>>115
PCAは侵攻能力も重視するコンセプトと言ってるね
接近拒否は防空領域に長時間待機し遠距離で探知し長射程ミサイルを多数発射すると
後者はF-3と一致してるから想像つくんだが前者がね

侵攻能力ってやっぱり極音速だろうけどそれって後者性能をくっちまうんじゃないかと思う

侵攻に特化した機体とB-21+多数のセンサーノードの方が効率良さそうに思う

日本は口が裂けても侵攻能力と言えないから目一日膨らませた戦闘機になったと

どうせPCAが出てきたら見劣りするんじゃないかと思ったが接近拒否だけに限ったいい線いくじゃない