さあ語れ
前スレ
練習機総合スレ24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596614999/l50
探検
練習機総合スレ25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2020/08/24(月) 10:02:41.85ID:YSNtyCrp175名無し三等兵
2020/08/27(木) 06:25:22.23ID:xM+Dnyvx176名無し三等兵
2020/08/27(木) 06:27:03.38ID:xjyscbZm ×98機
〇最大98機
そもそも近代化改修機自体が94機しかない
〇最大98機
そもそも近代化改修機自体が94機しかない
180名無し三等兵
2020/08/27(木) 06:34:03.35ID:xM+Dnyvx181名無し三等兵
2020/08/27(木) 06:38:12.14ID:xM+Dnyvx182名無し三等兵
2020/08/27(木) 06:43:11.14ID:ApqnP/B0 >>178
失速速度も、T-4の167km/hに対してPC-21が170km/hで割と近いしな
新規に国内開発可能ならその方が望ましいけど、出来ない場合の置き換え候補としては都合が良い
中等〜高等をコレで済ませて、戦技は流石にターボファン機でやるべきだと思うのでF-2BかF-15DJ
失速速度も、T-4の167km/hに対してPC-21が170km/hで割と近いしな
新規に国内開発可能ならその方が望ましいけど、出来ない場合の置き換え候補としては都合が良い
中等〜高等をコレで済ませて、戦技は流石にターボファン機でやるべきだと思うのでF-2BかF-15DJ
183名無し三等兵
2020/08/27(木) 06:43:40.76ID:xjyscbZm 自民党の参議院議員が複座もやったほうが良くないかと質問して
やる予定ないですと言われたやり取りなんだがつくづくバカだな
やる予定ないですと言われたやり取りなんだがつくづくバカだな
184名無し三等兵
2020/08/27(木) 07:36:24.77ID:H0GghIsA185名無し三等兵
2020/08/27(木) 08:06:29.53ID:xM+Dnyvx >>183
"党内"の問題なら解決は簡単じゃない?
予定が変わった、とか。
…変わった、と言う必要すらないかもw
https://online.sangiin.go.jp/kaigirok/daily/select0114/201/20103040014006a.html
の中身出してみて(こちらはリンク切れ
"党内"の問題なら解決は簡単じゃない?
予定が変わった、とか。
…変わった、と言う必要すらないかもw
https://online.sangiin.go.jp/kaigirok/daily/select0114/201/20103040014006a.html
の中身出してみて(こちらはリンク切れ
188名無し三等兵
2020/08/27(木) 08:38:40.77ID:Co+g/8wJ 実働戦闘機で古い機体は運航・維持費がかかるから
F-15DJなんてF-35やF-3パイロットの育成の練習機に使わないぞ
F-15DJを練習機代わりに使うのは
そのままF-15パイロットになるから効率がよいだけで
F-3やF-35のパイロット育成には運航経費と維持費がバカ高い練習機でしかない
空自としてはF-35やF-3が増えてくると
F-15への最低限の機種転換用のDJがあればよいだけで
むしろ複座のF-15の大半はF-3で更新して実戦部隊で使ったほうがよいのさ
教育過程では次世代練習機にやらせてね
F-15DJなんてF-35やF-3パイロットの育成の練習機に使わないぞ
F-15DJを練習機代わりに使うのは
そのままF-15パイロットになるから効率がよいだけで
F-3やF-35のパイロット育成には運航経費と維持費がバカ高い練習機でしかない
空自としてはF-35やF-3が増えてくると
F-15への最低限の機種転換用のDJがあればよいだけで
むしろ複座のF-15の大半はF-3で更新して実戦部隊で使ったほうがよいのさ
教育過程では次世代練習機にやらせてね
191名無し三等兵
2020/08/27(木) 09:04:52.64ID:H0GghIsA >>188
F-15やF-2がそうであったようにF-3の複座練習機型があれば何も問題はないし、林元空将が名指しで言及する通り蓋然性がある
F-15やF-2がそうであったようにF-3の複座練習機型があれば何も問題はないし、林元空将が名指しで言及する通り蓋然性がある
192名無し三等兵
2020/08/27(木) 09:12:54.32ID:fHgdUa7K 防衛省の現役職員でもない人の意見なんて一般人とコメントと変わらない
193名無し三等兵
2020/08/27(木) 09:28:43.75ID:lQ74hkLA クソ高F-3を更に高くする複座型を作って、クソ高維持費の練習機にするって超問題だよな
その後142機あるF-35パイロットは機種転換訓練までやるんだぜw
控えめにいって頭おかしい
その後142機あるF-35パイロットは機種転換訓練までやるんだぜw
控えめにいって頭おかしい
195名無し三等兵
2020/08/27(木) 09:36:43.17ID:0rRv6BAd 普通に考えても最新鋭機を練習機にして旧式機を第一線部隊で使うなんてありえないだろ
改修してるとはいえ2030年代中頃ともなればF-15JSIなんて対空戦闘では中露の新鋭機に対抗できないのは目に見えている
どう考えても練習機に回す機体があるなら旧式機を更新しろという話になる
F-3を配備早々に練習機として使うなんてF-15DJを練習機代わりに使う以上にありえない話と考えてよい
改修してるとはいえ2030年代中頃ともなればF-15JSIなんて対空戦闘では中露の新鋭機に対抗できないのは目に見えている
どう考えても練習機に回す機体があるなら旧式機を更新しろという話になる
F-3を配備早々に練習機として使うなんてF-15DJを練習機代わりに使う以上にありえない話と考えてよい
197名無し三等兵
2020/08/27(木) 09:39:35.08ID:lQ74hkLA198名無し三等兵
2020/08/27(木) 09:43:19.02ID:nHfDEZlY200名無し三等兵
2020/08/27(木) 09:51:44.06ID:lQ74hkLA201名無し三等兵
2020/08/27(木) 09:54:53.64ID:5RtrzQ9X202名無し三等兵
2020/08/27(木) 09:58:32.54ID:xKT9+yN3203名無し三等兵
2020/08/27(木) 10:08:14.44ID:xM+Dnyvx204名無し三等兵
2020/08/27(木) 10:16:14.31ID:4ZEgrsua 高等練習機はXF9エンジンを載せた形状ステルス機体が望ましい
強力なエンジンならF-35に似た操縦感覚をシュミレートすることは比較的楽な技術開発になるだろうから
おそらくF-15の飛行特性も真似ることができるのではないか
ステルスという以外はF-15もF-35も「抵抗の大きい重い機体と強力なエンジン組み合わせ」だから
F-2は「抵抗の少ない機体と非力なエンジンの組み合わせ」で両者とは真逆の機体だ
強力なエンジンならF-35に似た操縦感覚をシュミレートすることは比較的楽な技術開発になるだろうから
おそらくF-15の飛行特性も真似ることができるのではないか
ステルスという以外はF-15もF-35も「抵抗の大きい重い機体と強力なエンジン組み合わせ」だから
F-2は「抵抗の少ない機体と非力なエンジンの組み合わせ」で両者とは真逆の機体だ
205名無し三等兵
2020/08/27(木) 10:18:36.34ID:SVATM1nD206名無し三等兵
2020/08/27(木) 10:30:12.25ID:lQ74hkLA208名無し三等兵
2020/08/27(木) 10:33:20.98ID:SVATM1nD >>193
専用高等練習機と複座練習戦闘機のどちらが効率的かは所要パイロット養成を筆頭とする空軍の規模による
トータルコストが専用高等練習機を教育体系に組み込むより安ければ問題ない
>>195
T-7A厨は戦わなきゃ、現実と
最新鋭機を練習機にして旧式機をスクランブルに使うのはF-2BとF-4で実際に空自で行われた
>>200
現状の米空軍のF-22A、F-35Aに進む学生は
初等練習機→中等練習機→高等練習機→機種転換機(複座戦闘機)→単座戦闘機
という課程となっている
上記から機種転換機を外すことは大変な効率化であり、そのためにかかる高コスト要因(T-Xの要求性能の高まり)を合理化できる
一方、空自の学生は
初等練習機→中等練習機→複座練習戦闘機→単座戦闘機という課程であり、
仮に今後も複座練習戦闘機が維持されるのであれば機種転換機(複座戦闘機)の範囲も担う米T-Xの要求性能は過剰であろう
専用高等練習機の次に機種転換機を経て単座戦闘機に乗せるという米空軍の非効率な教育体系を改めるためにT-Xの仕様は決まったものであり、
専用高等練習機がなく複座練習戦闘機を維持している日本には不要な飛行性能を含む要求となっている
複座練習戦闘機が維持されるかは令和4年度まで行われるF-3の構想設計を含む構想検討で決まる
専用高等練習機と複座練習戦闘機のどちらが効率的かは所要パイロット養成を筆頭とする空軍の規模による
トータルコストが専用高等練習機を教育体系に組み込むより安ければ問題ない
>>195
T-7A厨は戦わなきゃ、現実と
最新鋭機を練習機にして旧式機をスクランブルに使うのはF-2BとF-4で実際に空自で行われた
>>200
現状の米空軍のF-22A、F-35Aに進む学生は
初等練習機→中等練習機→高等練習機→機種転換機(複座戦闘機)→単座戦闘機
という課程となっている
上記から機種転換機を外すことは大変な効率化であり、そのためにかかる高コスト要因(T-Xの要求性能の高まり)を合理化できる
一方、空自の学生は
初等練習機→中等練習機→複座練習戦闘機→単座戦闘機という課程であり、
仮に今後も複座練習戦闘機が維持されるのであれば機種転換機(複座戦闘機)の範囲も担う米T-Xの要求性能は過剰であろう
専用高等練習機の次に機種転換機を経て単座戦闘機に乗せるという米空軍の非効率な教育体系を改めるためにT-Xの仕様は決まったものであり、
専用高等練習機がなく複座練習戦闘機を維持している日本には不要な飛行性能を含む要求となっている
複座練習戦闘機が維持されるかは令和4年度まで行われるF-3の構想設計を含む構想検討で決まる
209名無し三等兵
2020/08/27(木) 10:46:14.67ID:lQ74hkLA >>207
USAF T-38 T-7A
RAF Hawk
AM M346
RNLAF ENJPT, M345
RNoAF ENJPT
RDAF ENJPT
RAAF Hawk
IAF M346
RSAF M346
ROKAF T-50
BAC ENJPT
PAF M346
JASDF …
USAF T-38 T-7A
RAF Hawk
AM M346
RNLAF ENJPT, M345
RNoAF ENJPT
RDAF ENJPT
RAAF Hawk
IAF M346
RSAF M346
ROKAF T-50
BAC ENJPT
PAF M346
JASDF …
210名無し三等兵
2020/08/27(木) 10:47:23.27ID:lQ74hkLA RNLAFのM345はM346だわごめんな
213名無し三等兵
2020/08/27(木) 10:55:07.92ID:xM+Dnyvx214名無し三等兵
2020/08/27(木) 10:59:35.66ID:9ncbNMZh215名無し三等兵
2020/08/27(木) 11:00:28.63ID:xM+Dnyvx 早漏厨が暴れてるんかな?
ID切り替えてw
ID切り替えてw
216名無し三等兵
2020/08/27(木) 11:02:27.92ID:h5z9cJpt217名無し三等兵
2020/08/27(木) 11:04:43.36ID:xM+Dnyvx222名無し三等兵
2020/08/27(木) 11:11:48.58ID:xM+Dnyvx >>221
カナダとCAE INC.が組んでるのはそうなんだが
https://en.m.wikipedia.org/wiki/NATO_Flying_Training_in_Canada
CF-188
カナダとCAE INC.が組んでるのはそうなんだが
https://en.m.wikipedia.org/wiki/NATO_Flying_Training_in_Canada
CF-188
225名無し三等兵
2020/08/27(木) 11:19:07.06ID:lQ74hkLA そうだよ嘘つきくん
228名無し三等兵
2020/08/27(木) 11:27:38.73ID:7f8d5Cqd ま〜たT-4厨がエビデンスで殴られてる...
現実との戦いには不向きなんだから無理してはいけないのに...
現実との戦いには不向きなんだから無理してはいけないのに...
230名無し三等兵
2020/08/27(木) 11:30:14.30ID:higXpXuA 単発との戦いに不慣れな連投君
231名無し三等兵
2020/08/27(木) 11:32:38.29ID:xM+Dnyvx >>230
単に、
総意なるもんが完全にインチキ
と言うEvidence?の収集してるだなのに…
T-7A推し、結局は多数に見えるよう
IDを細工してるだけっしょ?
持ちネタ自体は基本同じのようだけどw
単に、
総意なるもんが完全にインチキ
と言うEvidence?の収集してるだなのに…
T-7A推し、結局は多数に見えるよう
IDを細工してるだけっしょ?
持ちネタ自体は基本同じのようだけどw
234名無し三等兵
2020/08/27(木) 11:38:31.71ID:RV2h7+lN >>214
・平成14年4月1日
第4航空団に臨時教育F-2飛行隊編成完結
・同年10月24日
臨時教育F-2飛行隊が学生教育の試行を開始
・平成16年3月29日
臨時教育F-2飛行隊が第21飛行隊(T-2高等練習機からF-2Bへ機種更新)として編成完結
F-2Aの実戦部隊への配備開始は平成12年、第3飛行隊の機種更新完了が平成13年、対領空侵犯措置開始が平成16年
空自ではまさに最新鋭戦闘機が教育に使われていた
T-7A厨は戦わなきゃ、現実と
>>218
T-7A厨は国語力が無さすぎる
専用高等練習機の次に機種転換機を経て単座戦闘機に乗せるという米空軍の非効率な教育体系を改めるためにT-Xの仕様は決まったものであり、機種転換機の負担を軽減してT-Xにその機能を担わせる分、T-Xの要求性能は「過大な要求」となっている
・平成14年4月1日
第4航空団に臨時教育F-2飛行隊編成完結
・同年10月24日
臨時教育F-2飛行隊が学生教育の試行を開始
・平成16年3月29日
臨時教育F-2飛行隊が第21飛行隊(T-2高等練習機からF-2Bへ機種更新)として編成完結
F-2Aの実戦部隊への配備開始は平成12年、第3飛行隊の機種更新完了が平成13年、対領空侵犯措置開始が平成16年
空自ではまさに最新鋭戦闘機が教育に使われていた
T-7A厨は戦わなきゃ、現実と
>>218
T-7A厨は国語力が無さすぎる
専用高等練習機の次に機種転換機を経て単座戦闘機に乗せるという米空軍の非効率な教育体系を改めるためにT-Xの仕様は決まったものであり、機種転換機の負担を軽減してT-Xにその機能を担わせる分、T-Xの要求性能は「過大な要求」となっている
236名無し三等兵
2020/08/27(木) 11:44:42.89ID:RV2h7+lN >>228
いつもエビデンスで殴られているからといってT現実逃避は良くない
最新鋭戦闘機が練習機として使われるのは空自で行われている
・平成14年4月1日
第4航空団に臨時教育F-2飛行隊編成完結
・同年10月24日
臨時教育F-2飛行隊が学生教育の試行を開始
・平成16年3月29日
臨時教育F-2飛行隊が第21飛行隊(T-2高等練習機からF-2Bへ機種更新)として編成完結
小峯隆生 『蘇る翼 F-2B 津波被災からの復活』p20
T-7A厨は戦わなきゃ、現実と
いつもエビデンスで殴られているからといってT現実逃避は良くない
最新鋭戦闘機が練習機として使われるのは空自で行われている
・平成14年4月1日
第4航空団に臨時教育F-2飛行隊編成完結
・同年10月24日
臨時教育F-2飛行隊が学生教育の試行を開始
・平成16年3月29日
臨時教育F-2飛行隊が第21飛行隊(T-2高等練習機からF-2Bへ機種更新)として編成完結
小峯隆生 『蘇る翼 F-2B 津波被災からの復活』p20
T-7A厨は戦わなきゃ、現実と
237名無し三等兵
2020/08/27(木) 11:45:06.98ID:xM+Dnyvx >>235
上のPhaseまではいかんでホーク止まりと(デンマークとか
で、自分なかの納得止まりなのは誰かなあ?
何か色々と膨らました高等練習機リストを
出してた人がいたけど(彼、触れなくなっちゃってwwww
上のPhaseまではいかんでホーク止まりと(デンマークとか
で、自分なかの納得止まりなのは誰かなあ?
何か色々と膨らました高等練習機リストを
出してた人がいたけど(彼、触れなくなっちゃってwwww
238名無し三等兵
2020/08/27(木) 11:57:09.99ID:lQ74hkLA239名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:04:01.97ID:xM+Dnyvx >>238
それ、書くの?
デンマークなら
そのさ、何が訓練機として書かれてますかぁ?
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Royal_Danish_Air_Force
Trainer
●○◆□ United States conversion trainer
MFI-15 Safari Sweden basic trainer
それ、書くの?
デンマークなら
そのさ、何が訓練機として書かれてますかぁ?
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Royal_Danish_Air_Force
Trainer
●○◆□ United States conversion trainer
MFI-15 Safari Sweden basic trainer
240名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:09:35.72ID:xM+Dnyvx241名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:12:07.36ID:lQ74hkLA ああ書き直すわw
ENJJPTだなw
で…それちょっと何が言いたいのかわかんないわw
ENJJPTだなw
で…それちょっと何が言いたいのかわかんないわw
242名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:13:00.00ID:64obl7wZ243名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:15:02.35ID:UStxhaU+ もしかしてID:RV2h7+lNは
F-2Bが常にスクランブルに就いていると勘違いされているのでは?>>234
F-2Bが常にスクランブルに就いていると勘違いされているのでは?>>234
244名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:15:14.51ID:xM+Dnyvx245名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:15:38.51ID:lQ74hkLA さて嘘つきID:xM+Dnyvxくんはconversion trainerを何だと思ってるのだろうかw
246名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:17:36.69ID:xM+Dnyvx247名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:20:06.56ID:lQ74hkLA252名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:25:44.18ID:lQ74hkLA254名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:31:31.11ID:lQ74hkLA >>253
T-6の訓練中だったんだろw
T-6までしかやらないとは思ってないよね?思ってそうだな
じゃこれで
https://www.af.mil/News/Article-Display/Article/1989850/enjjpt-molds-international-guardians-of-freedom/
For Denmark, Belgium, Norway, Germany and the Netherlands, ENJJPT is the sole source of training for fighter pilots.
T-6の訓練中だったんだろw
T-6までしかやらないとは思ってないよね?思ってそうだな
じゃこれで
https://www.af.mil/News/Article-Display/Article/1989850/enjjpt-molds-international-guardians-of-freedom/
For Denmark, Belgium, Norway, Germany and the Netherlands, ENJJPT is the sole source of training for fighter pilots.
255名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:35:47.07ID:lQ74hkLA もう事実で殴り疲れたからレスしないぞ
conversion trainerの意味がしれて良かったねw
conversion trainerの意味がしれて良かったねw
256名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:36:11.10ID:xM+Dnyvx >>254
カナダでもデンマーク空軍、訓練してるけど?
https://en.m.wikipedia.org/wiki/NATO_Flying_Training_in_Canada
アルファジェットはドイツでは売り払ったかw
カナダでもデンマーク空軍、訓練してるけど?
https://en.m.wikipedia.org/wiki/NATO_Flying_Training_in_Canada
アルファジェットはドイツでは売り払ったかw
257名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:39:44.99ID:lQ74hkLA258名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:44:36.36ID:xM+Dnyvx >>257
それは失敬
…T-7Aってそうなると、ほぼ売れる見込みなしかね?
イギリスがどう出るかはさておき
、豪州、
セルビアと多分2023年にライセンス生産を
始められるらしい日本、て国以外では。
それは失敬
…T-7Aってそうなると、ほぼ売れる見込みなしかね?
イギリスがどう出るかはさておき
、豪州、
セルビアと多分2023年にライセンス生産を
始められるらしい日本、て国以外では。
259名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:45:53.42ID:BaTGVZgI …T-7Aってそうなると、ほぼ売れる見込みしかなくね?
イギリスもホークの後継で確定
、豪州、
セルビアと多分2023年にライセンス生産を
始められるらしい日本、て国以外でも。
イギリスもホークの後継で確定
、豪州、
セルビアと多分2023年にライセンス生産を
始められるらしい日本、て国以外でも。
260名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:46:29.48ID:0rRv6BAd 一番重要なのはアメリカ空軍がどうなってるかだろ?
わかりますね
T-7A採用は確定的です
わかりますね
T-7A採用は確定的です
261名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:52:09.10ID:xM+Dnyvx >>259
米国にサービス含めて外注してるからねぇ。F-35もそうだし
これはオーストラリアだが
https://flyteam.jp/news/article/120232
>ウィリアムタウン空軍基地の第2運用転換飛行隊(OCU)が12月16日(月)から、F/A-18A/BからF-35Aへ訓練を移行しました。
軽戦闘機としては知らんよ?
ボーイングはF-5の代替として早速
売り込みに入ってるようだからw
米国にサービス含めて外注してるからねぇ。F-35もそうだし
これはオーストラリアだが
https://flyteam.jp/news/article/120232
>ウィリアムタウン空軍基地の第2運用転換飛行隊(OCU)が12月16日(月)から、F/A-18A/BからF-35Aへ訓練を移行しました。
軽戦闘機としては知らんよ?
ボーイングはF-5の代替として早速
売り込みに入ってるようだからw
263名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:54:14.49ID:xM+Dnyvx264名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:55:58.41ID:RV2h7+lN265名無し三等兵
2020/08/27(木) 13:04:53.70ID:xM+Dnyvx266名無し三等兵
2020/08/27(木) 13:06:22.81ID:tC6/XfWL 次期戦闘機にボーイングがかんだら決まりだと思ってよい
そうでなくてもT-7Aが最有力なのは間違いないが・・・
ぶっちゃけ次期戦闘機に海外企業が関わるのなんてデータリンクと射出座席くらい
それにボーイングが関わってきたら戦闘機本体ではなく周辺事業目当てなのは確実
F-35を含めて包括的にパイロット教育の体制と機材の提案に動くのは間違いなく
日本側もそれを受け入れた可能性が高いことになる
現時点ではボーイングが有力協力企業という情報が無いが
何らかの形で関わったらパイロット養成体制がターゲットになってる可能性が高い
そうでなくてもT-7Aが最有力なのは間違いないが・・・
ぶっちゃけ次期戦闘機に海外企業が関わるのなんてデータリンクと射出座席くらい
それにボーイングが関わってきたら戦闘機本体ではなく周辺事業目当てなのは確実
F-35を含めて包括的にパイロット教育の体制と機材の提案に動くのは間違いなく
日本側もそれを受け入れた可能性が高いことになる
現時点ではボーイングが有力協力企業という情報が無いが
何らかの形で関わったらパイロット養成体制がターゲットになってる可能性が高い
268名無し三等兵
2020/08/27(木) 13:07:38.48ID:XmxbqWnq269名無し三等兵
2020/08/27(木) 13:07:55.00ID:SsYUeqvl272名無し三等兵
2020/08/27(木) 13:22:58.56ID:xM+Dnyvx274名無し三等兵
2020/08/27(木) 13:42:41.04ID:Ai05iiQZ その無人機と練習機も共通化するということであれば次期練習機もボーイング決定かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【奈良】土砂崩れ、約35人孤立か 川上村の約30世帯 [ぐれ★]
- 上司の自転車のサドル毎日少しずつこっそり高くしたったwwww
- 奇 跡 は 起 こ る よ 何 度 で も
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
- そういやニューヨークって何州なん?
- 🏡😡
- 【画像】葉隠透とか言うヒロアカで一番可愛い女の子wwwww
