「XF9-1のアダプティブサイクル適用に関する技術的検討作業」と書いてあるからには
最終的にはXF9-1をアダプティブサイクル化して試験するまでが最終目標でしょうな
中間の実験としてXF5-1をアダプティブサイクル化して試験してみるという行程はあるかもしれない
一方で既に試作機の初飛行から実用化試験までの予定が出てしまっている
これには実用化がまだ不透明な構想のエンジンを前提に計画は立てられない立てられない
目標性能をギリギリでも実用化試験をパスできるエンジンを用意できてないと話にならない
エンジンが出来てなくて全ての試験が延期・計画炎上したら次期戦闘機計画が存亡の危機陥ることになる
アダプティブサイクルエンジンと心中するような計画は立ててはいないでしょう