2020年ナゴルノ・カラバフにおける衝突
アゼルバイジャン側通信社
https://www.turan.az/
https://az.trend.az/
アルメニア側通信社
https://armenpress.am/arm/
https://m.nt.am/am///
※前スレ
アルメニアvsアゼルバイジャン 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1604527917/
探検
アルメニアvsアゼルバイジャン 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/09(月) 19:05:47.38ID:R6Q8l1Ht
412名無し三等兵
2020/11/10(火) 16:11:08.32ID:rD/mixk2 残存アルツァフ共和国は自衛力の保持は許されるのか、完全武装解除なのかな。
413名無し三等兵
2020/11/10(火) 16:16:47.26ID:YDHw+Vp/ ロシアのヘリ撃墜が無ければステパナケルトへの攻撃始まってたんだろうかな
止め時としては丁度いい気がするけど、制止要因がなければ最後まで突っ込んでた気がしなくもない
止め時としては丁度いい気がするけど、制止要因がなければ最後まで突っ込んでた気がしなくもない
414名無し三等兵
2020/11/10(火) 16:20:23.25ID:yui6mHPv415名無し三等兵
2020/11/10(火) 16:20:23.99ID:Wq9Wqrrj アゼルバイジャン側大本営発表ではカラバフ全てを奪還し、さらにナフチェバンとの回廊を構築、全面的大勝利と言ってる。
https://mobile.twitter.com/kedilerkedi/status/1326000536949190657
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/kedilerkedi/status/1326000536949190657
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
416名無し三等兵
2020/11/10(火) 16:21:38.84ID:+Xl1TL2n 暴徒が留守中のパシニャン邸に押し入り略奪を行っているとのこと
https://twitter.com/UGhost01/status/1326060276513464320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/UGhost01/status/1326060276513464320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
418名無し三等兵
2020/11/10(火) 16:24:48.27ID:2DSn6kSl アゼル側はこの決着ひょっとして開戦時から決めてたのかもな
北部での侵攻の少なさといいアルメニア系が多いとこは面倒を起こさないようにあまり取る気が無かったように感じる
北部での侵攻の少なさといいアルメニア系が多いとこは面倒を起こさないようにあまり取る気が無かったように感じる
419名無し三等兵
2020/11/10(火) 16:26:11.58ID:U1INkACq 自治州から自治区に格下げ?
ガザみたいなものか
ガザみたいなものか
420名無し三等兵
2020/11/10(火) 16:29:20.77ID:yui6mHPv421名無し三等兵
2020/11/10(火) 16:29:50.30ID:+Xv5k92G >>415
最後の最後までホラ吹きで草
最後の最後までホラ吹きで草
423名無し三等兵
2020/11/10(火) 16:33:53.29ID:L8VWGa2G Twitterでもヘリの影響で停戦って言ってる人いるけど
昨日のうちからロシア軍が動き始めていたとかあっというまに展開したことからも既に話はついていたんじゃないかね
誤射してから停戦締結までも短すぎるよ
昨日のうちからロシア軍が動き始めていたとかあっというまに展開したことからも既に話はついていたんじゃないかね
誤射してから停戦締結までも短すぎるよ
424名無し三等兵
2020/11/10(火) 16:40:19.03ID:gEtNBD2P425名無し三等兵
2020/11/10(火) 16:40:41.20ID:SeEONus9426名無し三等兵
2020/11/10(火) 16:41:05.86ID:fN7kBRCG Kalbajar地域は旧ナゴルノカラバフ自治州時代準拠で返すのかアゼルバイジャン独立時の行政領域単位で返すのかどっちなんだろう
それによってかなり変わってくると思うんだが
https://i.imgur.com/T09Pzgx.jpg
https://i.imgur.com/dPHWuU2.jpg
それによってかなり変わってくると思うんだが
https://i.imgur.com/T09Pzgx.jpg
https://i.imgur.com/dPHWuU2.jpg
427名無し三等兵
2020/11/10(火) 16:41:20.10ID:hsjFzb5s428名無し三等兵
2020/11/10(火) 16:43:24.73ID:XELtArIg ロシアが仲介は明らかでしょ
電話会談ですぐ決着
アルメニアが敗北を認めるが条件
電話会談ですぐ決着
アルメニアが敗北を認めるが条件
429名無し三等兵
2020/11/10(火) 16:46:38.24ID:sPHXoLGm 和平案にアルツァフのアの字もなくてアルメニア軍が全面撤退する時点でアゼルバイジャンの思うがまま
カラバフ内のアルメニア人にはロシアがキレない程度の生かさず殺さずの仕打ちが待っている
カラバフ内のアルメニア人にはロシアがキレない程度の生かさず殺さずの仕打ちが待っている
430名無し三等兵
2020/11/10(火) 16:46:41.85ID:yui6mHPv >>423
誤射した時間帯にはパシニャンもアリエフもモスクワに居たんだろ?話がついていたに決まってると言うかシュシャ陥落直後の8日に形がほぼ決まったのかな
誤射した時間帯にはパシニャンもアリエフもモスクワに居たんだろ?話がついていたに決まってると言うかシュシャ陥落直後の8日に形がほぼ決まったのかな
432名無し三等兵
2020/11/10(火) 16:58:10.22ID:P8BaC9TB 飛び地が1つ消え飛び地が1つ出来たって事でおk?
433名無し三等兵
2020/11/10(火) 17:00:21.14ID:gh/aL16M 良くも悪くもアメリカには有史以来の
○○民族の故地だの因縁怨念が混じった土地だのは存在しないしね。
いや所謂ネイティブアメリカン側にとってはアメリカ大陸こそがそうなんだが。
まあ、個々の出身民族の票やら支援狙いってのはあるけどね。
イスラエルロビーやキリスト教保守派のエルサレムやら文化的にもヨーロッパ重視だったり
ただのアルメニア人自治区ならまだいいけど、
こういう国同士の場合下手すりゃ民族浄化だぜ?
まあ今アルメニア系なのも過去に追い払ったからだけどさあ
○○民族の故地だの因縁怨念が混じった土地だのは存在しないしね。
いや所謂ネイティブアメリカン側にとってはアメリカ大陸こそがそうなんだが。
まあ、個々の出身民族の票やら支援狙いってのはあるけどね。
イスラエルロビーやキリスト教保守派のエルサレムやら文化的にもヨーロッパ重視だったり
ただのアルメニア人自治区ならまだいいけど、
こういう国同士の場合下手すりゃ民族浄化だぜ?
まあ今アルメニア系なのも過去に追い払ったからだけどさあ
434名無し三等兵
2020/11/10(火) 17:00:29.01ID:rD/mixk2 8日午前の時点で和平合意は報道されてた
https://www.middleeasteye.net/news/nagorno-karabakh-ceasefire-deal-azerbaijan-armenia
この時点で、10日に公表されたものとほぼ同内容
https://www.middleeasteye.net/news/nagorno-karabakh-ceasefire-deal-azerbaijan-armenia
この時点で、10日に公表されたものとほぼ同内容
435名無し三等兵
2020/11/10(火) 17:06:33.44ID:rD/mixk2 >>415
このカラバフ難民と結婚してアゼルバイジャンに住んでる女性、すごい冷静だな。
例のアルメニア在住日本人に爪の垢を送ってあげてほしい
Masako
@kedilerkedi
相手側が大本営発表を鵜呑みにし喜んでいるのを見てを笑うおまえを、相手もまた笑っているのだよ。
Masako
@kedilerkedi
「あいつらが占領した後、モスクは教会にされたり壊されたりしたんだ。俺らの文化を。キリスト教のやつらはあいつらのした事についてどうして黙ってるんだ。」って言うから「トルコはアヤソフィアをモスクに変えちゃったよ。他の歴史的な建物も。」と返しました。
Masako
@kedilerkedi
したらば「それはしちゃいけない…。」とトーンダウンしたので人様の歴史文化を踏みにじる事が恥ずべき事だと知っていたようで安堵しました。
このカラバフ難民と結婚してアゼルバイジャンに住んでる女性、すごい冷静だな。
例のアルメニア在住日本人に爪の垢を送ってあげてほしい
Masako
@kedilerkedi
相手側が大本営発表を鵜呑みにし喜んでいるのを見てを笑うおまえを、相手もまた笑っているのだよ。
Masako
@kedilerkedi
「あいつらが占領した後、モスクは教会にされたり壊されたりしたんだ。俺らの文化を。キリスト教のやつらはあいつらのした事についてどうして黙ってるんだ。」って言うから「トルコはアヤソフィアをモスクに変えちゃったよ。他の歴史的な建物も。」と返しました。
Masako
@kedilerkedi
したらば「それはしちゃいけない…。」とトーンダウンしたので人様の歴史文化を踏みにじる事が恥ずべき事だと知っていたようで安堵しました。
436名無し三等兵
2020/11/10(火) 17:06:47.51ID:+T0Csuwm ロシアはもう駄目だ
アゼルバイジャンにも舐められてる
とは何だったのだろう
シベリア出兵やノモンハンを起こしてロシアを攻めた日本人もこんな舐めた考えだったのだろうか
アゼルバイジャンにも舐められてる
とは何だったのだろう
シベリア出兵やノモンハンを起こしてロシアを攻めた日本人もこんな舐めた考えだったのだろうか
437名無し三等兵
2020/11/10(火) 17:12:03.32ID:SaHxzYWV 今回のはロシアが中立だったから展開できた講和だと思うけどな
アルメニア寄り鮮明にしてたアメリカじゃ無理だったでしょ
珍しく軍事によらない文化的なロシアの存在感による仲介だと思う
アルメニア寄り鮮明にしてたアメリカじゃ無理だったでしょ
珍しく軍事によらない文化的なロシアの存在感による仲介だと思う
438名無し三等兵
2020/11/10(火) 17:12:19.82ID:vZne8orB シュシャが落ちた時点らしい
439名無し三等兵
2020/11/10(火) 17:14:14.01ID:/+10Ijtu カラバフ復興開発はどうなるんだろ
440名無し三等兵
2020/11/10(火) 17:21:39.13ID:ef97MWkr シベリア出兵?
441名無し三等兵
2020/11/10(火) 17:24:02.24ID:YDHw+Vp/ アメリカの選挙戦の最中は盗塁チャンスって感じだなぁ
442名無し三等兵
2020/11/10(火) 17:24:38.15ID:vZne8orB パシニャンが負けた理由をいっててる
https://armenpress.am/arm/news/1034474.html
リソース不足
前線に兵を送ろうとしたが途中で止められれ
住民に閉じ込められた
兵器類も止められた
徴兵兵の準備が出来ず脱走が相次いだ
交代要因がいなかった
https://armenpress.am/arm/news/1034474.html
リソース不足
前線に兵を送ろうとしたが途中で止められれ
住民に閉じ込められた
兵器類も止められた
徴兵兵の準備が出来ず脱走が相次いだ
交代要因がいなかった
443名無し三等兵
2020/11/10(火) 17:29:58.78ID:YDHw+Vp/ 単純な準備不足予算不足に見えるけど
それを認めちゃうと政治の責任になるので戦時対応のミスという事にしたい思惑が見える
それを認めちゃうと政治の責任になるので戦時対応のミスという事にしたい思惑が見える
444名無し三等兵
2020/11/10(火) 17:31:26.30ID:g8qBem5z 全土制圧して丸ごと奪うこともできただろうにアリエフって実はかなりまともな独裁者なんじゃないのこれ
なんだかんだ丸く収まった感がすごい
なんだかんだ丸く収まった感がすごい
445名無し三等兵
2020/11/10(火) 17:32:46.98ID:P8BaC9TB 戦時対応のミスも法制上のミスに近いだろうしなぁ(警察がいなかったってのはともかく)
仮にパンデミック下かつ大統領選下でなければもうちょっと戦えただろうか
仮にパンデミック下かつ大統領選下でなければもうちょっと戦えただろうか
446名無し三等兵
2020/11/10(火) 17:33:18.45ID:GKkNPD0X トルコの平和維持軍もロシアと同じあたりうろうろするのか
プーチン後エルドアン後って大丈夫なんかねこれ
プーチン後エルドアン後って大丈夫なんかねこれ
447名無し三等兵
2020/11/10(火) 17:37:08.58ID:XELtArIg アルメニアで革命が起こるならアゼルバイジャンはしたり顔だろうよ
自軍に犠牲を払うのは嫌だからな
自軍に犠牲を払うのは嫌だからな
448名無し三等兵
2020/11/10(火) 17:37:28.02ID:sxHMj1h1 >>444
ロシアの平和維持軍の展開の早さ見ると万が一にもロシア軍が来るのいやがったんだろうね。外堀埋めを実質優先
あと自分たち親子が30年恨みを煽って難攻不落の山岳地帯攻略成功したわけで
プレイバック30年後がちらついたのかも
ロシアの平和維持軍の展開の早さ見ると万が一にもロシア軍が来るのいやがったんだろうね。外堀埋めを実質優先
あと自分たち親子が30年恨みを煽って難攻不落の山岳地帯攻略成功したわけで
プレイバック30年後がちらついたのかも
449名無し三等兵
2020/11/10(火) 17:38:44.83ID:yui6mHPv450名無し三等兵
2020/11/10(火) 17:40:42.70ID:BHkx/ZFQ これでアルメニアに親露派政権ができればEUもNATOもトルコに対する態度を改めないといけなくなるよね
451名無し三等兵
2020/11/10(火) 17:46:05.90ID:IimohE27454名無し三等兵
2020/11/10(火) 17:53:58.63ID:DEy1CbYV 和睦って
455名無し三等兵
2020/11/10(火) 17:54:38.80ID:7Kgqali3 >>436
当時は日本をなめぷしてたら終始日本に押されまくって押し負けたロシアの姿も皆の記憶に新しかったからな
当時は日本をなめぷしてたら終始日本に押されまくって押し負けたロシアの姿も皆の記憶に新しかったからな
456名無し三等兵
2020/11/10(火) 17:59:08.28ID:+0W+KsVx457名無し三等兵
2020/11/10(火) 17:59:29.83ID:vZne8orB プーチンの声明見ても
ロシア軍が入るのは
ラチン回廊と連絡道だけだって
ロシア軍が入るのは
ラチン回廊と連絡道だけだって
458名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:01:22.87ID:l++W9EbW 17年間ナゴルノ・カラバフ奪還の準備をずっと続けてきた世襲独裁独裁のアゼルバイジャンと
外交もうまく行かず国内の経済も行き詰まって無駄にアゼルを挑発し続けた民主主義国家のアルメニアっていう
独裁者のほうがうまくやってたというなんとも皮肉な構図になったな
外交もうまく行かず国内の経済も行き詰まって無駄にアゼルを挑発し続けた民主主義国家のアルメニアっていう
独裁者のほうがうまくやってたというなんとも皮肉な構図になったな
459名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:01:50.40ID:OJTPjBu5 >>457
つまり、ナゴルノカラバフの自治を認めると言いつつアゼルバイジャン軍を駐留させ民族浄化をやる可能性があるわけか…
つまり、ナゴルノカラバフの自治を認めると言いつつアゼルバイジャン軍を駐留させ民族浄化をやる可能性があるわけか…
461名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:06:06.58ID:U+af0sbv だから今のうちに回廊から逃げようね。なんだろう。
462名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:08:17.60ID:DEy1CbYV 内地に帰れるかRTA始まるのです?
463名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:09:26.19ID:GtClyX4p >>458
「民主的」なアルメニアが70万人もの難民を生み出したのに独裁者は15万の難民が生まれるのを防いだってのはなんか皮肉だな
「民主的」なアルメニアが70万人もの難民を生み出したのに独裁者は15万の難民が生まれるのを防いだってのはなんか皮肉だな
464名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:09:53.51ID:Oz6MfUax これでアリエフ息子は戦争準備と戦時指導においてアルメニアを圧倒してみせたわけだ
この後は戦後政策でもアルメニアを上回れるかどうかの腕の見せ所だなあ
まずはアルメニア本土に帰らずに国内に残留する少数であろうアルメニア人に対する扱い
ここでいきなり虐殺とか経済封鎖とか始めたら今回の勝ちも色褪せてしまう
この後は戦後政策でもアルメニアを上回れるかどうかの腕の見せ所だなあ
まずはアルメニア本土に帰らずに国内に残留する少数であろうアルメニア人に対する扱い
ここでいきなり虐殺とか経済封鎖とか始めたら今回の勝ちも色褪せてしまう
465名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:09:53.95ID:+0W+KsVx 疎開した人間は帰らないだろうな
そうなると男も家族の元に行くしかない
そうなると男も家族の元に行くしかない
466名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:10:21.44ID:fw6WDt8v アゼルバイジャン的には一人でも多くのアルメニア系は出ていって欲しいだろうからNKでの嫌がらせは続くだろうな
467名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:10:28.40ID:0gFv6mTj468名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:11:03.75ID:cKtpBviw 禍根残すっても徹底的に民族浄化して周辺の土地まで民族追い出してガチガチに固めた結果がこの果てじゃなぁ
中途半端にアルメニア系が残ることが禍根なら
前回のカラバフ紛争で徹底的にアゼリー追い出して恒久平和確立できたわけじゃん
何らかの折り合いつけて暮らさない限り永遠の殺しあいでしょ
今優勢なアゼルバイジャンが将来も優勢とは限らない
中途半端にアルメニア系が残ることが禍根なら
前回のカラバフ紛争で徹底的にアゼリー追い出して恒久平和確立できたわけじゃん
何らかの折り合いつけて暮らさない限り永遠の殺しあいでしょ
今優勢なアゼルバイジャンが将来も優勢とは限らない
469名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:11:18.49ID:vZne8orB カラバフ領土はすべてアゼルバイジャンに返還
アルメニア人地区になるんだな
アルメニア人地区になるんだな
470名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:17:10.40ID:hsjFzb5s >>458
そら石油があるアゼルバイジャンとワイン育ててるアルメニアではな
原油価格の下落や中東情勢の悪化による経済的打撃で最近は反乱が起きたり
地合いがよろしくない中で二世は無能だと言われて独裁体制に陰りが見えてきて
アリエフ的にはもはや進撃するしかなかったぽいが
そら石油があるアゼルバイジャンとワイン育ててるアルメニアではな
原油価格の下落や中東情勢の悪化による経済的打撃で最近は反乱が起きたり
地合いがよろしくない中で二世は無能だと言われて独裁体制に陰りが見えてきて
アリエフ的にはもはや進撃するしかなかったぽいが
472名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:22:27.46ID:+uLTmWFU473名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:25:25.20ID:vZne8orB 声明上は
すべての領土アゼルバイジャンに返還
ラチン回廊沿いにロシア軍を配備
5km幅はアゼルバイジャン政府が安全を保証する
但しシュシャは除く
http://www.kremlin.ru/events/president/news/64384
https://i.imgur.com/RH298Uh.jpg
すべての領土アゼルバイジャンに返還
ラチン回廊沿いにロシア軍を配備
5km幅はアゼルバイジャン政府が安全を保証する
但しシュシャは除く
http://www.kremlin.ru/events/president/news/64384
https://i.imgur.com/RH298Uh.jpg
474名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:27:01.69ID:PsAVtBLW アルメニア軍じゃなくてアルツァフ共和国が持ってる兵器はどうなるんだ?
たまたまそこらへんのおっさんがT-72を趣味で個人保有してるだけとかそういう扱いになるんだろうか
たまたまそこらへんのおっさんがT-72を趣味で個人保有してるだけとかそういう扱いになるんだろうか
475名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:28:53.50ID:DZ/PXnZQ 脱走兵以前にパシニャンご自慢のSu-30SMはどうしたんだい?
https://ja.topwar.ru/166215-armenija-poluchila-mnogocelevye-istrebiteli-su-30sm.html
https://ja.topwar.ru/166215-armenija-poluchila-mnogocelevye-istrebiteli-su-30sm.html
476名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:31:17.68ID:yui6mHPv477名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:32:47.66ID:Ce9R2i3s アリエフおもくそイキリおっさんモードでパシニャンを
煽りまくってるそうで今後が心配ではある
煽りまくってるそうで今後が心配ではある
478名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:32:48.96ID:irWXRg5d アゼルバイジャン側通信社
479名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:33:16.15ID:5vc6jHpI 301が言うには大統領も停戦をメディアで知ったと言ってるな
480名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:35:51.82ID:pzXIabxp >>475
アルメニア本国で待機
アルメニア本国で待機
481名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:38:40.86ID:DZ/PXnZQ482名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:43:51.10ID:9uikm0k6 もう終わってしまったのですか?何人死んだ?何人怪我した?うおーーーー!!
483名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:45:44.39ID:DZ/PXnZQ オハニャンもシュシャから逃亡した容疑でアルメニア人の戦犯リスト入りした模様
484名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:45:56.36ID:DZ/PXnZQ485名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:49:29.30ID:PMm01dP4 義勇兵の募集に応じず戦場に行かなかった連中が安全な場所で暴れまわってるのほんと笑う
軍隊が神妙に停戦に応じてるのがやっぱ限界だったのを感じるね
軍隊が神妙に停戦に応じてるのがやっぱ限界だったのを感じるね
486名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:52:53.64ID:cKtpBviw https://twitter.com/hirokionfire/status/1326077196629385217
https://twitter.com/hirokionfire/status/1326057927866785793
https://twitter.com/hirokionfire/status/1326052552685842433
もろにアルメニア寄りのお方だけど現地在住だし情勢としては参考になると思う
意外と落ち着いてるとのこと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/hirokionfire/status/1326057927866785793
https://twitter.com/hirokionfire/status/1326052552685842433
もろにアルメニア寄りのお方だけど現地在住だし情勢としては参考になると思う
意外と落ち着いてるとのこと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
487名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:54:05.10ID:LJ8Sfy63 >>446
平和維持軍はロシア軍だけみたいだよ。
https://twitter.com/karategin/status/1326092291208073218?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
平和維持軍はロシア軍だけみたいだよ。
https://twitter.com/karategin/status/1326092291208073218?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
489名無し三等兵
2020/11/10(火) 19:02:50.89ID:kMmoX8Eq ディアスポラの皆さんはコロナのおかげでドローンでステーキにならずに済んでよかったですね
490名無し三等兵
2020/11/10(火) 19:03:50.15ID:vZne8orB カラバフ内の平和維持はロシア軍だけだって
アゼルバイジャン地区にトルコ軍は入る可能性
このカラバフエリアがどこなのか
声明にも出てない
アゼルバイジャン地区にトルコ軍は入る可能性
このカラバフエリアがどこなのか
声明にも出てない
491名無し三等兵
2020/11/10(火) 19:06:14.39ID:yui6mHPv492名無し三等兵
2020/11/10(火) 19:07:17.05ID:U+af0sbv あのへんって小銃も生活必需品なんかなあ?
普通なら全部武装解除だろ。
「悪いことしてるとドローンが飛んでくるよ!」と子供を脅すか。
普通なら全部武装解除だろ。
「悪いことしてるとドローンが飛んでくるよ!」と子供を脅すか。
493名無し三等兵
2020/11/10(火) 19:10:12.75ID:LJ8Sfy63 >>491
NKのアゼルバイジャン支配下の地域にはアルメニア系住民はほぼ残ってないと思われるのでその辺は問題ない。
というかトルコ軍の話ってソースある?
カラバフの平和維持軍はロシア軍のみで構成されるみたいだけど。
NKのアゼルバイジャン支配下の地域にはアルメニア系住民はほぼ残ってないと思われるのでその辺は問題ない。
というかトルコ軍の話ってソースある?
カラバフの平和維持軍はロシア軍のみで構成されるみたいだけど。
494名無し三等兵
2020/11/10(火) 19:13:44.10ID:WVVU+zn2 全ての避難民っていつからの避難民だろう?一回目の紛争から?
496名無し三等兵
2020/11/10(火) 19:16:09.14ID:vZne8orB >>493
カラバフ外の話
トルコの軍人の存在は同意されていません。彼らはアゼルバイジャンに監視センターを設立することについて話しました。「それはアゼルバイジャンにあり、別の合意の対象でした。」「これはカラバフではない」とポスコフは言った。
https://armenpress.am/arm/news/1034484.html
カラバフ外の話
トルコの軍人の存在は同意されていません。彼らはアゼルバイジャンに監視センターを設立することについて話しました。「それはアゼルバイジャンにあり、別の合意の対象でした。」「これはカラバフではない」とポスコフは言った。
https://armenpress.am/arm/news/1034484.html
497名無し三等兵
2020/11/10(火) 19:30:16.75ID:op2TRCK6498名無し三等兵
2020/11/10(火) 19:31:13.03ID:2xXNcvgi これからどうなるか言えや!オラ!
500名無し三等兵
2020/11/10(火) 19:34:31.72ID:DZ/PXnZQ カラバフのの間…まこと狭うなり申した
501名無し三等兵
2020/11/10(火) 19:44:44.28ID:vZne8orB ステパナケルトまでの5km幅だと思われる
502名無し三等兵
2020/11/10(火) 19:48:20.24ID:lywcut53 パシニャン英雄みたいに一部言われてるけどこいつが蒔いた種でもあるからな今回の破滅的な敗戦
カラバフ閥ですら抑制してた愛国言動繰り返して挑発続けて大本営垂れ流してたら
市民も納得できずに怒り狂っても仕方ない
個人的にはアルメニア市民責める気になれない
カラバフ閥ですら抑制してた愛国言動繰り返して挑発続けて大本営垂れ流してたら
市民も納得できずに怒り狂っても仕方ない
個人的にはアルメニア市民責める気になれない
503名無し三等兵
2020/11/10(火) 19:52:29.56ID:YDHw+Vp/ 初報でロシアとトルコが合同で停戦監視を行うって話だった気がする
境界を挟んで役割分担をする形になるのか
境界を挟んで役割分担をする形になるのか
504名無し三等兵
2020/11/10(火) 19:55:39.63ID:XELtArIg アゼルも弾薬使い込んだし勝利確約で停戦は二つ返事だろうな
505名無し三等兵
2020/11/10(火) 19:56:02.79ID:PMm01dP4 Kelbajar regionがどこまで指すかって結構デカいと思うんだけどツイとか見ても全然話に出てないな
興味ないのかみんなには自明なだけなのかよくわからん
興味ないのかみんなには自明なだけなのかよくわからん
506名無し三等兵
2020/11/10(火) 19:59:43.89ID:T03T0mR3 とりあえずドローン兵器の有用性が証明された戦争だったな
後半は叩き落とせるようになったかジャミングで無力化できるようになったが
後の祭り状態で意味無しとか……今後の戦争は大変だ
後半は叩き落とせるようになったかジャミングで無力化できるようになったが
後の祭り状態で意味無しとか……今後の戦争は大変だ
507名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:01:18.71ID:XELtArIg 今後は無人機の数でゴリ押す戦争もありうるからな
508名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:01:43.14ID:YDHw+Vp/ 結局ハルチュニャンは生き残ったのかな
国防相もハルチュニャン姓でもしかしてそっちがお亡くなりになった?
なんか10/28にアルツァフの英雄みたいな名前の勲章貰ってるようだし
国防相もハルチュニャン姓でもしかしてそっちがお亡くなりになった?
なんか10/28にアルツァフの英雄みたいな名前の勲章貰ってるようだし
509名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:03:04.82ID:cys3MglI 今回の戦争の詳細どっかで公表しねえかなー
アゼルバイジャン側基本的に硬いところは正面から当たって迂回挟撃綺麗に決めてて全部狙ってたのか知りたい
今から見ると北、北東の停滞も予定通りに見えるし南からラチン狙いかと思わせておいてシュシャ西から挟撃とかタイミング完璧だったし
アゼルバイジャン側基本的に硬いところは正面から当たって迂回挟撃綺麗に決めてて全部狙ってたのか知りたい
今から見ると北、北東の停滞も予定通りに見えるし南からラチン狙いかと思わせておいてシュシャ西から挟撃とかタイミング完璧だったし
510名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:05:08.17ID:cKtpBviw 従来のケルバジャール地域と思ってた
というかロシアの平和維持軍はラチン回廊とステパナケルトのみだと思ってたけどもっと広く展開?
よくわからんくなってきた
詳報待ちでもういいかな…
というかロシアの平和維持軍はラチン回廊とステパナケルトのみだと思ってたけどもっと広く展開?
よくわからんくなってきた
詳報待ちでもういいかな…
511名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:05:19.64ID:DEy1CbYV 巡航ミサイルをトルコイスラエルがばら撒いて小国の戦争にも登場ってだけの話だけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【崎山蒼志】15歳で“デビュー”の「鬼才」シンガー・ソングライター、活動セーブを発表 ファン「とっても心配」 [湛然★]
- 今日は午前中で仕事終わる予定
- コンビニ行ったらガリガリ君のちょっといいやつが194円で売ってた もう終わりだよこの国 [402859164]
- 日経「"戦時になっても国を統治できる体制"を整えることが高市首相に課せられた重大な責任」 [289765331]
- 卍俺らVIPPERはマジ最強だから卍
- ほぼ全ての男性医は結婚しているが女医の半分は結婚してないという事実
- 太平洋戦争開戦時、国民たちは熱狂的に支持したらしい… [445522505]
