軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
質問の前にまず検索して調べてみてください。
疑問が解けなければ質問をどうぞ。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことを
お奨めします。
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 938
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597840864/
ワッチョイスレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
もうひとつ
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
探検
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 939
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/05(土) 00:19:21.12ID:wc4HoOlF
220名無し三等兵
2020/09/08(火) 02:39:07.78ID:bqhf0pbO 「日本軍はアジア各国に酷いことをしたはずだ!」という大前提で、データを見ずに語る人がいるからね
中共の主張する南京大虐殺の犠牲者数が、年々大きくなっていく理由も、再調査の結果とかではないし
中共の主張する南京大虐殺の犠牲者数が、年々大きくなっていく理由も、再調査の結果とかではないし
221名無し三等兵
2020/09/08(火) 02:39:40.85ID:7cYD4ZJW >>218
供給>需要であるうちは戦争で需要ガンガン食ってくれて
工場なんかでどんどん金が動くから笑いが止まらない
供給<需要になって民間物資が困窮してくると苦しくなってくる
因みに今の日本は供給>>>需要で
モノが有り余って(≒モノの価値が下がって)デフレ真っただ中
代表としては年間2,550万トン(平成29年度)の食品廃棄物等が出されて
このうち、まだ食べられるのに廃棄される食品、いわゆる「食品ロス」は612万トン
供給>需要であるうちは戦争で需要ガンガン食ってくれて
工場なんかでどんどん金が動くから笑いが止まらない
供給<需要になって民間物資が困窮してくると苦しくなってくる
因みに今の日本は供給>>>需要で
モノが有り余って(≒モノの価値が下がって)デフレ真っただ中
代表としては年間2,550万トン(平成29年度)の食品廃棄物等が出されて
このうち、まだ食べられるのに廃棄される食品、いわゆる「食品ロス」は612万トン
222名無し三等兵
2020/09/08(火) 02:40:52.74ID:c1JpNWYX223名無し三等兵
2020/09/08(火) 02:46:53.16ID:AcoEUM/0 自衛隊の海賊対策部隊に同行している海上保安官は何をしているのですか?
224名無し三等兵
2020/09/08(火) 02:49:02.61ID:c1JpNWYX >>220
君も「日本軍はアジア各国に言われているほど酷い事をしていないはずだ」という前提に基づいてデータを恣意的に見てる所がある様に思えるけどね
君も「日本軍はアジア各国に言われているほど酷い事をしていないはずだ」という前提に基づいてデータを恣意的に見てる所がある様に思えるけどね
225名無し三等兵
2020/09/08(火) 02:55:38.68ID:7cYD4ZJW >>222
一年で原爆20発分に相当する死者を出した国の人間をたった1年で【将校待遇で】受け入れんでしょwww
普通なら日本より統治がマシだった(筈の)フランスを大歓迎しそうなものだけど?www
まして陸海空揃い踏みの相手に真っ向から殴り合いなんて馬鹿げてるwww
忘れんぼかと思いきや最近ライダイハン問題が再燃してるしどういうこっちゃ?www
一年で原爆20発分に相当する死者を出した国の人間をたった1年で【将校待遇で】受け入れんでしょwww
普通なら日本より統治がマシだった(筈の)フランスを大歓迎しそうなものだけど?www
まして陸海空揃い踏みの相手に真っ向から殴り合いなんて馬鹿げてるwww
忘れんぼかと思いきや最近ライダイハン問題が再燃してるしどういうこっちゃ?www
226名無し三等兵
2020/09/08(火) 03:16:09.19ID:c1JpNWYX >>225
フランスを宗主国として受け入れるのと日本人を義勇兵として受け入れる事を同列の様に並べるのは変だろう
フランスを宗主国として受け入れるのと日本人を義勇兵として受け入れる事を同列の様に並べるのは変だろう
227名無し三等兵
2020/09/08(火) 03:18:30.68ID:7cYD4ZJW c1JpNWYXが言う事が正しければ
1945年
「日本兵のせいで200万人も死んだ!日本兵はベトナム人の敵だ!!」
1946年
「今年クァンガイ陸軍中学をはじめ教練施設設立したんで
日本兵の皆さま将校としてベトナム人に教鞭とって下さいオナシャス!!!」
ムチャクチャもいいとこだろうw
1945年
「日本兵のせいで200万人も死んだ!日本兵はベトナム人の敵だ!!」
1946年
「今年クァンガイ陸軍中学をはじめ教練施設設立したんで
日本兵の皆さま将校としてベトナム人に教鞭とって下さいオナシャス!!!」
ムチャクチャもいいとこだろうw
228名無し三等兵
2020/09/08(火) 03:22:40.79ID:7cYD4ZJW >>226
でも遡って読めば日本のせいで200万餓死して
フランスは完全無欠みたいな口ぶりじゃないか?w
200万殺した人間を翌年受け入れる度量があるなら
完全無欠であるはずのフランスを受け入れる事なんて抵抗する方がオカシイでしょうにw
でも遡って読めば日本のせいで200万餓死して
フランスは完全無欠みたいな口ぶりじゃないか?w
200万殺した人間を翌年受け入れる度量があるなら
完全無欠であるはずのフランスを受け入れる事なんて抵抗する方がオカシイでしょうにw
229名無し三等兵
2020/09/08(火) 03:29:38.40ID:7cYD4ZJW 200万の餓死者を出した国の人間に付き従ってまで
慈悲深いハズのフランス統治を撥ね退け成し遂げたいほど
独立の価値がある根拠を是非教えて欲しいものだ
独立の過程でまたウン十万死んでるしそれほどフランスが嫌な理由…何なんだろうねぇ?
慈悲深いハズのフランス統治を撥ね退け成し遂げたいほど
独立の価値がある根拠を是非教えて欲しいものだ
独立の過程でまたウン十万死んでるしそれほどフランスが嫌な理由…何なんだろうねぇ?
230名無し三等兵
2020/09/08(火) 03:39:10.68ID:c1JpNWYX231名無し三等兵
2020/09/08(火) 03:46:11.01ID:Yhn/hq0k 軍艦の乗組員で艦長に意見できるのは
副長だけですか
副長だけですか
232名無し三等兵
2020/09/08(火) 03:49:54.51ID:XMobbz4C >>223
自衛官には司法警察権がないため、捕えた海賊を通称「海賊対処法」により「逮捕」するのがお仕事。
なお、日本関係の船舶なら捕まえるのは自衛隊でなくともよく、米軍から引き渡された海賊が海保により東京地検に送致された事もある。
自衛官には司法警察権がないため、捕えた海賊を通称「海賊対処法」により「逮捕」するのがお仕事。
なお、日本関係の船舶なら捕まえるのは自衛隊でなくともよく、米軍から引き渡された海賊が海保により東京地検に送致された事もある。
233中国人ウソつかないあるよ
2020/09/08(火) 03:52:55.64ID:Pl/V2uAh ヴァカ日本人w
早く反論してみろ無能w
日中戦争は山本五十六ら海軍が謀略によって引き起こした戦争である
https://www.bookbang.jp/review/article/30202
日本海軍の知られざる実像
[レビュアー] 山村杳樹(ライター)
一九三七(昭和十二)年八月九日、上海海軍特別陸戦隊の大山勇夫中尉が虹橋飛行場に車で突入、運転手共々、中国の保安隊によって射殺された。
この「大山事件」に乗じて海軍軍令部は十一日、宣戦布告に等しい要求を中国側につきつけ、十四日には大規模な渡洋爆撃を開始した。
近衛文麿内閣は「暴支膺懲」声明を発表し、支那事変に対する方針を不拡大から拡大へと一変。
当時の山本五十六海軍次官は、連日の渡洋爆撃を対米戦に向けての準備期間と捉え、海軍航空隊の充実、錬成に莫大な臨時軍事費を注ぎ込んだ。
本書はこの「大山事件」が現地海軍が仕組んだ謀略だったことを種々の資料や証言から論証し、事件を機に動き始めた日本海軍の「自滅のシナリオ」
の展開を跡づける。
更には、戦後、軍令部の参謀たちが偽証の口裏合わせをし東京裁判に臨み、「海軍は、陸軍に引きずられて太平洋戦争に突入した」という
「海軍善玉論」を意図的に創作、流布、宣伝したことに言及する。
著者は、日本海軍全体が「国の命運や国家利益さらには国防よりも組織的利益を優先させた強いセクショナリズム集団」であり
、膨大な戦時予算を獲得するために海軍の縄張りであった華中、華南で謀略を仕掛け、「自滅のシナリオ」を発動させたと結論づける。
実際、海軍は皇族で対米英強硬論者の伏見宮博恭を九年間(一九三二〜四一)にわたり軍令部長(在任中に軍令部総長に名称変更)に据え
、皇族の威光に隠れ横車を押す「知能犯」でもあった。
驚いたのは、昭和初期の海軍にあって、日露戦争の英雄、東郷平八郎元帥が隠然たる影響力を持っていたという事実。
東郷元帥は対米英戦に懸念を示した当時(昭和七年)の谷口尚真軍令部長を「こっぴどく面罵」し軍令部長交代を実現させたという。
一次資料、公刊資料、証言などを精力的に博捜した本書には、日本海軍が辿った歴史を検証し、流布されている“海軍神話”を解体せんとする情熱が溢れている
早く反論してみろ無能w
日中戦争は山本五十六ら海軍が謀略によって引き起こした戦争である
https://www.bookbang.jp/review/article/30202
日本海軍の知られざる実像
[レビュアー] 山村杳樹(ライター)
一九三七(昭和十二)年八月九日、上海海軍特別陸戦隊の大山勇夫中尉が虹橋飛行場に車で突入、運転手共々、中国の保安隊によって射殺された。
この「大山事件」に乗じて海軍軍令部は十一日、宣戦布告に等しい要求を中国側につきつけ、十四日には大規模な渡洋爆撃を開始した。
近衛文麿内閣は「暴支膺懲」声明を発表し、支那事変に対する方針を不拡大から拡大へと一変。
当時の山本五十六海軍次官は、連日の渡洋爆撃を対米戦に向けての準備期間と捉え、海軍航空隊の充実、錬成に莫大な臨時軍事費を注ぎ込んだ。
本書はこの「大山事件」が現地海軍が仕組んだ謀略だったことを種々の資料や証言から論証し、事件を機に動き始めた日本海軍の「自滅のシナリオ」
の展開を跡づける。
更には、戦後、軍令部の参謀たちが偽証の口裏合わせをし東京裁判に臨み、「海軍は、陸軍に引きずられて太平洋戦争に突入した」という
「海軍善玉論」を意図的に創作、流布、宣伝したことに言及する。
著者は、日本海軍全体が「国の命運や国家利益さらには国防よりも組織的利益を優先させた強いセクショナリズム集団」であり
、膨大な戦時予算を獲得するために海軍の縄張りであった華中、華南で謀略を仕掛け、「自滅のシナリオ」を発動させたと結論づける。
実際、海軍は皇族で対米英強硬論者の伏見宮博恭を九年間(一九三二〜四一)にわたり軍令部長(在任中に軍令部総長に名称変更)に据え
、皇族の威光に隠れ横車を押す「知能犯」でもあった。
驚いたのは、昭和初期の海軍にあって、日露戦争の英雄、東郷平八郎元帥が隠然たる影響力を持っていたという事実。
東郷元帥は対米英戦に懸念を示した当時(昭和七年)の谷口尚真軍令部長を「こっぴどく面罵」し軍令部長交代を実現させたという。
一次資料、公刊資料、証言などを精力的に博捜した本書には、日本海軍が辿った歴史を検証し、流布されている“海軍神話”を解体せんとする情熱が溢れている
234名無し三等兵
2020/09/08(火) 03:53:04.25ID:XMobbz4C238名無し三等兵
2020/09/08(火) 07:01:57.19ID:Of/ubaju ノルマンディーは結局成功?失敗?
どちらなんでしょうか?
どちらなんでしょうか?
239名無し三等兵
2020/09/08(火) 07:14:34.96ID:Zo2bloVB >>238
主目的は目標上陸地からの上陸侵攻で、しっかり上陸侵攻したんだから「結局」は成功
犠牲がごく少なかったら「大成功」だろうが
個々の局面では「そんなはずじゃなかった」が多々あるが、戦争なんてそんなもの
主目的は目標上陸地からの上陸侵攻で、しっかり上陸侵攻したんだから「結局」は成功
犠牲がごく少なかったら「大成功」だろうが
個々の局面では「そんなはずじゃなかった」が多々あるが、戦争なんてそんなもの
241名無し三等兵
2020/09/08(火) 10:10:30.01ID:y7xhoegy フィリピンのアメリカと中国に対する軍事的な戦略とはなんだと思いますか?
たしか国内に米軍基地があったのに追い出したり中国にはコロナワクチンを
使わせてと言ったりと反米親中路線がフィリピンの国策なのかな
たしか国内に米軍基地があったのに追い出したり中国にはコロナワクチンを
使わせてと言ったりと反米親中路線がフィリピンの国策なのかな
242名無し三等兵
2020/09/08(火) 11:11:16.78ID:+ZyJsamX >>241
対中国 どうせ本気で戦争したら全く歯が立たないので本気で対抗する気はない しかしスプラトリ諸島は譲らん
対アメリカ もっと国内のイスラム教系過激派組織と戦うための支援くれ カネとモノと人がいくらでも欲しい
超親米にはならんけど反米にもならん あからさまに反中にはならんけど中国から欲しいのはカネだけだ
っていうのがフィリピンの国家戦略だな。
対中国 どうせ本気で戦争したら全く歯が立たないので本気で対抗する気はない しかしスプラトリ諸島は譲らん
対アメリカ もっと国内のイスラム教系過激派組織と戦うための支援くれ カネとモノと人がいくらでも欲しい
超親米にはならんけど反米にもならん あからさまに反中にはならんけど中国から欲しいのはカネだけだ
っていうのがフィリピンの国家戦略だな。
243名無し三等兵
2020/09/08(火) 12:49:39.72ID:2trr7sCs >>217
ソロモン沖海戦で連合艦隊は壊滅し、輸送船も次々と沈められて数が足りず、そもそも現地の港湾が空爆・雷撃を受けてる状態で徴発って何の冗談だよ?
飢餓の実態にしても、道路や鉄道など現地インフラが攻撃を受けて、寸断されてたせいだぞ。というかタイやベトナム内でも輸送出来ないのに、どう徴発するんだ。
ソロモン沖海戦で連合艦隊は壊滅し、輸送船も次々と沈められて数が足りず、そもそも現地の港湾が空爆・雷撃を受けてる状態で徴発って何の冗談だよ?
飢餓の実態にしても、道路や鉄道など現地インフラが攻撃を受けて、寸断されてたせいだぞ。というかタイやベトナム内でも輸送出来ないのに、どう徴発するんだ。
244名無し三等兵
2020/09/08(火) 13:25:50.30ID:d1R88jGb 軍隊の予算の使い方で
「高価な新装備を買うより兵の労働環境改善や日頃の訓練で撃つ弾薬の充実を優先すべきだ」
みたいな思想って専門用語として何か名前が付いていますか?
「後方重視」や「兵站重視」はまた違う概念でしょうし
「高価な新装備を買うより兵の労働環境改善や日頃の訓練で撃つ弾薬の充実を優先すべきだ」
みたいな思想って専門用語として何か名前が付いていますか?
「後方重視」や「兵站重視」はまた違う概念でしょうし
245名無し三等兵
2020/09/08(火) 13:34:25.46ID:KHsu5Rwu どこの軍隊(組織)で実践されてる思想なのよ
246名無し三等兵
2020/09/08(火) 13:42:17.86ID:jC7Kj5zi248名無し三等兵
2020/09/08(火) 14:05:20.86ID:d1R88jGb249名無し三等兵
2020/09/08(火) 14:05:42.89ID:2trr7sCs >>229
大前提として言っておくが、フランスのインドシナ植民地は、1945年に日本軍のクーデター明号作戦によって奪われ、同年にやはり日本によって独立を果たしている。
大前提として言っておくが、フランスのインドシナ植民地は、1945年に日本軍のクーデター明号作戦によって奪われ、同年にやはり日本によって独立を果たしている。
250名無し三等兵
2020/09/08(火) 14:46:12.91ID:Y4dD2JlB 「日本の軍政は戦局の悪化に気を取られ有効な対策を取ろうとしなかった。
フランス政庁は日本軍からの指示があったとして過分な収穫米を強制的に徴収した。
これは日本軍への反感を強めるのが目的で、集めた米をまとめて焼却、あるいは川へ投棄していたとの証言もある。」
(Wikipediaより 出典「ドキュメントヴェトナム戦争全史」、岩波現代文庫、2005年)
なるほど、日本に輸入されるどころか、日本軍にすら渡ってなかったのだな
フランス政庁は日本軍からの指示があったとして過分な収穫米を強制的に徴収した。
これは日本軍への反感を強めるのが目的で、集めた米をまとめて焼却、あるいは川へ投棄していたとの証言もある。」
(Wikipediaより 出典「ドキュメントヴェトナム戦争全史」、岩波現代文庫、2005年)
なるほど、日本に輸入されるどころか、日本軍にすら渡ってなかったのだな
251名無し三等兵
2020/09/08(火) 16:55:41.79ID:ffPKhX4n253名無し三等兵
2020/09/08(火) 18:33:29.46ID:yahO5LAn 2020年はバトル・オブ・ブリテン80周年
最も美しい大戦機として知られるスピットファイアは
なぜ80年前にそのような伝説を生み出せたのでしょうか?
https://xxup.org/tuXs8.jpg
最も美しい大戦機として知られるスピットファイアは
なぜ80年前にそのような伝説を生み出せたのでしょうか?
https://xxup.org/tuXs8.jpg
254名無し三等兵
2020/09/08(火) 19:00:49.65ID:+6GOhhJV >>253
本土防空戦でレーダー警戒網が整備されていたので迅速に離陸して迎撃でき。かつドーバーを越えて飛んでくるため長い戦闘時間がとれないドイツ軍機に比べて優位だったから
つまり地の利とシステムの勝利で戦闘機の性能はその一要素
本土防空戦でレーダー警戒網が整備されていたので迅速に離陸して迎撃でき。かつドーバーを越えて飛んでくるため長い戦闘時間がとれないドイツ軍機に比べて優位だったから
つまり地の利とシステムの勝利で戦闘機の性能はその一要素
255名無し三等兵
2020/09/08(火) 19:12:17.29ID:Y4dD2JlB なおバトル・オブ・ブリテンでの敵機(特に爆撃機)撃墜数では、ホーカー・ハリケーンの方が上だった
256名無し三等兵
2020/09/08(火) 19:22:02.75ID:O9QccRT9257名無し三等兵
2020/09/08(火) 19:25:48.07ID:yahO5LAn260名無し三等兵
2020/09/08(火) 19:55:54.94ID:he0aur1q261名無し三等兵
2020/09/08(火) 20:05:06.95ID:0nbwp8Ez クーデター??????? 何だそりゃ
262名無し三等兵
2020/09/08(火) 20:24:37.39ID:Y4dD2JlB263中国人ウソつかないあるよ
2020/09/08(火) 20:29:13.82ID:LlgXoLSG ヴァカ日本人w
早く反論してみろ無能w
日中戦争は山本五十六ら海軍が謀略によって引き起こした戦争である
https://www.bookbang.jp/review/article/30202
日本海軍の知られざる実像
[レビュアー] 山村杳樹(ライター)
一九三七(昭和十二)年八月九日、上海海軍特別陸戦隊の大山勇夫中尉が虹橋飛行場に車で突入、運転手共々、中国の保安隊によって射殺された。
この「大山事件」に乗じて海軍軍令部は十一日、宣戦布告に等しい要求を中国側につきつけ、十四日には大規模な渡洋爆撃を開始した。
近衛文麿内閣は「暴支膺懲」声明を発表し、支那事変に対する方針を不拡大から拡大へと一変。
当時の山本五十六海軍次官は、連日の渡洋爆撃を対米戦に向けての準備期間と捉え、海軍航空隊の充実、錬成に莫大な臨時軍事費を注ぎ込んだ。
本書はこの「大山事件」が現地海軍が仕組んだ謀略だったことを種々の資料や証言から論証し、事件を機に動き始めた日本海軍の「自滅のシナリオ」
の展開を跡づける。
更には、戦後、軍令部の参謀たちが偽証の口裏合わせをし東京裁判に臨み、「海軍は、陸軍に引きずられて太平洋戦争に突入した」という
「海軍善玉論」を意図的に創作、流布、宣伝したことに言及する。
著者は、日本海軍全体が「国の命運や国家利益さらには国防よりも組織的利益を優先させた強いセクショナリズム集団」であり
、膨大な戦時予算を獲得するために海軍の縄張りであった華中、華南で謀略を仕掛け、「自滅のシナリオ」を発動させたと結論づける。
実際、海軍は皇族で対米英強硬論者の伏見宮博恭を九年間(一九三二〜四一)にわたり軍令部長(在任中に軍令部総長に名称変更)に据え
、皇族の威光に隠れ横車を押す「知能犯」でもあった。
驚いたのは、昭和初期の海軍にあって、日露戦争の英雄、東郷平八郎元帥が隠然たる影響力を持っていたという事実。
東郷元帥は対米英戦に懸念を示した当時(昭和七年)の谷口尚真軍令部長を「こっぴどく面罵」し軍令部長交代を実現させたという。
一次資料、公刊資料、証言などを精力的に博捜した本書には、日本海軍が辿った歴史を検証し、流布されている“海軍神話”を解体せんとする情熱が溢れている
早く反論してみろ無能w
日中戦争は山本五十六ら海軍が謀略によって引き起こした戦争である
https://www.bookbang.jp/review/article/30202
日本海軍の知られざる実像
[レビュアー] 山村杳樹(ライター)
一九三七(昭和十二)年八月九日、上海海軍特別陸戦隊の大山勇夫中尉が虹橋飛行場に車で突入、運転手共々、中国の保安隊によって射殺された。
この「大山事件」に乗じて海軍軍令部は十一日、宣戦布告に等しい要求を中国側につきつけ、十四日には大規模な渡洋爆撃を開始した。
近衛文麿内閣は「暴支膺懲」声明を発表し、支那事変に対する方針を不拡大から拡大へと一変。
当時の山本五十六海軍次官は、連日の渡洋爆撃を対米戦に向けての準備期間と捉え、海軍航空隊の充実、錬成に莫大な臨時軍事費を注ぎ込んだ。
本書はこの「大山事件」が現地海軍が仕組んだ謀略だったことを種々の資料や証言から論証し、事件を機に動き始めた日本海軍の「自滅のシナリオ」
の展開を跡づける。
更には、戦後、軍令部の参謀たちが偽証の口裏合わせをし東京裁判に臨み、「海軍は、陸軍に引きずられて太平洋戦争に突入した」という
「海軍善玉論」を意図的に創作、流布、宣伝したことに言及する。
著者は、日本海軍全体が「国の命運や国家利益さらには国防よりも組織的利益を優先させた強いセクショナリズム集団」であり
、膨大な戦時予算を獲得するために海軍の縄張りであった華中、華南で謀略を仕掛け、「自滅のシナリオ」を発動させたと結論づける。
実際、海軍は皇族で対米英強硬論者の伏見宮博恭を九年間(一九三二〜四一)にわたり軍令部長(在任中に軍令部総長に名称変更)に据え
、皇族の威光に隠れ横車を押す「知能犯」でもあった。
驚いたのは、昭和初期の海軍にあって、日露戦争の英雄、東郷平八郎元帥が隠然たる影響力を持っていたという事実。
東郷元帥は対米英戦に懸念を示した当時(昭和七年)の谷口尚真軍令部長を「こっぴどく面罵」し軍令部長交代を実現させたという。
一次資料、公刊資料、証言などを精力的に博捜した本書には、日本海軍が辿った歴史を検証し、流布されている“海軍神話”を解体せんとする情熱が溢れている
264名無し三等兵
2020/09/08(火) 20:31:37.00ID:LwcUVWkp 「軍板」で検索すると常見問題というサイトの方が優先的にソートされるのですが何故ですか
ここと何か関係があるのですか?
ここと何か関係があるのですか?
265名無し三等兵
2020/09/08(火) 20:39:16.76ID:Y4dD2JlB >>260
加えてクーデターって何それ?フランス政府じゃなくて植民地軍相手なのに
日本の印度支那駐屯軍とヴィシー政権下のフランス軍は協力関係にあり、フランスの陸上戦力約5万人もそのまま維持
それがフランス本土開放とヴィシー政権の崩壊もあり、フランスのインドシナ三国における主権を認め続けるより、三国
を独立させた方が良いということになり、事前の話し合いでもフランス側の独立容認は無いと知って、奇襲による武装解除
を実行、これが明号作戦
行われる前は「弱体化」なんかしてないし、行われた後は何もできない、フランスによる米の徴発は作戦前の話
加えてクーデターって何それ?フランス政府じゃなくて植民地軍相手なのに
日本の印度支那駐屯軍とヴィシー政権下のフランス軍は協力関係にあり、フランスの陸上戦力約5万人もそのまま維持
それがフランス本土開放とヴィシー政権の崩壊もあり、フランスのインドシナ三国における主権を認め続けるより、三国
を独立させた方が良いということになり、事前の話し合いでもフランス側の独立容認は無いと知って、奇襲による武装解除
を実行、これが明号作戦
行われる前は「弱体化」なんかしてないし、行われた後は何もできない、フランスによる米の徴発は作戦前の話
266名無し三等兵
2020/09/08(火) 20:44:45.27ID:c1JpNWYX >>265
明号作戦には三・九クーデターという呼称もあるし
純粋な軍事組織とは言えないインドシナ総督府はただちに日本軍によって占拠され人員のかなりの部分が日本人に入れ替えられたので
クーデターと呼ぶのはそこまでおかしくない
明号作戦には三・九クーデターという呼称もあるし
純粋な軍事組織とは言えないインドシナ総督府はただちに日本軍によって占拠され人員のかなりの部分が日本人に入れ替えられたので
クーデターと呼ぶのはそこまでおかしくない
267名無し三等兵
2020/09/08(火) 21:06:29.45ID:+6GOhhJV >>264
本サイトは,「2ちゃんねる」軍事板初心者スレッド等から抜粋,纏めたものであり,ソースが明示されていない記述については,情報の信頼性に問題がある場合がございますので,予めご了承ください.
(信頼性に疑問のある記述を平気で載せているわけではありません.中にはそういう混入もありえる,という可能性の話をしているまでです.
つまり本FAQは,質問スレッド他のやりとりを採録したものに過ぎず,したがって軍事板全体の公式見解または総意ではありませんので,予めご了承ください.
……というよりも,不特定多数が出入りする匿名掲示板に,公式見解または総意などというものを成り立たせることは,物理的に不可能ですので,予めご了承ください.
とサイトの一番上にはっきり書かれているのですが読みましたか?
本サイトは,「2ちゃんねる」軍事板初心者スレッド等から抜粋,纏めたものであり,ソースが明示されていない記述については,情報の信頼性に問題がある場合がございますので,予めご了承ください.
(信頼性に疑問のある記述を平気で載せているわけではありません.中にはそういう混入もありえる,という可能性の話をしているまでです.
つまり本FAQは,質問スレッド他のやりとりを採録したものに過ぎず,したがって軍事板全体の公式見解または総意ではありませんので,予めご了承ください.
……というよりも,不特定多数が出入りする匿名掲示板に,公式見解または総意などというものを成り立たせることは,物理的に不可能ですので,予めご了承ください.
とサイトの一番上にはっきり書かれているのですが読みましたか?
268名無し三等兵
2020/09/08(火) 21:21:14.45ID:LwcUVWkp270名無し三等兵
2020/09/08(火) 21:30:42.34ID:o9qMKzOv 現在の軍隊では、軍集団以上規模の部隊が編成される可能性はあるのでしょうか?
271名無し三等兵
2020/09/08(火) 22:02:07.28ID:Zo2bloVB >>270
どんな時、どんな内容でも「可能性はあるのでしょうか?」と質問したら「絶対にゼロと言い切ることは誰にもできない」と回答される
どんな時、どんな内容でも「可能性はあるのでしょうか?」と質問したら「絶対にゼロと言い切ることは誰にもできない」と回答される
273名無し三等兵
2020/09/08(火) 22:55:18.65ID:Y4dD2JlB 出典の明らかな資料も出ているのに、今更引っ込みがつかなくて哀れなものよ
274名無し三等兵
2020/09/08(火) 23:00:14.33ID:tj+xQB+H275名無し三等兵
2020/09/08(火) 23:01:40.93ID:he0aur1q >>273
論理的思考を持ち合わせていない奴は自分の言っていることの矛盾にも気づかないからなw
フランスと日本がお前さんの言うように「友好的」だったら、
日本軍だって必要としている米を徴収して捨てるようなことはしない
フランス軍が弱体化していないのなら、みすみす日本軍のクーデターでやられることはない
論理的思考を持ち合わせていない奴は自分の言っていることの矛盾にも気づかないからなw
フランスと日本がお前さんの言うように「友好的」だったら、
日本軍だって必要としている米を徴収して捨てるようなことはしない
フランス軍が弱体化していないのなら、みすみす日本軍のクーデターでやられることはない
276名無し三等兵
2020/09/08(火) 23:06:08.69ID:L9NQd6cI 50年代のミサイル開発として誘導がレーダービームライディングと赤外線がありますが
特性としてはどう違いがありますか?
空や艦から発射したり、目標が空や艦だったりでの
条件や性能とかの使い勝手としてというか
特性としてはどう違いがありますか?
空や艦から発射したり、目標が空や艦だったりでの
条件や性能とかの使い勝手としてというか
277名無し三等兵
2020/09/08(火) 23:14:23.39ID:kPGggKKr 日本軍を悪者にしたいフランス、それを信じたイギリス人、開放者が日本ではなく自国民であった方が都合の良いベトミン
そういった思惑が「日本軍が飢饉を引き起こし、更に米を奪った」というプロパガンダを広めたわけで
元々は自給自足に近かったインドシナ三国に、それぞれ担当する作物を強いて交易させるつもりが、
連合軍の攻撃で流通が破壊され、結果飢饉が発生してしまったという点では日本にも責任がある
とはいえ前のスレにある「占領地からの略奪により最悪の破綻はしなかった」だの「日本軍が人々の惨状を顧みずに米の
徴発を続けた」だのは、否定的な証言やデータを無視してプロパガンダに騙された大嘘ですな
そういった思惑が「日本軍が飢饉を引き起こし、更に米を奪った」というプロパガンダを広めたわけで
元々は自給自足に近かったインドシナ三国に、それぞれ担当する作物を強いて交易させるつもりが、
連合軍の攻撃で流通が破壊され、結果飢饉が発生してしまったという点では日本にも責任がある
とはいえ前のスレにある「占領地からの略奪により最悪の破綻はしなかった」だの「日本軍が人々の惨状を顧みずに米の
徴発を続けた」だのは、否定的な証言やデータを無視してプロパガンダに騙された大嘘ですな
278名無し三等兵
2020/09/08(火) 23:17:00.62ID:+6GOhhJV 言い合いしてる馬鹿以外は見てないんだから議論スレでやれ
279名無し三等兵
2020/09/08(火) 23:19:29.70ID:53LDQVFL >>265
厳密に言えば、インドシナ植民地の総督府はヴィシー政権下にあったが、戦争でフランス本国と分断されており、日本側の圧力に負ける形で進駐を認めた。
しかし大戦末期にドイツが敗北した事で、フランスの自主独立が確定し、それまでのヴィシー政権寄りの方針を変えざるを得なくなり、ドゴール批判を止める。
この時点で連合軍側の植民地攻撃が始まっていたが、日本側は協定通りに総督府が共同で防衛に当たるか、心許なくなって来ていた。
そこで外務省を通じて協定の遵守を確認しようとしたが、もはや植民地総督府は、日本との協定を守る意思を示さず、植民地の簒奪が決定された。
実は最初にこの方針を決めたのは外務省だったが、その実行能力を持っていたのは陸軍だったので、やがてクーデター計画は陸軍主導になっていく。
対して植民地総督府は密かにドゴールと連絡を取り合い、一説には地積の狭いベトナムの中間点、フエを制圧して日本軍を分断する計画を立てていたと言われる。
しかしドゴールは、さんざん彼への批判を繰り返していた総督府を信用せず、みずからの腹心を総督府へ送って、植民地の掌握を試みる。
そんな時に先手を打って日本軍はクーデターを敢行し、自軍の3倍もの植民地軍を制圧して、インドシナ植民地ラオス、ベトナム、カンボジアを独立させた。
ちなみに日本軍が軍政を敷くという意見もあったが、メリットが少ない上に、大東亜共栄の精神にも反するので、本当に独立させる方針が決定された。
……もちろん大混乱になったw
厳密に言えば、インドシナ植民地の総督府はヴィシー政権下にあったが、戦争でフランス本国と分断されており、日本側の圧力に負ける形で進駐を認めた。
しかし大戦末期にドイツが敗北した事で、フランスの自主独立が確定し、それまでのヴィシー政権寄りの方針を変えざるを得なくなり、ドゴール批判を止める。
この時点で連合軍側の植民地攻撃が始まっていたが、日本側は協定通りに総督府が共同で防衛に当たるか、心許なくなって来ていた。
そこで外務省を通じて協定の遵守を確認しようとしたが、もはや植民地総督府は、日本との協定を守る意思を示さず、植民地の簒奪が決定された。
実は最初にこの方針を決めたのは外務省だったが、その実行能力を持っていたのは陸軍だったので、やがてクーデター計画は陸軍主導になっていく。
対して植民地総督府は密かにドゴールと連絡を取り合い、一説には地積の狭いベトナムの中間点、フエを制圧して日本軍を分断する計画を立てていたと言われる。
しかしドゴールは、さんざん彼への批判を繰り返していた総督府を信用せず、みずからの腹心を総督府へ送って、植民地の掌握を試みる。
そんな時に先手を打って日本軍はクーデターを敢行し、自軍の3倍もの植民地軍を制圧して、インドシナ植民地ラオス、ベトナム、カンボジアを独立させた。
ちなみに日本軍が軍政を敷くという意見もあったが、メリットが少ない上に、大東亜共栄の精神にも反するので、本当に独立させる方針が決定された。
……もちろん大混乱になったw
280名無し三等兵
2020/09/08(火) 23:21:43.03ID:+6GOhhJV >>276
ビームライディング
レーダーの反射波を追いかけてミサイルが飛んでいくので誘導が楽
ビームを常に敵のいる方向に向け続けねばならず、遠くなるほど反射波が減衰するので誘導しにくくなる
赤外線
ミサイルが自分で目標めがけて飛んでいくので発射したらすぐに退避できる
フレアに妨害されたり初期のミサイルは太陽に向かって飛んでいったりした
ビームライディング
レーダーの反射波を追いかけてミサイルが飛んでいくので誘導が楽
ビームを常に敵のいる方向に向け続けねばならず、遠くなるほど反射波が減衰するので誘導しにくくなる
赤外線
ミサイルが自分で目標めがけて飛んでいくので発射したらすぐに退避できる
フレアに妨害されたり初期のミサイルは太陽に向かって飛んでいったりした
282名無し三等兵
2020/09/08(火) 23:25:47.75ID:4PbbbcR3 九七式中戦車の主砲に、対戦車向きの長砲身砲ではなく貫通力が低い短砲身57mm砲が選ばれた事への批判意見には
・M3軽戦車や以降の連合国戦車には無力だが、開発当時の少し前の世代で装甲が薄い戦車(豆戦車やT-26等)相手には貫通力は十分だった
・開発当時、まだ多くの国で戦車の用途は対歩兵・対陣地と考えられていて、対戦車戦闘が重視されないのは普通の事だった
という反論の擁護意見をよく見ます
しかし、九七式と同世代ないしやや古い世代の他国戦車の主砲を見て行くと
ドイツ3.7cm砲、イギリス2ポンド砲、ソ連45mm砲、フランス47mm砲など
長砲身・高貫通力で明らかに対戦車戦闘を意識した砲が選ばれるのが既に当たり前になっているように見えます
なので、やはり先述の擁護意見は的外れであり、日本の九七式は主砲の選定が世界の主流から遅れていたように思います
私のこの考えは正しいのでしょうか?
・M3軽戦車や以降の連合国戦車には無力だが、開発当時の少し前の世代で装甲が薄い戦車(豆戦車やT-26等)相手には貫通力は十分だった
・開発当時、まだ多くの国で戦車の用途は対歩兵・対陣地と考えられていて、対戦車戦闘が重視されないのは普通の事だった
という反論の擁護意見をよく見ます
しかし、九七式と同世代ないしやや古い世代の他国戦車の主砲を見て行くと
ドイツ3.7cm砲、イギリス2ポンド砲、ソ連45mm砲、フランス47mm砲など
長砲身・高貫通力で明らかに対戦車戦闘を意識した砲が選ばれるのが既に当たり前になっているように見えます
なので、やはり先述の擁護意見は的外れであり、日本の九七式は主砲の選定が世界の主流から遅れていたように思います
私のこの考えは正しいのでしょうか?
283名無し三等兵
2020/09/08(火) 23:40:38.22ID:+ZyJsamX >>282
そういう意味で言うなら九七式は”歩兵戦車”なので、敵戦車と正面切って戦うことは主任務じゃない。
それは九五式の仕事なので。
なので対戦車戦闘を主眼にしてない主砲搭載してるのは別におかしくない。
もちろん「もっと汎用性のある砲を搭載しとけばいいのに・・・」というのはあるが、それはそれで「では九七式の開発当時そういう戦車砲ってあったの?ないなら一から開発するの?」ってことになる。
タラレバ言うなら「戦車じゃなくて砲戦車にしてもっと大口径の野砲改装戦車砲積めばよかったのに・・・」というところだが、後世それ言っても無意味なのは言うまでもない。
そういう意味で言うなら九七式は”歩兵戦車”なので、敵戦車と正面切って戦うことは主任務じゃない。
それは九五式の仕事なので。
なので対戦車戦闘を主眼にしてない主砲搭載してるのは別におかしくない。
もちろん「もっと汎用性のある砲を搭載しとけばいいのに・・・」というのはあるが、それはそれで「では九七式の開発当時そういう戦車砲ってあったの?ないなら一から開発するの?」ってことになる。
タラレバ言うなら「戦車じゃなくて砲戦車にしてもっと大口径の野砲改装戦車砲積めばよかったのに・・・」というところだが、後世それ言っても無意味なのは言うまでもない。
284名無し三等兵
2020/09/08(火) 23:41:52.41ID:kPGggKKr >>282
機銃座潰し用の戦車砲、というのはルノーFTのピュトー37mm砲とか、イギリスのビッカースC型中戦車の57mm砲とかで、
九七式と同時期にこの手の砲を載せている戦車は無いので、明らかな時代遅れ
ノモンハンのBTだって遥かに対戦車戦闘能力の高い45mm砲型と、対戦車砲潰しに有効な76mm榴弾砲があったし
機銃座潰し用の戦車砲、というのはルノーFTのピュトー37mm砲とか、イギリスのビッカースC型中戦車の57mm砲とかで、
九七式と同時期にこの手の砲を載せている戦車は無いので、明らかな時代遅れ
ノモンハンのBTだって遥かに対戦車戦闘能力の高い45mm砲型と、対戦車砲潰しに有効な76mm榴弾砲があったし
285名無し三等兵
2020/09/08(火) 23:43:13.94ID:+6GOhhJV >>282
九七式(チハ)の開発の始まった昭和11年(1936年)は装甲車両をほとんど持たない国府軍が敵なので主砲に求められる性能で装甲貫通力は二の次
相手も戦車を持っているのが前提の欧州とは条件が異なる
んですぐに対戦車戦闘もやんなきゃということで47mm積んだ試製九八式中戦車(チホ)の開発と試作を行ったけど装甲が薄いという問題があったので、ノモンハンの戦訓で97式に47mm載せた新砲塔チハを生産することにした
九七式(チハ)の開発の始まった昭和11年(1936年)は装甲車両をほとんど持たない国府軍が敵なので主砲に求められる性能で装甲貫通力は二の次
相手も戦車を持っているのが前提の欧州とは条件が異なる
んですぐに対戦車戦闘もやんなきゃということで47mm積んだ試製九八式中戦車(チホ)の開発と試作を行ったけど装甲が薄いという問題があったので、ノモンハンの戦訓で97式に47mm載せた新砲塔チハを生産することにした
286名無し三等兵
2020/09/09(水) 00:11:03.02ID:8JaK+APC >>280
初期以外ビームライディングは地上から撃ってるイメージですが
動かない地上や鈍い艦艇から向けって感じですか、ありがとうございます
空対空としてはおおむねセミアクティブのレーダー式と同じ欠点なんですね
初期以外ビームライディングは地上から撃ってるイメージですが
動かない地上や鈍い艦艇から向けって感じですか、ありがとうございます
空対空としてはおおむねセミアクティブのレーダー式と同じ欠点なんですね
287名無し三等兵
2020/09/09(水) 03:38:08.05ID:RpbmRVDi 米国ですら未だに何らかの核実験をしているのは何故ですか?
というのも、原爆(今は全て水爆かな?)なんて彼らには製造経験豊富なものだし、何のために臨海前核実験とかをするのか疑問に思って。
例えるならば、いくら自動車先進国の日本でも、新車開発の度に衝突実験をする様なもの?
というのも、原爆(今は全て水爆かな?)なんて彼らには製造経験豊富なものだし、何のために臨海前核実験とかをするのか疑問に思って。
例えるならば、いくら自動車先進国の日本でも、新車開発の度に衝突実験をする様なもの?
289名無し三等兵
2020/09/09(水) 04:35:21.24ID:k17Wq8fw 昔の自動車と今の自動車は明らかにフロントの壊れ方が違う(歩行者を潰さないようになってる)、ようは熱心なカイゼンが行われてる
衝突実験は例として正しくないと思うぞ
衝突実験は例として正しくないと思うぞ
291名無し三等兵
2020/09/09(水) 04:43:42.62ID:P+bRc9DR >>290
少なくともドイツ軍は、自走歩兵砲の15cm重歩兵砲33に成形炸薬弾を用意して、対戦車戦闘もできるようにしているが
歩兵砲じゃなくて榴弾砲だけど、アメリカ軍のM7プリースト自走砲の105m砲も同じく
少なくともドイツ軍は、自走歩兵砲の15cm重歩兵砲33に成形炸薬弾を用意して、対戦車戦闘もできるようにしているが
歩兵砲じゃなくて榴弾砲だけど、アメリカ軍のM7プリースト自走砲の105m砲も同じく
292名無し三等兵
2020/09/09(水) 05:38:55.85ID:pdB0OkzS 空中給油機のドローン化が進められていますが
AWACSはどうなのでしょう
AWACSはどうなのでしょう
293名無し三等兵
2020/09/09(水) 07:46:32.41ID:t/A7bqFy 南京大虐殺はなかったという人達がいます
中国側が主張する犠牲者数には疑問があれど日本軍兵士の日記などから
南京での虐殺自体がなかった(中国人捕虜の虐殺も含め)というのはありえないですか?
中国側が主張する犠牲者数には疑問があれど日本軍兵士の日記などから
南京での虐殺自体がなかった(中国人捕虜の虐殺も含め)というのはありえないですか?
294名無し三等兵
2020/09/09(水) 07:53:33.20ID:MOWwvodC >>293
これからの我々の活動次第で明確に無かったという方向に持っていく事は不可能ではないよ
既にある1次資料とされる物でも幾らでもこれから捏造だと言う証拠を見付ければ信憑性を否定できる
筆者がコミンテルンとかそういう証拠を見付ければ捏造なのは確定する訳だし
ユダヤ人虐殺もどんどん否定材料は出てきてるしこっちもそろそろ"反撃の時"か近いのではないかな
これからの我々の活動次第で明確に無かったという方向に持っていく事は不可能ではないよ
既にある1次資料とされる物でも幾らでもこれから捏造だと言う証拠を見付ければ信憑性を否定できる
筆者がコミンテルンとかそういう証拠を見付ければ捏造なのは確定する訳だし
ユダヤ人虐殺もどんどん否定材料は出てきてるしこっちもそろそろ"反撃の時"か近いのではないかな
295名無し三等兵
2020/09/09(水) 08:02:24.22ID:Kgp8PIrj 通州事件を認めないくせに南京事件だけあげつらう奴は何を企んでいるか明白だしな
296名無し三等兵
2020/09/09(水) 08:08:47.95ID:QhrjOzfO 旧日本軍は対戦車能力が壊滅的だったといことですが具体的なエピソードを教えて下さい
特にミッドウェイまでの快進撃の中で敵戦車に苦労したという話をお願いします
特にミッドウェイまでの快進撃の中で敵戦車に苦労したという話をお願いします
297system ◆system65t.
2020/09/09(水) 08:52:05.85ID:tKMrGan9 >>287
最大の目的は既存の核兵器が所定の性質を維持し、設計通りの作動が期待できることの確認
「Stockpile stewardship」として知られる
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Stockpile_stewardship
経年変化による各部の劣化や、既存部品の寿命、在庫消滅による新製品への置き換えなどにくわえて
核分裂物質は放置しても自然崩壊するため、性状の変化や崩壊産物の蓄積を起こす
これらが起爆に際して問題にならないか、問題になるならどのようにして解決するか
核分裂物質を一旦回収し、精製し直す必要があるか、などの確認が主目的
臨界前核実験によって最終的に確認する
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E7%95%8C%E5%89%8D%E6%A0%B8%E5%AE%9F%E9%A8%93
最大の目的は既存の核兵器が所定の性質を維持し、設計通りの作動が期待できることの確認
「Stockpile stewardship」として知られる
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Stockpile_stewardship
経年変化による各部の劣化や、既存部品の寿命、在庫消滅による新製品への置き換えなどにくわえて
核分裂物質は放置しても自然崩壊するため、性状の変化や崩壊産物の蓄積を起こす
これらが起爆に際して問題にならないか、問題になるならどのようにして解決するか
核分裂物質を一旦回収し、精製し直す必要があるか、などの確認が主目的
臨界前核実験によって最終的に確認する
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E7%95%8C%E5%89%8D%E6%A0%B8%E5%AE%9F%E9%A8%93
298名無し三等兵
2020/09/09(水) 08:53:10.16ID:L2os4rcb 快進撃?
299名無し三等兵
2020/09/09(水) 08:54:39.33ID:tKMrGan9 >>292
AEWならデータリンク使いまくって無人化も可能だろうが
指令管制機能を持つ(から)AWACSは超高性能機載AIが指令管制やってくれない限り無理
データリンクで地上の指令、管制と通信して行うなら、それはAWACSではなく、単なるAEW+通信中継機
AEWならデータリンク使いまくって無人化も可能だろうが
指令管制機能を持つ(から)AWACSは超高性能機載AIが指令管制やってくれない限り無理
データリンクで地上の指令、管制と通信して行うなら、それはAWACSではなく、単なるAEW+通信中継機
300名無し三等兵
2020/09/09(水) 08:59:48.70ID:tKMrGan9 無人(AEW+通信中継)機でAWACSを代替する話をどこかで見た気もするが
結局、非常に重要な機種なのに「データリンクの存在に全機能を託す」危うさがネックになってる
結局、非常に重要な機種なのに「データリンクの存在に全機能を託す」危うさがネックになってる
301名無し三等兵
2020/09/09(水) 09:18:03.24ID:Se8ig27c 【軍事】有事に航空自衛隊は15分で全滅する残酷な現実 高価な正面装備に金かけすぎで掩体皆無の為
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599579724
関 賢太郎(航空軍事評論家)
https://trafficnews.jp/post/99352/3
184ファムシクロビル(奈良県) [US]2020/09/09(水) 07:54:16.38ID:erg0Iwwv0
>>1
ゲリラコマンドが、迫撃砲を持ち込んで全国の航空自衛隊の駐機場を一斉に攻撃すれば15分で可能だな
迫撃砲もゲリラコマンドも既に国内にスタンバイされてると思う
近くの高台なり、マンションなりから観測して射撃誘導すれば正確に撃てる
これも場所の選定とかの計画は終わってるはず
迫撃砲は最低2ヶ所から分散攻撃すれば、守備隊が一方の制圧に向かう間、また陣地転換すれば攻撃成功の可能性は高い
守備隊出動を妨害する計画もあると思う
地元警察なんかは蹴散らせる
飛行機の防御はせいぜい土嚢を積む程度だから、砲弾をその内側に落とせば戦闘機を直撃して完全破壊に出来ずとも、破裂した弾片が精密機器の戦闘機にダメージを与えて数日は作戦行動出来ない
この間航空自衛隊は空に航空機を上げたくても上げる飛行機が無くなる
そうなる敵の爆撃機やらが日本上空に飛来可能になるから
日本中爆撃し放題
これで航空自衛隊は壊滅する
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599579724
関 賢太郎(航空軍事評論家)
https://trafficnews.jp/post/99352/3
184ファムシクロビル(奈良県) [US]2020/09/09(水) 07:54:16.38ID:erg0Iwwv0
>>1
ゲリラコマンドが、迫撃砲を持ち込んで全国の航空自衛隊の駐機場を一斉に攻撃すれば15分で可能だな
迫撃砲もゲリラコマンドも既に国内にスタンバイされてると思う
近くの高台なり、マンションなりから観測して射撃誘導すれば正確に撃てる
これも場所の選定とかの計画は終わってるはず
迫撃砲は最低2ヶ所から分散攻撃すれば、守備隊が一方の制圧に向かう間、また陣地転換すれば攻撃成功の可能性は高い
守備隊出動を妨害する計画もあると思う
地元警察なんかは蹴散らせる
飛行機の防御はせいぜい土嚢を積む程度だから、砲弾をその内側に落とせば戦闘機を直撃して完全破壊に出来ずとも、破裂した弾片が精密機器の戦闘機にダメージを与えて数日は作戦行動出来ない
この間航空自衛隊は空に航空機を上げたくても上げる飛行機が無くなる
そうなる敵の爆撃機やらが日本上空に飛来可能になるから
日本中爆撃し放題
これで航空自衛隊は壊滅する
302名無し三等兵
2020/09/09(水) 09:56:27.42ID:t/A7bqFy >>295
でた、ネトウヨの口グセ通州事件
中国がいきなり日本を侵略して通州事件やらかしたか?
江口圭一の十五年戦争研究史論より引用
>第一は、事件が中国で、それも日本のさらなる中国侵略の拠点とされた通州で発生したという
>単純な事実である。 中国軍が日本へ侵攻し、たとえば九州で引きおこした日本人虐殺事件ではないのである。
>異なる次元・地平に属するものを相殺のためにもち出すことはできない。
その上のレスといい軍板もネトウヨにすっかり汚染されたな
日本軍のしたことを冷静に分析し見つめるのが本来のミリオタであり軍板やぞ、ウラー!
でた、ネトウヨの口グセ通州事件
中国がいきなり日本を侵略して通州事件やらかしたか?
江口圭一の十五年戦争研究史論より引用
>第一は、事件が中国で、それも日本のさらなる中国侵略の拠点とされた通州で発生したという
>単純な事実である。 中国軍が日本へ侵攻し、たとえば九州で引きおこした日本人虐殺事件ではないのである。
>異なる次元・地平に属するものを相殺のためにもち出すことはできない。
その上のレスといい軍板もネトウヨにすっかり汚染されたな
日本軍のしたことを冷静に分析し見つめるのが本来のミリオタであり軍板やぞ、ウラー!
303名無し三等兵
2020/09/09(水) 09:59:19.53ID:2/qdtvS0 アカの御用学者なんぞ引っ張り出して何が言いたいんだか<江口某
304名無し三等兵
2020/09/09(水) 10:39:17.94ID:QhrjOzfO >>298
あるいは破竹の勢いと言って頂いても
あるいは破竹の勢いと言って頂いても
305名無し三等兵
2020/09/09(水) 10:56:48.68ID:SZaFxoz1 >>296
歩兵の対戦車能力が、というのとはちょっと違うけど、1941-1942のフィリピン戦で「M3スチュアートに歯が立たない」のが日本陸軍の対機甲戦能力だった、というので説明としては十分・・・かな?
戦争後期だけどインパール作戦の時に「M3軽戦車3台相手に3個中隊壊滅」って例もあったり。
歩兵の対戦車能力が、というのとはちょっと違うけど、1941-1942のフィリピン戦で「M3スチュアートに歯が立たない」のが日本陸軍の対機甲戦能力だった、というので説明としては十分・・・かな?
戦争後期だけどインパール作戦の時に「M3軽戦車3台相手に3個中隊壊滅」って例もあったり。
307名無し三等兵
2020/09/09(水) 11:04:33.67ID:2Dni/tKJ309名無し三等兵
2020/09/09(水) 11:38:09.01ID:TSRKVonJ >293
事実を言えば、1937年に日中戦争開始。日本軍は1938年6月までに中国北部全域を制圧し、更に6月6日には河南省の中心地である開封市を占領。
次に平漢線と隴海線の両鉄道路線の合流点、鄭州市の攻略を目指す。鄭州は交通の動脈であり、中国政府には武漢・西安陥落の危機が迫る。
そこで国民革命軍は、劉峠第一戦区副司令官が、黄河の堤防を破壊する遅延作戦を程潜司令官に発案し、蒋介石の承認を得て、黄河決壊作戦を実施した。
氾濫は河南省・安徽省・江蘇省に またがり、11の都市と4,000村が水に沈む。被災者600万人、水死者は100万人に達して、現在でも史上最大の環境破壊となった。
ちなみに南京攻略は同年8月。
事実を言えば、1937年に日中戦争開始。日本軍は1938年6月までに中国北部全域を制圧し、更に6月6日には河南省の中心地である開封市を占領。
次に平漢線と隴海線の両鉄道路線の合流点、鄭州市の攻略を目指す。鄭州は交通の動脈であり、中国政府には武漢・西安陥落の危機が迫る。
そこで国民革命軍は、劉峠第一戦区副司令官が、黄河の堤防を破壊する遅延作戦を程潜司令官に発案し、蒋介石の承認を得て、黄河決壊作戦を実施した。
氾濫は河南省・安徽省・江蘇省に またがり、11の都市と4,000村が水に沈む。被災者600万人、水死者は100万人に達して、現在でも史上最大の環境破壊となった。
ちなみに南京攻略は同年8月。
311名無し三等兵
2020/09/09(水) 12:37:51.06ID:TSRKVonJ >>309
昼休みに読み返してみたが、南京攻略は12月だったよな。何か勘違いして書き込んでしまった。時間がなくて、調べ直す暇もなかったし。誤記失礼。
昼休みに読み返してみたが、南京攻略は12月だったよな。何か勘違いして書き込んでしまった。時間がなくて、調べ直す暇もなかったし。誤記失礼。
312名無し三等兵
2020/09/09(水) 12:38:59.38ID:SZaFxoz1 >>310
上でも出てるけど歩兵戦車としての開発コンセプトとしてはあれで正しいんだよ。
当時の日本軍が運用するものとしての制限内で無理なく実用化できるように要求された性能を達成する、という点では正しい。
何が間違ってたか、と言えば要求した側に「一歩先を見越す目がなかった」ことで、それは現実に大問題だったけどチハ自体の問題じゃない。
上でも出てるけど歩兵戦車としての開発コンセプトとしてはあれで正しいんだよ。
当時の日本軍が運用するものとしての制限内で無理なく実用化できるように要求された性能を達成する、という点では正しい。
何が間違ってたか、と言えば要求した側に「一歩先を見越す目がなかった」ことで、それは現実に大問題だったけどチハ自体の問題じゃない。
313名無し三等兵
2020/09/09(水) 12:47:07.09ID:Jez8zrbz 質問です
ベトナム戦争でM14の木製部品が腐るいう話は聞きますが
AKの木製部品は大丈夫だったのでしょうか?
ベトナム戦争でM14の木製部品が腐るいう話は聞きますが
AKの木製部品は大丈夫だったのでしょうか?
315名無し三等兵
2020/09/09(水) 13:13:43.02ID:MOWwvodC316名無し三等兵
2020/09/09(水) 13:50:17.65ID:0vaJc4O/ >>313 M14 https://www.flickr.com/photos/usairforce/7414626342/ の長い在来型一体銃床が腐ったらおしまいだけど、
AK https://digitaltmuseum.se/011024370718/automatkarbin の短く分割したのは、折れたり腐ったりしたら取り替える消耗品が前提で作ってる。
(腐る前の問題として、まず空挺や自動車化歩兵といった「飛び降りる兵隊」用なんで、飛び降りた時に銃床がへし折れる可能性を設計レベルで無視できない)
前線で銃床が折れたらその場では握把と前方グリップの2点支持で命をつないで、その後(後回しになりがちであろう)補給が間に合わなく、
倒れた戦友から借りられないともなれば、その辺の代用品でどうにかする。これは民間複製品だけど、実際にもショベルの柄はよく使われてるとか。
https://www.ingunowners.com/forums/long-guns/234019-sweet-tactical-ak-stock.html#post3284640
AK https://digitaltmuseum.se/011024370718/automatkarbin の短く分割したのは、折れたり腐ったりしたら取り替える消耗品が前提で作ってる。
(腐る前の問題として、まず空挺や自動車化歩兵といった「飛び降りる兵隊」用なんで、飛び降りた時に銃床がへし折れる可能性を設計レベルで無視できない)
前線で銃床が折れたらその場では握把と前方グリップの2点支持で命をつないで、その後(後回しになりがちであろう)補給が間に合わなく、
倒れた戦友から借りられないともなれば、その辺の代用品でどうにかする。これは民間複製品だけど、実際にもショベルの柄はよく使われてるとか。
https://www.ingunowners.com/forums/long-guns/234019-sweet-tactical-ak-stock.html#post3284640
317名無し三等兵
2020/09/09(水) 13:54:26.97ID:VuQ7YU1G DDG「まや」型のNOLQ-2CはなぜECM機能を削除したんでしょうか?、代替手段でもあるのでしょうか?
318名無し三等兵
2020/09/09(水) 15:17:10.79ID:2Dni/tKJ319名無し三等兵
2020/09/09(水) 15:33:47.31ID:Kgp8PIrj 他の国々はいざ知らず、支那と朝鮮に関しては言われっぱなしが大きなツケになって回ってきているので、
無駄であろうと必ず言い返したほうがいいと思う
無駄であろうと必ず言い返したほうがいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★3 [BFU★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪★3
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
