!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part29
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599386180/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM37-/kSm)
2020/09/24(木) 07:57:30.45ID:k1cv1vN5M444名無し三等兵 (スププ Sdbf-S2Bn)
2020/10/14(水) 12:48:55.62ID:8DlTwJ3Fd >>442
今作ってるのは暫定バージョンで、エンジンとアビオを載せかえたSu-57Mが本命らしいけど、一説には1機2億ドルとか…
今作ってるのは暫定バージョンで、エンジンとアビオを載せかえたSu-57Mが本命らしいけど、一説には1機2億ドルとか…
445名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-ARhr)
2020/10/14(水) 12:51:19.43ID:UIwObBKTa >>442
筋が良ければロシアはアホなほど量産する国なのでまあそういうことだ>Su-57
筋が良ければロシアはアホなほど量産する国なのでまあそういうことだ>Su-57
446名無し三等兵 (ワッチョイ ef6a-X+SM)
2020/10/14(水) 12:55:22.05ID:8dhcCJOS0 ロシアは試作する能力は辛うじて保持していても、それを量産する工業力が失われているんだと思う
447名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-kdyB)
2020/10/14(水) 12:56:46.56ID:cLvRSkchp >>443
メンタルじゃなく事実を言ってる
まともなエンジンさえあれば大抵飛べる
しかし戦闘機としてうまく仕上げられるかどうか話は別
F414貰える時点で飛べる機体はほぼ確約されたようなものだけど
KFXが同じF414装備の機体に勝てるかどうか話は別
Su-27さえ実測ではF-16に運動性で負けてるという情報が出てるし
それだけ戦闘機の設計は難しい
メンタルじゃなく事実を言ってる
まともなエンジンさえあれば大抵飛べる
しかし戦闘機としてうまく仕上げられるかどうか話は別
F414貰える時点で飛べる機体はほぼ確約されたようなものだけど
KFXが同じF414装備の機体に勝てるかどうか話は別
Su-27さえ実測ではF-16に運動性で負けてるという情報が出てるし
それだけ戦闘機の設計は難しい
448名無し三等兵 (ワッチョイ 7ba6-rQP8)
2020/10/14(水) 13:44:38.32ID:1X9kH9g70 個人的に離陸時に使うエンジン強制冷却ファンをケチってトンネルで自然冷却する機構がヤバそう
なんで初めてでそんなチャレンジするかな
なんで初めてでそんなチャレンジするかな
449名無し三等兵 (ワッチョイ 2bad-Pohu)
2020/10/14(水) 14:34:42.87ID:Hry1J6yf0 いやエンジン提供も無理だと思いますよ。米韓同盟を否定してる。
詳しくはシンシアリ氏のページで。
駐米韓国大使「今まで同盟だったからって、これからも同盟だと決まったわけではない」
これじゃあ朝鮮戦争で戦死した米兵が報われないよ。
KFXは名無しだけど、このスレが出来た当時から開発は既に頓挫していると言ってきたから頓挫は予想通りですが。
詳しくはシンシアリ氏のページで。
駐米韓国大使「今まで同盟だったからって、これからも同盟だと決まったわけではない」
これじゃあ朝鮮戦争で戦死した米兵が報われないよ。
KFXは名無しだけど、このスレが出来た当時から開発は既に頓挫していると言ってきたから頓挫は予想通りですが。
450名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-kdyB)
2020/10/14(水) 14:42:37.08ID:cLvRSkchp F414ならすでに15基が納品されて量産開始したら250基を納品できるとGEが発表した
もちろん韓国が米韓同盟破棄を表明したらストップされると思うが
有耶無耶にコウモリし続けてるうちはエンジン提供は切られないだろう
T-50ベースの話だけど、T-50がほぼ同じサイズのT-7より機体重量が3トンも重いから
T-50の設計ノウハウを踏襲したKFXがオーバーウエイトしてスパホより積めない事態になってる
と勝手に妄想してるが、もしそうならアメリカは韓国にずっと制限付きの型落ち技術しか提供してないから
F414も同盟離脱に備えて何かしらの予防策が盛り込まれるかも
もちろん韓国が米韓同盟破棄を表明したらストップされると思うが
有耶無耶にコウモリし続けてるうちはエンジン提供は切られないだろう
T-50ベースの話だけど、T-50がほぼ同じサイズのT-7より機体重量が3トンも重いから
T-50の設計ノウハウを踏襲したKFXがオーバーウエイトしてスパホより積めない事態になってる
と勝手に妄想してるが、もしそうならアメリカは韓国にずっと制限付きの型落ち技術しか提供してないから
F414も同盟離脱に備えて何かしらの予防策が盛り込まれるかも
451名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-ZhtZ)
2020/10/14(水) 14:43:14.92ID:kmhihpbkM 経国の技術者ってのは今どうなってるんだろうか
台湾+米国でチーム組んでT-50までは開発したけど、
彼らの仕事としては織女星開発が待ってるんじゃないの?
台湾+米国でチーム組んでT-50までは開発したけど、
彼らの仕事としては織女星開発が待ってるんじゃないの?
452名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/14(水) 14:51:13.59ID:5ddnmIQp0 >>450
-400Kは一部韓国で生産と思ってたからノックダウン組み立てはやるのかと思ってたけど、GEから納品なのかあ…
-400Kは一部韓国で生産と思ってたからノックダウン組み立てはやるのかと思ってたけど、GEから納品なのかあ…
453名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-kdyB)
2020/10/14(水) 14:57:41.99ID:cLvRSkchp >>452
https://www.geaviation.com/press-release/military-engines/ge-aviation-delivers-first-f414-engine-south-korea-kf-x-program
この書き方だとGEが納品する形だからね
冒頭の文章もGEがKAIにF414を納品しました!と書いてあるし
https://www.geaviation.com/press-release/military-engines/ge-aviation-delivers-first-f414-engine-south-korea-kf-x-program
この書き方だとGEが納品する形だからね
冒頭の文章もGEがKAIにF414を納品しました!と書いてあるし
454名無し三等兵 (ワッチョイ 2b95-fMdf)
2020/10/14(水) 14:58:36.85ID:U0ZKnqzV0 そもそもKFXはフライバイワイヤ技術や足や射出座席の
技術は大丈夫なの?
不安定な疑似ステルス形状で機体制御とかも怪しくて
本当に飛べるかもわからないんだが
技術は大丈夫なの?
不安定な疑似ステルス形状で機体制御とかも怪しくて
本当に飛べるかもわからないんだが
455名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-B8Ym)
2020/10/14(水) 15:31:23.08ID:o6ks51WX0 >>444
>今作ってるのは暫定バージョンで、エンジンとアビオを載せかえたSu-57Mが本命らしいけど、一説には1機2億ドルとか…
1機2億ドルって今のロシア経済では到底大量調達不可能な価格じゃん・・
ライバルのF-35Aは既に1機1億ドルを大きく割り込み、累計生産数も500機を超え更に数千機単位の調達が確実視
されているから、高性能な第5世代機としては破格の安さを実現しているのに。
近い将来Su-57Mがロールアウトし最初の実戦飛行隊が編成されても、その頃にはF-35は累計生産数が軽く千機を超え、
数の暴力で圧倒される羽目になりそうですが。
>今作ってるのは暫定バージョンで、エンジンとアビオを載せかえたSu-57Mが本命らしいけど、一説には1機2億ドルとか…
1機2億ドルって今のロシア経済では到底大量調達不可能な価格じゃん・・
ライバルのF-35Aは既に1機1億ドルを大きく割り込み、累計生産数も500機を超え更に数千機単位の調達が確実視
されているから、高性能な第5世代機としては破格の安さを実現しているのに。
近い将来Su-57Mがロールアウトし最初の実戦飛行隊が編成されても、その頃にはF-35は累計生産数が軽く千機を超え、
数の暴力で圧倒される羽目になりそうですが。
456名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-ZhtZ)
2020/10/14(水) 15:48:52.75ID:kmhihpbkM Su-57がF-35の数を超える事なんてありえないんだが、
Su-57は企業に激安で納入させてるんじゃなかったか
ただエンジン、エレクトロニクス関連のみでなく
油圧も変わるっぽいのでSu-57Mはお高くなりそう。
Su-57は企業に激安で納入させてるんじゃなかったか
ただエンジン、エレクトロニクス関連のみでなく
油圧も変わるっぽいのでSu-57Mはお高くなりそう。
457名無し三等兵 (ワントンキン MM4f-sU9O)
2020/10/14(水) 15:51:20.48ID:M0TSWSGpM 実質LM製だから大丈夫だろ
458名無し三等兵 (ワッチョイ 8b68-DmDR)
2020/10/14(水) 16:04:15.11ID:40eKE/ze0 >>450
EPEに比べ推力8割の実質型落ちだからねぇ
EPEに比べ推力8割の実質型落ちだからねぇ
459名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-B8Ym)
2020/10/14(水) 16:32:46.61ID:o6ks51WX0 >>456
>Su-57がF-35の数を超える事なんてありえないんだが、Su-57は企業に激安で納入させてるんじゃなかったか
仮にF-35(JSF計画)が試作段階でコケて量産計画が完全に頓挫し、当分西側の第5世代ステルス戦闘機は
高価で殆ど輸出も出来ないF-22のみと言う状況が続く様なら、Su-57の価値は相対的に向上していたでしょう。
その場合史実ほどの数的劣勢は強いられないし、本命のSu-57Mが戦力化されればかってのフランカー系同様に
有力な輸出商品として生産数を伸ばしコストダウンが実現していたかも知れません。
しかし史実ではこの先エンジンが換装されたSu-57Mが順調に飛行隊単位で戦力化されたとしても、その頃には
ライバルのF-35もブロック5や6に移行し、強化型エンジン実装の可能性もあるのだから、戦力差が縮むどころか
更に広がりそうな勢いです。
>Su-57がF-35の数を超える事なんてありえないんだが、Su-57は企業に激安で納入させてるんじゃなかったか
仮にF-35(JSF計画)が試作段階でコケて量産計画が完全に頓挫し、当分西側の第5世代ステルス戦闘機は
高価で殆ど輸出も出来ないF-22のみと言う状況が続く様なら、Su-57の価値は相対的に向上していたでしょう。
その場合史実ほどの数的劣勢は強いられないし、本命のSu-57Mが戦力化されればかってのフランカー系同様に
有力な輸出商品として生産数を伸ばしコストダウンが実現していたかも知れません。
しかし史実ではこの先エンジンが換装されたSu-57Mが順調に飛行隊単位で戦力化されたとしても、その頃には
ライバルのF-35もブロック5や6に移行し、強化型エンジン実装の可能性もあるのだから、戦力差が縮むどころか
更に広がりそうな勢いです。
460名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-jtq8)
2020/10/14(水) 16:40:31.75ID:qBFGxWJ2r461名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-kdyB)
2020/10/14(水) 16:54:50.14ID:cLvRSkchp462名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-ARhr)
2020/10/14(水) 16:59:00.50ID:UIwObBKTa ロシアとかあの辺の国は言ってることにたいして意味はないので行動だけを見とけばいいからな
463名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf7-Vszw)
2020/10/14(水) 17:02:15.44ID:A9QiCpCL0 イスラエルとの外交樹立の見返りにF35が中東親米国家にわたると、ますます中途半端なKFXを欲しがる国はない
技術移転目当てにしても、その許可は米国が握ってるだろうし
>>460
人件費の安さは織り込んでも、ロシア本国の調達数も28年までに80機程度っていうかなりの緩い数。
まあ反政府勢力とか、超貧乏国家相手にそんなものいらないし
アメリカとガチで戦う気もない(核抑止力があるし)
フィンランドみたいに直接国境を接してかつそれなりに豊かな国ににらみ合いできればいいって感じ?
技術移転目当てにしても、その許可は米国が握ってるだろうし
>>460
人件費の安さは織り込んでも、ロシア本国の調達数も28年までに80機程度っていうかなりの緩い数。
まあ反政府勢力とか、超貧乏国家相手にそんなものいらないし
アメリカとガチで戦う気もない(核抑止力があるし)
フィンランドみたいに直接国境を接してかつそれなりに豊かな国ににらみ合いできればいいって感じ?
464名無し三等兵 (ワッチョイ 1f89-Gzvz)
2020/10/14(水) 17:24:24.30ID:xtlDOFbI0 Su-57ってこれから出る予定の完成品バージョン次第なんじゃ
466名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-ARhr)
2020/10/14(水) 18:26:00.82ID:UIwObBKTa インドネシア、オーストリアとのタイフーン購入交渉が来週中にも実現か
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/typhoon-purchase-negotiations-with-indonesia-and-austria/
無茶苦茶な話だけど割れ鍋に綴じ蓋で意外とうまくいくかも?
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/typhoon-purchase-negotiations-with-indonesia-and-austria/
無茶苦茶な話だけど割れ鍋に綴じ蓋で意外とうまくいくかも?
468名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-fQfV)
2020/10/14(水) 18:35:18.46ID:fnRr4FIc0 トラ1だっけ
469名無し三等兵 (ワントンキン MMcf-kxZJ)
2020/10/14(水) 18:35:42.78ID:FUynE2wlM KFXよりはタイフーンの方がまだ強そうじゃし
しかし…
>さらにトルコは開発中の第5世代戦闘機「TFX」の潜在的な輸出先に国教もしくは国民の大半がイスラム教を信仰している国(マレーシア、インドネシア、パキスタン、バングラデシュ、カザフスタン)
>をターゲットに挙げており、韓国のKFXではなくトルコのTFXに乗り換えることを提案していても不思議ではない状況だ。
これはマジであるよなぁ
エンジン問題さえ解決できるなら機体の素性はTFKの方がいいわけで
しかし…
>さらにトルコは開発中の第5世代戦闘機「TFX」の潜在的な輸出先に国教もしくは国民の大半がイスラム教を信仰している国(マレーシア、インドネシア、パキスタン、バングラデシュ、カザフスタン)
>をターゲットに挙げており、韓国のKFXではなくトルコのTFXに乗り換えることを提案していても不思議ではない状況だ。
これはマジであるよなぁ
エンジン問題さえ解決できるなら機体の素性はTFKの方がいいわけで
470名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/14(水) 18:39:26.38ID:5ddnmIQp0 >>469
その「さえ」がとんでもなく高いハードルではありますまいか?
アメリカも欧州とも関係悪化が酷いしガチ5世代プロジェクトだからF414でお茶を濁すのも無理
関係的にはロシア系のエンジン積みそうだけどアメリカとは断絶しそうだな
その「さえ」がとんでもなく高いハードルではありますまいか?
アメリカも欧州とも関係悪化が酷いしガチ5世代プロジェクトだからF414でお茶を濁すのも無理
関係的にはロシア系のエンジン積みそうだけどアメリカとは断絶しそうだな
472名無し三等兵 (ワントンキン MMcf-kxZJ)
2020/10/14(水) 19:15:15.49ID:FUynE2wlM473名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3d-lr1q)
2020/10/14(水) 19:32:50.69ID:VYDQblrE0 1機に1億ドルくらいつければ売上は青天井
474名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-B8Ym)
2020/10/14(水) 19:40:38.43ID:vvr73N2I0475名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-fMdf)
2020/10/14(水) 20:20:43.49ID:1GmoXB3X0476名無し三等兵 (ワッチョイ efcb-Vszw)
2020/10/14(水) 20:57:34.78ID:dRrosShr0 >>461
ルーブルが制裁で暴落したからドル表記だと額面上低くなってるだけ。
ルーブル表記だと変わってない。
制裁前のレートでロシアのドルベースGDP計算すると3兆4000億ドルで3兆8000億のドイツに匹敵する。
ドルベースGDPはその時のレートでコロコロ変わる。GDP日本史上最高は民主党時代の2012年の6兆2000億ドル。
2015年のアベノミクス後のGDPは4兆4000億ドル。
ルーブルが制裁で暴落したからドル表記だと額面上低くなってるだけ。
ルーブル表記だと変わってない。
制裁前のレートでロシアのドルベースGDP計算すると3兆4000億ドルで3兆8000億のドイツに匹敵する。
ドルベースGDPはその時のレートでコロコロ変わる。GDP日本史上最高は民主党時代の2012年の6兆2000億ドル。
2015年のアベノミクス後のGDPは4兆4000億ドル。
477名無し三等兵 (ワッチョイ 1f94-fMdf)
2020/10/14(水) 21:45:15.88ID:EyXWLBfQ0 >>474
YF-16もF-2CCVも、初飛行の時CCV制御の不良で墜落しかけたからな…
YF-16もF-2CCVも、初飛行の時CCV制御の不良で墜落しかけたからな…
480名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-B8Ym)
2020/10/14(水) 22:03:06.75ID:vvr73N2I0 F-2のFBW事故は、配線の誤接続による奴だな
初飛行時でなく
初飛行時でなく
481名無し三等兵 (ワッチョイ 9f76-fMdf)
2020/10/14(水) 22:09:11.52ID:uWqZ5ATI0 たしかトルコがドローン、バイラクタルTB2のウクライナ仕様の共同生産やら輸出販売を容認したとかいう話が最近あったよね。
トルコの狙いはウクライナのもつ旧ソ連系技術ではないか、とか。
アルタイ戦車やら攻撃ヘリやらのエンジン技術狙ってるとかいう話も合ったけど、
そこにTFX用のエンジン技術が加わっていても不思議ではないかも。
トルコの狙いはウクライナのもつ旧ソ連系技術ではないか、とか。
アルタイ戦車やら攻撃ヘリやらのエンジン技術狙ってるとかいう話も合ったけど、
そこにTFX用のエンジン技術が加わっていても不思議ではないかも。
483名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-fMdf)
2020/10/14(水) 23:45:37.43ID:1GmoXB3X0 >>430
>MUAVは結氷により「クラック(切断)」が発生した。
>根本的な問題解決のために、米国では、部品を導入するべきなのに「輸出制限(EL)品目」と事実上不可能と伝えられた。
>しかし、防衛事業庁と合同参謀本部は、このような問題点を認識しても、「制限運用」を条件として電力化を強行するという立場
なぜいつもこうなるんだろう?w
>MUAVは結氷により「クラック(切断)」が発生した。
>根本的な問題解決のために、米国では、部品を導入するべきなのに「輸出制限(EL)品目」と事実上不可能と伝えられた。
>しかし、防衛事業庁と合同参謀本部は、このような問題点を認識しても、「制限運用」を条件として電力化を強行するという立場
なぜいつもこうなるんだろう?w
484名無し三等兵 (ワッチョイ 0fd2-Eh3t)
2020/10/14(水) 23:55:13.73ID:/lfPCIqX0486名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/15(木) 00:59:13.03ID:G1Fgq9I80 スリオンも窓が結氷するとかで問題になったっけ、対策の経験は生きなかったのか?
487名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-B8Ym)
2020/10/15(木) 01:18:03.89ID:p6oHCvAp0 >>450
>T-50ベースの話だけど、T-50がほぼ同じサイズのT-7より機体重量が3トンも重いから
そのT-7Aの重量、ドイツ語版のウィキペディアが英語のファンサイトの数値を引用して
日本語版に無出典でコピーされたやつではないだろうか
というかT-38程度の数値で予想したやつ
https://de.wikipedia.org/wiki/Boeing_T-7
https://www.militaryfactory.com/aircraft/detail.asp?aircraft_id=1647
>T-50ベースの話だけど、T-50がほぼ同じサイズのT-7より機体重量が3トンも重いから
そのT-7Aの重量、ドイツ語版のウィキペディアが英語のファンサイトの数値を引用して
日本語版に無出典でコピーされたやつではないだろうか
というかT-38程度の数値で予想したやつ
https://de.wikipedia.org/wiki/Boeing_T-7
https://www.militaryfactory.com/aircraft/detail.asp?aircraft_id=1647
488名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-B8Ym)
2020/10/15(木) 01:19:52.27ID:p6oHCvAp0 M-346やFA-50ほど戦闘重視してない分軽いとは思うけどな
489名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-kdyB)
2020/10/15(木) 06:44:32.67ID:FnGBNY/Hp >>487
グローバルセキュリティーなどのサイトも3トン強という数字が出てるから別に日本語とドイツ語だけじゃない
同じ大きさ同じ単発のT-45の機体重量は4トンだしそんなにおかしくない
むしろ練習機のT-50は戦闘機の経国と同じ重さなのが不思議
どんな設計でそこまで重くできるのか気になる
グローバルセキュリティーなどのサイトも3トン強という数字が出てるから別に日本語とドイツ語だけじゃない
同じ大きさ同じ単発のT-45の機体重量は4トンだしそんなにおかしくない
むしろ練習機のT-50は戦闘機の経国と同じ重さなのが不思議
どんな設計でそこまで重くできるのか気になる
490名無し三等兵 (スププ Sdbf-S2Bn)
2020/10/15(木) 07:23:24.03ID:zMY88Aiid F-16のお手軽スケールダウンでつめた設計してないんだろうなぁ
491名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-kdyB)
2020/10/15(木) 08:03:28.71ID:FnGBNY/Hp 同じ大きさのBAEホークもアルファジェットも3トン台だから
T-50の6.4トンは実は一回り大きいT-2/F-1並みの重さ
T-50の6.4トンは実は一回り大きいT-2/F-1並みの重さ
492名無し三等兵 (ワントンキン MMcf-kxZJ)
2020/10/15(木) 08:23:12.95ID:AjBaJA3TM 高くて重くて壊れやすいというわけか
493名無し三等兵 (ワッチョイ 2b95-fMdf)
2020/10/15(木) 08:49:58.31ID:7IpICrwq0 冶金技術とか全くないという話だからLMが気をきかせて
簡単な素材で設計したんじゃないか?
簡単な素材で設計したんじゃないか?
494名無し三等兵 (ワッチョイ 9f76-fMdf)
2020/10/15(木) 11:53:12.03ID:oEkqCqCK0 生産のし易さを優先は普通にあり得ると思う
495名無し三等兵 (ワッチョイ 2bad-Pohu)
2020/10/15(木) 12:19:49.49ID:4YwH6te80 燃料不足でF15Kを飛ばせないそうだ。
それよりムンが38度線の偵察活動をやめたことが在韓米軍の活動に支障をきたしているとか。
それよりムンが38度線の偵察活動をやめたことが在韓米軍の活動に支障をきたしているとか。
496名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/15(木) 12:20:55.04ID:G1Fgq9I80 ホークやアルファジェットと比べれば、一応マッハ1.5出せる推力が倍の飛行機だからその分丈夫にしたとかで理解できるけどな
ただ高等練習機には明らかなオーバースペックではあるし、軽攻撃機には微妙な搭載力だしで半端な印象は拭えないと言うか採用が広がらない要因だったかと
ただ高等練習機には明らかなオーバースペックではあるし、軽攻撃機には微妙な搭載力だしで半端な印象は拭えないと言うか採用が広がらない要因だったかと
497名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-4x7S)
2020/10/15(木) 12:22:56.95ID:F5n6FzNFd >>453
ttps://m.hanwha.com/en/news_and_media/press_release/hanwha-techwin-signs-agreement-with-ge-to-locally-manufacture-f414-engines-for-kf-x-aircrafts.html
主要部品の製造はハンファテックウィンがやるみたいよ。
サムスンテックウィン時代にF110のライセンス生産(実態はノックダウンに近い形だったらしいが)実績はあるし、
一定のパーツレベルの製造は出来るんだろうね。
ただ、型番上F414-HTW-400ではなくF414-GE-400Kなあたり、主導はGEなのは間違いないね。
ttps://m.hanwha.com/en/news_and_media/press_release/hanwha-techwin-signs-agreement-with-ge-to-locally-manufacture-f414-engines-for-kf-x-aircrafts.html
主要部品の製造はハンファテックウィンがやるみたいよ。
サムスンテックウィン時代にF110のライセンス生産(実態はノックダウンに近い形だったらしいが)実績はあるし、
一定のパーツレベルの製造は出来るんだろうね。
ただ、型番上F414-HTW-400ではなくF414-GE-400Kなあたり、主導はGEなのは間違いないね。
499名無し三等兵 (ワッチョイ cb3f-B8Ym)
2020/10/15(木) 18:07:34.44ID:xy5z4Bte0 414のタービンシャフトの製造とか絶対無理だからな
500名無し三等兵 (ワッチョイ 2bad-Pohu)
2020/10/15(木) 19:30:04.16ID:4YwH6te80 アイツらブレードも作れないだろ。
501名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-fMdf)
2020/10/15(木) 20:09:26.76ID:/OwCUU8+0 >>495
上にあるMUAVも戦力化したところで38度線の偵察できないんだよね。
何のために作ってるのかわからん。
しかも、戦時統制権委譲のためにクリアしないとならない条件ぽいし、
アメリカの嫌がらせ?
上にあるMUAVも戦力化したところで38度線の偵察できないんだよね。
何のために作ってるのかわからん。
しかも、戦時統制権委譲のためにクリアしないとならない条件ぽいし、
アメリカの嫌がらせ?
502名無し三等兵 (スプッッ Sd0f-Orfp)
2020/10/15(木) 20:30:13.38ID:tkfMZshhd 戦略SLGで韓国軍編とかあったら、地味な陸軍強化案とか陸軍予算割り振り強化とか、F/A-50マイナー改修案とか「国民感情」から却下されるんでしょ。
絶対禿げるわ。
絶対禿げるわ。
503名無し三等兵 (ワッチョイ 1f89-fMdf)
2020/10/15(木) 21:33:21.38ID:oNU5c8An0 国民感情としては海軍の提案に反対である
504名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-dk4w)
2020/10/16(金) 01:14:02.42ID:2oSnU4570 >>497 ベアリングもろくに作れないだろ。
自動車のエンジンをまともに作れる様になってからの話だな。
自動車のエンジンをまともに作れる様になってからの話だな。
505名無し三等兵 (ワッチョイ ef6a-X+SM)
2020/10/16(金) 08:16:29.69ID:CA0KwnB/0 国民情緒は憲法
506名無し三等兵 (ワッチョイ 4b25-fMdf)
2020/10/16(金) 09:31:51.67ID:TMZA2cZd0 [単独]金がないとしてKF-Xを延ばしたインドネシア、オーストリアには秘密手紙懇願
https://news.joins.com/article/23895730
韓国型次世代戦闘機(KF-X)共同投資・開発国であるインドネシアが、オーストリア中古戦闘機を購入するために
両国の高官級会談を要請したことが分かった。
最近、インドネシアのメディアジャカルタポストは、インドネシアのフラボワ・スビアント国防長官が8日、
オーストリアのクラウディア・タンネ国防相に手紙を送って会談を要請したと報じた。
これには今月15-19日に訪米が予定されているフラボワ長官が、20日にはオーストリアのウィーンに滞在
するという内容が含まれていたという。
フラボワ長官は、自分の動線を明らかにした理由を、該当手紙に明確に示した。
彼は手紙で「私たちの領土と市民を保護するための重要な防御装備を調達している」とし「私たちが提案した
オーストリアのユーロファイター(タイフーン)戦闘機について論議しようと思う。
ご都合の良い時に礼儀を尽くしてお目にかかりたい」と書き込んだ。
フラボワ長官がオーストリアの戦闘機に関心を示したのは今回が初めてではない。 ジャカルタポストは
フラボワ長官が7月10日、タンネ長官に書簡を送り、ユーロファイターのタイフーン購入に関心があることを
明らかにしたと同月20日付の報道で公開した。
当時書簡には「オーストリアユーロファイター15機を購入する事案について公式審議に入りたい」という内容が含まれた。
丹根長官もこれに肯定的な考えを示したものとみられる。 フラボワ長官が8日に送った手紙には「7月の書簡について
タンネ長官が9月4日に返事をしてくれて感謝する」という内容が書かれていたという。
https://news.joins.com/article/23895730
韓国型次世代戦闘機(KF-X)共同投資・開発国であるインドネシアが、オーストリア中古戦闘機を購入するために
両国の高官級会談を要請したことが分かった。
最近、インドネシアのメディアジャカルタポストは、インドネシアのフラボワ・スビアント国防長官が8日、
オーストリアのクラウディア・タンネ国防相に手紙を送って会談を要請したと報じた。
これには今月15-19日に訪米が予定されているフラボワ長官が、20日にはオーストリアのウィーンに滞在
するという内容が含まれていたという。
フラボワ長官は、自分の動線を明らかにした理由を、該当手紙に明確に示した。
彼は手紙で「私たちの領土と市民を保護するための重要な防御装備を調達している」とし「私たちが提案した
オーストリアのユーロファイター(タイフーン)戦闘機について論議しようと思う。
ご都合の良い時に礼儀を尽くしてお目にかかりたい」と書き込んだ。
フラボワ長官がオーストリアの戦闘機に関心を示したのは今回が初めてではない。 ジャカルタポストは
フラボワ長官が7月10日、タンネ長官に書簡を送り、ユーロファイターのタイフーン購入に関心があることを
明らかにしたと同月20日付の報道で公開した。
当時書簡には「オーストリアユーロファイター15機を購入する事案について公式審議に入りたい」という内容が含まれた。
丹根長官もこれに肯定的な考えを示したものとみられる。 フラボワ長官が8日に送った手紙には「7月の書簡について
タンネ長官が9月4日に返事をしてくれて感謝する」という内容が書かれていたという。
507名無し三等兵 (ワッチョイ 4b25-fMdf)
2020/10/16(金) 09:32:06.93ID:TMZA2cZd0 >>506
ただ、インドネシア国防部はジャカルタポストの相次ぐ書簡と手紙の公開に対して、「事実確認が難しい」と明らかにしてきた。
防衛産業界では、予算不足でKF-X事業分担金の支給を先延ばしにしているインドネシアが、
他国の戦闘機購入にこのように積極的に乗り出すことは道理に合わないという指摘が多い。
インドネシアはオーストリア・ユーロファイターの他にもフランス・ドットソーのラファル戦闘機、
DCNSのスコルペン級潜水艦、ゴンド級(2500トン級)コルベット哨戒艦、米国の垂直離着陸輸送機
MV22オスプレイなどの購入も検討している。
インドネシア現地では、インドネシアがKF-Xの代わりに他の先端兵器を横目で見るのは、単に金の問題だけで
はないという話も出ている。
ジャカルタポストは「時間」のためにインドネシア軍当局がオーストリアに求愛作戦を繰り広げているという解釈を出した。
インドネシアは09年、最小必須電力(MEF)確保計画を開始し、完了時点を1回目 201414年、2回目 201919年、
最終2024年と定めていたが、2回目までの進行率が当初の目標の75.54%を下回る63.19%に止まった。
24年の計画完了のためには、26年を開発完了の時点としたKF-Xを待つ余裕がないという意味だ。
ジャカルタポストは「インドネシア軍当局がMEF計画を満たす方法の一つは、オーストリアのような国で
中古武器を購入すること」とし「中古戦闘機導入は12~24カ月あれば可能だ」と見通した。
ただ、インドネシア国防部はジャカルタポストの相次ぐ書簡と手紙の公開に対して、「事実確認が難しい」と明らかにしてきた。
防衛産業界では、予算不足でKF-X事業分担金の支給を先延ばしにしているインドネシアが、
他国の戦闘機購入にこのように積極的に乗り出すことは道理に合わないという指摘が多い。
インドネシアはオーストリア・ユーロファイターの他にもフランス・ドットソーのラファル戦闘機、
DCNSのスコルペン級潜水艦、ゴンド級(2500トン級)コルベット哨戒艦、米国の垂直離着陸輸送機
MV22オスプレイなどの購入も検討している。
インドネシア現地では、インドネシアがKF-Xの代わりに他の先端兵器を横目で見るのは、単に金の問題だけで
はないという話も出ている。
ジャカルタポストは「時間」のためにインドネシア軍当局がオーストリアに求愛作戦を繰り広げているという解釈を出した。
インドネシアは09年、最小必須電力(MEF)確保計画を開始し、完了時点を1回目 201414年、2回目 201919年、
最終2024年と定めていたが、2回目までの進行率が当初の目標の75.54%を下回る63.19%に止まった。
24年の計画完了のためには、26年を開発完了の時点としたKF-Xを待つ余裕がないという意味だ。
ジャカルタポストは「インドネシア軍当局がMEF計画を満たす方法の一つは、オーストリアのような国で
中古武器を購入すること」とし「中古戦闘機導入は12~24カ月あれば可能だ」と見通した。
508名無し三等兵 (スププ Sdbf-S2Bn)
2020/10/16(金) 12:22:08.10ID:0Yr03FE0d インドネシア「テメーは契約通りの技術移転が出来るようになってから出直してこい」
509名無し三等兵 (ワッチョイ 2bba-hHdM)
2020/10/16(金) 13:12:35.86ID:rPOEioad0 インドネシアの専門家は俺たち野次馬と違って知識も情報収集力も段違いで優れているんだが ソレがKFXを完全に見捨てたって事だろ
KFX押しをした有力者もこれ以上無理押しして破滅したくない程に出来が悪いんだと思うがね
KFXを完全に切れないのは有力者の為にお茶を濁して時間稼ぎをしてるんだろ
出来は、、タッチアンドゴーどころか滑走テストすら取りやめるかもな出来だと思うよ
KFX押しをした有力者もこれ以上無理押しして破滅したくない程に出来が悪いんだと思うがね
KFXを完全に切れないのは有力者の為にお茶を濁して時間稼ぎをしてるんだろ
出来は、、タッチアンドゴーどころか滑走テストすら取りやめるかもな出来だと思うよ
510名無し三等兵 (ワッチョイ 2b95-fMdf)
2020/10/16(金) 14:52:15.21ID:QVmQrYli0 あれだけの人口国のスーパーエリートはすごいからなー
>>509が一番納得のいく説明だわ
>>509が一番納得のいく説明だわ
511名無し三等兵 (ワッチョイ 2bad-AP+8)
2020/10/16(金) 19:12:28.81ID:cxMeUG110 賄賂でコロッと行っちゃうけどな。鉄道で日本はお怒りだよ。
512名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-kxZJ)
2020/10/16(金) 20:15:09.26ID:kAVj5i4B0 賄賂でコロっと転ぶけど送った側もそれが弱み(違法行為)になるから
賄賂貰っておいて契約反故にされても何も文句言えんのやな
賄賂貰っておいて契約反故にされても何も文句言えんのやな
513名無し三等兵 (ワキゲー MM7f-cESs)
2020/10/16(金) 20:44:21.52ID:6NGq7rnAM 外国で贈賄しても本国では罪を問われないんじゃないか
身柄の引き渡しを要求されるかもしれないが
つまり、賄賂を受け取っておきながら履行しなかったら、公にして契約を白紙にしてやればよい
どうせ受注側からも受け取ってるだろうしな
身柄の引き渡しを要求されるかもしれないが
つまり、賄賂を受け取っておきながら履行しなかったら、公にして契約を白紙にしてやればよい
どうせ受注側からも受け取ってるだろうしな
514名無し三等兵 (ワッチョイ 3b39-ntOo)
2020/10/17(土) 16:25:52.42ID:cgh2vlCu0 磁針のポケットマネーで贈賄するなら贈与かもしれないけど、本国で会社の金なら、
まともな国なら罪になるはずだが。たしかロッキード事件がそうだったが。
まともな国なら罪になるはずだが。たしかロッキード事件がそうだったが。
515名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-2F0P)
2020/10/17(土) 19:21:05.62ID:dml+bNGJp517名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-B8Ym)
2020/10/17(土) 19:30:05.89ID:2ShPiMeF0 というか最初に組み立てるのは空を飛ばない地上試験機の類じゃね?
518名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-fMdf)
2020/10/17(土) 19:59:51.25ID:/AOEQt5y0519名無し三等兵 (ワッチョイ 0b33-q7Hh)
2020/10/17(土) 20:01:42.04ID:3qMCK5VN0 う〜む。
形状に韓国らしさが無いんだよなあ。
韓国建築のような自然なウネリというかユガミと亀裂を活かした設計にすれば韓国の独自性が発揮できるのに。
形状に韓国らしさが無いんだよなあ。
韓国建築のような自然なウネリというかユガミと亀裂を活かした設計にすれば韓国の独自性が発揮できるのに。
520名無し三等兵 (ワッチョイ fb7c-wESv)
2020/10/17(土) 20:35:57.95ID:gG9n0jnx0 ハングル文字の成立を考えるとらしいと思うけどな
521名無し三等兵 (ワッチョイ 9f76-fMdf)
2020/10/17(土) 20:51:58.84ID:KoYp7wDr0 トルコとウクライナが軍事協定を締結したらしい。
これでウクライナが持つ旧ソ連の遺産技術をトルコが活用できるようになったという事は、
アルタイも攻撃ヘリもTFXもかなり前進するという事になる、のかな?
韓国が輸出したがってる戦車、ヘリ、戦闘機、3つともトルコに先を行かれてしまうね。
これでウクライナが持つ旧ソ連の遺産技術をトルコが活用できるようになったという事は、
アルタイも攻撃ヘリもTFXもかなり前進するという事になる、のかな?
韓国が輸出したがってる戦車、ヘリ、戦闘機、3つともトルコに先を行かれてしまうね。
522名無し三等兵 (ワッチョイ 3b39-ntOo)
2020/10/17(土) 21:09:09.02ID:cgh2vlCu0 板金塗装工の仕事見せられても、と言う感じだが。
523名無し三等兵 (ワッチョイ 5bd2-5ElE)
2020/10/17(土) 21:30:08.71ID:LmY6/JOg0 KFXが完成したら現実的にもう自衛隊では太刀打ちできない
524名無し三等兵 (スッップ Sdbf-ipXJ)
2020/10/17(土) 21:37:01.14ID:nkYuXKEQd >>515
形状はステルス機っぽいんだけど、エッジマネジメントやってないので逆に違和感。端的に言ってちぐはぐ。
形状はステルス機っぽいんだけど、エッジマネジメントやってないので逆に違和感。端的に言ってちぐはぐ。
525名無し三等兵 (スッップ Sdbf-ipXJ)
2020/10/17(土) 21:40:17.21ID:nkYuXKEQd526名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-ZhtZ)
2020/10/17(土) 21:44:16.11ID:fG2nvz5PM >>523
それで完成しなかったというオチだったら一番笑えるのだが
それで完成しなかったというオチだったら一番笑えるのだが
527名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-fMdf)
2020/10/17(土) 21:54:41.43ID:/AOEQt5y0 >>521
ブラフかもしれんが、ネシアが韓国から納入された潜水艦も能力不足と言い放って
66隻中3隻キャンセルしてトルコから買痛いようなこと言ってるみたいだしね。
TFXもウクライナからエンジンやその他の技術供与が受けられれば、
KFXからTFXにに切り替える目も少しはあるかな?
まあ、ネシアは希望としては
F-35→F-16V→タイフーン→KFX/TFXってところかな?
ブラフかもしれんが、ネシアが韓国から納入された潜水艦も能力不足と言い放って
66隻中3隻キャンセルしてトルコから買痛いようなこと言ってるみたいだしね。
TFXもウクライナからエンジンやその他の技術供与が受けられれば、
KFXからTFXにに切り替える目も少しはあるかな?
まあ、ネシアは希望としては
F-35→F-16V→タイフーン→KFX/TFXってところかな?
529名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-kdyB)
2020/10/17(土) 22:06:49.17ID:g2gjf0A9p KFXが予定スペック通り完成しても対空強化改修したF-2に勝てないという
530名無し三等兵 (スププ Sdbf-Xu5B)
2020/10/17(土) 22:07:44.93ID:ktE7K2U6d AAM-4Bは打ちっぱなしになるしなあ
531名無し三等兵 (アウアウクー MM0f-GaiS)
2020/10/18(日) 00:44:30.59ID:j4exbZW8M 真面目にF-35A増やされたほうが厄介だから、空母だ原潜だKFXだってガイジムーブは助かってるよな
532名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-nvpz)
2020/10/18(日) 07:33:58.26ID:bW89AQbL0 >>531
でも買っても従来よりも整備に手間がかかり、しかも機体ごとの整備ログが全世界で共有されてしまう戦闘機って…
韓国はそれがどれほどヤバいか判ってんのかねぇ。
ちなみに空自は整備ログは各ショップで厳重に保管してあって、飛行機が他の飛行隊やIRANに行くときはその記録を持って行く。
当然ながらこの記録は防秘指定(の筈)なので私は見たことはないが。
でも買っても従来よりも整備に手間がかかり、しかも機体ごとの整備ログが全世界で共有されてしまう戦闘機って…
韓国はそれがどれほどヤバいか判ってんのかねぇ。
ちなみに空自は整備ログは各ショップで厳重に保管してあって、飛行機が他の飛行隊やIRANに行くときはその記録を持って行く。
当然ながらこの記録は防秘指定(の筈)なので私は見たことはないが。
535名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-kdyB)
2020/10/18(日) 09:25:41.67ID:hofm1HLsp 66隻に見えるけど
536名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-2F0P)
2020/10/18(日) 12:21:58.33ID:oKmrfBJAp 常識的に考えて66隻はないでしょ
537名無し三等兵 (アウアウクー MM0f-GaiS)
2020/10/18(日) 12:48:53.18ID:6FfApbqrM 単なるtypoにしか見えないし、突っ込んでる側も本気でなく茶化してるだけやろ
538名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-kdyB)
2020/10/18(日) 12:56:19.67ID:hofm1HLsp539名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-5bLC)
2020/10/18(日) 21:04:58.79ID:AO4FwGU+0 さすがに無理があるし想定として馬鹿すぎるって
わざわざレベルを過剰に下げなくていい
わざわざレベルを過剰に下げなくていい
540名無し三等兵 (ワッチョイ 4bb3-r+6e)
2020/10/18(日) 21:37:06.67ID:f63qRWdh0 >>534
涙で文字が霞んで、6が66に見え・・・
目を潤ませたまま決然と顔を上げて66隻と!(炎) カコイイ!
涙で文字が霞んで、6が66に見え・・・
目を潤ませたまま決然と顔を上げて66隻と!(炎) カコイイ!
541名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-fMdf)
2020/10/18(日) 22:18:49.07ID:5P42qYAV0 あー、すまん。
単なる打ち間違いだ。
単なる打ち間違いだ。
542名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-B8Ym)
2020/10/19(月) 00:50:07.68ID:bZ5nlhnc0 北朝鮮ならミゼットサブや潜入用小型潜水艇の類で見かけ上の潜水艦の隻数はやたら多いしな。
一説には大小合わせて90隻余りと言われているけど、その内主力扱いのロメオ級潜水艦は
1976年に建造が開始され、1995年まで26隻が建造されましたが、元々設計が古く経済難から
整備や訓練もロクに行われていなさそうであるから、その内何隻が実働状態に保たれているのか
ひどく怪しそうです。
最低でも1隻は稼働している事は、数年前に黒電話頭を乗せて洋上を航行しているシーンから
確認されていますが。
一説には大小合わせて90隻余りと言われているけど、その内主力扱いのロメオ級潜水艦は
1976年に建造が開始され、1995年まで26隻が建造されましたが、元々設計が古く経済難から
整備や訓練もロクに行われていなさそうであるから、その内何隻が実働状態に保たれているのか
ひどく怪しそうです。
最低でも1隻は稼働している事は、数年前に黒電話頭を乗せて洋上を航行しているシーンから
確認されていますが。
543名無し三等兵 (ワッチョイ 4b2d-QI1E)
2020/10/19(月) 00:57:32.89ID:l0T8juCy0 >>412
どう見ても頭がおかしい
27. 韓国人
まともなジェットエンジンもなく、ステルス技術も…
そして電子装備もかなり遅れているのに、どうやって開発するのか…
韓国のKFX事業は4.5世代ではあるが、今の日本の技術力ではまだ4世代程度のレベルだし…
米国が技術移転をしてくれるならまだしも、下地がない状態で開発が容易だろうか
むしろ自己紹介にしか読めないw
どう見ても頭がおかしい
27. 韓国人
まともなジェットエンジンもなく、ステルス技術も…
そして電子装備もかなり遅れているのに、どうやって開発するのか…
韓国のKFX事業は4.5世代ではあるが、今の日本の技術力ではまだ4世代程度のレベルだし…
米国が技術移転をしてくれるならまだしも、下地がない状態で開発が容易だろうか
むしろ自己紹介にしか読めないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 戦争になったら日本の自衛隊は守ってくれるの?
- 中国のプロパガンダ、もうめちゃくちゃ「沖縄人は在日米兵にしいたげられているが日本政府は対応しない。もはや日本の領土とはいえない」 [329329848]
- 【画像】女さん「ポテンシャルない鼻でもここまで変わった…整形して人生変わった😭😭」
- 砂糖しろし・あましっていう芸名
- プロレスラーってロープに振ると走って戻ってくるけど
- VIPってたまに本物のガイジみたいなのいるけど、お前らは健常者だよな?
