全容は不明だが双方合わせて百人単位で死んでる模様。
アゼルバイジャン側通信社
https://www.turan.az/
https://az.trend.az/
アルメニア側通信社
https://armenpress.am/arm/
https://m.nt.am/am///
アルメニアvsアゼルバイジャン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601456617/
探検
アルメニアvsアゼルバイジャン 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/05(月) 19:57:59.13ID:oYeh1RiS
792名無し三等兵
2020/10/10(土) 18:02:42.20ID:Pa6Yv3z8 くだらない戦争だな。
793!ninja
2020/10/10(土) 18:03:25.56ID:eFmHLCKc >>740
ロシアに嫌がらせできれば新政府がどうなろうが知ったこっちゃ無いんだろう
ソ連時代からロシアの方が子分の面倒見は良い
貧乏な子分の面倒を見て疲弊するのは今も昔も変わらない
良くも悪くも西側的なドライさが無いんだよ
ロシアに嫌がらせできれば新政府がどうなろうが知ったこっちゃ無いんだろう
ソ連時代からロシアの方が子分の面倒見は良い
貧乏な子分の面倒を見て疲弊するのは今も昔も変わらない
良くも悪くも西側的なドライさが無いんだよ
794名無し三等兵
2020/10/10(土) 18:04:22.47ID:jOIBSq7Q >>778
それだけ、山道でアゼルバイジャン軍が狩られてしまったんじゃないかな。
アルメニア側が出した動画をみる限りでは、かなり周到に、山中での防衛体制を構築してる感じがあるし、待ち伏せしてる兵の練度も高そうだったしね。
それだけ、山道でアゼルバイジャン軍が狩られてしまったんじゃないかな。
アルメニア側が出した動画をみる限りでは、かなり周到に、山中での防衛体制を構築してる感じがあるし、待ち伏せしてる兵の練度も高そうだったしね。
795名無し三等兵
2020/10/10(土) 18:11:15.33ID:rY2s7ees 昔から裕福なアゼリーは人間が弱いからな
797名無し三等兵
2020/10/10(土) 18:13:24.89ID:MXAV0XYP なぜか中立のトルクメニスタンに影響しうる情勢だと聞いた。
798名無し三等兵
2020/10/10(土) 18:18:29.09ID:krXPJqj1 アルメニア平定してトルクメニスタンまで一気通貫の汎トルコ主義
799名無し三等兵
2020/10/10(土) 18:25:56.46ID:hmDPoHfh >>793
逆に投資だけしてあとは知らんからオシマイなのがアメリカ式のやり方なんだよな
南ベトナムや今のウクライナやアフガン政府みたいに援助を有力者が横領するよくあるパターンばっかだけど戦後の日本や西ドイツみたいに戦前からの素養とアメリカからの投資を融合させ航空宇宙と情報産業以外のアメリカの市場を喰い荒らす化け物になる事もあったり
逆に投資だけしてあとは知らんからオシマイなのがアメリカ式のやり方なんだよな
南ベトナムや今のウクライナやアフガン政府みたいに援助を有力者が横領するよくあるパターンばっかだけど戦後の日本や西ドイツみたいに戦前からの素養とアメリカからの投資を融合させ航空宇宙と情報産業以外のアメリカの市場を喰い荒らす化け物になる事もあったり
800名無し三等兵
2020/10/10(土) 18:27:37.68ID:NdeTjgxh トランスカスピアンパイプラインと関係あるのかね。トルクメニスタンのトルクメンバシからバクーへ海底ガスパイプラインを引く計画。その先はアゼルバイジャングルジアトルコを通過してヨーロッパに売り込む。
ロシアとしては自国産ガスの競争力が低下するから長年反対してきたんだけど、なぜか近年容認に転じて、やっと動き出した。
ロシアとしては自国産ガスの競争力が低下するから長年反対してきたんだけど、なぜか近年容認に転じて、やっと動き出した。
801名無し三等兵
2020/10/10(土) 18:28:10.13ID:DUmlkydq >>717
北方領土スレで一方的にロシアの主張だけを主張し続けていた露探厨を思い出した
北方領土スレで一方的にロシアの主張だけを主張し続けていた露探厨を思い出した
802名無し三等兵
2020/10/10(土) 18:35:40.20ID:d8W2JzKr803名無し三等兵
2020/10/10(土) 18:37:14.97ID:i4d5gJn5 >>791
無人輸送機に傭兵乗せて降下させよう
無人輸送機に傭兵乗せて降下させよう
804名無し三等兵
2020/10/10(土) 18:41:18.13ID:M6E4SnlH 前から思ってたんだがなんで旧ソ連好きの奴ってあんなに自己顕示欲強いの?
こんなマイナーな言語使えて、マイナーな知識知ってるおれすげーだろ?みたいな雰囲気出してる奴多くね?
南米とか東南アジアに詳しい奴とは違って性格が悪い奴が明らかに多い気がする
こんなマイナーな言語使えて、マイナーな知識知ってるおれすげーだろ?みたいな雰囲気出してる奴多くね?
南米とか東南アジアに詳しい奴とは違って性格が悪い奴が明らかに多い気がする
805名無し三等兵
2020/10/10(土) 18:50:22.07ID:Pmud5gq1806名無し三等兵
2020/10/10(土) 18:51:10.26ID:DUmlkydq ロシア大使館のTwitterを見ていると常にマウントを取り続けないと死ぬ病気にかかっている感があるので
それが伝染したのかも
それが伝染したのかも
807名無し三等兵
2020/10/10(土) 18:53:13.38ID:d8W2JzKr 停まらない動画投稿
https://m.youtube.com/watch?v=WGpOg93GPKg
他のS-300も自爆ドローンに狩られたかも
https://mobile.twitter.com/RALee85/status/1314865465747963904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://m.youtube.com/watch?v=WGpOg93GPKg
他のS-300も自爆ドローンに狩られたかも
https://mobile.twitter.com/RALee85/status/1314865465747963904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
810名無し三等兵
2020/10/10(土) 19:00:26.41ID:rdFqvcEw シリアでもリビアでもアルメニアでもなんで対空ミサイルを最前線においてあるんだ?
毎度ドローンに破壊されてるけど意味ないやん
毎度ドローンに破壊されてるけど意味ないやん
812名無し三等兵
2020/10/10(土) 19:07:04.29ID:Oj8v6zyS813名無し三等兵
2020/10/10(土) 19:08:32.16ID:jgr0FFhZ ロシアは絶対に緩衝地帯を手放したくないから、そら必死よ。
昔から柔らかい腹部と言われてる中央アジアにNATOが手を突っ込んできたから
ロシアの苦悩は続く。トルコ、イランという大国と接するカフカスはイスラムの
過激主義の入り口になり得るから、ロシアは干渉せざるを得ないしな。
俺も旧ソ連兵器オタだけど、ミリオタって鉄オタと同じで兵器にしか興味ないの?
地図オタや地政学オタとかいないのかな。
昔から柔らかい腹部と言われてる中央アジアにNATOが手を突っ込んできたから
ロシアの苦悩は続く。トルコ、イランという大国と接するカフカスはイスラムの
過激主義の入り口になり得るから、ロシアは干渉せざるを得ないしな。
俺も旧ソ連兵器オタだけど、ミリオタって鉄オタと同じで兵器にしか興味ないの?
地図オタや地政学オタとかいないのかな。
815名無し三等兵
2020/10/10(土) 19:15:46.60ID:Sov5Vmu5 >>813
地政学に興味はあるが、俺sugeeee的な演説ややたら一方に偏ったアジテーションに興味はないです
地政学に興味はあるが、俺sugeeee的な演説ややたら一方に偏ったアジテーションに興味はないです
816名無し三等兵
2020/10/10(土) 19:16:57.91ID:ub6yy8fc ドイツ統一時ロシアに「NATOはこれ以上拡大しない」
最近EUに入りたがってる国に「入りたければまずNATOに入ってね」
EU外交は無能な働き者だから仕方がないよwww
最近EUに入りたがってる国に「入りたければまずNATOに入ってね」
EU外交は無能な働き者だから仕方がないよwww
818名無し三等兵
2020/10/10(土) 19:24:17.38ID:T3XYvQFe819名無し三等兵
2020/10/10(土) 19:29:11.51ID:Oj8v6zyS >>818
だから何?
だから何?
821名無し三等兵
2020/10/10(土) 19:38:43.85ID:T3XYvQFe >>819
気を悪くしたならすまん。忘れてくれ。
気を悪くしたならすまん。忘れてくれ。
822名無し三等兵
2020/10/10(土) 19:47:59.53ID:Oj8v6zyS824名無し三等兵
2020/10/10(土) 20:02:13.71ID:Oj8v6zyS 実は100年前もGDP世界2位だった中国。
https://i.imgur.com/AnZ6Ybl.jpg
https://i.imgur.com/AnZ6Ybl.jpg
825名無し三等兵
2020/10/10(土) 20:04:44.60ID:58ciC028 なんか停戦発行から一時間もしないうちに戦闘が再開したらしいな・・・
826名無し三等兵
2020/10/10(土) 20:08:31.27ID:79hfNV/v ラブロフ合意が発表された途端いきなりロシア上げドッと増えだしたの白々しすぎて笑うわ
この2週間面倒事に関わりたくないって感じに空気みたいな存在感だったくせによお
この2週間面倒事に関わりたくないって感じに空気みたいな存在感だったくせによお
827名無し三等兵
2020/10/10(土) 20:16:26.28ID:dkh3OsWm 早速停戦破られてて草
もうこれロシアの面目丸潰れやんけ……
舐められ過ぎやろ
もうこれロシアの面目丸潰れやんけ……
舐められ過ぎやろ
828名無し三等兵
2020/10/10(土) 20:26:29.05ID:TFMA68Qh チェンバレンかよ
829名無し三等兵
2020/10/10(土) 20:27:03.55ID:oIgL08pP830名無し三等兵
2020/10/10(土) 20:34:27.46ID:+nLeQ8y1 カラバフ国防大臣
我々は勝つ
他の意見は受け入れられない
我々は勝つ
他の意見は受け入れられない
831名無し三等兵
2020/10/10(土) 20:40:03.80ID:oIgL08pP しかし今回のグダグダっぷりを眺めていて
なぜナゴルノカラバフが、こんな状態なのかよく判ったわ
アゼルバイジャンは人口や国力で圧倒してるのに
国防意識も士気も低くトルコの支援があってもあのヘタレぶり
だからこそ長年国土のかなりの部分を占拠されてものほほんと暮らしてきた
アルメニアは弱小国の癖に無駄に闘争心が強く
海外組もロビー活動しまくる
なるべくしてあの状態なんだなと
なぜナゴルノカラバフが、こんな状態なのかよく判ったわ
アゼルバイジャンは人口や国力で圧倒してるのに
国防意識も士気も低くトルコの支援があってもあのヘタレぶり
だからこそ長年国土のかなりの部分を占拠されてものほほんと暮らしてきた
アルメニアは弱小国の癖に無駄に闘争心が強く
海外組もロビー活動しまくる
なるべくしてあの状態なんだなと
832名無し三等兵
2020/10/10(土) 20:43:34.14ID:+nLeQ8y1 両方の報道見ると
停戦はまとまりつつあるけど
昨日アゼルバイジャンが占領したと主張する
ハドルドで揉めてるみたい
停戦はまとまりつつあるけど
昨日アゼルバイジャンが占領したと主張する
ハドルドで揉めてるみたい
833名無し三等兵
2020/10/10(土) 20:53:18.87ID:JcSKU7EL 客だけど、この紛争は大体アルメニアのせいということでええんか?
聞いた感じ韓国に親しいお国柄らしいけど
聞いた感じ韓国に親しいお国柄らしいけど
835名無し三等兵
2020/10/10(土) 21:00:56.94ID:DUmlkydq 敵の敵は味方
敵の味方は敵
ロシアは日本の敵
敵の味方は敵
ロシアは日本の敵
836名無し三等兵
2020/10/10(土) 21:06:06.62ID:Mq8kmr6z 今後の在韓米軍は、東ドイツに駐留していたソ連軍のように、ローカル軍隊の監視が主目的になるようだな
837名無し三等兵
2020/10/10(土) 21:06:17.50ID:PRvpN5OS Arihiko Hasegawa
@arihikohay
アルメニア国防省によると、一時停戦が開始されて数時間が経過したにも関わらず、アゼルバイジャン軍が前線近くのハドルト地域へ攻撃を行っているとのこと。
このハドルトは、先日アゼルバイジャン政府が奪還したと発表し、即座にそれが虚偽だったことが明らかになった場所
https://twitter.com/arihikohay/status/1314899426704531457?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@arihikohay
アルメニア国防省によると、一時停戦が開始されて数時間が経過したにも関わらず、アゼルバイジャン軍が前線近くのハドルト地域へ攻撃を行っているとのこと。
このハドルトは、先日アゼルバイジャン政府が奪還したと発表し、即座にそれが虚偽だったことが明らかになった場所
https://twitter.com/arihikohay/status/1314899426704531457?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
838名無し三等兵
2020/10/10(土) 21:09:39.94ID:Sov5Vmu5839名無し三等兵
2020/10/10(土) 21:13:26.14ID:T3XYvQFe 人口が減少し続けるアルメニアと増え続けるアゼルバイジャンでは勝負にもならない。
アルメニアはさっさと講和して本国だけに戻るしかないだろう。
アルメニアに将来性が無さすぎて応援するメリットが無い。
アルメニアはさっさと講和して本国だけに戻るしかないだろう。
アルメニアに将来性が無さすぎて応援するメリットが無い。
842名無し三等兵
2020/10/10(土) 21:19:58.17ID:Sov5Vmu5 前線指揮官が楽観的な観測で占領したと言ったのを、停戦条件になって慌ててみたいな喜劇かなw
843名無し三等兵
2020/10/10(土) 21:22:04.29ID:+nLeQ8y1 こればっかりはどちらが正しいかわからんな
844名無し三等兵
2020/10/10(土) 21:26:11.93ID:jgr0FFhZ うん?もしかしてジェブレイル奪還したってのも嘘だったの?
845名無し三等兵
2020/10/10(土) 21:27:07.18ID:iod7SPve すまないが、確認してきてくれまいか
847名無し三等兵
2020/10/10(土) 21:30:34.74ID:NxhlDc9E https://twitter.com/wwwmodgovaz/status/1314863009504940032
アゼルバイジャン国防省曰く「我軍は停戦違反した敵装甲車を撃破した」
いやどう見ても路肩に停車中の車両や陣地を奇襲してるやろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アゼルバイジャン国防省曰く「我軍は停戦違反した敵装甲車を撃破した」
いやどう見ても路肩に停車中の車両や陣地を奇襲してるやろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
848名無し三等兵
2020/10/10(土) 21:36:00.08ID:jgr0FFhZ 何かアゼルバイジャン側がえらく焦っているようだな。
何か停戦に際してよっぽどの事を釘刺されたのか?
戦争とは違う所で何かしくじったのか?分からん。
何か停戦に際してよっぽどの事を釘刺されたのか?
戦争とは違う所で何かしくじったのか?分からん。
849名無し三等兵
2020/10/10(土) 21:37:29.98ID:ZfosPv7D 停戦したから動画投稿合戦になってるのかと思ったのにまだやってんの
850名無し三等兵
2020/10/10(土) 21:40:30.07ID:+nLeQ8y1 カラバフ大統領
記者会見延期
ハドルト地域センター方面に砲撃
記者会見延期
ハドルト地域センター方面に砲撃
851名無し三等兵
2020/10/10(土) 21:47:43.59ID:NdeTjgxh アゼルバイジャン領内のトルコ軍が勝手に行動して、アゼルバイジャン政府がそれを統制できないでいるとか・・・ 考えすぎかな。
まあそこまで深読みしなくても、停戦が徹底しなくてずるずると戦闘再開ってよくある話だしな。
まあそこまで深読みしなくても、停戦が徹底しなくてずるずると戦闘再開ってよくある話だしな。
852名無し三等兵
2020/10/10(土) 21:56:52.05ID:HhOy2zaF やっぱイスラムは戦争に弱い
853名無し三等兵
2020/10/10(土) 21:57:30.99ID:jgr0FFhZ >>851 あー、それかぁ。ステータス・クオだと実質アルメニアの勝ちだしな。
トルコは本当にシリアでやらかし、リビアでやらかし、カラバフでもやらかし。
マジでエルドガン、糖質なんじゃないか?国家転覆騒ぎがあってから明らかに変だし。
トルコは本当にシリアでやらかし、リビアでやらかし、カラバフでもやらかし。
マジでエルドガン、糖質なんじゃないか?国家転覆騒ぎがあってから明らかに変だし。
854名無し三等兵
2020/10/10(土) 21:59:23.51ID:Sov5Vmu5 ロシアの顔を立てて合意はしたけど、些細な違反を喧伝し、またはでっち上げてでもアルメニアを可能な限り追い出す…みたいなことは常套手段としてやるつもりなんじゃない?
少なくともアゼルバイジャン側から進んで停戦したいわけではないだろうし
少なくともアゼルバイジャン側から進んで停戦したいわけではないだろうし
855名無し三等兵
2020/10/10(土) 22:00:21.94ID:+nLeQ8y1 俺の推論が正しかったようだ
人道的停戦が確立される前に、
アゼルバイジャン側は破壊的な侵入の試みをしました。防衛軍
人道的停戦が確立する前に、
アゼルバイジャン側はハドルトの方向に破壊的な偵察の侵入を試みました。
停戦が成立してから約3時間経過したが、潜入した集団の封鎖と破壊は続いてる。フロントの他の部分は比較的落ち着いています。
アゼルバイジャン側の行動は、
アゼルバイジャン大統領が昨日ハドルを
占領したことについて述べたことを証明するために明らかに指示されている」と
アルサク国防軍は報告している。
アルメニア国営放送
人道的停戦が確立される前に、
アゼルバイジャン側は破壊的な侵入の試みをしました。防衛軍
人道的停戦が確立する前に、
アゼルバイジャン側はハドルトの方向に破壊的な偵察の侵入を試みました。
停戦が成立してから約3時間経過したが、潜入した集団の封鎖と破壊は続いてる。フロントの他の部分は比較的落ち着いています。
アゼルバイジャン側の行動は、
アゼルバイジャン大統領が昨日ハドルを
占領したことについて述べたことを証明するために明らかに指示されている」と
アルサク国防軍は報告している。
アルメニア国営放送
856名無し三等兵
2020/10/10(土) 22:04:18.83ID:bA5pn4w3 今までアゼルバイジャンの土地を占領されていたりのだから
その意趣返しとしてアルメニアの領土を切り取りたいよね。
勝戦なのだからどうしてもっといかんのだ!
弱腰政府腰抜けか!!
その意趣返しとしてアルメニアの領土を切り取りたいよね。
勝戦なのだからどうしてもっといかんのだ!
弱腰政府腰抜けか!!
857名無し三等兵
2020/10/10(土) 22:09:58.04ID:ya0l8xYT 流れぶった切ってすまん。
唐突に出てきた>>824のGDPの話だが、この国別のインドとかインドネシアとかはどういう扱いなんだ?
英領インドとフランス領インドシナ?今のインドネシアならオランダ領東インドだし、植民地としてのGDPってどんなやら。
あとww1後とは言えオーストリアとかはないのかなぁ
唐突に出てきた>>824のGDPの話だが、この国別のインドとかインドネシアとかはどういう扱いなんだ?
英領インドとフランス領インドシナ?今のインドネシアならオランダ領東インドだし、植民地としてのGDPってどんなやら。
あとww1後とは言えオーストリアとかはないのかなぁ
858名無し三等兵
2020/10/10(土) 22:18:50.82ID:mKyqm3K1 停戦(戦闘続行)
859名無し三等兵
2020/10/10(土) 22:20:23.91ID:NdeTjgxh 植民地だろうと保護国だろうと貨幣経済があればgdpも定義できるだろ。なんの不思議もない。
ただ、こういう歴史的なgdp算出ってなかなか難しい問題があるのも事実。統計が未整備なら推計で代用せざるを得ないし、仮に統計が完備されていたとしてもガーシェンクロン効果みたいな理論的問題もある。詳しく考えようとすると経済史の範疇に。
ただ、こういう歴史的なgdp算出ってなかなか難しい問題があるのも事実。統計が未整備なら推計で代用せざるを得ないし、仮に統計が完備されていたとしてもガーシェンクロン効果みたいな理論的問題もある。詳しく考えようとすると経済史の範疇に。
860名無し三等兵
2020/10/10(土) 22:26:16.23ID:jgr0FFhZ 停戦の条項の1番目に捕虜の交換と遺体の回収が入ってるが、アルメニア側が
幾ら言ってもアゼルバイジャン側が遺体の回収をしなかったんだよな。
回収すると何かマズイ事があんのか?何考えているのか本当に分からん。
幾ら言ってもアゼルバイジャン側が遺体の回収をしなかったんだよな。
回収すると何かマズイ事があんのか?何考えているのか本当に分からん。
861名無し三等兵
2020/10/10(土) 22:31:33.25ID:+JDg3A6t >>857
入ってないよイギリスの植民地は
大戦時のGDP規模の話では、もっぱら無視されがちな植民地だが、詳しくはここを見てくれ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Economy_of_the_British_Empire
大英帝国は1913年でもアメリカの倍の経済規模を誇る最強の世界帝国てあり、そんなのに挑戦したのが無謀な中央同盟
入ってないよイギリスの植民地は
大戦時のGDP規模の話では、もっぱら無視されがちな植民地だが、詳しくはここを見てくれ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Economy_of_the_British_Empire
大英帝国は1913年でもアメリカの倍の経済規模を誇る最強の世界帝国てあり、そんなのに挑戦したのが無謀な中央同盟
862名無し三等兵
2020/10/10(土) 22:34:02.97ID:DUmlkydq 伝染病源となって防御側のアルメニアがその場に踏み留まることが困難になる
遺体回収による搬送・埋葬リソースの発生を低減、厭戦の風潮の防止
遺体回収による搬送・埋葬リソースの発生を低減、厭戦の風潮の防止
863名無し三等兵
2020/10/10(土) 22:41:48.98ID:Kv2NEuFw >>833
そもそもアルメニア人の街をアゼルバイジャン領としたソビエトのせいどすえ
そもそもアルメニア人の街をアゼルバイジャン領としたソビエトのせいどすえ
864名無し三等兵
2020/10/10(土) 22:44:48.32ID:i4d5gJn5 見知らぬ他人の遺体とか触りたくないだろ
新型コロナウイルスもあるし
新型コロナウイルスもあるし
865名無し三等兵
2020/10/10(土) 22:45:02.77ID:58ciC028 アルメニアが停戦発行時間直前に駆け込み乗車とばかりに在庫のスカッド撃ちまくってたから
アゼル側がそれにキレて攻撃したらうっかり停戦発行時間過ぎてた
みたいな感じだと思う
アゼル側がそれにキレて攻撃したらうっかり停戦発行時間過ぎてた
みたいな感じだと思う
866名無し三等兵
2020/10/10(土) 22:49:49.29ID:jgr0FFhZ アゼリー側の現況
カラバフの南東を攻め入るしかステパナケルトとシューシを攻め落とす方法が
ないとの事。基本的にハサヴェントとフィズリに山間の2つの道を攻略するしか
手がないが、アルメニア側もこの辺はハリネズミの如くガチガチに固めているから
攻略が難しいみたい。アゼルバイジャン側の戦果は基本的に平地のもので、
山間部は霧が深いしアチコチにトラップが仕掛けてあるだろうから、なかなか
入り込めない様子。遺体を回収しないのって、国際法に違反しないの?
カラバフの南東を攻め入るしかステパナケルトとシューシを攻め落とす方法が
ないとの事。基本的にハサヴェントとフィズリに山間の2つの道を攻略するしか
手がないが、アルメニア側もこの辺はハリネズミの如くガチガチに固めているから
攻略が難しいみたい。アゼルバイジャン側の戦果は基本的に平地のもので、
山間部は霧が深いしアチコチにトラップが仕掛けてあるだろうから、なかなか
入り込めない様子。遺体を回収しないのって、国際法に違反しないの?
867名無し三等兵
2020/10/10(土) 22:55:00.52ID:JcSKU7EL アルメニアを占領すること考えているアゼルバイジャン。
苦労してるだろうが楽しんでそうだな
苦労してるだろうが楽しんでそうだな
869名無し三等兵
2020/10/10(土) 23:10:43.75ID:i4d5gJn5 >>866
「国際法」という法律があるわけではないんで
「国際法」という法律があるわけではないんで
870名無し三等兵
2020/10/10(土) 23:17:52.94ID:pXq6KWoW871名無し三等兵
2020/10/10(土) 23:17:59.26ID:79hfNV/v ラブロフが口約束しただけでスレ違いレベルにロシアすげえ!してた連中が停戦不成立以降一気に静かになってて草
872名無し三等兵
2020/10/10(土) 23:21:45.79ID:flSi02Bb アゼルバイジャン領をアルメニアが占領してる以上国際法(そんなものはない)云々言い出したらアルメニアこそアウトだわ
それをことあるごとに小さい部分取り出してアゼルバイジャンだけアウト認定したがるのがセルフ大使館みたいで率直に気持ち悪い
以下侵略について
侵略とは、国家による他の国家の主権、領土保全若しくは政治的独立に対する、又は国際連合の憲章と両立しないその他の方法による武力の行使であ って、この定義に述べられているものをいう
それをことあるごとに小さい部分取り出してアゼルバイジャンだけアウト認定したがるのがセルフ大使館みたいで率直に気持ち悪い
以下侵略について
侵略とは、国家による他の国家の主権、領土保全若しくは政治的独立に対する、又は国際連合の憲章と両立しないその他の方法による武力の行使であ って、この定義に述べられているものをいう
873名無し三等兵
2020/10/10(土) 23:29:53.17ID:TVyseVYA 交戦規定とかじゃないの?
874名無し三等兵
2020/10/10(土) 23:36:41.10ID:jgr0FFhZ ラブロフが言った戦争停止の条件の4つ目のПеремена форматаが
何を意味するのか分からなくてエレヴァンもバクーも混乱している様子。
停止直前までカラバフ側からアゼルバイジャン領のテルテルwwwという
街をありったけの爆撃を喰らわしたらしい。本当に停止するのかね?
何を意味するのか分からなくてエレヴァンもバクーも混乱している様子。
停止直前までカラバフ側からアゼルバイジャン領のテルテルwwwという
街をありったけの爆撃を喰らわしたらしい。本当に停止するのかね?
875名無し三等兵
2020/10/10(土) 23:39:21.63ID:+JDg3A6t >>870
そんなことはない
2次大戦において、GDP per Capita はその国の戦争遂行能力に大きな役割を持ってると言われてる
どれだけ少ない人口で巨大な戦力を維持できるかはこれにかかっている
そんなことはない
2次大戦において、GDP per Capita はその国の戦争遂行能力に大きな役割を持ってると言われてる
どれだけ少ない人口で巨大な戦力を維持できるかはこれにかかっている
876名無し三等兵
2020/10/10(土) 23:45:14.72ID:58ciC028 ツイッタ見てると「もう停戦破りかよ」と「やっと停戦決まったか」が
同じくらいの勢いで同時にツイートされまくっててカオスwww
同じくらいの勢いで同時にツイートされまくっててカオスwww
877名無し三等兵
2020/10/10(土) 23:47:24.58ID:DUmlkydq >>875
産業革命まではGDP=食料生産量=動員可能兵力というのがほぼダイレクトに繋がっていたけど、
産業革命後は鉱工業生産指数により一人あたりGDPに大きな差が出るようになったのでGDPだけでの単純比較ができなくなったそうな
産業革命まではGDP=食料生産量=動員可能兵力というのがほぼダイレクトに繋がっていたけど、
産業革命後は鉱工業生産指数により一人あたりGDPに大きな差が出るようになったのでGDPだけでの単純比較ができなくなったそうな
878名無し三等兵
2020/10/10(土) 23:49:12.90ID:mxoEoRHq879名無し三等兵
2020/10/11(日) 00:01:46.71ID:mJBThnK8 まぁ、何にせよ停戦して良かった、良かった!
信じて良いのか?
信じて良いのか?
880名無し三等兵
2020/10/11(日) 00:06:41.25ID:cBociLk3 ハドルトが係争地点ならジャブライル陥落は嘘じゃなかったのか
YouTuberと化したアゼルバイジャンが市内の動画ほとんど載せないんで陥落してないかと
YouTuberと化したアゼルバイジャンが市内の動画ほとんど載せないんで陥落してないかと
881名無し三等兵
2020/10/11(日) 00:25:20.55ID:KExYvm05 >>877
その単純比較できなくなったからこそ、GDPによる比較が重要さを増したんだ
戦争における国の強さは4つの要素で成り立つ
1.GDP
2.人口
3.領土の広さ
4.一人あたりのGDP
中でも特に4の影響は無視できない
英独仏の比較では
https://i.imgur.com/tTSCTXB.png
紫の植民地含む大英帝国は、4以外で全てを圧倒するも、一番右の一人あたりのGDPの低さが大きく足を引っ張り、ドイツ軍に著しく前半遅れを取り続けることとなった
また日本より遥かに巨大なGDPを持つ中国が、日本との開戦後直ちに総崩れし、以後ゲリラ的抵抗に陥ったのも、この一人あたりのGDPの低さから起きたこと
そして一人あたりのGDPはその国の技術力の高さの指標であり、受ける被害に対する打たれ強さでもある
1から4のすべての要素で最強のアメリカは民主主義の武器庫として、4の足りないイギリスとソ連の埋め合わせにレンドリースを行う事で第二次世界大戦を勝利に導いた
スレチなのは申し訳ない
その単純比較できなくなったからこそ、GDPによる比較が重要さを増したんだ
戦争における国の強さは4つの要素で成り立つ
1.GDP
2.人口
3.領土の広さ
4.一人あたりのGDP
中でも特に4の影響は無視できない
英独仏の比較では
https://i.imgur.com/tTSCTXB.png
紫の植民地含む大英帝国は、4以外で全てを圧倒するも、一番右の一人あたりのGDPの低さが大きく足を引っ張り、ドイツ軍に著しく前半遅れを取り続けることとなった
また日本より遥かに巨大なGDPを持つ中国が、日本との開戦後直ちに総崩れし、以後ゲリラ的抵抗に陥ったのも、この一人あたりのGDPの低さから起きたこと
そして一人あたりのGDPはその国の技術力の高さの指標であり、受ける被害に対する打たれ強さでもある
1から4のすべての要素で最強のアメリカは民主主義の武器庫として、4の足りないイギリスとソ連の埋め合わせにレンドリースを行う事で第二次世界大戦を勝利に導いた
スレチなのは申し訳ない
883名無し三等兵
2020/10/11(日) 02:11:15.99ID:KWgyDWGo >>878
工業生産力を正確に把握していない。1913年の時点で、ドイツの工業生産高はイギリスよりも上。GDPはイギリスの方が上。
工業生産力を正確に把握していない。1913年の時点で、ドイツの工業生産高はイギリスよりも上。GDPはイギリスの方が上。
885名無し三等兵
2020/10/11(日) 06:02:06.45ID:l6ibF3wd 一国のGDPの推移を見て経済成長を推し量るのは有意義だけど、
多国間では為替相場の影響受ける。それで軍事力を推し量るのは意味ないよ。
多国間では為替相場の影響受ける。それで軍事力を推し量るのは意味ないよ。
886名無し三等兵
2020/10/11(日) 06:02:17.83ID:+x6GzsUR アグダムてもう入植させてるんだね
887名無し三等兵
2020/10/11(日) 06:30:46.55ID:0NgwMqp2 ナゴルノカラバフの州都ステパナケルト(ハンケンディ)が再び砲撃を受けているとアルメニア武装勢力が発表
https://twitter.com/thoton9/status/1315018851235459077
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/thoton9/status/1315018851235459077
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
888名無し三等兵
2020/10/11(日) 06:39:13.85ID:0NgwMqp2 カラバフのシリア人が戦闘中
https://twitter.com/MuradGazdiev/status/1314964665458454534
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/MuradGazdiev/status/1314964665458454534
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
889名無し三等兵
2020/10/11(日) 07:30:57.55ID:4qFeuaEY ステパナケルトが攻撃されて民家が燃えているとされる映像が出てる
https://twitter.com/Lurer11/status/1315042018817642497?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Lurer11/status/1315042018817642497?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
890名無し三等兵
2020/10/11(日) 07:32:34.40ID:EeFBpkBt 最初から最後までやったやってないの言い合いかよ
国連に調査団派遣して貰って調べてもらえよ
そういや、昔もこんなんあったよな
国連に調査団派遣して貰って調べてもらえよ
そういや、昔もこんなんあったよな
891名無し三等兵
2020/10/11(日) 07:32:50.48ID:jmU+kHhv 正規軍から見て、撃ちまくる系の民兵クラスってどう見えるんだろう?
景気づけぐらいにしか見てないんかな?
景気づけぐらいにしか見てないんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 窃盗容疑で男に逮捕状 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」 [1ゲットロボ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【画像】ロリアニメ「公女殿下の家庭教師」から、エッチエチな抱き枕カバーが登場!これにはファンもモッコリか!? [爆笑ゴリラ★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 4
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 3
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2414
- 競輪実況★1609
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- こいせん 全レス転載禁止
- 【実況】博衣こよりとホロックスのえちえちウミガメのスープ🧪
- 白上フブキ🦊🤘とすこん部🌽のお🏡
- 芸能人、なぜか一斉に高市を支持し始めるwwwwwwwwww [246620176]
- 突然死んで最もビックリした人物ってだれ [718611478]
- 「こんなバカが国のトップなの?」伝説的な人気を誇るロックアーティストが高市首相に怒り爆発
- 【高市朗報】小泉進次郎「今日食べたランチはこちらです。」4万いいね 庶民的すぎるとXで話題にwwwwwwwwwwwwwww [862423712]
