民○党類ですが後菅政権成立です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/14(月) 16:47:07.86ID:GFuWsrqma
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
熾烈な二位争いの末にゲル三位でおじゃる(σ゚∀゚)σエークセレント!

ですが民はホテルのBARにいる前スレ
民○類ですが話を聞いてもらいたければキャバクラに
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600002881/

ですがスレ避難所 その376
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1599394789/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/14(月) 18:36:18.74ID:kU/X6Y1W0
>>35
ARMがx86系アプリケーションをx86並に動かすにはx86以上の性能が必要だろうからな。枷がかかった状態での勝負になる。
2020/09/14(月) 18:38:29.46ID:NV2j4cC90
>>38
手倉シリーズは名機。イイネ?
2020/09/14(月) 18:39:21.11ID:X3oq+vbDa
>>1芋乙

>>25
付いて来た太郎の強みが遺憾なく発揮されたガースー
こればかりは心底可哀想な岸田

大自爆乙のゲル。 というか平政明って魔人かアソーが送り込んだ草では?
2020/09/14(月) 18:40:08.65ID:kU/X6Y1W0
謎の緑色の半導体メーカーはCUDA頑張ってるけど謎の赤色の半導体メーカーのほうはATiStream的なのちゃんとメンテナンスしてる?
2020/09/14(月) 18:41:34.22ID:CeEAfsTQa
うむ、ArmがNVIDIAの下というのはどうも納得し難い。
2020/09/14(月) 18:41:51.85ID:eFUtjjkt0
>>35
互換性維持しようとしたらコアi7が買える値段でもセレロンくらいの性能しか出ないうちは無理だろうなあ。
レイクフィールドでx86側もARM並みの待機電力に落としてきてるから
ARMの性能上げるよりx86が省電力になるほうが早そうである。
2020/09/14(月) 18:42:26.70ID:XT3XhJD60
>>18
>てことは無一文ならただやな

無一文のお方の質屋ランド入場口は↓こちら

https://pbs.twimg.com/media/DwycNpCUYAA67F1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DOLlf3uUEAEO8dO.jpg

そして無料入場口から無事入場できた御方にはドン自らお褒めの言葉
https://pbs.twimg.com/media/C3qrlCQUEAAcsCx.jpg
2020/09/14(月) 18:42:35.28ID:knDziqYX0
>>43
失敬な
魔人はマージン取っただけニダ
2020/09/14(月) 18:43:06.25ID:CeEAfsTQa
う〜ん、上の段の左から3番目のコ。120分で、はい。
https://i.imgur.com/j43Va31.png
2020/09/14(月) 18:43:31.23ID:ZwHUzRbq0
>>42
アッハイ
2020/09/14(月) 18:43:37.08ID:HX4dR52R0
>>32
|∀).。oO( ああいう傑物はそうそう出ないと思います。
2020/09/14(月) 18:43:50.93ID:zwV3vbhS0
アップルシリコンってなんのためにやるのかイマイチ分からない
どなたか解説を…
macbookなら常時接続とか省電力とか薄型化とかできるんだろうけど
サーフェスプロXの事例から不便になるのでは?
2020/09/14(月) 18:44:08.11ID:mGu5dAfd0
>>49
http://uproda.2ch-library.com/1027745wPq/lib1027745.png
2020/09/14(月) 18:44:23.63ID:KSKQHsZo0
>>48
また駄洒落坊主が紛れ込んで居るぞ!
つるせ!
2020/09/14(月) 18:45:19.06ID:rWLRpq+G0
>>47
そんなんじゃ、お客さんが来てくれないでしょ、ちみぃ。
リジェクトです。

ポチッとな (´∀`*)ウフフ
2020/09/14(月) 18:45:31.00ID:ce7X9fyd0
>>1

>>31
いうてテレビに出るより前に各勢力に支援頼みに行ってるから、まあそうなるなという結果ではある
2020/09/14(月) 18:46:10.30ID:CeEAfsTQa
渋谷のまんだらけの店員さん、早口過ぎて何言ってるかわからない。
2020/09/14(月) 18:47:05.99ID:KSKQHsZo0
>>49
じゃあウニは上の段左から4番目のコを
2020/09/14(月) 18:47:15.90ID:4bpPolOW0
>>1

>>41
>>46
Windowsではないが、Appleは、それまでintelベースで動いていたMacOSを
ARMベースのAppleSilliconに移行しようとしているな。

5nmプロセスで製造されることもあるんだろうが、Ryzen7やCore i7に匹敵するくらいの
性能があるのかもしれない。
2020/09/14(月) 18:48:04.76ID:0xS9ty9n0
>>1

国民から絶大な人気のSIGERUが三位だなんて
2020/09/14(月) 18:48:25.79ID:WTbpgUpu0
単にMacOSとiOSの統合したいだけなんでは?
2020/09/14(月) 18:48:29.45ID:4bpPolOW0
>>49
全員未成年どころか、18歳未満じゃないですかー(下手すりゃ15歳未満)
喫茶店で働かせて良いんですかい?
2020/09/14(月) 18:48:30.86ID:kU/X6Y1W0
>>52
先進的でオシャレだろう?
2020/09/14(月) 18:48:50.89ID:NV2j4cC90
>>52
自前でシリコン作れる。
技術者としてこんな面白いことはないじゃろ?
なおファブ
2020/09/14(月) 18:49:21.71ID:4bpPolOW0
>>61
まぁ、それで「以前よりMacがもっさりしちゃいました」なんてことになったら、
さすがに信者さんたちもヽ(`Д´)ノプンプンだとは思うが。
2020/09/14(月) 18:49:44.75ID:riyK8I/M0
みんなおしゃれで入りやすいバーでカクテル飲みたいのね。
池袋のスクランブル沿いにある半地下のバーを通りがかって入ろうかなと思って入らないでいる俺がいる。
足元にガラス張りになってて様子が見えるんだよな。
2020/09/14(月) 18:49:54.43ID:Qs4FZUSDd
ArmベースのPCってWindowsもやろうとして転けたからなぁ
いくら信者の信心があっても転ける未来しか見えない
2020/09/14(月) 18:50:03.00ID:85kP2Enf0
>>10
ドンシーってドラム缶に入って海底/海中散歩をするって事でしょ?
2020/09/14(月) 18:50:07.64ID:KSKQHsZo0
>>62
たぶん学園祭か何かですよー
2020/09/14(月) 18:50:52.64ID:4bpPolOW0
>>64
△ 自前でシリコン作れる
○ 自前でシリコン設計できる

後はTSMC=サンにおまかせ、っと。
2020/09/14(月) 18:52:43.33ID:kU/X6Y1W0
MSだって自前でwinOS用のシリコンチップ設計したりしてたぞ。おとささないが。
2020/09/14(月) 18:53:44.26ID:QXqOEnMs0
そういや林檎とNvidiaあんま歴史的に親密とは言えないんだが今後どうすんだろ
ビジネスからするともうちょっと近づいた方が色々よさげ
いくらNvidiaでもアーキテクチャーライセンスの大幅値上げや廃止はしないとは思うけどさ
2020/09/14(月) 18:53:45.23ID:NV2j4cC90
>>70
アメリカ本土にあっぽーファブをとなれば、政治的に引っ張り込めるんではないかのう?
2020/09/14(月) 18:53:50.27ID:CeEAfsTQa
米国のブランスタド駐中国大使、離任のもよう−ポンペオ長官が謝意 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-14/QGN337T0AFB401

何か起きるんですか?
2020/09/14(月) 18:54:06.46ID:ce7X9fyd0
>>49,58
                         ____
     ∧鮭∧     ∧ウニ∧      ヽ=@=/
     (; ・∀・)    (; ・∀・)     (,, ・ω・) <ちょっと詰め所まで来てもらおうか
     (  (つ(つ∝∝ (  (つ(つ∝∝∝と    ) 
     ノ  r ヽ    ノ  r ヽ      人  ヽ
    (_,ハ_,)   (_,ハ_,)     (_ヽ_,)
2020/09/14(月) 18:55:25.78ID:XT3XhJD60
UFOの対処方針を公表 河野防衛相
FNNプライムオンライン9/14(月) 18:27配信

河野防衛相は、自衛隊がUFO(未確認飛行物体)に遭遇した場合、写真撮影に努めるなどとした対処方針を指示した。
河野防衛相の指示では、UFOに遭遇した場合、「報告に万全を期す」
、「可能な限り、写真撮影などの記録に努め、必要な分析を行う」などとしている。

4月にアメリカ国防総省がUFOの可能性がある映像を公開したことを受けて、防衛省は、対処方針の検討を進めてきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6714306d5c5b3db20d3f300236433d8df2e1085e

これが太郎の防衛相最後の仕事になるのだろうか?
2020/09/14(月) 18:55:43.32ID:o8MrJPns0
いちおつ
>>75
海ゆかば水漬く屍〜♪
2020/09/14(月) 18:55:44.79ID:I2SVCvLq0
>>69
ハイエースしゃないよー
マイクロバスだから安心だよー
遅くなったからお家に送ってあげるよー
乗って乗ってー
2020/09/14(月) 18:55:59.80ID:zwV3vbhS0
決断力が欲しい、一個1500円のMicroSDを一個買うか2個買うかで迷わないくらいの…
2020/09/14(月) 18:56:20.68ID:V/0RPcqf0
>>1モツ





ごうかんせいけんと読む危険を犯してよい
https://i.imgur.com/mmlYkJ8.jpg
2020/09/14(月) 18:56:46.74ID:o8MrJPns0
>>76
わからんぞ?今夜謎の円盤UFOが襲ってくるかもしれんし
2020/09/14(月) 18:57:25.44ID:KSKQHsZo0
>>75
まだ何もやってないんだけど…

うむホル文書を偽造しようと思ったけどウニには無理だ!
2020/09/14(月) 18:58:00.53ID:4bpPolOW0
>>79
迷った時はこう考えよう。

「よし、買ってから後悔しよう。後悔先に立たず、っと・・・(ポチッ」
2020/09/14(月) 18:58:06.95ID:CeEAfsTQa
>>62
お手伝いは合法なのだよ。
2020/09/14(月) 18:58:43.47ID:4bpPolOW0
>>81
「謎の円盤UFO」といえば、ストレイカー司令官とエリス中尉しか覚えてないや。
2020/09/14(月) 18:58:53.31ID:lWoNUlOPa
つか外国製ならともかく日本製なら規制はクリアしてるはずで
それで違法な値だすならそりゃそれ相応のことやってるだろという話では>エアガン
2020/09/14(月) 18:59:04.84ID:k+urDYDX0
君に愛されて痛かったを2巻までよんだ

なんやこれ…(震
2020/09/14(月) 18:59:20.43ID:GFuWsrqma
ヤキソバン
ヤキソバンはいずこ
2020/09/14(月) 18:59:25.81ID:kU/X6Y1W0
>>79
1個買ってその価格帯の容量アップしたらもう1個買う
2020/09/14(月) 18:59:30.91ID:4bpPolOW0
>>84
合法Broke?(Go For Broke!)
2020/09/14(月) 18:59:37.79ID:tEGKn8VX0
>>72
廃止をちらつかせて純正IPを買えとプレッシャーをかけるぐらいはあそこならやる。
2020/09/14(月) 18:59:43.96ID:mhrDcVmU0
>>45
10年くらい前は逆は結構想像してたけどな
2020/09/14(月) 19:01:02.64ID:KSKQHsZo0
>>79
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
2020/09/14(月) 19:04:15.47ID:1LydojRMr
>>15
今年の大晦日は決まった?
2020/09/14(月) 19:04:20.39ID:CeEAfsTQa
家具の買い替えしてると、金銭感覚が馬鹿になってくる。
2020/09/14(月) 19:04:38.72ID:NV2j4cC90
>>72
今のあっぽーのgpu部って自前なんだろ?
組んだほうが美味しいんでは?
2020/09/14(月) 19:05:24.01ID:zwV3vbhS0
アップルはimac もmac proもAMDだったはず
2020/09/14(月) 19:05:33.35ID:zwV3vbhS0
>>97
グラボは
2020/09/14(月) 19:05:58.76ID:3pV7HVeQ0
メモリを64GBのままで行くか、128GBに増やすかは まだ迷っている
新PC IYHしちゃったんだけど、さっそくメモリ買い足そうかなと

Ryzen7 3700Xに高速M.2 1TBだけど、グラボはGTX1650という「パラドゲー以外はしない」仕様
2020/09/14(月) 19:07:30.26ID:KSKQHsZo0
 凸凸凸凸凸
 ┳┳┳┳┳        。・._、_ ゚ ・
 ┻┻┻┻┻.      *  ,(<_,` )-、 * 
 |凸凸凸∧_∧ + ・  i::::::::::::::::::::i゚ +   >>99 何も迷うことは無いはずです。心のままに行動するのです
,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ.  。ゝ:::::__:::i::::::l    
 ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; | ̄ ̄∀と:::::::::::ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::: ┴  ̄ ̄          
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2020/09/14(月) 19:08:24.12ID:mhrDcVmU0
>>95
分かる。給付金と家具の買い替えで感覚バカになってて、
クレカの請求が普段と1桁ズレててちびりそうになった

なお内訳を見るとガチャらしき消費が
2020/09/14(月) 19:08:39.84ID:gLqFH9rx0
いっちょーつ!

この冬も肺炎でぶっ倒れて今年通算5回目の入院コキメそうだけど、これなんか対策ないのかな。
ロタウイルスってのに引っかかって上からも下からもマーライオンになった時はヤバかった。
2020/09/14(月) 19:08:52.25ID:bvwbzH1c0
アップルシリコンは自社設計の利点というよりインテルコアが酷すぎたのでは
2020/09/14(月) 19:10:33.16ID:KSKQHsZo0
>>102
出来る対策はせいぜいインフルエンザワクチンと肺炎球菌ワクチンを打つくらいかなぁ
後はそうだなぁ宇宙服でも着て生活するとか?
2020/09/14(月) 19:10:44.26ID:zwV3vbhS0
>>103
AMDが迫ってるからもうしばらくまてば本気のインテルが見れるんじゃ…
2020/09/14(月) 19:11:12.98ID:NV2j4cC90
>>103
ワンチップにできないところは、もうあかんか。
2020/09/14(月) 19:12:00.47ID:GfEaXs2V0
ゲル、議員票19だっけ? 何人かに裏切られてね
2020/09/14(月) 19:12:39.42ID:b4jaYQnT0
慰安婦記念日(慰安婦被害者をたたえる日)
2018年8月14日より韓国の記念日

日本的には2012年のこの日に、在日糞ガキだった李明博(月山明博)が、
天皇陛下に韓国に来て嘘吐き売春婦の前にひざまずいて謝罪を乞え!
と発言した日であります。

李明博は誕生から大統領に昇りつめるまで様々な
日本国の恩恵を受け、2008年には韓国元首として
陛下に謁見し、訪韓を要請しております。
その人ですらこの反日思想です。

 付け加えれば、吉田清治のバカ文芸を根拠にして、
 大統領が他国の国家元首を侮辱する幼稚な判断力。

在日韓国人の頂点がこれでは、全ての鮮人も漏れなく
反日思想で火病を起こし世界の平和を乱すでしょう。
1日も早く危険な国内鮮人の縁切り根切り完全消毒焼却で、
世界恒久平和を先取りしま(ry
2020/09/14(月) 19:13:18.97ID:mhrDcVmU0
みんなで宇宙服着て生活して、時々地面に半分埋まった状態で並んで地獄の悪魔の道ごっこしよう
2020/09/14(月) 19:14:05.33ID:bvwbzH1c0
>>107
ゲルは26
2020/09/14(月) 19:14:07.60ID:pJjDmvVw0
>>107
ムハハハハハw
2020/09/14(月) 19:14:08.03ID:v3Z0Pyhcd
インテルの新型が楽しみな反面、AMDにぼろ負けして下り坂を転げ落ちるのを見たくないかと言われれば……。
2020/09/14(月) 19:15:01.21ID:S9oq0Wsnd
>>107
石破派(本人含む) 19
石破派以外の推薦人 5
その他       2
2020/09/14(月) 19:15:38.46ID:zwV3vbhS0
>>113
意外といるな…どういうつもりなんだろ
2020/09/14(月) 19:16:27.23ID:GfEaXs2V0
26か。まぁ島根の議員と県連は合区でゲルの影響が、有るから義理で入れたんだろうなぁ確かゲル派のうち何人かもうお前には付いて行かねって言ってたのが居るから10人位入れたアホが居るのか。そいつ等は徹底的に何もさせちゃいけない無能だな
2020/09/14(月) 19:16:45.53ID:YjhSBvLd0
>>95
結婚する時、大塚家具見に行って、考えてた値段と1桁違った時はびびった

自分で木工でちょっとした家具作るようになって、
あの値段の意味は分かるようになったんだけど
IKEAでも無印でも別に困らんしなあ
2020/09/14(月) 19:17:35.08ID:S9oq0Wsnd
菅が400近いから惨敗ってのも生ぬるいほどの惨敗
2020/09/14(月) 19:17:38.25ID:nfhKS2xXa
>>99
欲しいものは買いなされ
物欲のままに大人の特権を行使するのだ
かくいう私もクリエイターPCポチりましてね…
2020/09/14(月) 19:17:55.30ID:GfEaXs2V0
しかし岸田は決断出来なかったから、次も無いレベルまで落ちたなぁ。ある程度運持って無いと上に立って欲しくねぇ
2020/09/14(月) 19:18:00.43ID:4MzqCu1PM
>>112
未だに大量の駄作CPUを作り続けてるわけで
Intelはクソを作り続けてもまだ死なんよ
まだもう少しの間は
2020/09/14(月) 19:18:03.71ID:o8MrJPns0
>>109
宇宙服か……好きなのを選ぶと良い

https://i.imgur.com/YYUzkp0.jpg
https://i.imgur.com/C4eLFcN.jpg
https://i.imgur.com/1v6NE5C.jpg
2020/09/14(月) 19:18:51.83ID:GfEaXs2V0
>>121
一番はfalloutで見たなぁ
2020/09/14(月) 19:19:22.36ID:o8MrJPns0
>>119
次はキッシー出れなくてゴテン氏が立候補かもな
2020/09/14(月) 19:19:30.50ID:kGIHUQL30
>>113
船田と青木息子かな
2020/09/14(月) 19:19:37.94ID:v3Z0Pyhcd
僕のPCも少ないけれどメモリを64GBにしたよ。……椅子を買うんじゃなかったのか!!ッ
2020/09/14(月) 19:19:42.15ID:bvwbzH1c0
リングバスのメニーコア実際ってどうなの
2020/09/14(月) 19:19:46.17ID:S9oq0Wsnd
クインティプルスコアはあかん
2020/09/14(月) 19:20:06.37ID:NV2j4cC90
>>119
官僚主導のタイプだったから、菅としてはこれからボコるんじゃないかなあ?
2020/09/14(月) 19:20:44.93ID:x6nn+sG90
>>99
>パラドゲー

楽しいなあ永夢!____
2020/09/14(月) 19:21:10.90ID:b6E2TD5z0
いちおつ

コロナで死ぬかもと思うと欲しいものは買わなきゃ損だムーブが心中で沸き起こって金遣いが荒くなった気がするw
やっぱ金は遣ってナンボだよな
2020/09/14(月) 19:21:53.36ID:zwV3vbhS0
みんな凄いなぁ…安いパソコン買ってあとからGTX1650を増設、エスコン7を遊ぼうかなとか考えてた自分が情けない…
2020/09/14(月) 19:21:54.83ID:QXqOEnMs0
ArmのCPU性能はMicrosoft SQ1(Snapdragon 8cx)触ってみた限りSkylake並ってのはどうかなあと
そんな色々やったわけじゃないけど重負荷かけ続けるプロセッサじゃないわ
妙なタイミングでスループットがガクッと落ち込んでなかなか回復しない
整数はそこそここなすけど浮動少数フルに使うアプリは期待すんな
NEONはSSEにもかなり劣ると個人的には思う
2020/09/14(月) 19:21:56.13ID:bvwbzH1c0
冬のコロナどうなるかなあ
ちょっと心配
2020/09/14(月) 19:22:01.35ID:GfEaXs2V0
>>124
青木息子は合区で世話と言うか砂漠も入ってるからな。入れてもおかしく無い。ただ漏れてる話じゃ、前回の後に挨拶にも行かないのがゲル。多々の屑
2020/09/14(月) 19:22:40.97ID:v3Z0Pyhcd
>>120
プレイヤーは変わるかもしれないけれど、永遠に競い合って欲しいね。
2020/09/14(月) 19:22:51.97ID:gLqFH9rx0
>>104
ぎゃーす!
自宅では契約してないBSプレミアムだけが心の癒やしだったけど、TVカードが1分1円とかボリすきだろ。
個室なんだから、そのへんサービスしてよ…。
入院中、なんか全裸のじーさんが廊下を全力ダッシュしてて怖かった。
胆嚢に宝石抱えてるから、5回目入院は確定してて、肺炎喰らうと6回目なのよね…。
2020/09/14(月) 19:22:55.06ID:nfhKS2xXa
>>121
三番目は天野喜孝キャラにいそう
2020/09/14(月) 19:23:44.84ID:tPiz3qUxp
>>131
きみ、民間機に興味はないかね?
2020/09/14(月) 19:24:01.93ID:bvwbzH1c0
つかコロナが進めば集計する余裕もなくなって数字の信頼性がなくなるのは最初から目に見えてた事なのに、最近感染者が増加しても死者数が少ない!みたいな話をよく見てもやもやする
超過死亡まで見なきゃわからんだろうと
2020/09/14(月) 19:26:11.65ID:NV2j4cC90
>>139
今季の冬明けからは、実は死者が減っていたという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況