探検
練習機統一スレ28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2020/10/16(金) 10:00:07.66ID:bI0FVCtl T-7Aライセンス生産はスレの総意
2名無し三等兵
2020/10/16(金) 10:01:44.62ID:bI0FVCtl3名無し三等兵
2020/10/16(金) 10:15:27.09ID:f/88WG3c T-7A厨捏造の歴史(林元空将編)
練習機総合スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590464083/l50
>>224「林氏が使った必要な措置を講ずという言い方は機種選定を意味する」
→言っていないので捏造
>423「は? 林は開発においてトップになんてなってないぞ。」→技術開発官(航空機担当)は技術側における航空機開発のトップなので捏造
「飛行開発実験団という、開発された装備の評価と試験を行ってはいたが、開発を担当する航空開発実験集団には在籍していない。」→航空開発集団幕僚長も勤めているので捏造
>512「技術開発官時代も航空開発集団司令よりも階級が低いのでトップとは言わない」。→技術開発官(航空機担当)は航空開発集団司令と同じ空将ポストなので捏造
>林の最終階級は空将補だ。上には空将がいる。→林元空将の最終階級は空将なので捏造
T-7A厨の捏造は現在進行形(撤回も何故捏造したのか説明もない)
練習機総合スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590464083/l50
>>224「林氏が使った必要な措置を講ずという言い方は機種選定を意味する」
→言っていないので捏造
>423「は? 林は開発においてトップになんてなってないぞ。」→技術開発官(航空機担当)は技術側における航空機開発のトップなので捏造
「飛行開発実験団という、開発された装備の評価と試験を行ってはいたが、開発を担当する航空開発実験集団には在籍していない。」→航空開発集団幕僚長も勤めているので捏造
>512「技術開発官時代も航空開発集団司令よりも階級が低いのでトップとは言わない」。→技術開発官(航空機担当)は航空開発集団司令と同じ空将ポストなので捏造
>林の最終階級は空将補だ。上には空将がいる。→林元空将の最終階級は空将なので捏造
T-7A厨の捏造は現在進行形(撤回も何故捏造したのか説明もない)
2020/10/16(金) 10:30:34.47ID:PQSz4ZPj
全角
2020/10/16(金) 12:13:30.99ID:2olrrTcR
一物
2020/10/16(金) 20:24:08.15ID:59pQwdeY
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 1時間 35分 47秒
前スレ終了
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 1時間 35分 47秒
前スレ終了
2020/10/16(金) 20:38:52.26ID:9ERFm1jo
立てたやつが心底から頭がおかしい・・・。
スレとして成り立たないLVで
スレとして成り立たないLVで
10名無し三等兵
2020/10/16(金) 20:55:53.38ID:Plby/dCd 防衛装備庁は航空エンジン国内設計生産とマッハ0.75最速1111km/hさえ
断念すれば一般競争入札の予定価格は大変オトク!とか設計思想のスジが悪く
墜落事故で殉職者続出は杞憂だとかそんなムシの良いはなしは巧くいくとでも
思ってのだろうか。
T-4をT-4でリプレース
L-39NG
Cessna526
Cessna525-CJ4
Hawker400/MU-300
EMB505-300
Learjet75
PC-24
断念すれば一般競争入札の予定価格は大変オトク!とか設計思想のスジが悪く
墜落事故で殉職者続出は杞憂だとかそんなムシの良いはなしは巧くいくとでも
思ってのだろうか。
T-4をT-4でリプレース
L-39NG
Cessna526
Cessna525-CJ4
Hawker400/MU-300
EMB505-300
Learjet75
PC-24
11名無し三等兵
2020/10/17(土) 04:01:47.70ID:m+ERhhS/12名無し三等兵
2020/10/17(土) 05:12:28.90ID:m+ERhhS/ 記事がスペイン語みたいなので自動翻訳に頼るしかないが
どうもスペインの練習機更新をキックオフカストマーにした構想らしい
デザイン的にはマコに瓜二つ
マコの軽戦要素を取り除いて練習機に徹した感じか?
実現するかどうかは不明だがエアバスのFCAS時代にはT-7Aクラスの練習機を指向してる点では興味深い
本当に実現したらT-50とM-346は益々苦しい立場に追い込まれる
どうもスペインの練習機更新をキックオフカストマーにした構想らしい
デザイン的にはマコに瓜二つ
マコの軽戦要素を取り除いて練習機に徹した感じか?
実現するかどうかは不明だがエアバスのFCAS時代にはT-7Aクラスの練習機を指向してる点では興味深い
本当に実現したらT-50とM-346は益々苦しい立場に追い込まれる
13名無し三等兵
2020/10/17(土) 06:32:04.99ID:37orElwC エアバスの次期練習機に対する結論がT-7AクラスならもうT-4改に望みはないだろうね
14名無し三等兵
2020/10/17(土) 06:50:18.86ID:pCulxyas 次期練習機に対するメーカーの意思ということであればKHIはT-4の近代化や後継機の事業提案活動の推進を明言している
>今後は,搭載システムの近代化や後継機開発のための事業提案活動を推進していく.
http://www.khi.co.jp/rd/magazine/pdf/179/n17902.pdf
>今後は,搭載システムの近代化や後継機開発のための事業提案活動を推進していく.
http://www.khi.co.jp/rd/magazine/pdf/179/n17902.pdf
15名無し三等兵
2020/10/17(土) 06:57:01.23ID:m+ERhhS/ 川重の提案は却下されたと考えてよいだろう
>>14の記事に書かれた内容は今大綱・中期防に何も盛り込まれなかった
特に現有T-4改修は見送られた事二より可能性はゼロになったと考えてよい
80年代末期にもT-2後継(仮称T-6)という練習機開発の提案がされたが防衛省により却下された
国内メーカーが提案したら全て実現するというシステムにはなっていない
代わりに開発・採用が確実視されてるのがC-2/P-1派生型だ
既にRC-2は配備されてスタンドオフ電子戦機の開発も進められる
来年度予算の概算要求にはEP-3の後継機にも触れられているのでP-1の派生型になるだろう
>>14の記事に書かれた内容は今大綱・中期防に何も盛り込まれなかった
特に現有T-4改修は見送られた事二より可能性はゼロになったと考えてよい
80年代末期にもT-2後継(仮称T-6)という練習機開発の提案がされたが防衛省により却下された
国内メーカーが提案したら全て実現するというシステムにはなっていない
代わりに開発・採用が確実視されてるのがC-2/P-1派生型だ
既にRC-2は配備されてスタンドオフ電子戦機の開発も進められる
来年度予算の概算要求にはEP-3の後継機にも触れられているのでP-1の派生型になるだろう
16名無し三等兵
2020/10/17(土) 08:52:58.07ID:wmmSqOZH AFJTは、パイロットトレーニングのフェーズIIIおよびIVでC-101およびF-5Mのベテランに取って代わり、
2027年までにサービスを開始する必要があると予想されています。(機械翻訳)
https://www.avionrevue.com/aviacion-militar/propuesta-de-nuevo-entrenador-avanzado-para-el-ejercito-del-aire/
今から開発して7年後には就役か
うまくいけば練習機は短期間で開発できる事例になるな
2027年までにサービスを開始する必要があると予想されています。(機械翻訳)
https://www.avionrevue.com/aviacion-militar/propuesta-de-nuevo-entrenador-avanzado-para-el-ejercito-del-aire/
今から開発して7年後には就役か
うまくいけば練習機は短期間で開発できる事例になるな
17名無し三等兵
2020/10/17(土) 12:16:43.94ID:+WnfHy4N パワーウェイトレシオだがF-5EはJ85-GE-21Aを双発で積んで
アフターバーナー22.24kNのマッハ1.42最速1743km/hとして
JaguarとF-1はアドーアMk102やMk802を双発で積んでドライ
22.75kNとそれに匹敵するが機体設計がもう少しマトモだったら
どれくらいの最速を叩き出せていたのだろう。
アフターバーナー22.24kNのマッハ1.42最速1743km/hとして
JaguarとF-1はアドーアMk102やMk802を双発で積んでドライ
22.75kNとそれに匹敵するが機体設計がもう少しマトモだったら
どれくらいの最速を叩き出せていたのだろう。
18名無し三等兵
2020/10/17(土) 12:33:19.58ID:+WnfHy4N プレゲー&ブリティッシュエアクラフト機やミツビシ機はスジが悪い
とは言いたくは無いが速度域差はノースロップ機との機体設計思想の
違いが如実に表れていると思う。
推力80kN級の単発機は純粋な中等練習機より前線戦闘攻撃機を
兼ねるため主力航空戦力に優先的に割くべき日本全国津々浦々にある
数少ない飛行場のリソースとの奪い合いになるためはっきり言って
要らない子だよ。
とは言いたくは無いが速度域差はノースロップ機との機体設計思想の
違いが如実に表れていると思う。
推力80kN級の単発機は純粋な中等練習機より前線戦闘攻撃機を
兼ねるため主力航空戦力に優先的に割くべき日本全国津々浦々にある
数少ない飛行場のリソースとの奪い合いになるためはっきり言って
要らない子だよ。
19名無し三等兵
2020/10/17(土) 13:11:54.85ID:dEOtqzTH >日本全国津々浦々にある
なら
>数少ない飛行場
じゃねえだろ基地外が
なら
>数少ない飛行場
じゃねえだろ基地外が
20名無し三等兵
2020/10/17(土) 13:22:00.32ID:aYnt4BBp おk な人だろw
22名無し三等兵
2020/10/17(土) 13:56:05.52ID:nOgq+D8L ああ、濁音半濁音が区別できない国の人か
23名無し三等兵
2020/10/17(土) 14:17:18.03ID:LLxp8wxD いや文頭の濁音はご法度でw
24名無し三等兵
2020/10/17(土) 16:21:02.80ID:m+ERhhS/ ご本家のマコよりはマコ擬きの方が実現性はあるかも
無理してステルス機ぽい形状を止めたのも練習機に徹するつもりなのだろう
コンセプト的にはT-7Aに近い機体になると思われる
エンジンはF404/F414をマコ同様に採用するのだろうか?
コンパクトに機体を纏めるならフランス製のあM88を搭載しそうだが・・・
T-50,M-346,T-7Aに続いて高等練習機的なコンセプトの構想だ
やはり戦闘機の複座訓練方がない時代の練習機はこうい機体がスタンダードになりそうだ
おそらく空自の将来練習機もこの手の練習機が採用されるだろう
無理してステルス機ぽい形状を止めたのも練習機に徹するつもりなのだろう
コンセプト的にはT-7Aに近い機体になると思われる
エンジンはF404/F414をマコ同様に採用するのだろうか?
コンパクトに機体を纏めるならフランス製のあM88を搭載しそうだが・・・
T-50,M-346,T-7Aに続いて高等練習機的なコンセプトの構想だ
やはり戦闘機の複座訓練方がない時代の練習機はこうい機体がスタンダードになりそうだ
おそらく空自の将来練習機もこの手の練習機が採用されるだろう
26名無し三等兵
2020/10/17(土) 17:18:00.73ID:U50IAxvp C-101後継機にT-7Aを提案すれば
AFJT vs T-7A
どっちが勝つか
AFJT vs T-7A
どっちが勝つか
28名無し三等兵
2020/10/17(土) 17:37:24.79ID:U50IAxvp >>27
ソースは?
ソースは?
29名無し三等兵
2020/10/17(土) 17:55:30.33ID:U50IAxvp30名無し三等兵
2020/10/17(土) 18:03:28.51ID:m+ERhhS/ https://grandfleet.info/military-trivia/korean-made-jet-training-machine-t-50-spain-loses-to-boeing-t-x/
C101の後継機は昨年の段階では決まってなかったようだね
M-345やT-50が売り込まれてる模様
そういう状況の中でエアバスはスペイン中心に開発させるのをエサに話を持ちかけてる構図か?
T-4の半分の総推力しかない機体の後継機にT-7Aクラスの練習機はどうかという問題はある
同クラスならM-345やL-39NGあたりになるがFCAS時代には能力不足でF-5の後継まで兼ねさせるつもりか?
C101の後継機は昨年の段階では決まってなかったようだね
M-345やT-50が売り込まれてる模様
そういう状況の中でエアバスはスペイン中心に開発させるのをエサに話を持ちかけてる構図か?
T-4の半分の総推力しかない機体の後継機にT-7Aクラスの練習機はどうかという問題はある
同クラスならM-345やL-39NGあたりになるがFCAS時代には能力不足でF-5の後継まで兼ねさせるつもりか?
32名無し三等兵
2020/10/17(土) 18:44:55.39ID:6F5Ew+n+ スーパーツカノ
https://www.youtube.com/watch?v=a2dU7YUcZR4
ペラ機である必要は無いが
次期中等練習機は、攻撃能力も付与して
対戦車ヘリの代わりに、着上陸阻止や、離島揚陸支援のための
CAS能力を付与すべきだと思うよ
ヘリだめだ
https://www.youtube.com/watch?v=a2dU7YUcZR4
ペラ機である必要は無いが
次期中等練習機は、攻撃能力も付与して
対戦車ヘリの代わりに、着上陸阻止や、離島揚陸支援のための
CAS能力を付与すべきだと思うよ
ヘリだめだ
33名無し三等兵
2020/10/17(土) 18:45:41.68ID:MFvxbFgS T-7Aはヨーロッパでどう評価されるか面白そう
T-4後継機選定は他に比べればまだ余裕がある
Alpha Jet 初飛行:1973年10月、生産開始:1978年11月
C-101 初飛行:1977年6月、運用開始:1980年3月
T-4 初飛行:1985年7月、運用開始:1988年7月
T-4後継機選定は他に比べればまだ余裕がある
Alpha Jet 初飛行:1973年10月、生産開始:1978年11月
C-101 初飛行:1977年6月、運用開始:1980年3月
T-4 初飛行:1985年7月、運用開始:1988年7月
34名無し三等兵
2020/10/17(土) 19:26:39.40ID:tnWnDYyX35名無し三等兵
2020/10/17(土) 19:48:49.84ID:ulLKRJGx36名無し三等兵
2020/10/17(土) 19:54:36.18ID:tnWnDYyX いくら損耗しても戦死者が出ないところがドローン最大のメリット
まさに自衛隊には最適の装備ですよ
まさに自衛隊には最適の装備ですよ
37名無し三等兵
2020/10/17(土) 19:56:15.12ID:McuF09NJ 戦死者も出ないが戦果も出ないという
38名無し三等兵
2020/10/17(土) 19:59:55.30ID:tnWnDYyX ドローンで戦果が出ないところで軽攻撃機でも戦果出ないよw
39名無し三等兵
2020/10/17(土) 20:13:48.20ID:3Zkk5YAo また方々のスレで暴れてるドローン信者か
40名無し三等兵
2020/10/17(土) 20:34:03.54ID:izrpXP8+ まあPLA相手に軽戦闘機や軽攻撃機はゴミというのは正解だろ
ゲリラや小国相手じゃあるまいし
ゲリラや小国相手じゃあるまいし
41名無し三等兵
2020/10/17(土) 22:07:43.90ID:S85+yIjP エアバスがT-7Aクラスの練習機を選択した以上
これからの第5第6世代機の練習機にはT-7Aクラスの練習機が必要と言うのがアメリカとヨーロッパの結論
本物のプロ達の結論でT-4とかの貧弱な機体ではついて行けないって事だよな
これからの第5第6世代機の練習機にはT-7Aクラスの練習機が必要と言うのがアメリカとヨーロッパの結論
本物のプロ達の結論でT-4とかの貧弱な機体ではついて行けないって事だよな
42名無し三等兵
2020/10/17(土) 22:42:22.48ID:nCjUeOYy43名無し三等兵
2020/10/17(土) 22:48:19.20ID:S85+yIjP >>42
いや違う
売れてないエアバスと言う意味では無くて
これから第5第6世代機を開発する所の結論って事だよ
後はテンペストを開発するイギリスがどう言う選択をするかだけど多分T-7Aに落ち着くでしょ
アメリカ、ヨーロッパの戦闘機を開発して運用し多くの情報や機密を知る本物のプロ達の分析の結論がT-7Aクラスの練習機って事だな
いや違う
売れてないエアバスと言う意味では無くて
これから第5第6世代機を開発する所の結論って事だよ
後はテンペストを開発するイギリスがどう言う選択をするかだけど多分T-7Aに落ち着くでしょ
アメリカ、ヨーロッパの戦闘機を開発して運用し多くの情報や機密を知る本物のプロ達の分析の結論がT-7Aクラスの練習機って事だな
44名無し三等兵
2020/10/17(土) 22:50:00.53ID:95vtgF8D 落ちつかんだろう。
自前でつくんだろうって意味で
自前でつくんだろうって意味で
45名無し三等兵
2020/10/17(土) 22:50:20.66ID:S85+yIjP 何も情報が無い与えられたものしか知る事の出来ない完全にアマの軍オタである自称軍師様達では導き出せない世界が有るんでしよ
46名無し三等兵
2020/10/17(土) 23:05:17.78ID:nCjUeOYy >>43
それこそ違うんじゃないの?
正直、第5世代も第6世代も
まとまるか分からん独仏連中、
もう完全に第4世代機も売れんから
悪あがきをしてるんだよ。
何か今商品ある?そして、それは
一番市場が広いはずの独仏に
提供するの
…え?経済打撃受けてるスペイン?ww
それこそ違うんじゃないの?
正直、第5世代も第6世代も
まとまるか分からん独仏連中、
もう完全に第4世代機も売れんから
悪あがきをしてるんだよ。
何か今商品ある?そして、それは
一番市場が広いはずの独仏に
提供するの
…え?経済打撃受けてるスペイン?ww
47名無し三等兵
2020/10/17(土) 23:07:38.73ID:3Zkk5YAo48名無し三等兵
2020/10/17(土) 23:08:45.10ID:nCjUeOYy 元々
付いてたのかな ?w
付いてたのかな ?w
50名無し三等兵
2020/10/18(日) 05:19:39.29ID:BO9fZd5M 実現するかはともかくとしてエアバスが出したコンセプトは注目に値する
複座訓練型が無くなる時代の練習機は戦闘機に近い練習機が必要という結論を出している
日本はアメリカに次ぐF-35採用国になりF-3の開発が決まってる日本にも大きな影響を与える
つまり日本はT-7Aクラスの練習機を導入する可能性が高まったことを意味する
ホークやアルファジェットの近代化版みたいなコンセプトでは不十分という判断が米欧でされている
当然の事ながらT-4の近代化版みたいな機体も不適とされる可能性を出すことになる
戦闘機の複座訓練型がある前提の練習機は米欧では不適とされつつあるということだ
AFJTが実現するかは微妙だが欧州でT-7Aに似たコンセプトを出してきたのは日本のT-Xにも影響が出るだろう
複座訓練型が無くなる時代の練習機は戦闘機に近い練習機が必要という結論を出している
日本はアメリカに次ぐF-35採用国になりF-3の開発が決まってる日本にも大きな影響を与える
つまり日本はT-7Aクラスの練習機を導入する可能性が高まったことを意味する
ホークやアルファジェットの近代化版みたいなコンセプトでは不十分という判断が米欧でされている
当然の事ながらT-4の近代化版みたいな機体も不適とされる可能性を出すことになる
戦闘機の複座訓練型がある前提の練習機は米欧では不適とされつつあるということだ
AFJTが実現するかは微妙だが欧州でT-7Aに似たコンセプトを出してきたのは日本のT-Xにも影響が出るだろう
51名無し三等兵
2020/10/18(日) 05:57:32.50ID:kvUJ7FLk わかります
T-7Aライセンス生産はスレの総意♪ヽ(´▽`)/
T-7Aライセンス生産はスレの総意♪ヽ(´▽`)/
52名無し三等兵
2020/10/18(日) 07:25:50.37ID:r1Dy5MMF マコは軽戦がメインで軽戦に練習機も兼ねさせるような機体だったが
AFJTは練習機に徹した感じでコンセプトはT-7Aにかなり近いものに変更されている
ステルス性は求められず速度性能もマコほどは求められてないかもしれない
マコはF414を搭載することになってたがAFJTはそれほどの推力が求められる可能性は低い
となるとエンジンはF404やラファールに搭載してM88で行けそうでF414やEJ200は過剰すぎるかもしれない
エアバスはEUから飛び出てしまった英国は優遇する必要がなくなり米国企業と同じ扱いでかまわない
M88が不適と判断されればF404が採用されるかもね
AFJTは練習機に徹した感じでコンセプトはT-7Aにかなり近いものに変更されている
ステルス性は求められず速度性能もマコほどは求められてないかもしれない
マコはF414を搭載することになってたがAFJTはそれほどの推力が求められる可能性は低い
となるとエンジンはF404やラファールに搭載してM88で行けそうでF414やEJ200は過剰すぎるかもしれない
エアバスはEUから飛び出てしまった英国は優遇する必要がなくなり米国企業と同じ扱いでかまわない
M88が不適と判断されればF404が採用されるかもね
53名無し三等兵
2020/10/18(日) 07:48:22.38ID:Vj5oHfIg >>51
T-7A厨はスレの早漏で候
T-7A厨はスレの早漏で候
54名無し三等兵
2020/10/18(日) 08:04:08.10ID:XsyaLkkB まあT-4改の目ははじめから無いから
新規で作るかT-7Aの選択だった所に新たにエアバスの新練習機も候補に入る可能性が出て来たって事だな
新規で作るかT-7Aの選択だった所に新たにエアバスの新練習機も候補に入る可能性が出て来たって事だな
55名無し三等兵
2020/10/18(日) 08:12:51.02ID:8pZxOY7x56名無し三等兵
2020/10/18(日) 08:23:16.11ID:iRHA/v9H どういう理由かは知らないがマコはF414を搭載する予定になってた
エアバスはあんまりRR系のエンジンには拘らない
ただフランスはM88搭載を主張しそうではある
エアバスはあんまりRR系のエンジンには拘らない
ただフランスはM88搭載を主張しそうではある
58名無し三等兵
2020/10/18(日) 08:45:32.17ID:Cw77uiXp マコって皇族にいそうだな
59名無し三等兵
2020/10/18(日) 09:35:31.38ID:2EJMY/5j AFJTはマコよりも練習機に徹したコンセプトみたいなので
飛行性能を過剰に追い求めることはなさそう
だとするとF414やEJ200みたいな9〜10d級のエンジンは必要ない可能性が高い
そうなると信頼性と実績のF404かコンパクトで整備性に優れた欧州産のM88あたりが選ばれる可能性大
飛行性能を過剰に追い求めることはなさそう
だとするとF414やEJ200みたいな9〜10d級のエンジンは必要ない可能性が高い
そうなると信頼性と実績のF404かコンパクトで整備性に優れた欧州産のM88あたりが選ばれる可能性大
60名無し三等兵
2020/10/18(日) 10:16:43.41ID:UBXqzQHE61名無し三等兵
2020/10/18(日) 10:18:20.16ID:vuVkNAdC62名無し三等兵
2020/10/18(日) 10:20:39.73ID:vuVkNAdC63名無し三等兵
2020/10/18(日) 10:29:31.92ID:S83KGdmS64名無し三等兵
2020/10/18(日) 10:35:02.92ID:HZJeZ05U >>60
何をわけのわからん事を言ってる?
日本はT-4後継機を開発する上でのコンセプト研究すらしてないだろ
何もしてないとこから開発計画は生まれない
日本はエアバスの構想レベルの研究さえしてない
そして開発する為の時間も確保しようとしない
T-4厨のアホなとこは何もしてなくても
大きな開発計画がメーカーが出して計画ができあがると思ってること
エアバスだって構想を出しても誰が開発費を出すのかという問題もクリアしないといけない
スペイン政府が全面的に開発費出すのか?
調達してくれるのはスペイン以外にもあるのかとかも考えないと開発に踏み切れない
構想を出しても開発に移行するには越えないといけない課題が山程ある
日本の将来練習機は国内開発するには準備が皆無に近い
何をわけのわからん事を言ってる?
日本はT-4後継機を開発する上でのコンセプト研究すらしてないだろ
何もしてないとこから開発計画は生まれない
日本はエアバスの構想レベルの研究さえしてない
そして開発する為の時間も確保しようとしない
T-4厨のアホなとこは何もしてなくても
大きな開発計画がメーカーが出して計画ができあがると思ってること
エアバスだって構想を出しても誰が開発費を出すのかという問題もクリアしないといけない
スペイン政府が全面的に開発費出すのか?
調達してくれるのはスペイン以外にもあるのかとかも考えないと開発に踏み切れない
構想を出しても開発に移行するには越えないといけない課題が山程ある
日本の将来練習機は国内開発するには準備が皆無に近い
66名無し三等兵
2020/10/18(日) 10:44:36.09ID:TIRxIDLk 嫌な奴は来なけりゃいいw
馬鹿かw
馬鹿かw
67名無し三等兵
2020/10/18(日) 10:48:46.46ID:J0dw+jor68名無し三等兵
2020/10/18(日) 10:48:58.99ID:T1SGEs+0 2023年度末にT-4後継機の検討を入れなかったのは致命的
2024〜2028年度の5年間は開発期間に充てられないのが確定
日本は5年、10年の防衛政策の節目で開発案件も決定されてくからT-4後継機は無理だな
三菱や川崎が自腹切って先行開発してくれるなら可能
エアバスが自社開発するなら任意の時に開発スタートが可能だが
スペインやフランス、ドイツ政府の出資や採用確約がないと厳しい
エアバスの練習機構想も今の段階では話は半分以下でしかない
政府の出資頼みだと開発は予定通りにはいかないから時間切れの可能性もある
2024〜2028年度の5年間は開発期間に充てられないのが確定
日本は5年、10年の防衛政策の節目で開発案件も決定されてくからT-4後継機は無理だな
三菱や川崎が自腹切って先行開発してくれるなら可能
エアバスが自社開発するなら任意の時に開発スタートが可能だが
スペインやフランス、ドイツ政府の出資や採用確約がないと厳しい
エアバスの練習機構想も今の段階では話は半分以下でしかない
政府の出資頼みだと開発は予定通りにはいかないから時間切れの可能性もある
69名無し三等兵
2020/10/18(日) 10:58:19.25ID:lRNS/Qmb 関連スレッド
[日本を除く]練習機総合スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1585621629/
練習機統合スレ15
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1577479560/
ワッチョイ有りwスレッドw
[日本を除く]練習機総合スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1585621629/
練習機統合スレ15
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1577479560/
ワッチョイ有りwスレッドw
70名無し三等兵
2020/10/18(日) 11:00:20.31ID:cKLGlwh1 日本のT-XではT-7A絶対有利だろ
予想されるT-X選定は2028年度末だとエアバス練習機は日程的に厳しい
開発開始がゴタゴタ遅れたら検討対象にならん
予想されるT-X選定は2028年度末だとエアバス練習機は日程的に厳しい
開発開始がゴタゴタ遅れたら検討対象にならん
71名無し三等兵
2020/10/18(日) 11:43:15.67ID:wrLg4ObY 欧州は今ごろ練習機を新規開発するかどうか検討中
日本はスケジュール的にまだ余裕だな
ヨーロッパでT-7Aが選定されないようでは日本では無理だな
日本はスケジュール的にまだ余裕だな
ヨーロッパでT-7Aが選定されないようでは日本では無理だな
72名無し三等兵
2020/10/18(日) 11:57:28.05ID:vuVkNAdC73名無し三等兵
2020/10/18(日) 12:49:03.80ID:tx3Rfs+F T-7A厨の主張が正しければ
練習機の退役が日本よりも早く新型機の開発計画も定まっていない
ヨーロッパの次期練習機選定ではT-7Aが圧倒的に有利なはず
Alpha Jet 初飛行:1973年10月、生産開始:1978年11月
C-101 初飛行:1977年6月、運用開始:1980年3月
T-4 初飛行:1985年7月、運用開始:1988年7月
ヨーロッパでT-7Aライセンス生産が実現するかどうか見ものだな
練習機の退役が日本よりも早く新型機の開発計画も定まっていない
ヨーロッパの次期練習機選定ではT-7Aが圧倒的に有利なはず
Alpha Jet 初飛行:1973年10月、生産開始:1978年11月
C-101 初飛行:1977年6月、運用開始:1980年3月
T-4 初飛行:1985年7月、運用開始:1988年7月
ヨーロッパでT-7Aライセンス生産が実現するかどうか見ものだな
74名無し三等兵
2020/10/18(日) 12:51:17.73ID:2DSQTjkR 舌戦wで勝てる奴がワッチョイ有りやねw
糞爺w キモいw
糞爺w キモいw
75名無し三等兵
2020/10/18(日) 13:03:17.91ID:RStQu4i6 練習と訓練が混在するのは良くない
これからは中等訓練機、高等訓練機、複座訓練型
訓練に統一!
これからは中等訓練機、高等訓練機、複座訓練型
訓練に統一!
76名無し三等兵
2020/10/18(日) 13:15:00.05ID:bwWOGhOk 調べれば調べるほどC101の寿命が限界過ぎてワロタ
スペインに金が無いのは分かってたけど、これぼどとは
スペインに金が無いのは分かってたけど、これぼどとは
77名無し三等兵
2020/10/18(日) 13:24:28.73ID:z4RQRQwP 本当にアホだな
T-4後継機の検討ができるのは2024〜2028年度の次期中期防期間であり
新規開発の場合は開発着手できるのは2029年度以降だぞ
今から検討して開発できるわけじゃないことを何度言ったらわかる?
タケなんかも勘違いしてるのはT-4に大きな故障が出たから後継機を即後継機を検討できるわけではない
防衛政策を無視した予想や主張は妄想レベルでしかない
初等練習機の選定でさえ手順を踏んで決められるのにT-4後継機で手順を無視して決められる事はない
しかも日本のT-Xは欧州の動向とは関係なく決められる
T-4後継機の検討ができるのは2024〜2028年度の次期中期防期間であり
新規開発の場合は開発着手できるのは2029年度以降だぞ
今から検討して開発できるわけじゃないことを何度言ったらわかる?
タケなんかも勘違いしてるのはT-4に大きな故障が出たから後継機を即後継機を検討できるわけではない
防衛政策を無視した予想や主張は妄想レベルでしかない
初等練習機の選定でさえ手順を踏んで決められるのにT-4後継機で手順を無視して決められる事はない
しかも日本のT-Xは欧州の動向とは関係なく決められる
78名無し三等兵
2020/10/18(日) 13:31:27.27ID:U92kuWIY79名無し三等兵
2020/10/18(日) 13:50:43.21ID:vuVkNAdC 中期防が5年未満で見直しが掛けられた事があるのをを知っていて無視してるのかな
それ以前に中期防はやらにゃいかん事を決めているだけで書いてないことをやってはいけない訳じゃない
さすがに予算無しでは事業は行えないから「来年度の練習機検討は無い」は命題として是かな
再来年度に予算が付けはRFIは可能
機体寿命に大幅な計算違いでも見つかれば随時予算でRFIが始まるでしょ
大体、RFIもなしに採用が決まるわけがないだろうに
こんなのに
「何度言ったらわかる?」
って言われると無性に腹が立つんだよな
それ以前に中期防はやらにゃいかん事を決めているだけで書いてないことをやってはいけない訳じゃない
さすがに予算無しでは事業は行えないから「来年度の練習機検討は無い」は命題として是かな
再来年度に予算が付けはRFIは可能
機体寿命に大幅な計算違いでも見つかれば随時予算でRFIが始まるでしょ
大体、RFIもなしに採用が決まるわけがないだろうに
こんなのに
「何度言ったらわかる?」
って言われると無性に腹が立つんだよな
80名無し三等兵
2020/10/18(日) 14:03:15.85ID:xmUSBAwz どちらにせよ欧州の練習機選定は参考になる
T-7Aライセンス生産が実現するのか
T-7Aが欧州メーカーに敗れ去るのか
高みの見物としようw
T-7Aライセンス生産が実現するのか
T-7Aが欧州メーカーに敗れ去るのか
高みの見物としようw
81名無し三等兵
2020/10/18(日) 14:06:37.57ID:cKLGlwh1 たかだか練習機開発で防衛政策変えないだろ(笑)
やるとしたらイージスアショアみたいな政治案件や
次期戦闘機みたいな超重要案件クラスだけ
やるとしたらイージスアショアみたいな政治案件や
次期戦闘機みたいな超重要案件クラスだけ
82名無し三等兵
2020/10/18(日) 14:31:08.46ID:dUiYKYsw 現中期防で次期初等練習機は決定
国産T-7改はスレの総意ヽ(*´▽)ノ♪
国産T-7改はスレの総意ヽ(*´▽)ノ♪
83名無し三等兵
2020/10/18(日) 14:33:13.26ID:vuVkNAdC 200機からの調達を「たかだか」とは
さすがの見識でいらしゃる
さすがの見識でいらしゃる
84名無し三等兵
2020/10/18(日) 14:35:18.31ID:lqsz3TI/ スペインはF-5のライセンス生産をしてたみたい
C101を開発したりと意外と航空機開発・生産能力がある
F-5の大半は引退したけど複座20機程度が練習機として残存してる
F-5とC101を合わせると80〜90機程度になるがスペインがエアバスの話に乗るか微妙
C101はどうみてもM-345程度の機体でしかなくT-7Aクラスの機体で更新するか疑問
C101を開発したりと意外と航空機開発・生産能力がある
F-5の大半は引退したけど複座20機程度が練習機として残存してる
F-5とC101を合わせると80〜90機程度になるがスペインがエアバスの話に乗るか微妙
C101はどうみてもM-345程度の機体でしかなくT-7Aクラスの機体で更新するか疑問
86名無し三等兵
2020/10/18(日) 14:55:34.27ID:cRo2ExN3 T-7A厨にとっては数千億円は泡沫事業か
金銭感覚が違うんだろう・・・きっと(目白)
金銭感覚が違うんだろう・・・きっと(目白)
87名無し三等兵
2020/10/18(日) 14:58:35.60ID:qhIzpuh5 日本語の読めないT-4厨
89名無し三等兵
2020/10/18(日) 15:06:49.70ID:c4b2bXd0 金銭感覚がおかしい
キレやすい
ってガキまたはニート臭プンプンするな
キレやすい
ってガキまたはニート臭プンプンするな
90名無し三等兵
2020/10/18(日) 15:12:18.88ID:Wvp1rjcT 教官が竹刀担いで新参者を扱く特別訓練するための
800m級滑走路に最適化された練習機
K10W/T-6 テキサン
T-34 ボナンザ
LM-1 ボナンザ
KM-2 ボナンザ
T-3 ボナンザ
T-5 ボナンザ
T-7 ボナンザ
800m級滑走路に最適化された練習機
K10W/T-6 テキサン
T-34 ボナンザ
LM-1 ボナンザ
KM-2 ボナンザ
T-3 ボナンザ
T-5 ボナンザ
T-7 ボナンザ
91名無し三等兵
2020/10/18(日) 15:20:36.08ID:7DsFq2A1 まぁLCC含めた総事業費3兆円(F-3)と5兆円(F-35)が同時進行中なので、これ以上予算の天井が見えない事業を追加できないってことは確かかと
92名無し三等兵
2020/10/18(日) 15:39:39.58ID:n6BP/9aF 練習機が開発・調達したいなら最初から予定に入れるだろ
開発・調達するつもりがないから検討の予定もいれない
T-7後継機はやるつもりがあるから予定に入れる
T-4後継機は今大綱期間では開発調達するつもりがないから検討予定を入れてない
そんだけの話でここで屁理屈こねても予定はかわらねえ
開発・調達するつもりがないから検討の予定もいれない
T-7後継機はやるつもりがあるから予定に入れる
T-4後継機は今大綱期間では開発調達するつもりがないから検討予定を入れてない
そんだけの話でここで屁理屈こねても予定はかわらねえ
93名無し三等兵
2020/10/18(日) 15:39:43.80ID:n6BP/9aF 練習機が開発・調達したいなら最初から予定に入れるだろ
開発・調達するつもりがないから検討の予定もいれない
T-7後継機はやるつもりがあるから予定に入れる
T-4後継機は今大綱期間では開発調達するつもりがないから検討予定を入れてない
そんだけの話でここで屁理屈こねても予定はかわらねえ
開発・調達するつもりがないから検討の予定もいれない
T-7後継機はやるつもりがあるから予定に入れる
T-4後継機は今大綱期間では開発調達するつもりがないから検討予定を入れてない
そんだけの話でここで屁理屈こねても予定はかわらねえ
94名無し三等兵
2020/10/18(日) 15:49:55.27ID:x5c9GGbr 戦闘を重視しない軽量なLIFT機指定して調達する場合T-7AとMAKO後継で
複数の応募が見込めるのは良いな
複数の応募が見込めるのは良いな
95名無し三等兵
2020/10/18(日) 15:50:09.22ID:z7RXEOZ3 となると堅実にT-7A導入かねぇ
96名無し三等兵
2020/10/18(日) 15:55:24.33ID:FU2+aLEX AFJTの場合、欧州でも頭一つ抜けて財政の厳しいスペインだけしかロンチカスタマーがいないのが気になる
実現可能性ゼロじゃないのか?
実現可能性ゼロじゃないのか?
97名無し三等兵
2020/10/18(日) 16:06:46.97ID:ZJD3Cf+t スペインのF-5Bの19機の後継機としてはT-7Aにもチャンスあり
逆にここに入り込めないようだとやばいね
逆にここに入り込めないようだとやばいね
98名無し三等兵
2020/10/18(日) 16:15:59.29ID:ZJD3Cf+t 独仏のどちらかが乗ればAFJT実現
ダメなら
C-101の後継機がM-345
F-5Bの後継機がM-346かT-7A
な感じか
ダメなら
C-101の後継機がM-345
F-5Bの後継機がM-346かT-7A
な感じか
99名無し三等兵
2020/10/18(日) 16:40:26.36ID:MGv6kGbf C-101は中等高等を兼ねていて
中等課程はPC-21で更新
高等/F-5のLIFTは2027までに導入
中等課程はPC-21で更新
高等/F-5のLIFTは2027までに導入
100名無し三等兵
2020/10/18(日) 17:24:48.76ID:2DmK6J1B 老朽化したC101の後継機ならM-345、L-39NG
後はターボプロっぷ機で十分
F-5の後継機分だけならT-7A,M-346,T-50などを購入が妥当
エアバス企画が実現する可能性は低い
後はターボプロっぷ機で十分
F-5の後継機分だけならT-7A,M-346,T-50などを購入が妥当
エアバス企画が実現する可能性は低い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗総理 G20サミット“遅刻” 会議後の夕食会出席も見送り [Hitzeschleier★]
- 【石破茂前首相】台湾有事巡る高市発言に苦言 神経使う日中関係「よく認識しながらやって」 [ぐれ★]
- 【産経新聞】高市政権をバッシングする勢力、中国と一部のオールドメディアと緊縮財政派か [Hitzeschleier★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- 【毎日世論調査】高市内閣の支持率65% 日中関係悪化も高水準維持、若年層に強み [蚤の市★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- 2025 SUPER FORMULA Lap21 【歩夢、伝説へ】
- 他サポ 2025-265
- ベガルタ仙台実況 ★3
- とらせん 2
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 【悲報】Twitter、登録国を表示できる機能を追加し大炎上 [347751896]
- 【悲報】「みいちゃんと山田さん」とうとう一流紙に名指しで批判される [811796219]
- 中国に歯向かってまで台湾守る理由何?
- 小野田大臣に「混血の雑種」…誹謗中傷が限界突破 [545512288]
- 【高市悲報】韓国アイドルに無理やりキスをしたK-POPファンのまんさん、在宅起訴される「これが犯罪になるんですか??」と反省😲 [986198215]
