民○党ですがハンコください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/24(木) 22:47:03.73ID:s8062vjo0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
この印鑑の上はどっちだ!!(σ゚∀゚)σエークセレント!

認印で十分な前スレ
民○党ですが900です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600920229/


ですがスレ避難所 その377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1600202277/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/25(金) 11:33:30.41ID:TUGHVQEG0
ってかディスクなし以外フルスペックのデジタル版PS5とシリーズSが競合機種で
すごく安いって感じてる人も多いわけだから
そういう意味でのマーケティングは成功してると言えるかも
ってかメモリの量もそうだけど帯域がヤバいくらいに違うのね
シリーズX基準で作ったらCPUがボトルネックになることはなさそう
2020/09/25(金) 11:34:00.05ID:pm41T1vc0
高額治療費制度しゅごいぃぃぃ
https://twitter.com/u_aousg/status/1309088660646756352

総医療費 7,017,190円 → 患者負担額 53,760円
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/25(金) 11:34:45.58ID:xamKKA9Q0
>>623
PCは正しくメモリ容量でゴリ押ししておるで
2020/09/25(金) 11:35:46.08ID:06Rj1bkK0
>>527
マイクロフィルム化しよう
なおマイクロフィルム化するより書類の増える速度のほうが早い模様
2020/09/25(金) 11:35:59.63ID:OfEOioO1M
ヨドバシ外れたから
もう買うことはないだろう
縁がなかったようだw
2020/09/25(金) 11:38:02.06ID:fruFaiQhM
山口メンバー地裁が勾留を認めずって逃げないとか確証が有るのかなぁ
2020/09/25(金) 11:38:22.61ID:m5nfQe40M
>>622
まーあれDLSS前提よね(fpsが目に見えて上がる結果を確認しつつ)
2020/09/25(金) 11:38:49.02ID:Ewdf0lpud
>>629
逃げたら逃げたでいいよ。(面白いから)
2020/09/25(金) 11:39:02.17ID:gmiWA40N0
予想が大分入るんでまるでちゃう見当外れかもしれんけど(防衛線

XBOX XもSもおそらくゲームは320bit 10GBのメモリー空間でコンテナー実行される
要は192bitの6GBは純オペレーションシステムエリア
無駄に広すぎるので比較的よく使われるライブラリーのテンポラリーとしては使われるかな
なんでコンテナーとOSを高度かつ頻繁に切り替えるようなデザインしてなければさほど問題ないんとチャウかなと予想しとくわ
Sは純粋に演算性能低いからそっちでの制限は出るだろうけどな
コンテナー使わないネイティブでメモリー空間全部使えるモードがあるかどうかはデコポンもとい不知火
2020/09/25(金) 11:39:48.57ID:06Rj1bkK0
>>625
BIだったら死んでいた
2020/09/25(金) 11:41:28.30ID:06Rj1bkK0
>>629
山口メンバーは上級国民だからだ!って嫌儲は騒がないのかな?(20円風)
2020/09/25(金) 11:42:12.79ID:E5D2OZEf0
https://www.trumpnewsjapan.info/2020/09/25/ballots-for-trump-found-in-the-trash/
わーお
2020/09/25(金) 11:42:50.79ID:3v8iH8eUM
>>633
BI推進派は死んでほしいんだよ
成功してお金がある人以外は
特に老人は社会の負債でしかない
という発想が根本にあると思う
ケケ中とかハシゲとか。
2020/09/25(金) 11:42:50.81ID:Ewdf0lpud
メリケンの自警団は装備がガチだな
2020/09/25(金) 11:43:45.42ID:ykMCOrEi0
>>629
元メンバー「釈放祝いだ(カシュッ)」
2020/09/25(金) 11:44:11.06ID:2KnXxA/30
すまん一点誤解していた
Xの6GBは遅い6GBだった

>>632
それがSは早い8GBと遅い2GBでヘテロなんですよ…
ttps://www.xbox.com/ja-JP/consoles/xbox-series-s
2020/09/25(金) 11:44:40.44ID:M4QSvju0a
>>571
内戦になったら第7艦隊というかインド・太平洋軍はどうするんだろう
ハワイ・グアムを領土にした新政府でも作るのかな?
2020/09/25(金) 11:45:00.41ID:2KnXxA/30
>>636
多様性がないと集団が維持できないって義務教育で習うはずなんだけどなあ…
2020/09/25(金) 11:45:06.89ID:FJXzfx1w0
>>638
ある中さんだとやりかねんのよな (´・ω・`)
2020/09/25(金) 11:45:43.54ID:Ewdf0lpud
>>638
重度のアル中で本望の死を迎えてももう可哀想とも思えん
2020/09/25(金) 11:46:15.31ID:03PKDF740
>>623
コンシューマー機ってスペックが揃ってるのが強みで
開発者にとっては最適化なんかがやりやすいってのが
うりなわけで。
PS5向けは一つのスペックにあわせて開発すればいいだけなのに
対して、XBOXはX向けとS向けの2つの最適化をしなきゃいけないので
開発コストが上がる上にS側のスペックに引っ張られる部分も出てくる。

元から様々なハード・環境を想定してるPC向けならともかく、
想定が1つでよかった家庭用向けで想定を2つにしなきゃいけないのは
開発側にとっては割と頭の痛い問題かと。
2020/09/25(金) 11:46:56.89ID:RjUwGGrbp
第2回南北戦争は中共を焦土にしてからにしてほしいわ。
2020/09/25(金) 11:47:23.17ID:06Rj1bkK0
>>638
やはり時代が禁酒法を求めている
タバコの次は酒であり自分は遺恨をもってこれを後押しするものである
2020/09/25(金) 11:47:29.90ID:2KnXxA/30
>>623
まあPCゲーを低スぺ機でやるように露骨に処理落ち頻度が上がったり描写に差があったりしてもいいならそのように動くけどそれってコンシューマーでどうなのよ
2020/09/25(金) 11:47:32.96ID:gmiWA40N0
>>639
おっとそうだったのか
適当なこと言ってスマンです
2020/09/25(金) 11:47:37.71ID:51uJTCbyM
>>629
普通に人身起こしたわけではないので何が問題なん?
罰金と免取で終わる話なのに騒ぎすぎだろ
2020/09/25(金) 11:47:44.46ID:E5D2OZEf0
>>644
他機種マルチPCマルチが当たり前な現状でそんな大した問題なのかな
2020/09/25(金) 11:48:33.62ID:1nfgHnnX0
>>517
みかん=サンが上から目線なのは自分が詳しいと思ってる事に限った話ではない。いつもだ。
よってアナタは間違った発言を訂正しろ。
2020/09/25(金) 11:48:55.59ID:FJXzfx1w0
>>646
闇のタバコや酒で病気になる人が増えるから止めて欲しいんよなぁ。(´・ω・`)
2020/09/25(金) 11:49:15.39ID:51uJTCbyM
>>644
今はマルチ全盛なんでプロファイル変えるだけだろ
PCなんざ動くまで設定下げるだけだからな
2020/09/25(金) 11:50:19.48ID:KpsQkTxta
>>574
リードアーキテクチャ、マークサーニーだから…
そりゃ開発者目線なのは当然
2020/09/25(金) 11:50:58.76ID:pm41T1vc0
>>516
つ【金星62型】
欲しかったのはコレだろう?
>>542
豊和工業が開発した新小銃 防衛省に30年ぶり採用 生産工程見直し増産対応 5月に設備導入
https://www.chukei-news.co.jp/news/2020/03/25/OK0002003250201_01/
>今後、生産コストを削減するため、生産の効率化を進める。生産工程の見直しや単純作業のロボットへの置き換えを実施するほか、
>5月に新たな生産設備を導入する。効率化によって生産能力を3割引き上げる。

この設備投資を無駄にするとは思えないんだよな
2020/09/25(金) 11:51:01.55ID:06Rj1bkK0
『カイジ』で学ぶ、人間は非常時にはちゃんとした食事よりも酒やタバコなど嗜好品を求める話→元自衛隊員や被災者の証言でも事実らしい
https://togetter.com/li/1597586

ろくよんえーてぃえむ @64ATM
あさま山荘事件の際、事件の長期化を予見した佐々淳行は本庁に対し大量の煙草とキャラメルを申請。
「非常時に何でそんなもんいるのか?」
と反発する本庁に対し
「非常時が長期化するから嗜好品が必要なのだ」
とキッパリ断言したそうな。
人は食料だけでは生きていけないという事例ですね。

土と油 @tutitoabura
人間は長期の高ストレス状態に陥ると、栄養価の高い食事より嗜好品を求めるようになる。
被災地の避難所もまたしかり。貧困層に現金を与えると酒やタバコにしてしまうのもそれが原因。
コンビニの焼き鳥を貪り食うカイジは滑稽にさえ見えるが、本人は最高の贅沢をしてる気分に浸り大変幸せだろう。
https://pbs.twimg.com/media/EisCv66VkAAZ-aM.jpg

土と油 @tutitoabura
軍隊の酒保でアンパン、汁粉、大福、酒類等が売られていたのもこのあたりから。三食飯が出ても高ストレスが日常の軍隊生活では嗜好品が必要になる。

九墨 @kzm3f
カイジで説明されるとすごいなんか…嫌なリアリティあるな…
2020/09/25(金) 11:51:29.31ID:RjUwGGrbp
>649
まあ、そうなんだよな。
ゲーノー人でなく前科がなければ
バイクが埃被って本人がシュンとして終わる程度の「事件」。
大悪事を働いたワケでもないのに間の悪さだけで大転落していく人間の典型。
2020/09/25(金) 11:52:28.07ID:2KnXxA/30
>>650
それってつまり独占タイトルはあきらめるという方向性では…
2020/09/25(金) 11:52:31.56ID:r9Cpe/Ke0
度数に応じて課税しようず、合成アルコールは割増な
2020/09/25(金) 11:53:04.46ID:06Rj1bkK0
>>652
先日TVでタバコのキザミを密輸しようとしてる中国人が空港の税関で捕まっていた
もう始まっている
2020/09/25(金) 11:53:04.84ID:DmAlZZRG0
鬼滅のスタンプラリーがやばい、ゴールデンカムイと変わらないレベル

https://pbs.twimg.com/media/Eiq__9gX0AgRsvp.png
2020/09/25(金) 11:53:06.27ID:Ewdf0lpud
>>656
酒はなんとなく荒んだ生活してるのは想像できるが、タバコもなのか
2020/09/25(金) 11:53:39.60ID:fruFaiQhM
>>649
そりゃマスゴミと勾留しようとした検察に行ってくれ
2020/09/25(金) 11:53:49.43ID:Ewdf0lpud
>>659
純メチルとかすごい値段になりそう
2020/09/25(金) 11:54:03.20ID:4okzBDImM
>>553
他が無能過ぎて陳情窓口として機能しないからという椿事
2020/09/25(金) 11:54:24.10ID:/7ntkRpa0
>>566
既にトランプ大統領は敗戦した場合、選挙後の法定闘争も辞さない構えなので、
混乱は避けられんでしょうな。
もちろん、バイデン候補が負けた場合でも、支持者たちが黙っているはずもなく。
2020/09/25(金) 11:55:19.43ID:06Rj1bkK0
WW2ではタバコは立派な軍需物資だったのだ
2020/09/25(金) 11:55:20.63ID:zHsMbptb0
>>661
いや流石にゴールデンカムイとは次元が
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2003/02/l_hy_gs_1.jpg
2020/09/25(金) 11:55:48.83ID:DmAlZZRG0
なんなの今は限界スタンプラリーが流行ってんの?

ちびっこにねだられるお父さんも大変だ

https://pbs.twimg.com/media/EMqRTprUYAAx58S.jpg
2020/09/25(金) 11:56:05.30ID:0iNhfxWU0
酒好きから言わせてもらえば問題行動を起こす奴のみ飲酒禁止にしてほしいが、まあ無理なのは分かってる
飲んで問題を起こすなんてアルコールパイセンに対し申し訳が立たないと思わんのか! アホどもめ!! (# ^ω^)
2020/09/25(金) 11:56:40.18ID:Ewdf0lpud
>>667
ノイシュヴァーベンラントまでUボートまで使ってる運んだらしいからな…
2020/09/25(金) 11:56:40.95ID:51uJTCbyM
>>663
お前が逃げないとの確証とか言ったからだろ
2020/09/25(金) 11:57:28.29ID:3v8iH8eUM
>>641
多様性もだけど、色々な階層がある社会の安定性を
どう維持していくかっていう発想が根本的にないように思うんだ
少なくとも日本のBI推進派。
BI制度になっても、今の社会の良い面が維持されるのは
当たり前みたいに、いわゆる水と安全はタダという。
多分社会へのかかわり方が、極端に偏っている人達なんだろうね。
2020/09/25(金) 11:58:13.36ID:UH4phW7mM
>>596
ベータとドリキャスとHDDVDに突っ込んだ人とかここならきっといるよね
2020/09/25(金) 11:58:31.75ID:E5D2OZEf0
>>658
XBOXはPCマルチがメインなんやで
売りのゲームパスもPC持ってりゃ利用できるし
独占タイトルという発想が既に貧乏くさいと思うのよ
2020/09/25(金) 11:58:37.22ID:03PKDF740
>>653
プロファイル替えた上での動作検証や
最適化の作業が必要でしょ。
2020/09/25(金) 11:58:57.65ID:2KnXxA/30
コンシューマー機としてみるからターゲット性能が複数あることに引っかかるけど
PCゲーム機として見たら設定下げて動けばいいも間違ってはない
だけど個人的にはそれはコンシューマー機である必要があるのかと思う
特にSのスペックだと数年後にノートPCにすら追いつかれるのはではないかなあ
2020/09/25(金) 12:00:09.45ID:h8zUdV2BK
>>656
マルチナが懐中汁粉を常時用意していたのもそういう理由なのだな
2020/09/25(金) 12:00:14.90ID:Ewdf0lpud
>>674
HDDVDが読めるBDドライブなら持ってる。HDDVD読み込み機能は使ったことないが…
2020/09/25(金) 12:00:21.22ID:zHsMbptb0
SはSEGAのSだと思ってたのに・・・
2020/09/25(金) 12:00:55.43ID:m5nfQe40M
>>673
社会との関わり方以前に、想像力が絶望的なんじゃないかな…
2020/09/25(金) 12:00:58.27ID:/7ntkRpa0
マングース駆除進み「生息数極めて少ない」鹿児島 奄美大島
2020年9月25日 6時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200925/k10012633291000.html

世界自然遺産への登録を目指している鹿児島県の奄美大島で、希少な動物を襲うマングースの駆除が進められた結果、
おととし5月から2年以上、1匹も捕獲されなくなっていて環境省は「生息数は極めて少ない状態だ」としています。
(以下略)
----

ハブの駆除目的で持ち込まれたマングースが、狩りやすい他の野生生物を襲うという皮肉な結果に。
結果、今度はマングースを人の手で駆除することに。
2020/09/25(金) 12:02:11.91ID:/7ntkRpa0
>>668
これに時間制限を設けて、「72時間で完走せよ」となると、
もはや耐久レースである。
684名無し三等兵 (ワッチョイ 1643-/QqT)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:02:19.23ID:A6i4AKiZ0
>>649
アル依
飲酒で追突
元著名人、一人暮らし

ファンやマスゴミ、ネット界隈のゴミの圧による
この世から自分を解き放つ行為を阻止汁保護
アル依から薬品依存の可能性を観察中など
いろいろ考えられますね

紙媒体や放送媒体は見なけりゃ(ryで済みますが
ネットはスマホを使っていいる時点で、エゴサしなくても
広告寄生媒体な所謂まとめサイトのゴミを見てしまいますから
ネット界隈のゴミは言いたい放題ですからなあ
2020/09/25(金) 12:02:36.44ID:2KnXxA/30
>>675
コンシューマー機は一貫したゲーム体験ができる事が価値だと思うから個人的にはあまりその方向には魅力を感じないかなあ
これ以上は平行線になりそうだけどウリのクソザコPCですらメモリもCPUも新型xboxに勝ってるし…
2020/09/25(金) 12:02:58.71ID:4fbCCn72a
>>566
銀河英雄伝説みたいになってきたな…

トランプとバイデンが米大統領選挙の結果をめぐって激しく内戦する内に中国がその他地域をがっつり制覇する
日本は地理的にフェザーンみたいな振る舞いをするが…
最後はフィラデルフィアがインディアン保護区みたいに「アメリカ合衆国発祥の地」みたいな特別区になって唯一の民主主義実施エリアとして保存されて物語はお仕舞い…なんちゃってw
2020/09/25(金) 12:03:14.62ID:2KnXxA/30
メモリもCPUもGPUもストレージもリッチだ
レイトレはないけど
2020/09/25(金) 12:03:20.14ID:FJXzfx1w0
>>669
車か、飛行機とレンタカーの組み合わせが一番早く回れるんでないの?(;・∀・)
2020/09/25(金) 12:03:59.17ID:3t0Fk1b10
人生でこういうイベントが欲しかった。
https://www.youtube.com/watch?v=YxTMjsD2Fl4
2020/09/25(金) 12:04:37.37ID:r9Cpe/Ke0
ラッコ鍋ラリーは一週間以上かかりそうだが、鬼詰ラリーは3〜4日で回れるんでないか
現地までの移動時間は別として
2020/09/25(金) 12:06:45.25ID:DmAlZZRG0
>>673
まあそうだな。

政権交代しても運営は自民党がやる
中国に降伏しても日本は支配されない

こういうあたまのおかしな連中が政権を盗んだりするから。
2020/09/25(金) 12:07:09.69ID:wFQf/2wm0
本日の国別コロナ感染累積数/新規感染者と死者トップ15

1. 米国:7,178,996人(+43,850)   207,401人(+935 **)
2. インド:5,816,103人(+85,919)   92,317人(+1,144 ***)
3. ブラジル:4,657,702人(+32,817)   139,808人(+831 **)
4. ロシア:1,128,836人(+6,595)   19,948人(+149 **)
5. コロンビア:790,823人(+6,555)   24,924人(+178 **)

6. ペルー:782,695人(+6,149)   31,870人(+284 **)
7. メキシコ:710,049人(+4,786)   74,949人(+601 **)
8. スペイン:704,209人(+10,653)   31,118人(+84 *)
9. アルゼンチン:678,266人(+26,092)   14,766人(+814 **)
10. 南アフリカ共和国:667,049人(+1,861)   16,283人(+77 *)

11. フランス:497,237人(+16,096)   31,511人(+52 *)
12. チリ:451,634人(+1,731)   12,469人(+124 **)
13. イラン:436,319人(+3,521)   25,015人(+175 **)
14. 英国:416,363人(+6,634)   41,902人(+40)
15. バングラデシュ:355,384人(+1,540)   5,072人(+28)

20. イタリア:304,323人(+1,786)   35,781人(+23)
22. ドイツ:281,345人(+2,140)   9,519人(+11)
23. インドネシア:262,022人(+4,634)   10,105人(+128 **)
24. イスラエル:212,115人(+7,425)   1,378人(+53 *)
45. 日本:80,597人(+485)   1,536人(+12)

フランス更に増えて1600人台。 英国もだがインドネシアとイスラエルヤバいよ。
2020/09/25(金) 12:07:43.10ID:yOAAcCOX0
>>483
同意しとく。蜜柑ちゃんこのネタに関しては同じ話が何度も続く鯛なんとかってコテと同じ感じ
2020/09/25(金) 12:07:59.49ID:tQi2IvkDF
>>513
M2はいつまでも使われそうだな?
2020/09/25(金) 12:07:59.54ID:4okzBDImM
>>690
えっ
パロディAVのスタンプラリーかな?
2020/09/25(金) 12:08:21.77ID:DmAlZZRG0
>>690
三角線の端っこから都城に別府や霧島だぞ、まだ長崎が無くて手ぬるいレベル。
2020/09/25(金) 12:09:23.64ID:zHsMbptb0
山口メンバーに関してはさっさと芸能界復帰させた方が逆にいいような気もするがなぁ・・・
2020/09/25(金) 12:09:24.07ID:eSWt5WMo0
>>649
単純に自業自得でメンバー復帰が絶望的になったからでは?その前日にメンバー復帰を期待する話を現メンバーが言った後だからな
飲酒運転は事故の元だしの
2020/09/25(金) 12:10:10.70ID:TUGHVQEG0
所詮ゲームなんてバグや不具合があっても直接人は死なない
でもCSで出すってのはPCで出すのよりずっと責任がデカイ
んで低スペック機にあえて飛びつくのはおもちゃ好きと貧乏人
後者は自分が損したってときに特にうるさいぞ
2020/09/25(金) 12:10:16.54ID:Ewdf0lpud
>>694
ブッシュマスター「M2パイセンの後釜は任せてください」
2020/09/25(金) 12:11:04.65ID:r9Cpe/Ke0
中共も中共で外に出て行く余裕があるようにはあまり見えないが
2020/09/25(金) 12:11:18.79ID:lV/RaLjwd
【香川】「おかあさんだいすき」折り紙も…高松の死亡姉妹、母が3夜連続放置・飲酒か ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601002360/
2020/09/25(金) 12:11:19.24ID:KpsQkTxta
>>685
でも大体は箱PSPCのマルチタイトルだから一番ボトルネックがきついハードに合わせられるという…
2020/09/25(金) 12:11:20.16ID:KpsQkTxta
>>685
でも大体は箱PSPCのマルチタイトルだから一番ボトルネックがきついハードに合わせられるという…
2020/09/25(金) 12:11:37.94ID:avdhI8q50
>>669
比べると対馬のスタンプラリーは可愛いもんだな…w
2020/09/25(金) 12:11:46.64ID:2KnXxA/30
もう一つ論点としてPCゲーは動かなければ自己責任というか自分で環境整えろだけどゲーム機はそうではないと思う
ターゲット性能が複数あればそれぞれに検証が必要でしょう
2020/09/25(金) 12:11:51.39ID:FJXzfx1w0
>>701
大日本帝国もそんな感じやったんかなぁ (;・∀・)
2020/09/25(金) 12:12:22.32ID:eSWt5WMo0
>>700
そこには颯爽と現れるアサルトライフルに改修されたM2の姿が!
2020/09/25(金) 12:12:33.44ID:Ewdf0lpud
>>697
山口メンバー本人的には良くても、業界全体が白い目で見られる(主に白い目で見るのは我が方だが)

圧倒的にアウトな人間なぞ捨て置けとしか思えん(個人的な感想です)
2020/09/25(金) 12:13:55.60ID:0iNhfxWU0
>>707
世界恐慌で苦しいなかなぜか中国と戦争始めたから、中国が同じく「苦しいからなぜか海洋進出」しても驚いてはいけない
2020/09/25(金) 12:14:45.23ID:lV/RaLjwd
むしろ実写系芸能人のわりにこのスレで擁護する声がそれなりにあるのが驚く
2020/09/25(金) 12:16:20.09ID:+oCyWT3R0
>>702
。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
2020/09/25(金) 12:16:37.75ID:zHsMbptb0
大日本帝国も全盛期の米帝じゃなくてここまでgdgdの米帝ならワンチャン・・・?
2020/09/25(金) 12:16:52.49ID:/7ntkRpa0
>>673
思うに、「多様性」という言葉の指し示す範囲が広すぎて収集がつかなくなってると思う。
一口に「多様性」といっても、

1.一つの集団が大多数を占めていて、複数の少数集団が存在する。
2.2〜3の集団がほぼ同じ勢力だがどれも過半数を得られず、他に複数の少数集団も存在する。
3.非常に多くの少数集団が存在する。

と、いろんなケースがある。
議会制民主主義における政党の存在を考えるとわかりやすい。

当然のことながら、1.のケースでは多様性があっても政治的には安定するだろうし、
2.のケースでは他の集団をいくつか味方につけることで安定する。
3.のケースでは多数派を形成するにしても各集団毎の利害調整がむずかしく、不安定な状態になる。

我々が望む「多様性」は1.のケースで良いわけで、好き好んで3.のケースにしたいわけではない。
だが、アメリカの石北会計な連中が望んでいるのは、まさに2.または3.のケースではないか?
現在、過半数を超えている白人集団を少数派に転落させる一方で、黒人、ヒスパニックの集団を大きくし
発言力を強めようとしている。

これでは白人層に「素直に受け入れろ」といっても反発されるのは必定。
2020/09/25(金) 12:16:53.33ID:Ewdf0lpud
>>704
ゲームの画像表現の問題だから、サーバーとのデータのやり取りに問題が無いなら、スペックがカタツムリにはクソゴミ画質で提供してやればいい。と思ってたり
2020/09/25(金) 12:17:18.08ID:zHsMbptb0
>>702
やはり禁酒法導入が待たれるか
2020/09/25(金) 12:17:48.68ID:DmAlZZRG0
クスリやってた人間が復帰できるのに、飲酒運転や婦女暴行くらいなんでもなかろう、
マスコミのトップは放送法を守っていない。
2020/09/25(金) 12:17:49.06ID:0GDWmRUr0
お薬じゃないだけ田代よりはほんのり程度にマシなのだろうが
3度目から先はホントにないんじゃあないかなあ……
擁護はあってもいいにせよ、同じことをもっと金も能もない汚いおっさんがやらかして
同じように同情できるか・許せるかを少しくらい考えてみてからでよいと思う
2020/09/25(金) 12:18:02.88ID:eSWt5WMo0
>>711
アベガーとかパヨってないのと番組がよくできてて好意的に見られてたのが大きいんでないの?
2020/09/25(金) 12:18:30.75ID:yOAAcCOX0
アル中が外に出ない様に病院でアルコール点滴のサービス始めてもらおう
2020/09/25(金) 12:18:36.32ID:mRjDnS36M
Zen4世代のAPUでSurface作ってXboxS互換モードみたいなの付けたりしないかね
2020/09/25(金) 12:19:19.95ID:gCxEJ++x0
>>617
パーゲーたんの鋼の珍子に期待しよう→事故でダクトテープを貼り付ける気満々

>>695
小倉→中洲→親不孝→雑餉隈→熊本→天文館→宮崎

鬼詰のをめこは大変経済的である
2020/09/25(金) 12:19:30.62ID:Ewdf0lpud
>>721
サーフィスがというよりはwin10の機能として盛り込みそうではある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況