2020年ナゴルノ・カラバフにおける衝突
アゼルバイジャン側通信社
https://www.turan.az/
https://az.trend.az/
アルメニア側通信社
https://armenpress.am/arm/
https://m.nt.am/am///
アルメニアvsアゼルバイジャン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601456617/
アルメニアvsアゼルバイジャン 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601895479/
アルメニアvsアゼルバイジャン 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602413992/
アルメニアvsアゼルバイジャン 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/17(土) 16:00:11.86ID:OlO+nHja
611名無し三等兵
2020/10/20(火) 20:22:55.73ID:YIAzJjB8 ついにアルメニア国防大臣がこれは撤退でない転戦やって言い出すのか(困惑)
612名無し三等兵
2020/10/20(火) 20:35:03.04ID:xFP+pJ1p Zengilan陥落確定
https://twitter.com/Caucasuswar/status/1318514554238885889
イランとの国境地帯はあと数日で完全制圧されそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Caucasuswar/status/1318514554238885889
イランとの国境地帯はあと数日で完全制圧されそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
613名無し三等兵
2020/10/20(火) 20:36:25.43ID:OU9ttl1d >>608
百戦百勝は、善の善なる者に非ざるなり。
戦わずして人の兵を屈するは、善の善なる者なり。
アゼルは武力に訴えずにナゴルノカラバフ問題を自国に有利に解決できれば最善
アルメはアゼルに攻められる前に有利な状態でナゴルノカラバフを認知させて不動にすれば最善
孫子の最善の道は現実的にはかなり困難だよなぁ。
百戦百勝は、善の善なる者に非ざるなり。
戦わずして人の兵を屈するは、善の善なる者なり。
アゼルは武力に訴えずにナゴルノカラバフ問題を自国に有利に解決できれば最善
アルメはアゼルに攻められる前に有利な状態でナゴルノカラバフを認知させて不動にすれば最善
孫子の最善の道は現実的にはかなり困難だよなぁ。
614名無し三等兵
2020/10/20(火) 20:39:09.39ID:Xau4YsO8 スレチなうえに陰謀論だけど
アメリカでは無人兵器を卑怯でアメリカ的ではない、戦争に罪悪感を無くし戦争を誘発するから人道的ではない
等と反対する勢力があるんだが。特に戦争を誘発する云々はモロにストローマン理論だし
日本の学術会議よろしく中華の香りがするんだけどさ。なんとこれを主張する主な勢力のひとつが軍学校って知って笑えなくなったわ
アメリカでは無人兵器を卑怯でアメリカ的ではない、戦争に罪悪感を無くし戦争を誘発するから人道的ではない
等と反対する勢力があるんだが。特に戦争を誘発する云々はモロにストローマン理論だし
日本の学術会議よろしく中華の香りがするんだけどさ。なんとこれを主張する主な勢力のひとつが軍学校って知って笑えなくなったわ
615名無し三等兵
2020/10/20(火) 20:40:33.21ID:UjXv/9bL アルメニア軍「未ダ木鶏タリ得ズ・・・」
617名無し三等兵
2020/10/20(火) 20:42:53.84ID:m1mIi5fb イランと密約あるんじゃね?これ。
618名無し三等兵
2020/10/20(火) 20:43:54.63ID:jSjVbtrj 今の世の中は戦争もビジネスだからな
622名無し三等兵
2020/10/20(火) 20:53:11.46ID:NRrojIpc zengilanってアルメニア系のシリア難民が入植して頑張って復興してたとこだよな
やっと電気と水が通って銀行のATMもできたんだ!とか喜んでたのにまた難民になるのか…
やっと電気と水が通って銀行のATMもできたんだ!とか喜んでたのにまた難民になるのか…
623名無し三等兵
2020/10/20(火) 20:56:43.32ID:Xau4YsO8 >>616
でも開発、配備数共に中露に大きく劣るのはおかしくねーすか?
しかも5、6年前までは同時制御能力も生産数も世界一だったらしいじゃん。なのに変な奴らが急に声高に反発して開発打ち切ったりさ
今じゃ水を開けられて世界三位だぜ?
あと、またも話は変わるがトランプのティックトックの件だってトランプは本当は中華アプリがヤバいから禁止したがっているだけかもしれないのに
いつの間にかティックトックでイタズラされたからみたくなってるらしいじゃん
トランプは実は言われるほど無能ではないって話で
バイデンが勝つようなことがあれば中国の世界征服が現実になるかもしれないとかなんとか
最後に、日本人ならば広野行動とアズールレーンに気をつけたほうがいい
でも開発、配備数共に中露に大きく劣るのはおかしくねーすか?
しかも5、6年前までは同時制御能力も生産数も世界一だったらしいじゃん。なのに変な奴らが急に声高に反発して開発打ち切ったりさ
今じゃ水を開けられて世界三位だぜ?
あと、またも話は変わるがトランプのティックトックの件だってトランプは本当は中華アプリがヤバいから禁止したがっているだけかもしれないのに
いつの間にかティックトックでイタズラされたからみたくなってるらしいじゃん
トランプは実は言われるほど無能ではないって話で
バイデンが勝つようなことがあれば中国の世界征服が現実になるかもしれないとかなんとか
最後に、日本人ならば広野行動とアズールレーンに気をつけたほうがいい
624名無し三等兵
2020/10/20(火) 20:56:54.35ID:nZOy8ylV zengilanは楽に取れるだろうけどここから北上するのはキツそう
馬鹿正直に川沿いに進軍したら今までのアゼル軍定期でボコボコにされるだろうし
馬鹿正直に川沿いに進軍したら今までのアゼル軍定期でボコボコにされるだろうし
625名無し三等兵
2020/10/20(火) 20:57:46.76ID:jHb2kJ8X >>612
うーん、見られなくなってる
ただやっぱり山麓を大封鎖する戦略で間違いなさそうね。ラチンが最後の花火だろうけど、カラバフが残しておいた戦力を移動させるとまたUAVの的になりそう
アルメニア本国はどうするんだ?
うーん、見られなくなってる
ただやっぱり山麓を大封鎖する戦略で間違いなさそうね。ラチンが最後の花火だろうけど、カラバフが残しておいた戦力を移動させるとまたUAVの的になりそう
アルメニア本国はどうするんだ?
626名無し三等兵
2020/10/20(火) 20:59:36.76ID:SRporC1H アルメニア系のシリア難民ならアルメニアナショナリズムより住むことが第一だろうから土下座して何とか…
627名無し三等兵
2020/10/20(火) 21:01:53.58ID:jHb2kJ8X >>626
そこらへんで寛容を示したら、むしろアゼルバイジャンのカラバフ圏支配は盤石にならないかなあ、的な甘い考えを捨てきれない
そこらへんで寛容を示したら、むしろアゼルバイジャンのカラバフ圏支配は盤石にならないかなあ、的な甘い考えを捨てきれない
628名無し三等兵
2020/10/20(火) 21:05:11.17ID:xFP+pJ1p630名無し三等兵
2020/10/20(火) 21:14:51.40ID:xFP+pJ1p イラン側からアラス川対岸を撮影して動画アップし続けてる人がいるんだな
https://www.youtube.com/c/XANARAZ/videos
https://www.youtube.com/c/XANARAZ/videos
631名無し三等兵
2020/10/20(火) 21:16:04.64ID:LP1+sNAQ632名無し三等兵
2020/10/20(火) 21:22:29.81ID:3PLo3pr4 ドローンに限らないけど
最新兵器は戦果が鮮明なカラー映像で残るのが強いね。
映像を出してる側のほうが圧倒的に有利なように見えるし。
最新兵器は戦果が鮮明なカラー映像で残るのが強いね。
映像を出してる側のほうが圧倒的に有利なように見えるし。
633名無し三等兵
2020/10/20(火) 21:33:35.37ID:YL/B6FUb Zengilan取ったってことはmincivan,Bartaz辺りのイラン国境沿の町も取ったんだろうか
635名無し三等兵
2020/10/20(火) 21:49:36.36ID:wOtnrvRo うーむ、つまりトルコが頭に乗ってるのは
例えば
総兵力/必要な兵力/介入させられる余剰兵力
アメリカ・226万人/200万人/26万人
ロシア・313万人/300万人/13万人
トルコ・73万人/20万人/50万人
トルコ「おでTueeeeee!!!」
ってことでいいのかね?だとしたらやっぱエルドンはアホだ
大国の底力を理解してない
例えば
総兵力/必要な兵力/介入させられる余剰兵力
アメリカ・226万人/200万人/26万人
ロシア・313万人/300万人/13万人
トルコ・73万人/20万人/50万人
トルコ「おでTueeeeee!!!」
ってことでいいのかね?だとしたらやっぱエルドンはアホだ
大国の底力を理解してない
636名無し三等兵
2020/10/20(火) 21:53:00.56ID:yS05pMm0 平野部はドローンで潰せるからな
637名無し三等兵
2020/10/20(火) 22:01:03.21ID:yS05pMm0 これでイランからアルメニアには
山岳ルート使わないと物資が送れなくなった
山岳ルート使わないと物資が送れなくなった
638名無し三等兵
2020/10/20(火) 22:03:56.38ID:Ir62rsrR ん?イランとアルメニアの国境を閉じたの?
俺が知る限り、相変わらずロシアが国境を管理していたと思うが。
俺が知る限り、相変わらずロシアが国境を管理していたと思うが。
639名無し三等兵
2020/10/20(火) 22:08:58.46ID:yS05pMm0643名無し三等兵
2020/10/20(火) 22:23:54.45ID:lBCDRAr9 GFPだと僅差でトルコのほうが強いことになってるけどトルコとイランって実際どっちが強いんだろね
644名無し三等兵
2020/10/20(火) 22:24:26.41ID:R4xTXhSa こうなると北東のmartakertとか放置してるのが逆にいやらしいな
南北東と三方面に広く戦線が伸びて戦力を移動させればUAVに察知されて叩かれる
アルメニアはどうすんだろこれ
南北東と三方面に広く戦線が伸びて戦力を移動させればUAVに察知されて叩かれる
アルメニアはどうすんだろこれ
645名無し三等兵
2020/10/20(火) 22:27:07.34ID:yS05pMm0 Fuzuli district: Dordchinar, Kurdlar, Yukhari Abdurrahmanli, Garghabazar, Ashaghi Veysalli, Yukhari Aybasanli villages.
Jabrayil district: Sarafsha, Hasangaydi, Fughanli, Imambaghi, Dash Veysalli, Aghtapa, Yarahmadli villages.
Khojavand district: Aghjakand, Mulkudara, Dashbashi, Gunashli (previosly Norashen), Vang. I give a new Azerbaijani name to this village. Hereinafter, Vang village should be renamed to Chinarli village. Blessed be the name.
Zangilan district: Havali, Zarnali, Mammadbayli, Hakari, Sharifan, Mughanli villages and Zangilan city!
Jabrayil district: Sarafsha, Hasangaydi, Fughanli, Imambaghi, Dash Veysalli, Aghtapa, Yarahmadli villages.
Khojavand district: Aghjakand, Mulkudara, Dashbashi, Gunashli (previosly Norashen), Vang. I give a new Azerbaijani name to this village. Hereinafter, Vang village should be renamed to Chinarli village. Blessed be the name.
Zangilan district: Havali, Zarnali, Mammadbayli, Hakari, Sharifan, Mughanli villages and Zangilan city!
646名無し三等兵
2020/10/20(火) 22:36:24.29ID:Ir62rsrR 元々カラバフとイランは国境がないよ。アルメニアとイランの国境は開かれている。
イラン北部のアゼリーは知らんが、元々アゼルバイジャンはイスラエルの対イランの
諜報活動の足場になってるから、イランはアゼリーに対して相当ムカついてるんだよな。
イランは多分、戦略物資をコッソリとアルメニア経由で送ってると思うのだが。
K
今回の戦争でロシアの大国の看板がハリボテだと思い知ったわ
イラン北部のアゼリーは知らんが、元々アゼルバイジャンはイスラエルの対イランの
諜報活動の足場になってるから、イランはアゼリーに対して相当ムカついてるんだよな。
イランは多分、戦略物資をコッソリとアルメニア経由で送ってると思うのだが。
K
今回の戦争でロシアの大国の看板がハリボテだと思い知ったわ
647名無し三等兵
2020/10/20(火) 22:43:57.44ID:86kuuSME ザンギラン南のミシンバンも解放したって
648名無し三等兵
2020/10/20(火) 22:46:42.21ID:IKsCpuPu649名無し三等兵
2020/10/20(火) 23:05:27.41ID:+6Y1dozr650名無し三等兵
2020/10/20(火) 23:19:33.92ID:SRporC1H アルメニアがザンギランやフダーフェリンで反撃したって主張始めてるけどどうなんですかね
逆にアゼルバイジャン軍をちょんぎって補給分断したとも
ぶっちゃけフズリで遁走してアゼルバイジャンのドローン観測の中で戦車送ったりは不可能と思ってたんだけど(今回のアゼルの戦果から)
逆にアゼルバイジャン軍をちょんぎって補給分断したとも
ぶっちゃけフズリで遁走してアゼルバイジャンのドローン観測の中で戦車送ったりは不可能と思ってたんだけど(今回のアゼルの戦果から)
651名無し三等兵
2020/10/20(火) 23:27:19.04ID:EhZ908Gz 夜になって反抗か
その兵はどこから来たのと
アルメニア経由なら妨害は難しそう
その兵はどこから来たのと
アルメニア経由なら妨害は難しそう
653名無し三等兵
2020/10/20(火) 23:29:31.84ID:jHb2kJ8X >>650
イラン側はアゼリー系の土地だからイランの支援とは考えにくいよな
どちらかというと山麓の平野部だから隠れる場所は少なそうだな、たまたま奇襲が成功した程度で補給線を絶ったとは言えなさそう
アルメニア側から出撃したなら話は変わってくるが…
イラン側はアゼリー系の土地だからイランの支援とは考えにくいよな
どちらかというと山麓の平野部だから隠れる場所は少なそうだな、たまたま奇襲が成功した程度で補給線を絶ったとは言えなさそう
アルメニア側から出撃したなら話は変わってくるが…
654名無し三等兵
2020/10/20(火) 23:30:52.66ID:dALF39JQ >635
どーゆー計算だよ
陸上国境に敵がいないアメリカが一割しか出せないなんてあり得ないし
それどころか兵站部隊マシマシで長距離長期間軍を派遣できるのはむしろアメリカだけだし
兵力の数も無茶苦茶だし、というかそもそも乗るのは図であって頭ではない
どーゆー計算だよ
陸上国境に敵がいないアメリカが一割しか出せないなんてあり得ないし
それどころか兵站部隊マシマシで長距離長期間軍を派遣できるのはむしろアメリカだけだし
兵力の数も無茶苦茶だし、というかそもそも乗るのは図であって頭ではない
655名無し三等兵
2020/10/20(火) 23:32:14.86ID:yS05pMm0 アルメニアがカラバフの独立を認めろと言ってるけど
これ日本軍がやった満州国と同じで
傀儡政権だよ
これ日本軍がやった満州国と同じで
傀儡政権だよ
656名無し三等兵
2020/10/20(火) 23:32:40.75ID:LWosJZBW >>614
だがカミカゼドローンが人殺しのハードルを今まで以上に大きく下げさせるのは事実だろうね
自分はただドローンを発進させるだけで後は勝手に標的探して突っ込んでくれる
まさに「(攻撃する側は)誰の良心も痛める事は無い良い作戦」な訳だ
だがカミカゼドローンが人殺しのハードルを今まで以上に大きく下げさせるのは事実だろうね
自分はただドローンを発進させるだけで後は勝手に標的探して突っ込んでくれる
まさに「(攻撃する側は)誰の良心も痛める事は無い良い作戦」な訳だ
657名無し三等兵
2020/10/20(火) 23:51:06.97ID:EhZ908Gz さてアルメニア側からの攻撃だとするとアゼルバイジャンは決断を迫られる
ここで手を引くかアルメニアを攻撃するか
アルメニアという安全地帯がそのままだとラチン回廊は絶対に落とせない
ここで手を引くかアルメニアを攻撃するか
アルメニアという安全地帯がそのままだとラチン回廊は絶対に落とせない
658名無し三等兵
2020/10/21(水) 00:29:11.16ID:2FHTgfqC この戦争にロシアがアルメニア側に入って戦うメリットって何があるんだろう?
ドンバスとクリミアの時は、ウクライナをNATOとEUに加盟させないという
メリットがあったから、コッソリとドンバスにはヴォストーク大隊を送り込んだけど。
マルダケルトは陥落したと思ったのに、まだ粘っているのか。
市街戦とゲリラ戦ならドローン使えないからね。
ドンバスとクリミアの時は、ウクライナをNATOとEUに加盟させないという
メリットがあったから、コッソリとドンバスにはヴォストーク大隊を送り込んだけど。
マルダケルトは陥落したと思ったのに、まだ粘っているのか。
市街戦とゲリラ戦ならドローン使えないからね。
659名無し三等兵
2020/10/21(水) 00:31:14.96ID:PZzwwvJ9660名無し三等兵
2020/10/21(水) 00:38:47.37ID:GSVWu98u イラク戦争ではアメリカの民間人に対する誤爆非難から
ミサイルやヘリの操縦者視点でゲームのような映像によって
最前線の血の匂いを消すスマートな空爆が多かったよね
今回のドローンで兵士や車輌を破壊する映像を淡々と投稿する両陣営と
その動画をスマートに観察する視聴者は良い意味でも悪い意味でも麻痺してるんだろうなぁ
ミサイルやヘリの操縦者視点でゲームのような映像によって
最前線の血の匂いを消すスマートな空爆が多かったよね
今回のドローンで兵士や車輌を破壊する映像を淡々と投稿する両陣営と
その動画をスマートに観察する視聴者は良い意味でも悪い意味でも麻痺してるんだろうなぁ
661名無し三等兵
2020/10/21(水) 00:39:42.19ID:aKjFX13v662名無し三等兵
2020/10/21(水) 00:43:01.84ID:HSKTXLno アルメニア側から率先して手を出したケースで安保が発動するのだろうか
ロシアが参戦を拒否する名目にはなりそうだけれど、結局は胸先三寸だな、やりたくなさそう
>>660
たしかに、情報多すぎてそれが当然になってしまった
カメラの映像が人が吹っ飛んでても「またか」で終わってしまう
衝撃的なグロいのは出にくくなってるあたりは配慮されてるのか
ロシアが参戦を拒否する名目にはなりそうだけれど、結局は胸先三寸だな、やりたくなさそう
>>660
たしかに、情報多すぎてそれが当然になってしまった
カメラの映像が人が吹っ飛んでても「またか」で終わってしまう
衝撃的なグロいのは出にくくなってるあたりは配慮されてるのか
663名無し三等兵
2020/10/21(水) 00:48:56.35ID:W23iKkpI つーか本来のアルツァフ領はともかくzengilanとか論争の余地すらないアゼル領だろうに
そこに進駐したアゼル軍にアルメニア領内から攻撃って完全な侵略やんけ
そこに進駐したアゼル軍にアルメニア領内から攻撃って完全な侵略やんけ
664名無し三等兵
2020/10/21(水) 00:50:45.77ID:USXAZnho ヘタリアがアルツァフ共和国を認めたとか海外リンク見たぞ。100%トルコへの当て付けだろうけどな。
665名無し三等兵
2020/10/21(水) 00:50:46.21ID:P6jekG22668名無し三等兵
2020/10/21(水) 01:07:38.78ID:nbiJDT68 現実問題14万の人口で維持できるの?
669名無し三等兵
2020/10/21(水) 01:16:14.97ID:/WRf4rzx 「戦争は変わった」
このセリフをこんなに早く言うことになるとは思わなかったわ
このセリフをこんなに早く言うことになるとは思わなかったわ
670名無し三等兵
2020/10/21(水) 01:19:09.85ID:pXz1dJLi671名無し三等兵
2020/10/21(水) 01:22:54.66ID:pXz1dJLi >>663
それをアルメニア人に言っても、論点をすらされて議論が成立しない
ただ「自己決定権がある」と言うだけ
ナゴルノ・カラバフ以外への侵略とか、
また追い出されたアゼルバイジャン人が
いまだ避難所で暮らしていることも、決して聞こうとしないし、罵倒してくる
それをアルメニア人に言っても、論点をすらされて議論が成立しない
ただ「自己決定権がある」と言うだけ
ナゴルノ・カラバフ以外への侵略とか、
また追い出されたアゼルバイジャン人が
いまだ避難所で暮らしていることも、決して聞こうとしないし、罵倒してくる
672名無し三等兵
2020/10/21(水) 01:29:45.45ID:fDrN3jBd673名無し三等兵
2020/10/21(水) 01:39:03.65ID:fkLcSIEN674名無し三等兵
2020/10/21(水) 02:03:06.86ID:h3yH0DbE >>672
その理屈だとロシア、フランス、アメリカよりトルコのほうが強いことになるが
その理屈だとロシア、フランス、アメリカよりトルコのほうが強いことになるが
675名無し三等兵
2020/10/21(水) 02:59:30.99ID:FlFbZocd >>662
UAVの対戦車ミサイルを対人に使用してどれほど効果があるのか少し前に話題に上がったが、アゼル国防省発表動画は大体ミサイル命中!爆煙モクモクで次に切り替わる。
これは周知の通り、攻撃後の死屍累々の映像を見せると、視聴者が「うわぁひでぇ・・・」とドン引きして自軍に対する支持を得られなくなるからだ。
だけど実際には爆撃効果を確認するために爆煙が晴れるまでしばらく攻撃地点をモニターし続けてるだろうね。
第一撃を生き延びた兵士がヨロヨロと立ち上がって逃げ出そうとするところへ第二撃を撃ち込むのだろうか、まさに「無慈悲」だな。
UAVの対戦車ミサイルを対人に使用してどれほど効果があるのか少し前に話題に上がったが、アゼル国防省発表動画は大体ミサイル命中!爆煙モクモクで次に切り替わる。
これは周知の通り、攻撃後の死屍累々の映像を見せると、視聴者が「うわぁひでぇ・・・」とドン引きして自軍に対する支持を得られなくなるからだ。
だけど実際には爆撃効果を確認するために爆煙が晴れるまでしばらく攻撃地点をモニターし続けてるだろうね。
第一撃を生き延びた兵士がヨロヨロと立ち上がって逃げ出そうとするところへ第二撃を撃ち込むのだろうか、まさに「無慈悲」だな。
676名無し三等兵
2020/10/21(水) 03:43:06.23ID:SA+owJp3 ・かつては国力、人口で敵国を圧倒してたのに今や逆転
・軍事はご主人様(ロシア)が頼みの綱
・人口減少と失政の連続で経済、内政面でもお先真っ暗
・なのにまともな手を打とうとしない政権
・政府も国民も異を唱える者は全て国賊、アゼリー扱い
・なのに政権のスキャンダルや汚職疑惑は「愛国無罪」でほぼスルー
・「上手くいかないのは敵対国のせいだ」で納得する愚民だらけ
・熱狂的愛国者、支持者を自認するディアスポラに限って戦地には赴かずずっとSNSに張り付いてる←からのリベラル寄りな全国民運動や社会民主党派支持者がなぜか多く参戦して戦死してる不思議
・リベラル派は政権側以上にまともな指導者がいないし連携もしない
まるで極東のどこぞの島国みたいだな
・軍事はご主人様(ロシア)が頼みの綱
・人口減少と失政の連続で経済、内政面でもお先真っ暗
・なのにまともな手を打とうとしない政権
・政府も国民も異を唱える者は全て国賊、アゼリー扱い
・なのに政権のスキャンダルや汚職疑惑は「愛国無罪」でほぼスルー
・「上手くいかないのは敵対国のせいだ」で納得する愚民だらけ
・熱狂的愛国者、支持者を自認するディアスポラに限って戦地には赴かずずっとSNSに張り付いてる←からのリベラル寄りな全国民運動や社会民主党派支持者がなぜか多く参戦して戦死してる不思議
・リベラル派は政権側以上にまともな指導者がいないし連携もしない
まるで極東のどこぞの島国みたいだな
677名無し三等兵
2020/10/21(水) 04:01:10.36ID:TF/B+DK2 前スレではアゼルバイジャンが日本そっくりだって言われてたな
派閥抗争に自分の嫌いなものを当てはめるのやめなよ
派閥抗争に自分の嫌いなものを当てはめるのやめなよ
678名無し三等兵
2020/10/21(水) 04:05:21.23ID:4fW4DZFc アゼルバイジャンが公開した歩兵部隊への砲撃
https://m.youtube.com/watch?v=uvV4feHuLdo
https://m.youtube.com/watch?v=uvV4feHuLdo
679名無し三等兵
2020/10/21(水) 04:10:17.82ID:4fW4DZFc 場所はラチン回廊の南
https://mobile.twitter.com/john_marquee/status/1318588800864382977
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/john_marquee/status/1318588800864382977
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
680名無し三等兵
2020/10/21(水) 04:19:12.93ID:4fW4DZFc アルメニア兵士への爆撃
https://mobile.twitter.com/RALee85/status/1318576576104173570
狩られる装甲車両とトラック
https://m.youtube.com/watch?v=_-HYLEpBbrg
https://m.youtube.com/watch?v=-Gp3YXum8Hc
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/RALee85/status/1318576576104173570
狩られる装甲車両とトラック
https://m.youtube.com/watch?v=_-HYLEpBbrg
https://m.youtube.com/watch?v=-Gp3YXum8Hc
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
681名無し三等兵
2020/10/21(水) 04:44:35.98ID:Tcc/FEwU アルメニア国境に普段よりも目立つ形で多くのロシア軍人とロシアの車両が配置されてるとのこと。
これ以上の状況悪化はロシアとしても看過できないという威嚇か?
https://twitter.com/hirokionfire/status/1318606366257414151?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これ以上の状況悪化はロシアとしても看過できないという威嚇か?
https://twitter.com/hirokionfire/status/1318606366257414151?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
682名無し三等兵
2020/10/21(水) 05:28:35.26ID:03qeSLl4 >>681
アゼルバイジャン国内の戦況悪化が許せないわけではなく、アルメニア国境は越えるなというサインだろう
アゼルバイジャン国内の戦況悪化が許せないわけではなく、アルメニア国境は越えるなというサインだろう
683名無し三等兵
2020/10/21(水) 06:21:10.85ID:TF/B+DK2 X-55は複数投入されて撃墜が確認されてるらしいがHRESHとKrunkは投入されてないのか確認されてないな
684名無し三等兵
2020/10/21(水) 06:37:58.98ID:/fzFsEVT 10月19日現在、アルメニアはアゼルバイジャンの戦車566両を撃破したと主張
しかし確実に撃破を確認できたのは13両のみ、歩兵戦闘車を含んでも計25両、全損ではなく損傷も含めると計41両との事
しかし確実に撃破を確認できたのは13両のみ、歩兵戦闘車を含んでも計25両、全損ではなく損傷も含めると計41両との事
685名無し三等兵
2020/10/21(水) 06:55:52.46ID:0gUKJgxB 威勢だけいいのにやるのはロシア旗を掲げるだけって虚しいな…
686名無し三等兵
2020/10/21(水) 07:16:44.82ID:9+6PHIL+687名無し三等兵
2020/10/21(水) 07:17:25.12ID:Zm0ZxPmd アルメニア国境なんてロシアと接してないんじゃないの?
688名無し三等兵
2020/10/21(水) 07:32:28.34ID:XH0FGspj689名無し三等兵
2020/10/21(水) 07:48:36.98ID:n0EjzQJb どーなってしまうのですか?!
692名無し三等兵
2020/10/21(水) 07:56:20.24ID:TVZKkNfg 塹壕内にまで自爆ドローンは侵入してくるよ
人名無視でもドローン潰すか、何かの誤認でも作らないと無理
人名無視でもドローン潰すか、何かの誤認でも作らないと無理
693名無し三等兵
2020/10/21(水) 08:04:51.97ID:I57WMugd 飛ばす前にやっつけるか
鷹匠を雇ってお鷹による攻撃か
アンチドローンのドローンか
あとゴルゴ化して横っ飛びしながらズギューンガガウーンって単連射でドローン撃墜
鷹匠を雇ってお鷹による攻撃か
アンチドローンのドローンか
あとゴルゴ化して横っ飛びしながらズギューンガガウーンって単連射でドローン撃墜
694名無し三等兵
2020/10/21(水) 08:05:54.98ID:sHL1LDAn ドローン1機に対して10人で対抗すればいい
695名無し三等兵
2020/10/21(水) 08:09:38.48ID:4fW4DZFc696名無し三等兵
2020/10/21(水) 08:12:24.68ID:SVMEVHw0 ドローンがこんなにも発見も迎撃もできないものとは…
697名無し三等兵
2020/10/21(水) 08:13:29.58ID:PZzwwvJ9 >>676
国際情勢のどさくさに紛れて他国の領土を侵略して不法占拠している立場なのに被害者面している時点でアルメニア=韓国は疑い無いな
国際情勢のどさくさに紛れて他国の領土を侵略して不法占拠している立場なのに被害者面している時点でアルメニア=韓国は疑い無いな
699名無し三等兵
2020/10/21(水) 08:19:59.11ID:vUwQTefW あれが被害者?工作は他所でやれ
700名無し三等兵
2020/10/21(水) 08:21:06.57ID:i6LzcuBz ハドルトを落としてからアゼル軍の進撃は無人の野を行くがごとしだな
まあ実際ほぼ無人だが
まあ実際ほぼ無人だが
701名無し三等兵
2020/10/21(水) 08:30:49.70ID:PZzwwvJ9 >>698
承政院日記(李氏朝鮮・大韓帝国の王命・勅諭出納、行政事務)の最後の記事
〇勅諭
皇帝が申す。朕の否徳で難大なる王業を受け継ぎ、臨御した後から今日に至るまで維新政令に関して速やかに計画し、様々なことを試し努力してきたが、積み重なった弱さにより行き詰まり、疲弊が極度に達し、短期間で挽回することが望めないため、夜中に憂慮して、後始末をうまくする計策が茫然なのかどうか。このまま放っておけば、地理的ににも結局は収拾がつかない状態になる。
むしろ大任を他人に委託して完全なる方法と革新の功効を成し遂げることが一番ではないか。朕はこれに求然に反省し、確然と自ら判断し、これに対して韓国の統治権を従前から親しみ、信任した大日本の皇帝陛下に譲与して、外東洋の平和を強固にし、内八域の民生を保全する。
大小臣民たちは国の状態と時期の適切さをよく考えて動揺せず、それぞれやるべきことをして、日本帝国の文明新政に服従し、幸福を受けなさい。
朕は、あなたたちのことを忘れたわけではない。みなを救済しようという強い意志から出たことであり、臣民は、この意をよく理解しなさい。
承政院日記(李氏朝鮮・大韓帝国の王命・勅諭出納、行政事務)の最後の記事
〇勅諭
皇帝が申す。朕の否徳で難大なる王業を受け継ぎ、臨御した後から今日に至るまで維新政令に関して速やかに計画し、様々なことを試し努力してきたが、積み重なった弱さにより行き詰まり、疲弊が極度に達し、短期間で挽回することが望めないため、夜中に憂慮して、後始末をうまくする計策が茫然なのかどうか。このまま放っておけば、地理的ににも結局は収拾がつかない状態になる。
むしろ大任を他人に委託して完全なる方法と革新の功効を成し遂げることが一番ではないか。朕はこれに求然に反省し、確然と自ら判断し、これに対して韓国の統治権を従前から親しみ、信任した大日本の皇帝陛下に譲与して、外東洋の平和を強固にし、内八域の民生を保全する。
大小臣民たちは国の状態と時期の適切さをよく考えて動揺せず、それぞれやるべきことをして、日本帝国の文明新政に服従し、幸福を受けなさい。
朕は、あなたたちのことを忘れたわけではない。みなを救済しようという強い意志から出たことであり、臣民は、この意をよく理解しなさい。
702名無し三等兵
2020/10/21(水) 08:33:05.06ID:i6LzcuBz エレバン在住の人のTweet見るとアルメニア国内の報道だけだと戦況がどうなってるのかまったくわからんようだなー
イラクでは住民が全然知らされないうちに米軍が市街を戦車で走り回ってたなんてことがあったようだが
戦地に近いアルメニア人に避難指示は出てるのかね
イラクでは住民が全然知らされないうちに米軍が市街を戦車で走り回ってたなんてことがあったようだが
戦地に近いアルメニア人に避難指示は出てるのかね
703名無し三等兵
2020/10/21(水) 08:46:59.36ID:PZzwwvJ9 >>702
本国のアルメニア国民に関してはロシアの庇護で地上戦に関しては「安全地域」にいると見なせるだろうからそこまでシビアではないとも言える
本国のアルメニア国民に関してはロシアの庇護で地上戦に関しては「安全地域」にいると見なせるだろうからそこまでシビアではないとも言える
705名無し三等兵
2020/10/21(水) 08:52:32.56ID:pCOGqdWQ 国境沿いまで進軍するメリットがアゼルバイジャンにないからな
本国攻撃しないのがロシアが黙認してる取引に見えるし
本国攻撃しないのがロシアが黙認してる取引に見えるし
706名無し三等兵
2020/10/21(水) 08:54:27.25ID:n0EjzQJb こんなもん大半戦死生き残った奴も怪我やら恐怖で戦線に復帰無理やろ、虐殺ターンはいっとるやん
707名無し三等兵
2020/10/21(水) 09:11:39.01ID:aKjFX13v >>705
でも兵糧攻めのためにラチン攻略するなら国境間近に戦力が集結することになるよ
砲撃の角度によってはそれた弾がアルメニア領内に落下することもありえる、それを口実に本国との戦端が開かれる可能性も出てくるね
ハドルトのように多少時間かけてでも重砲の使用を控えて占領していくのかな?
でも兵糧攻めのためにラチン攻略するなら国境間近に戦力が集結することになるよ
砲撃の角度によってはそれた弾がアルメニア領内に落下することもありえる、それを口実に本国との戦端が開かれる可能性も出てくるね
ハドルトのように多少時間かけてでも重砲の使用を控えて占領していくのかな?
708名無し三等兵
2020/10/21(水) 09:16:04.14ID:PZzwwvJ9 >>704
>朕はこれに求然に反省し、確然と自ら判断し、これに対して韓国の統治権を従前から親しみ、信任した大日本の皇帝陛下に譲与して、外東洋の平和を強固にし、内八域の民生を保全する。
大小臣民たちは国の状態と時期の適切さをよく考えて動揺せず、それぞれやるべきことをして、日本帝国の文明新政に服従し、幸福を受けなさい。
朕は、あなたたちのことを忘れたわけではない。みなを救済しようという強い意志から出たことであり、臣民は、この意をよく理解しなさい。
自発的意思であることは明白
その上で、武力脅威による強要が国際法・条約違反となるのは第一次世界大戦後の話しであり、日韓併合時には国際法・条約上問題はない
>朕はこれに求然に反省し、確然と自ら判断し、これに対して韓国の統治権を従前から親しみ、信任した大日本の皇帝陛下に譲与して、外東洋の平和を強固にし、内八域の民生を保全する。
大小臣民たちは国の状態と時期の適切さをよく考えて動揺せず、それぞれやるべきことをして、日本帝国の文明新政に服従し、幸福を受けなさい。
朕は、あなたたちのことを忘れたわけではない。みなを救済しようという強い意志から出たことであり、臣民は、この意をよく理解しなさい。
自発的意思であることは明白
その上で、武力脅威による強要が国際法・条約違反となるのは第一次世界大戦後の話しであり、日韓併合時には国際法・条約上問題はない
709名無し三等兵
2020/10/21(水) 09:21:01.57ID:PZzwwvJ9 >>704
また、日本は併合後に朝鮮自力ではついぞできなかった朝鮮内の奴隷身分を解放し、朝鮮に近代化の恩恵をもたらした
この一点だけでも併合後とは比較にならないほど残忍であった李氏朝鮮・大韓帝国時代より幸福であったのは疑い無い
また、日本は併合後に朝鮮自力ではついぞできなかった朝鮮内の奴隷身分を解放し、朝鮮に近代化の恩恵をもたらした
この一点だけでも併合後とは比較にならないほど残忍であった李氏朝鮮・大韓帝国時代より幸福であったのは疑い無い
710名無し三等兵
2020/10/21(水) 09:21:06.13ID:J9MdsU/2 "外交の安倍"が1人で行って解決してくるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- こんばんは👁👁
- かたおやさんあつまれぇ
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )なんか面白いことねーの?
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【画像】オレって誰に似てる?
