!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ171【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599990462/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ172【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ169の1 (ワッチョイ 0f1b-W2Jb [153.182.54.92])
2020/09/20(日) 19:14:36.35ID:bjx5a8U70261名無し三等兵 (ワッチョイ b7da-TzJJ [60.43.49.21])
2020/09/24(木) 08:39:38.36ID:+WWJCFep0262名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-r8bz [126.16.108.196])
2020/09/24(木) 08:43:40.55ID:65wy+oF/0 T-4後継用にF3系列の新型エンジンを作って、無人機用はF3-30を再生産して……ってやってると高く付いちゃうし
量産効果によるコストダウンを狙って共通化する可能性はあると思ってる
量産効果によるコストダウンを狙って共通化する可能性はあると思ってる
263名無し三等兵 (ラクッペペ MM4e-6H/P [133.106.84.184])
2020/09/24(木) 08:51:22.75ID:iISviSaJM264名無し三等兵 (ワッチョイ b7da-TzJJ [60.43.49.21])
2020/09/24(木) 08:58:18.31ID:+WWJCFep0265名無し三等兵 (ラクッペペ MM4e-6H/P [133.106.84.184])
2020/09/24(木) 08:59:37.39ID:iISviSaJM >>264
そら第三分類は用途が別だし第三分類ができたら第四分類作るって順番なんでな
そら第三分類は用途が別だし第三分類ができたら第四分類作るって順番なんでな
266名無し三等兵 (ラクッペペ MM4e-6H/P [133.106.84.184])
2020/09/24(木) 09:01:11.48ID:iISviSaJM >>265追記
後第三分類の「安全性」は無人機制御技術であってエンジンの話ではないんでないかね
後第三分類の「安全性」は無人機制御技術であってエンジンの話ではないんでないかね
267名無し三等兵 (ワッチョイ b7da-TzJJ [60.43.49.21])
2020/09/24(木) 09:04:04.42ID:+WWJCFep0 >>266
システム全体でしょう
制御技術はバッチリだけど推進系が不安じゃ無人機として役に立たない
有人機と違って無人機はある程度消耗品として考えられるから
故障のリスクとメンテの手間を減らして運用性を高めるのも大事かと
システム全体でしょう
制御技術はバッチリだけど推進系が不安じゃ無人機として役に立たない
有人機と違って無人機はある程度消耗品として考えられるから
故障のリスクとメンテの手間を減らして運用性を高めるのも大事かと
268名無し三等兵 (ラクッペペ MM4e-6H/P [133.106.84.184])
2020/09/24(木) 09:06:19.45ID:iISviSaJM269名無し三等兵 (ワッチョイ b7da-TzJJ [60.43.49.21])
2020/09/24(木) 09:10:59.42ID:+WWJCFep0 >>268
アメリカが出してる無人機を見るとわざわざ新型エンジンを使うことが少なく
型落ちの旧式エンジンを使って開発するのがほとんどだから
リスクとコストの評価では新型よりも旧型のほうがいいということじゃない?
アメリカが出してる無人機を見るとわざわざ新型エンジンを使うことが少なく
型落ちの旧式エンジンを使って開発するのがほとんどだから
リスクとコストの評価では新型よりも旧型のほうがいいということじゃない?
270名無し三等兵 (ワッチョイ b7da-TzJJ [60.43.49.21])
2020/09/24(木) 09:23:45.89ID:+WWJCFep0 あと、無人機は有人機と違って消耗品扱いな所はあるから
耐久性の高い新型エンジンは宝の持ち腐れ、ということでアメリカでは
旧式エンジンの再利用や無人機用に使い捨ての小型エンジンを開発してる
そういう意味で有人機用の新型エンジンを無人機に転用開発するのは無駄かと
耐久性の高い新型エンジンは宝の持ち腐れ、ということでアメリカでは
旧式エンジンの再利用や無人機用に使い捨ての小型エンジンを開発してる
そういう意味で有人機用の新型エンジンを無人機に転用開発するのは無駄かと
271名無し三等兵 (ラクッペペ MM4e-6H/P [133.106.84.184])
2020/09/24(木) 10:18:21.76ID:iISviSaJM >>269
アメリカの今出てる無人機の場合は不正規戦での運用やウェポンベイとしての運用だからなあ、有人機では不可能な機動力とか求めてないかと
これだと無人機からAAM撃ってるし無人機に積極的に空戦させるつもりなんでないかな?
https://i.imgur.com/wXWgfIY.jpg
アメリカの今出てる無人機の場合は不正規戦での運用やウェポンベイとしての運用だからなあ、有人機では不可能な機動力とか求めてないかと
これだと無人機からAAM撃ってるし無人機に積極的に空戦させるつもりなんでないかな?
https://i.imgur.com/wXWgfIY.jpg
272名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-TzJJ [126.35.7.148])
2020/09/24(木) 10:25:52.22ID:iHuP9nHfp273名無し三等兵 (ワッチョイ ced7-ZNDa [111.98.84.161])
2020/09/24(木) 10:33:43.95ID:n4ymrONa0 無人機が難しいのは運動性上げてもミサイルよりは運動性低いから微妙なんだよね。
274名無し三等兵 (ワッチョイ f682-8GNv [113.20.227.130])
2020/09/24(木) 10:35:52.38ID:pfCAm9WV0 アメリカの旧式エンジンと日本の旧式を一緒にされても困るな
こっちは本当に旧式なんだよ!
こっちは本当に旧式なんだよ!
275名無し三等兵 (ラクッペペ MM4e-6H/P [133.106.84.184])
2020/09/24(木) 10:37:07.50ID:iISviSaJM >>272
その推力を足りさせるのに新型が必要なのでは?という話なんでなあ
その推力を足りさせるのに新型が必要なのでは?という話なんでなあ
276名無し三等兵 (ラクッペペ MM4e-6H/P [133.106.84.184])
2020/09/24(木) 10:39:40.46ID:iISviSaJM >>274
まったくの事実という悲しみ
まったくの事実という悲しみ
278名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-TzJJ [126.35.7.148])
2020/09/24(木) 10:42:54.28ID:iHuP9nHfp279名無し三等兵 (ワッチョイ c663-jW6F [153.175.148.211])
2020/09/24(木) 10:49:53.96ID:sQM3oOVD0 T-4後継なんて、今のT-4より性能下げたものが採用されるだろうから、そんな上等なエンジンなんてつまんだろ。
高等練習機はT-7が採用されるだろうし、今の高等教習まで担うような中等練習機なんて過剰性能は求められてない
高等練習機はT-7が採用されるだろうし、今の高等教習まで担うような中等練習機なんて過剰性能は求められてない
280名無し三等兵 (ワッチョイ cfde-qSYb [110.233.248.200])
2020/09/24(木) 10:59:23.98ID:QBycsD6H0 >>214
戦闘機開発能力を維持したいのはイギリスも同じだからあきらめないよ
戦闘機開発能力を維持したいのはイギリスも同じだからあきらめないよ
282名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-lynA [124.142.56.168])
2020/09/24(木) 11:15:57.60ID:DNQD3Q8Q0 >>279
T-7って、アメリカのF404搭載したアレの事か?
T-7って、アメリカのF404搭載したアレの事か?
283名無し三等兵 (ラクッペペ MM4e-6H/P [133.106.84.184])
2020/09/24(木) 11:17:04.46ID:iISviSaJM >>279
まあT-7Aは採用されんでしょ
まあT-7Aは採用されんでしょ
284名無し三等兵 (ラクッペペ MM4e-6H/P [133.106.84.184])
2020/09/24(木) 11:25:05.49ID:iISviSaJM >>278
残念ながらT-4は機体よりエンジンの方が先に寿命来そうなんでなあ……無人機用エンジンが2トン位のエンジンだったら換装とかまでありそうだ
残念ながらT-4は機体よりエンジンの方が先に寿命来そうなんでなあ……無人機用エンジンが2トン位のエンジンだったら換装とかまでありそうだ
285名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-lynA [124.142.56.168])
2020/09/24(木) 11:27:26.62ID:DNQD3Q8Q0 >>284
別に海外のでも良くね?FJ44あたりとか、
別に海外のでも良くね?FJ44あたりとか、
286名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-r8bz [126.16.108.196])
2020/09/24(木) 11:38:23.78ID:65wy+oF/0 国内で他にFJ44の採用機があればそれも良いけど、なんかあったっけ
新規導入だと色々面倒では
新規導入だと色々面倒では
287名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-lynA [124.142.56.168])
2020/09/24(木) 11:41:41.86ID:DNQD3Q8Q0 、、推力を4千ポンド位まで引き上げたHF120でも良かったり(ここまで来るとfantasy)
288名無し三等兵 (ワッチョイ d72c-LghN [220.98.188.28])
2020/09/24(木) 11:46:54.27ID:oyMZOMSW0 これまで開発された無人機や発表される無人機のコンセプトデザインがほぼ全て単発エンジンなのは何故だろう
なにか大きなメリットあるのだろうか
なにか大きなメリットあるのだろうか
289名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-r8bz [126.16.108.196])
2020/09/24(木) 11:48:08.96ID:65wy+oF/0290名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-TzJJ [126.35.7.148])
2020/09/24(木) 11:49:08.73ID:iHuP9nHfp 単にコストの問題だろう
単発ならメンテも運用も楽
人乗ってないし半分消耗品扱いで落ちてもそんなに痛くないからわざわざ双発にする必要もない
単発ならメンテも運用も楽
人乗ってないし半分消耗品扱いで落ちてもそんなに痛くないからわざわざ双発にする必要もない
291名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-lynA [124.142.56.168])
2020/09/24(木) 11:50:54.15ID:DNQD3Q8Q0292名無し三等兵 (スップ Sd62-/8JD [1.75.10.7])
2020/09/24(木) 12:03:08.61ID:FKV1/GJbd 一番金かかるエンジンは少ない方がいい
293名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-raSa [126.84.79.148])
2020/09/24(木) 15:45:14.37ID:vZffmJWg0 エンジンの数が増えたら、手間が掛かってコストも嵩むのは民間旅客機の動向を見れば分かる
必要な推力と信頼性を満たせるのならば、エンジンの数を最小限にして機体規模に合わせた推力のエンジンを用意した方が良いと
特に、無人機を多数運用するならば、更に大きく響くし
必要な推力と信頼性を満たせるのならば、エンジンの数を最小限にして機体規模に合わせた推力のエンジンを用意した方が良いと
特に、無人機を多数運用するならば、更に大きく響くし
294名無し三等兵 (ワッチョイ cfde-qSYb [110.233.248.200])
2020/09/24(木) 17:15:44.51ID:QBycsD6H0 故障率が倍になるからね
295名無し三等兵 (ワッチョイ 0725-b+lb [182.171.143.198])
2020/09/24(木) 17:25:11.35ID:xsJT254F0 防衛省、米国防総省とC4ISR能力を共同研究へ
http://www.jwing.net/news/30054
http://www.jwing.net/news/30054
296名無し三等兵 (スップ Sd42-8X6V [49.97.110.60])
2020/09/24(木) 17:28:41.13ID:3PzjNkPTd 何をする無人機化で・・ 当然エンジンも全く異なりますよね?
・センサー機としてF-3と同程度のレーダー、マルチスタティックレーダーの場合はF9エンジンに近い発電能力が必要に
・シューター機の場合はウェアポンベイにAAM 4-6発、JDAM2発とか、単発エンジンでもF-35Aに近い規模になりそう。
・クラウド戦闘するには、速度・上昇力・戦闘行動半径が有人機・無人機で大差ないはず == F9エンジン級の推力・燃費性能が必要かも
・センサー機としてF-3と同程度のレーダー、マルチスタティックレーダーの場合はF9エンジンに近い発電能力が必要に
・シューター機の場合はウェアポンベイにAAM 4-6発、JDAM2発とか、単発エンジンでもF-35Aに近い規模になりそう。
・クラウド戦闘するには、速度・上昇力・戦闘行動半径が有人機・無人機で大差ないはず == F9エンジン級の推力・燃費性能が必要かも
297名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-raSa [126.84.79.148])
2020/09/24(木) 17:52:22.26ID:vZffmJWg0298名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-TzJJ [126.35.7.148])
2020/09/24(木) 17:53:14.78ID:iHuP9nHfp でも無人機のエンジンに有人機のエンジンほどの耐久性は要らない
299名無し三等兵 (ラクッペペ MM4e-6H/P [133.106.85.117])
2020/09/24(木) 17:56:41.12ID:+mVulXR7M300名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-TzJJ [126.35.7.148])
2020/09/24(木) 17:57:48.04ID:iHuP9nHfp301名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-r8bz [126.16.108.196])
2020/09/24(木) 17:59:14.17ID:65wy+oF/0 用途次第では
偵察機とかなら長く使うかも知れないし
偵察機とかなら長く使うかも知れないし
302名無し三等兵 (ワッチョイ 4f63-bapX [180.39.26.72])
2020/09/24(木) 17:59:38.75ID:YtcNBXnv0 毎回随伴型と携帯型の話がごちゃ混ぜになってんな
303名無し三等兵 (オッペケ Srbf-XJaV [126.204.226.155])
2020/09/24(木) 18:00:16.15ID:RhRYCd4mr イギリス国防省のインタビュー見ると、改修の自由度のところまで踏み込んで発言してるしアメリカより組みやすいと思うけどね
304名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-6H/P [133.209.208.100])
2020/09/24(木) 18:02:22.69ID:Qg0FoEP10305名無し三等兵 (ワッチョイ 2f5f-VPo3 [14.12.67.224])
2020/09/24(木) 18:02:33.17ID:a4d5gzd20 F9載せてるような機体を携行出来るわけないから全て随伴または単独で哨戒するような前提だろ
306名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-6H/P [133.209.208.100])
2020/09/24(木) 18:03:05.79ID:Qg0FoEP10307名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-raSa [126.84.79.148])
2020/09/24(木) 18:13:49.27ID:vZffmJWg0308名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-6H/P [133.209.208.100])
2020/09/24(木) 18:16:08.93ID:Qg0FoEP10 >>307
滞空型はまた別だからなあ、JAXAが研究してるみたいに過給ディーゼルエンジンとかになるかもしれんし
滞空型はまた別だからなあ、JAXAが研究してるみたいに過給ディーゼルエンジンとかになるかもしれんし
309名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-raSa [126.84.79.148])
2020/09/24(木) 18:18:27.97ID:vZffmJWg0 >>307
特に、グロホキャンセルが濃厚な現状、長距離滞空型無人機の国産需要は上がっているのではと思うが
グロホの代わりに、存在すら秘匿されているようなステルス無人偵察機の対日輸出とか可能性低いでしょうし
特に、グロホキャンセルが濃厚な現状、長距離滞空型無人機の国産需要は上がっているのではと思うが
グロホの代わりに、存在すら秘匿されているようなステルス無人偵察機の対日輸出とか可能性低いでしょうし
310名無し三等兵 (ワッチョイ 4f63-bapX [180.39.26.72])
2020/09/24(木) 18:20:21.50ID:YtcNBXnv0 >>307
現行無人機のように独立運用されるやつはスレチじゃね
現行無人機のように独立運用されるやつはスレチじゃね
311名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-TzJJ [126.35.7.148])
2020/09/24(木) 18:24:41.06ID:iHuP9nHfp >>307
長時間対空型と対空戦闘型は違うものでしょう
長時間対空型と対空戦闘型は違うものでしょう
312名無し三等兵 (ササクッテロル Spbf-e63F [126.233.228.167])
2020/09/24(木) 18:29:19.38ID:CeyQMZ/Yp313名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-6H/P [133.209.208.100])
2020/09/24(木) 18:31:58.51ID:Qg0FoEP10 >>312
南シナ海ならばフィリピンとかかね?
Duterte gets tough on China, leans back to old ally America
Published: September 23, 2020
ttps://www.stripes.com/news/pacific/duterte-gets-tough-on-china-leans-back-to-old-ally-america-1.646135
フィリピンのドゥテルテ大統領が、国連総会の一般討論演説で、舌鋒鋭く中国を批判したと
特に、中国の南シナ海における一連の活動を批判した上で、
「The weights on the balance of Philippine foreign policy for good relations with the U.S.」
(我々はアメリカ側に付くぞ)と明言したと
フィリピンに日米比基地ができるかもしれんな
南シナ海ならばフィリピンとかかね?
Duterte gets tough on China, leans back to old ally America
Published: September 23, 2020
ttps://www.stripes.com/news/pacific/duterte-gets-tough-on-china-leans-back-to-old-ally-america-1.646135
フィリピンのドゥテルテ大統領が、国連総会の一般討論演説で、舌鋒鋭く中国を批判したと
特に、中国の南シナ海における一連の活動を批判した上で、
「The weights on the balance of Philippine foreign policy for good relations with the U.S.」
(我々はアメリカ側に付くぞ)と明言したと
フィリピンに日米比基地ができるかもしれんな
314名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-r8bz [126.16.108.196])
2020/09/24(木) 18:36:24.09ID:65wy+oF/0315名無し三等兵 (ワッチョイ 4f63-bapX [180.39.26.72])
2020/09/24(木) 18:42:44.25ID:YtcNBXnv0 敵は間違いなく燃料切れを狙う戦術を使うから日本の用途だとやはり随伴レベルにならないと使い物にならないよ
316名無し三等兵 (ワッチョイ 52bd-ZnTN [133.209.118.27])
2020/09/24(木) 19:17:34.36ID:TulKASfH0 逆V字のラダベーターって何か意味あんの?
317名無し三等兵 (ササクッテロル Spbf-e63F [126.233.228.167])
2020/09/24(木) 19:47:17.68ID:CeyQMZ/Yp >>314 ちゃうちゃう、F-3にぶら下げて出撃するんだから行きの燃料は気にしない。
318名無し三等兵 (ワッチョイ c61b-S0Wo [153.182.54.92])
2020/09/24(木) 19:48:03.76ID:Dq5trKTR0 200924
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第105号 提出期限 令和2年10月13日 令和2年度戦闘機用エンジンシステムの適応性向上技術
に関する性能確認試験のうちコアエンジン等の分解検査等の契約希望者募集要領
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji02-105.pdf
> 3 戦闘機用エンジン要素(その2)の研究試作のうちコアエンジン及び
>試験用支援器材並びに戦闘機用エンジンシステムの研究試作の性能・機能・構造
>に関する専門的知識並びに設計・製造に関する知識及び技術を有していること。
> 納期令和3年7月30日 納地 防衛装備庁航空装備研究所
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第105号 提出期限 令和2年10月13日 令和2年度戦闘機用エンジンシステムの適応性向上技術
に関する性能確認試験のうちコアエンジン等の分解検査等の契約希望者募集要領
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji02-105.pdf
> 3 戦闘機用エンジン要素(その2)の研究試作のうちコアエンジン及び
>試験用支援器材並びに戦闘機用エンジンシステムの研究試作の性能・機能・構造
>に関する専門的知識並びに設計・製造に関する知識及び技術を有していること。
> 納期令和3年7月30日 納地 防衛装備庁航空装備研究所
319名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-r8bz [126.16.108.196])
2020/09/24(木) 19:49:46.45ID:65wy+oF/0 携行型の帰還は無理じゃないかな
空中での再ドッキングは安全性の面で論外だし、帰還できるほどの搭載燃料も無いっしょ
最初から使い捨て前提で、ミサイルと比べてどっちがコスパ良いかなと考えるくらいの代物という認識
空中での再ドッキングは安全性の面で論外だし、帰還できるほどの搭載燃料も無いっしょ
最初から使い捨て前提で、ミサイルと比べてどっちがコスパ良いかなと考えるくらいの代物という認識
320名無し三等兵 (ワッチョイ c610-b+lb [153.191.10.13])
2020/09/24(木) 20:08:06.59ID:hHy1LIAb0 >>319
一応、輸送機を用いた無人機の空中収容の検討は過去に行われている。
一応、輸送機を用いた無人機の空中収容の検討は過去に行われている。
321名無し三等兵 (ワッチョイ db7c-fFj9 [122.209.124.225])
2020/09/24(木) 20:12:00.75ID:KyNPgEaz0322名無し三等兵 (ワッチョイ 4f63-bapX [180.39.26.72])
2020/09/24(木) 20:13:54.68ID:YtcNBXnv0 スクランブルのたびに無人機使い捨てたら毎年いくらかかるか計算したらアニメ脳も黙るんじゃねえの
ファンネルの射出なんてアニオタ以外どうでもいいんだよ
ファンネルの射出なんてアニオタ以外どうでもいいんだよ
323名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-r8bz [126.16.108.196])
2020/09/24(木) 20:17:47.70ID:65wy+oF/0 それ以前に、大型機になりそうなF-3はスクランブルに使わない気がする
F-35Aの方がまだ飛行コスト安いんじゃ
F-35Aの方がまだ飛行コスト安いんじゃ
324名無し三等兵 (ワッチョイ 2f5f-VPo3 [14.12.67.224])
2020/09/24(木) 20:20:41.87ID:a4d5gzd20 スクランブル廃止してSAMにやらせたら良いんじゃね
金掛かるし搭乗員の負担も大きい
金掛かるし搭乗員の負担も大きい
325名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe5-g0d3 [180.25.97.45])
2020/09/24(木) 20:40:24.42ID:ZwTDQwMn0 メーカーはともかく運用側は自由に改修出来れば国産に拘る必要は無いからな
イギリスとの提携は良い話
イギリスとの提携は良い話
326名無し三等兵 (ワッチョイ 4f63-bapX [180.39.26.72])
2020/09/24(木) 20:48:41.72ID:YtcNBXnv0 自主開発できない後進国の論理持ち込んでるやつはどの立場から話してんですかねえ
327名無し三等兵 (ワッチョイ 2f5f-wDhO [14.10.133.225 [上級国民]])
2020/09/24(木) 20:51:09.18ID:RrARv4oU0 何をお出しできるんですか?で終了
前F-Xのタイフーンみたいに日本のレーダー目当てとかなんかだろ
前F-Xのタイフーンみたいに日本のレーダー目当てとかなんかだろ
328名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-YUQT [106.132.217.241])
2020/09/24(木) 20:57:02.17ID:ei6TKHIOa いくら何でもテンペストに合流せよは無理筋
329名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-OaTC [106.72.134.64])
2020/09/24(木) 21:02:31.93ID:dbd5NRxK0 >>324
東京急行みたいなわかりやすい威力偵察にしても、平時なら意図を確認し警告し追い払うことを試みなければならない
例えば民間機(かもしれないし軍事的な目的があるかもしれない)が無線が壊れた立て付け(かもしれないし事実かもしれない)でフラフラと領空に近づいて来たとして、どうやってSAMで意図を確認するんだ?
実力行使だけが軍事じゃないんだ
東京急行みたいなわかりやすい威力偵察にしても、平時なら意図を確認し警告し追い払うことを試みなければならない
例えば民間機(かもしれないし軍事的な目的があるかもしれない)が無線が壊れた立て付け(かもしれないし事実かもしれない)でフラフラと領空に近づいて来たとして、どうやってSAMで意図を確認するんだ?
実力行使だけが軍事じゃないんだ
330名無し三等兵 (ワッチョイ 2f5f-VPo3 [14.12.67.224])
2020/09/24(木) 21:09:34.13ID:a4d5gzd20331名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-r8bz [126.16.108.196])
2020/09/24(木) 21:16:22.78ID:65wy+oF/0 良いわけねーだろw
現実的に、スクランブル用の低コスト飛行が可能な機体は保持しておかなきゃならんと思う
F-15やF-2が使える内はそれでいいけど、それらが使えなくなった後が問題だな
スクランブルの"一部"をUAVで代替する計画もあるけどね
現実的に、スクランブル用の低コスト飛行が可能な機体は保持しておかなきゃならんと思う
F-15やF-2が使える内はそれでいいけど、それらが使えなくなった後が問題だな
スクランブルの"一部"をUAVで代替する計画もあるけどね
332名無し三等兵 (ワッチョイ 5222-GPHf [133.186.80.204])
2020/09/24(木) 21:22:40.60ID:N2ZYacH70 ある程度「意思疎通」できないとだめだろ
333名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-OaTC [106.72.134.64])
2020/09/24(木) 21:23:48.10ID:dbd5NRxK0 釣りにマジレスしてもいいことないんだね…分かっては居たけど
334名無し三等兵 (ワッチョイ 4f63-bapX [180.39.26.72])
2020/09/24(木) 21:25:47.99ID:YtcNBXnv0 民間機誤射とか想像できないんだろうなー
335名無し三等兵 (ワッチョイ d79b-t8gk [220.98.214.253])
2020/09/24(木) 21:27:10.49ID:WJy9zRzT0 F-16Vを買うかF9エンジンの単発機を作ろうぜ
336名無し三等兵 (ワッチョイ b7da-TzJJ [60.43.49.21])
2020/09/24(木) 21:28:47.20ID:+WWJCFep0337名無し三等兵 (ワッチョイ 2f5f-VPo3 [14.12.67.224])
2020/09/24(木) 21:34:19.84ID:a4d5gzd20 >>334
人間が介入したせいで旅客機を撃墜することになった事件もある
どうせ人間がいてもいなくてもリスクがゼロにならないのならコストと天秤に掛けて問題はない
そもそもスクランブルなんてのは我が国の領空に無許可で近付こうとするクソが存在するせいで発生する
そんなコストは徹底して抑え、リスクは敵に押し付けた方が得策だ
人間が介入したせいで旅客機を撃墜することになった事件もある
どうせ人間がいてもいなくてもリスクがゼロにならないのならコストと天秤に掛けて問題はない
そもそもスクランブルなんてのは我が国の領空に無許可で近付こうとするクソが存在するせいで発生する
そんなコストは徹底して抑え、リスクは敵に押し付けた方が得策だ
338名無し三等兵 (ワッチョイ 4743-b+lb [118.241.184.50])
2020/09/24(木) 21:35:19.69ID:llWqo1Dx0 F-35普通にスクランブル出すだけだよ
339名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-OaTC [106.72.134.64])
2020/09/24(木) 21:40:39.72ID:dbd5NRxK0 外交の手段でしかない軍事の、たかが数百億の経費をケチるために国のあらゆる評判やら交流やらを投げ捨てるとか北朝鮮の出でもなきゃ考えつかん話だな
340名無し三等兵 (ワッチョイ 4f63-bapX [180.39.26.72])
2020/09/24(木) 21:49:47.50ID:YtcNBXnv0 独裁国家の元主でも無能すぎて即暗殺かクーデターコースですわ
側近もせっかく出世したのに破滅の道連れにされたらうまい汁吸えないからな
側近もせっかく出世したのに破滅の道連れにされたらうまい汁吸えないからな
341名無し三等兵 (ワッチョイ d72c-LghN [220.98.188.28])
2020/09/24(木) 22:15:52.93ID:oyMZOMSW0 >>319
アメリカでは無人機への空中給油が試験されて成功しているから仕組みさえあれば母機への収納は可能じゃないか?
アメリカでは無人機への空中給油が試験されて成功しているから仕組みさえあれば母機への収納は可能じゃないか?
342名無し三等兵 (ワッチョイ 2202-vqed [27.93.16.113])
2020/09/24(木) 22:24:09.03ID:kh5Rn6hu0343名無し三等兵 (ワッチョイ 4f63-bapX [180.39.26.72])
2020/09/24(木) 22:29:16.52ID:YtcNBXnv0 給油だろうが回収だろうがスクランブルに追従できることが要件だから急行を阻害せず支援できる給油回収機体の性能と運用能力を用意できるのかって話になる
まあ用意できんだろ
まあ用意できんだろ
344名無し三等兵 (ワッチョイ 4743-b+lb [118.241.184.50])
2020/09/24(木) 22:33:05.97ID:llWqo1Dx0 >>342
では今回はご縁が無かったという事で・・・
では今回はご縁が無かったという事で・・・
345名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-r8bz [126.16.108.196])
2020/09/24(木) 22:38:10.14ID:65wy+oF/0346名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-YUQT [106.132.210.38])
2020/09/24(木) 22:44:22.78ID:UKi/ZMAba もうこっちは開発が始まってて
一体化構造体やプロトタイプのエンジンの試験もやってる最中なのに
まだ構想段階のプランになぜ合流出来ると思うんだ(困惑)
一体化構造体やプロトタイプのエンジンの試験もやってる最中なのに
まだ構想段階のプランになぜ合流出来ると思うんだ(困惑)
347名無し三等兵 (ワッチョイ 8303-UzFq [114.145.240.65])
2020/09/24(木) 22:51:42.86ID:OX9Sbzd60348名無し三等兵 (ワッチョイ 2202-vqed [27.93.16.113])
2020/09/24(木) 22:52:37.06ID:kh5Rn6hu0349名無し三等兵 (ワッチョイ 2f5f-VPo3 [14.12.67.224])
2020/09/24(木) 22:54:28.60ID:a4d5gzd20 F-3の計画に悪影響がない範囲であれば協力してやっても良いんじゃないか
もちろん頂くものは頂いて
もちろん頂くものは頂いて
350名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-YUQT [106.132.205.57])
2020/09/24(木) 22:56:47.50ID:CTzPU4h8a351名無し三等兵 (ワッチョイ 2202-vqed [27.93.16.113])
2020/09/24(木) 23:01:21.76ID:kh5Rn6hu0 自分が知らないから無いに違いない、間に合わないに違いないってどうなんだろうね?
352名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-YUQT [106.132.211.94])
2020/09/24(木) 23:04:24.69ID:wL5+jG0va あなた知ってるなら出して下さい
無いものは出せないですよ
無いものは出せないですよ
353名無し三等兵 (ワッチョイ 83da-YpDx [114.181.82.212])
2020/09/24(木) 23:06:07.02ID:jX5HRx9o0 >>348
構想段階は同じって・・・F-3は要求性能も決まって構想“設計”に入ってるとこなんやけど
構想段階は同じって・・・F-3は要求性能も決まって構想“設計”に入ってるとこなんやけど
354名無し三等兵 (ワッチョイ 4f63-bapX [180.39.26.72])
2020/09/24(木) 23:10:03.90ID:YtcNBXnv0 自分が馬鹿だと触れてまわってるだけのやつがいますねえ
恥ずかしくなる程度の知能もないのか
恥ずかしくなる程度の知能もないのか
355名無し三等兵 (ワッチョイ fb61-h7xJ [218.45.72.114])
2020/09/24(木) 23:24:48.72ID:ysMMojBx0 格上格下関係なく、協力相手を1つに絞る(プライムと直接協力企業として契約)以上、米英どちらと正式に組みたいか ていう
日メーカー(2次請け)の更に下請けで得意な部品/コンポーネント供給とかならやっても損は無いし
日メーカー(2次請け)の更に下請けで得意な部品/コンポーネント供給とかならやっても損は無いし
356名無し三等兵 (ワッチョイ d79b-t8gk [220.98.214.253])
2020/09/24(木) 23:39:59.67ID:WJy9zRzT0 具体的にテンペストはどこまで進んでるの?
357名無し三等兵 (ワッチョイ d7e5-fXU2 [220.111.110.213])
2020/09/25(金) 00:23:56.15ID:Ua88p9eR0 また、イギリスが共同開発を言ってきたってね
盛んに日本に愁眉を送るが
部品とか装備レベルの共有化はともかく
共通の機体を開発するってのは難しいかも知れないな
可能であれば、米国よりイギリスを共同開発の相手国に加えるのも良いと思うが
米国相手では、F2の時のように日本は全ての技術を提供しながら。
米国から獲得できる技術が制限されるが
英国なら、こちらも提供する技術が求められるが、英国側も制限は設けないで提供してくれるだろう
自主開発を目指すなら、英国をパートナーにした方が得る者が大きいような
盛んに日本に愁眉を送るが
部品とか装備レベルの共有化はともかく
共通の機体を開発するってのは難しいかも知れないな
可能であれば、米国よりイギリスを共同開発の相手国に加えるのも良いと思うが
米国相手では、F2の時のように日本は全ての技術を提供しながら。
米国から獲得できる技術が制限されるが
英国なら、こちらも提供する技術が求められるが、英国側も制限は設けないで提供してくれるだろう
自主開発を目指すなら、英国をパートナーにした方が得る者が大きいような
358名無し三等兵 (ワッチョイ 478f-sz2b [118.240.242.110])
2020/09/25(金) 00:41:04.48ID:1nfgHnnX0 >愁眉
秋波では?
秋波では?
359名無し三等兵 (ワッチョイ 4f63-bapX [180.39.26.72])
2020/09/25(金) 00:44:19.74ID:qeRCaTe10 イギリスのほうが好条件というやつみんな具体的提供技術を提示しないの法則
こいつら工作雑すぎんよ〜
こいつら工作雑すぎんよ〜
360名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-OaTC [106.72.134.64])
2020/09/25(金) 00:47:05.24ID:bNT44Byr0 >>354
02-はブーイモだぞ、あるわけないだろんなもん…
02-はブーイモだぞ、あるわけないだろんなもん…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★2 [おっさん友の会★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 【京都】「別の場所で捨てようとしたが人の目があり捨てられず…」市バス車内に赤い箱(VHSテープ数本)を捨てた80代男書類送検 [おっさん友の会★]
- 東京で年収1000万世帯は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える★2 [パンナ・コッタ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- トランプ氏、所得税を「ほぼ完全になくすかも」 関税政策の成果で [少考さん★]
- 日本の中高年ネット民「「徴兵制復活してほしい!中国と戦争したい!」 」 [834922174]
- 維新「9条2項削除!国防軍!専守防衛から積極防衛へ!」→自民党ドン引き [834922174]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 平均利回り13%、不動産クラウドファンディングの「ヤマワケエステート」、逝く [838847604]
- 【緊急アンケート❗】みんなの好きな声優は❓【求参考画像】🏡
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
