃね?
P320は米SIG SAUER INCの製品だから縁はないような気もする
特に旧SWISSARMSは自衛隊の検討時はまだ親会社L&Oの完全子会社じゃなかったみたいだしグループ内の商流の調整に失敗してエントリーを辞退したとかだと面白いw
P220のライセンサーはスイスの旧SIG→旧SWISSARMS→現SIG SAUER AGじゃね?
P320は米SIG SAUER INCの製品だから縁はないような気もする
特に旧SWISSARMSは自衛隊の検討時はまだ親会社L&Oの完全子会社じゃなかったみたいだしグループ内の商流の調整に失敗してエントリーを辞退したとかだと面白いw
554名無し三等兵 (ワッチョイ b3da-Kk5w)
2020/10/06(火) 12:14:51.49ID:q4Z4RZn00 最終的に価格勝負になるのなら
米国でAPXを300ドル台の捨て値で売ったベレッタに分があると見ていたんだけどな
米国でAPXを300ドル台の捨て値で売ったベレッタに分があると見ていたんだけどな
555名無し三等兵 (スププ Sd1f-iBxN)
2020/10/06(火) 12:22:24.87ID:HNtjZmf0d556名無し三等兵 (スププ Sd1f-iBxN)
2020/10/06(火) 12:23:57.88ID:HNtjZmf0d まあそんなガンヲタの目線で御国が決めるとは思えんけどw
557名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-kTLY)
2020/10/06(火) 12:29:07.34ID:xJbbbpRHa 風の噂によると、APXは純粋に製品としての熟成が足りなくて
テストでは要求仕様を満たせなくての落選だそうな
で、グロックとHkの一騎討ちの結果、海水への耐久性でSFP9になったと
テストでは要求仕様を満たせなくての落選だそうな
で、グロックとHkの一騎討ちの結果、海水への耐久性でSFP9になったと
558名無し三等兵 (ワッチョイ b3da-Kk5w)
2020/10/06(火) 12:42:27.10ID:q4Z4RZn00 >>557
ストライカーがハンマーより水中での抵抗が少なく有利ってのはあるにせよ
グロックは以前より海水での使用に適しているのでSEALsで使われているし
コーティングは世代ごとで変更はあるにせよ、その点でSFP9Mに劣るとも思えないんだよね
まあSFP9Mが民間販売無いので検証しようもないけれど
ストライカーがハンマーより水中での抵抗が少なく有利ってのはあるにせよ
グロックは以前より海水での使用に適しているのでSEALsで使われているし
コーティングは世代ごとで変更はあるにせよ、その点でSFP9Mに劣るとも思えないんだよね
まあSFP9Mが民間販売無いので検証しようもないけれど
559名無し三等兵 (ワッチョイ b361-nrO+)
2020/10/06(火) 13:37:38.20ID:LO/hV99W0560名無し三等兵 (ワッチョイ b3da-Kk5w)
2020/10/06(火) 13:52:21.95ID:q4Z4RZn00563名無し三等兵 (ワッチョイ b3da-Kk5w)
2020/10/06(火) 14:51:08.02ID:q4Z4RZn00 >>561
通常この手の選考結果で公式に詳細は発表されないから
どこで聞いたか知らないが誰かの妄想なんじゃないのかな
情報公開法で請求したところで大事な所は黒塗りだったりするから永遠に不明かもしれないよ
通常この手の選考結果で公式に詳細は発表されないから
どこで聞いたか知らないが誰かの妄想なんじゃないのかな
情報公開法で請求したところで大事な所は黒塗りだったりするから永遠に不明かもしれないよ
564名無し三等兵 (スププ Sd1f-l9HX)
2020/10/06(火) 15:13:58.51ID:SUxhkB/Ad そりゃな。
コスパと接待だよ、訓練ですらほとんど撃たない拳銃だし。
コスパと接待だよ、訓練ですらほとんど撃たない拳銃だし。
565名無し三等兵 (ワッチョイ b361-nrO+)
2020/10/06(火) 15:26:03.57ID:LO/hV99W0566名無し三等兵 (ワッチョイ b3da-Kk5w)
2020/10/06(火) 15:27:23.98ID:q4Z4RZn00 >>564
それならXM17で敗北し、防衛展示会に出店してまでやる気満々だったベレッタが落ちる理由はないよ
米国のXM9だって当時ベレッタが勝利したのは価格だったって噂だったが
後にSIGが語った所によればベレッタより安く入札したそうだからさ
それならXM17で敗北し、防衛展示会に出店してまでやる気満々だったベレッタが落ちる理由はないよ
米国のXM9だって当時ベレッタが勝利したのは価格だったって噂だったが
後にSIGが語った所によればベレッタより安く入札したそうだからさ
567名無し三等兵 (ワッチョイ b3da-Kk5w)
2020/10/06(火) 15:42:59.45ID:q4Z4RZn00570名無し三等兵 (ワッチョイ 6f12-G43p)
2020/10/06(火) 18:08:58.39ID:8petrD4b0 「どこに書いたのよ?」
「探せよww」
「いやないよ」
「5分もかけずにとかwww」
「いやワードで検索できるやん」
「ワードとかwwww」
永遠に「***www」って書いてれば勝った気になれるキチガイですね
ヴァカはマジにしねばいいのに
「探せよww」
「いやないよ」
「5分もかけずにとかwww」
「いやワードで検索できるやん」
「ワードとかwwww」
永遠に「***www」って書いてれば勝った気になれるキチガイですね
ヴァカはマジにしねばいいのに
571名無し三等兵 (ワッチョイ b3da-Kk5w)
2020/10/06(火) 18:30:56.53ID:q4Z4RZn00 >>569
XM9のP226はドイツ製なんで米国民間市場では悪い話は聞かないよ
M9との比較でP226の精度が時に同等だったり劣ってたりするのは米国製になってからだし
これは精度で有利なはずのCNCな米国製が
プレスなドイツ製と比べ品質管理が今一歩なのが原因ではないかなと
XM9のP226はドイツ製なんで米国民間市場では悪い話は聞かないよ
M9との比較でP226の精度が時に同等だったり劣ってたりするのは米国製になってからだし
これは精度で有利なはずのCNCな米国製が
プレスなドイツ製と比べ品質管理が今一歩なのが原因ではないかなと
573名無し三等兵 (ワッチョイ b333-ilXw)
2020/10/06(火) 22:43:13.70ID:nX0d1OYy0 >HKのSFP9が勝ち残ったのは選考での命中精度が一番高かったから
↑
これのソースを出せば終わる話だな。
↑
これのソースを出せば終わる話だな。
574名無し三等兵 (ワッチョイ f36a-Gu1Y)
2020/10/06(火) 22:59:03.41ID:N86W01Ua0 保守的にグロックで決まりだと思ってたから驚いたな
今から「うそでーすwww」ってなっても納得するくらいに
今から「うそでーすwww」ってなっても納得するくらいに
575名無し三等兵 (ワッチョイ b333-ilXw)
2020/10/06(火) 23:11:48.74ID:nX0d1OYy0 というか、採用決定してから「候補はMタイプでした」って後出しで公表された形だからね。
576名無し三等兵 (ワッチョイ c310-A/Kt)
2020/10/06(火) 23:33:34.80ID:jnIzjhaP0 そもそも海水対策済みのSFP9Mなんてモデルが有ることを知らなかった
577名無し三等兵 (ワッチョイ 4a02-Ie0V)
2020/10/07(水) 00:37:12.48ID:vtZUcaAT0 P11作ってるから、水中でも撃てるとか?
579名無し三等兵 (ワッチョイ af6a-IyQI)
2020/10/07(水) 05:23:42.50ID:88uUntv70 そういえばこのスレ的にはMP17ってどうなの
580名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-xYNh)
2020/10/07(水) 07:20:14.44ID:4hr9zmX60 P320にメタルフレームのAXGモデルが追加
https://www.sigsauer.com/store/p320-axg-scorpion.html
価格は不明ながらプレミアムモデルなのでコレクターや金持ち向けでしょうね
そのうちQ5マッチスチールフレームの対抗馬が出そう
>>579
FLUXのことかな?このスレでもB&TのUSWとかこの手のは都度俎上に上がるけど
拳銃としてはどうしても巨大になるのでプライマリウェポン用途でないと厳しいと思う
当然ストックやピストルブレース付ければ精度は格段に上がるし
握り込まずに使えば合法的にフォアグリぽく使えるマグフォルダーも連射に有利
これに限らず合法的に拳銃にコンパクトなストックが付けられれば当然利点が多いが
だから規制対象なんだけどね
https://www.sigsauer.com/store/p320-axg-scorpion.html
価格は不明ながらプレミアムモデルなのでコレクターや金持ち向けでしょうね
そのうちQ5マッチスチールフレームの対抗馬が出そう
>>579
FLUXのことかな?このスレでもB&TのUSWとかこの手のは都度俎上に上がるけど
拳銃としてはどうしても巨大になるのでプライマリウェポン用途でないと厳しいと思う
当然ストックやピストルブレース付ければ精度は格段に上がるし
握り込まずに使えば合法的にフォアグリぽく使えるマグフォルダーも連射に有利
これに限らず合法的に拳銃にコンパクトなストックが付けられれば当然利点が多いが
だから規制対象なんだけどね
581名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-xYNh)
2020/10/07(水) 07:39:43.72ID:4hr9zmX60 とうとうピストルブレースがSBRと見なされる事例が出てしまったよ
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/10/06/honey-badger-pistol-2/
問題になったのは一部で有名なハニーバジャーピストルで
他のブレースに波及するかは分からんがまあ当然の処置ではあるので仕方ない
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/10/06/honey-badger-pistol-2/
問題になったのは一部で有名なハニーバジャーピストルで
他のブレースに波及するかは分からんがまあ当然の処置ではあるので仕方ない
582名無し三等兵 (スフッ Sdea-CQ+A)
2020/10/07(水) 08:00:01.39ID:BwT+V46Zd いやまハニバは駄目だろw
よく今まで規制されなかったことの方が驚き
よく今まで規制されなかったことの方が驚き
583名無し三等兵 (アウアウカー Sacb-5bAl)
2020/10/07(水) 08:00:25.30ID:xV3Dpj7va >>580
>P320にメタルフレームのAXGモデルが追加
いやメタルフレームのバランスと重さを持ったp320ですぜw
sig公式もメタルグリップモジュールと書いてる癖にモデル一覧にはフレーム素材:アロイになってるという失態w
>P320にメタルフレームのAXGモデルが追加
いやメタルフレームのバランスと重さを持ったp320ですぜw
sig公式もメタルグリップモジュールと書いてる癖にモデル一覧にはフレーム素材:アロイになってるという失態w
584名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-xYNh)
2020/10/07(水) 08:58:22.81ID:4hr9zmX60 >>583
各社パーツの名称がバラバラで困ります
SIGとは違いAPXはグリップフレームって名称なんですよねーこれが
https://www.berettausa.com/en-us/beretta-apx-std-grip-frame/std/
SIGは法的な関係で名称にこだわってるとか?
それはそうと久々にベレッタ覗いたらAPXシリーズがいまだに300ドル台の大安売り続行してるんで
https://www.beretta.com/en-us/apx-striker/
かなりびっくりしましたわ、そんなに形振り構ってられないのかな
こうも安売り続けるとシェアは上がるがブランド力は低下しかねないし
値段をもとの戻せなくなりかねないんだよね
各社パーツの名称がバラバラで困ります
SIGとは違いAPXはグリップフレームって名称なんですよねーこれが
https://www.berettausa.com/en-us/beretta-apx-std-grip-frame/std/
SIGは法的な関係で名称にこだわってるとか?
それはそうと久々にベレッタ覗いたらAPXシリーズがいまだに300ドル台の大安売り続行してるんで
https://www.beretta.com/en-us/apx-striker/
かなりびっくりしましたわ、そんなに形振り構ってられないのかな
こうも安売り続けるとシェアは上がるがブランド力は低下しかねないし
値段をもとの戻せなくなりかねないんだよね
585名無し三等兵 (ワッチョイ af6a-IyQI)
2020/10/07(水) 09:54:43.09ID:88uUntv70 >>580
民間人が持てるAR/SMGの代替品って感じかな
民間人が持てるAR/SMGの代替品って感じかな
586名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-xYNh)
2020/10/07(水) 10:07:07.95ID:4hr9zmX60587名無し三等兵 (ワッチョイ af6a-IyQI)
2020/10/07(水) 11:05:41.78ID:88uUntv70 いやさすがにこれはやりすぎな製品がダメ出し食らっただけかと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★6 [樽悶★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★7 [樽悶★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 台湾トップが寿司で日本支援!頼清徳総統「昼食はお寿司と味噌汁」日本産ホタテを食べる様子をSNSに投稿 [夜のけいちゃん★]
- 高市早苗(官僚の言うことを聞かないバカ)vs小泉進次郎(官僚の言うことを聞くだけのバカ)⇇どっちがいい? [884040186]
- 【高市悲報】日本政府、またウソがバレる。中国「撮影してたのは日本メディア」 [834922174]
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち声遊楽プロジェクト 共同研究第三弾🧪
- 高市早苗が恐ろしいのは「起こらなくて良かったはずの事態を引き起こしてる」ってところだよな? [592058334]
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
