!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・20式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 783mm
銃身長 : 330mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : 不明 ロータリーボルト式
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
・新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
次スレは>>970が宣言の上で立ててください。>>970が立てられない、反応がない場合は他に立てられる方がお願いします
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
【20式】戦後国産小火器総合 47【89式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590675200/
【20式】戦後国産小火器総合 48【89式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595936802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【20式】戦後国産小火器総合 49【89式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/31(土) 19:11:08.97ID:x/FFM3xF0
110名無し三等兵 (アウアウエー Sada-miHB)
2020/11/07(土) 14:08:32.35ID:3DS/2qtTa 河野太郎が89式の納入と生産に苦言を呈してたし
初期ロット試して問題出なかったら量産するだろ(願望)
初期ロット試して問題出なかったら量産するだろ(願望)
111名無し三等兵 (ワッチョイ f66a-fDHy)
2020/11/07(土) 15:11:16.23ID:JP55Hr/r0 5.56mmで良いのか問題があるので量産して欲しく無い
112名無し三等兵 (オッペケ Sr79-3qYI)
2020/11/07(土) 15:12:45.86ID:o9o+Wnc6r 5.56ミリで問題無いので量産してほしい
113名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp79-SkWG)
2020/11/07(土) 16:26:28.99ID:SwfESfWHp そりゃそうだ
114名無し三等兵 (ワッチョイ b5da-t1Nk)
2020/11/07(土) 17:14:03.89ID:KO2h6SbF0 >>109
10万には届かないがインドが2019年にSIGに72000丁の716iを注文して年内に納入されたよ
セカンドバッチも同量の発注だそうでSIGが716iを一丁990ドルと格安で契約したのには驚いた
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/02/05/breaking-news-india-buys-72000-sig-sauer-716-g2/
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/07/14/breaking-indian-army-orders-more-716i-rifles-from-sig-sauer/
10万には届かないがインドが2019年にSIGに72000丁の716iを注文して年内に納入されたよ
セカンドバッチも同量の発注だそうでSIGが716iを一丁990ドルと格安で契約したのには驚いた
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/02/05/breaking-news-india-buys-72000-sig-sauer-716-g2/
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/07/14/breaking-indian-army-orders-more-716i-rifles-from-sig-sauer/
115名無し三等兵 (ワッチョイ d9ed-85zi)
2020/11/07(土) 17:24:02.92ID:jJYrCT0H0 うん10万に届いてないね。終了。
116名無し三等兵
2020/11/07(土) 17:37:09.71ID:XE9G8rWe0 72000も一括で行けんなら10万も余裕だろね
117名無し三等兵 (ワッチョイ f5de-NVa5)
2020/11/07(土) 18:04:49.57ID:ozspYYVy0 >>109
一括発注と一括納品は違うよ。
注文さえ一括でしてくれれば必要な資材をまとめて安く購入できるので製造と納品は5年間位かけても、資材置き場の倉庫代位しか費用面の影響は無いよ。銃の資材とか大して場所とらないし
一括発注と一括納品は違うよ。
注文さえ一括でしてくれれば必要な資材をまとめて安く購入できるので製造と納品は5年間位かけても、資材置き場の倉庫代位しか費用面の影響は無いよ。銃の資材とか大して場所とらないし
118名無し三等兵 (スップ Sdb2-Vw0A)
2020/11/07(土) 20:11:06.23ID:pOSq8vN8d 戦車でも単年度だと不安定過ぎて調達の見通しが立たないから5年度分とかで注文確定させてくれってなってそう決まったのに自民が辞めたからなぁ
令和2・3年度分は2年分を令和2年度分に纏めて調達だったから多少は学習したが
河野大臣の会見でもそこ突っ込まれて、まとめて受注した方が良いが今後の状況が分からない
小銃は、戦車みたいに高額かつ状況次第で今後の配備や運用をどうするか不安定なものじゃなくて、ただ既存の定数をそのまま更新していくだけだから、HK416Fみたいに10万丁の契約出せばいいのに
令和2・3年度分は2年分を令和2年度分に纏めて調達だったから多少は学習したが
河野大臣の会見でもそこ突っ込まれて、まとめて受注した方が良いが今後の状況が分からない
小銃は、戦車みたいに高額かつ状況次第で今後の配備や運用をどうするか不安定なものじゃなくて、ただ既存の定数をそのまま更新していくだけだから、HK416Fみたいに10万丁の契約出せばいいのに
119名無し三等兵 (ワッチョイ f563-D59+)
2020/11/08(日) 08:59:01.90ID:MYa7DAJM0 416やSCARと比べて、保守含めたLCCは20式の方が安い
120名無し三等兵 (ワッチョイ adf8-t1Nk)
2020/11/08(日) 08:59:37.90ID:fauu7IpI0 5年分まとめて確定しちゃうとね
接待や天下りが1年分になっちゃうんですよ
毎年不安定にしてはらはらさせたほうが5倍の接待と天下りが楽しめる
接待や天下りが1年分になっちゃうんですよ
毎年不安定にしてはらはらさせたほうが5倍の接待と天下りが楽しめる
121名無し三等兵 (スップ Sd12-QQ60)
2020/11/08(日) 11:45:46.12ID:hvD/J9V0d 完成品でなく分割することで調達数を増やそう
創刊年度はアッパーレシーバー
創刊年度はアッパーレシーバー
122名無し三等兵 (ワッチョイ f563-D59+)
2020/11/08(日) 12:05:34.28ID:MYa7DAJM0 M4じゃん
123名無し三等兵 (ワッチョイ b502-L1wp)
2020/11/08(日) 17:36:11.17ID:p30ConNU0 色々考えてM4って凄いと思うぞ俺
124名無し三等兵 (ワッチョイ d9ed-85zi)
2020/11/08(日) 17:38:27.43ID:OJ8ZChm80 確かにM4はすごい。すごいと言われているのに台湾も韓国もフランスもドイツもイギリスも採用していないのだから。
125名無し三等兵 (ワッチョイ b502-L1wp)
2020/11/08(日) 17:45:37.55ID:p30ConNU0 ドイツは少数採用であったりイギリスはコルトカナダの実質M4採用あったり
126名無し三等兵 (ワイーワ2 FF1a-D59+)
2020/11/08(日) 18:52:24.81ID:9V3BrSEGF 凄いM4は高いんだよな
米特の小銃1セットで100万円以上する
光学系が高いのが大きいけど
アフターパーツに変更しまくるから本体もかなりのお値段になるので、
他国も特殊部隊ぐらいしか買わない
米特の小銃1セットで100万円以上する
光学系が高いのが大きいけど
アフターパーツに変更しまくるから本体もかなりのお値段になるので、
他国も特殊部隊ぐらいしか買わない
127名無し三等兵
2020/11/08(日) 19:08:46.70ID:q4pLOasn0 やっぱHK416なんだよなぁ
128名無し三等兵 (マクド FF71-7gGZ)
2020/11/08(日) 19:37:26.74ID:Vr8rmOHZF オーストラリアのコマンドー連隊は当初
HK416を使用していたけど、銃身を含む
アフターパーツの調達が困難という理由で
結局使用を中止して普通のM4に戻したらし
いけど。
HK416を使用していたけど、銃身を含む
アフターパーツの調達が困難という理由で
結局使用を中止して普通のM4に戻したらし
いけど。
129名無し三等兵 (オイコラミネオ MM91-x2UA)
2020/11/08(日) 19:39:19.30ID:xthIctWwM M4なら豊和でも自由に生産できるじゃん
そんなに高くなるかね
そんなに高くなるかね
130名無し三等兵 (ワッチョイ b1e5-L1wp)
2020/11/08(日) 20:14:03.49ID:GNHOvWWe0 個人的には、MCXやMK556みたいなAR系は、HK416の誕生経緯がそうであったように、
SCARやACRみたいな本格的な次世代小銃と比べれば、妥協以外の何物でもないと思ってる
特に、これまで非AR系小銃を使ってきた陸自があえて選ぶ十分な理由は無いでしょう
ましてやM4なんて
SCARやACRみたいな本格的な次世代小銃と比べれば、妥協以外の何物でもないと思ってる
特に、これまで非AR系小銃を使ってきた陸自があえて選ぶ十分な理由は無いでしょう
ましてやM4なんて
131名無し三等兵 (オッペケ Sr79-VuHs)
2020/11/08(日) 20:45:15.06ID:1z+hiD5+r なあにAR−18系なら使ってるさ
132名無し三等兵 (スプッッ Sd12-faJw)
2020/11/08(日) 20:48:09.93ID:uITeH86Od >>130
正直俺もそう思ってたんだがAR系を使ってこなかったフランスとドイツがSCARを押さえARを採用してるんだから優秀性は認めざるをえないと思うぞ
ARと次世代小銃の決定的な差はストック折り畳みの可否だと思うが不要なら空きスペースとなるストック内部にスプリングを収めるのは合理的ではある
そうなると次世代小銃なのに(今の所)折り畳みストック無しの20式はちょっとどうなん?って思う
正直俺もそう思ってたんだがAR系を使ってこなかったフランスとドイツがSCARを押さえARを採用してるんだから優秀性は認めざるをえないと思うぞ
ARと次世代小銃の決定的な差はストック折り畳みの可否だと思うが不要なら空きスペースとなるストック内部にスプリングを収めるのは合理的ではある
そうなると次世代小銃なのに(今の所)折り畳みストック無しの20式はちょっとどうなん?って思う
133名無し三等兵 (ワッチョイ f563-D59+)
2020/11/08(日) 20:49:34.79ID:MYa7DAJM0134名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-2NH9)
2020/11/08(日) 21:14:42.08ID:R5D7EBbe0 今のARじゃ優秀性より格安であることが利点
新型小銃を開発するよりそこらへん値段半分以下のARクローンを買う方が早い時代になった
アフターマーケットのカスタム部品も多いので色々便利
しかし流石に使えなくもないとはいえ本体は60年以上古い設計のままだ
ガス圧の変化に敏感や過熱しやすいなど欠点はピストン化で解決できるが、
現代軍隊には銃に性能より携行しやすさを求める部隊が多く、折り畳みストックを使えない問題は割と面倒くさい
新型小銃を開発するよりそこらへん値段半分以下のARクローンを買う方が早い時代になった
アフターマーケットのカスタム部品も多いので色々便利
しかし流石に使えなくもないとはいえ本体は60年以上古い設計のままだ
ガス圧の変化に敏感や過熱しやすいなど欠点はピストン化で解決できるが、
現代軍隊には銃に性能より携行しやすさを求める部隊が多く、折り畳みストックを使えない問題は割と面倒くさい
135名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-2NH9)
2020/11/08(日) 21:18:19.39ID:R5D7EBbe0 実際アメリカ民間市場においてもARクローンが安すぎるため新型自動小銃を潰し回っている
新型自動小銃レビューの最後には高確率で「ARの方が安い」云々と書かれる
新型自動小銃レビューの最後には高確率で「ARの方が安い」云々と書かれる
136名無し三等兵 (ワッチョイ f563-D59+)
2020/11/08(日) 21:24:42.52ID:MYa7DAJM0 LAWタクティカルみたいなM4用の折り畳みストック化パーツも
部隊で使われとるらしい
かなり強引な方法だけどw
部隊で使われとるらしい
かなり強引な方法だけどw
137名無し三等兵 (ワッチョイ b502-L1wp)
2020/11/08(日) 21:26:58.69ID:p30ConNU0 その割には20式は固定なんだな
そこまで折り畳みが重要かと言われたらなぁ
そこまで折り畳みが重要かと言われたらなぁ
138名無し三等兵 (ワッチョイ f6de-NVa5)
2020/11/08(日) 21:30:07.05ID:drfXigYm0 折りたたむ必要がある場面って何だろうね。空挺降下する時以外で。
139名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-2NH9)
2020/11/08(日) 21:37:46.66ID:R5D7EBbe0 >>138
パイロットや砲兵、後方勤務など基本的に銃を撃てない部隊が大勢いる
彼らにとって銃の性能云々よりコンパクトさが重要
それに自動車が陸軍の標準装備になったので車内に出入りする時は固定ストックは不便(トラックはともかく)
いくつの国でAR-15がパトカーの標準装備になったがこの点は地味に嫌われている
パイロットや砲兵、後方勤務など基本的に銃を撃てない部隊が大勢いる
彼らにとって銃の性能云々よりコンパクトさが重要
それに自動車が陸軍の標準装備になったので車内に出入りする時は固定ストックは不便(トラックはともかく)
いくつの国でAR-15がパトカーの標準装備になったがこの点は地味に嫌われている
140名無し三等兵 (ワッチョイ b502-L1wp)
2020/11/08(日) 21:42:22.75ID:p30ConNU0 伸縮で十分やね
伸ばさないと安定して撃てない折り畳みはリスクもあるのでは
伸ばさないと安定して撃てない折り畳みはリスクもあるのでは
141名無し三等兵 (ワッチョイ 0dd1-faJw)
2020/11/08(日) 21:47:07.40ID:hNyc/4b30 コンパクトになるのは何かと便利だけど絶対必須って訳じゃないしその辺は各軍の運用思想で一概には言えんだろ
SCARやMCXが折り畳みストックなのは米軍特殊部隊の要求だそうだが伸縮のM4使ってる部隊も数多い
SCARやMCXが折り畳みストックなのは米軍特殊部隊の要求だそうだが伸縮のM4使ってる部隊も数多い
142名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-2NH9)
2020/11/08(日) 21:51:34.17ID:R5D7EBbe0 しかし伸縮も折り畳みもできるストックの方がより先進的だ
そもそもSCARやさらに古いAKなどはストックを自由に変更できる
AR-15は構造上それをできないだから面倒くさいだ
そもそもSCARやさらに古いAKなどはストックを自由に変更できる
AR-15は構造上それをできないだから面倒くさいだ
143名無し三等兵 (ワッチョイ f563-D59+)
2020/11/08(日) 21:53:07.92ID:MYa7DAJM0 車載するときは明らかに折り畳みが便利らしいけどの
144名無し三等兵 (ワッチョイ b502-L1wp)
2020/11/08(日) 22:00:15.61ID:p30ConNU0 あったら便利なのはわかるけどな
145名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-7gGZ)
2020/11/08(日) 22:32:06.93ID:J3FRii6ua ただSCARの折り畳みストックは破損し
やすいと不評で、最近では折り畳み機能を
オミットしたバージョンも出してるんだよな。
やすいと不評で、最近では折り畳み機能を
オミットしたバージョンも出してるんだよな。
146名無し三等兵 (ワッチョイ 551a-khJC)
2020/11/08(日) 23:34:16.64ID:xiPEAYFO0 89式の折り畳み銃床は実際運用してみてどうなのかね
147名無し三等兵 (ワッチョイ d9e5-L1wp)
2020/11/08(日) 23:47:04.28ID:421xUCnx0 新小銃は開発段階で伸縮、折畳、折畳伸縮銃床がテストされてた
その上で現在の形になったのだから、折畳は不要ということでしょう
実際、そこらの普通科連隊に必須な機能ではないし
空挺や機甲化には別途折畳型を配備する可能性もある
その上で現在の形になったのだから、折畳は不要ということでしょう
実際、そこらの普通科連隊に必須な機能ではないし
空挺や機甲化には別途折畳型を配備する可能性もある
148名無し三等兵 (ワッチョイ d9e5-L1wp)
2020/11/08(日) 23:49:34.30ID:421xUCnx0 そもそもSCARの銃床があそこまで高機能なのは本来特殊部隊向けに開発されてのが理由でしょう
逆に、万人に持たせる歩兵銃はなるべくシンプルな物がいい、という考え方もできるし
SCAR風の次世代小銃がこぞって折畳機能を盛り込んでるのは
特殊部隊市場も視野に入れてるのもあるだろうし
単純な見栄えや分かりやすい付加価値を持たせたかったってのもあるはず
個人的には20は槓桿が往復式なのが残念なところだが
逆に、万人に持たせる歩兵銃はなるべくシンプルな物がいい、という考え方もできるし
SCAR風の次世代小銃がこぞって折畳機能を盛り込んでるのは
特殊部隊市場も視野に入れてるのもあるだろうし
単純な見栄えや分かりやすい付加価値を持たせたかったってのもあるはず
個人的には20は槓桿が往復式なのが残念なところだが
149名無し三等兵 (スッップ Sdb2-Vw0A)
2020/11/08(日) 23:59:03.13ID:SkMCKhdAd ぶっちゃけ20式もSIG MPXの前では流石に陳腐過ぎね?と思うのは俺だけか?
まず重量3.5kgって銃身短くなったのになんで重くなったのよと。MPXなら11.5"で2.7kgだが…
そしてストック畳める機能まで付いてて非往復式ハンドルだし
あと泥に沈めても射撃できる事をしっかりアピールしてるよね
まず重量3.5kgって銃身短くなったのになんで重くなったのよと。MPXなら11.5"で2.7kgだが…
そしてストック畳める機能まで付いてて非往復式ハンドルだし
あと泥に沈めても射撃できる事をしっかりアピールしてるよね
150名無し三等兵 (ワッチョイ 551a-khJC)
2020/11/09(月) 00:04:49.93ID:/Ds+VypB0 あのストックのデザインは好かん
151名無し三等兵 (ワッチョイ d9e5-L1wp)
2020/11/09(月) 00:13:15.45ID:8TDjgF7+0 豊和がこれまで作ってきたAR18や89を踏襲したりSCARやACRを真似るとかして
常識的な設計を行えば重量も常識の範囲に収まる
少なくとも20の外観は常識的な設計に見える
とすれば、その重量の理由はHK416みたいにヘビーバレルを採用してるか
アクセサリ込みと考えるのが自然じゃない?
なにせ20の開発にはHK416も多分に影響してるだろうからね
常識的な設計を行えば重量も常識の範囲に収まる
少なくとも20の外観は常識的な設計に見える
とすれば、その重量の理由はHK416みたいにヘビーバレルを採用してるか
アクセサリ込みと考えるのが自然じゃない?
なにせ20の開発にはHK416も多分に影響してるだろうからね
152名無し三等兵 (ワッチョイ f563-D59+)
2020/11/09(月) 00:22:10.92ID:RAVnc0Tr0 ロアレシーバーから後ろはピン一本で分離できるだろうから
折り畳みモデルも作るでしょ
SCARと互換性あるんじゃないの
折り畳みモデルも作るでしょ
SCARと互換性あるんじゃないの
153名無し三等兵 (ワッチョイ f563-4MCz)
2020/11/09(月) 00:23:14.15ID:cKqqt2LZ0 >>149
いやMPXはサブマシンガンなんだが・・・・
あとHK416も3.6kgだしHK433だって
3.5kgなんで20式は軽くはないが、かと
言って現代の小銃としては特別重いわけで
もない。
むしろ小銃開発のノウハウに乏しい豊和
が設計するなら陳腐なくらい枯れた技術を
組み合わせた保守的かつ堅実な作りの小銃
の方が望ましいと言える。
いやMPXはサブマシンガンなんだが・・・・
あとHK416も3.6kgだしHK433だって
3.5kgなんで20式は軽くはないが、かと
言って現代の小銃としては特別重いわけで
もない。
むしろ小銃開発のノウハウに乏しい豊和
が設計するなら陳腐なくらい枯れた技術を
組み合わせた保守的かつ堅実な作りの小銃
の方が望ましいと言える。
154名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-D/bg)
2020/11/09(月) 00:26:58.02ID:duUVGsTn0 20式ってマガジン抜きで重量3.5kg何でしょうか?
他国ライフルのスペックシートにのる重量もマガジン抜き?
他国ライフルのスペックシートにのる重量もマガジン抜き?
155名無し三等兵 (ワッチョイ f563-4MCz)
2020/11/09(月) 00:32:54.58ID:cKqqt2LZ0 カタログスペックに記載されてる重量は普通
はマガジン抜きの状態だと思うよ。
はマガジン抜きの状態だと思うよ。
156名無し三等兵 (スッップ Sdb2-Vw0A)
2020/11/09(月) 00:56:10.41ID:YL7QfQp5d >>153
MCXと間違えたわ
でも3.5kgはMCXが2.7kgっつー事を考えると割に合わないだろ
ましてや彼方の方がストック畳めて非往復式ハンドルという利点も有るときた
陳腐なくらい、という後ろ向きな重い理由よりどうせなら「凄いヘビーバレルでIAR並の連射が出来ます」くらい豊和には言って欲しいものだがな
MCXと間違えたわ
でも3.5kgはMCXが2.7kgっつー事を考えると割に合わないだろ
ましてや彼方の方がストック畳めて非往復式ハンドルという利点も有るときた
陳腐なくらい、という後ろ向きな重い理由よりどうせなら「凄いヘビーバレルでIAR並の連射が出来ます」くらい豊和には言って欲しいものだがな
157名無し三等兵 (ワッチョイ f563-4MCz)
2020/11/09(月) 01:27:15.20ID:cKqqt2LZ0 >>156
MCXは確かに軽いが軍での大口採用がまだ
ないし、実戦で使用実績も乏しいのでどこ
まで耐久性があるのかはまだ未知数だ。
それにハンドルは非往復だがあの使いづらい
位置にあるARタイプのチャーハンは新規設計
のくせに陳腐だと思うが。
MCXは確かに軽いが軍での大口採用がまだ
ないし、実戦で使用実績も乏しいのでどこ
まで耐久性があるのかはまだ未知数だ。
それにハンドルは非往復だがあの使いづらい
位置にあるARタイプのチャーハンは新規設計
のくせに陳腐だと思うが。
158名無し三等兵 (ワッチョイ b502-SkWG)
2020/11/09(月) 02:28:36.01ID:YAAgr5r90 今となれば気密性を保ちながら邪魔にならない位置にあると言えるな
159名無し三等兵 (ワッチョイ 19ba-2NH9)
2020/11/09(月) 08:46:56.69ID:ka25Oqsb0 ボルトアクションなとを使い慣れると
AR-15のあれはやはり変な位置にあると感じる
特に伏せ撃ちに不便、ジャム排除もワンテンポ遅くなる
AR-15のあれはやはり変な位置にあると感じる
特に伏せ撃ちに不便、ジャム排除もワンテンポ遅くなる
161名無し三等兵 (ワッチョイ d9e5-L1wp)
2020/11/09(月) 11:18:58.30ID:8TDjgF7+0 MCXのフォアードアシストノブを見て思うのは
もし陸自が採用したら、89じゃあまりやらなかった閉鎖の念押しを
米軍みたいに教育隊レベルから徹底して教育するようになるんだろうなということ
最近じゃ陸自でもやってると聞くけど、ごく一部でしょ?
もし陸自が採用したら、89じゃあまりやらなかった閉鎖の念押しを
米軍みたいに教育隊レベルから徹底して教育するようになるんだろうなということ
最近じゃ陸自でもやってると聞くけど、ごく一部でしょ?
162名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp79-SkWG)
2020/11/09(月) 13:27:46.03ID:O/oUJyJzp 結局AR15のレイアウトで統一されてきている辺り
主張に説得力無くなるよね
主張に説得力無くなるよね
163名無し三等兵 (ワッチョイ 31de-NVa5)
2020/11/09(月) 14:46:34.91ID:jwrt4C2e0 >>162
アメリカ番長パワーで押し切ったと言う事なら7.62 NATO弾も、、、良いものが普及するわけではない
アメリカ番長パワーで押し切ったと言う事なら7.62 NATO弾も、、、良いものが普及するわけではない
164名無し三等兵 (スップ Sd12-Vw0A)
2020/11/09(月) 17:22:08.78ID:TDw+JuB3d カートリッジキャッチャーを標準化するべきだったな20式は
訓練と実戦で重量やバランス変わるのは都合が悪い
訓練と実戦で重量やバランス変わるのは都合が悪い
167名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-D/bg)
2020/11/09(月) 21:24:27.40ID:zvpSudX70 https://www.heckler-koch.com/en/products/military/assault-rifles/hk416-a5/hk416-a5-145/technical-data.html
以下マガジン抜きの重量。
HK433はバレル長368 mmで3.4 kg。
HK416A5はフルレール、バレル長368 mmで3.49 kg。
ゴミはバレル長330 mmで3.5 kg。
M-LOK使っても軽量化なんか全然されてねぇじゃん。
バレルも38 mmも短いのに重いとかゴミ。
コッキングハンドルも折りたたみ式じゃなくて、指に掛ける部分短いから絶対使いづらい。
開発者絶対無能で馬鹿。
以下マガジン抜きの重量。
HK433はバレル長368 mmで3.4 kg。
HK416A5はフルレール、バレル長368 mmで3.49 kg。
ゴミはバレル長330 mmで3.5 kg。
M-LOK使っても軽量化なんか全然されてねぇじゃん。
バレルも38 mmも短いのに重いとかゴミ。
コッキングハンドルも折りたたみ式じゃなくて、指に掛ける部分短いから絶対使いづらい。
開発者絶対無能で馬鹿。
168名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-D/bg)
2020/11/09(月) 21:27:49.57ID:zvpSudX70 https://www.hyperdouraku.com/colum/type20rifle/images/type20-15.jpg
コッキングハンドルの位置も確実に光学機器やスコープマウントと干渉する。
折りたたみ式のコッキングハンドルで取っ手部分を長くするとかならまだわかるけど、これじゃ絶対ダメだ。
コッキングハンドルの位置も確実に光学機器やスコープマウントと干渉する。
折りたたみ式のコッキングハンドルで取っ手部分を長くするとかならまだわかるけど、これじゃ絶対ダメだ。
169マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 314b-L1wp)
2020/11/09(月) 21:32:41.09ID:1nLZy2AQ0 ( ・∀・) まあまあみんな、上品な言葉を使おうよ〜
170名無し三等兵 (ワッチョイ f563-4MCz)
2020/11/09(月) 21:45:38.64ID:cKqqt2LZ0171名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-D/bg)
2020/11/09(月) 21:47:22.31ID:zvpSudX70 https://www.youtube.com/watch?v=8UkCgnikYHE&ab_channel=ANNnewsCH
このニュースなんか滅茶苦茶過ぎて笑。
古い小銃と比べ銃身が14cm短くなって射程距離が伸びるとか意味不明すぎる。
89式がゴミだったのか、このニュースを調査している人間が無能なのか。
どっちもゴミだから判断できませんわ。
このニュースなんか滅茶苦茶過ぎて笑。
古い小銃と比べ銃身が14cm短くなって射程距離が伸びるとか意味不明すぎる。
89式がゴミだったのか、このニュースを調査している人間が無能なのか。
どっちもゴミだから判断できませんわ。
172名無し三等兵 (スップ Sd12-Vw0A)
2020/11/09(月) 22:09:45.94ID:TDw+JuB3d スコープ搭載による射程延長ってことではないか?
肉眼じゃせいぜい400mくらいしか見えんがスコープ乗っけりゃ600mはいけるわけだし
肉眼じゃせいぜい400mくらいしか見えんがスコープ乗っけりゃ600mはいけるわけだし
173名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-D/bg)
2020/11/09(月) 22:16:48.05ID:zvpSudX70 やっぱこういう馬鹿な連中しかいないんだな。
銃の性能の話に決まってんじゃん。
じゃあ今まで89式でスコープ付けてなくて馬鹿でしたって言いたいわけ?
しかも89式を廃棄するってのもバカバカしい。
防衛装備移転三原則に変わったんだから、アメリカの市場にでもオークションで流せばいいのに。
こういうところで金を無駄にするっていうか馬鹿だよね。
銃の性能の話に決まってんじゃん。
じゃあ今まで89式でスコープ付けてなくて馬鹿でしたって言いたいわけ?
しかも89式を廃棄するってのもバカバカしい。
防衛装備移転三原則に変わったんだから、アメリカの市場にでもオークションで流せばいいのに。
こういうところで金を無駄にするっていうか馬鹿だよね。
174名無し三等兵 (スップ Sd12-Vw0A)
2020/11/09(月) 22:22:01.73ID:TDw+JuB3d >>173
89式は設計思想が異なるでしょ
64式の後継、つまりタコツボに二脚立てて待ち伏せする人間地雷としての運用が想定されてた
核兵器を使用されソ連が攻めてきて死ぬまで戦うための銃
だからスコープはあまり意味がない
20式は専守防衛から海外派遣にシフトしてる
アメリカの戦争で尖兵になるためのライフルだ
89式は設計思想が異なるでしょ
64式の後継、つまりタコツボに二脚立てて待ち伏せする人間地雷としての運用が想定されてた
核兵器を使用されソ連が攻めてきて死ぬまで戦うための銃
だからスコープはあまり意味がない
20式は専守防衛から海外派遣にシフトしてる
アメリカの戦争で尖兵になるためのライフルだ
175マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 314b-L1wp)
2020/11/09(月) 22:23:30.24ID:1nLZy2AQ0 ( ・∀・) まあまあみんな、下品じゃない言葉でやりとりしようよ〜
正しいことを述べてるつもりでも、真面目に読んでもらえなくなるよ〜
正しいことを述べてるつもりでも、真面目に読んでもらえなくなるよ〜
176名無し三等兵 (ワッチョイ b5da-t1Nk)
2020/11/09(月) 22:28:01.49ID:DZvICFYN0 >>167
https://www.military-news.net/391/
このレポによると20式はB&Tのグリップポッド標準装備なんだそうですよ
となればその分の322gを差し引いて比較しないといかんでしょ
それに先端部分のバレルは大抵肉が薄く軽量なのでバレルが1.5インチ短くとも僅かの差でしか無いよ
416の16インチが3.56kgで14.5インチは3.49 kgでその差は70gでしかないし
https://www.heckler-koch.com/en/products/military/assault-rifles/hk416-a5/hk416-a5-165/technical-data.html
それに416よりSCARと比較するべきでは?
https://www.fnherstal.com/sites/default/files/2020-06/technical-data-fn-scar-l_1.pdf
https://www.military-news.net/391/
このレポによると20式はB&Tのグリップポッド標準装備なんだそうですよ
となればその分の322gを差し引いて比較しないといかんでしょ
それに先端部分のバレルは大抵肉が薄く軽量なのでバレルが1.5インチ短くとも僅かの差でしか無いよ
416の16インチが3.56kgで14.5インチは3.49 kgでその差は70gでしかないし
https://www.heckler-koch.com/en/products/military/assault-rifles/hk416-a5/hk416-a5-165/technical-data.html
それに416よりSCARと比較するべきでは?
https://www.fnherstal.com/sites/default/files/2020-06/technical-data-fn-scar-l_1.pdf
177名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-D/bg)
2020/11/09(月) 22:36:30.43ID:zvpSudX70 あのー、常識的に考えてアクセサリ含めた銃の重さなわけ無いでしょ。
それならよっぽど馬鹿というか世間知らずの無能よ。
まぁ隠蔽体質のろくでもないところではあるが。
しかもSCARと比べても、4面レール付きで確実に向こうのほうが拡張性高い。
このゴミはM-LOK用のレールなりを更に足さなきゃいけないゴミ仕様よ。
それならよっぽど馬鹿というか世間知らずの無能よ。
まぁ隠蔽体質のろくでもないところではあるが。
しかもSCARと比べても、4面レール付きで確実に向こうのほうが拡張性高い。
このゴミはM-LOK用のレールなりを更に足さなきゃいけないゴミ仕様よ。
178マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 314b-L1wp)
2020/11/09(月) 22:43:41.19ID:1nLZy2AQ0 誰か入隊して、秤を隠し持って、武器の整備のついでに重量を確認しよう〜
179マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 314b-L1wp)
2020/11/09(月) 22:46:42.83ID:1nLZy2AQ0 まあ、通常は、脱着して使える部品の重さは含めないよね〜
昔から各国にあるものなら、スリングや銃剣とかね
昔から各国にあるものなら、スリングや銃剣とかね
180名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-D/bg)
2020/11/09(月) 22:47:00.18ID:zvpSudX70 >>176
<それに先端部分のバレルは大抵肉が薄く軽量なので>: こんな話聞いたことないんで、H&Kの資料なり示してもらえますか?
<それに先端部分のバレルは大抵肉が薄く軽量なので>: こんな話聞いたことないんで、H&Kの資料なり示してもらえますか?
181名無し三等兵 (ワッチョイ b5da-t1Nk)
2020/11/09(月) 22:53:15.25ID:DZvICFYN0 >>177
89式は取り外し可能ではあるが2脚込で3.5kgなんだから20式も同様に考えるのが普通でしょ
> M-LOK用のレールなりを更に足さなきゃ
M-LOKはレールを足さないで付けるのが普通なんですが、ひょっとしてご存じない?
89式は取り外し可能ではあるが2脚込で3.5kgなんだから20式も同様に考えるのが普通でしょ
> M-LOK用のレールなりを更に足さなきゃ
M-LOKはレールを足さないで付けるのが普通なんですが、ひょっとしてご存じない?
182名無し三等兵 (ワッチョイ b5da-t1Nk)
2020/11/09(月) 22:57:14.60ID:DZvICFYN0183名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-D/bg)
2020/11/09(月) 23:05:09.93ID:zvpSudX70 セオリーとか言われてもあなたの感想でしか無いんで、文献なりちゃんと示してくれますか?
H&KのHK416A5のバレルの話をしているのに、一部の常識みたいなの当てはめられても困るんですが。
ボルトアクションの例出されてもねぇ。
フルオート射撃に耐えうるなにか根拠があるんですか。
圧力がどうこうってのも根拠に乏しいんで、資料示してください。
あとM-LOK用の20 mmレール取り付けてアクセサリ運用すると考えるのが普通だと思うんですか。
H&KのHK416A5のバレルの話をしているのに、一部の常識みたいなの当てはめられても困るんですが。
ボルトアクションの例出されてもねぇ。
フルオート射撃に耐えうるなにか根拠があるんですか。
圧力がどうこうってのも根拠に乏しいんで、資料示してください。
あとM-LOK用の20 mmレール取り付けてアクセサリ運用すると考えるのが普通だと思うんですか。
184名無し三等兵 (ワッチョイ f563-4MCz)
2020/11/09(月) 23:07:34.53ID:cKqqt2LZ0185名無し三等兵 (ワッチョイ f563-D59+)
2020/11/09(月) 23:10:38.79ID:RAVnc0Tr0 陸自の小銃の重量は要求3.5kgなら書面上は3.5kgになる
銃本体だけだともうちょい軽いかも
触ったJ官の感想では軽いらしい
銃本体だけだともうちょい軽いかも
触ったJ官の感想では軽いらしい
186名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-D/bg)
2020/11/09(月) 23:12:43.50ID:zvpSudX70 ハンドガード交換できることにどういうメリットが有るのか示してくれますか?
どう融通が効くのか?
どう融通が効くのか?
187名無し三等兵 (ササクッテロ Sp79-MKvO)
2020/11/09(月) 23:20:20.27ID:BK8IaANCp お前さ、別に疑問や不満がある訳ではなく、アヤ付けて不快がらせたいだけだろ?
188名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-D/bg)
2020/11/09(月) 23:20:37.02ID:zvpSudX70 >>181は頭が悪すぎて話になりませんね。
https://www.military-news.net/wp-content/uploads/2020/05/20200518-13_type20rifle.jpg
どうやってバイポットグリップ装着してるんだって話になりますからね。
しかもこの側面のレール何?って普通なりますよね。
知識も乏しく合理的な思考ができない人間の典型ですね。
https://www.military-news.net/wp-content/uploads/2020/05/20200518-13_type20rifle.jpg
どうやってバイポットグリップ装着してるんだって話になりますからね。
しかもこの側面のレール何?って普通なりますよね。
知識も乏しく合理的な思考ができない人間の典型ですね。
189名無し三等兵 (ワッチョイ f563-4MCz)
2020/11/09(月) 23:22:04.54ID:cKqqt2LZ0 >>186
銃身長が違うバリエーションを作った時に
それに合わせた長さのハンドガードに交換
出来るのと、より進化したハンドガードが
作られた時にそれに対応出来る。というか
ハンドガードを好きなタイプに交換出来
るAR-15シリーズとSCARを比べれば一目瞭然
でしょ。
銃身長が違うバリエーションを作った時に
それに合わせた長さのハンドガードに交換
出来るのと、より進化したハンドガードが
作られた時にそれに対応出来る。というか
ハンドガードを好きなタイプに交換出来
るAR-15シリーズとSCARを比べれば一目瞭然
でしょ。
190名無し三等兵 (ワッチョイ b5da-t1Nk)
2020/11/09(月) 23:26:34.88ID:DZvICFYN0 >>183
フルオートに耐える事と先端の肉厚は関係ないよ(最初期のハイブリットバレルのAR10は除く)
サプレッサー付けなきゃ先端部分が一番熱を持ちにくいのは理解できるよね?
> HK416A5のバレルの話
根拠も何も416の16インチが3.56kgで14.5インチは3.49 kgでその差は70gでしかないって書いたよね
頭大丈夫?
フルオートに耐える事と先端の肉厚は関係ないよ(最初期のハイブリットバレルのAR10は除く)
サプレッサー付けなきゃ先端部分が一番熱を持ちにくいのは理解できるよね?
> HK416A5のバレルの話
根拠も何も416の16インチが3.56kgで14.5インチは3.49 kgでその差は70gでしかないって書いたよね
頭大丈夫?
191名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-D/bg)
2020/11/09(月) 23:28:00.46ID:zvpSudX70 民間市場でカスタムパーツを売らせるためにそういった事をするのは理解できますが、自衛隊にしか使われないものにそんな機能全く必要ないでしょ。
現実的に銃身長の変更や改良型ハンドガードの開発を行うとも考えられない。
特殊部隊は海外製のものを引き続き使うだろうし。
現実的に銃身長の変更や改良型ハンドガードの開発を行うとも考えられない。
特殊部隊は海外製のものを引き続き使うだろうし。
192名無し三等兵 (ワッチョイ ad02-2NH9)
2020/11/09(月) 23:36:36.00ID:nXKxuzSK0 カスタムしやすいプラットフォームだけ作って自衛官の自腹で民間からカスタムパーツを調達させるの方針じゃないの?
193名無し三等兵 (ワッチョイ b5da-t1Nk)
2020/11/09(月) 23:39:59.24ID:DZvICFYN0 >>188
バイポッドがついてる部分はM-LOKではなくレールと書いてあるけどな
https://www.military-news.net/391/
既存の20mmレール用アクセサリーを付けるならレールを付けるが
M-LOK用なら直付けするのが軽くて便利なんだよ
バイポッドがついてる部分はM-LOKではなくレールと書いてあるけどな
https://www.military-news.net/391/
既存の20mmレール用アクセサリーを付けるならレールを付けるが
M-LOK用なら直付けするのが軽くて便利なんだよ
194名無し三等兵 (ワッチョイ f563-4MCz)
2020/11/09(月) 23:41:36.83ID:cKqqt2LZ0 >>191
>現実的に銃身長の変更や改良型ハンドガードの開発を行うとも考えられない。
いや全然考えられるよ。
これから先、自衛隊がどれだけ長く20式を使うと
思ってのよ。それに特戦やSBU、SAT、SSTだって
使う可能性だってあるわけで、当然銃身長の違う
バリエーションを出す可能性は十分にある。
それに仮に出さなかったとしてもレールを好きに
付け足せるM-LOKハンドガードが標準装備の
20式とモノシリックアッパーに短いレールが
ついてるだけのSCARじゃ前者の方が拡張性が
高いのは明らかだ。
>現実的に銃身長の変更や改良型ハンドガードの開発を行うとも考えられない。
いや全然考えられるよ。
これから先、自衛隊がどれだけ長く20式を使うと
思ってのよ。それに特戦やSBU、SAT、SSTだって
使う可能性だってあるわけで、当然銃身長の違う
バリエーションを出す可能性は十分にある。
それに仮に出さなかったとしてもレールを好きに
付け足せるM-LOKハンドガードが標準装備の
20式とモノシリックアッパーに短いレールが
ついてるだけのSCARじゃ前者の方が拡張性が
高いのは明らかだ。
195名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-D/bg)
2020/11/09(月) 23:42:54.55ID:zvpSudX70 >>190
こいつ単純に頭悪すぎて話にならんすね。
https://www.everydaymarksman.co/equipment/government-profile-barrel/
大量生産品のアサルトライフルにスリムプロファイルバレル使うわけない。
こいつ単純に頭悪すぎて話にならんすね。
https://www.everydaymarksman.co/equipment/government-profile-barrel/
大量生産品のアサルトライフルにスリムプロファイルバレル使うわけない。
196名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-D/bg)
2020/11/10(火) 00:03:09.05ID:s8UrSdmP0 >>193
何いってんのこのバカ笑。
<M-LOKはレールを足さないで付けるのが普通なんですが、ひょっとしてご存じない?>
自衛隊のバイポッドフォアグリップの運用方法は普通じゃないんですかね。
こいつ視野が狭すぎてみっともなさすぎ。
KeymodやM-LOKなんて20 mmレールアクセサリの運用が主になるほうが普通。
わざわざ専用規格のアクセサリとか買っちゃう馬鹿なんだろうな。
何いってんのこのバカ笑。
<M-LOKはレールを足さないで付けるのが普通なんですが、ひょっとしてご存じない?>
自衛隊のバイポッドフォアグリップの運用方法は普通じゃないんですかね。
こいつ視野が狭すぎてみっともなさすぎ。
KeymodやM-LOKなんて20 mmレールアクセサリの運用が主になるほうが普通。
わざわざ専用規格のアクセサリとか買っちゃう馬鹿なんだろうな。
197名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-D/bg)
2020/11/10(火) 00:07:30.66ID:s8UrSdmP0 >>194
こいつも情弱のバカ。
特殊作戦群なんかは常に海外との共同訓練が想定されているんだから、海外の部隊と武器は統一されるに決まってんじゃん。
こんな野暮ったい、ずんぐりしたの使ってたら世界中の笑われ者。
100%予算も降りないし、バレル長カスタムやハンドガード交換なんかできるわけない。
こいつも情弱のバカ。
特殊作戦群なんかは常に海外との共同訓練が想定されているんだから、海外の部隊と武器は統一されるに決まってんじゃん。
こんな野暮ったい、ずんぐりしたの使ってたら世界中の笑われ者。
100%予算も降りないし、バレル長カスタムやハンドガード交換なんかできるわけない。
198名無し三等兵 (ワッチョイ b5da-t1Nk)
2020/11/10(火) 00:11:13.98ID:fLh30cn30199マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 314b-L1wp)
2020/11/10(火) 00:16:22.13ID:7LkWqB4K0 まあまあみんな、他人を見下す言葉はやめようよ〜
真面目に情報収集したいのに目が腐る〜
真面目に情報収集したいのに目が腐る〜
200名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-D/bg)
2020/11/10(火) 00:19:55.49ID:s8UrSdmP0 >>198
こいつIQ低すぎて多分誰にも相手にされてないんだろう。
多分仕事もしていない低学歴。
<圧力が下がる先端は軽量化で肉を薄くするのがセオリーなんで>
https://www.heckler-koch.com/en/products/military/assault-rifles/hk416-a5/hk416-a5-20/overview.html
バレルの先端細くなって無いんスけど。
頭大丈夫スカ?
こいつIQ低すぎて多分誰にも相手にされてないんだろう。
多分仕事もしていない低学歴。
<圧力が下がる先端は軽量化で肉を薄くするのがセオリーなんで>
https://www.heckler-koch.com/en/products/military/assault-rifles/hk416-a5/hk416-a5-20/overview.html
バレルの先端細くなって無いんスけど。
頭大丈夫スカ?
201名無し三等兵 (ワッチョイ f6ed-85zi)
2020/11/10(火) 00:25:18.76ID:FAa/JF120 またキヨが暴れてるのか。
どんなにキヨが暴れても何も変わらないんだけどね。
どんなにキヨが暴れても何も変わらないんだけどね。
202名無し三等兵 (ワッチョイ f563-4MCz)
2020/11/10(火) 00:57:20.11ID:8Whn6x510 >>197
特殊部隊は一種類の武器だけ使うわけじゃないんでね。
当然自国で正式採用してる銃だって使用する事は
あるだろう。
それと予算的にカスタムする余裕がないからしない
のと構造上することが出来ないは大きな差がある。
流石に隊員個人が好き勝手にカスタムなんて贅沢は
難しいとしても、銃身長が違うバリエーションは
十分作られる可能性はあるし、将来的にハンドガード
自体が新しいタイプに換装されることはあり得る話。
つまりこの先ある程度の使用要求の変化があって
もそれに対応出来るようにする為にはハンドガード
は交換可能の方が望ましいってことだよ。
それを拡張性と言うんだろ。
あと将来的に海外輸出をしないとも言い切れな
いしな。
特殊部隊は一種類の武器だけ使うわけじゃないんでね。
当然自国で正式採用してる銃だって使用する事は
あるだろう。
それと予算的にカスタムする余裕がないからしない
のと構造上することが出来ないは大きな差がある。
流石に隊員個人が好き勝手にカスタムなんて贅沢は
難しいとしても、銃身長が違うバリエーションは
十分作られる可能性はあるし、将来的にハンドガード
自体が新しいタイプに換装されることはあり得る話。
つまりこの先ある程度の使用要求の変化があって
もそれに対応出来るようにする為にはハンドガード
は交換可能の方が望ましいってことだよ。
それを拡張性と言うんだろ。
あと将来的に海外輸出をしないとも言い切れな
いしな。
203名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-7T34)
2020/11/10(火) 01:11:10.56ID:s8UrSdmP0 馬鹿の妄想も行き過ぎてヤバいね。
じゃあ具体的に銃身長変えるシチュエーションって何?
野外戦も想定して今の銃身長を選んでるんでしょ?
自衛隊以上の経験や知見がある訳?
あと海外輸出とかどこの国が買ってくれるわけ?
より高性能で洗練されたH&KやSIG,アメリカの銃器メーカーに勝負して勝てると思っているのか。
思いつきで妄想するのは勝手ですが、余りにも現実性がない。
じゃあ具体的に銃身長変えるシチュエーションって何?
野外戦も想定して今の銃身長を選んでるんでしょ?
自衛隊以上の経験や知見がある訳?
あと海外輸出とかどこの国が買ってくれるわけ?
より高性能で洗練されたH&KやSIG,アメリカの銃器メーカーに勝負して勝てると思っているのか。
思いつきで妄想するのは勝手ですが、余りにも現実性がない。
204名無し三等兵 (ワッチョイ adf8-t1Nk)
2020/11/10(火) 01:24:52.28ID:PoDubwnf0 自衛隊の場合、有事が迫ったときに大量生産&民間人を徴兵も想定に入れてるだろう
1億丁量産すると考えたら銃身の短縮もバカにならない金額差では
1億丁量産すると考えたら銃身の短縮もバカにならない金額差では
205名無し三等兵 (ワッチョイ f6ed-85zi)
2020/11/10(火) 01:29:39.43ID:FAa/JF120 売る相手が居るか否かではなく、国内の生産能力だと海外に売る余裕がそもそもないだろう
銃売るより車売った方がはるかに良い
銃売るより車売った方がはるかに良い
206名無し三等兵 (ワッチョイ b502-SkWG)
2020/11/10(火) 01:29:51.02ID:cVdEKOwR0 それなら状態が多少悪くても89式は廃棄すべきではない気が
207名無し三等兵 (ワッチョイ 551a-khJC)
2020/11/10(火) 01:32:58.81ID:MSe4QfTp0 20式もそれなりに運用試験して作ってるわけで、あのデザインでOKなら今はそれでいいじゃん
ダメな部分はいずれ改良するでしょ
何年かかるかはわかんないけど
ダメな部分はいずれ改良するでしょ
何年かかるかはわかんないけど
208名無し三等兵 (ワッチョイ f563-4MCz)
2020/11/10(火) 01:50:07.46ID:8Whn6x510 >>203
米海兵隊でいうところのM27 IARみたいな銃も
考えられるし、M38 SDMRのようなマークスマン
タイプだって考えられるんじゃね。
というか20式が採用されてから今後十数年先の
トレンドなんてわかるわけない。89式が採用され
た時に今みたいなレールシステムが付けられて
光学照準器が標準装備される未来なんて誰も予測
出来なかったろ。
21世紀になっても米軍がAR-15使っていて(しかもカービン)
それどころかフランスまでもがAR-15のクローン使ってる
なんて未来を予想出来た奴なんて銃器専門家でもい
ないだろ。
だからこそこの先ある程度の変化にも対応出来るよう
にハンドガードくらいは交換可能のほうが望ましい
って話をしてるんだよ。
米海兵隊でいうところのM27 IARみたいな銃も
考えられるし、M38 SDMRのようなマークスマン
タイプだって考えられるんじゃね。
というか20式が採用されてから今後十数年先の
トレンドなんてわかるわけない。89式が採用され
た時に今みたいなレールシステムが付けられて
光学照準器が標準装備される未来なんて誰も予測
出来なかったろ。
21世紀になっても米軍がAR-15使っていて(しかもカービン)
それどころかフランスまでもがAR-15のクローン使ってる
なんて未来を予想出来た奴なんて銃器専門家でもい
ないだろ。
だからこそこの先ある程度の変化にも対応出来るよう
にハンドガードくらいは交換可能のほうが望ましい
って話をしてるんだよ。
209名無し三等兵 (ワッチョイ d9e5-L1wp)
2020/11/10(火) 04:23:10.66ID:SbhbOKGr0 >>177
防衛省は20の射程は89より伸びたって言ってるよね
だけど13インチ銃身じゃM855A1使っても89よりは初速が落ちる
ならその射程はスコープ込みの数字と考えるのが妥当
とすると重量もスコープ装着が前提になってても何もおかしくない
あと少なくともグリップポッドの重量も勘定に入ってるでしょ
89の後継なんだから当然2脚は標準装備なわけで
防衛省は20の射程は89より伸びたって言ってるよね
だけど13インチ銃身じゃM855A1使っても89よりは初速が落ちる
ならその射程はスコープ込みの数字と考えるのが妥当
とすると重量もスコープ装着が前提になってても何もおかしくない
あと少なくともグリップポッドの重量も勘定に入ってるでしょ
89の後継なんだから当然2脚は標準装備なわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★4 [ニョキニョキ★]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- 人類が月へ行くのをやめた理由wwwwwwww
- 【画像】ブラジルの19歳超美人まんさん、同時間帯に異なる男性が膣内射精したため父親が異なる双子を出産 [776365898]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- トランプおやびん「米中関係は極めて強固」高市早苗「」 [834922174]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
