【XF9-1】F-3を語るスレ171【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM63-J8BM [36.11.229.156 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/13(日) 18:47:42.09ID:TAlAHGgWM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ170【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598938855/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/13(日) 18:53:59.35ID:tWVlxI+X0
>>1Z
2020/09/13(日) 18:59:23.58ID:1euSr6Tc0
>>1 スレ立て乙。
2020/09/13(日) 19:02:32.65ID:UPxhj1020
<(_ _)>
2020/09/13(日) 23:35:01.32ID:0NkTeDC40
>>1
F/A-乙乙
2020/09/13(日) 23:39:04.64ID:KypYHvOS0
>>1
7名無し三等兵 (オッペケ Src5-Sk+U [126.179.10.101])
垢版 |
2020/09/14(月) 06:12:16.77ID:Wvdoa+xSr
m(__)m
8名無し三等兵 (ワッチョイ f158-aPdW [192.51.149.214])
垢版 |
2020/09/14(月) 15:55:30.92ID:ks2HvzCI0
J翼

[予約] Jウイング 2020年11月号

日本と同じく2030年代の実用化を目指して、ヨーロッパでも2つの戦闘機開発計画が進行中だ。
特集では、その新たな航空戦術や日本との開発協力の可能性を探る。

第2特集はアメリカの攻撃機A-10。
戦闘力やタフネス、ノーズアートを紹介。
F-4戦闘機349号機の退役、ドイツ機とイスラエル機の旧強制収容所上空編隊フライパスなども収録。
9名無し三等兵 (ワッチョイ 9161-tmL+ [112.136.113.131])
垢版 |
2020/09/14(月) 19:55:20.29ID:uevohyi50
全スレ962
今更なーと言っても、F-35より遥かに戦闘力が高いんだが・・・
攻撃機のF-35を戦闘機のF-22と比べる方がどうかしている。
2020/09/14(月) 19:57:30.34ID:fSGo7O31M
Su-57やJ-20まではF-22で圧倒できてもその後継機には分からんから、10年以上の後ではF-22でも物足りない。だから新しく開発するしかない
F-35と比較しても仕方ない
2020/09/14(月) 20:08:52.09ID:jFaUAxxD0
今使えるかどうかじゃなくて、2040年代を見据えての物だしな
2020/09/14(月) 20:16:23.40ID:hib0Dm+C0
F-35と比べて将来の改修に不安が・・・ね
13名無し三等兵 (ワッチョイ 9161-tmL+ [112.136.113.131])
垢版 |
2020/09/14(月) 20:17:49.57ID:uevohyi50
前スレ>>972
そりゃ、F-2は明らかな欠陥製品だったからな。
何しろ配備された部隊が俺たちを殺す気か(怒)と異例の上申をした位だし。
それをヌケヌケと初期不良と言い放つ馬鹿も大勢・・・
14名無し三等兵 (ワッチョイ 716a-KRIS [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/14(月) 20:21:29.08ID:veG9gfOz0
なんやこいつ
2020/09/14(月) 20:31:25.19ID:hib0Dm+C0
ああ そっち系の人ね・・・
16名無し三等兵 (ワッチョイ 9161-tmL+ [112.136.94.163])
垢版 |
2020/09/14(月) 20:54:51.95ID:P5MY6r/l0
ほら、無知な奴がワラワラと出てきた(^o^)
17名無し三等兵 (ワッチョイ 716a-KRIS [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/14(月) 21:03:13.58ID:veG9gfOz0
飛行機飛ばしてもワッチョイちょろまかせないことも知らない無知は見つかったようだな
18名無し三等兵 (ワッチョイ 9161-tmL+ [112.136.94.163])
垢版 |
2020/09/14(月) 21:05:59.47ID:P5MY6r/l0
>>10
戦闘機の能力として、
F-22>F-35
は厳然とした事実。
君の意見は仮定でしかない。
2020/09/14(月) 21:07:47.64ID:u6brBbJ3r
インド「F-21にF-35のアビオの一部使います(^ω^)」
2020/09/14(月) 21:11:27.29ID:fSGo7O31M
>>18

空戦に関する限りその不等式にべつに異論はないけど、君のレス元の前スレ962はF-35なんて一言も書いてないよ?
文脈的にもスレ的にも、F-3がF-22「程度の」性能じゃ困るから「今更」と書いたようにしか読めないが
どこからF-35が出てきた?
2020/09/14(月) 21:17:20.02ID:fSGo7O31M
むしろ962は俺かい「今更」は963だから油断してたわw
どっちにせよソースもない自衛隊員の不満が聞こえてきちゃう人にマジレスはあかんなw
2020/09/14(月) 21:18:39.01ID:v0Rru6Ucd
素人さんは何とでも言って良いけれどね。
プロは、2040年頃に2000年の機体で勝負できるとは考えていないんだよ。それはi3構想に既にだいたい書いてあった。
・F-22はエンジン換装して発電機大きくして、最新レーダー/MADL以上の通信/電波レーザー兵器を搭載し、ウェアポンベイも工夫してミサイル搭載数を増やせば、2020年のレベルにようやく合格かな。
・2040年には側面RCS等で機体形状が悪すぎる。
2020/09/14(月) 21:20:47.93ID:v2h9d0s40
ソースプリーズ
脳内ソースは他人にゃ見えないのです
2020/09/14(月) 21:32:21.90ID:pDbN4W4U0
>>10
中露にF-22の対抗機開発にリソースを裂かせられればOKと思ってるんでないかな

PCAのコンセプトがF-22の線上に無いっぽいよな
F-22の存在+PCAの幻影で敵国の開発軸をぶれさせられる
F-22を売らないことで最高のブラフになったと
まぁさすがアメリカだな

PCAが出てきたらF-3と模擬戦してみてほしいね
2020/09/14(月) 21:51:08.18ID:v0Rru6Ucd
>>23
>ソースプリーズ
勉強しなさい。だいたいスレの100レスに一回ぐらい回答がある。
XF9-1の発電力は180kW/1基で、更に増やしたい(シンポジウム口頭質問の書き込み)。F-22は、F119x2基で130kW

昔から「3年ROMれ」って言われているでしょ?
2020/09/14(月) 22:54:52.71ID:t5xMt2JD0
3年ROMろうが10年ROMろうが素人は素人
受け売りを分かった顔してドヤるだけ
2020/09/14(月) 23:51:53.82ID:QHSjrjpr0
https://lite.blogos.com/article/369997/?p=2

>XF9-1の前方下側にある張り出しの中に、スタータジェネレータは搭載されている。
>発電能力は180kW級でこれも世界トップレベル
2020/09/15(火) 00:19:00.21ID:rGyV+1l/d
軍オタって素人の横好きだろ
29名無し三等兵 (ワッチョイ 716a-KRIS [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/15(火) 00:19:02.17ID:MnXgaEl+0
欧州メディアが"modern engine"と評したのは、決して単純に推力や材料だけを言ったのではない、ってことかな
30名無し三等兵 (ワッチョイ 1301-0nlu [219.168.65.183])
垢版 |
2020/09/15(火) 00:58:34.72ID:MJrRgJR70
まあでもF-22とF-35が互いに実戦やりあう機会はそうないだろう
F-22的な…と言うより、各国がF-35を見て聴いて触って楽しめる現状では
F-35な機能をもったより戦闘機的なヒコーキと対することになるんでないかいな
31名無し三等兵 (ワッチョイ c1e5-wnGF [114.171.133.246])
垢版 |
2020/09/15(火) 01:21:17.27ID:TR2jcSuL0
雑な推測だけれども、翼面積100m^2超えるかもしれんぞ(予想では81~103m^2くらい)
仮定が間違っていればズレるけど(推力11t×2重量40t)
2020/09/15(火) 01:24:58.66ID:PTpjMGWy0
>>31
推力13トン×2だとその場合どうなる?
2020/09/15(火) 01:54:16.94ID:R/MncJob0
>>30
敵対した国のF-35は秒で飛行不能になるんじゃないかな
GPS内の特殊コードを受信
即座にMADLで停止コードを発信

一時は逃れてもMADLがリンクしたら即HALT
34名無し三等兵 (ワッチョイ 716a-KRIS [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/15(火) 02:10:47.51ID:MnXgaEl+0
メインメモリーが揮発性ってF-35だっけ?
2020/09/15(火) 02:24:46.05ID:TnDJUz0Zd
>>34
>メインメモリーが揮発性って
FPGAが重要な各所に使われていて、起動時にパスワード照合とかで失敗すると、自律的に回路消去・・ なんて書き込みをみたなぁ。あるかもしれないですが、とりあえずは都市伝説かな。
2020/09/15(火) 02:30:08.83ID:bMUPHSrz0
>>33
それで自衛隊機が一機墜落したね
2020/09/15(火) 02:31:28.45ID:bMUPHSrz0
>>35
ブラックボックス分解名人の韓国に売ったんだから当然そういう仕組みはあるだろう
38名無し三等兵 (ワッチョイ c1e5-wnGF [114.171.133.246])
垢版 |
2020/09/15(火) 02:47:13.77ID:TR2jcSuL0
>>32
15t×2で88m^2くらいかな?
13tという数字がどこからきたのか分からないからとりあえずA/B推力で
テキトーな計算(何かしらの理論に基づいた計算ではなく、いろんな飛行機のデータの寄せ集め)なんで大体これくらいかな?って思ってくれたらいい。
でも、既存の飛行機のデータから出したので、防衛省が突飛な機体を作らなければ大体似た数字になると思う。
2020/09/15(火) 05:20:00.30ID:PTpjMGWy0
>>38
XF9の時点でドライ11トン強なんだからウェット11トンのエンジンとか載せるわけなかろ
2020/09/15(火) 06:32:00.53ID:fdAMkZxZ0
翼面積から推力を推定って…
F-22の翼面積:推力は2.3、YF-23は2.6、F-35Aは2.1、F-35Cは3.1
想定される任務が違うと翼形と翼面積が変わるから、主翼面積で推力を考えても意味ない
2020/09/15(火) 06:33:02.01ID:fdAMkZxZ0
単位書き忘れた
翼面積(平米)/推力(トン)
2020/09/15(火) 07:02:27.42ID:G4AM6kTjd
>>34
>>35
確か井上氏の情報なので、確度は高いかと。
43名無し三等兵 (ワッチョイ 136b-MV9j [27.121.150.86])
垢版 |
2020/09/15(火) 07:22:03.09ID:mOafWfOP0
メインメモリは普通揮発性だよ
磁気コアメモリを使っているF-15 Pre-MSIPは不揮発性だろうけど
2020/09/15(火) 07:31:16.66ID:bAw7ohxu0
>>38
https://togetter.com/li/1289494

2030年代の戦闘機エンジンは、ミリタリー13トン、アフターバーナー20トンと予測され、XF9も最終目標はそれを目指しているとのこと
45名無し三等兵 (ワッチョイ 13ab-GrsJ [59.157.96.153])
垢版 |
2020/09/15(火) 07:41:53.47ID:MhZXebC90
>>44

しかも、それの双発となると、ざっと考えて最大離陸重量35t+、戦闘重量30t前後…となると、F-14を凌ぐ重量級戦闘機になる…が。
だが、既存の整備インフラや飛行場の設備などを考えると、F-15より極端に大きくするとも考えにくい。
F-15並みの機体に、3本タンク装備イーグル並みの燃料を積み、更にAAM8本を内装するウエポンベイを付けて、なおかつ当代最強の戦闘機FCS+電子攻撃装備を詰め込む…というのは、堀越技師が聞いたら激怒しそうな内容だと思うけど、それが実現したら凄いわなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況