探検
アルメニアvsアゼルバイジャン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2020/09/30(水) 18:03:37.82ID:I/mXXYDZ 全容は不明だが双方合わせて百人単位で死んでる模様。
17名無し三等兵
2020/10/01(木) 09:05:44.70ID:/ewKDT5o アルメ、アゼル、ともにT-72が撃破されまくってるな。
T-54がやられてるシリア戦線に比べると多少時代が進んでるなw
T-54がやられてるシリア戦線に比べると多少時代が進んでるなw
18名無し三等兵
2020/10/01(木) 10:30:32.41ID:vplJ7SmC ECMあれば妨害できそう
AIで自立してるとかそういうの?
AIで自立してるとかそういうの?
20名無し三等兵
2020/10/01(木) 12:23:12.25ID:znDQJzFP21名無し三等兵
2020/10/01(木) 12:33:39.42ID:AOzVySfO 今から言う事じゃないかもしれんが、停戦したあと両国は破壊された装備の修理や代替購入は、お互いロシアに頼むんだろうか
というか、アルメニアからしたら親分のロシアに早よ助けろやと思ってんのかな
なんかアゼルはトルコと殆ど組んでるみたいなもんで2対1のノリだけど
というか、アルメニアからしたら親分のロシアに早よ助けろやと思ってんのかな
なんかアゼルはトルコと殆ど組んでるみたいなもんで2対1のノリだけど
24名無し三等兵
2020/10/01(木) 13:24:03.58ID:ZmciYqjm かなりドローンが使われてんだね。
ドローン戦闘のサンプル取れるね。
ドローン戦闘のサンプル取れるね。
27名無し三等兵
2020/10/01(木) 14:31:26.66ID:OC5Qia9K https://twitter.com/rianru/status/1310837424675860482
防衛側のアルメニア一個連隊が壊滅したと言う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
防衛側のアルメニア一個連隊が壊滅したと言う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
28名無し三等兵
2020/10/01(木) 16:41:29.34ID:fIbOEYhW https://twitter.com/lain_the_wired/status/1311063268501327873
アルメニア軍の戦車がアゼルバイジャンのドローンで破壊される瞬間
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アルメニア軍の戦車がアゼルバイジャンのドローンで破壊される瞬間
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
29名無し三等兵
2020/10/01(木) 16:46:39.11ID:J9ll3G1w てかアゼルバイジャン側発表動画は公式垢フォローしとけば追える
たまに消されるけど
↓
https://mobile.twitter.com/wwwmodgovaz
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
たまに消されるけど
↓
https://mobile.twitter.com/wwwmodgovaz
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
30名無し三等兵
2020/10/01(木) 16:58:14.19ID:xFg39ne/ 国境を挟んで砲撃し合ってたのがアゼルバイジャン有利で決着ついて今はカラバフ内の掃討に入る段階なのかな
ここから更に長期化しそうだ
ここから更に長期化しそうだ
31名無し三等兵
2020/10/01(木) 16:58:39.14ID:Uy6Kc0Ya >>21 集団安全保障のパッケージはあくまでも「アルメニア共和国が攻撃された場合」だから
「アゼルバイジャン領らしい場所での内戦っぽい戦争」には今の所はロシアも何も出来ない。
ただ、トルコ空軍のF-16がアルメニアSu-25を撃墜された場所がアルメニア共和国内で
パイロットがロシア人だと判明してロシア国内がかなり沸騰している。
でも、グルジアの領空を通れないからかなり困っているらしい。
ロシアもNATOに経路をどんどんと塞がれているから、相当焦っているみたい。
「アゼルバイジャン領らしい場所での内戦っぽい戦争」には今の所はロシアも何も出来ない。
ただ、トルコ空軍のF-16がアルメニアSu-25を撃墜された場所がアルメニア共和国内で
パイロットがロシア人だと判明してロシア国内がかなり沸騰している。
でも、グルジアの領空を通れないからかなり困っているらしい。
ロシアもNATOに経路をどんどんと塞がれているから、相当焦っているみたい。
32名無し三等兵
2020/10/01(木) 17:07:29.39ID:P8LW0fRG33名無し三等兵
2020/10/01(木) 17:10:54.72ID:WYL2TNic ん?
パイロットがロシア人ってやっぱロシアも関わってるのか
パイロットがロシア人ってやっぱロシアも関わってるのか
34名無し三等兵
2020/10/01(木) 17:25:15.22ID:J9ll3G1w アゼルバイジャンが「アルメニア占領地全体の奪還」を目的として明言してるので勝った負けたの基準はわかりやすい
今のところアゼルバイジャンは打撃を与えているものの辺境の廃村しか占領してないので勝利はまだまだだな
今のところアゼルバイジャンは打撃を与えているものの辺境の廃村しか占領してないので勝利はまだまだだな
35名無し三等兵🐙
2020/10/01(木) 17:33:54.33ID:P8LW0fRG36名無し三等兵🐙
2020/10/01(木) 17:48:37.57ID:J9ll3G1w >>35
地図上は飛び地っぽく見えるけどラチン回廊はじめ周辺のアゼルバイジャン領を実効支配してるようだ
ただ補給路は限られてるとか聞くな
ソースがあれだか
https://www.chunichi.co.jp/article_photo/list?article_id=129057&pid=371095
地図上は飛び地っぽく見えるけどラチン回廊はじめ周辺のアゼルバイジャン領を実効支配してるようだ
ただ補給路は限られてるとか聞くな
ソースがあれだか
https://www.chunichi.co.jp/article_photo/list?article_id=129057&pid=371095
37名無し三等兵
2020/10/01(木) 17:58:27.00ID:P8LW0fRG38名無し三等兵
2020/10/01(木) 17:59:39.52ID:P8LW0fRG …名前のタコアイコンはなんだったんだ?運営のお遊びではないのか
39名無し三等兵
2020/10/01(木) 18:02:49.63ID:1h/KzmOs 課金ユーザーだと出ないらしい
40名無し三等兵
2020/10/01(木) 18:22:19.33ID:hKFRlcnI アルメニアの動きとしては紛争を「カラバフ化」させつつ低コストな民兵によるゲリラ戦に移行、以降はアゼルバイジャンの蛮行を世界に訴えつつ第三国の介入を目指す方向になるのかな
41名無し三等兵
2020/10/01(木) 18:25:43.61ID:9qsK5CRt 初戦でやられたT-72は威力偵察的な嫌いあったよな
42Sage
2020/10/01(木) 18:30:28.98ID:/POdrc3T パイロットはアルメニア生まれのロシア人。
アゼリー側の戦闘機のパイロットはウクライナ人。
先の戦争もそうだけど、アゼリーは腰抜け過ぎるわ。
基本的にチキン野郎ばかり。少しは血を流せよ。
アゼリー側の戦闘機のパイロットはウクライナ人。
先の戦争もそうだけど、アゼリーは腰抜け過ぎるわ。
基本的にチキン野郎ばかり。少しは血を流せよ。
43名無し三等兵
2020/10/01(木) 18:31:29.88ID:Dd70TprO アルメニアの広報が最初は戦果報告だったのに、今はアゼルバイジャンの非を訴える方向になってるから
やはり押されてるんだろうね
やはり押されてるんだろうね
44名無し三等兵
2020/10/01(木) 18:35:23.29ID:1h/KzmOs45名無し三等兵
2020/10/01(木) 18:55:45.03ID:xFg39ne/ そもそもアゼルバイジャンはプレスの出入りをかなり規制してるしなあ
46名無し三等兵
2020/10/01(木) 19:06:49.19ID:/POdrc3T アゼルバイジャンはインターネットを遮断してる。
資源国の呪いだよな。まるで他人事のように振る舞ってる。
先の戦争みたいに、イランが革命防衛隊と軍事援助を始めたら
ひっくり返るぞ。
資源国の呪いだよな。まるで他人事のように振る舞ってる。
先の戦争みたいに、イランが革命防衛隊と軍事援助を始めたら
ひっくり返るぞ。
47名無し三等兵
2020/10/01(木) 19:06:52.79ID:Q0b5QXqr >>31
情報有難い
ロシアから見たらそりゃウクライナ紛争もやるかもなって気がしてくる話だな
背景は違うにしても、日本人としては尖閣での日米安保に少し重なる話だ(この場合は日本が守る意思を見せるか否かだろうけど)
しかし髭の隊長曰く、アゼルバイジャンの軍事費はアルメニアの国家予算と同じくらいという程に軍事力に開きがあるはずだが、
その上で奇襲までしたらしい割にアゼルバイジャンが苦戦してる感あるな
やっぱ海や空と違い、陸戦はまだ差が出にくい(っていうか同じソ連系)のと、守りなら士気ややり方次第でやりようがあるのかな
情報有難い
ロシアから見たらそりゃウクライナ紛争もやるかもなって気がしてくる話だな
背景は違うにしても、日本人としては尖閣での日米安保に少し重なる話だ(この場合は日本が守る意思を見せるか否かだろうけど)
しかし髭の隊長曰く、アゼルバイジャンの軍事費はアルメニアの国家予算と同じくらいという程に軍事力に開きがあるはずだが、
その上で奇襲までしたらしい割にアゼルバイジャンが苦戦してる感あるな
やっぱ海や空と違い、陸戦はまだ差が出にくい(っていうか同じソ連系)のと、守りなら士気ややり方次第でやりようがあるのかな
48名無し三等兵
2020/10/01(木) 19:21:06.03ID:thcvyhMd 防御側によほどの名将がいるか、ロシア軍事顧問団が優秀なのかもしれませんね
49名無し三等兵
2020/10/01(木) 19:47:19.51ID:V18trci6 オイルマネーで金持ってるアゼルバイジャンの舐めプ対アルメニアの自殺攻撃 なら苦戦はあるかもしれんね。
あとはトルコがF16でアルメニア機撃墜の真相はどうかな
あとはトルコがF16でアルメニア機撃墜の真相はどうかな
50名無し三等兵
2020/10/01(木) 19:47:35.99ID:F0LwZXRR 情報BOX:アゼルバイジャンとアルメニア、軍事衝突の背景
ttps://jp.reuters.com/article/nagorno-karabakh-info-idJPKBN26K0BP
愛国心に駆られるアルメニア人たち、カラバフ衝突の「死闘」に志願続々
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3307592?cx_part=top_category&cx_position=4
アゼルバイジャンとアルメニアの軍事衝突はなぜ一大事か
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94587.php
ttps://jp.reuters.com/article/nagorno-karabakh-info-idJPKBN26K0BP
愛国心に駆られるアルメニア人たち、カラバフ衝突の「死闘」に志願続々
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3307592?cx_part=top_category&cx_position=4
アゼルバイジャンとアルメニアの軍事衝突はなぜ一大事か
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94587.php
51名無し三等兵
2020/10/01(木) 19:54:38.01ID:J9ll3G1w いや相当追い詰められてるでしょ>アルメニア軍
三日前の開戦直後はUAVはSAM(ほとんど旧式だったが)を狩ってたが今はMBT含む装甲車両や補給車両、兵員にタゲを移してることからアルメニアの前線部隊はUAVへの対抗手段を喪失してる可能性が高い
本土の防空も貧弱だしロシアはじめ外部勢力の強力な介入がないと長くは持ちこたえられないと思う
三日前の開戦直後はUAVはSAM(ほとんど旧式だったが)を狩ってたが今はMBT含む装甲車両や補給車両、兵員にタゲを移してることからアルメニアの前線部隊はUAVへの対抗手段を喪失してる可能性が高い
本土の防空も貧弱だしロシアはじめ外部勢力の強力な介入がないと長くは持ちこたえられないと思う
52名無し三等兵
2020/10/01(木) 19:59:24.41ID:/POdrc3T >>47 一応貼っておく。 https://artsakh.news/ru/news/190245
殉職したパイロットはヴァレリー・ダニーリンというロシア人。
カラバフ山岳地帯だから、アフガンの攻略並みに難しい。
アゼルバイジャンは、前線にシリアから連れてきた土地勘の無い
トルクマンを置いてるから、ヤル気があるのか無いのか分からない状態。
ブラックウォーターみたいなプロかと思ったら、武器を扱った事がない
素人連れてきただけらしい。今の所、五分五分。
殉職したパイロットはヴァレリー・ダニーリンというロシア人。
カラバフ山岳地帯だから、アフガンの攻略並みに難しい。
アゼルバイジャンは、前線にシリアから連れてきた土地勘の無い
トルクマンを置いてるから、ヤル気があるのか無いのか分からない状態。
ブラックウォーターみたいなプロかと思ったら、武器を扱った事がない
素人連れてきただけらしい。今の所、五分五分。
53名無し三等兵
2020/10/01(木) 20:02:44.81ID:V18trci6 この戦いで軍用ドローン機の優位性が証明されそうだな。
米本土から遠隔操作できるプレデターみたいなスネ夫しか買えない高級品でなくてものび太やジャイアンに手の届くお手頃なイスラエル製登場
米本土から遠隔操作できるプレデターみたいなスネ夫しか買えない高級品でなくてものび太やジャイアンに手の届くお手頃なイスラエル製登場
54名無し三等兵
2020/10/01(木) 20:11:20.95ID:Q0b5QXqr55名無し三等兵
2020/10/01(木) 20:16:13.03ID:V18trci6 米帝様ならジャミングで狂わせたり野戦レーザー使ったり何より先に発見してプレデターで先制攻撃しそうだが
その他大勢はどうするかなぁ
その他大勢はどうするかなぁ
56名無し三等兵
2020/10/01(木) 20:26:31.29ID:/POdrc3T >>51
> 本土の防空も貧弱だし
あれ?S-400無かったっけ?カラバフは知らんが、ギュムリにはあるハズだぞ。
アルメニアのニュースもフェイクやプロパガンダを削ぎ落とす必要があるが、
手薄なセヴァン湖付近がかなりやられているらしい。
> 本土の防空も貧弱だし
あれ?S-400無かったっけ?カラバフは知らんが、ギュムリにはあるハズだぞ。
アルメニアのニュースもフェイクやプロパガンダを削ぎ落とす必要があるが、
手薄なセヴァン湖付近がかなりやられているらしい。
57名無し三等兵
2020/10/01(木) 20:27:21.86ID:PDhvxCLb58名無し三等兵
2020/10/01(木) 20:27:46.01ID:HO3X0XwW 今まで攻撃ヘリが行っていた対戦車攻撃を、もっとコストの低いドローンが行うようになったってことでは
59名無し三等兵
2020/10/01(木) 20:36:11.71ID:Q0b5QXqr 陸・空路を通せんぼなのは、ジョージアさん的にはロシアにザマァwだろうな
戦後にアルメニアに付いて外交戦をやるとしても、流石に戦争中に目に見える形で何も支援しなかったはマズいだろうから、
ロシアはボスとしての面子を潰される事になる
戦後にアルメニアに付いて外交戦をやるとしても、流石に戦争中に目に見える形で何も支援しなかったはマズいだろうから、
ロシアはボスとしての面子を潰される事になる
62名無し三等兵
2020/10/01(木) 21:06:02.16ID:/POdrc3T 今北ニュース。イランが戦車などアルメニアに供与。
やはり来たか。前回の戦争はイランの助けが大きかったからな。
やはり来たか。前回の戦争はイランの助けが大きかったからな。
63名無し三等兵
2020/10/01(木) 21:09:16.84ID:1h/KzmOs アゼルバイジャン側はドローン攻撃動画を盛んにアップして戦果をアピールしてるが地上での前進が確認できない
アルメニア側は最近戦果報告の動画が減ってきてる
わかってるのはこのぐらいだな
アルメニアはロシアに介入を求めつつ停戦の圧力がかかるまでの時間稼ぎに防御を固めて
アゼルバイジャンは地上部隊による攻撃を控えて空爆と砲撃で削ってるってところ?
アルメニア側は最近戦果報告の動画が減ってきてる
わかってるのはこのぐらいだな
アルメニアはロシアに介入を求めつつ停戦の圧力がかかるまでの時間稼ぎに防御を固めて
アゼルバイジャンは地上部隊による攻撃を控えて空爆と砲撃で削ってるってところ?
65名無し三等兵
2020/10/01(木) 21:18:37.93ID:HG4caQQL アゼルバイジャンは産油国で北のロシアと南のトルコは大国。
アルメニアは内陸かつ資源も金もない。最強兵器がsu25という寒さ
アルメニアは内陸かつ資源も金もない。最強兵器がsu25という寒さ
66名無し三等兵
2020/10/01(木) 21:22:52.91ID:A4se9DRh アゼルはグルジアの南オセチア紛争みたいに、世論を味方に付けず、ロシアという虎の尾を踏んで結局自己勢力の支配地域をほとんど失った失敗の轍をふまないようにしてるのかも。
>>63が言うようにアルメの戦力を削りながら、アゼルの味方をしてくれる世界情勢を窺っているのかなぁ。
ドローンの攻撃映像はあくまで武器兵器に限定しており、民間人に被害を出していないアピールとも捉えられるし。
>>63が言うようにアルメの戦力を削りながら、アゼルの味方をしてくれる世界情勢を窺っているのかなぁ。
ドローンの攻撃映像はあくまで武器兵器に限定しており、民間人に被害を出していないアピールとも捉えられるし。
67名無し三等兵
2020/10/01(木) 21:23:40.67ID:1h/KzmOs バクーテレビの現地取材
そのうち誰かが場所を特定してくれるはず
https://m.youtube.com/watch?v=aYNfzC0Sy78
>>64
アゼルバイジャンとイランはシーア派でイラン国内にはアゼリー人がかなりいるけど結構関係が悪い
ソ連のユダヤ人弾圧の時代に多数のユダヤ人をアゼルバイジャン内で保護したからイスラエルとの関係が深くてモサドの対イラン工作拠点になってる
イランもヒズボラの工作員を送り込んでイスラエル大使館を攻撃しようとしたり暗殺事件を起こしたりしてるんでアゼルバイジャン政府がたびたび非難してきた
イランがロウハニ政権に変わってからは関係改善を進んでいたけど最近は進展がない感じだね
そのうち誰かが場所を特定してくれるはず
https://m.youtube.com/watch?v=aYNfzC0Sy78
>>64
アゼルバイジャンとイランはシーア派でイラン国内にはアゼリー人がかなりいるけど結構関係が悪い
ソ連のユダヤ人弾圧の時代に多数のユダヤ人をアゼルバイジャン内で保護したからイスラエルとの関係が深くてモサドの対イラン工作拠点になってる
イランもヒズボラの工作員を送り込んでイスラエル大使館を攻撃しようとしたり暗殺事件を起こしたりしてるんでアゼルバイジャン政府がたびたび非難してきた
イランがロウハニ政権に変わってからは関係改善を進んでいたけど最近は進展がない感じだね
69名無し三等兵
2020/10/01(木) 21:33:56.41ID:HG4caQQL70名無し三等兵
2020/10/01(木) 21:46:12.55ID:xFg39ne/ アルメニア国防省のTwitterのヘッダーに写ってるのって引渡し後のSu-30だろ?
71名無し三等兵
2020/10/01(木) 21:46:16.60ID:6s+xkfcQ リアルに宗教越えた協力体制ってあるものだな
72名無し三等兵
2020/10/01(木) 21:48:56.73ID:Q0b5QXqr ロシア的にはアゼルバイジャンの行為はどうなん?
歴史的ゴタゴタはともかくとしても「俺(ロシア)の決めた決定に砂かけやがった」とならんのかね
しかもその為に(最近は一応の和解傾向とはいえ)歴史的な因縁の有るトルコと組んだ訳だが
妥当性はともかく、自分の敷いたルールを子分に堂々と、それも仇敵と組まれてブチ破られたら、それこそ旧ソ連組の親分たる面子がたたんのでは?
歴史的ゴタゴタはともかくとしても「俺(ロシア)の決めた決定に砂かけやがった」とならんのかね
しかもその為に(最近は一応の和解傾向とはいえ)歴史的な因縁の有るトルコと組んだ訳だが
妥当性はともかく、自分の敷いたルールを子分に堂々と、それも仇敵と組まれてブチ破られたら、それこそ旧ソ連組の親分たる面子がたたんのでは?
73名無し三等兵
2020/10/01(木) 21:54:53.54ID:/POdrc3T >>64 この辺は宗教よりも地政学の見方が重要になる。
急にアルメニアが国中でグルジアは裏切り者だと言い始めた。
何だろう。ロシアに対して上空通過を拒否したのか?
何故かギリシャがアゼルバイジャンの国旗を燃やしたり、踏んづけたりで
盛り上がってるけど、ギリシャもトルコに怨み骨髄だからなぁ。
急にアルメニアが国中でグルジアは裏切り者だと言い始めた。
何だろう。ロシアに対して上空通過を拒否したのか?
何故かギリシャがアゼルバイジャンの国旗を燃やしたり、踏んづけたりで
盛り上がってるけど、ギリシャもトルコに怨み骨髄だからなぁ。
74名無し三等兵
2020/10/01(木) 22:11:20.85ID:b7JypVn976名無し三等兵
2020/10/01(木) 22:22:07.52ID:1h/KzmOs 米露仏が紛争停止を求めて非難声明
エルドアンが即座に米露仏はこの問題に30年間目を逸らしてきた、プーチンとマクロンと話したけど意味がない
解決にはアルメニアがナゴルノ・カラバフから撤退するしかないと演説
トルコは最大野党のCHPもアゼルバイジャン支持を表明してるから止める人がいない
エルドアンが即座に米露仏はこの問題に30年間目を逸らしてきた、プーチンとマクロンと話したけど意味がない
解決にはアルメニアがナゴルノ・カラバフから撤退するしかないと演説
トルコは最大野党のCHPもアゼルバイジャン支持を表明してるから止める人がいない
77名無し三等兵
2020/10/01(木) 22:29:28.19ID:/POdrc3T >>74 あー、そういう事。ロシアと戦争した時は、イェレヴァンのホテルが
グルジア人でいっぱいだったんだけどねぇ。涙目で逃げてきた癖に。
パシニャンがネクタイを齧るとでも思ってるのかねぇ?
流石に革命防衛隊をカラバフに送ってくるとは思えないのだが、
今回もイランがアルメニアを助ける構図になってきたね。
アルメニア人ディアスポラの多いフランスは、完全にトルコと対立してるし。
どうもアルメニアは、カラバフよりも北部のセヴァン湖に近い辺りを
攻め込まれたのが相当痛かったらしい。もしかして、ここからラチン回廊まで
もぎ取ってアルツァフを孤立化させるのが狙いだったのかな。
グルジア人でいっぱいだったんだけどねぇ。涙目で逃げてきた癖に。
パシニャンがネクタイを齧るとでも思ってるのかねぇ?
流石に革命防衛隊をカラバフに送ってくるとは思えないのだが、
今回もイランがアルメニアを助ける構図になってきたね。
アルメニア人ディアスポラの多いフランスは、完全にトルコと対立してるし。
どうもアルメニアは、カラバフよりも北部のセヴァン湖に近い辺りを
攻め込まれたのが相当痛かったらしい。もしかして、ここからラチン回廊まで
もぎ取ってアルツァフを孤立化させるのが狙いだったのかな。
78名無し三等兵
2020/10/01(木) 22:39:07.33ID:K/8fVGmQ アゼルバイジャン政府
大本営発表
多大なる成果をあげた
200装甲車
228の砲兵、多段用ロケット、迫撃砲
30の防空システム
5ヶ所の弾薬庫
100台の車両
S300対空ミサイル
大本営発表
多大なる成果をあげた
200装甲車
228の砲兵、多段用ロケット、迫撃砲
30の防空システム
5ヶ所の弾薬庫
100台の車両
S300対空ミサイル
79名無し三等兵
2020/10/01(木) 22:45:43.33ID:K/8fVGmQ かなりアルメニア側が不利だな
80名無し三等兵
2020/10/01(木) 22:50:17.17ID:x4uEXV2r 大本営発表だからな。
土地をどのくらい奪還したのか全然出てこないのが怪しいw
土地をどのくらい奪還したのか全然出てこないのが怪しいw
81名無し三等兵
2020/10/01(木) 22:50:22.61ID:K/8fVGmQ アルメニア側
2020年10月1日11:20
YEREVAN、10月1日、ARMENPRESS。Artsakh-Azerbaijaniの連絡線の一部で砲撃戦と小競り合いが行われましたが、比較的穏やかでした。
「敵は戦闘方法を改善するために夜間に軍事演習を行おうとしました。「国防軍の部隊は、時間内にすべての動きを検出し、目標をマークし、活動の試みを首尾よく抑制した」とサルミャンは述べた。
アゼルバイジャン側が有している以上よ920の損失及び2,100負傷を。敵は、失われた中で84航空機の種類と7機のヘリコプター、166台の装甲車両、1つのライナー、1「Smerch」。
リリット・デムリアン
2020年10月1日11:20
YEREVAN、10月1日、ARMENPRESS。Artsakh-Azerbaijaniの連絡線の一部で砲撃戦と小競り合いが行われましたが、比較的穏やかでした。
「敵は戦闘方法を改善するために夜間に軍事演習を行おうとしました。「国防軍の部隊は、時間内にすべての動きを検出し、目標をマークし、活動の試みを首尾よく抑制した」とサルミャンは述べた。
アゼルバイジャン側が有している以上よ920の損失及び2,100負傷を。敵は、失われた中で84航空機の種類と7機のヘリコプター、166台の装甲車両、1つのライナー、1「Smerch」。
リリット・デムリアン
82名無し三等兵
2020/10/01(木) 22:58:47.57ID:K/8fVGmQ アサク防衛軍
半日で敵の航空機3機とヘリコプター2機
ドローン6機を撃墜
半日で敵の航空機3機とヘリコプター2機
ドローン6機を撃墜
84名無し三等兵
2020/10/01(木) 23:13:25.01ID:A5cGIb4P 要するに、イスラム、トルコvsキリスト、ロシアの対立に加え
伝統的なトルコvsイランにイスラエルが噛んでてぐちゃぐちゃなことになってるのなw
アルメニア陣営
アルメニア、ロシア、イラン、(フランス)、(ギリシャ)
アゼルバイジャン陣営
アゼルバイジャン、トルコ、(イスラエル)、(ジョージア)、(アメリカ?)
こんなところか?
伝統的なトルコvsイランにイスラエルが噛んでてぐちゃぐちゃなことになってるのなw
アルメニア陣営
アルメニア、ロシア、イラン、(フランス)、(ギリシャ)
アゼルバイジャン陣営
アゼルバイジャン、トルコ、(イスラエル)、(ジョージア)、(アメリカ?)
こんなところか?
85名無し三等兵
2020/10/01(木) 23:44:01.69ID:vxFzIIRN アゼルバイジャンは前進する気が無いのか?
英語版wikipediaの地名を見ても、
ほとんど踏み込めて無いように見えるぞ。
英語版wikipediaの地名を見ても、
ほとんど踏み込めて無いように見えるぞ。
86名無し三等兵
2020/10/01(木) 23:47:21.26ID:P8LW0fRG87名無し三等兵
2020/10/01(木) 23:50:08.33ID:QvP5aqSp 変な話、金を貸すならアゼルバイジャンやろ。勝敗関係なしに返済できるやろし
88名無し三等兵
2020/10/02(金) 00:00:03.19ID:n9JwI+KC ナゴルノ・カラバフって随分長いこと領土紛争してるんだな
89名無し三等兵
2020/10/02(金) 00:08:43.94ID:lgcmN+zM ロシアにフルボッコにされたジョージア(グルジア)って空軍と海軍は壊滅からの陸軍、沿岸警備隊に編入で今や陸軍と沿岸警備隊だけなのか…
航空戦力としては攻撃機のSu-25を数機保有してたけど今はそれさえないの?
ちょっと前に中国かパキスタンかがFC-1を供与か?なんてニュースもあったけどどうなったんだろ?
航空戦力としては攻撃機のSu-25を数機保有してたけど今はそれさえないの?
ちょっと前に中国かパキスタンかがFC-1を供与か?なんてニュースもあったけどどうなったんだろ?
90名無し三等兵
2020/10/02(金) 00:14:17.26ID:l56d/GP0 アゼルバイジャン軍
国境沿いのソークの高速道路を砲撃
国境から進めてない
国境沿いのソークの高速道路を砲撃
国境から進めてない
91名無し三等兵
2020/10/02(金) 00:23:05.36ID:n9JwI+KC アゼルバイジャンに最も投資してる国
https://i.imgur.com/t2jAqqK.jpg
https://i.imgur.com/t2jAqqK.jpg
92名無し三等兵
2020/10/02(金) 00:26:54.34ID:JdWH6Fy3 >>90 やっぱりそうか。石油価格が下落して、幾つかの国家プロジェクトが
流れて、元々インフレ気味なのに追い討ちをかけるように失業率が上がって
権威主義的なアリエフと警察国家にウンザリした国民のガス抜きが必要だったんだよな。
多分、ステータス・クオで落ち着くんじゃないか?
ロシアの外相のラブロフはアルメニア人なのに、全然アルメニア寄りじゃないから
アルメニア人がブチ切れているみたい。
流れて、元々インフレ気味なのに追い討ちをかけるように失業率が上がって
権威主義的なアリエフと警察国家にウンザリした国民のガス抜きが必要だったんだよな。
多分、ステータス・クオで落ち着くんじゃないか?
ロシアの外相のラブロフはアルメニア人なのに、全然アルメニア寄りじゃないから
アルメニア人がブチ切れているみたい。
93名無し三等兵
2020/10/02(金) 00:29:51.21ID:NU90HYyO 北方領土や竹島あたりも重大な領土問題だけど、今回のナゴルノ・カラバフとかパレスチナみたいな何千年ってレベルの因縁と比べたら霞んで見えるな
こういうのってマジでどちらかの民族が根絶やしになるまで終わらなさそう
こういうのってマジでどちらかの民族が根絶やしになるまで終わらなさそう
94名無し三等兵
2020/10/02(金) 00:34:30.85ID:vdzq9Hf5 >>89
国内で生産してる以上、Su-25は保有してると考えたい
https://grandfleet.info/european-region/nato-standard-attack-machine-su-25km-export-ok/
国内で生産してる以上、Su-25は保有してると考えたい
https://grandfleet.info/european-region/nato-standard-attack-machine-su-25km-export-ok/
98名無し三等兵
2020/10/02(金) 00:48:08.24ID:UmFfkl2q >>85
山岳地帯でしかもありとあらゆる所に地雷やトラップをアルメニア側が仕掛けているんじゃないかな。
下手すると、狭い山道を爆破して塞ぐ位していておかしくない。
アゼルバイジャンがかなり前から準備していたようだし、アルメニアも侵攻されるは予想出来てただろうから…
山岳地帯でしかもありとあらゆる所に地雷やトラップをアルメニア側が仕掛けているんじゃないかな。
下手すると、狭い山道を爆破して塞ぐ位していておかしくない。
アゼルバイジャンがかなり前から準備していたようだし、アルメニアも侵攻されるは予想出来てただろうから…
100名無し三等兵
2020/10/02(金) 01:05:25.34ID:du/O5RhD101名無し三等兵
2020/10/02(金) 01:07:35.77ID:du/O5RhD102名無し三等兵
2020/10/02(金) 01:22:10.70ID:5Q0s0hyc アゼルバイジャン側は装甲車両の損害が大きいのも地雷が原因だろうね。
それで進撃が滞っていると・・・
ドローン、地雷と安価な兵器が大活躍だな。
それで進撃が滞っていると・・・
ドローン、地雷と安価な兵器が大活躍だな。
103名無し三等兵
2020/10/02(金) 03:08:33.32ID:r4vP20pp ハーピー特攻ドローンをアルメニア側視点で見た場合
https://twitter.com/KyleJGlen/status/1311725913172856833
ミサイルよりは遅いだろうけどずっと上空を飛び回っているとなるとかなり厄介だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KyleJGlen/status/1311725913172856833
ミサイルよりは遅いだろうけどずっと上空を飛び回っているとなるとかなり厄介だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
105名無し三等兵
2020/10/02(金) 04:14:33.43ID:b9XBra9Y 砲撃食らってる村へ行ってる取材班に防弾チョッキやヘルメット着けさせてあげてよ
https://youtu.be/NlhReKt6oN4
アルメニアの民間への被害
https://youtu.be/701kJLyXImA
https://youtu.be/NlhReKt6oN4
アルメニアの民間への被害
https://youtu.be/701kJLyXImA
108名無し三等兵
2020/10/02(金) 07:13:55.29ID:PeSMr6tE アルメニアで破壊された高度なロシアの電子戦システム「Репеллент」
最も先進的なロシアの電子戦争システムの1つは、アゼルバイジャニのドローンによって破壊されました。
数時間前、アルメニア軍の陣地を守っていた、ロシアで最も先進的な電子戦闘システム「Репеллент」の1つが、
アゼリ攻撃ドローンによって破壊されたことが判明しました。
ロシアのメーカーSTC-REBJSCのデータによると、電子戦争複合施設は、アゼルバイジャニカミカゼドローンである小型の無人航空機を抑制することになっていた。
https://avia.pro/news/peredovaya-rossiyskaya-sistema-reb-repellent-unichtozhena-v-armenii
アルメニアはちゃんとアゼルバイジャンのドローンが脅威だとわかってたから対抗手段を用意してたのに・・・
なんでロシアは同盟国にクソみたいなモンキーモデル売りつけてしまうん?(´・ω・`)
最も先進的なロシアの電子戦争システムの1つは、アゼルバイジャニのドローンによって破壊されました。
数時間前、アルメニア軍の陣地を守っていた、ロシアで最も先進的な電子戦闘システム「Репеллент」の1つが、
アゼリ攻撃ドローンによって破壊されたことが判明しました。
ロシアのメーカーSTC-REBJSCのデータによると、電子戦争複合施設は、アゼルバイジャニカミカゼドローンである小型の無人航空機を抑制することになっていた。
https://avia.pro/news/peredovaya-rossiyskaya-sistema-reb-repellent-unichtozhena-v-armenii
アルメニアはちゃんとアゼルバイジャンのドローンが脅威だとわかってたから対抗手段を用意してたのに・・・
なんでロシアは同盟国にクソみたいなモンキーモデル売りつけてしまうん?(´・ω・`)
109名無し三等兵
2020/10/02(金) 07:36:55.77ID:phkMQL5I110名無し三等兵
2020/10/02(金) 08:09:35.53ID:IbyLuQIL >>100-101
面白いけど辛うじてバクーぐらいしか知らないニワカには国境までの距離含め分からないことだらけだなw
地形図見るに戦車で快進撃みたいなのが辛いのは良くわかるけど
侵攻経路は限られてそうだから工兵とかを安全に通すまでは砲撃とドローンになるのかな、ゲリラ化すると泥沼だわ
面白いけど辛うじてバクーぐらいしか知らないニワカには国境までの距離含め分からないことだらけだなw
地形図見るに戦車で快進撃みたいなのが辛いのは良くわかるけど
侵攻経路は限られてそうだから工兵とかを安全に通すまでは砲撃とドローンになるのかな、ゲリラ化すると泥沼だわ
111名無し三等兵
2020/10/02(金) 08:12:21.79ID:LpDZ2FxJ アルメニアの首都YerevanでS-300がドローン相手?に防空戦闘
https://mobile.twitter.com/ELINTNews/status/1311754445353558016
虎の子のS-300を出してきたというか出さざるを得なくなったというか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/ELINTNews/status/1311754445353558016
虎の子のS-300を出してきたというか出さざるを得なくなったというか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
113名無し三等兵
2020/10/02(金) 08:53:09.28ID:JsZAf4cU INSで自立誘導してくると妨害は射撃のみになるから中規模以上の長距離ドローン阻止でSPAAGが復権しそうだな
114名無し三等兵
2020/10/02(金) 09:14:10.29ID:Y1TORBO0 どうもリビアの時とかと比べると、両軍がどこにいてどう活動してるかの報道が低調というか、
両国政府の公式(プロパガンダ)映像ばっかり流れてる感。
現地に誰も記者おらんのか
両国政府の公式(プロパガンダ)映像ばっかり流れてる感。
現地に誰も記者おらんのか
116名無し三等兵
2020/10/02(金) 09:58:24.67ID:l56d/GP0 アルメニア
アスク防衛軍
大本営発表
10月1日の18:00の時点で、アゼルバイジャンの軍隊は1,280人の兵士を失い、2,700人が負傷しました。
これは、Artsakh共和国の防衛軍の公式声明に記載されています。
さらに、4台の敵機、90台のUAV、12台のヘリコプター、181台の機器とタンク、3台のTOS-1A、2台のSZRO「Smerch」が破壊されました
アスク防衛軍
大本営発表
10月1日の18:00の時点で、アゼルバイジャンの軍隊は1,280人の兵士を失い、2,700人が負傷しました。
これは、Artsakh共和国の防衛軍の公式声明に記載されています。
さらに、4台の敵機、90台のUAV、12台のヘリコプター、181台の機器とタンク、3台のTOS-1A、2台のSZRO「Smerch」が破壊されました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★7 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- (*´ω`*)明日の映画なんだけど人数分チケット取っといて!( ・᷄ὢ・᷅ )わかった!みんなで映画行くの楽しみ!
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 思考盗聴されてる
- 安倍晋三の人生ってなんだったの?
- 【画像】高市の経済政策、凄すぎるwww [237216734]
