民○党類ですがみんす島です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/09/06(日) 19:42:08.90ID:cFs4uAm7a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
あつまれ!我が党の森!でもすぐ分裂しちゃう(σ゚∀゚)σエークセレント!

少しは自分で考えて身を守るべき前スレ
民○党類ですがほうしょうを造らねばなりません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599360591/

ですがスレ避難所 その375
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1598499927/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/06(日) 19:43:58.09ID:cFs4uAm7a
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にロリードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽキュピーン
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/09/06(日) 19:46:35.86ID:cFs4uAm7a
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 命を守る行動を!
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < こうなれば無想転生を使うしかねぇ!
2020/09/06(日) 19:46:44.68ID:VqHvN3vK0
流されて藍蘭島ですね
https://i.imgur.com/lHNjDwo.gif
2020/09/06(日) 19:46:46.96ID:cvIF2YWz0
>>1
乙乙

わが党はやらないんです?>あつ森
2020/09/06(日) 19:49:03.90ID:Roq6Qqra0
おつつのつ
2020/09/06(日) 19:59:12.14ID:cV4dqnUSa
おつ
バイデンもあつ森利用するとか言ってたけどどうなったのかな
2020/09/06(日) 19:59:36.39ID:o0K4yWyo0
ゲルがあつ森で遊んで(意味深)ると聞いて。
2020/09/06(日) 19:59:52.88ID:fnEwv4zM0
>>1
北斗の拳の曲だされても鬼作の顔が浮かんでしまう
2020/09/06(日) 20:00:25.36ID:vlrQmrtU0
>>1

すき家「お好み牛玉丼 広島Mix」に反響 「炭水化物祭り」と圧倒されるネット民 お好み焼き論争への危惧も
https://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/200906/lif20090612000001-n1.html
>広島で食べられているお好み焼きの定義に関しては、メディアやSNSでも度々話題になるが、今回も「牛丼の上にモダン焼きが乗っているように見えるが」
>「それはモダンじゃ! 広島付けるな」と、大阪で食べられているそば入りのお好み焼き「モダン焼き」だとの指摘をはじめ、「『広島のお好み焼き』」という名前をつける時は、
>少し繊細になってほしい〜 県民にはデリケートな話題だし 関西風お好み焼き+焼きそば=広島のお好み焼きでは全くないし、そもそも
>マヨネーズかけないし… (中略)キムチとフライドオニオンも全く定番トッピングじゃない」「キムチと焼きそばとフライドオニオンを乗せると広島Mix! そうはならんやろ…」
>「ソースがオタフクじゃけぇー大目に見るけど、広島風お好み焼きに関して、うるさくなってまうよ私は(笑)」などのダメ出しがズラリと並んでいる。
面倒くさいなあ
そんなことより広島カープの心配でもしてたらどうだ
2020/09/06(日) 20:00:41.58ID:g3RBwrN40
>>1

素人にはキャタピラーの重機も三菱の重機も日立の重機も「全部同じじゃないですか」ってなるくらいには性能面の特徴や違いが判らない
2020/09/06(日) 20:00:44.19ID:Ic7a4w5w0
いちおつー (*'ω'*) フライホイール接続点火
2020/09/06(日) 20:00:47.51ID:Q38MS22V0
>>1
オーツ

ダーツの旅のつもりが東京フレンドパークに
2020/09/06(日) 20:00:51.94ID:i4tSiNwE0
>>4
これ逆再生だよ
2020/09/06(日) 20:01:05.46ID:b7ouO20D0
>>1
2020/09/06(日) 20:01:31.29ID:TfpQoGkk0
一乙
桃シャミを鑑賞する権利をやろう
2020/09/06(日) 20:01:39.40ID:IolX1Knqa
動物の森にみんす島作ったら、遺骸と楽しいかもしれん、江戸川乱歩のパノラマ島みたいな奴できっかもしれない
2020/09/06(日) 20:02:14.86ID:jskNva9wa
>>1芋乙

お、レールガン
2020/09/06(日) 20:02:33.76ID:C8g3+fCs0
>>13
パジェロ!パジェロ!!
2020/09/06(日) 20:02:39.73ID:Q38MS22V0
オンリーマイレールガンか
かっこいいなぁ、たしかに。
2020/09/06(日) 20:02:52.19ID:rGh/tHdBa
>>1おつ

最近のアニメがでて中年芸能人が凍りついた顔するのが楽しい
2020/09/06(日) 20:03:00.98ID:GTgpfC+T0
>>1乙ニダ
そろそろ11号あたりからは四国〜関西が照準かもね
試されるみかん邸
2020/09/06(日) 20:03:06.14ID:o0K4yWyo0
広島のお好み焼き美味しいよね。昨日も食べた。そば入り。
2020/09/06(日) 20:03:33.63ID:4GSzUUdC0
一芋乙。

みんす島はゴミの最終処分場になる展開しか見えんなあ。
2020/09/06(日) 20:03:51.96ID:UOCPkc4c0
>>10
9月開始からというもの負けるときは全試合5点以上取られてる投手崩壊ぶりに震えるとよい
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/teams/6/schedule
2020/09/06(日) 20:03:59.48ID:VqHvN3vK0
>>23
うどんもいいよ?
2020/09/06(日) 20:04:22.06ID:TwNWnNdw0
ですが的アニソンメドレー作るならどうなるんだろう
2020/09/06(日) 20:04:23.80ID:FupnhCSca
つまり広島焼きは悪くないんですね!
2020/09/06(日) 20:04:33.87ID:fnEwv4zM0
高畑のこの壮絶な場違い感。
興味ある人出せばいいのに
2020/09/06(日) 20:04:49.07ID:pLkX6uUl0
>>1

>>17
コンクリートから人が出て来たり
西松建設の看板が立っていたり
買い物はイオンでしかできなかったり
住人は二重国籍だったり
2020/09/06(日) 20:05:01.57ID:Bt3BVKew0
>>1

>>9
省エネ感物凄いけど終局に向けての雰囲気バリバリですっげぇ好きなのがSILENT SURVIVOR
それを更に超えた省エネさと美術の頑張りっぷりにもはや感動すら覚えるDRY YOUR TEARS
2020/09/06(日) 20:05:01.71ID:xiJ3rqMJ0
>>1 乙
逆にそれしかいないんだ
コロナ、母子家庭18%で食事減 支出切り詰め、困窮浮き彫り [蚤の市★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599383555/

俺はてっきり最低でも3〜4割は食費削ってると思ったが
食費が一番削りやすいし
2020/09/06(日) 20:05:02.83ID:Q38MS22V0
>>22
やっと直ったのに!(近所の屋根屋のおっさんがほぼロハでやってくれたニダ)
2020/09/06(日) 20:05:39.95ID:Bt3BVKew0
>>27
まずダイオージャのOPからスタート
2020/09/06(日) 20:05:42.07ID:4OZ8tM0L0
今日は麒麟こないの?
2020/09/06(日) 20:05:45.25ID:Q38MS22V0
>>30
死んだ牛は並べておくニダ
2020/09/06(日) 20:05:50.89ID:o0K4yWyo0
>>26
今度はうどんにするわ。
キャベツたっぷりなのがよい。
個人的には大阪スタイルより好き。

しかしあれだ。なぜ広島スタイルの店に来てもんじゃ頼むおっちゃんがいるのだ?
2020/09/06(日) 20:06:05.27ID:rGh/tHdBa
海上自衛隊がレールガンを導入するための計画的なステルスマーケティング
2020/09/06(日) 20:06:24.49ID:UTDWLJDJ0
>>17
R4がケチをつける未来しか見えない
2020/09/06(日) 20:06:32.07ID:i4tSiNwE0
群馬は台風来ねーと思って油断してますよ令和ちゃん
2020/09/06(日) 20:06:52.88ID:/3+f+qLJ0
>>35
代わりに台風がきた
2020/09/06(日) 20:06:55.72ID:g3RBwrN40
>>34
最初からその電子ドラッグだと後の曲のハードルがですね...
2020/09/06(日) 20:06:55.78ID:o1Yxwgnf0
>>34
えっ歌詞も大変覚えやすい鋼鉄ジーグじゃないの!?
2020/09/06(日) 20:07:12.74ID:ebK1EXnna
アニメソングが質的に、本格的にポップス畑を凌駕したのはうる星やつら辺りからで
一晩で書き上げたと言う、ゴダイゴの銀河鉄道999が余程の衝撃だったようね
2020/09/06(日) 20:07:14.70ID:Bt3BVKew0
>>35
代わりに台風がくる
2020/09/06(日) 20:07:23.42ID:fo/kVEBr0
乙。雨降りだした。

チャイナハイテク機器メーカー制限でウィッフィーの親機とか子機もどうなるかな。ゲーミング分野でTP-LINKが幅を効かせてる感じがするが…


(うちの会社のおもちゃ用ラズパイも、TP-LINKのWi-Fiドングル使ってる…)
2020/09/06(日) 20:07:25.52ID:fnEwv4zM0
>>17
常に襲撃されそうだが。
小早船数隻が鎧武者を満載してモンゴーの船が襲われたように常に油断がならない状態に。
2020/09/06(日) 20:07:26.90ID:Roq6Qqra0
早く28度以上の暖水塊沖縄くらいまでおりてかないかしら
2020/09/06(日) 20:07:42.40ID:rGh/tHdBa
445 名無しステーション sage 2020/09/06(日) 20:06:30.17 ID:JmX3BxUMa
現在のレールガンの人気
https://i.imgur.com/nu9h2f0.jpg
2020/09/06(日) 20:08:18.28ID:C8g3+fCs0
マクロス出るか?無理か…
2020/09/06(日) 20:08:22.57ID:UOCPkc4c0
ここにだけいすぎると話題が散りすぎて忘れそうになるが軍事板には違いない
アニメンタリー決断曲もいれておくべき
52名無し三等兵 (ワッチョイ 0701-Zh5B)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:08:36.12ID:h+sOEu/N0
>>1乙です

とりあえず誤解は早めに解いておきたいので
キャタピラー三菱はCJLに社名を変更した上で米キャタピラーの完全子会社になってます
まぁ中の人が本社と言った時は大抵北米の方を指していたみたいなのであまり違和感は感じていないようですが
2020/09/06(日) 20:08:36.92ID:TwNWnNdw0
痛いのはいやなのでー結構人気あるな
思ってたよりも
2020/09/06(日) 20:08:38.01ID:fo/kVEBr0
>>32
削りやすさ的に娯楽系じゃないの?
2020/09/06(日) 20:08:45.79ID:4OZ8tM0L0
>>49
4位まで全く見てなかった
2020/09/06(日) 20:08:56.91ID:IolX1Knqa
>>27
一人五曲縛りでいってみますか?
2020/09/06(日) 20:09:21.59ID:4OZ8tM0L0
>>41
>>45
昔なら結婚をみんなでお祝いしたな
2020/09/06(日) 20:09:33.84ID:F/Q7ATVG0
>>40
昨夜は夕立キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
雷ゴロゴロピカピカで涼しくなったお
2020/09/06(日) 20:09:47.87ID:Q38MS22V0
>>48
それは良いが東にずれたら30度の海水温が維持されているニダ
こっちに来たら死ぬ
2020/09/06(日) 20:09:54.35ID:rGh/tHdBa
311のほんの少しの数年前だから、まだまだ最近の出来事だ

520 名無しステーション 2020/09/06(日) 20:06:48.82 ID:R7LE5YHMa
レールガンももう11年前という衝撃
2020/09/06(日) 20:10:46.69ID:cV4dqnUSa
雷ゴロゴロきた@東京
2020/09/06(日) 20:10:55.31ID:AtQQ9a970
>>51
悩みぬけぬけ ですがなら
2020/09/06(日) 20:12:07.80ID:rGh/tHdBa
今そんな略称なのか
22 名無しステーション sage 2020/09/06(日) 20:10:37.20 ID:kElNnOMC0
やっぱ1位は残天なのかな
2020/09/06(日) 20:12:35.22ID:tx5e4MG8x
抜毛抜毛?
2020/09/06(日) 20:13:03.79ID:fnEwv4zM0
和田光司しらないな。
2020/09/06(日) 20:13:28.22ID:03qGsqia0
>>1

お家で食べるチルドピザはチョイ足しが出来るから楽しい
2020/09/06(日) 20:13:35.84ID:pLkX6uUl0
本日の電波浴入賞作品


佐藤 章@bSM2TC2coIKWrlM

菅支持の条件はただ一つ。安倍を検察に引き渡す事。
世の中は真実8割ウソ2割だったが安倍の7年8か月で逆にひっくり返ってしまった。
安倍政治はウソのかたまり。良識ある国民は真にそれが許せない。
菅は愛国心あるなら安倍を検察に差し出してすぐに辞任せよ。
日本に正義を返せ!
https://twitter.com/bSM2TC2coIKWrlM/status/1302472522240204801
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/06(日) 20:14:11.32ID:rGh/tHdBa
最近のバラエティー番組って芸能人の生首が映り込ませるよね
2020/09/06(日) 20:14:41.82ID:xiJ3rqMJ0
>>54
母子家庭は手取り14〜16万程度の家庭が多かったハズ
そんな家庭だと娯楽にお金を回すのは難しいんじゃない?

貯金する額を減らして食費に充ててる可能性も考えられる
2020/09/06(日) 20:15:07.32ID:IolX1Knqa
個人的にお禿げ様こと井荻燐はアニソン界では最高峰、邦楽界の劇番作詞家としてみたとしてもベスト5にはいる作詞センスある気がする( ;´・ω・`)
2020/09/06(日) 20:15:08.76ID:TwNWnNdw0
>>67
ホントの悪人ってのはこういう発言に容赦はしないんだが
中国とか
2020/09/06(日) 20:15:13.39ID:rGh/tHdBa
>>67
集まれゲルの森のキャプションはランクインしていますか
2020/09/06(日) 20:15:18.28ID:UOCPkc4c0
>>67
こういうのって具体的な罪状は刑法に規定されている何だかんだって言わないんだよなあ
しいて言えば「俺様を不快にした罪」?
2020/09/06(日) 20:15:57.81ID:rGh/tHdBa
有料チケット番組を売り込むための宣伝バラエティーだったのか
2020/09/06(日) 20:16:12.46ID:Roq6Qqra0
>>59
北緯25度まで親潮が降りてくれば良いんだけどね
2020/09/06(日) 20:16:14.15ID:jskNva9wa
>>67
パヨ族が日本解体ではなく愛国心などと言い出す辺りは時代の変化か
2020/09/06(日) 20:17:24.09ID:/3+f+qLJ0
>>73
国民情緒法がある国の方なんでしょう
2020/09/06(日) 20:18:09.42ID:o0K4yWyo0
愛国心って言や相手がひるむだろうと思ってるあたり
発想が「ナンセーンス!」とか言ってた頃の左翼と何が違うんだろうか…
2020/09/06(日) 20:18:14.22ID:jskNva9wa
>>73
聞く度に違う答えが同じ口から帰って来そう
2020/09/06(日) 20:18:33.71ID:Ic7a4w5w0
>>76
今パヨってる奴らの大部分は、戦前なら間違いなく国士様やってたと思うのう (ヽ'ω`)y-~
2020/09/06(日) 20:18:40.42ID:rGh/tHdBa
アニソンバラエティーの内情
どおりでハルヒが10代に人気のさくひんになっているのか

335 名無しステーション sage 2020/09/06(日) 20:16:04.80 ID:IkEdPb5N0
Twitterで話題になってるけど、ランクイン曲のほとんどがバンドリのカバー曲になってるって
10〜20代でこの曲?っていう世代じゃない奴はその影響かもな
2020/09/06(日) 20:18:46.63ID:UOCPkc4c0
>>76
左翼さんが良く引用してた「愛国心とは、ならず者達の最後の避難所である」って
言葉があるけど手前まで言い出したらおしまいだのう
2020/09/06(日) 20:18:47.00ID:AkzGpiJ0M
>>1
https://pbs.twimg.com/media/Ed74NYbUwAYrkrM.jpg
2020/09/06(日) 20:18:49.79ID:xiJ3rqMJ0
>>73
背任とか?
2020/09/06(日) 20:19:02.18ID:cV4dqnUSa
アベを独裁者だと思ってる連中が一番独裁者的な思考をしているという現実
2020/09/06(日) 20:19:27.60ID:GTgpfC+T0
>>56
B地区戦隊SOXと健全ロボ ダイミダラーは外せない
2020/09/06(日) 20:19:33.12ID:Bt3BVKew0
>>70
御禿様は友人の阿久悠に「書くべきドラマを想定するんだよ」「いや、そんなあちこちの本で書いてるようなのじゃなくて直に顔合わせてるんだからもうちょっとコツありません?」「そんなんあるわけねぇだろ」という作詞の手解きをきちんと受けてるからな…
2020/09/06(日) 20:19:35.16ID:Roq6Qqra0
>>83
どういう状況なんだろう
2020/09/06(日) 20:19:53.09ID:DbBkni4NM
>>79
それじゃまるで大阪都構想の意義みたいじゃないですか
2020/09/06(日) 20:19:59.58ID:Q38MS22V0
>>67
こいつは嘘側だろうに
新コロ感染デマを総括しろや
2020/09/06(日) 20:20:01.98ID:tYamNn4Qa
いちおつ。

>>80
急に殺米精神に目覚める作品が今人気です
2020/09/06(日) 20:20:19.00ID:SvW9oLPI0
独裁なら改憲済みなのでは?訝しんだ
2020/09/06(日) 20:20:40.79ID:9/0SxRwy0
>>67
このゴミクズが支持すると何が動くん?そもこの糞、なんの人よ
2020/09/06(日) 20:20:49.67ID:03qGsqia0
>>85
北朝鮮のプロパガンダを信じて「拉致された人はいない」って強弁してたのが、
小泉・安倍によって打ち砕かれた人たち

つーのが、一番しっくりくるんよね。(´・ω・`)
2020/09/06(日) 20:20:57.55ID:tYamNn4Qa
>>82
あれってブリテンがアメリカのパトリオットをバーカバーカするための言葉でないの?
2020/09/06(日) 20:21:17.33ID:Bt3BVKew0
>>91
パン派の作る作品か…
2020/09/06(日) 20:21:35.55ID:6nHclihz0
芋乙

今さらゲルじみん島離島事件を知って呼吸困難になるくらい爆笑してる
2020/09/06(日) 20:21:48.07ID:IolX1Knqa
>>87
お禿げにそこまでいえるあくゆう凄いなw
2020/09/06(日) 20:22:07.16ID:o1Yxwgnf0
>>69
母子福祉で貰った金を遊びにつぎ込むパチンカスとかいるからなぁ
どうだろう
2020/09/06(日) 20:22:11.65ID:rGh/tHdBa
Uni_gateって
2020/09/06(日) 20:22:53.69ID:fnEwv4zM0
>>67
敦盛で一人で島でわめいてろ
2020/09/06(日) 20:23:08.36ID:C8g3+fCs0
久々にルパン見たいな…
2020/09/06(日) 20:23:20.31ID:rGh/tHdBa
パチンコもタスポみたいなのがないと利用できないようにするといい

申請はお役所で
2020/09/06(日) 20:23:26.90ID:03qGsqia0
>>98
阿久悠ってメチャメチャ売れっ子だぞ (;・∀・)
2020/09/06(日) 20:23:43.42ID:Ic7a4w5w0
>>93
気にするな。どうせ知る価値もない蚊トンボの類や
2020/09/06(日) 20:23:49.08ID:o0K4yWyo0
そういえばレールガンの薄いエロ本とかたくさんあったなあ…
2020/09/06(日) 20:24:18.17ID:UOCPkc4c0
>>95
本邦ではその背景をすっとばし「愛国心は悪人に悪用されるもの」
といった意味で流通しちゃってるのが本邦左翼界なので
2020/09/06(日) 20:25:11.30ID:C8g3+fCs0
おい、こんな時間にマミったぞ
2020/09/06(日) 20:25:23.48ID:rGh/tHdBa
ゴールデンタイムでマミった
2020/09/06(日) 20:25:26.89ID:LsFewnmp0
叡王戦第9局確定

https://twitter.com/nico2shogi/status/1302565518348410881
【第5期 #叡王戦 七番勝負】
「決着は第9局へ」
9/6(日)永瀬拓矢叡王 vs.豊島将之竜王の第8局は、豊島竜王が75手までで勝利。

通算成績は3勝3敗2分で永瀬叡王と並び、初の叡王獲得に王手をかけました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/06(日) 20:25:49.35ID:Bt3BVKew0
>>102
シーズン5がシリーズ総決算的な内容でええぞ
2020/09/06(日) 20:25:54.68ID:fnEwv4zM0
>>102
ルパンとアラレは交代で再放送を夕方に何度もやってもう食傷で二度と見たくない。
2020/09/06(日) 20:26:28.66ID:Rdn6bTkD0
>>94
ソビエト崩壊と中共の市場経済路線で行き場を失った左翼連中にとって、北朝鮮は最後の拠り所でしたからねぇ。
しかも安保闘争を潰した憎き仇敵、岸信介の孫にそれをやられたわけで。そりゃ発狂もしますわな。
2020/09/06(日) 20:26:32.31ID:Q38MS22V0
えみやごはんみるか
見てなかったけどなんかのほほんとしたセイバー成分が欲しくなった
2020/09/06(日) 20:26:45.29ID:jskNva9wa
コネクトから踊るポンポコリンって落差が凄い
2020/09/06(日) 20:26:49.31ID:o1Yxwgnf0
>>70
>>87
色々好きだけどブレンのEDが一番好きかもしれん
アレは熱唱しようとすると涙が出てきてちょっと恥ずかしい
2020/09/06(日) 20:27:53.03ID:o0K4yWyo0
>>116
すっぱな…のはOPか。
2020/09/06(日) 20:28:10.31ID:UOCPkc4c0
>>109-110
正直馬鹿にしてたけどなかなかロックな真似をかましてくるな
2020/09/06(日) 20:28:16.80ID:KC9F4Rca0
>>114
エミヤごはんはいいですよ…なんで本編これじゃないのかと…
2020/09/06(日) 20:28:26.48ID:jskNva9wa
>>82
本当は「悪党でも愛国心くらいは持っている」という意味だったのに、
すっかりねじ曲げられちゃって
2020/09/06(日) 20:28:48.52ID:IolX1Knqa
>>116
愛の旋律だっけ?
あれは凄い詩だ
2020/09/06(日) 20:28:51.47ID:DbBkni4NM
荒木経惟の写真をバックにダイジェストが入ってくるやつだろ
2020/09/06(日) 20:28:55.54ID:AkzGpiJ0M
>>104
むしろお禿が友人ってところに驚くべきですね
124名無し三等兵 (ワッチョイ 2774-hVhX)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:29:09.53ID:9Lv5ZpwQ0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1599360591/714

あれが書籍化される時は宇宙の戦士が邦訳された時の比じゃないくらい揉めるんじゃ
ないかな。 それくらいのインパクトがある作品だと思う。 なんというか、日本の
戦後が終わったことを象徴するマイルストーン的な。
2020/09/06(日) 20:29:24.78ID:rGh/tHdBa
24 名無しステーション sage 2020/09/06(日) 20:28:28.72 ID:V8gB1D+c0
NHK投票では上位は放送するって公約しちゃったから
企業ロゴどうするのかっておもしろがって3位入選してしまった感もある
2020/09/06(日) 20:29:28.71ID:cV4dqnUSa
>>113
まじでパヨク連中にとって魔人は親の仇になってるのな
2020/09/06(日) 20:30:15.39ID:xiJ3rqMJ0
>>110
すげぇ
8局以上行くことあるんだ

これ、名人戦や竜王戦で8局以上行ったらどうなるんだろう
新聞にすべての棋譜と解説載せるのかな?
2020/09/06(日) 20:30:17.90ID:o0K4yWyo0
>>125
タイバニ?
2020/09/06(日) 20:30:29.42ID:rGh/tHdBa
>>118
やっぱ、最近のアニメをやると芸能人の顔が凍てつく波動になるのがおもしろい


なんだよ魔女っ子まどかはびびった
2020/09/06(日) 20:30:35.53ID:23JPkr+x0
>>1
おっつーかれーやで
2020/09/06(日) 20:30:48.04ID:rGh/tHdBa
>>128
テレ朝はちゃんと牛角さんだしてくれた
2020/09/06(日) 20:31:40.04ID:fnEwv4zM0
巴まみは見ただけで男の子のパンツを濡らす効果がある。
2020/09/06(日) 20:31:53.50ID:wkdYolM70
https://i.imgur.com/yNWsi0v.gif
2020/09/06(日) 20:32:31.73ID:pLkX6uUl0
>>93
元朝日記者
勤続36年で退社済みだが、こんなのが36年も勤めて記者やるのが朝日新聞社
2020/09/06(日) 20:32:41.77ID:o0K4yWyo0
>>131
漢だな。
2020/09/06(日) 20:32:59.95ID:jskNva9wa
>>114
第1話の年越しそばがもう最高でして
2020/09/06(日) 20:33:10.83ID:rGh/tHdBa
実況板が重すぎる

書き込めない
https://i.imgur.com/QWSRlGA.png
2020/09/06(日) 20:33:42.03ID:habVTjUYa
ちなみに最近小耳に挟んだのだけれど
宇宙戦艦ヤマトの作画資料は武蔵がモデルだそうね
2020/09/06(日) 20:33:52.97ID:Ic7a4w5w0
>>133
やめろおおおおおお
2020/09/06(日) 20:33:54.76ID:LsFewnmp0
>>110
なお第9局は持将棋だろうと千日手だろうと決着着くまで指し直すので、第9局で絶対に終わる
2020/09/06(日) 20:33:56.85ID:0r140OCw0
>>120
へー。
ネットで大暴れするネトウヨさん達を先に知ったせいか、由来まで気にせんかったなあ

と思って検索したらサミュエルジョンソンが初出みたいで、それで言うとそんな由来はなさそう
2020/09/06(日) 20:34:13.79ID:AkzGpiJ0M
閣僚人事に対して全盛期の軍部並みの影響力を持ってたからな、前世紀の新聞社
2020/09/06(日) 20:34:47.41ID:03qGsqia0
>>113
なんで、まぁ、安倍さんを引きずり落としたい欲望は未だに燻っているんだろなぁと。

>>123
だよね。

けど、阿久悠さんもアニメ主題歌とか結構作っているから縁があっても不思議では無い。
2020/09/06(日) 20:35:02.31ID:TfpQoGkk0
ローンを返済した直後にまたローンを組まされる!
こんなことが平然と行われているのは総理!
あなたがたぬきち氏とお友達だからではないですか!
2020/09/06(日) 20:35:05.87ID:fnEwv4zM0
マドまぎ曲流すならバックはこれ流してくれ。スタジオとお茶の間が凍り付く。見てる少年の性癖をおかしくする
https://www.youtube.com/watch?v=CVdXH15Ki-M
2020/09/06(日) 20:35:22.66ID:xiJ3rqMJ0
>>103
いや、そうしてもスマホがある限り無駄遣いも可能だからなぁ…

ワンクリックで課金できる訳だし
2020/09/06(日) 20:35:31.49ID:o1Yxwgnf0
>>121
愛の輪郭ですな
2020/09/06(日) 20:36:47.53ID:DbBkni4NM
Magia流してくれんものかと思ったんだがなぁ
149名無し三等兵 (ワッチョイ 0701-Zh5B)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:37:28.45ID:h+sOEu/N0
>>124
島戦争からゲートそして令獄と
確実に"リアルっぽいとは何か"が遷移していってますね
2020/09/06(日) 20:38:04.13ID:rGh/tHdBa
>>149
ルートルパーズもヨロシク
2020/09/06(日) 20:39:39.50ID:fnEwv4zM0
やはり最近のモノやありきたりのあたりまえの曲が上位になってオワタマンが言うように拘りある人間向けではないな。
2020/09/06(日) 20:39:43.88ID:habVTjUYa
所詮は深夜アニメだからね、ちかたないね

と、言う事でわかっているわ

寧ろ劇場映画で結果を出したご褒美ね
2020/09/06(日) 20:39:51.87ID:DbBkni4NM
これで1位があしたのジョーだったらオチとして秀逸なんだが
2020/09/06(日) 20:39:59.14ID:iHNFyDgd0
>>88
潜水戦隊によるフィジーとかクェゼリン強襲とか?
2020/09/06(日) 20:40:19.07ID:C8g3+fCs0
シャミ子まだ?
2020/09/06(日) 20:40:37.62ID:rGh/tHdBa
>>151
でもレイアースでたよ
2020/09/06(日) 20:40:43.49ID:AkzGpiJ0M
ブレンパワードのオーガニックのせいで有機栽培の製品がネタにしか見えなくなった
2020/09/06(日) 20:41:18.14ID:0r140OCw0
>>156
ゴールデンで放映してたし
2020/09/06(日) 20:41:35.53ID:DbBkni4NM
>>151
そのとおりなんだが、適切にアンケートとれば最近の作品と古くても怪物的人気だった作品が上位に来る
今回のランキングはGod knows以外は意外さがない。いいランキングだったと思う。
2020/09/06(日) 20:42:00.97ID:o0K4yWyo0
むせるOPやった?
2020/09/06(日) 20:42:23.27ID:8jB1MS3C0
>>98
阿久悠、もともと電通映像作品のコンテマンだし。
同期が上村一夫。
脚本/物書き志望で広告代理店に入った人だが、もしコンテマンのまま映像業界に残っていれば、
アニメや漫画作品も映像化で手掛けただろうし、時期的にお禿様の少し先輩にあたる人       
2020/09/06(日) 20:42:39.74ID:DbBkni4NM
>>156
レイアース歌う前にあの人Stand up to the Victoryのコーラスやってたよね
2020/09/06(日) 20:43:32.95ID:23JPkr+x0
>>27
熱唱音源(AR)ありなら・・・(´・ω・`)
2020/09/06(日) 20:43:59.24ID:fnEwv4zM0
エロゲー曲ベスト10をやってほしい。
2020/09/06(日) 20:44:54.17ID:rGh/tHdBa
>>159
レールガンとその問題は?

レールガンの主人公の女の子の能力は
高畑「鏡みたいなので変身する」

正解は「電磁力で音速の三倍の速度でコインを放つ」
実況板のアニメ見ない層も凍り付いた
2020/09/06(日) 20:45:03.96ID:o0K4yWyo0
>>164
きしめん入るかな?
2020/09/06(日) 20:45:19.16ID:rGh/tHdBa
>>164
マヴラブは入るだろ
2020/09/06(日) 20:45:33.08ID:KC9F4Rca0
ウテナやマーマレードボーイはやったんです?
2020/09/06(日) 20:46:08.65ID:DbBkni4NM
>>164
み、みこみこナース……
2020/09/06(日) 20:46:19.03ID:Roq6Qqra0
>>154
そうりゅう型?っぽいけどクェゼリンまでいける航続力ってある・・・かな
航続力の詳細なんてでないからわからない
2020/09/06(日) 20:46:21.64ID:i4tSiNwE0
御禿様にだって友人作る程度の社交性はあるよ!?
2020/09/06(日) 20:46:30.10ID:YJk5qDnW0
>>1
しばしば停電するのでスレを追うのが大変
2020/09/06(日) 20:46:41.01ID:UTDWLJDJ0
>>98
御大は、オタクの間では知らない人はいないんじゃないってぐらいの知名度ですが
阿久悠は昭和の人間なら、名前は覚えてなくてもも作ったも作品は知らない人がいないほどの売れっ子ですし
2020/09/06(日) 20:46:50.14ID:rGh/tHdBa
そういやトランスフォーマーランクインしていないな

超電磁砲がでてきたときの実況板

https://i.imgur.com/J6RdvE6.png

一位はエヴァンゲリオンかな
2020/09/06(日) 20:47:11.57ID:8jB1MS3C0
あやまれどうぶつの森

げる吉さん暴走の巻
2020/09/06(日) 20:47:20.53ID:C8g3+fCs0
シャミ子、ランクインしてないから筋トレをしよう
2020/09/06(日) 20:47:20.96ID:Q38MS22V0
年越しそばの話だけはみた気がする
2020/09/06(日) 20:47:33.06ID:rGh/tHdBa
エヴァンゲリオン一位なら明日のLOTO6*三等当選
2020/09/06(日) 20:47:43.45ID:Roq6Qqra0
>>169
なつかしいな

エロゲー曲ベスト10・・・

鳥の詩
きしめん
ふぃぎゅあっと
・・・
2020/09/06(日) 20:47:43.68ID:23JPkr+x0
>>164
ivoryや曲芸や葉っぱや鍵辺りは曲数多いかなぁ・・
2020/09/06(日) 20:48:02.32ID:KC9F4Rca0
>>172
自家発電用意しないとは…
2020/09/06(日) 20:48:09.55ID:YkDCJwut0
トラウトがサーモン超え、エンゼルス史上最多の300本塁打達成
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599382138/

鱒良かったね(´;ω;`)
鮭は明日の朝食だ
2020/09/06(日) 20:48:17.22ID:fnEwv4zM0
エヴァはOPでなくEDの綾波が全裸で海中をクルクル回るの出せよ
2020/09/06(日) 20:48:57.54ID:Q38MS22V0
>>172
乙乙
ご安全に
2020/09/06(日) 20:49:14.57ID:habVTjUYa
「最低だな、俺」なら
2020/09/06(日) 20:49:16.29ID:KC9F4Rca0
isolationは傑作だと思うのですよ
2020/09/06(日) 20:49:28.39ID:fnEwv4zM0
テレ東で日本人とロシア女が混ざるとこんな感じの娘になるのか。
2020/09/06(日) 20:50:08.34ID:o0K4yWyo0
つーか、出てくる曲がみこみこなーすとかAIRとかきしめんな辺りで
スレ住人の年齢…
2020/09/06(日) 20:50:16.44ID:23JPkr+x0
>>179
つサクラサクミライコイユメ
つSound of Destiny
2020/09/06(日) 20:51:12.14ID:YkDCJwut0
>>188
夜は墓場で運動会なのです
2020/09/06(日) 20:51:44.94ID:LsFewnmp0
エヴァはいい加減完結させろw
2020/09/06(日) 20:52:13.19ID:23JPkr+x0
ちっぱいぱんCD

曲順 タイトル 歌
1 ちっぱいぱん 小宮真央
2 ロリロリハリケーン 梨本悠里
3 Chi-pai-pan Love 梨本悠里
4 ぶゆーでん 小宮真央&梨本悠里
5 すかっとうーまん 小宮真央
6 魔法少女マロン&スカーラル 小宮真央&梨本悠里
7 小フーガト短調 梨本悠里
8 ろしゅつんでれ 小宮真央
9 ぶるぶるまなりん 梨本悠里
10 Everyday Life 小宮真央
2020/09/06(日) 20:52:15.31ID:Q38MS22V0
相変わらず945hPaのままか
えげつねーな
2020/09/06(日) 20:52:18.50ID:72gY57qa0
妖怪かよ…

小学女児の両足つかみ、引きずり込んで下半身触る…下着も奪う
https://news.yahoo.co.jp/articles/fde7853633714082f416a5cfb6798c4c96209860
2020/09/06(日) 20:52:38.09ID:rGh/tHdBa
家柄なしとか学閥なしとか、ヒトラーみたいな可能性もあるわけだ

統一まで100億年

史上最悪といわれる日韓関係だ
が、安倍晋三首相の辞任表明で韓国社会に変化が見られるという。40年にわたって在韓記者として取材を続け、
この夏に「反日vs.反韓 対立激化の深層」(角川新書)を上梓した黒田勝弘氏(産経新聞ソウル駐在客員論説委員)に聞いた。

◆◆◆

「ストロングマン」の辞任は意外だった
――安倍首相辞任について、韓国国内ではどのような反応があったのでしょうか。

 安倍首相の体調問題を世界でもっとも熱心に伝えたのは韓国メディアでした。
異様な関心ぶりでしたが辞任は意外な印象をもって受け止められています。

 というのも、韓国での安倍首相は「対韓強硬派」「極右」、さらには史上最長の長期政権を築いているという「ストロングマン」のイメージなんです。
ロシアのプーチン大統領やアメリカのトランプ大統領らと同じくくり。
いってみれば、ヒール的な存在感がある。そのイメージと、持病のギャップが大きかった。

 さらに、韓国人の感情を複雑にしているのが、「安倍が悪い」といいつつも、
米韓関係がよくないことを国民は分かっているので、良好な「トランプ=安倍」の日米関係は明らかに羨ましく見ていたし、
アベノミクスで景気が良くなったらしいことも羨ましく見ていたこと。
とくに若者の失業が大問題の韓国からすれば、安倍政権で売り手市場になった日本はことのほか印象的でした。

 いわば裏声として、この2つの羨ましい印象は結構あった。
反日運動の中で肖像写真を燃やされるなど、嫌われ者のイメージばかりがあるように見えますが、
一方で「すごい首相」というプラスのイメージも意外と強いのです。
2020/09/06(日) 20:52:47.12ID:o0K4yWyo0
>>190
試験が無いのはいいな。
2020/09/06(日) 20:53:04.55ID:dik/5NMU0
助けてですが
30過ぎのおっさんが持ってて良さそうなショルダーバッグが欲しいのです

メインスペースに入れたいもの
長財布
2万mAhクラスのモバイルバッテリー
500mlペットボトル

加えて鍵とかマスクとか手袋が入るサブスペースが欲しい
2020/09/06(日) 20:53:18.64ID:YJk5qDnW0
>>41
明らか意識してる

https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai-info/typh/?utm_int=news_contents_news-closeup_002
2020/09/06(日) 20:53:26.72ID:jskNva9wa
>>164
fateと葉鍵でほぼ埋まりそうだけど良いです?
2020/09/06(日) 20:53:38.98ID:YkDCJwut0
ぱんつドロの仕業であるな
2020/09/06(日) 20:53:46.03ID:Q38MS22V0
>>197
開くPCバッグnano
2020/09/06(日) 20:53:48.44ID:rGh/tHdBa
実際、戦後日本の首相では、中曽根康弘、小泉純一郎と並んで安倍晋三は3本の指に入る、
韓国でも“人気”があって、名を残した指導者だったことは間違いないのです。

 この「ストロングマン」が、まさか持病の悪化という理由で突然いなくなるなんて、
韓国国民からすれば現実感がなかった。

韓国に40年間駐在している経験から、いささか大げさに言うと1994年に北朝鮮の金日成が死んだ時のことを思い出しました。
相手が強大な悪役だったからこそ、「憎いけど凄いやつだった」「いなくなると張り合いがなくなって、妙に寂しいな」といった感じでしょうか。

 韓国では金日成が亡くなったとき、それがすぐに結実するわけではありませんでしたが、
北朝鮮の変化というか南北関係改善の期待感が生まれました。

同様に今回も頭の上の重石が取れた感じで、
韓国社会にぼんやりと日韓関係が改善するんじゃないか、という変化への期待が出ています。

菅さんの「3無し」は韓国人好み
――
「ポスト安倍」候補については、韓国ではどのように論じられていますか。

 岸田文雄、石破茂、菅義偉の三氏については、日本での批評を紹介しながら記事を作っています。

最初に「菅氏の急浮上」を報道した朝鮮日報(8月31日付)の外信面トップでは「菅特集」が組まれていて、来歴などが紹介されていました。

 菅さんは官房長官ですから、韓国でも会見の様子などで顔と名前はよく知られているけど、リーダーとしては意識されていなかった。
面白いのは、見出しが「3無しのリーダーシップ」。
要するに、「派閥無し」「学閥無し」「家柄無し」。
韓国国民の情緒でいえば「親近感が持てるタイプ」という意味ですね。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/62de4d38e16c64014ee241ac5bb885bc5f170979
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200906-00040102-bunshun-000-6-view.jpg
2020/09/06(日) 20:53:51.14ID:i4tSiNwE0
>>196
仕事はある
2020/09/06(日) 20:54:07.51ID:2cwbougk0
>>190
ベッドで運動会だろ
205名無し三等兵 (ワッチョイ 2774-hVhX)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:54:16.81ID:9Lv5ZpwQ0
>>125
あれCGだから企業ロゴは簡単に消せる前提があってやったんだよね。
北米放送版だとロゴが無くてopのアップが意味の分からんことになってると聞いた。
206名無し三等兵 (ワッチョイ 2774-hVhX)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:54:17.30ID:9Lv5ZpwQ0
>>125
あれCGだから企業ロゴは簡単に消せる前提があってやったんだよね。
北米放送版だとロゴが無くてopのアップが意味の分からんことになってると聞いた。
2020/09/06(日) 20:54:22.38ID:LsFewnmp0
ボカロ曲ベスト10

意見が割れすぎてまとまらない
2020/09/06(日) 20:54:43.85ID:dik/5NMU0
>>164
Answer(G線上の魔王)
2020/09/06(日) 20:55:07.01ID:Q38MS22V0
>>199
Fateはいうても数はそんなに
2020/09/06(日) 20:55:15.96ID:KC9F4Rca0
大事なことなので二回(ry
2020/09/06(日) 20:55:16.59ID:o0K4yWyo0
>>197
値は張るが、吉田カバン辺りで探すといいと思う。
店員に相談するのもよい。
2020/09/06(日) 20:55:51.42ID:o0K4yWyo0
>>203
せちがらい…
2020/09/06(日) 20:56:03.38ID:Roq6Qqra0
>>189
MELLの砂漠の砂も捨てがたい
マイナーですが
2020/09/06(日) 20:56:11.67ID:rGh/tHdBa
さっきの書き込みが書かれていたスレ
安倍辞任に“戦勝ムード”韓国のホンネ「“極右反韓”から“3無しのリーダー”へ」 (文春オンライン) [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599387912/

そして始まる新自由主義社会
菅氏、中小企業の再編促す 競争力強化へ法改正検討(日経) ★6 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599391520/


固形物の自販機増えてほしい
関西の「珍自販機」がヤバすぎる!仏像や金魚、寿司に懐かしのあの味も [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599389198/
↑秋葉原にもあるよね
2020/09/06(日) 20:56:33.86ID:1jMMo5Fpd
>>173
津軽海峡冬景色とかUFOとかいろんなジャンルの作詞を提供してるんやなあ。
2020/09/06(日) 20:56:33.99ID:03qGsqia0
>>197
服装は?
カジュアルなのか背広なのか でも変わるぞい。
2020/09/06(日) 20:57:18.65ID:tx5e4MG8x
>>197
リモンタ・ココシャ カモフラージュ
https://i.imgur.com/uHlXPOA.jpg
2020/09/06(日) 20:57:24.58ID:C8g3+fCs0
ミリタリーソングベスト10
割れそう
2020/09/06(日) 20:57:28.61ID:2A3v07jD0
>>197
ここら辺から選べば
ttps://www.yoshidakaban.com/product/search_result.html?p=s&p_itemtype=04&p_itemsubtype=04&p_lisize=30&p_lisort=

吉田カバンは高いけど、安くて似たようなカバンは鞄屋とかなんなら東急ハンズなんかでもある
2020/09/06(日) 20:57:41.68ID:23JPkr+x0
>>197
上野駅高架下のカバン屋へ行くと良い
2020/09/06(日) 20:58:00.14ID:rvyAAeCAa
昨日のウルトラマンZネタから興味がでて慰問いろいろ調べてたけど、殺虫剤作ってる会社じゃ 蚊とかムカデとか白蟻をちゃんと慰霊してるのね( ;´・ω・`)
2020/09/06(日) 20:58:43.11ID:rvyAAeCAa
>>164
網引退して10年位だけども砂糖ひろみ
2020/09/06(日) 20:58:48.95ID:YkDCJwut0
>>197
コンビニ売りしている雑誌付録でどうだろう?
2020/09/06(日) 20:58:59.65ID:o1Yxwgnf0
>>183
あれ手抜きやん
2020/09/06(日) 20:59:01.24ID:Q38MS22V0
>>221
怪獣供養か
2020/09/06(日) 20:59:04.59ID:i4tSiNwE0
>>212
仕事が終わった後に夜は墓場で運動会でその後飲み会だ
2020/09/06(日) 20:59:22.51ID:7j8ofsgC0
>>134
逆なのだ。
こんなのだから36年も朝日記者をやれる。

比較的まともな人格で文章を書ける人はさっさと辞めてフリーになるので。
2020/09/06(日) 20:59:25.86ID:QeFhCl1Da
>>218
抜刀隊一択だろ。
2020/09/06(日) 21:00:03.29ID:23JPkr+x0
>>213
「砂漠の雪」ではなくて・・
2020/09/06(日) 21:00:16.26ID:fo/kVEBr0
アッベさんも初期は親韓的と言われてたの忘れてそうだけどガースーさんの運営方針はどうなるやら。
2020/09/06(日) 21:00:46.99ID:Roq6Qqra0
>>229
ですたすまん
でもあれゲームミュージックじゃ無いのよね…
2020/09/06(日) 21:00:51.99ID:i4tSiNwE0
とらハの曲も一曲ぐらいはエロゲ曲ベスト10に入るのであろ?
2020/09/06(日) 21:01:12.90ID:rGh/tHdBa
増えろユニセックストイレ
サボり防止の和式トイレもいいぞ、
尻と尻がくっつかないから接触感染防止になる

トイレを出たら異性が…気まずい「共用問題」、飲食店は分けるべきか? [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599393097/


これが聖剣ソードライバーってやつか
10歳の少年が古の剣を金属探知機で発見 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599392317/

教えてマゾモナー
【電波】なぜ中京地区だけは「NHKが3chで、フジテレビ系が1ch」なのか [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599384998/

蛍は煙を出さない、カメムシの間違いだろ
【タバコ】ベランダ喫煙の“ホタル族”に激怒する声「エアコンの室外機から煙が」「赤ちゃんいるのに」 ★13 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599376446/
2020/09/06(日) 21:01:31.26ID:o1Yxwgnf0
>>215
しかしまあ昭和の歌謡曲知らないと阿久悠知らないと思うんだ
2020/09/06(日) 21:01:44.53ID:rGh/tHdBa
>>221
日本らしいな

>>225
つまり害虫惑星もあるのか
2020/09/06(日) 21:01:53.14ID:OWYgXvYD0
とりあえず葉鍵対象外な
2020/09/06(日) 21:01:58.33ID:UOCPkc4c0
>>218
空の神兵のらしくない旋律
パンピーとのカラオケでもバッチリ__
2020/09/06(日) 21:02:23.77ID:o0K4yWyo0
>>226
休む暇ないんですけお?
2020/09/06(日) 21:02:55.19ID:03qGsqia0
>>234
ガンダム知らないとおハゲ様知らないと思うんだ

と一緒やぞ (;・∀・)
2020/09/06(日) 21:03:15.75ID:1jMMo5Fpd
>>197
吉田カバンかキタムラあたり?
万双とかも候補かね?
2020/09/06(日) 21:03:31.56ID:Roq6Qqra0
>>236
だいたいI'veになるんじゃないかと
2020/09/06(日) 21:04:26.68ID:tx5e4MG8x
>>241
戯画のkotokoとかF&Cとか
2020/09/06(日) 21:04:41.89ID:o1Yxwgnf0
>>239
ガンダムは今もシリーズ展開してるけど昭和歌謡は何十年前に終わっとるやんけ
2020/09/06(日) 21:05:16.27ID:rGh/tHdBa
なんで新しいアニメの曲は流さないのかって
30位以下のランクインソングは有料配信で見せるため
2020/09/06(日) 21:05:42.59ID:03qGsqia0
>>243
おハゲ様 引退させてやれよ。

って思う 昭和のおっさん (´・ω・`)
2020/09/06(日) 21:05:42.79ID:o0K4yWyo0
MOSAIC.WAVもありだな…
2020/09/06(日) 21:06:02.27ID:Roq6Qqra0
>>242
エロゲ界隈で大体誰でも知ってる載って、KOTOKO含むI'veいがい誰かいますかねぃ?
ここ10年は全くわかりませが
248ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ e755-dHAC)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:06:50.83ID:AMAXd8WR0
エロゲソングで名曲と言えば
別格殿堂入りと言える「鳥の詩」を除けば
ねこねこソフトはかなり良い曲を連発してた印象ですな
LeafはSuaraさんの存在デカいですね
2020/09/06(日) 21:06:57.13ID:T8j8nVH20
ウルトラシリーズに定期的に慰問シーン有ってもいいと思うけど、意外とやらんな〜
2020/09/06(日) 21:07:28.17ID:1jMMo5Fpd
ピンクレディーの衣装と曲は今でもインパクトあると思うがなあ。
2020/09/06(日) 21:08:19.44ID:i4tSiNwE0
>>247
エロゲ文明は滅んだのでここ最近の曲はない
2020/09/06(日) 21:08:20.91ID:U09Sf2Ir0
エロゲソングだと電カレとかMOSAIC.WAVとかも
2020/09/06(日) 21:08:30.16ID:Roq6Qqra0
ねこさんはみずいろしかやってないですからなぁ
2020/09/06(日) 21:08:42.03ID:rGh/tHdBa
茨城県は民放ゼロでも問題ないってことはだ

全国ネット放送局の衛星放送/インターネット配信による全国放送が実現すれば、
地方のテレビ局は統廃合できるんだ

茨城県含めてローカル局は各県1局から2局あればいいだろう
255名無し三等兵 (ワッチョイ 2774-hVhX)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:08:48.02ID:9Lv5ZpwQ0
>>221
https://togetter.com/li/1039726

年に一度はこの走るので一度は寄ってみたい。
2020/09/06(日) 21:09:09.55ID:YJk5qDnW0
>>197
コールマンのクールショルダーMDおすすめ


https://www.yodobashi.com/product/100000001005436109/

大抵の通販サイトで売ってる
個人的に長くこのシリーズ使ってる
(おそらく20年近くの間に6〜8個使い潰してる)
頻繁にモデルチェンジするけど、基本コンセプトは変わらないので
ポケット形状が気に入ったときに予備も含めて買ってる
おすすめ
2020/09/06(日) 21:10:00.01ID:8jB1MS3C0
阿久悠知らなくても
宇宙戦艦ヤマトOPを知らないってことはないだろうか
2020/09/06(日) 21:10:20.86ID:OF+/SzBS0
見てないんだけど、レビュアーズは流れたので?
2020/09/06(日) 21:10:41.55ID:tx5e4MG8x
>>247
片霧烈火とか佐藤祐美とか?
2020/09/06(日) 21:11:03.61ID:Roq6Qqra0
>>251
みんな居なくなっちゃったね
やり尽くしちゃったかソシャゲにながれたか

MOSAICは電波系で結構すこだ
2020/09/06(日) 21:11:13.08ID:Rdn6bTkD0
エロゲボーカル曲ならニトロプラスもお忘れなく。
2020/09/06(日) 21:11:23.08ID:SdV3njMM0
アニメもエロゲもOPは昭和歌謡の香りがあると思う
2020/09/06(日) 21:12:05.44ID:OF+/SzBS0
>>248
agapeはエロゲだったっけか?
カラオケのレパートリーに入ってるけどうろ覚え
264ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ e755-dHAC)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:12:12.00ID:AMAXd8WR0
あとは、歌そのものも決して悪くはないが、それ以上にOPの映像で衝撃を残したminori
新海誠さんを育てた功績は偉大でした
最近活動休止したと伝え聞いてて残念です
2020/09/06(日) 21:12:17.23ID:o1Yxwgnf0
>>245
話それてるんだけど
極論禿が辞めても死んでもガンダム続いてたら禿知る機会あるやろ
2020/09/06(日) 21:12:20.08ID:C8g3+fCs0
>>228
おっと、歩兵の本領を忘れちゃならない

>>237
ラバウル海軍航空隊の旋律も変わりもの
2020/09/06(日) 21:12:49.18ID:N0P5U7KN0
気象庁台風情報HPより:中心気圧970hPa 進行方向:北 速さ:45Km/h
だいぶ勢いが落ちました(゚∀゚)

ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/201024d.html
2020/09/06(日) 21:13:08.95ID:ag6kqZhea
>>124
揉めるというか、あれ不用意に突っ掛かるとピアノ線が絡み付く系のトラップでは?
作中の内容を批難すると、それが太平洋戦争の神話に跳ね返る構造になってる。
2020/09/06(日) 21:13:24.21ID:23JPkr+x0
>>247,251
榊原ゆいにゃんや米倉千尋あたりじゃね

9nineシリーズやカステラとかが有名かなぁと
270ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ e755-dHAC)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:13:59.11ID:AMAXd8WR0
>>267
いやそれ明日夕方の数字・・・
2020/09/06(日) 21:14:02.05ID:rGh/tHdBa
全身が金でできている(あかん)

#ゴキブリに1つ機能つけて印象良くしろ
https://togetter.com/li/719118

Yuya Iwata @H83664
通貨になる
2014-09-14 16:09:24

にしきの @NSKN_xxx
もともと地球に居ない設定2014-09-14 16:09:15

パシフィスト @pasifisuto放射能除去 2014-09-14 16:09:13

駆逐艦☆プラシド@kutikukirabosi0
経験値効率が高い 2014-09-14 16:09:11

毬井七月 @marii_7th
除菌 2014-09-14 16:08:34

♨ゐろどり @_Irdr
ゴキブリホイホイ 2014-09-14 16:08:27

みっきー @1126_112色が変わる…ピンクとか2014-09-14 16:08:25

サハラ @386sahara ヘラクレスオオカブトになる 2014-09-14 16:08:24

あらかわ @ara_kawan
1匹につき、家賃を払ってくれる2014-09-14 16:08:
2020/09/06(日) 21:14:12.33ID:fnEwv4zM0
鬱の薬飲んで人殺しやると減刑されるぞお前ら。
2020/09/06(日) 21:14:21.03ID:7o43P4PS0
>>234
デビルマンにしてもoped同一人物が作詞してるとは思うまい
2020/09/06(日) 21:14:25.80ID:+cO9EqDLM
>>32
母子家庭が食えないなら、父子家庭にすれば良いのだ!
2020/09/06(日) 21:14:58.91ID:03qGsqia0
>>265
昭和は誰でも知る機会があるぞ (;・∀・)
276ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ e755-dHAC)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:15:06.23ID:AMAXd8WR0
>>269
栗林みな実さん・・・
2020/09/06(日) 21:15:14.29ID:N0P5U7KN0
>>270
失礼、見方間違えてました…(´・ω・`)
2020/09/06(日) 21:15:25.75ID:rGh/tHdBa
>>258
あったかもしれないが、30位より下にランクインした作品とそれが聞けるのは

有料配信らしい
2020/09/06(日) 21:15:57.66ID:07SCc54Dd
>>218
宇宙戦艦ヤマトを提案する
2020/09/06(日) 21:16:14.81ID:+ZdWBdfY0
エロゲソングはエウの一連の作品が素晴らしかった記憶が。

オリヒメヨゾラさんは表舞台でも十二分に戦える人なのだが・・・
2020/09/06(日) 21:16:30.61ID:i4tSiNwE0
>>275
もはやですが民の大半は昭和生まれじゃないんです…
2020/09/06(日) 21:16:38.26ID:WlAJiKl30
久々に見たけど、熱量あるなぁ。


【転載】 World of Conflicts I - Rightous
Justice https://nico.ms/sm18984616
2020/09/06(日) 21:16:48.73ID:+cO9EqDLM
>>226
試験は無いけどノルマはある。
追い詰められた死神が違法行為(自分で殺して魂を集める)に手を染めそうになった事が(笑)
2020/09/06(日) 21:16:50.27ID:23JPkr+x0
>>276
観測ジャンルが違うからかさっぱり見ないなぁ
2020/09/06(日) 21:17:27.10ID:Roq6Qqra0
>>281
大半はカンブリア紀でしたっけ?
2020/09/06(日) 21:17:43.90ID:rGh/tHdBa
(今の依り代は)実はエロゲをやったことがない
2020/09/06(日) 21:17:50.38ID:UOCPkc4c0
>>275
大正(カチューシャの歌くらいしかしらぬ)歌謡くらい時間が離れないと
日本に染み付いた昭和の香りは多分消えないでしょうな
2020/09/06(日) 21:18:13.29ID:o1Yxwgnf0
>>273
デビルマンの曲聞いた事なかったんで興味出てきたわ
2020/09/06(日) 21:18:55.02ID:rGh/tHdBa
実年齢の話を聞くと苦しくなる

嘘でしょっておもった
2020/09/06(日) 21:18:58.44ID:CaMl+mLn0
そろそろ鹿児島が満潮時刻
291ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ e755-dHAC)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:19:10.51ID:AMAXd8WR0
>>281

ゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
ヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
 ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
iiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ_lll__ ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ    `
iii;;;;;::::: :);; /ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ||     ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
iii;;;::::: :|;:/      ゞゞ;.ゞ ||.    ,   
ii;;;;::: : |/           ((( ||))  
;;;;::::: ::|.         ( / ⌒ヽ .       `             `
i..;;;;::: :|        ` | | ゆ | . `        
::;;;;;::: :|          ∪ / ノ          `         `
;;;;;;::: ::|          | ||.     プラ───ン・・・        
;;:;_ _: :|          ∪∪            .
((,,,)::.::|                          
;;;;;~~~:|      .                       
;i;;:: :: ::|.                         
:;:;;;;::: :::|  `  
i;;:;i:i;;:;ヘヘ ,.,.. ,...... ,...,,,.,,,.,..,,,.,.. ,.. ,,,.,..,,.,....,,,.. ,,.,..,.,.. ,...,...,....,,.,..,,,,,
2020/09/06(日) 21:19:10.53ID:pLRTPb6y0
>>83
この頃の艦娘は空挺降下したり潜水艦から離着艦したりと芸が細かいなあ。

栗田艦隊みたいに何日も徹夜することはないからいいのかもしれない。
2020/09/06(日) 21:19:11.33ID:tx5e4MG8x
誰も知らないだろうけど是非知ってほしいエロゲ関連ソング
https://nico.ms/sm323900?ref=other_cap_off
2020/09/06(日) 21:20:30.49ID:C8g3+fCs0
https://twitter.com/kamikawa_staff/status/1302537730740506625
番宣で出てたアニソン総選挙ゲストのツイート
ザンボット3www
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/06(日) 21:20:34.68ID:AkzGpiJ0M
人類存亡の危機に宇宙戦艦ヤマトの大合唱で召喚されて艦娘大和が困惑しそう
2020/09/06(日) 21:20:39.56ID:23JPkr+x0
ってかエロゲのコンシューマ化作品に泡沫アイドル歌手グループ当てたのどこじゃ案件・・(´・ω・`)

この大空に、翼をひろげて CRUISE SIGN (プルトップ)
テーマソング「The Power of The Wing」
作詞 - Minao Ohse / 作・編曲 - おおくまけんいち / 歌 - 青SHUN学園
2020/09/06(日) 21:22:25.61ID:rGh/tHdBa
鹿屋基地など内陸地に鯖があるところの艦娘は海までどうやっていくんだろう

・基地と海(崖)がトンネルでつながっている
・列車やバスを乗り継ぐ
・そりゃ基地なんだから飛行機にのって空挺投下
・超空間で基地の中から海の真上へ行ける
・ロケットにのって着水する、ヨーロッパまで一飛び
2020/09/06(日) 21:22:40.20ID:Bt3BVKew0
>>288
デビルマンのOPは曲と映像のシンクロが大変高くクソカッコイイのでお勧め
2020/09/06(日) 21:23:04.76ID:pLRTPb6y0
個人的には過去の戦争を勝ち直しても次の戦争に勝てなければ意味がないので、次の戦争に勝つ内容の小説が読みたいですね。
2020/09/06(日) 21:23:43.89ID:7x68UQOcp
シンジローが、ガースー支持を表明ですって
2020/09/06(日) 21:24:19.06ID:1jMMo5Fpd
>>287
古賀政男や古関裕而の楽曲が消えることはないから
いつまでも昭和は続くと思われる。

六甲おろしはいつまでも阪神ファンの間で歌い継がれるだろうし。
2020/09/06(日) 21:24:45.56ID:GTgpfC+T0
猛烈な風…屋久島ほぼ全域で停電<中継>
https://news.yahoo.co.jp/articles/604e905650e6f9aa7a527c3de41f9e788fcc875e
https://www.kyuden.co.jp/td_emergency/pc/46/04/region.html
なんかすごいことになってるのぅ
2020/09/06(日) 21:24:53.39ID:Roq6Qqra0
>>299
令時はあるいみ次の戦争に勝つ内容のような気がしなくもない
2020/09/06(日) 21:25:18.92ID:i4tSiNwE0
>>291
またゆうかさんが釣られておられるぞ
2020/09/06(日) 21:25:40.47ID:Roq6Qqra0
>>302
平均的ですが民は200Vディーゼル発電機を保ってるって天の声が聞こえましたぁ!
2020/09/06(日) 21:25:56.02ID:Q38MS22V0
>>300
言葉もないよ
2020/09/06(日) 21:26:46.77ID:03qGsqia0
>>299
大国の戦争は冷戦時代で形が変わっちゃったからなぁ。

今の時代、密かに勝つのが流行りなんかなぁ。
2020/09/06(日) 21:26:57.49ID:dik/5NMU0
皆様サンクス
眺めてたらポーター フリースタイルにティンときたので
1週間後ぐらいに買ってると思います
2020/09/06(日) 21:27:20.58ID:Q38MS22V0
>>302
 ∧紀∧
<丶`∀´> <大変ニダ……
(  っと) 
と__)__)旦
2020/09/06(日) 21:27:42.86ID:p9uMxqKv0
>>300
やはりと言うかなんと言うか
2020/09/06(日) 21:27:48.20ID:QeFhCl1Da
>>285
それは中央値や。
312名無し三等兵 (ワッチョイ 2774-hVhX)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:28:02.18ID:9Lv5ZpwQ0
>>268
平成までの戦後が終わらない時期はね、まさに令獄本編で語られていたように
戦争被害の責任はすべて日本政府にあったとされているのよ。 だから議論に
なりようもなければトラップにもなりえなかった。
たかだか宇宙の戦士の邦訳で揉めた(まあアメ国内でも揉めたんだが、それも
WWIIの神話が消え去った時代だったからじゃないかね)のもそれゆえよ。

ピアノ線が絡み付く地獄のようなトラップになったのは割と最近の事だと思うよ。

そういえば宇宙の戦士のラストのどんでん返しのすごさを日本人に伝えたいと
高千穂は述べたようだが、あれがどんでん返しに見えた日本人ってそんなに多いか?
当時のアメリカ人をよく知らないと何が衝撃なのか全然わからんと思うんだが。
そもそも名前からしてラテン系だし意外でも何でもないようんい思うんだがね。
313ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ e755-dHAC)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:28:05.48ID:AMAXd8WR0
>>304
わしもアラフィフ突入やけんの・・・
2020/09/06(日) 21:28:18.75ID:72gY57qa0
そろそろ父母が平成生まれのですが民現れるんやろなぁ…
2020/09/06(日) 21:29:00.84ID:o1Yxwgnf0
>>298
演出は一番二番の間奏で木々と木漏れ日のシーンが好きやな
歌はあーくまーのちーからーの気合の入りようが好き
2020/09/06(日) 21:29:14.09ID:YJk5qDnW0
>>183
>>224
手抜きとは言うものの、本編からつぎはぎ作るのより好きだし
一枚絵を延々とスクロールするやつよりも好き
ダーティーペアのエンディングも似たような感じだった
2020/09/06(日) 21:29:20.71ID:QeFhCl1Da
>>300
かっこ悪ぅ。
2020/09/06(日) 21:29:32.81ID:8FJTPS8xa
全島停電に見舞われた北大東島は人的被害なし
一部建物や倉庫に被害とサトウキビ畑がなぎ倒されてるぐらいで壊滅しているわけではないという
2020/09/06(日) 21:29:48.17ID:6asn1usr0
ブルジョワなので今日の夕食は天然物のフグ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2248540.jpg

ブルジョワなので
320ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ e755-dHAC)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:29:51.48ID:AMAXd8WR0
そういやFGOのイベントは明日で終わりかー
木曜くらいに高難易度含めてコンプリートしたっけな
さて明日夕方から何が始まるやら・・・
2020/09/06(日) 21:29:58.73ID:AkzGpiJ0M
>>303
「海をいかに越えるか」は解決したが、「大陸をいかに制するか」で行き詰ったままですからね現実の日本
2020/09/06(日) 21:30:29.80ID:8FJTPS8xa
ダイの大冒険のアニメは来年に延期というのを見かけた
コロナには勝てなかったか
2020/09/06(日) 21:30:56.36ID:Roq6Qqra0
>>311
最古のですが民は一体何歳なんだ・・・

>>318
すげー丈夫なんだろうなぁ
2020/09/06(日) 21:31:08.73ID:03qGsqia0
>>316
スペースコブラのEDとな
2020/09/06(日) 21:31:51.96ID:rGh/tHdBa
>>323
ビックバンの前
2020/09/06(日) 21:31:59.27ID:dCz8/WMI0
人間椅子の芋虫はエロゲのEDになったんだよな
歌詞がですが民みたいなやつ
2020/09/06(日) 21:32:20.24ID:Roq6Qqra0
>>321
大陸はペッパー君の無差別攻撃が最適解なんですなぁ
なんとなくWガンダムのMDみたいなかんじ
2020/09/06(日) 21:32:30.24ID:rGh/tHdBa
意外と若かったんですね
2020/09/06(日) 21:33:01.24ID:72gY57qa0
>>323
火の鳥とタメ
2020/09/06(日) 21:33:20.93ID:6asn1usr0
>>318
冷凍庫・冷蔵庫の食糧とか大丈夫なのかな?
まあ台風が過ぎたらすぐに物資が送られるか
331名無し三等兵 (ワッチョイ 2774-hVhX)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:33:31.11ID:9Lv5ZpwQ0
>>321
うかつにも向こうから同じ土俵に乗ってくれてるんで遠慮なく港湾封鎖で日干しに
すればいい。
2020/09/06(日) 21:33:36.12ID:2A3v07jD0
エロゲソングと言えばうたわれるもののPC版EDとか好きだったなぁ
2020/09/06(日) 21:34:53.71ID:2H+VXfzhd
>>150
ルーントルーパーズはありがちなじり貧の鬱展開になっていった点で、従来の作品の枠から抜け出せなかったからなぁ…
好きだけどさw
2020/09/06(日) 21:35:02.46ID:8FJTPS8xa
ですが民の一部はビックバン前後と太陽系消滅の日まで生存してたのが最古参だよ
2020/09/06(日) 21:35:12.88ID:tx5e4MG8x
>>323
中原生代エクタシアンあたりだから14億歳かな?
2020/09/06(日) 21:35:37.71ID:8FJTPS8xa
>>330
スーパー系は全滅で8日ぐらいまで船は運休だそうな
2020/09/06(日) 21:35:56.55ID:U09Sf2Ir0
エロゲソングなら、電撃ナースとスパイラルなみも押さえておきたいところ
2020/09/06(日) 21:35:59.13ID:vlrQmrtU0
永遠のアセリアとか良かったんじゃなかろうか
2020/09/06(日) 21:36:09.31ID:i4tSiNwE0
オワタマンがオメガだから対になるアルファのですが民が存在するはず
2020/09/06(日) 21:36:45.06ID:Roq6Qqra0
>>329
火の鳥って何歳なのか聞いたら殺されそうだな
2020/09/06(日) 21:37:15.76ID:Bt3BVKew0
>>322
パズドラの後番で確定やぞ
https://twitter.com/DQ_DAI_anime/status/1302549051892621319

あれ、という事は今月で終わるであろうゾイドは新シリーズやるのか…?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/06(日) 21:37:30.13ID:OWYgXvYD0
大陸を制する必要て特になくね、労力かかるわりに得るものが少ない
343ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ e755-dHAC)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:37:39.10ID:AMAXd8WR0
>>340
火の鳥は転生を繰り返す度に年齢リセットされるからノーカン
344名無し三等兵 (ワッチョイ 2774-hVhX)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:37:43.67ID:9Lv5ZpwQ0
21時からのいぬえっちけーSP「激甚水害多発時代〜」なんてのが台風情報に押し
流されてるが、脱ダム活動の成果を交えて解説してくれるのかねえ。
2020/09/06(日) 21:37:44.03ID:C7omKVkSd
>>339
そのオワタマンが元々始まりと終わりを司る使徒オワッテルだよ
2020/09/06(日) 21:37:53.55ID:p9uMxqKv0
おめーがアルファです
2020/09/06(日) 21:38:20.15ID:6asn1usr0
>>339
オワタマンはアルファにしてオメガなのだよ
2020/09/06(日) 21:38:23.02ID:Roq6Qqra0
>>335
いまは始生代っていわないんですね
知りませんでした
2020/09/06(日) 21:38:28.12ID:o1Yxwgnf0
>>273
EDも探して観たが哀愁ただよう歌詞の方向性は似てると思った
2020/09/06(日) 21:38:33.65ID:rGh/tHdBa
>>314
平成元年生まれ平成16年ごろに孕んだカップルの子供とか今なら高校生ぐらいか
2020/09/06(日) 21:38:34.24ID:Q38MS22V0
 :::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
 :::: ヽ \\       ィ▲,        /  / / /::::::::::::::::
 :::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
 :::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
 ::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
 ::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
 :::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
       ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
         ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
          ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
  :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
   :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
         ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::

 私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
 >>340よ、あなたは氏ぬのです。
 次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
 その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
 日本人に生まれる事は絶対にありません。
 永遠に属国人を繰り返すのです。
 ウェーハッハッハッ
2020/09/06(日) 21:39:31.83ID:rGh/tHdBa
>>333
ニホンレットウ島で魔術師募集するとこらへんはよかったのにな

日本列島も転移してくればよかったのに
2020/09/06(日) 21:40:03.80ID:Roq6Qqra0
>>351
くされ火の鳥もどきめ
焼き鳥にしてやる
2020/09/06(日) 21:40:26.31ID:2A3v07jD0
うたわれるものPC版EDだと思ってたけど、挿入歌の「運命」だったわ(´・ω・`)
ボケてやがる
2020/09/06(日) 21:40:59.84ID:2H+VXfzhd
>>197
ちょっと高いけど、森野帆布のバッグとかどう?
海上自衛隊の船舶やテントに採用されてるシートで作られててヲタ心くすぐるし、デザインもいいよ。
高いけどw

ttp://act-bag.com/
2020/09/06(日) 21:41:23.27ID:rGh/tHdBa
1作品1代表曲でランキングしてほしかった
2020/09/06(日) 21:41:25.99ID:8FJTPS8xa
>>350
どうかすると平成生まれの祖父母ができる
2020/09/06(日) 21:41:35.38ID:BafU9Ka40
>>1芋乙。
前スレを見ててでっち上げたですが童話。
>>541
三匹のこぶた 〜ですが版〜

三匹のこぶたのところにある日狼がやってきました。

一番上の長男は草の家に逃げ込みますが狼は息を吹き付け家を壊します。
長男は次男のところに逃げ込みます。

今度は次男のところに狼がやってきました。
二匹は木の家に逃げ込みますが狼はまた息を吹き付け家を壊します。
二匹は一番下の弟のところに逃げ込みます。

今度は狼は三男のところにやってきました。
三匹は今度こそ大丈夫と煉瓦の家に逃げ込みますが、狼は地面に足を叩きつけ振動で家を壊します。
困った三匹はドンのところに逃げ込むことにしました。

ついに狼はドンのところにやってきました。
ドンは「ええんやで(ニッコリ」と微笑み、三匹のこぶたを木造モルタル二階建てに迎え入れます。
「何だこんな木造モルタル」と狼は家を壊そうとしますが、さすが木造モルタルに偽装した地下要塞。狼の攻撃なんかものともしません。
狼が息切れした頃に地下から隠顕式砲塔が姿を表し、十字放火で狼を蜂の巣にし、狼はボロぞうきんのようになって倒されました。

「ありがとう、舞鶴のドン!」助けてもらったこぶたたちはドンに丁寧にお礼を言います。
心の広いドンは「来た時に言ったとおり君たちは気にしなくていいんやで。そのかわり……」と優しく微笑みながら言いました。

その日のドンのディナーに並んだのは大量のトンカツ(ロース使用)でした。めでたしめでたし。

◆メルヘンだなぁ◆ステキなハッピーエンド◆お腹いっぱい◆
2020/09/06(日) 21:41:49.70ID:YJk5qDnW0
>>297
>鹿屋基地など内陸地に鯖があるところの艦娘は海までどうやっていくんだろう

>・基地と海(崖)がトンネルでつながっている
>・列車やバスを乗り継ぐ

鹿屋は
・列車は無い(廃線跡ならある)
・バスもあまり無い
・海は山を越える必要あり
2020/09/06(日) 21:42:21.45ID:Q38MS22V0
>>357
まだ大丈夫だよ
後10年は大丈夫
2020/09/06(日) 21:42:37.78ID:YJk5qDnW0
>>300
横横つながりだからね
仕方ないね
2020/09/06(日) 21:42:46.95ID:VGqUFYI10
>>320
強化週間か素材集めの旅に戻る
エンドコンテンツはスキルあげなのだ…
2020/09/06(日) 21:42:50.68ID:Vtaeboh40
第3次世界大戦が開戦したその瞬間に『戦後日本』も終わるんだろうな
そしてあの腐ったシナ大陸とエベンキ半島の縁も永遠に切れる

100年続かないとは戦後レジームの終わりって割と早かったな
とにかく良かった
2020/09/06(日) 21:44:31.44ID:i4tSiNwE0
年齢層からすれば親子2代でですが民がいてもおかしくないがなんでおらんのやろなぁ…
2020/09/06(日) 21:45:30.22ID:ag6kqZhea
>>312
なるほど…凄い納得感
2020/09/06(日) 21:45:37.80ID:C8g3+fCs0
君の知らない物語(化物語)ランクインしてたのか
2020/09/06(日) 21:45:41.92ID:CIUITixd0
ドンはよくコブラEDが流れる高級バーで100年物ウィスキー飲んでるな。
2020/09/06(日) 21:45:53.59ID:Q38MS22V0
>>364
子を持つ親がですがスレを子供に見せようと思うかね?
2020/09/06(日) 21:46:21.15ID:YJk5qDnW0
ヤバイ
カゼツヨイ
コワイw
ウチから最接近のタイミングだから
コレがピークだと思いたい
370ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ e755-dHAC)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:46:30.22ID:AMAXd8WR0
>>344
今まさに台風が襲いかかってる現在そんなネタ流されても困ります
そういうのは前か後にしてください
2020/09/06(日) 21:47:15.74ID:pLRTPb6y0
>>303
:過去のぐだぐだだった政治体制(口の悪い歴史家によると1930年代からの日本に国家戦略はないとまで言われるぐらいだもの)からマイナーチェンジした日本が合衆国をタコ殴りにするかあ。

個人的には高い城の男の日本版が見たいなあ。
2020/09/06(日) 21:47:33.89ID:8FJTPS8xa
>>297
深海棲艦の謎の力で鹿屋基地前まで陸地が削れた説

見た中で一番深海勢力に占領されてたのが
呉基地近傍の瀬戸内海の島に飛行場と港湾が出現して占領してた&淡路島も占領下にあったぐらいかな
2020/09/06(日) 21:47:50.51ID:rGh/tHdBa
>>357
とっくにいるのではないか
2020/09/06(日) 21:48:19.04ID:8FJTPS8xa
>>368
名無しとコテという具合でお互いに知らないかもしれない
2020/09/06(日) 21:48:23.66ID:wcI4EuHu0
おおう 雷電の浴衣がかわいい

目の前にいたらハイエースしてるな
2020/09/06(日) 21:48:30.38ID:pLRTPb6y0
>>307
プロはもう一回野戦の世界に戻ってしまったと大慌てで再編成してますけどね。
2020/09/06(日) 21:48:36.13ID:03qGsqia0
>>367
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

今日もお家で焼酎の水割りを飲んでますよ。
2020/09/06(日) 21:48:37.81ID:vlrQmrtU0
映画『ゴッドファーザー』に「よりふさわしい」結末、新版最終章を12月公開
https://www.afpbb.com/articles/-/3302899
今更弄るのか……
どんなもんだろなあ
2020/09/06(日) 21:48:50.81ID:7o43P4PS0
>>297
一応川がつながってます
2020/09/06(日) 21:49:04.51ID:rGh/tHdBa
>>359
やっぱ超空間移動か、空挺か、ロケットだな
2020/09/06(日) 21:49:31.88ID:rGh/tHdBa
>>366
爆笑問題と高畑が無表情でおもしろかった
2020/09/06(日) 21:50:21.47ID:rGh/tHdBa
>>372
そういやボードゲームは深海棲艦が侵攻すると海になるんでしたね。
2020/09/06(日) 21:50:29.05ID:wcI4EuHu0
>>371
憲兵があのカッコのまんまで64式もってて地味によかった
2020/09/06(日) 21:50:40.02ID:CIUITixd0
マジレスするとですが民は中学生以上の子供いてもおかしくないと思います。
アラフィフ多いけどそこらは高校生以上か二十歳くらいのいてもいいくらい。
2020/09/06(日) 21:51:05.70ID:ykO3dBwu0
>>312
>宇宙の戦士のラストのどんでん返し
>何が衝撃なのか全然わからん

日本で同レベルのインパクト持たせるのって難しいよな
なかなか思いつかない

>>321
>行き詰ったままですからね現実の日本

「分断し焦土化し収奪せよ」
あからさまに倭寇メソッドなのだ! コワイ!

「教化し文化的影響下に服属せしめよ」
あからさまにWW1直後の一等国日本メソッドの焼き直しなのだ! 

ってとこで
敵対勢力に対するアプローチの二大潮流が途絶してるのが
行き詰まりの遠因ともいえる希ガス
2020/09/06(日) 21:51:06.56ID:0ZSit6zG0
>>366
なお漫画版は行間の拡大解釈により原作者すら知らない物語になっている模様。
2020/09/06(日) 21:51:22.04ID:dik/5NMU0
>>331
楽に勝つには後背地かつ資源国であるロシアを味方に引きずり込む必要がありますな
2020/09/06(日) 21:52:13.54ID:CIUITixd0
>>381
上川が全く興味が無い微妙な表情してたけどあいつ番宣のためだけにいたのな。
2020/09/06(日) 21:52:16.84ID:3rFGCVn90
>>377
タワマンの最上階でバスローブいっちょでグラスを傾けているイメージ
2020/09/06(日) 21:52:45.81ID:03qGsqia0
>>387
北方領土でロシアと揉めている国なんですけど (;・∀・)
2020/09/06(日) 21:52:50.42ID:LBSQqhi4r
日本の国家戦略


1、大陸には深入りしない、特に中国、朝鮮半島。

2、アメリカにの矢面には立たない、代わりの国を育ててそいつを立たせろ。

3、おいしい物を食べてこその人生。
2020/09/06(日) 21:52:57.91ID:dik/5NMU0
>>386
どうしてそうなった
2020/09/06(日) 21:53:02.23ID:ykO3dBwu0
>>358
狼の剥製を前にトンカツ食して満面の笑みを浮かべられ

「このソース最高やな」と仰せられるドンの御姿は何処に?(マテ
2020/09/06(日) 21:53:14.23ID:Vtaeboh40
>>303
次の戦争って第3次世界大戦の後に起こるであろう第2次南北戦争ですよね?
アメリカ人どうしが総力戦やりあってどちらかがボロボロになりながら勝ちそうになったところを叩く・・・普通に勝てそうだな
2020/09/06(日) 21:53:25.76ID:8FJTPS8xa
鹿児島県全体の14.2%の世帯で停電中の模様
大分宮崎の複数の河川で反乱危険水域を超え、堤防まで数十pとかまで迫ってる場所もあるという
2020/09/06(日) 21:53:55.77ID:Q38MS22V0
>>395
地味にやばい
2020/09/06(日) 21:54:11.24ID:03qGsqia0
>>389
木造モルタル2階の一室でパンツいっちょですが、なにか? (´Д⊂グスン
2020/09/06(日) 21:54:38.09ID:6asn1usr0
>>378
チャイニーズマフィアやコロンビア、メキシコの麻薬カルテルに縄張りを荒らされるマイケル…
399ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ e755-dHAC)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:55:03.46ID:AMAXd8WR0
>>392
大暮維人さんに頼んだ時点で必然では?
2020/09/06(日) 21:55:46.74ID:i4tSiNwE0
>>392
原作者が原作の読み込み足りないんじゃない?
2020/09/06(日) 21:56:07.32ID:YJk5qDnW0
>>380
訂正します

よく見たら錦江湾にも志布志湾にも山越えず出られそう
(川も両方あるけど肝付川の方がデカいかな?
2020/09/06(日) 21:56:10.93ID:ykO3dBwu0
>>399
…必然的に 「誰か知らない? 物語」 状態ということになってる図が脳裏に…
2020/09/06(日) 21:57:15.87ID:C8g3+fCs0
>>388
マクロス愛おぼと化物語とタイバニ語ってたぞ
999は大暴走気味だったらしいが

黒トミノ全開なザンボット3がおすすめだそうだ

>>386
ええ…
漫画版の評判大丈夫なの?
2020/09/06(日) 21:57:23.46ID:mPAPh8t90
>>前288 名無し三等兵 (ワッチョイ bf05-PGx0) sage 2020/09/06(日) 15:24:27.19 ID:N0P5U7KN0
>台風のため自宅待機で暇…艦これボス戦BGM動画を見てたら「沈メタル」とタイトルがついてるのがあって笑ったw上手いなぁ
>いい曲ばかりなんだが攻略中の精神状態になってちっとも心が休まらない(最近の曲は丙丁攻略が多いのでそこまできつくないが)

睡眠導入用に聴こう。
https://nico.ms/sm22173776
2020/09/06(日) 21:58:02.73ID:2H+VXfzhd
>>399
大暮かw納得w
2020/09/06(日) 21:58:07.41ID:rGh/tHdBa
小学生で同人誌即売会に行っていた昭和生まれの声優さんもいるから

エロゲとかも割れでおとして、インターネットアーカイブで昔のWebページを覗いて
さも、おっさんのふりしている海防艦のコスプレが似合う子がいるかもしれない



艦息子、駆逐男子いいよね
https://i.imgur.com/QouNfWf.jpg
https://i.imgur.com/EUWNB59.jpg
2020/09/06(日) 21:58:09.50ID:k04PoK8q0
>>294
「しゃべくり007」に出演した時ザンボットの魅力を熱く語りだして「やべェ、ガチだ」となった思い出。
2020/09/06(日) 21:58:50.89ID:Q38MS22V0
まだ945hPaか
いつまで持つことやら
2020/09/06(日) 21:58:54.17ID:DbBkni4NM
良くも悪くも大暮じゃないか
あれは
2020/09/06(日) 21:58:58.25ID:UOCPkc4c0
>>399
エアギアにしろ天上天下にしろいつの間にかわけわからなくなってたが
あの人原作つけてもわけわからなくしちゃうのか……
2020/09/06(日) 21:59:58.10ID:k04PoK8q0
>>388
出演者に「解説の人」呼ばわりされてたが、どこ見てたんだ?
2020/09/06(日) 22:00:22.04ID:Rdn6bTkD0
大暮さんシナリオだけは向いてないと思うんだ……
2020/09/06(日) 22:00:27.25ID:1JhDicc0a
大淀川がヤバいのか
2020/09/06(日) 22:00:29.19ID:p9uMxqKv0
>>403
とにかくエロいw>大暮維人版
2020/09/06(日) 22:00:54.89ID:xZWVO1lt0
この間の球磨川の洪水みたいに観測機器ごと持っていかれてはいないな<増水
累積雨量的に明け方近くか?
2020/09/06(日) 22:01:28.68ID:CIUITixd0
ドラゴンボールZの声優が合わせの休憩時間に足腰が弱くなったとか腰が痛いという話をするあれ好き。
ベジータとピッコロの中の人が短い距離でも車を使うとかエスカレーターを使ってしまうと言ってヤムチャとクリリンに咎められて申し訳なさそうにしてる奴。
2020/09/06(日) 22:01:37.46ID:7o43P4PS0
>>413
ビニールのレインコートの下に何もつけず外出してそう
2020/09/06(日) 22:01:42.65ID:cB3Ri7iqp
数年前
ゲル「人望がないと党内に言われようが、世論とマスコミがあればなんとかなる 」

ゲル「 どうしてこうなった.......?こんなはずでは....」


内心こんな感じではないかと
2020/09/06(日) 22:01:57.10ID:o1Yxwgnf0
>>410
まあ絵は上手いからファンも多いしダイジョーブじゃね
2020/09/06(日) 22:02:47.38ID:Bt3BVKew0
>>403
現在単行本売上トータルで240万部なんで今のマガジンの連載ではかなり上位の方
2020/09/06(日) 22:03:28.46ID:rGh/tHdBa
>>418
別にマスコミが議員を送り込んでいるわけではないからな
2020/09/06(日) 22:04:57.30ID:cvIF2YWz0
J:COMで「シャル・ウィ・ダンス」をやっとる。
ダンス教室って、なんで駅前にあるんだろうか。
2020/09/06(日) 22:04:58.73ID:8FJTPS8xa
台風スレは100年に一度(笑)台風という人も多くみられる
2020/09/06(日) 22:05:39.03ID:CIUITixd0
>>403>>411
素にボケた上川でなく高畑だ。
2020/09/06(日) 22:05:39.54ID:b7ouO20D0
>>271
飛ばないだけで好印象
2020/09/06(日) 22:06:03.33ID:rGh/tHdBa
>>422
そりゃ定時〜19時頃に帰ってくるサラリーマンを釣るため
2020/09/06(日) 22:06:12.77ID:03qGsqia0
>>423
ボジョレーヌーボーのキャッチコピーみたいだな (;・∀・)
2020/09/06(日) 22:06:25.24ID:DbBkni4NM
>>422
じゃあ産業道路沿いにあったら人が来るのかと考えてみると駅前が適切なのではないか
2020/09/06(日) 22:06:43.09ID:i4tSiNwE0
オリジナルやらせると微妙な漫画家っているよね
2020/09/06(日) 22:06:56.30ID:8jB1MS3C0
>第3次世界大戦が開戦したその瞬間に『戦後日本』も終わるんだろうな

どこぞの島国、維新だか何だかわけわからんポピュリズム政党が政権奪取
そのころ、第二次シビルウォー勃発、ポピュ党人気取りで介入したとたん
ステーツが一枚岩化で逆襲、フルボッコで政権、官僚機構瓦解、陛下の綸旨でなんとか安定を取り戻すも
戦後が終わって戦後が始まる、おおかたそんなもんだろ
2020/09/06(日) 22:06:57.68ID:DbBkni4NM
高畑は特撮番組投票にも出して困らせてやろう
2020/09/06(日) 22:07:47.28ID:GTgpfC+T0
秋冬版の旅行パンフレットは熊本の温泉のページが薄くなっておるのぅ
ダメだったか('A`)
2020/09/06(日) 22:07:49.05ID:AkzGpiJ0M
閑静な住宅街にあるダンス教室はちょっと入りづらいわな
2020/09/06(日) 22:08:07.21ID:CIUITixd0
>>422
ボールルームへようこそを見てああいう教室ってすごく高い授業料をとるのを知った。
2020/09/06(日) 22:08:29.74ID:2HZ71+/H0
>>421
昔はマスコミは自分らが世論と議員を送り込んでるって考えてたよね
今でも考えてるかもしれんけど
2020/09/06(日) 22:08:51.08ID:rGh/tHdBa
五ヶ瀬、小丸、肝属 球磨、川内、大淀

瀬の字がつくからメッ
おまるを連想するからメッ
肝属が軍艦の名にならなかったのは肝の字がアカンかった? モツを連想するというか
2020/09/06(日) 22:09:14.53ID:72gY57qa0
>>429
藤崎竜?
2020/09/06(日) 22:10:05.63ID:o1Yxwgnf0
>>437
銀英伝よりオリジナルのがよっぽど面白いと思う
2020/09/06(日) 22:10:49.91ID:CIUITixd0
引き出しを使い切った漫画家って誰だろ?
花澤健吾は思いだすが。
2020/09/06(日) 22:11:24.81ID:EqDF0w4D0
こんちはー
リトルカブ契約してきましタ

三行求む
2020/09/06(日) 22:11:32.65ID:VGqUFYI10
>>437
サイコプラスが一番好きだったぞ
桜鉄はよくわからんかったが
2020/09/06(日) 22:11:55.78ID:cvIF2YWz0
今から四半世紀前(1995年くらい?)のPC環境がレトロ過ぎてなける・・・
ブラウン管モニターが現役バリバリなんだな。
2020/09/06(日) 22:12:00.39ID:b7ouO20D0
>>358
その狼ドンのとこで飼われてなかった?
2020/09/06(日) 22:12:18.11ID:pJHRkpmFd
>>441
ひーほー
2020/09/06(日) 22:12:33.52ID:mPAPh8t90
【希望の船】パソナ南部代表「将来は船の上に本社を作ろうと思っている。何も土の上にいなくたってインターネットが全部可能にする」★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599191108/

ACに襲撃されたら本社が壊滅してしまうのでは?
2020/09/06(日) 22:13:12.84ID:i4tSiNwE0
>>440
カブが
壊れるまで
乗れ
2020/09/06(日) 22:13:47.09ID:03qGsqia0
>>445
税金を払いたく無いんだなー ぐらいの感想しかねー。
2020/09/06(日) 22:13:56.68ID:DbBkni4NM
襲撃なんかしなくてもジャミングかければ
有線がいかにありがたいか考えてものを言うべきなので
2020/09/06(日) 22:14:47.03ID:1jMMo5Fpd
>>403
行間を埋めた結果、羽川がより強くガハラ負けるヒロインになるという展開に。
2020/09/06(日) 22:15:20.28ID:Q38MS22V0
>>424
マリバロンのくせにな
2020/09/06(日) 22:15:36.36ID:g3RBwrN40
>>164
未来への咆哮やガチャガチャきゅ〜っと・ふぃぎゅ@メイトみたいなのは殿堂入りとして
独断と偏見と思い出補正マシマシの個人的エロゲソングベストテン

籠の鳥の孤独(神樹の館OP)
https://www.youtube.com/watch?v=4DSmcq68bW0
レコンキスタ(レコンキスタOP)
https://www.youtube.com/watch?v=0y_-z80u5Zo
やさしい世界を君に(天使の羽根を踏まないでっ OP)
https://www.youtube.com/watch?v=WnDcNfuzixc
Ars Magna(神採りアルケミーマイスター OP)
https://www.youtube.com/watch?v=BeTg7fLP6DI
それ行けトーマス!(痴漢者トーマス OP)
https://www.youtube.com/watch?v=Z2hWbkjEoqc
青空ボレロ(巣作りドラゴン OP)
https://www.youtube.com/watch?v=BY1z07nupOo
Holy World(斬魔大聖デモンベイン OP)
https://www.youtube.com/watch?v=_2Ll9MEf-Hs
巫女みこナース&#183;愛のテーマ(巫女みこナース&#183;愛のテーマ OP)
https://www.youtube.com/watch?v=537HUcj7CLQ
Golden Mission(金色ラブリッチェ OP)
https://www.youtube.com/watch?v=Eq_ql9fLC7Y
絆(るいは智を呼ぶ OP)
https://www.youtube.com/watch?v=CaKu9ZAJvAU
2020/09/06(日) 22:15:40.38ID:cM5FmUSsa
>>287
昭和の匂い染み付いて むせる
2020/09/06(日) 22:15:42.70ID:C8g3+fCs0
>>440
アニソン総選挙
ゴールデンタイムにマミる
1位エヴァ、2位鬼滅
2020/09/06(日) 22:15:43.63ID:rGh/tHdBa
書き込みのために


何を検索するのか忘れてしまった
2020/09/06(日) 22:16:12.16ID:DbBkni4NM
ガハラは途中経過で負けて最終的に勝つキャラだろう
そういう意味でも羽川最強説が正しいのだ
2020/09/06(日) 22:16:24.59ID:8jB1MS3C0
>>440


もちろん天気の子仕様
2020/09/06(日) 22:16:48.29ID:CIUITixd0
>>445
島にうつりたい社員でいっぱいというのがもろ嘘くさい。
上にケケ中っていうサイコパスがいるから会社そのものがサイコパスだろ。
2020/09/06(日) 22:17:39.16ID:rGh/tHdBa
>>418
そもそもマスコミが民意を反映していないのは、安倍政権をみるに明らかだろう
2020/09/06(日) 22:18:03.57ID:0r140OCw0
>>440
東日本横断
西日本横断
ベトナム縦断
2020/09/06(日) 22:18:25.10ID:dCz8/WMI0
船本社だと3交代で24時間いけるな
2020/09/06(日) 22:18:48.18ID:C8g3+fCs0
>>449
いや、待て
どうしてそうなった!?
2020/09/06(日) 22:18:51.44ID:8FJTPS8xa
ワーム(よく昼とかでやるあれ)「なんか要るから突進するぞ」
2020/09/06(日) 22:18:54.64ID:YJk5qDnW0
>>442
??「トリニトロンだ」
??「ダイヤモンドトロンだ」
??「アパーチャーグリル管で」
464名無し三等兵 (ワッチョイ 7f43-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:19:25.65ID:8jB1MS3C0
>>445
パソナなら三段ガレー船を再現してくれると信じている
2020/09/06(日) 22:19:25.67ID:ykO3dBwu0
>>401
艦これ二次創作の鹿屋基地だと

「なんで海ないクマー」
「救難隊だからだよ」
ってので、普段は急患輸送相乗りでSH-60で展開

普段の訓練は道路と高須川使って鹿屋体育大学の
海洋スポーツセンターのあたりから出たり
西桜島水道を防潜網で閉塞して聖域化
湾奥の鹿児島音響測定所の方にいくネタがあったりしたな

作品によってまちまちだが
あとで地図見て面白いなと思ったネタはおぼえてる
2020/09/06(日) 22:20:37.35ID:1jMMo5Fpd
>>400
いや、行間を読んでいるだけで、いろいろ説得力のある筋肉とかいろんな展開になるけど結末はあってるから…
2020/09/06(日) 22:20:42.02ID:0r140OCw0
>>451
るい智、ネタもテーマも総合的に良かったはずなのに、
もう少し完成度高くできたらもっと売れて展開できたのかなあ
2020/09/06(日) 22:20:49.16ID:UOCPkc4c0
もうパソナさんは迷采配重ねまくって潰れてもらい
数年後にゆっくり解説あたりで馬鹿にされて欲しいって感想しかない
2020/09/06(日) 22:20:52.83ID:2H+VXfzhd
>>441
フジリューのオリジナルは、はじめから短編として作ってるのはいいんだ…
2020/09/06(日) 22:21:14.95ID:DbBkni4NM
こうやって企業が地方に移転した結果
企業内の専門用語が方言として定着し中央集権が崩れるとはこの時には誰も思わないのであった
2020/09/06(日) 22:21:57.15ID:03qGsqia0
コロナ禍で計画が狂った企業さんは多いだろな
2020/09/06(日) 22:22:01.51ID:ykO3dBwu0
>>430
それさ、真面目に妄想して動いてる向きに遭遇したことがあるで
ウヨ煽ってアメリカ様に戦後をもう一度繰り返していただくんだ、だとさ
2020/09/06(日) 22:22:24.82ID:JYHNVx310
>>14
今さら気になったけど
これが逆再生だと手前や後ろの車全部バックしてることになるんじゃね
2020/09/06(日) 22:22:59.53ID:1jMMo5Fpd
>>461
順当にヒロインしてたら最速でI LOVE YOUされてた。
2020/09/06(日) 22:23:01.98ID:pLRTPb6y0
>>383
合衆国が日本をはじめとする枢軸国に分割占領された世界。
ロサンゼルス市警で「あぶない刑事」やるとか。
帝国陸軍憲兵隊から来たアクセル・フォーリー(エディ・マーフィー)の「ビバリーヒルズコップ」とか。
ロサンゼルス市警の若い日系人の青島刑事と帝国陸軍憲兵隊から来た室井さんの「踊る大捜査線」とか。
そういうのやってくれないかな。
2020/09/06(日) 22:23:12.01ID:CIUITixd0
>>468
税金逃れで船に移動となれば国もこいつらを目こぼしする理由なくなって潰しに入るんじゃね?
だいたい絶対こいつら脱税してるだろうし。
ここのトップとゴーンの違いが判らない。
477名無し三等兵 (ワッチョイ 2774-hVhX)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:23:17.14ID:9Lv5ZpwQ0
>>387
あいつら裏切ってほしくないタイミングで必ず裏切るからむり。
2020/09/06(日) 22:23:19.24ID:g3RBwrN40
>>467
導入が若干gdgdでわかり辛かったり、一部キャラのルートの終わらせ方が無理やり気味だったり、最後が駆け足進行になっちゃってるのがほんと残念なのよね
全体的にかなり良かっただけに
2020/09/06(日) 22:23:22.27ID:EqDF0w4D0
>>446
承知
とりあえず近所の凸凹道で訓練します
>>453
そうですか
2020/09/06(日) 22:24:15.84ID:Q38MS22V0
ちょっと待ってなにこのホロウより平和な世界
2020/09/06(日) 22:24:51.22ID:UOCPkc4c0
>>472
ユーミン白井のいうそれとは多分違うだろうがこれがホントの永続敗戦論ですか
まあ結局他人任せってのが本邦の「あたまのいいひと」っぽくて情けない
2020/09/06(日) 22:25:14.86ID:6UpkaEAS0
>>418
ゲルに似た感じの人が身近にいるが、本人に悪気はないんだよな
よかれと思ってやってることが悉く他人に疎まれる行為になってるだけでさ

だから余計タチ悪いんだが
2020/09/06(日) 22:25:24.60ID:BafU9Ka40
>>226
終わると思ったか?キミは今日泊まり込みだ。
2020/09/06(日) 22:26:31.57ID:EqDF0w4D0
>>456
シンプルなヤツですヨ
年式の割に走行距離短くてエンジンも調子が良いので決めました
なお他店にはブレーキが折れたり真っ赤に錆びたヤツしか無かった
>>459
流石に無理
2020/09/06(日) 22:27:34.58ID:C8g3+fCs0
>>474
ああ、羽川さんがより強くガハラさん(に)負けるという事ね

ストーリー変わったのかと思った
2020/09/06(日) 22:30:46.59ID:FKDk2Afk0
>>479
デコボコ道でも壊れはしないが、カブの悪路での運転感覚は独特だからね
やらないとは思うけど、倒し込もうとなんてしないこと
気をつけるんだよ
2020/09/06(日) 22:30:51.92ID:DbBkni4NM
あの64式は7.7mm仕様だったりするのだろうか
2020/09/06(日) 22:31:28.09ID:rGh/tHdBa
>>470
日製=日立製作所的な?
2020/09/06(日) 22:31:55.87ID:ZN+isFFs0
【パヨクさん口から泡www】 次期官房長官、河野太郎に内定 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2020/09/06(日) 22:32:17.82ID:rGh/tHdBa
>>489
防衛大臣のままがよかったな
2020/09/06(日) 22:32:34.45ID:EqDF0w4D0
>>486
無理は致しません

こけてせっかくの綺麗な車体に傷付けたくないし
2020/09/06(日) 22:32:38.10ID:1jMMo5Fpd
>>485
漫画を読むと、何故これで羽川が負けるのか…となるくらいにヒロインしているし、エロイし、かわいいのだ…

ガハラさんに負けるけど。
2020/09/06(日) 22:33:22.73ID:DbBkni4NM
魔人いない今では河野に党務をやらせておく手はないか
2020/09/06(日) 22:33:48.06ID:o1Yxwgnf0
>>492
正直ガハラさんの何がいいかわからん
2020/09/06(日) 22:33:50.08ID:YkDCJwut0
>>489
党務やんねえんか
2020/09/06(日) 22:33:55.38ID:6UpkaEAS0
>>489
ゲル「ポスト空いた?」
2020/09/06(日) 22:34:24.05ID:ZN+isFFs0
洋上イージスアショア用のレーダー提案らしい
http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10040/upfile/202009/2020090620330473803.png
2020/09/06(日) 22:34:53.08ID:03qGsqia0
>>489
つか、まだ総裁決まって無いやん (´・ω・`)
2020/09/06(日) 22:35:18.94ID:ag6kqZhea
>>497
何も変わっておらんでねえか
2020/09/06(日) 22:35:31.85ID:8FJTPS8xa
艦これ小説で
リンガ泊地発→南シナ海で深海の群れと一戦交える→台湾沖で寄り道する→千葉県東方沖で陽動作戦中の深海の群れと交渉
→国後沖で一戦交える→東京の大本営に用事で訪れるをほぼ一日で行う展開があったな
2020/09/06(日) 22:36:53.64ID:cvIF2YWz0
>>475
>合衆国が日本をはじめとする枢軸国に分割占領された世界。

「高い塔の男」かな〜?
2020/09/06(日) 22:37:26.36ID:YkDCJwut0
>>489
ソースはそのまんま東じゃねえかよ
2020/09/06(日) 22:37:34.26ID:EqDF0w4D0
>>489
ソースplz
2020/09/06(日) 22:38:20.37ID:Q38MS22V0
>>497
やっぱり石油リグに積んでしまうの?
2020/09/06(日) 22:38:48.50ID:cvIF2YWz0
>>482
>ゲルに似た感じの人が身近にいる

これが本当の「類は友を呼ぶ」という奴か。
2020/09/06(日) 22:39:47.60ID:FKDk2Afk0
金曜から3日がかりで日曜大工やって、420×400×360のチェストを作った
材料費をケチって、杉の荒材メインで作ってたら、盛大に寸法が狂ってて
辻褄合わせにえらく苦労した

仕上がりはまあ、見かけは完璧
実はローラー式のスライドレール初めて使ったんだけど
箱を引き出す際に上方向に空間が必要で、そのことを計算に入れてなかったので
天板を外さないと箱が外せないというね

材料費はオイルフィニッシュ用のオイル含めて8千円くらいか
最近、太鼓張りのペナペナな家具ばかりなので、
格安材とはいえ無垢材で構成してるので満足感はある
2020/09/06(日) 22:39:56.28ID:GTgpfC+T0
まあ様子見だな
2020/09/06(日) 22:40:37.95ID:3lTY2M8od
>>482
一番やべーパターンじゃないか。悪気がない奴は対処が難しい。
2020/09/06(日) 22:41:02.88ID:0r140OCw0
しかし個人的に良いと思うのは作品と結びついていてアレだな
検索かけたら頭の中をMURAMASAとスウィートウォーター賛歌がループしてる

>>478
色々影響を受けてるのは見えるけど、アーバンフォークロアとストリートものに
少女集団をぶち込んで青春群像劇風に仕立ててるの含めて、
類例のあまりないものだから、コンテンツとして磨かれる機会がもっとなかったのが残念だなあ
2020/09/06(日) 22:42:31.16ID:YJk5qDnW0
風が強くて不安なので

1.ソロ活動
2.ゲーム
3.ニンジャスレイヤーの未読消化

どれがいいだろう?
2020/09/06(日) 22:42:33.09ID:8jB1MS3C0
>>484
キタコか武川のボアアップキットを組み込んで最高速チャレンジ
2020/09/06(日) 22:43:49.36ID:CNABDwFZ0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599360591/989
前スレ989
>ただいまはアニソンと歌手のレベルが上がってきて歌謡曲とそん色が無くなってしまって。

言わんとすることは理解しているつもりだが、昔のアニソンとアニソン歌手はレベルが低い、という訳でもないのだぞ。

どっちかというと歌謡曲のレベルがさg(個人の見解の押し付けを削除しました
2020/09/06(日) 22:44:15.89ID:YJk5qDnW0
>>484
>>511

http://cubretemasu.seesaa.net/article/468842780.html
2020/09/06(日) 22:44:38.49ID:Mxb40gfs0
>>11
インターフェースが逆だったり
キャタピラーがアカンのは
キャタピラー三菱
新キャタピラー三菱
キャタピラージャパン
日本キャタピラー
と会社の看板がコロコロするとこじゃね?
2020/09/06(日) 22:44:54.44ID:DbBkni4NM
>>494
ガハラも理想的な恋人とは思えないが、羽川ってのは一見良さそうに見えて全然ダメだ
執着がないから何をしてやろうとかいう話にもならない。そういう人間として造形されてると思っている。
2020/09/06(日) 22:45:50.30ID:EqDF0w4D0
>>482
我と同じだ…
親切心でやってる事がことごとくマイナスになるし、挽回しようとすると更に悪化する

周りの指示を待つか傍観するしか手が無い
2020/09/06(日) 22:45:51.28ID:2A3v07jD0
>>512
というか往年のエロゲと同じで、音楽市場が縮小し新しい芽が出づらくなった結果、アニソンで新しい芽が出るって環境になった気がする
2020/09/06(日) 22:46:23.59ID:UOCPkc4c0
>>512
グループアイドルってどんなに多くても6人くらいまでだと思ってたら
エグザイルとか秋元系が易々とぶっ壊しちゃってなア
ひとりひとりは大したことない裏返しみたいでいけませぬ
2020/09/06(日) 22:46:26.13ID:0ZSit6zG0
>>403
原作を補完する形で書いているので原作者も俺の知らない展開書いてくれてありがとうという感じな模様。
最新話で忍野メメがやったことの説得力が思いっきりましたのもある意味原作補完展開。
2020/09/06(日) 22:46:31.94ID:DbBkni4NM
>>501
ざまんいんざはいきゃっするやぞ
高い城の男やぞ
高城剛じゃないのだぞ
2020/09/06(日) 22:47:32.23ID:2WRiJ3Xv0
>>505
確かにゲルもこういう発言しそう。
2020/09/06(日) 22:48:37.31ID:EqDF0w4D0
>>511
原付しか免許持ってないのでちと厳しい

ただ親父が何か狙ってるっぽいんだよなぁ…
検索履歴にボアアップだのエンジン積み替えだのあったし
2020/09/06(日) 22:48:46.53ID:C8g3+fCs0
>>492
羽川さんがヒロイン確定みたいな舐めプしてたのが悪い

>>519
いい意味の補完なら大歓迎
電子書籍で買ってみようかな
2020/09/06(日) 22:48:54.90ID:0r140OCw0
ぐれ吉がエロ可愛く描いている時点で、羽川もガハラも撫子も、もう中身とかどうでもいいぐらいベネ(よくない
2020/09/06(日) 22:49:17.56ID:6UpkaEAS0
山瀬まみ「」

森口博子「」
2020/09/06(日) 22:50:04.93ID:rGh/tHdBa
>>497
ガメラレーダーを浮かべたい
2020/09/06(日) 22:51:19.91ID:cvIF2YWz0
>>523
エヴァンゲリオン地上波補完計画@日テレ

あれはいったい何なのか。
2020/09/06(日) 22:51:56.81ID:vlrQmrtU0
みんな心の中にゲルを飼っている(嫌だ
2020/09/06(日) 22:52:09.01ID:pLRTPb6y0
数ある仮想戦記の焼き直しはできても、フィリップ・K・ディックのそれはできないのかな?
別に令和何とかの後日談でもいいんだけど。
2020/09/06(日) 22:52:25.67ID:k04PoK8q0
>>424
せっかく高畑淳子が出てたレイアースがちょっと流れたけど、全く擦られなった。
「なつぞら」で声優やらされたのも実は屈辱だったんだろうか。
2020/09/06(日) 22:53:23.27ID:0r140OCw0
あ、1番好きなのはキスショット(腕一本食後)です
2020/09/06(日) 22:53:56.50ID:cvIF2YWz0
>>497
いっそのこと、長崎の出島みたいな埋立地を作って、そこにアショアを配備するか。
2020/09/06(日) 22:54:29.62ID:72gY57qa0
やらかしたの平だったのか…
キレ者のイメージだったのに…

「あつ森」石破陣営が利用断念 米で活用も規約に差
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202009060001124.html
陣営の平将明衆院議員は「日米で利用規約が異なるため、任天堂サイドと交渉している」と明かした。
2020/09/06(日) 22:54:36.53ID:CNABDwFZ0
>>82 左巻きさんたちのはビアーズが言い換えた【愛国心は悪党の"最初の"拠り所】のほうが近いと思われる。
>>95 アメリカについても似たようなことは言ってたそうだが
>>120 それも多分どっかでねじ曲がってる

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3

【地獄への道は善意で舗装されている】もこいつかよと。
2020/09/06(日) 22:54:39.82ID:i4tSiNwE0
カブは最終的に残ったパーツがフレームの一部とブレーキだけってなるよ
2020/09/06(日) 22:55:11.59ID:ykO3dBwu0
>>481
いまどき「ぼくがかんがえたりそーの戦後をやり直すんだ」って
リアルでのたまわられたのはねぇ
もう数年前の話だが

いまどき似非ループ物でやり直しかまどマギでも見て時間有意義に使えって
喉元まで出てかけてたのは否定しないw

>>519
そういう補完しようとしてくれて、成功してるならええな
良い意味で補完するのに繋がってるなら

(すまん>>402書いたようにまだちと疑念が拭えんねん
あとで見てみるわ)
2020/09/06(日) 22:55:29.76ID:DbBkni4NM
>>529
あの話の後日談なら「いなご身重く横たわる」ではないかね
さすがのディックもイナゴを食べる文化を持ってる国が相手とは思うまい
2020/09/06(日) 22:56:08.46ID:SdV3njMM0
そう、地雷原は踏み抜いて歩くのだ
https://www.youtube.com/watch?v=s_YKjYzAX3M
https://www.youtube.com/watch?v=UYOp-DqJyEc
https://www.youtube.com/watch?v=6AcoCvJ4ouE
https://www.youtube.com/watch?v=G8TcTTxDO6g
https://www.youtube.com/watch?v=JikmsNiJZ2Q
https://www.youtube.com/watch?v=Mngh1MR-mOs
https://www.youtube.com/watch?v=djMz1g0_yng
https://www.youtube.com/watch?v=5JeEMhyugC4
https://www.youtube.com/watch?v=cScxyFC1IVw
https://www.youtube.com/watch?v=KVfvgp7rVWU
https://www.youtube.com/watch?v=4Bky4rt_ync

たまには当たることくらいあるだろう
2020/09/06(日) 22:57:03.59ID:FKDk2Afk0
>>529
高い城の男に戦闘シーンはないぞ?
高貴な日本人に見下げられたアメリカ人が辛うじて誇りを取り戻す話だったような
2020/09/06(日) 22:57:34.29ID:YJk5qDnW0
なんだよ精力弱くなったんじゃねーのかよ
全然猛り狂ってるじゃねーかよっっ!(泣
2020/09/06(日) 22:57:55.78ID:vlrQmrtU0
あらF1イタリアGPはフェラーリ二台ともリタイヤか
542名無し三等兵 (ワッチョイ 7f43-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:58:56.78ID:8jB1MS3C0
>どっちかというと歌謡曲のレベルがさg(個人の見解の押し付けを削除しました

平成末から令和
演歌事情はほんと世代交代中なので新人のヒット曲は今一つだがそれぞれ歌手としては成長してる
ポップスソロは安定の星野源-米津玄&#24072;系ラインとあいみょん系あいみょんの歌詞はほんと練られているんでゴースト作家による修正されているはず、
アニソン専門歌手のLisa、エイル、May'nは諸外国の目標だしアイドル
2020/09/06(日) 22:58:59.01ID:6UpkaEAS0
>>540
有り余る精力にはホルボトル
2020/09/06(日) 22:59:19.05ID:CaMl+mLn0
>>540
(930hpaで五島列島に接近予想と比較して)弱くなった
2020/09/06(日) 22:59:27.59ID:jskNva9wa
>>533
>任天堂サイドと交渉している

たかが国会議員一人の為に花札屋が特例なんて認めるわけないでしょうが。
こんな脳味噌我が党並だったんですかこの人
2020/09/06(日) 23:00:17.55ID:k04PoK8q0
アマプラの「高い城の男」最終回の後、アメリカ合衆国がベトナム放り出してあの世界に攻め込むよなぁ。
核とかぽんぽん放り込んで。
2020/09/06(日) 23:01:24.40ID:FKDk2Afk0
アニソンの作りって、音楽的には、プロがわざわざ避けて通る「通俗的で」「典型的な」演奏を
あえてやれるところに面白みがあると思うんだよな

ttps://www.youtube.com/watch?v=XJhgV0JmsfI

ヘビメタも「様式美」を尊ぶところがあるから、親和性高いよね
2020/09/06(日) 23:02:05.43ID:pLRTPb6y0
>>537
まずは、日本人が書いた「高い城の男」が先だと思うのだけど。日本人が米ソ冷戦〜米中冷戦の後を書くことは楽しみにしているので是非とも読みたいですね。
2020/09/06(日) 23:02:31.44ID:EqDF0w4D0
>>535
本当だ
原型が残って無い
https://i.imgur.com/SMNy1c2.jpg
https://i.imgur.com/v18XD8z.jpg
2020/09/06(日) 23:02:41.31ID:ykO3dBwu0
>>542
全体が底上げされて平均的水準はめっちゃ上がってるが、
聞く側の方はそれ以上に肥えているので
印象としては下がったように思ってしまうって奴かもな、とは思う
2020/09/06(日) 23:03:26.32ID:72gY57qa0
>>545
石破がやらかして平がケツ拭きに行った可能性もあるか…
2020/09/06(日) 23:05:09.15ID:J9GuQMpT0
こちら東シナ海沿岸サツマ民。コースが幸いしたかどうかは分からんけど、大した事ないネー
但し、沿岸部の高潮被害はあると思うけど
2020/09/06(日) 23:06:42.06ID:CNABDwFZ0
>>250
何十年か前にピンクレディー再結成ライブやったのを妹が見に行ってた。
全盛期当時には忙しすぎて全然レッスンとかできてなかった歌や踊りが完璧に仕上がったものを見せてもらえたと感動していた。
2020/09/06(日) 23:07:14.92ID:6IyWxj5g0
>>551
やってるのは石破のアカウントなわけで平が尻拭いの可能性は大だな
2020/09/06(日) 23:07:16.33ID:7j8ofsgC0
>>547
無理にオリジナリティーを出さずに、王道な楽曲をオールジャンルでやれる自由度がある、といったところかな。
逆に一般受けしないぶっ飛んだ楽曲でも、作品世界が許せばOKでもあるな。
2020/09/06(日) 23:07:45.20ID:cHovMP6X0
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー


テネシー州メンフィスにあるエルヴィス・プレスリーの邸宅、
ブラックライブズマターらがスプレーで落書き。

プレスリーが20年間住んでいたおうち。今は博物館。
ファンがトリビュートウォールに多くのメッセージを残していたが、
暴徒により無残に汚されてしまった。

https://twitter.com/Tomo20309138/status/1302490310539264001
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/06(日) 23:07:57.80ID:jskNva9wa
>>551
議員か秘書か、ゲル陣営の誰かに紛れた草の仕業でも驚かないレベルで全ての行動が自爆ですねこれ…
2020/09/06(日) 23:08:00.67ID:FKDk2Afk0
>>512
昔だって歌謡曲のレベルは凄かったぞ?
榊原郁恵がまだマシというレベルだった時代もあるのだ
2020/09/06(日) 23:09:30.83ID:jskNva9wa
https://pbs.twimg.com/media/EhO4Jp_VkAA1QTN.png

野菜だと水菜とか大好きに違いない
2020/09/06(日) 23:12:03.40ID:cV4dqnUSa
 読売新聞社が4〜6日に実施した全国世論調査で、自民党総裁選に立候補を表明している3人のうち、誰が次の首相にふさわしいかを聞くと、菅義偉官房長官が46%で最も多く、石破茂・元幹事長33%、岸田文雄政調会長9%の順だった。
 自民支持層に限ると、菅氏は63%に上り、石破氏が22%、岸田氏は8%。
野党支持層では石破氏59%、菅氏22%、岸田氏2%、無党派層では石破氏39%、菅氏33%、岸田氏11%の順だった。

 政党支持率は、自民党が41%(前回8月7〜9日調査33%)に上昇し、立憲民主党が4%(同5%)などで続いた。無党派層は40%(同46%)。
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20200906-OYT1T50185/

野党から人気な時点でゲルの勝ち目はない
2020/09/06(日) 23:12:13.42ID:onpZJLLy0
現実のニュースが面白くてゲームをする余裕がないニダ

ドラクエが途中から進まないなあ
2020/09/06(日) 23:12:25.57ID:CNABDwFZ0
>>339
始まったなwマンというのが掃いて捨てるほどいる。
2020/09/06(日) 23:12:25.71ID:6UpkaEAS0
>>557
尻拭いした後に、こうなるとわかってたらなんで止めなかったと叱責するのがゲルクオリティ
2020/09/06(日) 23:12:43.94ID:FKDk2Afk0
>>555
そうそう、いわゆる「ベタ」な曲でもアニソンならOKみたいな

ヘビメタバンドでいうと、地でソレやってたのがANTHEMってバンドなんだけど
結局アニソンの世界で成功したようで何より
2020/09/06(日) 23:12:58.03ID:pLRTPb6y0
>>539
劇中劇とか回想とか大きな戦いも描けなくはないでしょう。合衆国が降伏した後を見たいのです。
2020/09/06(日) 23:12:58.73ID:CaMl+mLn0
鹿児島県は総戸数の約2割が停電中
2020/09/06(日) 23:13:03.04ID:8jB1MS3C0
>>550
わいの押しでいうと
ムジカ・ピッコリーノの三文芝居やってる佐藤奏
ガチのドラム叩くんだが、秀才が努力しあの年齢でもはや王道の域
2020/09/06(日) 23:13:46.74ID:CaMl+mLn0
>>560
ゲル以下のきっしー・・・
2020/09/06(日) 23:13:52.43ID:cvIF2YWz0
>>560
>野党支持層では石破氏59%

これは「自民党員のゲル」だから野党側から支持されているわけで、
野党側に移ったら、とたんにハシゴ外されるんだろうなぁ。
2020/09/06(日) 23:14:06.96ID:vlrQmrtU0
>>556
エルビスに黒人音楽窃盗されたとでも思ってんのか?
2020/09/06(日) 23:15:31.10ID:UOCPkc4c0
久保田利伸だって意外や意外にアニソン歌手なのだ
https://www.nic ovideo.jp/watch/sm7437207
2020/09/06(日) 23:15:49.65ID:YJk5qDnW0
>>552
こちらは大隅半島東岸、雨はそこそこだが
風がヤバい!
ドキドキして眠れない
2020/09/06(日) 23:16:25.79ID:G3uhj2pe0
紅楼夢に行きたいんだけど行くべきじゃないよなあ…
悲しいなあ
2020/09/06(日) 23:16:38.99ID:jskNva9wa
>>556
博物館への襲撃を好んでいる奴らですから、まあ文化財と聞けば棄損したくなるんでしょう
2020/09/06(日) 23:17:08.48ID:7j8ofsgC0
>>557
多分、ゲルにはまともなブレーンが居ない。
これまでの情報が本当なら長年人脈造りを怠って来ている訳で、今からまともな人材を確保するなんて無理だろう。
そんな人物に今のような時勢で寄ってくるようなのは、石北系系チンピラゴロツキの類ばかりになる。
2020/09/06(日) 23:17:14.86ID:g3RBwrN40
>>538
ソフトハウスキャラは地雷とまではいかなくても作業ゲー率が高めだったのだ
2020/09/06(日) 23:17:21.75ID:i4tSiNwE0
>>570
黒人何も考えてないと思うよ
2020/09/06(日) 23:17:45.22ID:1jMMo5Fpd
>>556
実に文革であることだなあ。
2020/09/06(日) 23:17:47.97ID:Q38MS22V0
相変わらず勢力は衰えねーな
どうなることやら
2020/09/06(日) 23:18:28.01ID:2H+VXfzhd
某大型新人アニソン歌手「違う、そうじゃない」
2020/09/06(日) 23:18:41.50ID:UOCPkc4c0
>>574
なんてこったいまるで現代のヴァンダル族じゃないか……
2020/09/06(日) 23:18:51.28ID:0r140OCw0
>>577ちゃん、なんてこと言うの!
2020/09/06(日) 23:19:17.98ID:Ic7a4w5w0
>>579
こうなったらできるだけ勢力を落とさずに韓国に向かってくれることを祈るしかない。道連れだ
2020/09/06(日) 23:20:50.52ID:CaMl+mLn0
BLMの乱暴狼藉を張る人が毎回同じTwitterアカウントから拾ってくるのが気になってしょうがないマン
まさか本人か
2020/09/06(日) 23:20:54.40ID:G3uhj2pe0
まあ945hpだから925hpと比べたらへーきへーき(何が)
2020/09/06(日) 23:21:10.58ID:/oxjN+nva
仮面ライダーセイバーに期待をしております。(挨拶
2020/09/06(日) 23:21:27.38ID:YJk5qDnW0
>>510
クソっ!
嫁が起きてきた(しかもしばらく起きてる宣言かましやがった)ので、自動的に3が選択されました
2020/09/06(日) 23:22:49.28ID:/oxjN+nva
>>482
「74は善意でやっているつもりかもしれんが。微妙に行為がずれて行ってて 彼本人が増長する原因にもなっている」
とか言われたことがあります。(; ・`д・´)
2020/09/06(日) 23:22:53.13ID:UOCPkc4c0
>>576
https://softhouse-seal.com/product/100pon-set/index.html
これ冗談で買おうと思ってたけど普通に苦痛になりそうなのか……
2020/09/06(日) 23:23:51.80ID:CaMl+mLn0
警官に銃撃された黒人男性、病床動画を公開 「息をするのも苦痛」


【9月6日 AFP】米ウィスコンシン州で白人警官に銃で撃たれた黒人男性、ジェイコブ・ブレーク(Jacob Blake)さん(29)の病床の様子が捉えられた動画が公開された。ブレークさんはその中で、息をするのも苦痛で、常に痛みと闘っていると語った。
またブレークさんは背中と胃を縫合されたとも明かし、「息をするのも、眠るのも、こちらからあちらに移動するのも、食べるのも苦痛だ」と訴えた。そして「皆さんに言いたい、人生を変えてほしい。私たちは団結し、みんなのためにあらゆることをもっと容易にすることができる」と呼び掛けた。
ブレークさんは先月23日、ウィスコンシン州ケノーシャ(Kenosha)で自身の子ども3人が乗っている車に乗り込もうとした際、警官から7〜8回撃たれた。

https://www.afpbb.com/articles/-/3303173

喧嘩仲裁して撃たれたこの人はまぁ不憫だな
591名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-zPgg)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:24:02.22ID:DsQlaznZa
>>533
また平かい…あんたニコ動でも自爆してたはずだが。しかもIT関係の担当だったはず
2020/09/06(日) 23:24:55.32ID:qAZQKJ+oM
>>587
大隅東岸って志布志とロケット発射場と大黒ホテル以外に何かいいものある?
2020/09/06(日) 23:25:40.24ID:Mxb40gfs0
>>590
怪しい動きをしたからな
HoldUpして身の潔白を示せば・・・
2020/09/06(日) 23:25:40.35ID:Mxb40gfs0
>>590
怪しい動きをしたからな
HoldUpして身の潔白を示せば・・・
2020/09/06(日) 23:25:40.80ID:Mxb40gfs0
>>590
怪しい動きをしたからな
HoldUpして身の潔白を示せば・・・
2020/09/06(日) 23:26:49.71ID:UOCPkc4c0
>>593-595
前スレに続きまたも大事なことだから3回言っちゃうマンきたな……
2020/09/06(日) 23:26:53.41ID:g3RBwrN40
>>589
そっちはソフトハウスシールの方やw
普通に抜きゲー多めだな
2020/09/06(日) 23:26:55.30ID:CaMl+mLn0
ロシア野党指導者こん睡、トランプ氏はロシアを非難せず 毒物の証拠ないと


記者団の質問を受けたトランプ氏は、「何があったのか正確なところは分からない。悲劇だと思うし、ひどい話で、こんなことあってはならない。まだ証拠は何もないが、目を通しておく」と述べた。
ドイツやイギリス、欧州連合(EU)、北大西洋条約機構(NATO)、米国家安全保障会議(NSC)などがロシア政府の関与を指摘し非難しているが、トランプ氏はロシアを非難せず、むしろ中国のほうが世界にとって脅威だと強調した。
「みんないつでもロシアを話題にするのは興味深いし、皆さんがロシアを話題にするのは気にしないが、現時点でもっと話題にすべきなのはおそらく中国だと思う」と、トランプ氏は述べた。
米国家安全保障会議(NSC)は、毒物使用が疑われていることについて、「強い非難に値する」とした。NSCの広報官は、「私たちは同盟国や国際社会と協力し、証拠に基づいてロシアの関係者の責任を追及するとともに、悪意ある活動の資金を規制する」とツイートした。

https://www.bbc.com/japanese/54045108


プーチン×トランプ本が待たれてると思うんだ私は
599名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-zPgg)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:27:09.56ID:DsQlaznZa
>>590
この黒人は警察に銃をちらつかしてただろ。自業自得や
2020/09/06(日) 23:27:19.37ID:CaMl+mLn0
>>593
とっても大事なことなので
2020/09/06(日) 23:27:45.06ID:42c0EPpcd
>>590
自身のレイプ被害者宅侵入して何の喧嘩を仲裁するんだろう…
2020/09/06(日) 23:27:57.35ID:7j8ofsgC0
台風が九州沖を通過するまであと4時間程度。
現時点で氾濫危険水位を超えている河川は僅かなので、残り時間からすると持ちこたえそうな感じだな。
2020/09/06(日) 23:28:26.02ID:CaMl+mLn0
>>599
色々問題化されてるからアレだが多分違う案件じゃないかな
2020/09/06(日) 23:28:30.09ID:G3uhj2pe0
よし勝ったな、風呂行ってくる
2020/09/06(日) 23:28:38.37ID:yxOQpwlE0
>>535
>>549
もう実車を買わずに最初からカスタムパーツだけを買っていったほうが安上がりなのでは?
2020/09/06(日) 23:28:56.51ID:CNABDwFZ0
>>558
昔の歌謡曲のレベルが高かったことには何の疑問も抱いてない。

浅田美代子あたりで【下手糞の歌がTVで流れるのを初めて聞いた】というのがあったが。
2020/09/06(日) 23:29:00.76ID:Ic7a4w5w0
>>598
どうせ冷戦期のチャイナ・カードならぬロシア・カードを狙ってるんじゃろね (ヽ'ω`) オープンリーチ大好きなアメリカ人の考えそうな小細工よ
2020/09/06(日) 23:29:27.37ID:jskNva9wa
>>581
ヴァンダルと違って指導者が居なくて統制なんて無いのがねえ
指示が有るとしたら中共発なんでしょうけど
2020/09/06(日) 23:30:19.45ID:CaMl+mLn0
>>602
今回問題なのは台風本体の雨雲じゃ無くそのまま北上するため南から湿った風を送り込み続ける事だからなぁ
2020/09/06(日) 23:30:24.30ID:k04PoK8q0
>>591
こいつ、毎日にゲル垢のキャプチャー渡してんのな。
ttps://mainichi.jp/articles/20200906/k00/00m/010/195000c

「米と日で規約が違うのはおかしい」って言ってほしかったんだろうが。
2020/09/06(日) 23:30:52.49ID:2MCxUVD30
>>598
プーチンは欧米のナショナリストにとっては希望のような存在だから仕方ない


彼女お借りしますの最新話を見たが、あの街にはろくでもない奴しかいないんだな
木下家を文字通り族滅するか、千鶴と瑠夏も一緒に車に乗せてダムに突っ込ませ心中させるか
2020/09/06(日) 23:31:20.43ID:42c0EPpcd
聖ジョージはオーバードーズで偽札使用
聖ジェイコブは3件のレイプとその被害者宅侵入で通報

なぜ神輿は犯罪者ばっかりなのか
2020/09/06(日) 23:31:47.05ID:03qGsqia0
>>606
下手でも売れるの決定打がおニャン子クラブ(´・ω・`)
2020/09/06(日) 23:33:26.73ID:yxOQpwlE0
>>612
キリスト教では女学者を貝殻で削り殺す男が聖人だったりするのでなんもおかしくない
わかったか(分かりたくない)
2020/09/06(日) 23:33:37.33ID:Ic7a4w5w0
>>612
「犯罪を犯してしまう状況に置かれているという証明だからです! 悪いのは犯罪者ではなく、犯罪させる世の中の方なんです!」 とかそんな感じだろうか
2020/09/06(日) 23:34:23.99ID:Mxb40gfs0
BLMの実働兵なんて紅衛兵のようなもの
まともな人間じゃやってくれないからな
加害者なのに被害者ぶる奴しか捕まらないのよwww
617名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-zPgg)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:34:32.86ID:DsQlaznZa
>>610
ゲルの子分らしく過去に味方を背中から狙撃してたような覚えがあるw
2020/09/06(日) 23:34:59.09ID:M4wL8RGi0
ちょっと確認へ
http://uproda.2ch-library.com/1027573WnU/lib1027573.jpg
2020/09/06(日) 23:35:07.75ID:Xqt2zDib0
鬼がいる
https://pbs.twimg.com/media/EhOTlicUcAA8NEq.jpg
2020/09/06(日) 23:36:07.48ID:Q38MS22V0
台風の目100kmって
2020/09/06(日) 23:37:06.16ID:7j8ofsgC0
>>609
ただ通過してしまえばその後の雨量は一気に落ちるから、前線の停滞による長時間の豪雨よりは楽になるのだ。
2020/09/06(日) 23:38:24.44ID:0r140OCw0
>>612
黒人は皆犯罪者だからか、犯罪を犯していない黒人は警察に攻撃されないかのどちらかじゃろうか
2020/09/06(日) 23:38:47.70ID:8gov7rgza
>>613
アイドルって松田聖子あたりから既にそうなんだが、スター性と同時に親しみやすさを持ち合わせているからアイドルなのよ
ところがスター性と親しみやすさっていうのは往々にして矛盾する
まあその矛盾する要素を兼ね備えるからトップアイドルなのだが、そんな逸材はそうそういない
なのでそのへんの妥協案として下手ウマな歌唱力というのは扱いやすい属性なのよね
624名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-zPgg)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:39:00.73ID:DsQlaznZa
>>620
おめめパッチリの美女台風さん____
2020/09/06(日) 23:39:33.03ID:xiJ3rqMJ0
>>613
総選挙商法で多数売り上げたAKB

株主総会みたいな感じだよなAKBって
沢山票持ってる人に支持された人が勝つって
2020/09/06(日) 23:41:14.85ID:VGqUFYI10
猿の手よ、聖杯よ、正直者が肩身の狭い思いをする世界を変えてくれ
犯罪者のニガーがなぜ聖人扱いされるのか
2020/09/06(日) 23:41:37.87ID:vlrQmrtU0
ホンダエンジン、パワー絞りだせぇ!
2020/09/06(日) 23:42:09.36ID:SdV3njMM0
>>560
自民党4 1%ー5% 立憲我が党

5倍だぞ5倍!
2020/09/06(日) 23:43:33.25ID:03qGsqia0
>>623
森口博子と山瀬まみは大変だったよなぁ。(´・ω・`)

>>625
あれはキャバクラ商法だよね。
お気に入りの娘を店のランキング上位にするっていう金持ち客の遊び
2020/09/06(日) 23:45:37.90ID:0r140OCw0
>>626
人の子よ、逆に考えるのです
聖人が犯罪を犯したのではありません
人の世の法が誤って聖なるものを裁いているのです
直ちに悔い改めなさい
2020/09/06(日) 23:46:38.50ID:CNABDwFZ0
>>613
俺あれ直撃世代のはずなのに何がいいのかどこに価値があるのかさっぱりわからなかった。
あれに比べりゃAKBとかはまだ聞ける歌を歌ってるだけましだ。

>>623
ただ松田聖子は歌唱力が極まってたからなあ。
外見上は髪形とかでファッションリーダー的ではあっても貧乳がに股で見るべきものは実はなかった。
2020/09/06(日) 23:48:41.62ID:CaMl+mLn0
>>626
しょうがないにゃあ

10歳の少年が古の剣を金属探知機で発見

誕生日に金属探知機をもらった10歳の少年が、古の剣を発見したと報じられました


https://news.livedoor.com/article/detail/18851887/
2020/09/06(日) 23:50:16.18ID:mvhCvjH3a
大丈夫かメリケン
【米国】共和党支持者の半数超、陰謀論広める「Qアノン」信用 「大統領は悪魔を崇拝する小児性愛者たちの陰謀から地球を守っている」★2 [樽悶★]
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599393587/
2020/09/06(日) 23:51:39.02ID:/oxjN+nva
>>631
高2の時の担任がおニャン子クラブ会員だった。リアルびーばっぶハイスクール世代だったのが「アイドルのレコードを買う金欲しさにヤンキーを辞める」という判断をした人。
2020/09/06(日) 23:51:44.60ID:EqDF0w4D0
>>633
右も左も振り切れ杉よメリケン
2020/09/06(日) 23:53:57.32ID:ykO3dBwu0
>>626
何処かの誰かが猿の手聖杯アナニ―したから

というノリのFGO刀剣乱舞二次創作と遭遇して悶絶した俺が居た

そんなホルさんみたいな奴の行為一発で歴史改変されちゃうのはアカンやろ
(ジョルジェ・マルティノヴィッチ事件から目を逸らしつつ
2020/09/06(日) 23:53:57.74ID:Q38MS22V0
>>635
共和党はイルミナティの手先!
2020/09/06(日) 23:54:09.40ID:Tdz8Z7gO0
バンドリはアニメ2期から3Dにしたのが英断だった
639名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-zPgg)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:54:09.60ID:DsQlaznZa
>>633
なんじゃこれ(;´Д`)…メリケンのSAN値チェック?
2020/09/06(日) 23:54:31.53ID:CaMl+mLn0
アメリカは1度南北戦争に立ち返って互いに絶滅戦争をやるべきだと思うの・・・
2020/09/06(日) 23:54:54.57ID:onpZJLLy0
トレイ・パーカーも現実がアレではアベの前のかわぐちかいじである。
2020/09/06(日) 23:57:56.54ID:4OZ8tM0L0
>>638
1期もじゃないの?
2020/09/06(日) 23:58:27.42ID:xiJ3rqMJ0
上院選でどっちが勝つかだけが興味ある>アメリカ
2020/09/06(日) 23:58:49.86ID:0r140OCw0
>>633
政党支持なんてどこの国もそんなもんでしょう
政策評価を真面目にやって政党支持してる奴なんてどこの国にもほとんどいない
2020/09/06(日) 23:59:01.57ID:3t2rgG6Z0
>829 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-/XHP)[sage] 投稿日:2020/09/06(日) 19:23:46.70 ID:Rdn6bTkD0 [8/11]
>乙女ゲーだのそれ系の小説だのはサッパリなのだが、
>頻出ワードである”婚約破棄”とか”弾劾イベント”って、要は女子特有の現象である”学級会での吊し上げ”の文法で動いてるのかぬ?
>漏れ聞く話の限りでは、”営利活動としての暴力”や”暴力の均衡による平和”といった観点が最初から抜けていそうな印象なのだが。

乙女ゲームのヒロインに対抗する悪役令嬢に転生して〜というのは
なろうの転生モノの一つなんだけど

貴殿のレスを見ていて、古典の落窪物語を思い出した
和風シンデレラな話だけど
悪役令嬢たる主人公の姉妹や義母が、
復讐を企てた主人公の夫と乳姉妹によって世間の笑いものになる場面とか
姉妹が婚約破棄というか結婚を破棄する場面とかあって

日本人の好きなテンプレなのかなと思う
2020/09/06(日) 23:59:44.14ID:mvhCvjH3a
佐賀県のですがボーイズはこれ回答してやって星井
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599403057/113

なんか実家(鳥栖)のカーチャンが心配なんやて
2020/09/07(月) 00:00:43.98ID:ZqDeSM8U0
佐伯湾泊地は今頃てんやわんやだな
2020/09/07(月) 00:00:55.26ID:LAr5Uv/60
>>439
「銀魂」の作者のゴリラもあんだけ無理矢理連載延長強いられ続けてようやく完結した後では、
引き出しの中身使い切って次の新連載の企画にスゲー苦労しそう。
2020/09/07(月) 00:00:59.92ID:LK+JyK1N0
>>643
今のところ民主党有利
2020/09/07(月) 00:00:59.99ID:jZdGACrp0
うおお!いけーガスリー!!
2020/09/07(月) 00:01:08.62ID:8u51RiZZa
やったじゃんガスリー。
2020/09/07(月) 00:01:56.02ID:LK+JyK1N0
家がミシミシ言い出して盛り上がって参りました
2020/09/07(月) 00:02:16.04ID:dZpvv8PD0
>>644
言われてみると確かに
消費税2回あがったのも擁護はせんが、ガ党なら同じ2回で
15パーセントまであがったろうなと思って支持をやめるとこまではいかなかった
2020/09/07(月) 00:02:37.65ID:J0wGJVdB0
>>638
最近バンドリ!一期を改めて見直してみて思ったのだが、一期は原作小説とゲームを見た上で見れば
そこそこの佳作であったと思う。(ただし初回放送版を除く)

やはり初回版はとにかく主人公のカスみのカスみがスゴイすぎて、ず脳をスタンさせられながら
意味不明な言動と展開で脳髄をファックされる時間が延々続いてしまったのが良くなかった。

最近のverなら人類が理解できる程度にリメイクされているので、例えば三話のきらきら星地獄も
けものフレンズ2と比べれば然程の地獄ではないし、ジュデッカの主魔王キュルルシファーと比べれば
カスみのカスみなど、リンボに住まう主の教えを授かる前に命を落とした幼子たちのようなものだ。

そしてババアの言動はたいへん分かりやすいし、有咲はたいへんカワイイ。だからバンドリ!一期はとてもよい。
2020/09/07(月) 00:03:18.41ID:J0wGJVdB0
>>642
一期は2D作画だ。
もっとキラキラ星(初回版)をよくみろ。
2020/09/07(月) 00:03:18.62ID:jZdGACrp0
ふうう……やったぜ
F1イタリアGP
アルファタウリのガスリー優勝
2020/09/07(月) 00:03:28.30ID:Wu0WWDNK0
>>645
落窪物語は、どん底にまで落ちた継母とその家族を自宅に呼んでプライドまで打ちのめしたあとで、
「復讐はもう終わり。これからはその分尽くそう」とするあたりえげつないやり方でしたな
継母は最期まで「しょうがない人だなぁ」となるような人格だったあたり冷徹な見方ともいえますけど

あと典薬介はある意味アイドル
2020/09/07(月) 00:04:50.12ID:oX9p0+tv0
幸運の女神の後頭部はツルっ禿なんですよ…
https://pbs.twimg.com/media/EhOrEgnU4AEFpAa.jpg
2020/09/07(月) 00:05:22.30ID:LAr5Uv/60
>>533
というかこういう政治活動利用の前になんで肝心の任天堂に問い合わせないかな?
2020/09/07(月) 00:07:50.96ID:uuHVI/q00
>>630
聖杯と猿の手が叶えてくれる願いが間違って無い事になるじゃないか(諦観)

>>632
IRAってまだ派手に内戦やってたの?金属探知機を子供に渡すって

>>636
そんなとしあきがの二次創作は簡便してくれ><
公式でもうどん茹でたり茶碗にされたりしてるのに
2020/09/07(月) 00:08:06.01ID:OCT6qxVF0
>>654の脳がやられているぞ
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
2020/09/07(月) 00:08:51.31ID:fHWOfYBx0
ミナルディ時代から数えても初優勝かすげぇ
2020/09/07(月) 00:09:04.46ID:/UkUO2dw0
>>610
>「任天堂の規約が米国と日本で違うことが判明したので、いったん停止することにした」

いや、これはおかしいだろうJK
何がおかしいって、主に日本で活動する参加者が、どうして米国の規約を参考にするのだ?
確認するとしたら、まずは日本の規約だろうに。
2020/09/07(月) 00:09:24.25ID:pSREncf10
>>645
昔話の型としては継子いじめ譚だからぬ

シンデレラ・ストーリーと玉の輿を裏返して繋げ
一昔前の少女漫画とギャルゲ・乙女ゲーのノリに対する自嘲ツッコミ目線で
今風の味付けしたと見れば、日本人の好きなテンプレに沿うわな、ともオモタ
2020/09/07(月) 00:10:13.05ID:XUWb/cV9a
>>631
松田聖子の路線を凡人が真似しようとした結果が粗製アイドルですからね

松田聖子という本物のアイドルだからこそ他を圧倒するスター性と他を受け入れる親しみやすさを両立できましたが、AKBやらの有象無象にはできることじゃない。
それでも有象無象が本物を再現しようとしたら、どこかしらに歪みも出るものです

まあAKBに関してはもっとひどくて、アイドルという金看板を切り売りしていると認識していますが
2020/09/07(月) 00:10:23.48ID:/UkUO2dw0
>>612
>>615
それはですね・・・・
たとえ罪を犯しても、懺悔すれば主は許してくださるからです!(免罪符か?
2020/09/07(月) 00:10:24.18ID:celsWrVha
>>659
子供のおもちゃと舐め腐っていたんでしょう。ただ有効利用してやる程度の意識で。


>>658
相変わらず霞への愛情表現が歪んでる御仁で
2020/09/07(月) 00:10:46.93ID:yEDZcenQ0
>>660
茶碗はしてたか?
2020/09/07(月) 00:11:31.74ID:HmbfoBKB0
>>663
だから【ニュースでバイデンがやってるって聞いて何も考えずに真似してみた】ということの告白になってる。
言い訳として最悪の部類。
2020/09/07(月) 00:12:27.76ID:uuHVI/q00
>>668
飯盒の代わりのご飯炊きだったかもしれない
あんま覚えてなくてすまない・・・
2020/09/07(月) 00:12:38.44ID:XUWb/cV9a
>>663
単純に米民主党がやっていることを規約も調べずに真似しようとして殴られたのでしょう
2020/09/07(月) 00:13:01.28ID:/UkUO2dw0
>>629
>キャバクラ商法

推しのホストを売上ナンバーワンにするために、店の売上に貢献する女性客そのものであるな。
2020/09/07(月) 00:13:02.68ID:LAr5Uv/60
>>560
これでは野盗マスゴミも「解散総選挙で民意を問い、アベ政治の審判を」なんて口が裂けても言えんよね。

しかもコロナの新規感染者数も7月のピーク時からすれば1/3近くに減っているし。
2020/09/07(月) 00:13:33.57ID:munoIgK50
なんかラグが凄い……
こっちのネットワーク内に問題起きてるかな
2020/09/07(月) 00:14:25.62ID:celsWrVha
「テレビゲームの利用規約も守らない人」と討論時に言われる事にゲルは耐えられるんでしょうか?
2020/09/07(月) 00:14:32.48ID:w6jd+CcJd
>>665
松田聖子はYouTubeで昔の映像みて、今の若いファンも獲得してる化け物ですけぇ…
あと中森明菜。
2020/09/07(月) 00:14:43.72ID:WfU/gQfT0
>>659
やっちゃって怒られたら「香港ガー!バイデンガー!」で乗り切りつもりだったんじゃね。
予想より任天堂が強硬なんで慌てて尻尾丸めたとかだと思う。
2020/09/07(月) 00:15:37.08ID:/UkUO2dw0
>>631
おニャン子クラブの価値は、
「どこにでもいそうな、ちょっとカワイイ隣の女の子たち」
が毎日TVで観られる、というところにあったのだ。
2020/09/07(月) 00:16:17.40ID:uuHVI/q00
>>629
>>672
男はどっちかっていうとホステス貢ぎはあわよくば一夜のアバンチュールを期待してというのがあるからな
親父はソープもキャバクラも百回通って貢ぐなら、その間に身請け出来るくらいの稼ぎを手に入れろって
そうしてると、どうでもよくなるか本当に身請けしたいか分かるって
2020/09/07(月) 00:17:31.18ID:/UkUO2dw0
>>669
>>671
???「アメリカ(の一部の州)で大麻が解禁されたから、日本でもやってみた」
レベルの言い訳じゃないですかーーー
2020/09/07(月) 00:17:34.70ID:celsWrVha
>>675自己レス

「あの件については大変不勉強で任天堂や他ユーザーの皆様には大変申し訳なかった」で通す以外には選択肢は無い筈だけども、
ゲルなら無駄に逆ギレして更に何か見せてくれそうな_
2020/09/07(月) 00:18:09.32ID:oX9p0+tv0
これ、半分くらい海保の責任じゃないのか

猪苗代湖でボートが遊泳の家族巻き込む 男児死亡
https://www.nikkansports.com/general/news/202009060000825.html
>航行中のプレジャーボート(全長約12メートル)が遊泳客4人を巻き込んだ。
>会津若松署によると、この事故で千葉県野田市の豊田瑛大君(8)が死亡し、母親の舞子さん(35)と栃木県栃木市の
>中沢翔愛君(8)が重傷、瑛大君の兄(10)が軽傷を負った。

鎌倉でプレジャーボートが海水浴客の中へ突っ込んだけど海保は操縦していた人間や船の所有者に対して甘々な対応だったからね
あのとき厳格な処分をしていれば今回の馬鹿も自重していた可能性がある
2020/09/07(月) 00:18:54.23ID:/UkUO2dw0
台風10号 九州ほぼ全土が暴風域@NHK

九州民、大丈夫かのぅ
2020/09/07(月) 00:19:23.39ID:ZqDeSM8U0
これを機会に海保は解体しよう
2020/09/07(月) 00:19:39.24ID:/UkUO2dw0
>>681
R4のマジコンネタと同レベルですな。
2020/09/07(月) 00:19:49.94ID:LK+JyK1N0
>>683
お家が揺れとります
2020/09/07(月) 00:19:53.02ID:HmbfoBKB0
>>678
久留米は美人の産地なので、あの程度なら街中にごろごろいたのだ。

というか夕焼けにゃんにゃん自体放送してたかどうかも実は知らなかったり。
それぐらい興味なかった。
2020/09/07(月) 00:21:19.82ID:/UkUO2dw0
ダジャレではないが、海保を尖閣張り付けから解放してほしい。
相当負担が重くなっていることは想像に難くない。

尖閣諸島守備隊に相当する部隊を自衛隊でするか・・・
2020/09/07(月) 00:22:09.85ID:Us9XRsEg0
>>512
歌番組が絶滅したために、アニソンのほうが目に触れる機会が増えて
アニソンのほうがレベルが高いとか思えてしまうのが今の現状なんでしょうかね
売れない場所には、才能の高いやつはこない悪循環も働いてそう
2020/09/07(月) 00:25:10.85ID:munoIgK50
レオパルドーン!
2020/09/07(月) 00:27:58.07ID:LAr5Uv/60
>>612
>なぜ神輿は犯罪者ばっかりなのか

もうパヨクマスゴミ的には無かった事にされているけど、米国の反警察運動を日本でも再現しようとして
ゴロツキのクルド人とグルになってこれ見よがしに警官の前で交通違反行為をやらせてましたな。

そうして警官に逮捕されたら、都合よく切り取り編集された逮捕拘束時の動画を配信して
「難民を虐待する暴力警察を告発する」
と言う方向で世論を煽り、安倍政権潰しに利用しようと目論みましたな。

しかし早い段階からパヨクの意図と編集前の行動がバレていた事で世論が釣られなかったばかりか、
肝心のクルド人協会も警察批判どころか「あんな奴は我々とは関係ない」と明確に切り捨てた事で、
パヨクどもの邪悪で姑息な陰謀は潰えました。

そもそもクルド人組織にすれば、日本政府のお情けで日本に住まわせてもらっている立場なのに、
こんなやり口で日本政府や安倍政権に敵対しても何もメリットが無いばかりか、確実に報復される
のだから、パヨクに利用されたゴロツキ同胞を速攻で切り捨てる選択肢しかありませんでした。
2020/09/07(月) 00:28:47.95ID:uuHVI/q00
文明がリセットされればアニソンじゃない歌が脚光を浴びる時代も何時かくるさ
それに大きな商売にならないってだけで歌手の歌が好きな人だって一定数は居るんだからそんなに悲観する事は無い
2020/09/07(月) 00:30:21.75ID:pSREncf10
>>660
女性作家っぽかったけどBL抜きって書いてあったんで大丈夫だと思ってたら
ハードな濃厚汁濁でごさった

そしたら次に見た別作者の話では
ホルさん的な語彙力でケツに突っ込んだ写経用筆バイブで絶頂しながら
札書いて式神退けるとしあき審神者大活躍に遭遇したった

おれ当面の間、第一印象で綺麗なもの書いたり
エグるようなギャグで笑わせて来る女性っぽい二次作者は信じないことにする
唐突な超展開は構わないが、としあき超展開は当分はいいや
2020/09/07(月) 00:31:57.54ID:Us9XRsEg0
>>659
普段から、深く考えずに思いつきで行動してるのを多くの人が知るところになりましたねぇ
2020/09/07(月) 00:32:07.86ID:ucUTj6Fo0
>693
今の時点で刀剣乱舞の二次創作やってるのはだいたい年季の入ったお腐れ様では……?
2020/09/07(月) 00:34:01.22ID:pSREncf10
>>695
アカン(しろめ

それもそうか、言われてみれば予想して然るべきでござった>お腐れ様
唐突なとしあきは超展開と思ってない可能性大だわ
2020/09/07(月) 00:34:46.95ID:ZqDeSM8U0
そうかースガ政権の製作は西村経済再生大臣寄りになるのかー
マスクと消毒液を買い足しておかないと
2020/09/07(月) 00:35:28.15ID:munoIgK50
運があったとはいえ
まさかアルファタウリ・ホンダの優勝が見れるとはなあ
レッドブルの方は残念だったけど
2020/09/07(月) 00:35:50.91ID:Z1vnUm8Xa
>>677
京都の大魔王の怖さを知らなかったんだろw

つとに有名な京都の大魔王の事すら知らないんじゃ、とてもじゃないが
我が国の舵取りなんか出来ないが。
2020/09/07(月) 00:36:14.26ID:LAr5Uv/60
>>658
https://pbs.twimg.com/media/EhOrEgnU4AEFpAa.jpg

臼井本だとここから提督を酔わせ、泥酔した彼をホテルや自室に連れ込んで
既成事実作れば霞大逆転な流れや
2020/09/07(月) 00:38:34.60ID:LAr5Uv/60
>>672
>推しのホストを売上ナンバーワンにするために、店の売上に貢献する女性客そのものであるな。

ドンペリ1本よりもCD10枚の方が安いしねー
2020/09/07(月) 00:42:17.65ID:oKlMEzS40
ネット全体が重くなってない?
2020/09/07(月) 00:42:46.57ID:ucUTj6Fo0
デリヘル偉人バトルの蔑称を奉られてるガチャゲーも構造的にはホストやアイドル商法と変わらんけどな。
2020/09/07(月) 00:43:16.18ID:/Dd7kHHYK
>>263
あれは円盤皇女ワるきゅーレの劇中歌じゃろ
平成アニソン100にも収録されとる
2020/09/07(月) 00:44:07.44ID:oKlMEzS40
ググるのトップ絵なんじゃこれ?
2020/09/07(月) 00:44:43.88ID:LAr5Uv/60
安倍内閣「支持」52%、政権末期に異例の大幅上昇…読売世論調査

読売新聞社が4〜6日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は52%となり、前回8月7〜9日調査の37%から15ポイント上昇した。不
支持率は38%(前回54%)に下がり、今年3月20〜22日調査以来、6か月ぶりに支持が不支持を上回った。

安倍内閣の支持率は、新型コロナウイルス感染拡大後、政府の対策への不満などから低迷が続いていた。
だが、健康状態の悪化に伴う辞任表明を受け、長期政権の実績が再評価されたとみられる。
政権末期に支持率が大幅に上昇したのは、歴代内閣の中でも異例。

安倍内閣の7年8か月の実績を「評価する」とした人は、「大いに」と「多少は」を合わせて74%に上った。
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20200906-OYT1T50187/
2020/09/07(月) 00:47:39.46ID:HmbfoBKB0
>>706
これが調査結果の操作捏造じゃなくて、辞意表明前後で評価を変えた連中がこんなにたくさんいるということなら、ホントこんなのに安倍首相は勿体無いわ。
無能な味方は敵より憎いというのは本当のことだ。
2020/09/07(月) 00:49:49.29ID:OG2+Tevk0
>>549
上のチョッパーフロントフォーク・リアアームにオリジナル部品を改造して使っているね、かっこいい。そういちろうおじさんからはどつかれそうだがw

さてだんだん風が強くなってきた。カーポートが吹っ飛ばなければ良いのだが…9号は耐えたしネジも締め直したから多分大丈夫…ギシギシ揺れてるのは心臓に悪いよ
2020/09/07(月) 00:50:06.78ID:LK+JyK1N0
マスコミがネガキャンしたら2割は支持率削れるんだね・・・
2020/09/07(月) 00:51:46.80ID:aF8K57CQ0
続くなら嫌だが自ら終えるならまあ良し、と言う人たちがそれだけいる、というデータかもしれず

個人的には政権支持率そもそも信じない派ですが
2020/09/07(月) 00:53:55.79ID:RRA/lyT80
>>707
そもそも世論調査が相当なバイアスがかかっていて国民全体を反映したものではないだけでは?
与党を支持せずガ党に入れるような層でもマスクも仕送りもしてくれて病気の蔓延も防いだりしてくれる安倍総理を母親だと思っていて失って初めて気づいたんでしょ

さあ決戦の冬である
敵の攻勢はさらに苛烈となる
2020/09/07(月) 00:54:44.80ID:J0wGJVdB0
>>700
ポーラ=サンと一夜を共にしよう。それはとてもよい。
ザラ級重巡はよい重巡。ご安心です。
2020/09/07(月) 00:55:14.05ID:RRA/lyT80
>安倍内閣の7年8か月の実績を「評価する」とした人は、「大いに」と「多少は」を合わせて74%に上った。
むしろ重要なのはこっちだよな(そもそも意味があるのかは別として
ガ党さあ…
2020/09/07(月) 00:56:54.39ID:RRA/lyT80
出口の見えないコロナマイマイのストレスを安倍総理にぶつけてただけだったのだろうけど、並みの総理じゃ明日はG7諸国だぞー
まあガースーはうまくやってくれるでしょう
2020/09/07(月) 00:57:28.02ID:J0wGJVdB0
ポーラ=サンと朝を迎えると、ザラ=サンが起こしに来て掃除洗濯朝御飯をやってくれるため
人生が充実するし、レパートリーは和洋中何でも行けるたいへんよい重巡だ。
2020/09/07(月) 00:59:53.67ID:aF8K57CQ0
まあ単純集計でなんか言うことはほとんどできないからなあ
2020/09/07(月) 01:00:26.11ID:/UkUO2dw0
>>714
まぁ、とはいっても、次のG7のホスト国はアメリカなんだよねぇ・・・
うまいことトランプ大統領を手のひらで転がして、欧州諸国の首脳と折り合いをつけさせるという
大役があるのだ。

#なぜ日本が???と疑問に思ってはイケナイ
2020/09/07(月) 01:04:11.04ID:munoIgK50
スガならアベの路線をある程度引き付いてくれそうだって安心感がある
岸田もそう変な事はしそうにないけどどうにも頼りない
ゲルは論外
2020/09/07(月) 01:04:15.69ID:/Dd7kHHYK
>>709
宗主様へ報告するのに日頃から数字弄ってたんじゃね
2020/09/07(月) 01:05:00.84ID:RRA/lyT80
端的に言って電話調査って知らない番号からの電話に出る人のリテラシーとゴミとの親和性を考えるとね…
2020/09/07(月) 01:15:31.62ID:xUae4Em00
https://i.imgur.com/HEGVCju.png
昭和アイドルはすごいのだぞ
なんというか、そう…人間じゃない、的な
2020/09/07(月) 01:22:20.22ID:munoIgK50
アニソンもアイドル曲も歌謡曲もクラッシックもジャズも民族音楽もK-POPも
「みな平等に価値がない」程度に考えておくと色々と楽だ
2020/09/07(月) 01:24:47.47ID:6k85OOlX0
>>721
親衛隊がアイドルとその自宅を警護してたって話を聞いたことがあるな
2020/09/07(月) 01:28:01.10ID:KWLw37F30
>>705
1920年代に活躍した朝鮮の詩人らしい(9/7生まれ)
向こうではかなりメジャーな人物のようだ

他国統治下で自民族の言語を用いて質の高い表現をした人物とあれば、称揚されるのは当然だろう
事業に失敗して若死にしてしまったようだが、その後の祖国の分断を見ずに済んだのは幸運だったのかどうか
2020/09/07(月) 01:29:29.71ID:/Dd7kHHYK
放課後ていぼう日誌のEDってだいぶジャズだよなー
2020/09/07(月) 01:31:12.93ID:oLXUua6A0
Nikon派か…

「悠仁さまのカメラ」はNikon Dfか。秋篠宮さまから撮影方法を教わる
https://m.huffingtonpost.jp/entry/nikon-df_jp_5f549e2dc5b62b3add41d3d3
2020/09/07(月) 01:45:05.26ID:a+hs6iFK0
助けて…(´;ω;`)
https://i.imgur.com/LNykrqK.jpg
2020/09/07(月) 01:58:26.50ID:39Hgy/E00
>>727
…コロシテ
2020/09/07(月) 02:02:09.97ID:LK+JyK1N0
鹿児島県内およそ25万1450戸で停電

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c9e52dbac2b9d6ef5de2b8b1f8fa6d1c738ad5f


鹿児島のですが民生きてるかー
2020/09/07(月) 02:03:04.22ID:ucUTj6Fo0
>723
あのへんの文化は今見ると不思議なんだが、数百人単位の組織がコンサートに合わせて移動したり宿泊する資金はどっから出てたんだ?
2020/09/07(月) 02:07:07.71ID:Lc2PP99g0
>>729
去年千葉県が停電した時は復旧まで相当時間がかかったんだよな・・・
2020/09/07(月) 02:11:48.02ID:J0wGJVdB0
>>721
>トイレなんていかない

食べた物を核種変換してエネルギーを得るか、対消滅して動力を得るかすれば良い。

>キッスはレモンの味

クエン酸を含んだ唾液ということだ。

>吐息で、花を咲かせます

植物の開花を促すホルモンを生成すれば良い。
2020/09/07(月) 02:15:42.53ID:2puNqxhG0
英語圏の政治系ユーチューバーの動画を見てるとアメリカ人はまだ日本人が戦後を生きている自分達の飼い犬だと思ってるみたいだね
これってもうすぐアメリカ人に追い抜かされることを認識出来なかった1930年代後半のイギリス人の意識に似ていそう
2020/09/07(月) 02:23:17.34ID:Us9XRsEg0
微妙に西にずれたがために、台風の東側が九州直撃とか令和ちゃんやりすぎです
2020/09/07(月) 02:30:06.10ID:1ckXhDQD0
>>733
愚か者ほど自分を上位の存在だと勘違いする
そして愚か者に通じるのは言葉ではなく暴力しかないんだけども日本人はちっとも暴力を振るわなかったからなあ
当然と言えば当然の認識よ
2020/09/07(月) 02:32:37.77ID:fB9/UTWla
>>733
事実「戦後」は続いてるじゃん
戦後を終わらせるには何処かの国との戦争で勝つしかない
2020/09/07(月) 02:36:21.89ID:k2id/u4V0
松田聖子
美空ひばり、吉永小百合、山口百恵、偶像化されて山口百恵は引退を選ぶほどであったが
奇しくも偶像化を中の人へ一致化させるするいうプロジェクトの走りとなったのが聖子
本人の声質、髪型だのぶりっ子だのとセルフプロデュース能力(叩かれても挫けない気質)が
プロ向き・プロ志向であったこと
ザ・ベストテン出演時エピソードの相乗効果も松田聖子という世界観の成立に寄与している

ラ党は叩かれるというが、聖子ほどフルボッコ集中砲火をあびたアイドルも珍しい

おニャン子はオールナイトフジの成功でフジテレビの枠有りきの企画されたアイドルグループ
半分以上はテレビに出演できるというアルバイト感覚だったのでしょう
後にCDを売るという演出といえプロ志向であったハロプロとの違い
2020/09/07(月) 02:39:51.37ID:2puNqxhG0
>>736
その何処かとの戦争があと数年で起きる第三次世界大戦でしょう
2020/09/07(月) 02:42:43.90ID:aF8K57CQ0
戦間期と戦中期しかない薩摩っ子気質の歴史観
2020/09/07(月) 02:45:47.33ID:fB9/UTWla
>>738
勝った側の陣営にいるだけでかなり立場が変わるからな
戦争で失ったものは戦争でしか取り返せないんやなって
2020/09/07(月) 02:49:53.00ID:k2id/u4V0
>>733
せやかて、工藤
ヤンキーは引きこもっても食えるが
うち等、引きこもると干上がるし
親日派、知日派ほどこれを知っているし
2020/09/07(月) 02:50:56.34ID:2puNqxhG0
>>735
次にアメリカ人に暴力振るうときはアメリカが滅亡するときでしょうね
そしてその戦争は令和時獄変で描かれたような第二次世界大戦の太平洋戦線の加害者と被害者を逆転させたような様相を呈するような気がしてなりらない
2020/09/07(月) 02:51:41.00ID:J0wGJVdB0
>>741
原発でエネルギー自給率120%くらいにすれば無尽蔵な電力で引き篭もっても食っていけるのだ。
2020/09/07(月) 02:53:44.53ID:aF8K57CQ0
土地技術その他諸々考慮すれば本邦も引きこもる選択肢もありやね
誰が貧乏くじ引くか想像して、その上で意見を決めたらええってばっちゃが言ってた
2020/09/07(月) 02:54:40.56ID:k2id/u4V0
>>743
一億葬儀大家・・・・orz

一億総義体化、リアル・マトリックスですね
2020/09/07(月) 02:55:51.86ID:a+hs6iFK0
茨城辺りで突如すんげえ油田でも見つかれば勝ち確なんでしょうけどね?
747名無し三等兵 (ワッチョイ 676a-qs9N)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:58:57.18ID:f5SOA0GG0
正直なところ冷戦に事実上勝ったのにロシアは常任理事国であり続け日本は敗戦国でいることを考えると次の戦争が起こってもなんも変わらない気がする
第二次みたいな正面からかち合う戦争なんか起きっこないし
2020/09/07(月) 03:00:37.28ID:oDoSbAYBa
>>741
その引きこもってるアメリカ人同士が戦いを始めたとしたら?
というよりもう始まってる、付け入る隙だらけや


ポートランドでBLM派とトランプ支持派が衝突...
sm37446832
2020/09/07(月) 03:03:38.24ID:2i2lOTLr0
>>737
後楽園のキャンディーズさよならコンサートの熱狂は一生の思い出
おニャン子はゆうゆ派だったが、基本俺のアイドル熱はキャンディーズで燃え尽きていた
2020/09/07(月) 03:05:04.87ID:a+hs6iFK0
>>749
爺ちゃんはよ寝なよ…(´・ω・`)
2020/09/07(月) 03:08:50.91ID:k2id/u4V0
>>748
内戦の危機とか60年代は言うに及ばず
普通に右翼側から連邦ビル爆破とかあったし
今はリベサヨムーブの季節なんでしょとしか
若いからねステーツは
2020/09/07(月) 03:14:43.59ID:k2id/u4V0
>>749
さよならコンサート行けたのですか、うらやましい
2020/09/07(月) 03:18:02.00ID:fB9/UTWla
>>749
還暦越えのですが民を発見!
2020/09/07(月) 03:22:23.21ID:oX9p0+tv0
ですがの8割は後期高齢者だぞ
2020/09/07(月) 03:25:31.89ID:a+hs6iFK0
台風から離れた奈良とか和歌山でも大雨降ってるのはどういう理屈なんです?
2020/09/07(月) 03:30:54.94ID:4oTVXIcx0
湿った空気が流れ込んでうんたらかんたら
2020/09/07(月) 03:33:53.14ID:4c9KjVZA0
トイレ行きたくなって目が覚めた。只今台風接近中の模様だが、心配したほどではない。風は出てるが雨も大したことない(てか雨音聞こえねーぞ)しで、普通の台風とあんまり変わらん。まだ虫も鳴いてるぞ、タフだな虫どもw

たった今ラジオで台風情報を流してたが、まだ945hPaあるらしい。沖合い通って近場に上陸食らったわけじゃないのが幸いしたな。朝になって倒れた庭木の始末したり、落ちて割れた瓦の始末をする必要はなさそう。手間が省けたラッキー。
2020/09/07(月) 03:42:26.04ID:GQ49xuwV0
背筋が凍る美容整形
https://www.youtube.com/watch?v=LaKx853ejNg&;t=376

何も信用できないじゃんよ
2020/09/07(月) 03:43:19.11ID:RRA/lyT80
BLMは持ち物にトランプシールを張ればIFFが誤作動して同士討ちを始めるという噂
2020/09/07(月) 03:48:16.42ID:GQ49xuwV0
KF-Xのプロモ
https://www.youtube.com/watch?v=i_uAE8Q8IJM

何のための機体なのかわからない
2020/09/07(月) 03:51:51.93ID:GQ49xuwV0
韓国は台風10号が対馬あたりで、東に進路を変えて列島縦断するはずだと言ってるそうな
2020/09/07(月) 03:52:38.58ID:F7e3t7mza
>>680
これ他のスレでも、この書き込み使ってゲル批判に使います。

そりゃゲルの理屈なら、実銃をもって歩いていても「アメリカでは許されていたから」といってもおかしくないな
2020/09/07(月) 03:57:35.83ID:4c9KjVZA0
>>506
三日掛けてチェスト!したとな?
2020/09/07(月) 03:57:40.85ID:IDee6OZq0
韓国気象庁、台風10号「ハイシェン」経路予測に失敗=文大統領「必要であれば出勤時間を調整」
9/6(日) 21:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e47a27ee329aa814a6726ae2ad8543c1c642abf8

>韓国気象庁が台風10号「ハイシェン」の経路予測に失敗した。結局は朝鮮半島に上陸するとのこと。

もう予測じゃなくて祈祷だよね_
2020/09/07(月) 04:00:08.04ID:cjVhgQP20
>>729
枕崎市91.6%
屋久島町100%
喜界町90.7%
このあたりは幹線が切れたか
2020/09/07(月) 04:01:19.84ID:cjVhgQP20
>>764
一体どんな進路予測をしていたのです…?
2020/09/07(月) 04:01:45.02ID:4oTVXIcx0
つか屋久島も喜界も離島だぞ
2020/09/07(月) 04:05:51.69ID:4c9KjVZA0
>>575
安易なカタカナ語の使用は緑のオバサン化しそうで良くないので、僭越ながら日本語に直して差し上げる。

 ゲルにはまともな【ブレーン】がいない
       ↓
 ゲルにはまともな【脳】がない

な?より分かりやすくなったろw

◆意図的な脱字◆直感的な文章◆オブラートで包まれてすらいないむき出しの毒舌◆
2020/09/07(月) 04:07:52.26ID:aF8K57CQ0
私たちはルールを確認しないし根回しもしない

私たちは雰囲気で政治をしている
2020/09/07(月) 04:08:29.13ID:pSREncf10
>>768
ゲルに頭脳 #とは

知育菓子の話かぬ?(マテ
2020/09/07(月) 04:11:37.18ID:pSREncf10
いかんな
>>770みたいなことを言ってたら


ねるねるねるねのどのフレーバーが一番いいか例の口調で語り出すゲルの図

を想像して腹筋が辛いので皆におすそ分けしとくで
2020/09/07(月) 04:13:30.38ID:a+hs6iFK0
頭脳戦艦のことです?
2020/09/07(月) 04:14:30.16ID:04Nxc1TC0
>>766
昨日の午前でこれ。
https://pbs.twimg.com/media/EhOhrEAUcAA6M2v.jpg

さすがに、晩の予報じゃ半島上陸は避けられないって予報に変えたらしい。
2020/09/07(月) 04:15:27.11ID:cr2mw7fUa
>>773
すげぇな全身整形
2020/09/07(月) 04:16:17.82ID:ucUTj6Fo0
>764
呪詛の間違いでは(そして「人を呪わば穴二つ」)。
呪いが精神的基盤の半島には上や「Curses return upon the heads of those that curse.」に相当する諺はあるんだろうか?
2020/09/07(月) 04:16:38.06ID:4c9KjVZA0
>>618
営農する老バーン様萌えw

◆この歳でトラクターやコンバインを乗り回す◆免許返上の気配なし◆心配して返上を勧めに行ったらカイザーフェニックス食らった◆
2020/09/07(月) 04:22:55.16ID:pSREncf10
>>776
カイザーフェニックス印の自家製玉子でTKGキメるのが若さの秘訣な営農老バーン様まで想像余裕でした
2020/09/07(月) 04:25:00.07ID:2i2lOTLr0
>>773
な、なんで予報円じゃなくて確定ルート??
韓国の気象予報ってもしかしてものすげえ高度なのか?
2020/09/07(月) 04:25:18.89ID:4c9KjVZA0
>>610
京都の老舗「なるほどおっしゃるとおりですね。ではアメリカでの規約を日本に合わせましょう。こちらが本社ですし。

バイデン涙目

いらん事したゲルをアメ我が党が絶許

◆ステキな展開◆理屈として正しい◆そうなってくれ◆
2020/09/07(月) 04:28:53.01ID:yEDZcenQ0
>>779
バイデン涙目でも別に問題はないよね。
2020/09/07(月) 04:31:47.43ID:jJ8jMtbZ0
>>164
Princess Bride!
だろ。
2020/09/07(月) 04:35:57.76ID:jJ8jMtbZ0
>>197
https://japan.coach.com/goods/3679
2020/09/07(月) 04:36:47.80ID:a+hs6iFK0
どうもTKGです…
https://i.imgur.com/QKwliED.jpg
2020/09/07(月) 04:38:24.66ID:4c9KjVZA0
>>760
プロモ動画作る暇があったらもっと腰を据えて開発方針固めたり、要素技術を一から練り上げるほうが良くないっすかねー(身も蓋もない指摘

◆というかあいつらに要素技術の研究なんてリームー◆コモディティ要素を組み合わせてスマホのアッセンブリ感覚で作れる戦闘機◆安直さではなにげに世界初?◆
2020/09/07(月) 04:40:01.87ID:ZExhJrzU0
>>730
現地民と結託して、盛大にキセルしていたと聞いていた。
その関連で入場券がやたらにメンド臭くなったとか。

(゜ω。)
2020/09/07(月) 04:41:48.71ID:yEDZcenQ0
>>784
ぶっちゃけてラファールAを買えれば、ほぼそのまま通るのでは感
2020/09/07(月) 04:43:42.63ID:ucUTj6Fo0
>785
あー……群れた屑という点では現在の撮り鉄共となんら変わらなかったわけだ。
2020/09/07(月) 04:54:18.94ID:ZExhJrzU0
>>787
仲間に利益を与えるという社会性も持っているというあたりだけは、ちみっとマシかなー
追っかけに限らず、改札自動化された直後なんて、学生やらウェーイ勢が改札前後で定期券投げ渡して、似たようなことやってみたいだし。

(゜ω。) おかげで定期券がやたらに(ry
2020/09/07(月) 04:57:35.58ID:F7e3t7mza
>>1さんへ、まだ見ぬ>>900

https://i.imgur.com/HSbB8sQ.jpg
https://i.imgur.com/HOGSsaE.png
https://i.imgur.com/xB69KTY.png
https://i.imgur.com/y7VWWSt.gif
790名無し三等兵 (ワッチョイ 8763-zPgg)
垢版 |
2020/09/07(月) 04:59:15.09ID:QrtaGcGp0
>>533
国によって公職選挙法は違うんだから規約も違って当たり前だろ
2020/09/07(月) 05:04:36.72ID:4oTVXIcx0
>>789
まーたこの作者は霞ちゃんのストレス過負荷試験してる…
2020/09/07(月) 05:09:17.64ID:/Dd7kHHYK
>>731
東電が文字通り総力をあげた結果だからな
あれを見て電力インフラは東電にしか任せられないと痛感したわ
2020/09/07(月) 05:26:44.77ID:aF8K57CQ0
>>791
過負荷試験と見せかけてクリープ試験なのだ
2020/09/07(月) 05:32:19.05ID:nH/1oSFna
>>789
この提督多分かちゅみスキスキ言いながら朝潮ちゃんに種付けしてるんすよ
2020/09/07(月) 05:35:45.50ID:sz03+YZo0
そういえばエロゲ曲ベスト10をガチで真面目にテレビがやったらお前らそのランキング結果にスレで殺害予告しそうで怖いわ。
2020/09/07(月) 05:44:36.65ID:sz03+YZo0
今日は神奈川大雨仕事中止ニダ〜
綾瀬のコロッケがおいしい肉屋さん開いてるかな。

   [台風コロッケ]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ名ニ}|γ⌒ヽ  |
{ニ  ニ}|( 。・_・) (::)(::)(::)
{ニ物ニ}|(つ┌─(::)(::)(::)┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 今なら1個30円 |
"""""""""""""""""""
2020/09/07(月) 05:46:41.77ID:ZExhJrzU0
>>795
このスレはマスXXがまともな能力を持っていないという点で共通認識があるから、
「やっぱりデタラメばかりだ」で落ち着くに、マゾモナーの今日のおめざを掛ける

_(゚¬。 _
2020/09/07(月) 05:59:54.07ID:Pdf0du4qd
>>736
戦後は安倍が終わらせた
今はもう新しいレジームで動いてる
より強固になった日米同盟に加え日英同盟復活、もうすぐUKUSAに日本が入る
2020/09/07(月) 06:10:55.30ID:fB9/UTWla
>>798
それで戦後が終わったというのは時期尚早だと思う
戦後が終わるのは新しい戦後が始まってからだと自分は考えてる
2020/09/07(月) 06:12:39.36ID:a+hs6iFK0
>>796
なぜ予め用意しておかないのか?
https://i.imgur.com/Qvaouig.jpg
2020/09/07(月) 06:18:33.16ID:ycgPgzCa0
にょーん
勢力落ちねーな(滝汗)
2020/09/07(月) 06:22:19.80ID:BQb6wPT50
>>798
相手の首を取るまでは、安心してはならんのだ
2020/09/07(月) 06:24:09.66ID:5tsRspjy0
>>789
三枚目がボーボボの人気投票ネタじみている……
2020/09/07(月) 06:24:47.42ID:uFaPrGZY0
>>391
4、貯蔵は大事だよぅ

228 (´・ω・`)(`ハ´  )さん age 2020/09/06(日) 23:49:33.31 ID:ohJDc/wO
>>4
今から3年ぐらい前、中国は原油の備蓄が2週間分しかないとゲロした。
隠してもバレるし、国民に省エネ 再生エネ浸透を促す意味もあったと思う。
コロナ前にも 原油安の時があり、それから猛烈に原油備蓄を始めたから 今では1ヶ月以上分は有るんだろう。

日本は石油ショック時から ずーと原油備蓄を始め 米国に次ぐ原油備蓄量が国家備蓄 民間備蓄を併せて6ヶ月分(大事に節約して使い 石油製品になった分も含めると9ヶ月分は大丈夫)有る。
ただ東日本大震災の時に明らかになった天然ガス(LNG)の備蓄が数週間分有るか無いかなので、それの整備を続けて来た。

化石燃料の備蓄は 非常に難しく 実は長い時間が掛かる。
産油国の積み出しキャパは大幅に増えない中「使いながら貯める」ことをしなければならず
鉱物資源は 長い貯蔵で質が劣化するから、精製もして行かねばならないが それと市中の需給をマッチさせるのが大変。
だから石油製品の輸出もしてきた。
もちろん日本国内のタンクも急には増やせない。
それに加えて、大問題なのが 原油相場の波(特に下落)が 石油会社の業績に大きな影響が出ること。
備蓄で膨大な在庫が 巨額の評価損に繋がるから。
そこで >>156
>日本はサウジが日本に油の中継基地契約する
じゃないが
備蓄タンクは日本国内に置き 管理も日本が行うが、中身の原油は産油国の所有物 という方式をサウジとUAEと協定し行ってる。
平時は サウジなどが中国だろうが韓国だろうが好きな所へ売れる。
でも有事で原油供給に黄信号が点くと、日本が優先購入権を持つというもの。
原油在庫の評価損問題のクリアの為にも、日本が需要が減る中で 更に備蓄を増やすなら、この方式しかやらないみたい。
2020/09/07(月) 06:26:11.58ID:JxE88lZB0
黒豚県民だが、幸いにして自分の住んでる地区は今のところ停電を免れてるようだけど、まだ風は強いからそう油断できないな
2020/09/07(月) 06:28:08.14ID:a+hs6iFK0
ですが民もお年を召してらっしゃる方々ばかりなのに精力の衰えない強いアレですよね?
2020/09/07(月) 06:29:42.97ID:4oTVXIcx0
風台風だったかね…
河川氾濫や高潮がそれほどではなかったのは僥倖かね
2020/09/07(月) 06:30:50.66ID:i7l5nDCua
>>806
ハッキリ言えばいいよ、エロジジイの多いスレだと(自爆
2020/09/07(月) 06:34:52.03ID:2i2lOTLr0
すわっ!地震け?
2020/09/07(月) 06:35:02.16ID:GheXqRdCr
>>806

ですが民の精力はその大部分がボトルに封印されているのです。
これを解き放ったら…
2020/09/07(月) 06:35:05.12ID:8HjdS0cId
芋さんもそうだったなんて…
2020/09/07(月) 06:38:25.02ID:ZExhJrzU0
失望しました、那珂チャンのファン辞めます!

_(゚¬。 _ 24hで500mm降ったとか言う宮崎が心配だけど、おおむね災害規模は限定出来たようで良かった?
2020/09/07(月) 06:40:52.48ID:5Epil1js0
>>134
こんなゴミが36年も働けるとはなんと優しい会社なのか
2020/09/07(月) 06:40:53.97ID:a+hs6iFK0
>>812
つうて次の弾もすぐ来るじゃろ?
これから台風シーズンだし夏の帳尻合わせもあるだろうし
2020/09/07(月) 06:42:37.10ID:8u51RiZZa
普通にヤバいぐらいで別にヤバくなかったな。
2020/09/07(月) 06:43:11.83ID:ZDvxFTOp0
>>794
ああだから写真見せつけて相手を圧壊させようとしてると……普通に提督がクズだから処した方がいいな
2020/09/07(月) 06:47:19.33ID:ZExhJrzU0
>>814
とりあえず今をこなさないと、次も何も無いからのー

(゜ω。) まぁ、今年の台風もかなりキツいことだけは周知出来たのが良かったかな
2020/09/07(月) 06:47:42.88ID:8RaMZXYXd
>>789
翔鶴・ホーネットとか食堂で目が合ったら殴り合いが始まる組み合わせなんでないかね
2020/09/07(月) 06:48:10.50ID:a+hs6iFK0
レフティ方面の方々が軽く挨拶する感覚で安倍を逮捕しろ!とか検察に引き渡せ!とか言ってますけど罪状は何で刑法の何に触れてるのかって説明は一切しないのはどうしたもんだろうね?
2020/09/07(月) 06:51:35.66ID:5Epil1js0
だって自分は色んな犯罪に抵触してるから何時でも逮捕される、だから他の他人も同じに違いないと思っているのだ
2020/09/07(月) 06:53:10.66ID:ZExhJrzU0
>>818
すくなくとも、水兵レベルだと海戦で戦った相手は、戦後むしろ敬意を持って接して健闘を称え合うみたいだで?

(゜ω。) 殴り合ってユウジョウ!の世界まんまらしい
2020/09/07(月) 06:54:40.64ID:ZExhJrzU0
なお、提督争奪戦の場合はしらぬぞんぜぬ!

C= C= ι,;)/ キャー
2020/09/07(月) 06:57:42.67ID:a+hs6iFK0
今朝はJR吸収死んだね
2020/09/07(月) 07:01:37.44ID:7EjKNdms0
>安倍内閣の7年8か月の実績を「評価する」とした人は、「大いに」と「多少は」を合わせて74%に上った。

これ、歴代政権の末期に同じ質問した結果とか残っているんだろうか?
2020/09/07(月) 07:03:08.79ID:7EjKNdms0
>>792
送配電大事!
発電の自由化も要らなかったのではと思うこの頃。
そして九電頑張れ!
2020/09/07(月) 07:06:51.51ID:lHFxZdTe0
家の中の人が介護施設入居中で停電に気付かれないまま放置
ってのもありそうだな
ショートステイから自宅に戻しにいったら停電とか浸水とか
2020/09/07(月) 07:12:06.82ID:IDee6OZq0
金属探知機で地雷捜索をする韓国軍
https://i.imgur.com/9ihhTGZ.jpeg

かっわぐちひろしがー どうくつにはいーるー♪
2020/09/07(月) 07:12:38.36ID:liuk0Z+n0
フィクションの世界でさ、キャラクターがドヤ顔で
「戦時国際法がどうたらこうたら」とか言い出すのあるじゃん?

ずっとピンとこなかったんだけど、地獄変で腑に落ちた。


ゲリラだろうが核だろうが毒ガスだろうが、最終的に勝てばよかろうなのだ、
現地で物資や女を調達しようとも、勝てばよいのだ。

戦争なんて基本相手を根切りにするものだろう?
やったもん勝ちだ、何もかも焼き払うのが基本であると。
2020/09/07(月) 07:13:47.62ID:liuk0Z+n0
地獄変が基本だから、かいじ漫画にもいらいらしたわけだ。

やまとのミサイルでワシントンをニューヨークを焼き払えば
文句言う奴はいなくなるやろ?って。
2020/09/07(月) 07:14:55.89ID:y00vOsRF0
ぐっもーにんですが

>>827
頭に着けてる白いオウムの洗脳用具みたいなのなに?
2020/09/07(月) 07:17:07.06ID:a+hs6iFK0
今朝のラッキーアイテムです
https://i.imgur.com/3npPg2H.jpg
2020/09/07(月) 07:21:49.12ID:ZExhJrzU0
>>830
写真見る限りは、見付けた地雷のマーカー兼安全保護具の類いみたいですね

(゜ω。)
2020/09/07(月) 07:22:40.60ID:liuk0Z+n0
ところで、カステラ県はどうなってる?
2020/09/07(月) 07:22:59.91ID:IDee6OZq0
>>830
見つかった地雷の位置を示すために設置する印じゃね?
ヘルメットにかぶせて携行してるとか。

知らんけど。
2020/09/07(月) 07:27:47.27ID:xJiVj10rM
>>768
軍師くらいにしてやるべき
あるいは占い師
2020/09/07(月) 07:28:08.47ID:TRsyrNev0
なんでもありだと最終的に地球を破壊するレベルまでいかないとマンネリ化するし
2020/09/07(月) 07:31:02.14ID:jdIq8va/K
>>764
あいつら昔にも気象庁と米軍の予想と大きく外した願望丸出しの予想してた
2020/09/07(月) 07:35:11.09ID:nwnkGINuH
韓国はDMZの地雷撤去をやってるのだっけ。
2020/09/07(月) 07:35:45.42ID:boCbb3bP0
「日本の方が“閉塞感”は強い」パリから帰国した雨宮塔子が感じた“自粛の空気”
https://news.goo.ne.jp/article/bunshun/entertainment/bunshun-40054.html
雨宮 これはコロナに限ったことではありませんが、マクロン大統領は自分の政策に対して揺るぎない自信を
持っています。その政策に国民が反発して、大規模なストを行ったとしても、多少の歩み寄りは見せても根本
は曲げずに自分の政策を貫いていく。

それと比べると、日本は物事を決めるのに時間がかかりすぎますよね。慎重なのもいいけれど、こうした緊急
事態では、急いで決めなきゃいけないこともあるはずです。それに、“アベノマスク”の件もそうでしたが、
1度決めた政策は「間違えた」とわかっても、安倍首相は絶対に撤回しない。これはマクロン大統領の政策に
対する思い入れとは意味合いが違います。

でその毅然と自分の政策を押し通した意識高いオフランス様は
>コロナで3万人超の死者を出したフランスと比べて、日本の死者数は1000人台と、感染拡大の規模にはかなり差があります。

という結果ですが雨宮さん。基本的にお前意識と考え方が違っちゃってるという証左じゃねえの?
ちなみに
>私も、韓国好きの子供たちに、韓国っぽい真っ黒なマスクをリクエストされたので、外出できない
>時間を使って家族の分を作りました。

と親韓をアピール
2020/09/07(月) 07:36:05.11ID:y00vOsRF0
>>832
>>834
マーカーなんですかねえ

なんかしろいからおまじないの類いに見える・・・
2020/09/07(月) 07:36:23.21ID:a+hs6iFK0
地雷原の啓開って爆導索投げてドカドカやっちゃだめなんか?
2020/09/07(月) 07:40:39.33ID:4c9KjVZA0
あれから寝直してさっき起きた。

風は残ってるが大したことないので窓を開けて網戸状態にした。但し今頃になって結構強い雨が降り出してる。驟雨って言葉がぴったりって感じの雨@くまモン県。
2020/09/07(月) 07:40:55.83ID:TRsyrNev0
確実に取り除くためには掘るしか
2020/09/07(月) 07:43:57.82ID:8RaMZXYXd
>>841
敵の目の前で戦車が通れるだけの道をサッサと確保するならともかく

日常生活に直結する平時の弾薬流出とかシラミ潰しでしょ

韓国は国境に設置した地雷が豪雨で流れ出して大変な事になってる
2020/09/07(月) 07:44:37.33ID:4c9KjVZA0
>>839
そら「マスクするのがイヤだ」でバカがデモを起こしたりできるような野放図な国じゃねえからなw

自由と野放図をごっちゃにすんなよボケアナウンサー。
2020/09/07(月) 07:45:38.65ID:XyClYYAj0
>>305
多分平均的ですが民はディーゼル発電溶接機とも持ってるって。
2020/09/07(月) 07:47:04.67ID:RRA/lyT80
令和ちゃんは9月に合わせて大型の台風を用意したけど張り切りすぎて空回ったのかな?(20円風)

次はうまくできるかもね!(笑えない
2020/09/07(月) 07:48:17.13ID:a+hs6iFK0
実家で農機具治すのにアセチレンは使うけど電気はやらねえだ…
おじさんぶきっちょなんで小さくのの字かけない(´;ω;`)
2020/09/07(月) 07:48:44.74ID:jJ8jMtbZ0
九州の工場、大丈夫かしら。
今日は点検とカイゼンですな。動いていないときこそチャンス。
2020/09/07(月) 07:49:23.99ID:de6ScDPaM
>>839
雨宮塔子は某料理番組で堺正章のアシスタントとしておバカキャラやってたときがピークだったな。

>>823
つーか昨日の時点で朝から全面運休決めてましたし。
2020/09/07(月) 07:50:21.86ID:i7l5nDCua
鬼や… カイゼンの鬼がいてはる…
2020/09/07(月) 07:51:12.63ID:fE9Qf9wC0
雨は殆ど降ってないけどまだ風が強い@修羅の国天満宮そば

>>839
日本車と外車の批評例をまんま人に当てはめただけか、さっさと欧州に移住すればいいのに。

>>849
北九州はまだ風が強いから。せめて午前中は休みにしてあげて(汗)
2020/09/07(月) 07:51:33.70ID:1CtQ0vFw0
>>839
このアナウンサー自分の言っていることにものすごい矛盾があることに気がついてないのな。
2020/09/07(月) 07:52:05.54ID:4c9KjVZA0
>>849
今福岡に一番近づいてる頃だけど、九州基準だとこのくらいなら御社の工場も大丈夫なんでねえか?現地を見てない無責任な物言いで済まんけど。
2020/09/07(月) 07:52:09.55ID:RRA/lyT80
この状況で出羽守とか本当に狂気的だよなあ…
2020/09/07(月) 07:54:09.51ID:XO2/PL7ca
お馬鹿大卒だしな〜子どももフランスに置いてきてなかったけ?
2020/09/07(月) 07:55:40.81ID:wOAFo+P40
>>839
「フランスのアジア系差別は仕方がない」って書いてあるんだなぁ…
2020/09/07(月) 07:56:21.30ID:7EjKNdms0
>>850
カウントダウンTVのパジャマ姿に一票
2020/09/07(月) 07:56:48.10ID:BQb6wPT50
止まると分かっとるから、止めればええんや。
JR九州はまだ全休や。
2020/09/07(月) 07:58:16.89ID:s+fcS067d
だいぶ勢力は落ちましたな
2020/09/07(月) 07:58:17.45ID:4c9KjVZA0
>>850
キャラ付けではなく素で馬鹿(バカではなく馬鹿)なのでは?ボブは(あーるわい
2020/09/07(月) 07:58:28.42ID:boCbb3bP0
>>853
女子アナになるやつなんかミス大学とかそんな連中が就活の選択肢の一つとしてなるようなもので
別に政治や社会に興味があるわけでも問題意識があるわけでもないからな。
学生時代と同じで一夜漬けで入れた知識でしゃべってるのよ。
キャバ嬢と変わらないやつが勘違いして自分が高尚な存在と勘違いしてる。
2020/09/07(月) 07:58:56.75ID:BjL45ItP0
>>633
悪魔を崇拝する幼児性愛者という謎ワード。

日本の作家さんならば、この謎を僕っ娘悪魔にして解決。いあ!いあ!はすた!
でもメリケンの悪魔がロリ属性を持つのは当分先だろうねぇ。

>>831
PET瓶に入った缶チューハイ?
これも謎の存在
2020/09/07(月) 08:00:08.99ID:RRA/lyT80
正直欧州帰りとかめっちゃ不潔そう(直球)
2020/09/07(月) 08:00:21.06ID:XO2/PL7ca
親が大学教授。確か20年くらい前に親の兄弟が襲撃してきて警察沙汰になってニュースになってた
2020/09/07(月) 08:01:02.39ID:2po8D1cka
>>803
なんせ昨夜のアニソンランキングの結果に対する反応まとめからもってきた画像ですから
同じく貼られているのがこれです
https://i.imgur.com/WyhIvF1.jpg
2020/09/07(月) 08:01:33.30ID:TRsyrNev0
朝から怨嗟渦巻くですがスレ
月曜だしな
2020/09/07(月) 08:02:42.58ID:a+hs6iFK0
今の気分はだいたいこれ
https://i.imgur.com/eMaRga6.jpg
2020/09/07(月) 08:05:17.98ID:4c9KjVZA0
>>865
昔だったら大学教授の娘に生まれてコレか、不肖の娘とはこの事だなというと子だったけど、最近はユーミン白井とかコロラド大先生みたく余計な口開いて袋叩きにされる奴のせいで大学教授の値打ちもだいぶ下がっとるからなぁ。

まともな先生はマスコミなんか相手にせず、黙々と自分の専門の研究に没頭してるんだろうとは思う(というかそう思いたい。そうでなければこの世は不毛すぎる)けど。
2020/09/07(月) 08:08:23.56ID:8HjdS0cId
>>868
っファイナルアタック
2020/09/07(月) 08:09:25.55ID:BQb6wPT50
裸やセーラー服やフグの被り物で来る教授は信用できる。
2020/09/07(月) 08:15:01.07ID:lHFxZdTe0
今時、院生やらが ですが民だったりするので、ウカツに政治の話をする教授は失脚する
最初からアカかバカしか来ない教室なら別だが
2020/09/07(月) 08:15:21.89ID:VmDBWEztd
>>25
そろそろ、訳わかんない会社に売却だな。
2020/09/07(月) 08:17:47.32ID:s+fcS067d
母親「クーラーかけ、大丈夫だと思った」 2女児放置死
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200906-00000037-asahi-soci
>「クーラーをかけてきたので大丈夫だと思った」と話していることが
>捜査関係者への取材でわかった。県警は今後、エンジンの作動状況を調べる。

エアコン自動化がどうのと擁護してたフェミさんを裏切る供述出てきちゃったぞ…w
言い訳か事実かは車のログを調べれば一発でバレるが
2020/09/07(月) 08:18:29.77ID:VmDBWEztd
>>30
走ってるミキサー車は全部、関西生コンだったり。
ピースボートの船が定期的に寄港したり。
2020/09/07(月) 08:20:24.23ID:MoDg/Ma80
>>727
お風呂場だよね。???
台風で外に放置なら、動物虐待で逮捕でしょ
2020/09/07(月) 08:22:33.66ID:tTiwn7/sF
>>11
日産のフォークは糞

だけ覚えて欲しい。
2020/09/07(月) 08:22:37.03ID:2i2lOTLr0
>>874
最新カー情勢には詳しくないが
ふつう、クーラーをかけてきた=エジソンつけっぱなだろ?
エジソン切ってクーラーかけてるとあっという間にバッテリーあがるし

限りなく嘘くせえ
2020/09/07(月) 08:24:37.85ID:6WziqA8NM
>>874
メリケンなら自宅でもアウト案件なんで、出羽守は石北会して宜しいのでは?
2020/09/07(月) 08:25:58.53ID:6WziqA8NM
>>843
自称愛国者を並べて歩かせれば良いのだ。
2020/09/07(月) 08:28:44.45ID:VHRuJLlbr
暗澹たる気持ちで週明けしたら台風で休みになった。この素晴らしい開放感。
2020/09/07(月) 08:31:26.72ID:lHFxZdTe0
国交省のXバンドレーダー
南西方向重点配備で北側は手薄だけど、台風がないからまあいいのか
佐渡、能登にもないし、東北北海道はCバンドのみでXバンド未整備地域多いんだよなー
シコク チホーが未整備なのは謎
2020/09/07(月) 08:32:11.50ID:VmDBWEztd
>>687
やりまくって責任取らんかったから、
故郷を追い出されたんだっけ?
2020/09/07(月) 08:33:19.95ID:wOAFo+P40
>>874
( ´゚д゚`)アチャー 男とお泊まりと、男が認めたのな


> 竹内容疑者は明け方まで、少なくとも3軒の飲食店をはしごしたとみられ、
その後、知人男性宅を訪れていたという。
男性は県警の任意聴取に、竹内容疑者と一緒にいたことを認め、
「車内に子どもを置き去りにしていたことは知らなかった」と話しているという。
2020/09/07(月) 08:33:24.48ID:oLXUua6A0
>>869
まともな先生はツイッターで「酒飲みたい」、「にゃー」、「ちんちん!」と呟いてるよ
2020/09/07(月) 08:34:48.33ID:VHRuJLlbr
自身を持って国民に反発される政策やった挙げ句に五万人死人出したら千人ですました人間よりも偉いって完全なバカ理論じゃん。お前が見てて気持ちがいい行動したら死人の山築いても偉いのかよ。
2020/09/07(月) 08:36:04.59ID:VmDBWEztd
>>700
最後の美味しいとこは、ツンデレじゃないも一人のねーちゃんが拐ってくのかと。
2020/09/07(月) 08:37:53.66ID:BQb6wPT50
>>878
プリは20から電動コンプレッサー。勝手にエンジン掛けてくれるし。
phevクラスなら掛けずに一晩持つかも。テスラも余裕らしい。

bmwの2もphevグレードあるからもしかしたら可能かもしれん。
でもトイレが無理だよ。
2020/09/07(月) 08:40:30.46ID:VmDBWEztd
>>767
枕崎もほぼ離島じゃん。
2020/09/07(月) 08:41:58.58ID:OCT6qxVF0
>>884
知ってましたとか言った瞬間下手すると殺人の共同正犯に問われかねないからな
まあ、普通はそこまでのバカが目の前にいるとは思わないけど
どうせクーラーつけてたとか言ってるのも後付の事実に反する言い訳のための言い訳だろ
女が事故を起こすとよくやるやつ
2020/09/07(月) 08:42:18.24ID:2po8D1cka
アニソンランキング上位 30位から20位は有料配信で結果発表と生声熱唱+声優の朗読

今の世代にとって鉄腕アトムといったら2003年版だろう、あのOPはエモい
一方でキャプテン翼はリメーク版も紹介するんだ、なぜに?
756 名無しさん@おーぷん sage 20/09/06(日)21:52:40 ID:oX.b1.L1
Twitter検索したらキャプが出てきたけど
単純に、一番投票数の多い20〜30代を反映した結果って感じがする
んでメジャーな80年代90年代アニメはそもそもその層が投票してないっていう

ttps://i.imgur.com/S8bJb7f.jpg
2020/09/07(月) 08:43:50.86ID:celsWrVha
>>887
朝雲あたり怪しいけども、霞には一番効きそうなのが霰ちゃん
2020/09/07(月) 08:44:39.43ID:2po8D1cka
>>884
一晩まるまる放置になるのわかってて放置って

再婚に向けた計画的なs
2020/09/07(月) 08:45:23.55ID:6WziqA8NM
ペド保育士に預けられるか蒸し焼きか二択できたら、本人達はどっち選んだんだろうなぁ。
2020/09/07(月) 08:46:37.96ID:2po8D1cka
>>712
ポーラが酔いつぶれた提督を犯す同人誌をご存じていない?
2020/09/07(月) 08:47:29.02ID:OCT6qxVF0
ところで特別公務員暴行陵虐罪って字面だけでエロいと思いませんか?
2020/09/07(月) 08:48:00.67ID:2po8D1cka
>>894
そんなの全体の0.01%未満だろう
そんなこといったら小中学校に通えなくなるだろ?
2020/09/07(月) 08:52:53.59ID:aF8K57CQ0
日本でもbaby life's matters運動しないといかんですね
と思ったが、おそらく女性も被害者の理屈になるんだろうな

保育園落ちた日本史ね再び
2020/09/07(月) 08:52:58.02ID:Z9bIIFiE0
>>839
石北会系ってパリ大好きだよな
100年くらい認識遅れているような気もするが
2020/09/07(月) 08:53:04.74ID:i7l5nDCua
900
2020/09/07(月) 08:53:16.74ID:VmDBWEztd
>>874
エンジン掛けて移動して証拠隠滅出来てるのを見るに

中のお子様がスイッチいたづらして、エアコン切れる。
再起動出来ずに低温調理される。

もしくは元々エアコン入れてなかった。
ブースター積んでて、冷静に再起動して移動してから騒ぐ。

とかかも。
2020/09/07(月) 08:55:50.20ID:ZExhJrzU0
あれ、風が出てきたな

(゜ω。)
2020/09/07(月) 08:55:56.50ID:BQb6wPT50
>>899
3代住まなきゃパリッ子じゃねえよ。べらんめえ。
2020/09/07(月) 08:56:31.62ID:QwkICm9id
せっかく早めに家を出たのにしれっと1本運休きてやがるカス酉め
2020/09/07(月) 08:56:46.81ID:TRsyrNev0
そもそもエアコン入れてたからなんだという話ですやん
殺人罪に問いたい
2020/09/07(月) 08:57:08.64ID:VmDBWEztd
>>893
こんなのと再婚したら次に低温調理されるのは新旦那かと。
2020/09/07(月) 08:57:38.43ID:nDP9RX2RM
風がスゴイ強く吹いている
2020/09/07(月) 08:58:37.66ID:2po8D1cka
>>906
さすがに今のご時世ではマグロ漁船に送り込むとかないか
2020/09/07(月) 08:58:46.58ID:celsWrVha
>>906
休日の昼間に酔い潰れさせて、エアコン切って放置で完全犯罪すな
2020/09/07(月) 08:58:46.61ID:QwkICm9id
>>906
やめろーやめろー
2020/09/07(月) 09:01:26.53ID:i7l5nDCua
次スレザンス

民○党類ですが巴里は開放的な
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599436841/
2020/09/07(月) 09:01:48.11ID:QwkICm9id
>>911
乙いも
煮っ転がしにしてやろう
2020/09/07(月) 09:01:49.17ID:8RaMZXYXd
【米】テスラ車の現状 「左右でドアが違う(製造ミス)」「チリが合っていない」「雨漏りする」 ★2 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599434229/
2020/09/07(月) 09:01:56.26ID:aF8K57CQ0
うっ…連チャ…パパ…頭が…
2020/09/07(月) 09:02:30.95ID:VmDBWEztd
子供は今の旦那の子じゃなかったら、更なる賠償で人生詰むしな。
彼氏からも訴えられるかも。
2020/09/07(月) 09:02:32.44ID:aF8K57CQ0
>>911
乙芋。糖蜜と胡麻でパリッと仕上げてやろう
2020/09/07(月) 09:02:53.72ID:2po8D1cka
107 不要不急の名無しさん sage 2020/09/06(日) 15:38:48.63 ID:IscuUFBD0
>> 23
この事件に関してはこれがテンプレ状態になってるから知識として覚えておけ
別スレより
この車、後部座席にスモーク貼ってあるから車内に子供が居ると気づくのは無理。
長時間停めていたのは路上でなく駐車場だし。
あと、このBMW、キー持ち出してロックすると車内から脱出する手段はガラス割る以外ないのと
エンジン切れたらクラクションすら鳴らないのはこのスレの基礎知識で。
2020/09/07(月) 09:03:03.59ID:8RaMZXYXd
>>893
物理的にコブ排除とかマン子様が怖すぎる
2020/09/07(月) 09:03:06.74ID:Y/biaYCVM
>>911
いちおつ
フリーダムポテトになる権利を
2020/09/07(月) 09:03:38.54ID:Y/biaYCVM
>>919
間違えた、スレ立て乙
2020/09/07(月) 09:04:18.10ID:celsWrVha
>>911
乙乙乙
フランス風に調理されて良い
2020/09/07(月) 09:04:43.67ID:2po8D1cka
たしか窓閉めっぱ状態だと監禁になるから
車のなかに連れ込んで閉じ込めるときは少し窓を開けたり、ドアを開けられるようロックをかけないんだよね
(某ウシジマくんより)

窓閉じて、内部から開けられないようにしたら
これは立派な監禁行為
2020/09/07(月) 09:06:32.13ID:LAr5Uv/60
>>747
>正直なところ冷戦に事実上勝ったのにロシアは常任理事国であり続け日本は敗戦国でいることを考えると次の戦争が起こってもなんも変わらない気がする

流石に次の朝鮮戦争で北朝鮮が滅亡し、日本が戦勝国グループに入ると少しは立ち位置も変わるんじゃね?

北朝鮮が死なばもろともでやらかした核攻撃で、東京や原発を吹き飛ばされたりしなければ。
2020/09/07(月) 09:06:56.08ID:pPNOmMSmd
>>922
BMはロックしたら勝手に窓閉まるんじゃないっけ
2020/09/07(月) 09:07:10.82ID:TRsyrNev0
>>917
この手の車ってキーロックして中から開けようとするとセキュリティアラームが鳴るはずだが
2020/09/07(月) 09:07:26.93ID:cnAWs7LT0
>>911
おつ、サイゼリヤでエスカルゴを好きなだけ注文する権利をやろう
2020/09/07(月) 09:11:24.69ID:ucUTj6Fo0
>911
芋乙。
2020/09/07(月) 09:11:29.66ID:U7OY0UA9M
>>926
パッとサイゼリアー♪
2020/09/07(月) 09:11:54.96ID:xjY+bycMM
>>899
パリ好きだけどね
ぱっと見きれいだし美術館多いし

>>911
おつざんす
2020/09/07(月) 09:16:11.13ID:BVZs6/BZM
>>893
シングルマザーの再婚活動のための体制整備が必須かと。

ぶっちゃけデート不可だと、シングルマザーやシングルファーザーが再婚できん。
2020/09/07(月) 09:16:17.80ID:ZExhJrzU0
>>911
おつ!
褒美にムーランルージュで踊っても良い

_><)ノ
2020/09/07(月) 09:17:38.66ID:BVZs6/BZM
>>913
コンシューマーリポート上で、テスラが10年以上喧嘩しているやつだ、これ。
2020/09/07(月) 09:19:36.55ID:LAr5Uv/60
>>839
ちなみに8/6のフランスのコロナ新規感染者数は+8550人、日本は+599人な
2020/09/07(月) 09:19:53.39ID:YnIfNSi30
>>913
アメリカ人はそんなのは気にしないさhahaha!

アップルだって電波つながらないってクレームに他社スマホを論った反論したけど
その後も売れ続けてるしねえ。

日本企業がそんなことやれば即刻倒産ルート、避けてもそのことを言われ続けて売上下がり続け同業他社の参加あたりに落ち着く
みたいな形になりそうだけど
2020/09/07(月) 09:19:56.82ID:pPNOmMSmd
>>911
乙な芋
2020/09/07(月) 09:21:18.18ID:ZExhJrzU0
>>932
設計は良くても、実装が追いつかないとか、どこかで聞いた話ですが
実現不可能でも無い案件で、10年かけて是正されないとか、酷い話ですな

(゜ω。)
2020/09/07(月) 09:22:10.47ID:TRsyrNev0
>>930
子供も連れていけば万事解決ですわ
2020/09/07(月) 09:23:48.09ID:YnIfNSi30
つーかテスラってどっちかというとアップルじゃなくてアマゾンだよな。

信者のノリは林檎だけど、会社としては最近まで赤字続きでも高株価で金を借りてドッカンと投資するタイプで
製品そのものよりも排出権のクレジットとかスーパーチャージャーの整備とか、周りのインフラで稼ごうとする
2020/09/07(月) 09:24:27.10ID:iCP5fwhH0
時代はEVなのかもしれないが俺はEDなのだ
2020/09/07(月) 09:24:39.00ID:QkRT6E0HM
カリフォルニア専用車って考えるならば
雨漏りは、許されると思う
イギリス生まれで、雨漏りするそこのお前聞いてるか?
2020/09/07(月) 09:25:12.83ID:OCT6qxVF0
>>939
https://www.nicovideo.jp/watch/sm19124185
2020/09/07(月) 09:25:20.95ID:xjY+bycMM
>>939
っバイアグラ
2020/09/07(月) 09:25:24.67ID:aF8K57CQ0
>>937
現実的には子供連れでデートするか、誰かに預けてデートするかは再婚後のあり方と同じなんだから、そこはサポートするべきじゃない要素だわな
2020/09/07(月) 09:26:14.85ID:2i2lOTLr0
>>888
さ、最近の車はハイテクやな
おじさんが免許取った頃はエアコン、カーステはおろか
パワステすら付いてなかったんやで
2020/09/07(月) 09:26:27.36ID:LK+JyK1N0
>>842
くまモン国の場合東と南にある九州山地で雨落としちゃうからね
逆向きの風になる吹き返しの時が強くなる
2020/09/07(月) 09:27:11.66ID:QwkICm9id
>>944
30年ほど前の話で?
2020/09/07(月) 09:28:12.11ID:i7l5nDCua
>>944
オート三輪がいっぱい走ってた頃ですね、わかります
2020/09/07(月) 09:29:03.95ID:ZExhJrzU0
>>940
自然との一体感____

_(゚¬。 _ 坂道で転ける自動車に比べれば、無問題
2020/09/07(月) 09:29:23.39ID:QwkICm9id
更生って必要なことだけど何のうのうと生きてやがるんだと思ってしまうよねー
2020/09/07(月) 09:30:14.27ID:ZExhJrzU0
>>946
50年前の間違いじゃないか?

(゜ω。)
2020/09/07(月) 09:30:21.57ID:e/cy8B120
>>911


>>934
結局ブランド化すれば勝ちということ
跳ね馬F40だって雨漏りするけどブランドイメージに問題ないし
日本企業はそこら辺のブランド化がまだまだかな
レクサスは頑張ってると思うけどブランド企業になるにはカリスマ経営者が尖った製品を出し続けないといけないから難しい
良いものを大量生産して安く売る企業からはいい意味で狂った製品は誕生しにくい
2020/09/07(月) 09:30:51.81ID:VmDBWEztd
>>937
親子丼4Pって霧番思考なですが民なら助かった可能性が?
2020/09/07(月) 09:31:07.69ID:8HjdS0cId
>>944
ウインカーがアポロだった頃か
2020/09/07(月) 09:31:15.66ID:ZDvxFTOp0
>>947
>>946
平成一桁位ならそういう車普通に走ってたろ
2020/09/07(月) 09:31:39.58ID:VmDBWEztd
>>944
スターターモーターも無かったんでしょ?
2020/09/07(月) 09:31:54.63ID:nwnkGINuH
今回に限れば子供を家に残すと浮気がばれるから車で蒸し焼きを選んだぽいが。
2020/09/07(月) 09:33:21.20ID:4c9KjVZA0
>>911
さす芋乙。
2020/09/07(月) 09:34:16.35ID:3HFzZpa50
おはようさん

>>956
人間、一度成功したら味をしめるって考えると、
今回だけかね?って思っちゃう。(´・ω・`)
2020/09/07(月) 09:34:37.23ID:QkRT6E0HM
>>951
車に興味が無く、お金あるなら
レクサス
っていうのは、ある意味、強烈なブランド化だと思うぞw
2020/09/07(月) 09:35:43.22ID:4c9KjVZA0
>>932
正しいKAIZENのやり方を理解できてないからしゃーない。
2020/09/07(月) 09:36:18.90ID:nwnkGINuH
>>958
確かに。
2020/09/07(月) 09:38:06.74ID:4c9KjVZA0
>>940
ケーターハム「雨漏り何するものぞ!

◆うん、キミの場合は……まぁね◆
2020/09/07(月) 09:38:49.65ID:QwkICm9id
にゃーん
2020/09/07(月) 09:40:03.23ID:4c9KjVZA0
>>945
風の勢いが少し強くなった。今吹いてるのが吹き返しだな。
なお飛散対策の養生テープはさっき剥がした。今回庭木が倒れたり瓦が飛んで雨漏りしたりしなかったので後処理がすごく楽。
2020/09/07(月) 09:41:21.45ID:ZExhJrzU0
うぉっ、横殴りの雨ががが!?

Σ( ̄ロ―iii 1時間前の雨雲レーダーだと、中国ちほー関西瀬戸内海湾岸ちほー殆ど雨雲無かったヤン
2020/09/07(月) 09:41:32.22ID:dZpvv8PD0
高そうな車ってある程度下品さもなきゃいけないとは徳大寺の言葉だったか
ベンベの豚鼻とか基本オラオラなベンツとかアルファロメオに向かって何も言わないのに
レクサスのスピンドルばっか言われるのは完全に色眼鏡なんだろうなあと
2020/09/07(月) 09:41:56.40ID:QwkICm9id
洪水にならなかったのが何より
まだ油断はできないけど
2020/09/07(月) 09:42:36.93ID:2i2lOTLr0
>>950
おいおい、パワステが大衆車に普及するのは80年代半ばや
それ以前は高級車オンリーのお大尽装備やでアレ
2020/09/07(月) 09:45:46.08ID:e/cy8B120
>>959
レクサスもブランドが定着しつつあるけど同価格帯なら外車を選ぶ日本人がまだまだ多い気がする
値段同じならレクサスを選ぶ日本人がもっと増えるにはもう少し時間が掛かりそう

という訳でゲーミングレクサスを出そう(ぐる目)
2020/09/07(月) 09:46:17.89ID:4c9KjVZA0
>>944
80年代初期はまだエアコン、カーステがオプション(カーステはショボい)、窓は手回しパワーウインドウ付いてりゃ上級グレード、パワステ?FRなら重ステでええやろFFだと重くて死ぬが、オートマはまだ少数派、カーナビ?何それ聞いたことないって時代じゃったのう。

ターボええなぁツインカムすげー、四輪ディスク?あの2000GT並みやんかっけーであった。80年代後期になるとほとんどが珍しくもなくなったが。
2020/09/07(月) 09:46:46.16ID:8HjdS0cId
>>968
つまり50年前なんですね?
2020/09/07(月) 09:50:49.02ID:ZExhJrzU0
>>968
でもなぁ、パワーウィンドウ・カーエアコンの量産車への採用ってレベルだと、60年代ぐらいだし、
一般車への普及でも80年ぐらい一般的に普及して、爆発的に広まっている

(゜ω。)
2020/09/07(月) 09:55:04.29ID:COt8D6sBM
>>799
特亜がどう考えてるかは別にして、少なくとも日本人の戦後は終わりつつあると思うぞ。
2020/09/07(月) 09:56:02.57ID:e/cy8B120
80年代にスポーツカーと一緒にタイムリープして走り屋の頂点を極める話とかチラッと思い浮かんだけどなろうとかにありそう
2020/09/07(月) 09:56:38.23ID:3HFzZpa50
>>973
戦前に戻るっすか!! (;・∀・)
2020/09/07(月) 09:56:46.43ID:XGXSjImF0
>>972
大衆車のパワーウインドがちゃんとパワーウインドしてたのは出始めの頃でも日本車だけだゾ
ゴルフIIIなんて窓全部落ちる。交換しても対策部品じゃないからまた落ちる。
本国では手回しレギュレターの方が主流なのに日本には落ちるパワーウインドだけ。あの頃からドイツ車は信頼性がとか言ってる評論家は信用してない
問題はパワーウインドだけじゃなかったし
2020/09/07(月) 09:58:01.57ID:COt8D6sBM
>>760
Fー35を買えない売ってもらえない国向けのプアライトニングやで。
2020/09/07(月) 09:58:19.96ID:gseyVgSM0
愛知のアマゾモナの朝鮮部落は10号で壊滅したのかもな。
2020/09/07(月) 09:58:23.04ID:6wc666DXa
>>849
九州トヨタのみなさーん
田原に応援いらんそうですよーw
2020/09/07(月) 09:58:33.55ID:QkRT6E0HM
南洋庁の復活か……
瑞雲と水着用意しないと
2020/09/07(月) 09:59:18.01ID:2i2lOTLr0
>>970
そうそう、だから>>954の言うように
80年代前半生産車が現役だった平成一桁ぐらいまでは
パワステやパワーウインドウ付いてない車とか別に普通だった
2020/09/07(月) 10:01:02.70ID:8HjdS0cId
>>981
でも免許取得は70年代なんですよね?
2020/09/07(月) 10:01:50.41ID:M60FQ/rJ0
>>969
ウリは日本車を買うな
2020/09/07(月) 10:03:22.23ID:jBGCrtSga
>>883
ちゃうちゃう、部屋に入り浸れる友達だった現奥様、」童貞がエロ漫画の知識をフル動員して処女から調教した…とんだ鬼畜だが両方幸せならよし(一穴主義+一竿主義である意味純愛)
2020/09/07(月) 10:04:10.28ID:M60FQ/rJ0
>>970
CDプレーヤーが欲しくて、アルパインを後付けしたなぁ…
2020/09/07(月) 10:12:23.07ID:CfYxAVxya
>>718
そこよな
というか安倍政権を評価する人が大多数で、その上で安倍政権を継承する菅さんは不人気でゲルが民意というのは
マスゴミ的にはどう整合性を取っているのだろう
2020/09/07(月) 10:13:35.94ID:jBGCrtSga
風が強いけど雨はあんまりなきたきうしうちほー。少しずつ風も弱くなっているがまだ雲の行き足が速いなあ。

>>948
家ではゴルフI、ゴルフIIまで続けて使っていた(当然手回しウィンドウ)。父は気に入っていたし、硬めの足回りやシートは好印象だったなあ。オルガンアクセルペダルはホント使いやすかった。
ゴルフIIは長年頑張ってくれていたがエンジントラブルが出始め、ヤナセがVWに切られてたからスズキ(ディーラーがすぐそば)にw
2020/09/07(月) 10:16:30.74ID:gseyVgSM0
これ薩摩でなくて韓国だろ。日本語じゃあねえよ韓国語そっくり
https://www.youtube.com/watch?v=C1shpRUdkGM
2020/09/07(月) 10:22:36.23ID:/UkUO2dw0
>>911
エース乙

>>969
日本のスポーツ選手や芸能人たちが、こぞってレクサスに乗るようになれば
高級車としての認知が進むと思うのだ。個人的には。
2020/09/07(月) 10:23:12.16ID:LAr5Uv/60
ライフル射撃の秘密兵器「新ビームピストル」実戦投入 リモート開催だって可能に
産経 2020.9.7 10:00プレミアム

>実弾を使わず安全性が高く親しみやすいとして、日本ライフル射撃協会が競技普及に力を注ぐ光線銃「ビームピストル」(BP)。
>新型コロナウイルス感染拡大の逆境にもめげず、このほど、高校生を対象にした全国大会の決勝戦がオンラインで実現した。

>遠隔地の会場を同時に結んだリモート開催は、コンピューターが採点を行う電子システムならではの試みで、日本協会は
>「大成功。今後も導入していきたい」と手応えをつかんでいる。
https://www.sankei.com/premium/news/200907/prm2009070005-n1.html

それに某アニメの功績もあるよね今回の成功は
2020/09/07(月) 10:26:17.83ID:/Dd7kHHYK
>>990
つまり、超凄いダックハントか
2020/09/07(月) 10:26:24.77ID:LAr5Uv/60
宮崎県椎葉村で4人安否不明 山の斜面崩れ建物流される 県対策本部 (NHK速報 10:24)
2020/09/07(月) 10:28:23.81ID:/UkUO2dw0
>>990
>ライフル射撃の秘密兵器「新ビームピストル」

なんだろう・・・このそこはかとなく感じる違和感は。
「ライフル」なのに「ピストル」?

なぜ素直に「ビールライフル」と呼称せんのだ!(形はピストルに近いからしゃーないか?)
2020/09/07(月) 10:28:29.35ID:cTPCFUu5M
>>966
外車オラオラ 野性味
日本車オラオラ 下品で野蛮

こうだぞ
2020/09/07(月) 10:29:44.52ID:fB9/UTWla
>>973
レス辿ってから書き込んで
2020/09/07(月) 10:31:09.68ID:/UkUO2dw0
>>994
まずその「自動車評論家」たちをどげんかせんといかんな。
2020/09/07(月) 10:32:57.80ID:04Nxc1TC0
>>993
ガンダム・シリーズだと、リックディアスがマシンピストルっぽい形の『ビームピストル』を
装備しているの。
2020/09/07(月) 10:34:51.46ID:CCgW5rr1p
ビールライフル!そういうのもあるのか!
◆やきう場のおねいさんのシューに近い◆祝勝会用?◆ソーシャルディスタンス祝勝会
2020/09/07(月) 10:35:06.44ID:7EjKNdms0
ライフリングしてないとかなんとか
2020/09/07(月) 10:35:14.24ID:pPNOmMSmd
すわ
さわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 53分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況