>>843の言うように今やAHの導入の優先順位はずっと後ろで、更に高くなったUH-2で手一杯というのもあるので可能性が低い
仮に対戦ヘリ隊を維持するとしても、10年先くらいにAH-64Eを1班〜2班分(6機〜12機)導入して更にAH-64Dを全機E型にアップデートで終わりか(18機〜24機)、現状のAH-64DをE型にアップデートして終わり
導入は4選択あるけどAH-1Zは来年で生産終了、バトルホークはE型と値段変わらず、皆大好きBK117は能力不足ときてるんでE型しかないというオチ

それと、次期防でAH-1Sの耐用年数による用廃で東北中部(現状各1飛行班8機未満で稼働機は5機くらい)が無くなりますわ(今後の用廃機体はS62年前後の機体)
仮にE型導入とE型アップデートをした場合、最後まで残るのは東部1班〜2班と西部1班〜2班、最大値24機で東部西部共に1班のみの場合は北部1班(残り6機は現状と同じく明野等の学校用)