!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ171【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599990462/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ172【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ169の1 (ワッチョイ 0f1b-W2Jb [153.182.54.92])
2020/09/20(日) 19:14:36.35ID:bjx5a8U70176名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-6H/P [133.209.208.100])
2020/09/23(水) 12:56:43.13ID:bh0dsk9z0 >>175
随伴無人機の試作機が飛ぶのも2024年が予定なんでなあ、その前に実物大模型で計測はおかしくないのでは?
随伴無人機の試作機が飛ぶのも2024年が予定なんでなあ、その前に実物大模型で計測はおかしくないのでは?
177名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-r8bz [126.16.108.196])
2020/09/23(水) 13:00:37.22ID:oS0PR+xh0178名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-TzJJ [126.35.7.148])
2020/09/23(水) 13:06:15.13ID:Izg+wpw8p >>176
まず2024年度からから飛ぶという無人機試作機はどういう物なのか説明してみ
まず2024年度からから飛ぶという無人機試作機はどういう物なのか説明してみ
179名無し三等兵 (アウアウクー MMff-OaTC [36.11.228.237])
2020/09/23(水) 13:13:52.01ID:FI0Ee5KAM ブーイモ02はうぜーなあ
180名無し三等兵 (ワッチョイ fb61-h7xJ [218.45.72.114])
2020/09/23(水) 13:55:36.60ID:FlDQ8GyI0 >>166
実際、「ステルス評価装置の性能確認試験」てのをやってる
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2017/img/ats2017_summary.pdf
> T-4 を目標に用いた静的計測を実施する。先進技術実証機の基となった実大 RCS模型についても静的計測を実施する
試験に基づき、被災T-4を改造した時の公示は「RCS測定用T-4実大模型の製造」
前例通りなら、次期戦闘機実大模型となるけど、件の事業名は「RCS測定用小型航空機実大模型の製造」て名前
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jigo/youshi/15.pdf
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/17/jizen/youshi/07.pdf
かつて構想段階のX-2が「(将来)小型航空機」とされてたことや、「先進技術実証機の基となった実大 RCS模型についても静的計測を実施する」て話からも
件の事業は、「屋外RCS性能確認試験用に、X-2原型の実大RCS模型を屋外試験用に改修する」 てやつじゃね?と
実際、「ステルス評価装置の性能確認試験」てのをやってる
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2017/img/ats2017_summary.pdf
> T-4 を目標に用いた静的計測を実施する。先進技術実証機の基となった実大 RCS模型についても静的計測を実施する
試験に基づき、被災T-4を改造した時の公示は「RCS測定用T-4実大模型の製造」
前例通りなら、次期戦闘機実大模型となるけど、件の事業名は「RCS測定用小型航空機実大模型の製造」て名前
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jigo/youshi/15.pdf
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/17/jizen/youshi/07.pdf
かつて構想段階のX-2が「(将来)小型航空機」とされてたことや、「先進技術実証機の基となった実大 RCS模型についても静的計測を実施する」て話からも
件の事業は、「屋外RCS性能確認試験用に、X-2原型の実大RCS模型を屋外試験用に改修する」 てやつじゃね?と
181名無し三等兵 (ワッチョイ b701-e63F [60.157.124.174])
2020/09/23(水) 14:08:48.64ID:eyL2wTJ+0182名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-boaY [119.106.141.133])
2020/09/23(水) 14:19:47.58ID:Bog7Oxay0 >>181
放電速度ってどんなんだろう?
放電速度ってどんなんだろう?
183名無し三等兵 (ワッチョイ c6db-mHP9 [153.142.106.9])
2020/09/23(水) 14:39:07.47ID:tY+qSD7l0 バッテリーは瞬間的な放電に対して追随できないから素性が悪い。
本命はグラフェンあたりを使った高性能大容量キャパシタだろう。
本命はグラフェンあたりを使った高性能大容量キャパシタだろう。
184名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-e63F [126.193.99.92])
2020/09/23(水) 14:39:33.72ID:sg4ghmWMp >>182 充電放電速度は同じくらいだろう、3分で充電できる(90%)からその位で放電できるだろう。
容量次第だろうけど。
容量次第だろうけど。
185名無し三等兵 (ブーイモ MMfe-CswB [163.49.203.32])
2020/09/23(水) 15:54:34.34ID:pWOEMKf7M 駆動するのが半導体レーザとして、
フルパワーには1パッケージ辺り数10A流す必要があって。
パッケージ辺り、複数のチップを直列につないであってそれでVfが20V弱程度かな
複数パッケージ直列にしても、DC100-200V程度(産業用では。ULとかの絶縁距離のお話とか・・・)
これで100kWのパワー(50%変換効率で50kW光出力)だと500Aとか必要になります。電池でいけるかな〜
高電圧の電池からポッドの中で電圧変換する?
フルパワーには1パッケージ辺り数10A流す必要があって。
パッケージ辺り、複数のチップを直列につないであってそれでVfが20V弱程度かな
複数パッケージ直列にしても、DC100-200V程度(産業用では。ULとかの絶縁距離のお話とか・・・)
これで100kWのパワー(50%変換効率で50kW光出力)だと500Aとか必要になります。電池でいけるかな〜
高電圧の電池からポッドの中で電圧変換する?
186名無し三等兵 (ブーイモ MMfe-CswB [163.49.203.32])
2020/09/23(水) 16:25:26.71ID:pWOEMKf7M 搭載用2次電源、キャパシタかと思いこんでいましたが、EV用のモーターが800Vで300kWとか行っているようなので、バッテリーで解が有るのでしょうね。
失礼しました。
失礼しました。
187名無し三等兵 (オッペケ Srbf-83ed [126.234.12.202])
2020/09/23(水) 16:44:38.14ID:Rp6ONypar 産経新聞に英国国防省の中の人が次期戦闘機について寄稿してる
こりゃ英国とはほとんど話がまとまらなかった臭いな
話が纏まってるならメディアを利用はしない
それテンペスト計画自体も微妙なのも何となく伝わってきる
日本側は既に計画スタートしてることに今更言ってもしょうがないことを寄稿してる
どうもBAEもRRも大して関わらない感じだ
こりゃ英国とはほとんど話がまとまらなかった臭いな
話が纏まってるならメディアを利用はしない
それテンペスト計画自体も微妙なのも何となく伝わってきる
日本側は既に計画スタートしてることに今更言ってもしょうがないことを寄稿してる
どうもBAEもRRも大して関わらない感じだ
188名無し三等兵 (アウアウカー Saa7-FwBj [182.251.55.146])
2020/09/23(水) 16:53:01.50ID:stRE2kBpa >>187
これか
確かにどうでもいいことしか書いてないな
次期戦闘機開発へ日本と協力呼びかけ 英国防省が寄稿
https://www.sankei.com/smp/world/news/200923/wor2009230021-s1.html
これか
確かにどうでもいいことしか書いてないな
次期戦闘機開発へ日本と協力呼びかけ 英国防省が寄稿
https://www.sankei.com/smp/world/news/200923/wor2009230021-s1.html
189名無し三等兵 (ワッチョイ c6c3-b+lb [153.193.218.113])
2020/09/23(水) 16:57:27.03ID:gothiOlE0 次期戦闘機開発へ日本と協力呼びかけ 英国防省が寄稿 2020.9.23 16:21
https://www.sankei.com/politics/news/200923/plt2009230018-n1.html
https://www.sankei.com/politics/news/200923/plt2009230018-n1.html
190名無し三等兵 (オッペケ Srbf-83ed [126.234.12.202])
2020/09/23(水) 17:04:16.99ID:Rp6ONypar 日本は試作機製作へ向けての段取りに入っている
英国防省の中の人は振り出しに戻せといわんばかりの主張
日本側が求めることと英国が求めることが全く噛み合っていない
これじゃ射出座席くらいしかダメじゃね?
英国防省の中の人は振り出しに戻せといわんばかりの主張
日本側が求めることと英国が求めることが全く噛み合っていない
これじゃ射出座席くらいしかダメじゃね?
191名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-OaTC [106.72.134.64])
2020/09/23(水) 17:18:49.37ID:S7rmHJci0192名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-TzJJ [126.35.7.148])
2020/09/23(水) 17:23:19.01ID:Izg+wpw8p 合流は無理だけどお互いの開発計画への相互協力は出来るだろう
対等のギブアンドテイクが前提だけど
対等のギブアンドテイクが前提だけど
193名無し三等兵 (ワッチョイ 9268-b+lb [101.140.223.191])
2020/09/23(水) 17:27:08.37ID:OjT0aL9+0 イギリスは金がないからな
194名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-gSlj [106.140.156.254])
2020/09/23(水) 17:27:16.08ID:eGjta+qha >>189
日本の次期戦闘機開発計画への尊重の念がない話でダメだな
協力できるところはお互いに協力しましょうみたいな次期戦闘機開発の尊重も感じられない
日本の計画をご破算にしてテンペストに参加しろみたいな主張は慇懃だけど無礼な主張
日本の次期戦闘機開発計画への尊重の念がない話でダメだな
協力できるところはお互いに協力しましょうみたいな次期戦闘機開発の尊重も感じられない
日本の計画をご破算にしてテンペストに参加しろみたいな主張は慇懃だけど無礼な主張
195名無し三等兵 (ワッチョイ f682-8GNv [113.20.227.130])
2020/09/23(水) 17:42:43.28ID:tadaiBho0 Tempestは大風呂敷広げたけど参加国増えないからな
まあ日本以外の国から見ても魅力的じゃないんだろう
まあ日本以外の国から見ても魅力的じゃないんだろう
196名無し三等兵 (ワッチョイ 4f63-bapX [180.39.26.72])
2020/09/23(水) 17:47:24.88ID:esp4Bomh0 失われた栄光への未練たらたら草www
一地域国家がまだ覇権国家のつもりでブザマよのうwww
一地域国家がまだ覇権国家のつもりでブザマよのうwww
197名無し三等兵 (ワッチョイ d72c-LghN [220.98.188.28])
2020/09/23(水) 17:49:56.32ID:dfQSlPJJ0198名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-/Ry4 [106.128.11.226 [上級国民]])
2020/09/23(水) 17:52:02.60ID:mN+eQqK/a >>189
読んだけど具体的な事例が全く無いから正直何を言いたいのか良く分からん
読んだけど具体的な事例が全く無いから正直何を言いたいのか良く分からん
199名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-8X6V [153.234.43.35])
2020/09/23(水) 17:53:26.10ID:aqJ5zpvLM201名無し三等兵 (ワッチョイ dbde-qSYb [122.130.228.1])
2020/09/23(水) 17:59:02.83ID:W64CnJde0 >>169
随伴無人機が別の機体とは限らない。F-3は無人機としても使える。複数のF-3を1人で運用するのが随伴無人機の正体、、、、かも
随伴無人機が別の機体とは限らない。F-3は無人機としても使える。複数のF-3を1人で運用するのが随伴無人機の正体、、、、かも
202名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-/Ry4 [106.128.11.226 [上級国民]])
2020/09/23(水) 17:59:55.14ID:mN+eQqK/a >>199
テンペストなんて夢見ないでF-35でも買えば良いんじゃねーの、としか思えないなあw
テンペストなんて夢見ないでF-35でも買えば良いんじゃねーの、としか思えないなあw
203名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-PN+7 [106.129.97.38])
2020/09/23(水) 18:02:54.31ID:2Ihs9j6Ia204名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-OaTC [106.72.134.64])
2020/09/23(水) 18:05:10.31ID:S7rmHJci0205名無し三等兵 (スプッッ Sd62-GL3m [1.75.245.17])
2020/09/23(水) 18:05:49.69ID:XxaZRvknd >>189
一言であらわすと、金よこせだな。
一言であらわすと、金よこせだな。
206名無し三等兵 (ワッチョイ c663-dEoi [153.209.132.224])
2020/09/23(水) 18:26:39.05ID:aiOJ65TT0 アメリカと対等に交渉できるようお互い協力していきましょうってだけでしょ
207名無し三等兵 (スッップ Sd42-+QLE [49.98.129.116])
2020/09/23(水) 18:44:25.75ID:/I1GRdEQd >>189
BaeホークとT-4の後継の共同開発程度にしとき
BaeホークとT-4の後継の共同開発程度にしとき
208名無し三等兵 (ワッチョイ d79b-t8gk [220.98.214.253])
2020/09/23(水) 19:10:55.78ID:mLz6sMdX0 テンペストはまずエンジン作らないと
209名無し三等兵 (ワッチョイ 8303-UzFq [114.145.240.65])
2020/09/23(水) 19:16:37.83ID:l/gGcZHz0 >>207
正直M-345を採用した方が良いと思う。
正直M-345を採用した方が良いと思う。
210名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-gSlj [106.140.156.254])
2020/09/23(水) 19:19:44.16ID:eGjta+qha イタリアのご機嫌とりで採用するのでは?
211名無し三等兵 (ワッチョイ c61b-S0Wo [153.182.54.92])
2020/09/23(水) 19:45:47.57ID:/Priha3X0 200923 ※次期戦闘機と直接関係がわからないものも貼ってるかもしれないが。
防衛装備庁更新情報
2019/9/23
防衛省及び米国国防省による「日米間のネットワーク間インターフェース
に係る共同研究」に関する取決めの署名についてを公開しました。
ttps://www.mod.go.jp/atla/nichibei_04.html
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第104号 提出期限 令和2年10月7日 令和2年度適応制御ミリ波ネットワーク装置
の性能確認試験のための航空機搭載等作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji02-104.pdf
> 3 本件の履行に必要な、航空機(CH-47JA)及びヘリ搭載用固定具に関する
>知識及び技術を有していること。
>納期 令和3年3月12日 納地 防衛装備庁電子装備研究所
適応制御ミリ波ネットワーク装置
ttps://www.mod.go.jp/atla/densouken.html
中央調達に係る公告
ttps://www.mod.go.jp/atla/cals_koukoku/index1.html
電-30 R02.09.24 遠距離目標類識別評価装置の研究試作
電-62 訂正公告
電-85 訂正公告
電-87 訂正公告
防衛装備庁更新情報
2019/9/23
防衛省及び米国国防省による「日米間のネットワーク間インターフェース
に係る共同研究」に関する取決めの署名についてを公開しました。
ttps://www.mod.go.jp/atla/nichibei_04.html
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第104号 提出期限 令和2年10月7日 令和2年度適応制御ミリ波ネットワーク装置
の性能確認試験のための航空機搭載等作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji02-104.pdf
> 3 本件の履行に必要な、航空機(CH-47JA)及びヘリ搭載用固定具に関する
>知識及び技術を有していること。
>納期 令和3年3月12日 納地 防衛装備庁電子装備研究所
適応制御ミリ波ネットワーク装置
ttps://www.mod.go.jp/atla/densouken.html
中央調達に係る公告
ttps://www.mod.go.jp/atla/cals_koukoku/index1.html
電-30 R02.09.24 遠距離目標類識別評価装置の研究試作
電-62 訂正公告
電-85 訂正公告
電-87 訂正公告
212名無し三等兵 (ワッチョイ ce66-dRpf [143.189.11.249])
2020/09/23(水) 20:00:21.94ID:LOBwzQV90 ネットワーク間インターフェースは何に来るんだろうか。滑空弾や極超音速弾含んだMD絡みとも
次期戦闘機〜米軍アセットの戦術情報交換とも思える。
時期的に恐らく後者ではあるだろうけど。
次期戦闘機〜米軍アセットの戦術情報交換とも思える。
時期的に恐らく後者ではあるだろうけど。
213名無し三等兵 (スププ Sd42-FcEE [49.98.63.252])
2020/09/23(水) 20:11:51.45ID:kATUesl1d 海自FCネットと米海軍NIFC-CAの連接じゃないの
214名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-YUQT [106.132.213.66])
2020/09/23(水) 20:35:20.06ID:HH2sme4ia コロナ禍での財政逼迫でテンペストは中に浮きそうだな
代替え案で激安F-35追加購入に舵切りそう
代替え案で激安F-35追加購入に舵切りそう
215名無し三等兵
2020/09/23(水) 20:42:37.62 確かにイギリスヤバイけど日本も同じなんじゃないの?
ほぼ単独開発だし
ほぼ単独開発だし
216名無し三等兵 (ワッチョイ db7c-fFj9 [122.209.124.225])
2020/09/23(水) 20:43:57.64ID:0jGWX9KG0 英はあとどこが参加すること期待してたんだろうな
F-35に参加した国はこれ買って満足しちゃいそうだが
F-35に参加した国はこれ買って満足しちゃいそうだが
217名無し三等兵 (ワッチョイ db7c-fFj9 [122.209.124.225])
2020/09/23(水) 20:47:53.63ID:0jGWX9KG0218名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-6H/P [133.209.208.100])
2020/09/23(水) 20:52:21.04ID:bh0dsk9z0 >>201
それもするし随伴無人機も作るって事かと、任務に合わせて第三分類使うのか第四分類使うのか次期戦闘機無人機型使うのか使い分けるんだろ
https://i.imgur.com/4ySeTiS.jpg
それもするし随伴無人機も作るって事かと、任務に合わせて第三分類使うのか第四分類使うのか次期戦闘機無人機型使うのか使い分けるんだろ
https://i.imgur.com/4ySeTiS.jpg
219名無し三等兵 (オッペケ Srbf-XJaV [126.194.251.36])
2020/09/23(水) 20:53:30.04ID:H0KFh6oMr 次期戦闘機開発へ日本と協力呼びかけ 英国防省が寄稿
https://www.sankei.com/world/news/200923/wor2009230021-n1.html
https://www.sankei.com/world/news/200923/wor2009230021-n1.html
220名無し三等兵 (オッペケ Srbf-XJaV [126.194.251.36])
2020/09/23(水) 20:54:49.17ID:H0KFh6oMr 英国はこれまでの航空分野への歴史的な投資により国際的に確固たる地位を築いており、世界有数の産業基盤を有している。国際協力の枠組みにおいても大きな成功を収めており、その力を信じている。英国は両国が重視する既に緊密な日英関係を強化し、将来の技術開発においても密接に連携する機会を拡大していきたいと考えている。
このような協力関係は、両国に(戦闘機の)改修の自由を保証し、重要な技術開発の協働から相互利益をもたらし、最高の技術力を適切な価格で利用できるようにするだろう。英国はこの提携により、既に広範囲にわたり両国の発展に貢献する日英貿易関係の強化を目指している。
このような協力関係は、両国に(戦闘機の)改修の自由を保証し、重要な技術開発の協働から相互利益をもたらし、最高の技術力を適切な価格で利用できるようにするだろう。英国はこの提携により、既に広範囲にわたり両国の発展に貢献する日英貿易関係の強化を目指している。
221名無し三等兵 (ワッチョイ 2f5f-FcEE [14.10.133.225])
2020/09/23(水) 20:56:07.89ID:uetQuV8d0 意訳:日本の技術くれ
222名無し三等兵 (ワッチョイ 4f63-bapX [180.39.26.72])
2020/09/23(水) 21:05:50.95ID:esp4Bomh0 工場はあるけど図面がなくて困ってるんですねわかります
223名無し三等兵 (ワッチョイ 2f5f-VPo3 [14.12.67.224])
2020/09/23(水) 21:44:53.44ID:nvs9nPBK0 得意の三枚舌でシナ辺りから金と工場を騙し取ってくればいいよ
224名無し三等兵 (ワッチョイ c610-b+lb [153.191.10.13])
2020/09/23(水) 21:46:17.39ID:ioUDus9D0 JNAAMの共同開発で、仕様jのすり合わせでやたらと時間がかかっているという話を聞くと、
英国との共同開発はスケジュール遅延の要因にしかならんのでは?と思う。
英国との共同開発はスケジュール遅延の要因にしかならんのでは?と思う。
225名無し三等兵 (ワッチョイ e201-8GNv [221.37.234.13])
2020/09/23(水) 21:47:07.66ID:HutB5BOM0 防衛省は英国のメディアを利用した訴えかけは嫌うだろうな
防衛省にしてみれば決まったことをしつこく揺さぶられるのは不愉快な事でしかない
こういう事やると逆効果で英国との協力には今後は慎重になるだろう
民間メーカーの人が寄稿したのならまだしも国防省の人がやるのは不愉快だろうね
防衛省にしてみれば決まったことをしつこく揺さぶられるのは不愉快な事でしかない
こういう事やると逆効果で英国との協力には今後は慎重になるだろう
民間メーカーの人が寄稿したのならまだしも国防省の人がやるのは不愉快だろうね
226名無し三等兵 (ブーイモ MMfe-g0d3 [163.49.211.66])
2020/09/23(水) 21:47:47.82ID:bwC1Ei75M まぁ、協力お願い、技術も開示してねと都合の良い事を言ってるのはお互い様なのだが(笑)
227名無し三等兵 (ワッチョイ f602-mHP9 [113.154.234.56])
2020/09/23(水) 21:48:17.99ID:DMpkPQ/A0 RRは残るかもしれんがMHIの下側にはイギリスの席無さそうだなこれ
228名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-r8bz [126.16.108.196])
2020/09/23(水) 21:53:29.57ID:oS0PR+xh0 マーチンベーカーの席なら
まあX-2の射出座席は米国製ステンセルSIIIS-3ERのラ国だったけど (T-4流用の都合)
まあX-2の射出座席は米国製ステンセルSIIIS-3ERのラ国だったけど (T-4流用の都合)
229名無し三等兵 (ワッチョイ 83da-ptFo [114.187.32.172])
2020/09/23(水) 21:57:33.06ID:O01iPXlE0 >>226
それは自虐ギャグのつもり?
それは自虐ギャグのつもり?
230名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-2Y6C [126.193.114.38])
2020/09/23(水) 22:08:03.90ID:iWRcA2Etp F-3をBAEにラ国させてあげたらヨロシ。RR換装もOK、もちろんフィードバックは頂く。
231名無し三等兵 (ワッチョイ db7c-fFj9 [122.209.124.225])
2020/09/23(水) 22:49:53.24ID:0jGWX9KG0 >>230
ライセンス料を1機辺り44億円取ろう
ライセンス料を1機辺り44億円取ろう
233名無し三等兵 (オッペケ Srbf-p746 [126.133.233.194])
2020/09/23(水) 23:30:18.32ID:PBR9JIAlr 相変わらず酷使様が火病っているが
テンペストに参加しろという話ではなく、協力出来るところは協力しようという友好的なメッセージだろ
部品や素材単位での共通化なら十分協力可能であり、コストカットにも繋がる
そもそも戦闘機開発に関しては英国の方が遥かに能力も実績も大きい
格上相手にイキり始めてしまうあたりが、酷使様の酷使様たる所以だろう
テンペストに参加しろという話ではなく、協力出来るところは協力しようという友好的なメッセージだろ
部品や素材単位での共通化なら十分協力可能であり、コストカットにも繋がる
そもそも戦闘機開発に関しては英国の方が遥かに能力も実績も大きい
格上相手にイキり始めてしまうあたりが、酷使様の酷使様たる所以だろう
234名無し三等兵 (ワッチョイ f682-8GNv [113.20.227.130])
2020/09/23(水) 23:52:33.29ID:tadaiBho0 F-35の開発に参加してる実績は大きいな
でもコストカットに繋がるとか夢見てるだけじゃん
でもコストカットに繋がるとか夢見てるだけじゃん
235名無し三等兵 (ワッチョイ 9268-b+lb [101.140.223.191])
2020/09/23(水) 23:57:28.78ID:OjT0aL9+0 F-35開発の経験をタイフーンに還元すればいいのに
236名無し三等兵 (ワッチョイ c610-b+lb [153.191.10.13])
2020/09/24(木) 00:01:22.46ID:hHy1LIAb0 今までの実績からしても、共同開発ではコストアップと開発スケジュールの遅延は不可避だろう。
日本の次期戦闘機開発計画からは切り離した形で、将来必要となる要素技術の共同研究くらいに
留めておくのが妥当。
上手くいけばそれで良し、ダメならダメで直ぐに損切り出来るようにしておかないとリスクが大き過ぎる。
日本の次期戦闘機開発計画からは切り離した形で、将来必要となる要素技術の共同研究くらいに
留めておくのが妥当。
上手くいけばそれで良し、ダメならダメで直ぐに損切り出来るようにしておかないとリスクが大き過ぎる。
237名無し三等兵 (ワッチョイ 4f63-bapX [180.39.26.72])
2020/09/24(木) 00:07:55.62ID:YtcNBXnv0 三枚舌の前科者の言うことなんて真に受けるわけないじゃん
238名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-2Y6C [126.193.114.38])
2020/09/24(木) 00:10:45.01ID:nJdnPai9p RR換装、ミーティア改搭載だけじゃなく、本気の英国面が入ったF-3も見てみたいな。
239名無し三等兵 (ワッチョイ d79b-t8gk [220.98.214.253])
2020/09/24(木) 00:11:27.46ID:WJy9zRzT0 テンペストは実際どこまで進んでんの?色々と発表してるがエンジンもこれからだし、様々な新機能はどこまで開発すすんでんの?
240名無し三等兵 (ワッチョイ 825c-b+lb [115.37.9.136])
2020/09/24(木) 00:17:58.52ID:N1ogKvqF0241名無し三等兵 (ワッチョイ 825c-b+lb [115.37.9.136])
2020/09/24(木) 00:19:59.27ID:N1ogKvqF0 >>209
米「(ボーイング救済の為)T-7A買え!」
米「(ボーイング救済の為)T-7A買え!」
242名無し三等兵 (ワッチョイ 825c-b+lb [115.37.9.136])
2020/09/24(木) 00:24:26.56ID:N1ogKvqF0244名無し三等兵 (ワッチョイ 825c-b+lb [115.37.9.136])
2020/09/24(木) 00:27:45.98ID:N1ogKvqF0 >>230
ブリティッシュ・ファントムみたいに、エンジン回りが膨らんだ機体になりそう…
ブリティッシュ・ファントムみたいに、エンジン回りが膨らんだ機体になりそう…
245名無し三等兵 (ワッチョイ 0eed-mHP9 [119.243.247.94])
2020/09/24(木) 00:48:28.65ID:xE1K6VIn0 写真や映像は公開されてないが、アメリカが第6世代機の試作機を作って飛ばした、
って話題がちらほらでてるな。
どんな仕様・性能になってるか詳しくはわからんが、日本は粛々とF-3開発に邁進するのみ、と。
って話題がちらほらでてるな。
どんな仕様・性能になってるか詳しくはわからんが、日本は粛々とF-3開発に邁進するのみ、と。
246名無し三等兵
2020/09/24(木) 01:07:45.80 でもアメリカとは協力するんでしょ
何回騙されたら気が済むんだ?
何回騙されたら気が済むんだ?
247名無し三等兵 (ワッチョイ db63-hm5S [122.26.224.105 [上級国民]])
2020/09/24(木) 01:24:02.75ID:nDQ4AH+50 >>240
まだ技術とF-35の経験値持ってるUKの方がマシだろう
まだ技術とF-35の経験値持ってるUKの方がマシだろう
248名無し三等兵 (オッペケ Srbf-4tLj [126.194.121.76])
2020/09/24(木) 02:15:40.65ID:m4wRXWkmr249名無し三等兵 (ワッチョイ 8303-UzFq [114.145.240.65])
2020/09/24(木) 04:41:37.50ID:OX9Sbzd60250名無し三等兵 (ワッチョイ e201-8GNv [221.37.234.13])
2020/09/24(木) 04:51:01.62ID:hVJhAvBf0 英国との協力は決して悪いことではないが
既に方針が決まった事をメディアを使って揺さぶるような事をするのは
防衛省にとっては迷惑な行為でしかないだろうなということ
仮に悪意がなく純粋に友好的協力を呼びかけたとしても迷惑な行為でしかない
特に概算要求とか来年度予算で動きが活発な時期にやられるのは更に不快感を増す
永遠に協議・検討中だと思ってる人はわからないかもしれないが計画はドンドン先に進んでいる
もう試作機の製作まで視野に入ってる段階の話に共同開発話は必要がない
既に方針が決まった事をメディアを使って揺さぶるような事をするのは
防衛省にとっては迷惑な行為でしかないだろうなということ
仮に悪意がなく純粋に友好的協力を呼びかけたとしても迷惑な行為でしかない
特に概算要求とか来年度予算で動きが活発な時期にやられるのは更に不快感を増す
永遠に協議・検討中だと思ってる人はわからないかもしれないが計画はドンドン先に進んでいる
もう試作機の製作まで視野に入ってる段階の話に共同開発話は必要がない
251名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-6H/P [133.209.208.100])
2020/09/24(木) 04:57:58.09ID:Qg0FoEP10252名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-6H/P [133.209.208.100])
2020/09/24(木) 05:00:31.68ID:Qg0FoEP10 >>241
実際の所IHIがF3後継エンジンを開発中なのから考えてT-7A導入は無いんでないかね
実際の所IHIがF3後継エンジンを開発中なのから考えてT-7A導入は無いんでないかね
253名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-6H/P [133.209.208.100])
2020/09/24(木) 05:50:06.76ID:Qg0FoEP10 >>242
というか英国の場合は(ついでに、国内に仕事とお金が回る)が強すぎると思うの
というか英国の場合は(ついでに、国内に仕事とお金が回る)が強すぎると思うの
254名無し三等兵 (ブーイモ MMfe-g0d3 [163.49.215.165])
2020/09/24(木) 06:33:55.56ID:DejQyMJtM 公式スケジュールで2020年から機体形状その他を決定しますと書いてあっても、既に決まってるだの間に合わないからあり得ないだの喚いてる人達って(笑)
255名無し三等兵 (ワッチョイ 8303-UzFq [114.145.240.65])
2020/09/24(木) 06:39:19.07ID:OX9Sbzd60 >>252
T-4の純後継機だろうね。
T-4の純後継機だろうね。
256名無し三等兵 (ラクッペペ MM4e-6H/P [133.106.84.184])
2020/09/24(木) 06:46:33.84ID:iISviSaJM257名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-r8bz [126.16.108.196])
2020/09/24(木) 08:02:10.75ID:65wy+oF/0 全長2.02m、直径0.56m、重量340kg、ドライ推力1.67トン、ABなし F3-30
全長3.00m、直径0.56m、重量501kg、ドライ推力2.10トン、AB推力3.4トン XF3-400
全長3.07m、直径0.62m、重量644kg、ドライ推力-.--トン、AB推力5トン XF5-1
XF3-400をベースにAB削除して小型化、くらいが無難かねえ (F3-30より全長・重量が増加してるのはABのせいだろうし)
F5系列でもないし、推力4トンまではやらないんでないかと
全長3.00m、直径0.56m、重量501kg、ドライ推力2.10トン、AB推力3.4トン XF3-400
全長3.07m、直径0.62m、重量644kg、ドライ推力-.--トン、AB推力5トン XF5-1
XF3-400をベースにAB削除して小型化、くらいが無難かねえ (F3-30より全長・重量が増加してるのはABのせいだろうし)
F5系列でもないし、推力4トンまではやらないんでないかと
258名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-6H/P [133.209.208.100])
2020/09/24(木) 08:08:30.80ID:Qg0FoEP10259名無し三等兵 (ワッチョイ b7da-TzJJ [60.43.49.21])
2020/09/24(木) 08:12:12.85ID:+WWJCFep0 無人機用なら新規エンジンを作るよりもT-4で使われてるF3-30をそのまま使う方がいいだろう
長年の運用実績があって信頼性があるから
長年の運用実績があって信頼性があるから
260名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-6H/P [133.209.208.100])
2020/09/24(木) 08:21:32.09ID:Qg0FoEP10 >>259
IHIがF3後継エンジンを開発中なのにわざわざF3を15年後に配備開始予定の機体に採用とか無理があるのでは?
IHIがF3後継エンジンを開発中なのにわざわざF3を15年後に配備開始予定の機体に採用とか無理があるのでは?
261名無し三等兵 (ワッチョイ b7da-TzJJ [60.43.49.21])
2020/09/24(木) 08:39:38.36ID:+WWJCFep0262名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-r8bz [126.16.108.196])
2020/09/24(木) 08:43:40.55ID:65wy+oF/0 T-4後継用にF3系列の新型エンジンを作って、無人機用はF3-30を再生産して……ってやってると高く付いちゃうし
量産効果によるコストダウンを狙って共通化する可能性はあると思ってる
量産効果によるコストダウンを狙って共通化する可能性はあると思ってる
263名無し三等兵 (ラクッペペ MM4e-6H/P [133.106.84.184])
2020/09/24(木) 08:51:22.75ID:iISviSaJM264名無し三等兵 (ワッチョイ b7da-TzJJ [60.43.49.21])
2020/09/24(木) 08:58:18.31ID:+WWJCFep0265名無し三等兵 (ラクッペペ MM4e-6H/P [133.106.84.184])
2020/09/24(木) 08:59:37.39ID:iISviSaJM >>264
そら第三分類は用途が別だし第三分類ができたら第四分類作るって順番なんでな
そら第三分類は用途が別だし第三分類ができたら第四分類作るって順番なんでな
266名無し三等兵 (ラクッペペ MM4e-6H/P [133.106.84.184])
2020/09/24(木) 09:01:11.48ID:iISviSaJM >>265追記
後第三分類の「安全性」は無人機制御技術であってエンジンの話ではないんでないかね
後第三分類の「安全性」は無人機制御技術であってエンジンの話ではないんでないかね
267名無し三等兵 (ワッチョイ b7da-TzJJ [60.43.49.21])
2020/09/24(木) 09:04:04.42ID:+WWJCFep0 >>266
システム全体でしょう
制御技術はバッチリだけど推進系が不安じゃ無人機として役に立たない
有人機と違って無人機はある程度消耗品として考えられるから
故障のリスクとメンテの手間を減らして運用性を高めるのも大事かと
システム全体でしょう
制御技術はバッチリだけど推進系が不安じゃ無人機として役に立たない
有人機と違って無人機はある程度消耗品として考えられるから
故障のリスクとメンテの手間を減らして運用性を高めるのも大事かと
268名無し三等兵 (ラクッペペ MM4e-6H/P [133.106.84.184])
2020/09/24(木) 09:06:19.45ID:iISviSaJM269名無し三等兵 (ワッチョイ b7da-TzJJ [60.43.49.21])
2020/09/24(木) 09:10:59.42ID:+WWJCFep0 >>268
アメリカが出してる無人機を見るとわざわざ新型エンジンを使うことが少なく
型落ちの旧式エンジンを使って開発するのがほとんどだから
リスクとコストの評価では新型よりも旧型のほうがいいということじゃない?
アメリカが出してる無人機を見るとわざわざ新型エンジンを使うことが少なく
型落ちの旧式エンジンを使って開発するのがほとんどだから
リスクとコストの評価では新型よりも旧型のほうがいいということじゃない?
270名無し三等兵 (ワッチョイ b7da-TzJJ [60.43.49.21])
2020/09/24(木) 09:23:45.89ID:+WWJCFep0 あと、無人機は有人機と違って消耗品扱いな所はあるから
耐久性の高い新型エンジンは宝の持ち腐れ、ということでアメリカでは
旧式エンジンの再利用や無人機用に使い捨ての小型エンジンを開発してる
そういう意味で有人機用の新型エンジンを無人機に転用開発するのは無駄かと
耐久性の高い新型エンジンは宝の持ち腐れ、ということでアメリカでは
旧式エンジンの再利用や無人機用に使い捨ての小型エンジンを開発してる
そういう意味で有人機用の新型エンジンを無人機に転用開発するのは無駄かと
271名無し三等兵 (ラクッペペ MM4e-6H/P [133.106.84.184])
2020/09/24(木) 10:18:21.76ID:iISviSaJM >>269
アメリカの今出てる無人機の場合は不正規戦での運用やウェポンベイとしての運用だからなあ、有人機では不可能な機動力とか求めてないかと
これだと無人機からAAM撃ってるし無人機に積極的に空戦させるつもりなんでないかな?
https://i.imgur.com/wXWgfIY.jpg
アメリカの今出てる無人機の場合は不正規戦での運用やウェポンベイとしての運用だからなあ、有人機では不可能な機動力とか求めてないかと
これだと無人機からAAM撃ってるし無人機に積極的に空戦させるつもりなんでないかな?
https://i.imgur.com/wXWgfIY.jpg
272名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-TzJJ [126.35.7.148])
2020/09/24(木) 10:25:52.22ID:iHuP9nHfp273名無し三等兵 (ワッチョイ ced7-ZNDa [111.98.84.161])
2020/09/24(木) 10:33:43.95ID:n4ymrONa0 無人機が難しいのは運動性上げてもミサイルよりは運動性低いから微妙なんだよね。
274名無し三等兵 (ワッチョイ f682-8GNv [113.20.227.130])
2020/09/24(木) 10:35:52.38ID:pfCAm9WV0 アメリカの旧式エンジンと日本の旧式を一緒にされても困るな
こっちは本当に旧式なんだよ!
こっちは本当に旧式なんだよ!
275名無し三等兵 (ラクッペペ MM4e-6H/P [133.106.84.184])
2020/09/24(木) 10:37:07.50ID:iISviSaJM >>272
その推力を足りさせるのに新型が必要なのでは?という話なんでなあ
その推力を足りさせるのに新型が必要なのでは?という話なんでなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48.8%、「反対」が44.2% ★3 [♪♪♪★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 中国の渡航自粛、影響は限定的 日本人客が来店しやすく [♪♪♪★]
- ミュージシャンの春ねむり、批判に反論「最初に不要なファイティングポーズを取ったのは高市さん。非難されるべきなのはそこ」 [muffin★]
- 「国民的な年越し番組」だったのに「知らないアイドルばかり」の紅白をアラフォー以上はどう楽しめばいい? [muffin★]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★2 [165981677]
- 【んな専🏡】ルーナイトとたこ焼きパーティするのらぁ(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 年収の壁で所得税の基礎控除を上げて所得税は減るが国民健康保険の基礎控除が増えない限り所得税以上に税金(保険料)が増える事実 [943688309]
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 🏡
- 高市早苗、台湾発言に続きまた大失言「外交交渉でマウントを取れるように」攻撃性剥き出しの発言で大炎上Xトレンド入り [165981677]
