!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ170【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598938855/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ171【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM63-J8BM [36.11.229.156 [上級国民]])
2020/09/13(日) 18:47:42.09ID:TAlAHGgWM184名無し三等兵 (アウアウクー MMe1-nE2B [36.11.228.145])
2020/09/16(水) 12:12:59.40ID:AHBYv0bWM 伸びてると思ったら案の定ゴミスップにキヨモドキまで混ざってらw
185名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-xVpC [126.16.108.196])
2020/09/16(水) 12:13:44.50ID:kpWS44gA0 技術開発の観点でも自国で作った方がいい
F-2の時に獲得した諸々の技術も、その後あちこちの分野に応用されたしな
最先端を走るのはメリケン国に任せときゃいいよ
それが敵国だったら大問題だが、今は同盟国だし問題ない
F-2の時に獲得した諸々の技術も、その後あちこちの分野に応用されたしな
最先端を走るのはメリケン国に任せときゃいいよ
それが敵国だったら大問題だが、今は同盟国だし問題ない
186名無し三等兵 (スプッッ Sd43-m6By [49.98.10.207])
2020/09/16(水) 12:14:40.33ID:R5PZ0S+/d 自衛隊員の士気の低下もやばいらしいわ
だってもう日本古くさいジジババしかいねーもん
こんな国守ってどうすんだよ…って感じらしい
だってもう日本古くさいジジババしかいねーもん
こんな国守ってどうすんだよ…って感じらしい
187名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
2020/09/16(水) 12:15:42.34ID:9Yr5hAtn0 そもそも日本の目的はデジタルセンチュリーシリーズと張り合うことじゃなくて、中露に対抗することだからね
デジタルセンチュリーでキャッキャしているのは、まず目的の設定を見失っておる
デジタルセンチュリーでキャッキャしているのは、まず目的の設定を見失っておる
188名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-eot2 [113.148.253.23])
2020/09/16(水) 12:15:51.72ID:c3gfVoOr0 >>171
何もないから何も出てこんのじゃ
何もないから何も出てこんのじゃ
189名無し三等兵 (スププ Sd43-ZArC [49.98.73.236])
2020/09/16(水) 12:17:41.00ID:EszAlcZ7d >>185
防衛費の桁が違うからね
まぁアメリカはドル基軸通貨体制を維持するための根本として強大な軍事力を維持し続けなければいけない宿命だから当然だけれども
逆をいうとそれだけ基軸通貨を維持することによる経済的恩恵が大きいのだけれども
とまれ、日本は今まで地道に積み上げたものを組み合わせればよいでしょうな
防衛費の桁が違うからね
まぁアメリカはドル基軸通貨体制を維持するための根本として強大な軍事力を維持し続けなければいけない宿命だから当然だけれども
逆をいうとそれだけ基軸通貨を維持することによる経済的恩恵が大きいのだけれども
とまれ、日本は今まで地道に積み上げたものを組み合わせればよいでしょうな
190名無し三等兵 (ワッチョイ f55f-ywex [14.12.67.224])
2020/09/16(水) 12:18:57.11ID:0NdR6Fu80 >>187
F-3の派生機を3年とかでポンポン実戦配備出来るなら本邦にとってもメリットなので
利用出来そうな物があれば使わせてもらえば良いさね
米も納税者への説明という観点から一切全部を秘密にするということは出来ないし、
本邦防衛関係者なら断片的な情報からだけでも何やってるかはほぼ完全に把握出来るだろう
F-3の派生機を3年とかでポンポン実戦配備出来るなら本邦にとってもメリットなので
利用出来そうな物があれば使わせてもらえば良いさね
米も納税者への説明という観点から一切全部を秘密にするということは出来ないし、
本邦防衛関係者なら断片的な情報からだけでも何やってるかはほぼ完全に把握出来るだろう
191名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-bxGc [133.209.208.100])
2020/09/16(水) 12:19:42.75ID:ur+Uxw7d0192名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp61-Tc/s [126.245.227.253])
2020/09/16(水) 12:19:51.87ID:o3PMvdKap そもそも兵器ってのは基本的に開発国の国土や情勢から離れて存在することなぞ出来ん。
193名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
2020/09/16(水) 12:19:54.60ID:aCVHMr6M0 ロイヤルウイングマンも従来の感覚から言ったら非常識な早さで飛行まで持っていく目算らしいし、MQ-25も驚くほどの早さで初飛行まで持っていってる
「可能かどうかわからない」というみんなの思いは外様で眺めている立場としての感想であって、根拠のある展望ではない
むしろ技術的な見通しが通った段階で航空機開発にイノベーションが起きるのは確定的な予測であり、チェックや王手の状態
目の前に差し出された首を獲る機会を逃す奴は一生負け犬
「可能かどうかわからない」というみんなの思いは外様で眺めている立場としての感想であって、根拠のある展望ではない
むしろ技術的な見通しが通った段階で航空機開発にイノベーションが起きるのは確定的な予測であり、チェックや王手の状態
目の前に差し出された首を獲る機会を逃す奴は一生負け犬
194名無し三等兵 (スッップ Sd43-m6By [49.98.150.49])
2020/09/16(水) 12:21:20.27ID:u6bmFp1Qd 中国が桁違いの科研費を投入し最先端科学技術力で世界に台頭する現実を見てもなお
「我々ももっと研究費を増やして中国に追い付こう」
ではなく
「そんなはずはない!ニッポンハスゴインダー!(聞こえないふり)」
となってしまうのが極めて日本的。
「我々ももっと研究費を増やして中国に追い付こう」
ではなく
「そんなはずはない!ニッポンハスゴインダー!(聞こえないふり)」
となってしまうのが極めて日本的。
195名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-eot2 [106.132.215.51])
2020/09/16(水) 12:21:43.67ID:wD3cFfica そこそこ工業化してる途上国を浮かび上がらせる為の購買力評価GDPで日本は貧しいとか言ってる狂人にはどんな言葉も届かない
196名無し三等兵 (ワッチョイ 1bde-DtNh [119.240.156.117])
2020/09/16(水) 12:22:01.16ID:8kieTsF70197名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
2020/09/16(水) 12:22:04.97ID:9Yr5hAtn0 >>193
それを可能とするほど日本には開発経験がないのだが
それを可能とするほど日本には開発経験がないのだが
198名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-bxGc [133.209.208.100])
2020/09/16(水) 12:22:24.58ID:ur+Uxw7d0 >>193
ロイヤルウィングマンは四社競作で採用されるか分からんしMQ-25は燃料が給油用スパホ位しか渡せないのに値段が高すぎとか言われてるんですがそれは(両方ともボーイングだな大丈夫なんかね……)
ロイヤルウィングマンは四社競作で採用されるか分からんしMQ-25は燃料が給油用スパホ位しか渡せないのに値段が高すぎとか言われてるんですがそれは(両方ともボーイングだな大丈夫なんかね……)
199名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
2020/09/16(水) 12:23:28.51ID:aCVHMr6M0 >>198
それは製品の問題であって開発手法の問題ではないだろ開発手法を従来どおりの遅々としたものにすればそれら問題が起きなかったと?
それは製品の問題であって開発手法の問題ではないだろ開発手法を従来どおりの遅々としたものにすればそれら問題が起きなかったと?
200名無し三等兵 (スッップ Sd43-m6By [49.98.158.67])
2020/09/16(水) 12:25:15.43ID:2cgasVeVd なぜ日本の技術者が中国に行くか、
日本では基礎研究にお金が下りず、機材や設備が更新できないのでそもそも研究ができない。
簡単な理由です。
日本では基礎研究にお金が下りず、機材や設備が更新できないのでそもそも研究ができない。
簡単な理由です。
201名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-xVpC [126.16.108.196])
2020/09/16(水) 12:25:36.59ID:kpWS44gA0 新しい開発手法を取り入れるのは、従来型の開発手法でちゃんと完成させられる実績を作ってからっしょ
でないと、いきなり取り入れてズッこけたら取り返しが付かない ちゃんと足場を固めていかないとだ
でないと、いきなり取り入れてズッこけたら取り返しが付かない ちゃんと足場を固めていかないとだ
202名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
2020/09/16(水) 12:26:47.75ID:aCVHMr6M0 >>201
外敵の存在を意識しなくて良い縄文時代みたいな世界観を正しいとするならな
外敵の存在を意識しなくて良い縄文時代みたいな世界観を正しいとするならな
203名無し三等兵 (ワッチョイ 1bde-DtNh [119.240.156.117])
2020/09/16(水) 12:27:57.05ID:8kieTsF70 >>180
中国は軍事費だから全部把握はできないだろう
中国は軍事費だから全部把握はできないだろう
204名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
2020/09/16(水) 12:28:03.65ID:9Yr5hAtn0205名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
2020/09/16(水) 12:28:35.01ID:9Yr5hAtn0 >>203
全部把握は出来ないのに儲かるとか断言してたんですか?
全部把握は出来ないのに儲かるとか断言してたんですか?
206名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-rbij [106.140.143.202])
2020/09/16(水) 12:31:27.25ID:Zi6LV69Ga コンセプトのデモンストレーターの開発・制作は昔から早い
YF-16&YF-17なんて僅かな開発期間で初飛行している
ステルス機のYF-22&YF-23なんかも開発決定から初飛行迄は意外と早い
問題なのはそこから先
F-16は順調に開発されたけどYF-17はF/A-18になったが要求性能のが満たされてない項目がいくつかあった
F-22やF-35もデモンストレーターから実機開発の段階で時間がかかる
だから米国の試みも試作機を開発してる時点で評価するのは早すぎ
YF-16&YF-17なんて僅かな開発期間で初飛行している
ステルス機のYF-22&YF-23なんかも開発決定から初飛行迄は意外と早い
問題なのはそこから先
F-16は順調に開発されたけどYF-17はF/A-18になったが要求性能のが満たされてない項目がいくつかあった
F-22やF-35もデモンストレーターから実機開発の段階で時間がかかる
だから米国の試みも試作機を開発してる時点で評価するのは早すぎ
207名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
2020/09/16(水) 12:32:14.35ID:aCVHMr6M0 >>204
競争相手が実績を積んで方法論を確立してからでも遅くはないって、どんだけ呆けてんだよ、この縄文人は
競争相手が実績を積んで方法論を確立してからでも遅くはないって、どんだけ呆けてんだよ、この縄文人は
208名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-eot2 [106.132.208.127])
2020/09/16(水) 12:32:52.43ID:1TDIicvla 無人機は自主開発するのか米国から購入するのかは知りたいな
209名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
2020/09/16(水) 12:33:11.01ID:9Yr5hAtn0210名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-bxGc [133.209.208.100])
2020/09/16(水) 12:34:10.33ID:ur+Uxw7d0 >>208
普通に自主開発なんでね
普通に自主開発なんでね
211名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
2020/09/16(水) 12:34:30.30ID:9Yr5hAtn0 というか実績がない奴が新技法やって成功する保証あるの? と聞いているのに競争相手がどうのって、日本語が通じていないから彼のほうが縄文人かもしれない
212名無し三等兵 (スップ Sd03-m6By [1.72.3.145])
2020/09/16(水) 12:36:02.52ID:eaxwcue+d 何で日本人が新しいものが嫌いかって、「失敗が許されない社会」だからですよ。
研究者にとって極めて生きにくい社会。
研究者にとって極めて生きにくい社会。
213名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp61-Tc/s [126.245.227.253])
2020/09/16(水) 12:36:08.60ID:o3PMvdKap そも>>149で開発期間を「短縮」出来る技術革新って自分で答え出して自爆してるじゃんワッチョイ06da-fLgq。
何もない所から知見や技術が湧いて出てくるわけじゃないんやで。
何もない所から知見や技術が湧いて出てくるわけじゃないんやで。
214名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-eot2 [106.132.207.32])
2020/09/16(水) 12:38:26.98ID:BtptR99ca 日本の場合狭量な評論家が失敗を飯の種にしてすぐ潰しに掛かりますもんね
そんなので新しい冒険なんて難しいですよ
そんなので新しい冒険なんて難しいですよ
215名無し三等兵 (スップ Sd03-m6By [1.66.102.46])
2020/09/16(水) 12:38:27.77ID:R0t1SKFBd 「成功する保証」
海外にはこういう概念はないので外国人は不思議に思うだろう。
そもそも証明することの出来ない命題だから。
海外にはこういう概念はないので外国人は不思議に思うだろう。
そもそも証明することの出来ない命題だから。
216名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
2020/09/16(水) 12:38:45.07ID:9Yr5hAtn0 >>212
失敗が許されない社会と、F-3が新技法導入で失敗して良いのかと言う話は別物です
失敗が許されない社会と、F-3が新技法導入で失敗して良いのかと言う話は別物です
217名無し三等兵 (スッップ Sd43-Dkyn [49.98.218.149])
2020/09/16(水) 12:39:34.32ID:P0sCeo0Xd F-35の調達途中で止めて新型機入れる余地は空けといた方が良さそうだな
218名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
2020/09/16(水) 12:39:38.32ID:9Yr5hAtn0219名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-eot2 [106.132.210.252])
2020/09/16(水) 12:40:50.00ID:jPS87p4da ちょっとでも開発遅延したりしたら
ほれ見たことかとぶっ叩いておまんま食ってる評論家は
本当日本の発展の邪魔にしかなってない
ほれ見たことかとぶっ叩いておまんま食ってる評論家は
本当日本の発展の邪魔にしかなってない
220名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
2020/09/16(水) 12:40:54.21ID:9Yr5hAtn0 そもそも既存の技法を「これから作っていく」のに、その既存の技法の延長線上にある新技法なんか今導入できるわけもないんだが
221名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-bxGc [133.209.208.100])
2020/09/16(水) 12:40:59.31ID:ur+Uxw7d0222名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-xVpC [126.16.108.196])
2020/09/16(水) 12:41:16.20ID:kpWS44gA0223名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-bxGc [133.209.208.100])
2020/09/16(水) 12:43:10.76ID:ur+Uxw7d0224名無し三等兵 (アウアウクー MMe1-nE2B [36.11.228.145])
2020/09/16(水) 12:45:44.59ID:AHBYv0bWM F-35はバックアッププランになるから、調達中止するかどうかは疑問
どちらかというと3fとかの古い機体を何処かに売り飛ばすような形で定数調整するのかも
どちらかというと3fとかの古い機体を何処かに売り飛ばすような形で定数調整するのかも
225名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
2020/09/16(水) 12:46:12.55ID:aCVHMr6M0 なんというか、これぞ平和ボケって感じ
愚鈍というか
愚鈍というか
226名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-xVpC [126.16.108.196])
2020/09/16(水) 12:46:59.90ID:kpWS44gA0 とうとう訊かれた事には答えられなくなったのか
227名無し三等兵 (ワッチョイ b50a-W2Jb [116.82.148.130])
2020/09/16(水) 12:47:08.06ID:+3n7/z860 はっきりしておかなければならないのは、
日本の戦闘機体制は、国産とアメリカ製の最低2機種で行くことだ。
どんなすばらしいアメリカ製戦闘機が出来ようとも、売ってくれるとは限らない。
F-3を計画どおり仕上げることが、その後の戦闘機計画、更にはP-1、C-2後継機にもその技術は利用され
さらにはスペースジェット、ホンダジェットなどの民間にも波及する。
その経済効果は計り知れない。
仮に戦闘機を400機体制としたら、200機はF-3などの国産機にするべきだ。
他の200機は、F-35Aを減らして、デジタルセンチュリーなりB-21+無人機なり売ってくれる機体のうち
日本にとって最良の機体を購入すればいい
日本の戦闘機体制は、国産とアメリカ製の最低2機種で行くことだ。
どんなすばらしいアメリカ製戦闘機が出来ようとも、売ってくれるとは限らない。
F-3を計画どおり仕上げることが、その後の戦闘機計画、更にはP-1、C-2後継機にもその技術は利用され
さらにはスペースジェット、ホンダジェットなどの民間にも波及する。
その経済効果は計り知れない。
仮に戦闘機を400機体制としたら、200機はF-3などの国産機にするべきだ。
他の200機は、F-35Aを減らして、デジタルセンチュリーなりB-21+無人機なり売ってくれる機体のうち
日本にとって最良の機体を購入すればいい
228名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
2020/09/16(水) 12:47:46.40ID:9Yr5hAtn0 >>225
そんで、今存在しない既存の技法を元に新技法を煮詰めていく魔法の方法ってあるんですか?
どこの検証をシミュレーションで代替できるかのノウハウもないのに
そんな凄い魔法があるなら教えてくださいよ
そんで、今存在しない既存の技法を元に新技法を煮詰めていく魔法の方法ってあるんですか?
どこの検証をシミュレーションで代替できるかのノウハウもないのに
そんな凄い魔法があるなら教えてくださいよ
229名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-xVpC [126.16.108.196])
2020/09/16(水) 12:50:40.00ID:kpWS44gA0 >>227
海外製は、常に「売ってくれないリスク」が付き纏うもんな (かつてのF-22の様に)
個人的には、こういう方面での期待もある
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org672403.jpg
海外製は、常に「売ってくれないリスク」が付き纏うもんな (かつてのF-22の様に)
個人的には、こういう方面での期待もある
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org672403.jpg
230名無し三等兵 (アウアウクー MMe1-nE2B [36.11.228.145])
2020/09/16(水) 12:53:29.53ID:AHBYv0bWM 「新技術、新機軸を」「新規の方法論で作成する」ことのリスクを取らないことを一方的に責め立ててもなー
アメリカはそれをするだけの蓄積があっても日本にはないのだから、方法論はコンベンショナルでも仕方ないのさ
舶来のものはなんでも肯定する奴に言われたくないし
アメリカはそれをするだけの蓄積があっても日本にはないのだから、方法論はコンベンショナルでも仕方ないのさ
舶来のものはなんでも肯定する奴に言われたくないし
231名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-bxGc [133.209.208.100])
2020/09/16(水) 12:57:13.31ID:ur+Uxw7d0232名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
2020/09/16(水) 12:57:15.21ID:aCVHMr6M0 >>228
そら新しい技術を開発プロセスに導入したら、それまでやったことの無い手法になるだろ
以前の議論でデジタルモックアップで工程を短縮する事にすら慎重であるべきだという意見が支配的になるこの感性、理解しがたい
そら新しい技術を開発プロセスに導入したら、それまでやったことの無い手法になるだろ
以前の議論でデジタルモックアップで工程を短縮する事にすら慎重であるべきだという意見が支配的になるこの感性、理解しがたい
234名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
2020/09/16(水) 12:58:34.32ID:9Yr5hAtn0 >>232
新しい技術プロセスを導入するには、既存のどこを置き換え可能か判断できるノウハウが必要なんですが、
それもない状態でどうやって新しい技術プロセスそのものを開発するんですか?
そこを問いかけているのですが
新しい技術プロセスを導入するには、既存のどこを置き換え可能か判断できるノウハウが必要なんですが、
それもない状態でどうやって新しい技術プロセスそのものを開発するんですか?
そこを問いかけているのですが
235名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
2020/09/16(水) 12:58:50.75ID:aCVHMr6M0 技術的な見通しが立つなら、それを形にして利益を掬っていくのが当然だろう
失敗するかもしれないから踏み出さない方が良いってのは負け犬の仕草じゃないか
失敗するかもしれないから踏み出さない方が良いってのは負け犬の仕草じゃないか
236名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
2020/09/16(水) 12:59:33.61ID:aCVHMr6M0 >>234
そんな事を言ってたら一生なにもできんわ
そんな事を言ってたら一生なにもできんわ
237名無し三等兵 (スッップ Sd43-Imp0 [49.98.132.196])
2020/09/16(水) 12:59:59.00ID:wd+aiJzLd コンビ打ちかな…
スッップ Sd43-m6By
スッップ Sd43-m6By
238名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
2020/09/16(水) 13:00:25.78ID:9Yr5hAtn0 >>235
技術的な見通しを立てられるほどのノウハウはまだなくて、これから構築していくわけなのですが
既存に知見もなしにどうやって技術的な見通しを立てるのですか?
未来人か異世界知識チートでもないと無理ですよ?
技術的な見通しを立てられるほどのノウハウはまだなくて、これから構築していくわけなのですが
既存に知見もなしにどうやって技術的な見通しを立てるのですか?
未来人か異世界知識チートでもないと無理ですよ?
239名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
2020/09/16(水) 13:01:06.78ID:9Yr5hAtn0240名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
2020/09/16(水) 13:02:50.47ID:aCVHMr6M0241名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-bxGc [133.209.208.100])
2020/09/16(水) 13:02:55.57ID:ur+Uxw7d0 >>239
分かってる範囲では既にデジタルモックアップでのシミュレーションやバーチャルビークル作成でのシミュレーションは行って機体開発に反映してるからの
次期戦闘機が完成したらそれを基にして更に開発するのは普通にあるだろしな
分かってる範囲では既にデジタルモックアップでのシミュレーションやバーチャルビークル作成でのシミュレーションは行って機体開発に反映してるからの
次期戦闘機が完成したらそれを基にして更に開発するのは普通にあるだろしな
242名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-BmTX [124.142.56.168])
2020/09/16(水) 13:03:03.88ID:Hhb4u//d0 >>235
国防費がそんなに大きい訳でなく
航空産業をそこまで養わなければ
成らん国じゃないし>本邦
上にも書いたけどアメリカは未だに
70年代開発の戦闘機を作ってるぞ。
↑停滞してる面と先進する面の双方が
混在出来る懐が広い国だし、それは
製造業全般での停滞を招いてる訳だが
その辺りは把握してる?(理系は軍需産業に行く
国防費がそんなに大きい訳でなく
航空産業をそこまで養わなければ
成らん国じゃないし>本邦
上にも書いたけどアメリカは未だに
70年代開発の戦闘機を作ってるぞ。
↑停滞してる面と先進する面の双方が
混在出来る懐が広い国だし、それは
製造業全般での停滞を招いてる訳だが
その辺りは把握してる?(理系は軍需産業に行く
243名無し三等兵 (スフッ Sd43-DqQl [49.106.215.254])
2020/09/16(水) 13:03:38.11ID:doIJ1ldcd なんか物凄い伸びてるなと思ったら…
またニホンガーって言いたい奴らが湧いてきたのね
またニホンガーって言いたい奴らが湧いてきたのね
244名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-qc2B [113.20.227.130])
2020/09/16(水) 13:04:08.89ID:uKSnsW+c0 アメリカの月着陸船でも実物大モックアップで試験するからな
最新技術だなw
最新技術だなw
245名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-xVpC [126.16.108.196])
2020/09/16(水) 13:04:30.20ID:kpWS44gA0246名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
2020/09/16(水) 13:05:08.73ID:9Yr5hAtn0247名無し三等兵 (アウアウクー MMe1-nE2B [36.11.228.145])
2020/09/16(水) 13:07:24.77ID:AHBYv0bWM 最優先は納期、F-2退役に間に合わないことは絶対に許容できない
新しい方法論で、50%の確率で工期短縮費用圧縮できても50%の確率で遅延しますみたいなのは採用できない背景なのよ
もっと確信度がなければテイクできるリスクではない
新しい方法論で、50%の確率で工期短縮費用圧縮できても50%の確率で遅延しますみたいなのは採用できない背景なのよ
もっと確信度がなければテイクできるリスクではない
248名無し三等兵 (ワッチョイ e35c-Cup9 [115.36.254.198])
2020/09/16(水) 13:08:08.12ID:SM3fHVCa0 >>148
唯一の空母も火災炎上して使えないし…
唯一の空母も火災炎上して使えないし…
249名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
2020/09/16(水) 13:13:15.51ID:aCVHMr6M0 >>246
その知見を同じようになぞるだけじゃ相対的には退行だよ
新しい手法や発想を採り入れているのにF-3の開発スケジュールが長いのは何故なのか
過度に失敗を恐れて新たな優れた手法の利益を生かせていないのではないか
丁度いま俺に対して突っ掛かってきているような負け犬のような発想があるのではないか
その知見を同じようになぞるだけじゃ相対的には退行だよ
新しい手法や発想を採り入れているのにF-3の開発スケジュールが長いのは何故なのか
過度に失敗を恐れて新たな優れた手法の利益を生かせていないのではないか
丁度いま俺に対して突っ掛かってきているような負け犬のような発想があるのではないか
250名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-xVpC [126.16.108.196])
2020/09/16(水) 13:14:43.98ID:kpWS44gA0 アンカー付ける割に、訊かれた事には頑なに答えない奴
251名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
2020/09/16(水) 13:15:53.45ID:9Yr5hAtn0 >>249
その手法を取り入れるだけのノウハウをこれから積んでいくのですが、
ノウハウゼロの状態では新手法を取り入れるもクソも、何をどこに適用したらいいかがまず手探りなんですが
貴方は予知能力かタイムマシンか異世界知識チートでも持っているんですか?
その手法を取り入れるだけのノウハウをこれから積んでいくのですが、
ノウハウゼロの状態では新手法を取り入れるもクソも、何をどこに適用したらいいかがまず手探りなんですが
貴方は予知能力かタイムマシンか異世界知識チートでも持っているんですか?
252名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-qc2B [113.20.227.130])
2020/09/16(水) 13:15:56.33ID:uKSnsW+c0 適応範囲ってのを理解できないようだね
何でもかんでもデジタルモックアップでやるべきじゃないって話だろうに
自分の意見が否定されたーって言いたいだけと
何でもかんでもデジタルモックアップでやるべきじゃないって話だろうに
自分の意見が否定されたーって言いたいだけと
253名無し三等兵 (アウアウクー MMe1-nE2B [36.11.228.145])
2020/09/16(水) 13:16:16.31ID:AHBYv0bWM254名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
2020/09/16(水) 13:20:42.10ID:aCVHMr6M0 >>251
手探りとは言うが、そこで灯りをつけるか暗いままやるかでは天地の差がある
いま手元になくとも理論の体系化によって暗闇を照らせば無駄な足掻きは省いて先へ進める
新たな手法の全てを予め実証する必要はない
手探りとは言うが、そこで灯りをつけるか暗いままやるかでは天地の差がある
いま手元になくとも理論の体系化によって暗闇を照らせば無駄な足掻きは省いて先へ進める
新たな手法の全てを予め実証する必要はない
255名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-BmTX [124.142.56.168])
2020/09/16(水) 13:21:53.20ID:Hhb4u//d0 >>254
天地の差とか漠然的な事を言われてもな
天地の差とか漠然的な事を言われてもな
256名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
2020/09/16(水) 13:22:09.09ID:9Yr5hAtn0 >>254
ちなみにシミュレーションのみで実機模型での試験を省略しますとなったとき、実機ではこれこれこういう実測値が出ていて、シミュレーションでも同じだから大丈夫ですという保証が必要です
実機もない状態で実測値もないのにどこからそれを持ってくるのですか?
ちなみにシミュレーションのみで実機模型での試験を省略しますとなったとき、実機ではこれこれこういう実測値が出ていて、シミュレーションでも同じだから大丈夫ですという保証が必要です
実機もない状態で実測値もないのにどこからそれを持ってくるのですか?
257名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
2020/09/16(水) 13:23:35.66ID:9Yr5hAtn0 シミュレーションで片す場合は莫大な実測データの蓄積が必要なんですが、そのデータがほとんどない状態でどうやってシミュレーション結果を保証するんですかね
未来からデータでも持ってくるんですか?
未来からデータでも持ってくるんですか?
258名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-xVpC [126.16.108.196])
2020/09/16(水) 13:24:43.93ID:kpWS44gA0 >>254
もっかい訊くけど、失敗時のバックアッププランは?
「○○を××すべきだ!」→「それには△△という問題がある」→「(相手の話は聞かない)やれ!やるんだ!」
これが苦笑いだけで許されるのはグレタさんだけよ
もっかい訊くけど、失敗時のバックアッププランは?
「○○を××すべきだ!」→「それには△△という問題がある」→「(相手の話は聞かない)やれ!やるんだ!」
これが苦笑いだけで許されるのはグレタさんだけよ
259名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
2020/09/16(水) 13:27:02.17ID:aCVHMr6M0 実測なんて試作品が出来てからだけでいいだろ
材料の特性等々はシミュレーションできる
材料の特性等々はシミュレーションできる
260名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
2020/09/16(水) 13:28:19.96ID:9Yr5hAtn0261名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
2020/09/16(水) 13:32:07.34ID:aCVHMr6M0 F-3の設計にシミュレーションを利用し設計を効率化します
材料はこちらです
・F-3(完成品)
・F-3開発プロセスの記録
さあはじめましょう
材料はこちらです
・F-3(完成品)
・F-3開発プロセスの記録
さあはじめましょう
262名無し三等兵 (ワッチョイ 8d5f-nE2B [106.72.134.64])
2020/09/16(水) 13:32:20.87ID:O25cYMdI0263名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-BmTX [124.142.56.168])
2020/09/16(水) 13:33:53.64ID:Hhb4u//d0264名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
2020/09/16(水) 13:36:04.41ID:aCVHMr6M0 >>263
これを馬鹿げてると思うか妥当だと思うかは自由だけど俺は馬鹿げてると思う
これを馬鹿げてると思うか妥当だと思うかは自由だけど俺は馬鹿げてると思う
265名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
2020/09/16(水) 13:36:41.41ID:9Yr5hAtn0 デジタルセンチュリーみたいなことをやりたいなら、少なくともF-3の派生型かF-4からじゃないとノウハウ足りんわな
まずF-3は開発技法すらこれから積み上げていくのであって、今からいきなりやりますって言ってもまず何をどうしていいのかというノウハウもデータもないんだから無理だっぺ
まずF-3は開発技法すらこれから積み上げていくのであって、今からいきなりやりますって言ってもまず何をどうしていいのかというノウハウもデータもないんだから無理だっぺ
266名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-BmTX [124.142.56.168])
2020/09/16(水) 13:37:19.46ID:Hhb4u//d0 >>264
これの話?
>259 名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167]) 2020/09/16(水) 13:27:02.17 ID:aCVHMr6M0
>実測なんて試作品が出来てからだけでいいだろ
>材料の特性等々はシミュレーションできる
これの話?
>259 名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167]) 2020/09/16(水) 13:27:02.17 ID:aCVHMr6M0
>実測なんて試作品が出来てからだけでいいだろ
>材料の特性等々はシミュレーションできる
267名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
2020/09/16(水) 13:39:42.20ID:9Yr5hAtn0 >>264
というか君が言っている、F-3にデジタルセンチュリーみたいな開発をしろって言うのは、まさに以下のノウハウが必要になるって話なんだが
261 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])[] 投稿日:2020/09/16(水) 13:32:07.34 ID:aCVHMr6M0 [19/20]
F-3の設計にシミュレーションを利用し設計を効率化します
材料はこちらです
・F-3(完成品)
・F-3開発プロセスの記録
さあはじめましょう
-------------
まだ日本はデジタルセンチュリーみたいなことをやるノウハウがなくて、それをやるためにはF-3を作ってノウハウを得なきゃいけない
君の理想を実現するためには、F-3の派生型かその次でないと無理だぞって話をしている
というか君が言っている、F-3にデジタルセンチュリーみたいな開発をしろって言うのは、まさに以下のノウハウが必要になるって話なんだが
261 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])[] 投稿日:2020/09/16(水) 13:32:07.34 ID:aCVHMr6M0 [19/20]
F-3の設計にシミュレーションを利用し設計を効率化します
材料はこちらです
・F-3(完成品)
・F-3開発プロセスの記録
さあはじめましょう
-------------
まだ日本はデジタルセンチュリーみたいなことをやるノウハウがなくて、それをやるためにはF-3を作ってノウハウを得なきゃいけない
君の理想を実現するためには、F-3の派生型かその次でないと無理だぞって話をしている
268名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
2020/09/16(水) 13:40:04.18ID:aCVHMr6M0 ノウハウがないからやりませんが正しいなら、我々は未だに電気すら扱えない猿のままだろうよ
269名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
2020/09/16(水) 13:40:52.32ID:9Yr5hAtn0 >>268
やりませんじゃなくて、どうやったら出来るかのノウハウをまず得る必要があるって話なんだが、日本語通じてる?
やりませんじゃなくて、どうやったら出来るかのノウハウをまず得る必要があるって話なんだが、日本語通じてる?
270名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
2020/09/16(水) 13:42:07.82ID:aCVHMr6M0 >>269
そりゃ踏み出してみなきゃ一生わからんままだろう
そりゃ踏み出してみなきゃ一生わからんままだろう
271名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
2020/09/16(水) 13:42:44.95ID:9Yr5hAtn0 今の日本じゃやりたくてもできねえんだよ、という簡単な話なんだが
272名無し三等兵 (アウアウクー MMe1-nE2B [36.11.228.145])
2020/09/16(水) 13:43:21.66ID:AHBYv0bWM273名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
2020/09/16(水) 13:43:25.53ID:9Yr5hAtn0274名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-xVpC [126.16.108.196])
2020/09/16(水) 13:43:25.53ID:kpWS44gA0 >>268
電気技術の発明には、「タイムリミット」が無かったので同列に語るのは根本的に間違ってるよ
F-3開発にはF-2退役というタイムリミットがあって、失敗してもまあいいやごめんなさいでは済まない
次のF-4なら、「F-3退役の5年前完成を目安に新手法を試してみよう、駄目そうなら途中で諦めて従来手法に切り替えよう(F-3退役ギリギリ)」でも構わないが
それをやるには従来手法なら問題なくやれるという確証が必要で、F-3開発ではまだ無理
電気技術の発明には、「タイムリミット」が無かったので同列に語るのは根本的に間違ってるよ
F-3開発にはF-2退役というタイムリミットがあって、失敗してもまあいいやごめんなさいでは済まない
次のF-4なら、「F-3退役の5年前完成を目安に新手法を試してみよう、駄目そうなら途中で諦めて従来手法に切り替えよう(F-3退役ギリギリ)」でも構わないが
それをやるには従来手法なら問題なくやれるという確証が必要で、F-3開発ではまだ無理
275名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-qc2B [113.20.227.130])
2020/09/16(水) 13:43:39.62ID:uKSnsW+c0 そもそもF-3(完成品)とか言ってる時点で設計のフィードバックをいつするのかとか全然考えてないよね
276名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
2020/09/16(水) 13:44:25.81ID:9Yr5hAtn0 >>268
降ってわいた良くわかっていない新しい技法に猿みたいに飛びついてオナニーしている奴がいう事じゃないよ
降ってわいた良くわかっていない新しい技法に猿みたいに飛びついてオナニーしている奴がいう事じゃないよ
277名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
2020/09/16(水) 13:44:32.67ID:aCVHMr6M0 >>273
なんだよ責任てw
なんだよ責任てw
278名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
2020/09/16(水) 13:45:47.39ID:9Yr5hAtn0279名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
2020/09/16(水) 13:45:57.66ID:aCVHMr6M0 少なくとも公表されたF-3の開発期間は長すぎる
従来必要だったプロセスをおおはばに短縮できる技術を既に保有しているのに
従来必要だったプロセスをおおはばに短縮できる技術を既に保有しているのに
280名無し三等兵 (ワッチョイ 7d10-esrZ [114.146.70.12])
2020/09/16(水) 13:46:06.74ID:n88CHQcX0 つーか、104の様にデジタルセンチュリーで良いのあったら摘み食いする感じで気長に待った方が良いだろ。
一部で心配されているスクランブル専用で良いのあったら良いなとは思う。
一部で心配されているスクランブル専用で良いのあったら良いなとは思う。
281名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
2020/09/16(水) 13:46:39.19ID:9Yr5hAtn0282名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-bxGc [133.209.208.100])
2020/09/16(水) 13:47:07.61ID:ur+Uxw7d0283名無し三等兵 (ワッチョイ e525-Cup9 [182.171.143.198])
2020/09/16(水) 13:47:20.24ID:B9zLX6wA0 進むF-X開発研究、小型熱移送システム順調な進捗
http://www.jwing.net/news/29879
http://www.jwing.net/news/29879
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永遠の童顔′ウ「光GENJI」53歳になった山本淳一の近影に「若いな?」「元気パワーもらえるよっ」 [湛然★]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 婚活女子(43)「アラフォーのおっさんが『同世代の女はおばさんに見える。10歳くらい歳の離れた女性がいい』と言っててドン引きしてる… [257926174]
- 【悲報】ドンキのドンチキとかいう激安チキン、バズりすぎてガチで売ってないwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 安倍晋三「日本よ、世界の真ん中で咲き誇れ」高市早苗「日本外交を咲き誇らせてまいります」 [696684471]
- 女死ね
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
