!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part29
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599386180/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM37-/kSm)
2020/09/24(木) 07:57:30.45ID:k1cv1vN5M381名無し三等兵 (ワッチョイ 86d0-nvzU)
2020/10/11(日) 20:52:30.36ID:eq+57E1t0382名無し三等兵 (ワッチョイ 83ca-JAxH)
2020/10/11(日) 21:01:25.50ID:YiwqoPSv0 >>377
要は共同開発でアメリカからサポートが受けられる状況なら
独自開発でないと判断しました。教えてくれる人がいたら全然違いますよね・・。
イスラエルの場合は設計図を盗んだとはいえ、自力開発の部類と思うなあ。
ミラージュ3とはもはや完全に別物だし。この話題はこの辺で。
要は共同開発でアメリカからサポートが受けられる状況なら
独自開発でないと判断しました。教えてくれる人がいたら全然違いますよね・・。
イスラエルの場合は設計図を盗んだとはいえ、自力開発の部類と思うなあ。
ミラージュ3とはもはや完全に別物だし。この話題はこの辺で。
383名無し三等兵 (ワッチョイ 0a71-tCli)
2020/10/11(日) 21:03:23.63ID:XXMfhszy0 ぶっちゃけこのご時世に敵国がわざわざ周回遅れの低性能機に大金注ぎ込んで勝手に疲弊してくれるなら
日本にとってはメリット以外何もない計画なんだよな
日本にとってはメリット以外何もない計画なんだよな
384名無し三等兵 (ワッチョイ de01-9yJD)
2020/10/11(日) 21:03:58.28ID:gHpL92y50 >ミラージュ3とはもはや完全に別物だし。この話題はこの辺で。
ひどすぎワロタ
ひどすぎワロタ
385名無し三等兵 (ワッチョイ 06e9-xYNh)
2020/10/11(日) 21:07:18.15ID:veHGjAio0386名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-xYNh)
2020/10/11(日) 22:17:35.61ID:ZUSk3QXi0387名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7b-UOCM)
2020/10/11(日) 22:28:32.66ID:tVeVcmsh0 >>373
>主要国以外で超音速戦闘機をまがりなりにも作った実績があるのは
https://ja.wikipedia.org/wiki/チーター_(航空機)
南アフリカ 一応 Mach2.2まで 70機生産らしい
クフィルの派生なので、南ア開発かと言われると怪しいみたい
>主要国以外で超音速戦闘機をまがりなりにも作った実績があるのは
https://ja.wikipedia.org/wiki/チーター_(航空機)
南アフリカ 一応 Mach2.2まで 70機生産らしい
クフィルの派生なので、南ア開発かと言われると怪しいみたい
388名無し三等兵 (ワンミングク MM3a-hBw1)
2020/10/11(日) 22:34:09.12ID:6slaQW57M イスラエル自体に設計能力なくてほぼイギリス人に設計してもらったのがラビ
中国はイスラエルから貰ったラビのデータやMD騙して買った工作機械でなんとかJ-10のガワは作れた
しかしカナードデルタのDFBWも
ラビ以外の外国の技術を統合する能力もなくて
ロシアのシベリア航空研究所(NASAみたいなポジション)に助けを求めた
KDX2のチャンポンサブセットじゃないけどよくまとめたもんだよな
中国はイスラエルから貰ったラビのデータやMD騙して買った工作機械でなんとかJ-10のガワは作れた
しかしカナードデルタのDFBWも
ラビ以外の外国の技術を統合する能力もなくて
ロシアのシベリア航空研究所(NASAみたいなポジション)に助けを求めた
KDX2のチャンポンサブセットじゃないけどよくまとめたもんだよな
390名無し三等兵 (ワッチョイ 6703-EsYS)
2020/10/11(日) 23:24:37.90ID:WN4P9+en0 >>373
スウェーデンは設計委託しているのが発覚しているから独自開発というと首をかしげるぞ。
スウェーデンは設計委託しているのが発覚しているから独自開発というと首をかしげるぞ。
391名無し三等兵 (ワッチョイ aa74-JAxH)
2020/10/12(月) 04:21:30.53ID:nXhdUAXn0 >>1
海外ではM1エイブラムス風の新型戦車に関しては、転輪が7つあるため
少なくとも北朝鮮には今までなかった新型の戦車で間違いとされている。
転輪の数はソ連・ロシア戦車ではT-55・T-62が5つ。T-72・T-80・T-90が6つ。
中国戦車は96式・99式・99式II・輸出用戦車であるVT-3・VT-4が6つ。
韓国戦車はK1・K2が6つ。
日本戦車は90式が6つ。10式が5つ。
転輪が7つある戦車は、アメリカのM1エイブラムス、ドイツのレオパルト2、
ロシアの最新式戦車であるT-14などがあり、転輪が7つある戦車は転輪が6つの戦車より車体が大型の傾向にある。
他に転輪が7つある戦車としてはイランのゾルファガール3がある。
ゾルファガール3はM1エイブラムスにも似ているほか、北スーダンにも輸出されているため、
北朝鮮がゾルファガール3を輸入した可能性もある。
北朝鮮はソ連のT-62を天馬号(チョ.ンマホ)としてライセンス生産していた。
さらに暴風号(ポップンホ)、先軍号(ソングンホ)と呼ばれる独自設計又は天馬号の大幅改良型の戦車を
開発するなど北朝鮮は戦車開発に関してはそれなりの経験があるため、北朝鮮が独自開発した可能性もある。
海外ではM1エイブラムス風の新型戦車に関しては、転輪が7つあるため
少なくとも北朝鮮には今までなかった新型の戦車で間違いとされている。
転輪の数はソ連・ロシア戦車ではT-55・T-62が5つ。T-72・T-80・T-90が6つ。
中国戦車は96式・99式・99式II・輸出用戦車であるVT-3・VT-4が6つ。
韓国戦車はK1・K2が6つ。
日本戦車は90式が6つ。10式が5つ。
転輪が7つある戦車は、アメリカのM1エイブラムス、ドイツのレオパルト2、
ロシアの最新式戦車であるT-14などがあり、転輪が7つある戦車は転輪が6つの戦車より車体が大型の傾向にある。
他に転輪が7つある戦車としてはイランのゾルファガール3がある。
ゾルファガール3はM1エイブラムスにも似ているほか、北スーダンにも輸出されているため、
北朝鮮がゾルファガール3を輸入した可能性もある。
北朝鮮はソ連のT-62を天馬号(チョ.ンマホ)としてライセンス生産していた。
さらに暴風号(ポップンホ)、先軍号(ソングンホ)と呼ばれる独自設計又は天馬号の大幅改良型の戦車を
開発するなど北朝鮮は戦車開発に関してはそれなりの経験があるため、北朝鮮が独自開発した可能性もある。
392名無し三等兵 (ワッチョイ aa74-JAxH)
2020/10/12(月) 04:21:54.47ID:nXhdUAXn0 誤爆
393名無し三等兵 (ワッチョイ 86cb-YQ4O)
2020/10/12(月) 06:01:18.96ID:218rYWLD0 >>390
ビゲン、ドラケンは独自設計だよ
グリペンは輸出がゼロだったビゲンに対する反省から、輸出するために外国製コンポーネントを採用し
コスト競争力を強める必要があった
よって自国で生産可能な部品も外国製を採用している
レーダーも西側電波技術界の巨人、エリクソン(スウェーデン)がAEW向けの機上AESAレーダー作ってるが
グリペンEのレーダーはコスト、商業上の理由からイギリスで開発されイたタリアのレオナルド社のES-05を使っている
ビゲン、ドラケンは独自設計だよ
グリペンは輸出がゼロだったビゲンに対する反省から、輸出するために外国製コンポーネントを採用し
コスト競争力を強める必要があった
よって自国で生産可能な部品も外国製を採用している
レーダーも西側電波技術界の巨人、エリクソン(スウェーデン)がAEW向けの機上AESAレーダー作ってるが
グリペンEのレーダーはコスト、商業上の理由からイギリスで開発されイたタリアのレオナルド社のES-05を使っている
394名無し三等兵 (ワッチョイ 4aab-IeP2)
2020/10/12(月) 07:04:42.02ID:8aZF2gwL0 >>393
というか、『自国の環境に特化した兵器が欲しけりゃ自前で作るしかない』
…という見本みたいな話ですよねぇ。
スウェーデンは他にもStrv.103無砲塔戦車という”待ち伏せ攻撃”に特化したユニークな戦車を開発している。
韓国に果たしてそれをやるだけの力があるかという話ですね。
(ちなみにスゥエーデンは日本と並ぶ特殊鋼王国でもある)
というか、『自国の環境に特化した兵器が欲しけりゃ自前で作るしかない』
…という見本みたいな話ですよねぇ。
スウェーデンは他にもStrv.103無砲塔戦車という”待ち伏せ攻撃”に特化したユニークな戦車を開発している。
韓国に果たしてそれをやるだけの力があるかという話ですね。
(ちなみにスゥエーデンは日本と並ぶ特殊鋼王国でもある)
396名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7b-UOCM)
2020/10/12(月) 14:00:32.55ID:uik0rKwy0397名無し三等兵 (ワッチョイ 6703-EsYS)
2020/10/12(月) 14:18:22.79ID:YfMI5HFl0 >>393
主翼に胴体に主脚をBAEに設計と製造委託してると七月あたりに発覚したぞ。>グリペン
主翼に胴体に主脚をBAEに設計と製造委託してると七月あたりに発覚したぞ。>グリペン
398名無し三等兵 (ワッチョイ 86cb-YQ4O)
2020/10/12(月) 19:47:36.48ID:218rYWLD0399名無し三等兵 (ワッチョイ 8a9b-fOBC)
2020/10/13(火) 00:26:59.65ID:W+hTbj/m0 流石にKFXはグリペンより上だろ
ネタ満載ではあるけど414双発だし
ネタ満載ではあるけど414双発だし
400名無し三等兵 (ワントンキン MM3a-hBw1)
2020/10/13(火) 01:43:45.53ID:1IJ3o9LaM LMも提携(棒読み)していて
32年前に初飛行した戦闘機に負けるはずが無い
多分負けないと思う
負けないんじゃないかな
ま、ちょっとは覚悟しておけ
32年前に初飛行した戦闘機に負けるはずが無い
多分負けないと思う
負けないんじゃないかな
ま、ちょっとは覚悟しておけ
401名無し三等兵 (ワッチョイ 0a71-tCli)
2020/10/13(火) 06:48:35.81ID:00m91mWf0 そのときKFXが戦わないといけないスウェーデン機はグリペンではなくテンペストベース第六世代機じゃ
402名無し三等兵 (ワッチョイ 6710-uxu0)
2020/10/13(火) 06:50:14.12ID:bcERlP6E0 製造価格の高さなら余裕で勝てそうやね
403名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-+ixC)
2020/10/13(火) 08:28:50.31ID:fK30np0n0 まともに戦闘機動できるか危惧してるからなあ、使ってる部品のスペック的には勝つ可能性があるけどちゃんと纏められるの?
そして2030年に向かって作る飛行機で、それで良いの?
そして2030年に向かって作る飛行機で、それで良いの?
404名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp03-tqa8)
2020/10/13(火) 09:24:54.69ID:2shg67UWp そもそもCCVの研究してないだろう韓国
T-50は練習機だし
T-50は練習機だし
405名無し三等兵 (ワッチョイ 4f39-YQ4O)
2020/10/13(火) 11:08:36.25ID:/3lpkRNH0 韓国のCCVはチョン・チョンコ・ブイ、ニダ
406名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-jCZK)
2020/10/13(火) 12:37:17.18ID:Y27e/cOr0 ほんと、実証機も作ってないのによくいうわ。それでいてF3をよくもまあ馬鹿にできるわ。
407名無し三等兵 (ワッチョイ 4f39-YQ4O)
2020/10/13(火) 14:07:18.48ID:/3lpkRNH0 カ・ナドは、韓国の発明ニダ!!
408名無し三等兵 (ワッチョイ 7357-SDOs)
2020/10/13(火) 14:17:37.96ID:fp99IFPt0409名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp03-tqa8)
2020/10/13(火) 14:34:52.79ID:2shg67UWp 壁画が証拠のアレか
411名無し三等兵 (ワッチョイ 7357-SDOs)
2020/10/13(火) 15:06:39.07ID:fp99IFPt0412名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-jCZK)
2020/10/13(火) 16:06:58.00ID:Y27e/cOr0 本当に何度読んでも腹が立つ。第3世代機も作れるか怪しいのに。
あいつらの国産技術では第3世代機なんてむりだよねw
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57256170.html
あいつらの国産技術では第3世代機なんてむりだよねw
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57256170.html
413名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-+ixC)
2020/10/13(火) 16:12:53.69ID:fK30np0n0 どこら辺に腹を立てる要素が?
無知な奴に混ざって分かってる奴が窘めてるのはニュー速+あたりでもよく見かける光景だし、禍の国になにを期待しているのやら
無知な奴に混ざって分かってる奴が窘めてるのはニュー速+あたりでもよく見かける光景だし、禍の国になにを期待しているのやら
414名無し三等兵 (アウアウカー Sacb-c6yv)
2020/10/13(火) 19:18:46.64ID:ggjgiRs5a 腹立てる要素ないじゃん。分かっているのはほぼ自虐だろうに。
日本をベタ褒めして来る場合なんて、まあ無いのだし期待しても無駄。
あとKFX自体に載せるもの見れば4.5世代機と言って良いのではないの?
機体規模に十分な推力あるから飛びはするだろうしね
日本をベタ褒めして来る場合なんて、まあ無いのだし期待しても無駄。
あとKFX自体に載せるもの見れば4.5世代機と言って良いのではないの?
機体規模に十分な推力あるから飛びはするだろうしね
415名無し三等兵 (ワッチョイ 4e02-xYNh)
2020/10/13(火) 19:31:58.40ID:fSlFysy10 ま、慰安婦関連の連中の反応よりいらつくことはないな
しかし銃から戦車、ヘリから船まで全て問題出してるのに戦闘機だけ上手くいくってのもよく考えたら楽観的すぎるんだよな
しかし銃から戦車、ヘリから船まで全て問題出してるのに戦闘機だけ上手くいくってのもよく考えたら楽観的すぎるんだよな
416名無し三等兵 (オッペケ Sr03-y/GN)
2020/10/13(火) 19:53:43.57ID:5D2lQ1dgr ライバルはスパホblock3
417名無し三等兵 (スププ Sdea-svlf)
2020/10/13(火) 20:16:24.48ID:E//+opcWd フィンランドみたいにグラウラー売ってもらえるとなったらKF-X勝ち目なくね
418名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-xYNh)
2020/10/13(火) 20:24:05.74ID:oqNeWS830 >>415
個々のパーツはオリジナルのスペックじゃないにしても、
ちゃんと稼働するものを海外メーカーから調達してるんだよね。
例えば艦艇にしてもロールス・ロイス製MT30搭載してるのに、
ハイブリッド切り替えに不具合とか。
オットーメララの速射砲改造したら砲身爆発して死人が出たり。
結局韓国人が設計とか組み立てとか改造すると不具合や事故が発生してますからね。
個々のパーツはオリジナルのスペックじゃないにしても、
ちゃんと稼働するものを海外メーカーから調達してるんだよね。
例えば艦艇にしてもロールス・ロイス製MT30搭載してるのに、
ハイブリッド切り替えに不具合とか。
オットーメララの速射砲改造したら砲身爆発して死人が出たり。
結局韓国人が設計とか組み立てとか改造すると不具合や事故が発生してますからね。
419名無し三等兵 (ワッチョイ b301-9yJD)
2020/10/13(火) 20:30:56.66ID:S2y2URl20 >>416
スパホは米海軍と豪空軍くらいだし、ライバルになるのはF-16Vじゃないかな
スパホは米海軍と豪空軍くらいだし、ライバルになるのはF-16Vじゃないかな
420名無し三等兵 (ワッチョイ 6b2c-Mcpl)
2020/10/13(火) 21:59:39.27ID:ZHk6PxkG0 いいよ日本を侮ってくれている内は
日本の状況を正確な評価して対策をされるよりは何百倍もマシ
我々もかの国を感情的に下に見るのを自戒しなければ...
でも想像の斜め上の事をやらかしてくれるのがなんともはや
日本の状況を正確な評価して対策をされるよりは何百倍もマシ
我々もかの国を感情的に下に見るのを自戒しなければ...
でも想像の斜め上の事をやらかしてくれるのがなんともはや
421名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-+ixC)
2020/10/13(火) 22:09:35.83ID:fK30np0n0 >>419
ドイツが買ったりスイスで引き合いがあったり、最近割とあちこちで名前聞く気はする
ドイツが買ったりスイスで引き合いがあったり、最近割とあちこちで名前聞く気はする
423名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-mPGO)
2020/10/14(水) 06:31:01.79ID:QiucKltD0 実際はF-3がGen6である現実に気づいてより強力な戦闘能力をKFXに課そうとしたり
KFXが終わりもしないうちから次世代機の話を始めたりとさらなる迷走の気配を見せてるので
正確な評価をしてもそれはそれで面白いぞ
KFXが終わりもしないうちから次世代機の話を始めたりとさらなる迷走の気配を見せてるので
正確な評価をしてもそれはそれで面白いぞ
424名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-kdyB)
2020/10/14(水) 06:35:05.16ID:cLvRSkchp 日本より先にステルス戦闘機を開発してマウント取ろうとしたら
日本は第五世代機を飛び越えて第六世代機の開発に着手してることが判明して
KFXじゃ性能不足と言い出してるからな
でも韓国政府のAESAレーダー開発成功宣伝に騙されてこれで日本に勝ったと思ってる韓国人が多いからまだまだ大丈夫
日本は第五世代機を飛び越えて第六世代機の開発に着手してることが判明して
KFXじゃ性能不足と言い出してるからな
でも韓国政府のAESAレーダー開発成功宣伝に騙されてこれで日本に勝ったと思ってる韓国人が多いからまだまだ大丈夫
425名無し三等兵 (ワッチョイ db4e-4x7S)
2020/10/14(水) 07:54:21.07ID:qzLATqRl0426名無し三等兵 (スププ Sdbf-fQfV)
2020/10/14(水) 08:30:23.51ID:1rgY4MCCd KF-Xは習作みたいなもんだし
そこを割り切ってちゃんと作れば次に繋がるとは思うんだけどね
そこを割り切ってちゃんと作れば次に繋がるとは思うんだけどね
427名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/14(水) 08:50:28.21ID:5ddnmIQp0428名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-B8Ym)
2020/10/14(水) 08:52:20.41ID:o6ks51WX0 >>424
その意味ではT-50は当時の韓国の技術力や国際的立ち位置に相応しい
「身の丈に合った」航空機開発計画でしたな。
海外輸出でも「乏しい空軍予算で軽戦闘/攻撃機と高等練習機を兼務したい」
という貧乏空軍のニッチなニーズには適合してそこそこ輸出実績を出せたし。
その意味ではT-50は当時の韓国の技術力や国際的立ち位置に相応しい
「身の丈に合った」航空機開発計画でしたな。
海外輸出でも「乏しい空軍予算で軽戦闘/攻撃機と高等練習機を兼務したい」
という貧乏空軍のニッチなニーズには適合してそこそこ輸出実績を出せたし。
429名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/14(水) 08:56:10.77ID:5ddnmIQp0430名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-ARhr)
2020/10/14(水) 10:03:09.20ID:UIwObBKTa UAV事業はひと足先に失敗した模様
韓国軍独自の対北朝鮮監視資産の確保に穴... 戦作権転換悪影響
https://www.donga.com/news/article/all/20201014/103405855/1
>無人偵察機試作機2台とも故障
>盧武鉉政府の時、2006年群は野心的な韓国型中型無人偵察機(MUAV)の導入準備を開始した。戦時作戦統制権を還収するためには、韓国軍の独自の対北朝鮮(對北)監視資産の確保が必要で、そのためにはMUAVの実戦投入が裏付けなければならないからである。
>しかし、5000億ウォンを超える予算と4回の試験評価延長にもかかわらずMUAVにはまだ致命的な欠陥があることが分かった。このような状況のとおりならば、韓国軍はまだ対北朝鮮情報を米国に依存せざるをえなくムン・ジェイン政府の核心国防目標である戦作権転換にも悪影響を与える可能性がしかないという評価が出ている。
>13日加え、民主党キム・ジンピョ議員が防衛事業庁から提出された「韓国型MUAV事業現況」によると、昨年12月にMUAV試作機二台のうち一台が墜落したことが分かった。防衛事業庁は、レポートに「ハードランディング」(ハードランディング)と表現したが、複数の軍関係者によると、MUAV試作機は墜落して破損したことが分かった。防衛事業庁の関係者は、東亜(トンア)日報との通話で「発電機が誤作動を起こし、これにより、高度を制御するコントロール部分に問題が生じた」とした。
>ここに残った台氷結という致命的な欠陥が明らかになった。MUAVは高度6~13km上空で数時間ずつ飛行し、偵察業務を遂行する。この高度では、温度が氷点下に下がるので氷結を防ぐためのバンビン(防氷)システムが不可欠である。しかし、試験運行でMUAVは結氷により「クラック(切断)」が発生した。結局、実戦に投入しても、実際の性能を100%発揮するのは難しいしかない。根本的な問題解決のために、米国では、部品を導入するべきなのに「輸出制限(EL)品目」と事実上不可能と伝えられた。
韓国軍独自の対北朝鮮監視資産の確保に穴... 戦作権転換悪影響
https://www.donga.com/news/article/all/20201014/103405855/1
>無人偵察機試作機2台とも故障
>盧武鉉政府の時、2006年群は野心的な韓国型中型無人偵察機(MUAV)の導入準備を開始した。戦時作戦統制権を還収するためには、韓国軍の独自の対北朝鮮(對北)監視資産の確保が必要で、そのためにはMUAVの実戦投入が裏付けなければならないからである。
>しかし、5000億ウォンを超える予算と4回の試験評価延長にもかかわらずMUAVにはまだ致命的な欠陥があることが分かった。このような状況のとおりならば、韓国軍はまだ対北朝鮮情報を米国に依存せざるをえなくムン・ジェイン政府の核心国防目標である戦作権転換にも悪影響を与える可能性がしかないという評価が出ている。
>13日加え、民主党キム・ジンピョ議員が防衛事業庁から提出された「韓国型MUAV事業現況」によると、昨年12月にMUAV試作機二台のうち一台が墜落したことが分かった。防衛事業庁は、レポートに「ハードランディング」(ハードランディング)と表現したが、複数の軍関係者によると、MUAV試作機は墜落して破損したことが分かった。防衛事業庁の関係者は、東亜(トンア)日報との通話で「発電機が誤作動を起こし、これにより、高度を制御するコントロール部分に問題が生じた」とした。
>ここに残った台氷結という致命的な欠陥が明らかになった。MUAVは高度6~13km上空で数時間ずつ飛行し、偵察業務を遂行する。この高度では、温度が氷点下に下がるので氷結を防ぐためのバンビン(防氷)システムが不可欠である。しかし、試験運行でMUAVは結氷により「クラック(切断)」が発生した。結局、実戦に投入しても、実際の性能を100%発揮するのは難しいしかない。根本的な問題解決のために、米国では、部品を導入するべきなのに「輸出制限(EL)品目」と事実上不可能と伝えられた。
431名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-ARhr)
2020/10/14(水) 10:04:23.73ID:UIwObBKTa >しかし、防衛事業庁と合同参謀本部は、このような問題点を認識しても、「制限運用」を条件として電力化を強行するという立場だ。防衛事業庁は「今年の12月末に運用試験評価で適してい評価が出れば、来年2、3月頃の開発事業は、仕上げになるだろう」と述べた。半分運営という懸念にもかかわらず、来年上半期から量産に着手するという意味だ。
>軍がMUAV投入に積極的に乗り出す背景には、2018年に締結された9・19南北軍事合意にも影響を及ぼした。軍事合意に基づいて、軍事境界線(MDL)から10~15km以内の地域には、無人偵察機を飛ばすことができない。これにより、遠距離からの偵察が可能なMUAVの投入が急務するしかない。
>ここでは10日、北朝鮮が軍事パレードで公開した新型放射砲と戦術地対地ミサイルはもちろん、大陸間弾道ミサイル(ICBM)を発射することができる取り外し可能なロケット(TEL)などの動向を韓国軍が独自に捕捉するためにはMUAVが必要である。
>戦作権還収のために米国に依存していない情報収集が必要である点もMUAVの重要性を高める要因である。国会国防委員会の関係者は、「私たちは、軍事偵察衛星がないため、北朝鮮の主要な軍事的な動きを米国から配信されるのは事実だ」と伝えた。
>これにより、純粋な国内技術で開発されているMUAVの欠陥を早速補完して100%運用可能な状態に戦力化しなければならないという指摘が出ている。韓国型MUAV開発には大韓航空、LIGネックスワン、ハンファシステムなどが参加した。金議員は「国内技術で10年以上研究してMUAV試作機を開発したのは励みにあるが、私たち軍の読者能力の強化と安全のためにも欠陥などのパフォーマンスの問題は必ず解決すべきだ」と述べた。
>このような欠陥の議論について防衛事業庁関係者は、「バンビンシステムの欠陥は、パネルを交換し、ハードランディングの部分は、ソフトウェアと機器の形状を改善した。今後の試験の評価の再開のために関連機関と協議中」と明らかにした。
>軍がMUAV投入に積極的に乗り出す背景には、2018年に締結された9・19南北軍事合意にも影響を及ぼした。軍事合意に基づいて、軍事境界線(MDL)から10~15km以内の地域には、無人偵察機を飛ばすことができない。これにより、遠距離からの偵察が可能なMUAVの投入が急務するしかない。
>ここでは10日、北朝鮮が軍事パレードで公開した新型放射砲と戦術地対地ミサイルはもちろん、大陸間弾道ミサイル(ICBM)を発射することができる取り外し可能なロケット(TEL)などの動向を韓国軍が独自に捕捉するためにはMUAVが必要である。
>戦作権還収のために米国に依存していない情報収集が必要である点もMUAVの重要性を高める要因である。国会国防委員会の関係者は、「私たちは、軍事偵察衛星がないため、北朝鮮の主要な軍事的な動きを米国から配信されるのは事実だ」と伝えた。
>これにより、純粋な国内技術で開発されているMUAVの欠陥を早速補完して100%運用可能な状態に戦力化しなければならないという指摘が出ている。韓国型MUAV開発には大韓航空、LIGネックスワン、ハンファシステムなどが参加した。金議員は「国内技術で10年以上研究してMUAV試作機を開発したのは励みにあるが、私たち軍の読者能力の強化と安全のためにも欠陥などのパフォーマンスの問題は必ず解決すべきだ」と述べた。
>このような欠陥の議論について防衛事業庁関係者は、「バンビンシステムの欠陥は、パネルを交換し、ハードランディングの部分は、ソフトウェアと機器の形状を改善した。今後の試験の評価の再開のために関連機関と協議中」と明らかにした。
432名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-dnhb)
2020/10/14(水) 11:19:07.33ID:Hw1Y+Z7Ta それにしても試作機は本当に飛ばせるのかな?
個人的には飛ばすことさえ出来ないと思ってるから、もし飛ばせられたらそれだけで成功認定してしまいそうだわ
個人的には飛ばすことさえ出来ないと思ってるから、もし飛ばせられたらそれだけで成功認定してしまいそうだわ
434名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-kdyB)
2020/10/14(水) 11:20:56.82ID:cLvRSkchp T-50のベースがあるからまともなエンジンさえ付いてれば飛ぶだろう
戦闘機として使えるかどうか別だけど
戦闘機として使えるかどうか別だけど
435名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-dnhb)
2020/10/14(水) 11:29:36.93ID:Hw1Y+Z7Ta >>434
T-50はほとんどLMが作ったようなもんだと思うんだよね
だからKFXがほぼ初めての戦闘機開発になってると思うわ
現状だとなんのかんので試作機の製作自体は出来そうだし、あとは飛ばせるかどうかだなあ
T-50はほとんどLMが作ったようなもんだと思うんだよね
だからKFXがほぼ初めての戦闘機開発になってると思うわ
現状だとなんのかんので試作機の製作自体は出来そうだし、あとは飛ばせるかどうかだなあ
436名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-kdyB)
2020/10/14(水) 11:45:15.31ID:cLvRSkchp437名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-kxZJ)
2020/10/14(水) 12:11:47.42ID:W4SAt1+1M >>425
日本には世界最高クラスの技術力を持つ炭素繊維メーカーやエンジンメーカー、レーダー/パワー半導体メーカー、戦闘システムメーカー、工作機械メーカー、光通信技術メーカーが揃っているわけだが
その錚々たる顔ぶれに対してたかがスマホメーカーが戦闘機開発について何を言えると思ってるのかなこいつらは?
日本には世界最高クラスの技術力を持つ炭素繊維メーカーやエンジンメーカー、レーダー/パワー半導体メーカー、戦闘システムメーカー、工作機械メーカー、光通信技術メーカーが揃っているわけだが
その錚々たる顔ぶれに対してたかがスマホメーカーが戦闘機開発について何を言えると思ってるのかなこいつらは?
438名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-kxZJ)
2020/10/14(水) 12:14:11.80ID:W4SAt1+1M 日本は粛々とAB15tもの大出力戦闘機エンジンを製作する
韓国人はギャラクシー(笑)を振り回しながら「技術力ガー!」「世界最高のスマホガー!」
韓国人はギャラクシー(笑)を振り回しながら「技術力ガー!」「世界最高のスマホガー!」
439名無し三等兵 (スププ Sdbf-S2Bn)
2020/10/14(水) 12:21:43.73ID:8DlTwJ3Fd どうせなら露助のT-50のほうをベースにしようぜ
440名無し三等兵 (ワッチョイ 2bba-4i9s)
2020/10/14(水) 12:27:48.01ID:fYdae++d0 >>438
戦前の日本は自転車王国で東南アジアとかに沢山輸出してた…おかげで部品の規格が同じだから銀輪部隊の運用で助かったとか
今は自転車なんて大半が中華製だが コレで中国に技術で追い付かれたとか追い越されたとか誰も言わないだろ
スマホも同じ技術屋からしたら枯れた技術なんだよ 中華な自転車でも変速機はSHIMANO SHIMANOが無いと売れる自転車が作れない
同じく日本からキーパーツを買わないと売れるスマホが作れない スマホが作れても自慢にはならないんよ
戦前の日本は自転車王国で東南アジアとかに沢山輸出してた…おかげで部品の規格が同じだから銀輪部隊の運用で助かったとか
今は自転車なんて大半が中華製だが コレで中国に技術で追い付かれたとか追い越されたとか誰も言わないだろ
スマホも同じ技術屋からしたら枯れた技術なんだよ 中華な自転車でも変速機はSHIMANO SHIMANOが無いと売れる自転車が作れない
同じく日本からキーパーツを買わないと売れるスマホが作れない スマホが作れても自慢にはならないんよ
441名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-Y6c+)
2020/10/14(水) 12:30:55.75ID:O4sT+KCz0442名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-B8Ym)
2020/10/14(水) 12:39:27.20ID:o6ks51WX0 そういえば露助のT-50改めSu-57も共同出資国であったインドが降りた後は迷走気味だけど、
そんなに筋の良くない機体だったりするのかねぇ?
そんなに筋の良くない機体だったりするのかねぇ?
444名無し三等兵 (スププ Sdbf-S2Bn)
2020/10/14(水) 12:48:55.62ID:8DlTwJ3Fd >>442
今作ってるのは暫定バージョンで、エンジンとアビオを載せかえたSu-57Mが本命らしいけど、一説には1機2億ドルとか…
今作ってるのは暫定バージョンで、エンジンとアビオを載せかえたSu-57Mが本命らしいけど、一説には1機2億ドルとか…
445名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-ARhr)
2020/10/14(水) 12:51:19.43ID:UIwObBKTa >>442
筋が良ければロシアはアホなほど量産する国なのでまあそういうことだ>Su-57
筋が良ければロシアはアホなほど量産する国なのでまあそういうことだ>Su-57
446名無し三等兵 (ワッチョイ ef6a-X+SM)
2020/10/14(水) 12:55:22.05ID:8dhcCJOS0 ロシアは試作する能力は辛うじて保持していても、それを量産する工業力が失われているんだと思う
447名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-kdyB)
2020/10/14(水) 12:56:46.56ID:cLvRSkchp >>443
メンタルじゃなく事実を言ってる
まともなエンジンさえあれば大抵飛べる
しかし戦闘機としてうまく仕上げられるかどうか話は別
F414貰える時点で飛べる機体はほぼ確約されたようなものだけど
KFXが同じF414装備の機体に勝てるかどうか話は別
Su-27さえ実測ではF-16に運動性で負けてるという情報が出てるし
それだけ戦闘機の設計は難しい
メンタルじゃなく事実を言ってる
まともなエンジンさえあれば大抵飛べる
しかし戦闘機としてうまく仕上げられるかどうか話は別
F414貰える時点で飛べる機体はほぼ確約されたようなものだけど
KFXが同じF414装備の機体に勝てるかどうか話は別
Su-27さえ実測ではF-16に運動性で負けてるという情報が出てるし
それだけ戦闘機の設計は難しい
448名無し三等兵 (ワッチョイ 7ba6-rQP8)
2020/10/14(水) 13:44:38.32ID:1X9kH9g70 個人的に離陸時に使うエンジン強制冷却ファンをケチってトンネルで自然冷却する機構がヤバそう
なんで初めてでそんなチャレンジするかな
なんで初めてでそんなチャレンジするかな
449名無し三等兵 (ワッチョイ 2bad-Pohu)
2020/10/14(水) 14:34:42.87ID:Hry1J6yf0 いやエンジン提供も無理だと思いますよ。米韓同盟を否定してる。
詳しくはシンシアリ氏のページで。
駐米韓国大使「今まで同盟だったからって、これからも同盟だと決まったわけではない」
これじゃあ朝鮮戦争で戦死した米兵が報われないよ。
KFXは名無しだけど、このスレが出来た当時から開発は既に頓挫していると言ってきたから頓挫は予想通りですが。
詳しくはシンシアリ氏のページで。
駐米韓国大使「今まで同盟だったからって、これからも同盟だと決まったわけではない」
これじゃあ朝鮮戦争で戦死した米兵が報われないよ。
KFXは名無しだけど、このスレが出来た当時から開発は既に頓挫していると言ってきたから頓挫は予想通りですが。
450名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-kdyB)
2020/10/14(水) 14:42:37.08ID:cLvRSkchp F414ならすでに15基が納品されて量産開始したら250基を納品できるとGEが発表した
もちろん韓国が米韓同盟破棄を表明したらストップされると思うが
有耶無耶にコウモリし続けてるうちはエンジン提供は切られないだろう
T-50ベースの話だけど、T-50がほぼ同じサイズのT-7より機体重量が3トンも重いから
T-50の設計ノウハウを踏襲したKFXがオーバーウエイトしてスパホより積めない事態になってる
と勝手に妄想してるが、もしそうならアメリカは韓国にずっと制限付きの型落ち技術しか提供してないから
F414も同盟離脱に備えて何かしらの予防策が盛り込まれるかも
もちろん韓国が米韓同盟破棄を表明したらストップされると思うが
有耶無耶にコウモリし続けてるうちはエンジン提供は切られないだろう
T-50ベースの話だけど、T-50がほぼ同じサイズのT-7より機体重量が3トンも重いから
T-50の設計ノウハウを踏襲したKFXがオーバーウエイトしてスパホより積めない事態になってる
と勝手に妄想してるが、もしそうならアメリカは韓国にずっと制限付きの型落ち技術しか提供してないから
F414も同盟離脱に備えて何かしらの予防策が盛り込まれるかも
451名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-ZhtZ)
2020/10/14(水) 14:43:14.92ID:kmhihpbkM 経国の技術者ってのは今どうなってるんだろうか
台湾+米国でチーム組んでT-50までは開発したけど、
彼らの仕事としては織女星開発が待ってるんじゃないの?
台湾+米国でチーム組んでT-50までは開発したけど、
彼らの仕事としては織女星開発が待ってるんじゃないの?
452名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/14(水) 14:51:13.59ID:5ddnmIQp0 >>450
-400Kは一部韓国で生産と思ってたからノックダウン組み立てはやるのかと思ってたけど、GEから納品なのかあ…
-400Kは一部韓国で生産と思ってたからノックダウン組み立てはやるのかと思ってたけど、GEから納品なのかあ…
453名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-kdyB)
2020/10/14(水) 14:57:41.99ID:cLvRSkchp >>452
https://www.geaviation.com/press-release/military-engines/ge-aviation-delivers-first-f414-engine-south-korea-kf-x-program
この書き方だとGEが納品する形だからね
冒頭の文章もGEがKAIにF414を納品しました!と書いてあるし
https://www.geaviation.com/press-release/military-engines/ge-aviation-delivers-first-f414-engine-south-korea-kf-x-program
この書き方だとGEが納品する形だからね
冒頭の文章もGEがKAIにF414を納品しました!と書いてあるし
454名無し三等兵 (ワッチョイ 2b95-fMdf)
2020/10/14(水) 14:58:36.85ID:U0ZKnqzV0 そもそもKFXはフライバイワイヤ技術や足や射出座席の
技術は大丈夫なの?
不安定な疑似ステルス形状で機体制御とかも怪しくて
本当に飛べるかもわからないんだが
技術は大丈夫なの?
不安定な疑似ステルス形状で機体制御とかも怪しくて
本当に飛べるかもわからないんだが
455名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-B8Ym)
2020/10/14(水) 15:31:23.08ID:o6ks51WX0 >>444
>今作ってるのは暫定バージョンで、エンジンとアビオを載せかえたSu-57Mが本命らしいけど、一説には1機2億ドルとか…
1機2億ドルって今のロシア経済では到底大量調達不可能な価格じゃん・・
ライバルのF-35Aは既に1機1億ドルを大きく割り込み、累計生産数も500機を超え更に数千機単位の調達が確実視
されているから、高性能な第5世代機としては破格の安さを実現しているのに。
近い将来Su-57Mがロールアウトし最初の実戦飛行隊が編成されても、その頃にはF-35は累計生産数が軽く千機を超え、
数の暴力で圧倒される羽目になりそうですが。
>今作ってるのは暫定バージョンで、エンジンとアビオを載せかえたSu-57Mが本命らしいけど、一説には1機2億ドルとか…
1機2億ドルって今のロシア経済では到底大量調達不可能な価格じゃん・・
ライバルのF-35Aは既に1機1億ドルを大きく割り込み、累計生産数も500機を超え更に数千機単位の調達が確実視
されているから、高性能な第5世代機としては破格の安さを実現しているのに。
近い将来Su-57Mがロールアウトし最初の実戦飛行隊が編成されても、その頃にはF-35は累計生産数が軽く千機を超え、
数の暴力で圧倒される羽目になりそうですが。
456名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-ZhtZ)
2020/10/14(水) 15:48:52.75ID:kmhihpbkM Su-57がF-35の数を超える事なんてありえないんだが、
Su-57は企業に激安で納入させてるんじゃなかったか
ただエンジン、エレクトロニクス関連のみでなく
油圧も変わるっぽいのでSu-57Mはお高くなりそう。
Su-57は企業に激安で納入させてるんじゃなかったか
ただエンジン、エレクトロニクス関連のみでなく
油圧も変わるっぽいのでSu-57Mはお高くなりそう。
457名無し三等兵 (ワントンキン MM4f-sU9O)
2020/10/14(水) 15:51:20.48ID:M0TSWSGpM 実質LM製だから大丈夫だろ
458名無し三等兵 (ワッチョイ 8b68-DmDR)
2020/10/14(水) 16:04:15.11ID:40eKE/ze0 >>450
EPEに比べ推力8割の実質型落ちだからねぇ
EPEに比べ推力8割の実質型落ちだからねぇ
459名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-B8Ym)
2020/10/14(水) 16:32:46.61ID:o6ks51WX0 >>456
>Su-57がF-35の数を超える事なんてありえないんだが、Su-57は企業に激安で納入させてるんじゃなかったか
仮にF-35(JSF計画)が試作段階でコケて量産計画が完全に頓挫し、当分西側の第5世代ステルス戦闘機は
高価で殆ど輸出も出来ないF-22のみと言う状況が続く様なら、Su-57の価値は相対的に向上していたでしょう。
その場合史実ほどの数的劣勢は強いられないし、本命のSu-57Mが戦力化されればかってのフランカー系同様に
有力な輸出商品として生産数を伸ばしコストダウンが実現していたかも知れません。
しかし史実ではこの先エンジンが換装されたSu-57Mが順調に飛行隊単位で戦力化されたとしても、その頃には
ライバルのF-35もブロック5や6に移行し、強化型エンジン実装の可能性もあるのだから、戦力差が縮むどころか
更に広がりそうな勢いです。
>Su-57がF-35の数を超える事なんてありえないんだが、Su-57は企業に激安で納入させてるんじゃなかったか
仮にF-35(JSF計画)が試作段階でコケて量産計画が完全に頓挫し、当分西側の第5世代ステルス戦闘機は
高価で殆ど輸出も出来ないF-22のみと言う状況が続く様なら、Su-57の価値は相対的に向上していたでしょう。
その場合史実ほどの数的劣勢は強いられないし、本命のSu-57Mが戦力化されればかってのフランカー系同様に
有力な輸出商品として生産数を伸ばしコストダウンが実現していたかも知れません。
しかし史実ではこの先エンジンが換装されたSu-57Mが順調に飛行隊単位で戦力化されたとしても、その頃には
ライバルのF-35もブロック5や6に移行し、強化型エンジン実装の可能性もあるのだから、戦力差が縮むどころか
更に広がりそうな勢いです。
460名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-jtq8)
2020/10/14(水) 16:40:31.75ID:qBFGxWJ2r461名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-kdyB)
2020/10/14(水) 16:54:50.14ID:cLvRSkchp462名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-ARhr)
2020/10/14(水) 16:59:00.50ID:UIwObBKTa ロシアとかあの辺の国は言ってることにたいして意味はないので行動だけを見とけばいいからな
463名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf7-Vszw)
2020/10/14(水) 17:02:15.44ID:A9QiCpCL0 イスラエルとの外交樹立の見返りにF35が中東親米国家にわたると、ますます中途半端なKFXを欲しがる国はない
技術移転目当てにしても、その許可は米国が握ってるだろうし
>>460
人件費の安さは織り込んでも、ロシア本国の調達数も28年までに80機程度っていうかなりの緩い数。
まあ反政府勢力とか、超貧乏国家相手にそんなものいらないし
アメリカとガチで戦う気もない(核抑止力があるし)
フィンランドみたいに直接国境を接してかつそれなりに豊かな国ににらみ合いできればいいって感じ?
技術移転目当てにしても、その許可は米国が握ってるだろうし
>>460
人件費の安さは織り込んでも、ロシア本国の調達数も28年までに80機程度っていうかなりの緩い数。
まあ反政府勢力とか、超貧乏国家相手にそんなものいらないし
アメリカとガチで戦う気もない(核抑止力があるし)
フィンランドみたいに直接国境を接してかつそれなりに豊かな国ににらみ合いできればいいって感じ?
464名無し三等兵 (ワッチョイ 1f89-Gzvz)
2020/10/14(水) 17:24:24.30ID:xtlDOFbI0 Su-57ってこれから出る予定の完成品バージョン次第なんじゃ
466名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-ARhr)
2020/10/14(水) 18:26:00.82ID:UIwObBKTa インドネシア、オーストリアとのタイフーン購入交渉が来週中にも実現か
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/typhoon-purchase-negotiations-with-indonesia-and-austria/
無茶苦茶な話だけど割れ鍋に綴じ蓋で意外とうまくいくかも?
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/typhoon-purchase-negotiations-with-indonesia-and-austria/
無茶苦茶な話だけど割れ鍋に綴じ蓋で意外とうまくいくかも?
468名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-fQfV)
2020/10/14(水) 18:35:18.46ID:fnRr4FIc0 トラ1だっけ
469名無し三等兵 (ワントンキン MMcf-kxZJ)
2020/10/14(水) 18:35:42.78ID:FUynE2wlM KFXよりはタイフーンの方がまだ強そうじゃし
しかし…
>さらにトルコは開発中の第5世代戦闘機「TFX」の潜在的な輸出先に国教もしくは国民の大半がイスラム教を信仰している国(マレーシア、インドネシア、パキスタン、バングラデシュ、カザフスタン)
>をターゲットに挙げており、韓国のKFXではなくトルコのTFXに乗り換えることを提案していても不思議ではない状況だ。
これはマジであるよなぁ
エンジン問題さえ解決できるなら機体の素性はTFKの方がいいわけで
しかし…
>さらにトルコは開発中の第5世代戦闘機「TFX」の潜在的な輸出先に国教もしくは国民の大半がイスラム教を信仰している国(マレーシア、インドネシア、パキスタン、バングラデシュ、カザフスタン)
>をターゲットに挙げており、韓国のKFXではなくトルコのTFXに乗り換えることを提案していても不思議ではない状況だ。
これはマジであるよなぁ
エンジン問題さえ解決できるなら機体の素性はTFKの方がいいわけで
470名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/14(水) 18:39:26.38ID:5ddnmIQp0 >>469
その「さえ」がとんでもなく高いハードルではありますまいか?
アメリカも欧州とも関係悪化が酷いしガチ5世代プロジェクトだからF414でお茶を濁すのも無理
関係的にはロシア系のエンジン積みそうだけどアメリカとは断絶しそうだな
その「さえ」がとんでもなく高いハードルではありますまいか?
アメリカも欧州とも関係悪化が酷いしガチ5世代プロジェクトだからF414でお茶を濁すのも無理
関係的にはロシア系のエンジン積みそうだけどアメリカとは断絶しそうだな
472名無し三等兵 (ワントンキン MMcf-kxZJ)
2020/10/14(水) 19:15:15.49ID:FUynE2wlM473名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3d-lr1q)
2020/10/14(水) 19:32:50.69ID:VYDQblrE0 1機に1億ドルくらいつければ売上は青天井
474名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-B8Ym)
2020/10/14(水) 19:40:38.43ID:vvr73N2I0475名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-fMdf)
2020/10/14(水) 20:20:43.49ID:1GmoXB3X0476名無し三等兵 (ワッチョイ efcb-Vszw)
2020/10/14(水) 20:57:34.78ID:dRrosShr0 >>461
ルーブルが制裁で暴落したからドル表記だと額面上低くなってるだけ。
ルーブル表記だと変わってない。
制裁前のレートでロシアのドルベースGDP計算すると3兆4000億ドルで3兆8000億のドイツに匹敵する。
ドルベースGDPはその時のレートでコロコロ変わる。GDP日本史上最高は民主党時代の2012年の6兆2000億ドル。
2015年のアベノミクス後のGDPは4兆4000億ドル。
ルーブルが制裁で暴落したからドル表記だと額面上低くなってるだけ。
ルーブル表記だと変わってない。
制裁前のレートでロシアのドルベースGDP計算すると3兆4000億ドルで3兆8000億のドイツに匹敵する。
ドルベースGDPはその時のレートでコロコロ変わる。GDP日本史上最高は民主党時代の2012年の6兆2000億ドル。
2015年のアベノミクス後のGDPは4兆4000億ドル。
477名無し三等兵 (ワッチョイ 1f94-fMdf)
2020/10/14(水) 21:45:15.88ID:EyXWLBfQ0 >>474
YF-16もF-2CCVも、初飛行の時CCV制御の不良で墜落しかけたからな…
YF-16もF-2CCVも、初飛行の時CCV制御の不良で墜落しかけたからな…
480名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-B8Ym)
2020/10/14(水) 22:03:06.75ID:vvr73N2I0 F-2のFBW事故は、配線の誤接続による奴だな
初飛行時でなく
初飛行時でなく
481名無し三等兵 (ワッチョイ 9f76-fMdf)
2020/10/14(水) 22:09:11.52ID:uWqZ5ATI0 たしかトルコがドローン、バイラクタルTB2のウクライナ仕様の共同生産やら輸出販売を容認したとかいう話が最近あったよね。
トルコの狙いはウクライナのもつ旧ソ連系技術ではないか、とか。
アルタイ戦車やら攻撃ヘリやらのエンジン技術狙ってるとかいう話も合ったけど、
そこにTFX用のエンジン技術が加わっていても不思議ではないかも。
トルコの狙いはウクライナのもつ旧ソ連系技術ではないか、とか。
アルタイ戦車やら攻撃ヘリやらのエンジン技術狙ってるとかいう話も合ったけど、
そこにTFX用のエンジン技術が加わっていても不思議ではないかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★7 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【芸能】ダウンタウン浜田雅功の個展 音声ガイドに豪華メンバー決定! 前期は木村拓哉&イチロー 後期は役所広司&綾瀬はるかが担当 [冬月記者★]
- 🏡😡
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ160
- 【悲報】高市さんのあだ名、未だ決まらず。中国からも候補上がる [308389511]
- 【悲報】高市早苗「第二次鳩山政権」と呼ばれ始めるwwww [237216734]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ161
- ジャップ、弁当が3割引止まり… [667744927]
