>FFMはHUK/SAGに投入しようと欲張らなければ今のままでいいんじゃない
 いや、がっつり投入するもこが?

>2016年の本にによると米海軍のベースライン9搭載艦の例として下のようなものがあるとか。
 以前にも紹介していただいたもこよね。MDにおけるDDGの対応能力を云々してたんもこっけか。
 でもASROCとか。「16発くれ」「10発で充分ですよ」「いや、16発だ」「10発で充分ですよ。わかってくださいよ」

"トマホーク"についちゃ、あれだ。ドーリーかませてDDHの飛行甲板にズラリ並べて自走発艦。
 総員、帽振れー!

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ      ぱぱとて、次世代海自のワークホースとして、
                  /  ;ミ  ̄─ ̄,,彡     3000t級のフリゲートを提示してたもこ。
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~   最低限の武装と、充分な滞洋/耐航性能を求めたフネ。
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ    しかし周りを見渡すと、"最低限"と"充分"を実現するに、やはり
__\__301_____ちどり________]_   満載7000t級のドンガラが必要だったと、ゆわれてる気がするもこ。