アサルトライフルについて語るスレです。
★★次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。無理ならば代理人を指名すること★★
前スレ
アサルトライフルスレッド その72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1603117069/
アサルトライフルのリスト@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assault_rifles
AR-15スタイルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/AR-15_style_rifle
バトルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_battle_rifles
アサルトライフルスレッド その73
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/10(火) 19:18:11.64ID:8nuFjbSR
455名無し三等兵
2020/11/26(木) 10:25:34.72ID:zEOxW9zL0 ストレートグリップのライフルなんかロンドンガンとかそう言う超高級銃か古式銃くらいしか無いぞ
m870もm700もm70もピストルグリップ
m870もm700もm70もピストルグリップ
456名無し三等兵
2020/11/26(木) 10:29:59.87ID:g5yRahRV AR15型なんて狩猟用として買ってもプリンキング用だろ SWATごっことかCOMBATごっことかゴルゴ13ごっことか、、
狩猟用だとして何を撃つかや 鹿や猪サイズなら半矢が怖いからもう少しデカイ弾を選ぶだろうから野良犬サイズ迄…あまり居なさそう
狩猟はHunterであってKillerじゃ無いから先ず捜索と追跡 捜索時に捌きやすい鉄砲が選ばれるだろうな
狩猟用だとして何を撃つかや 鹿や猪サイズなら半矢が怖いからもう少しデカイ弾を選ぶだろうから野良犬サイズ迄…あまり居なさそう
狩猟はHunterであってKillerじゃ無いから先ず捜索と追跡 捜索時に捌きやすい鉄砲が選ばれるだろうな
457名無し三等兵
2020/11/26(木) 10:34:59.21ID:zEOxW9zL0 いや、プレーリードッグとかコヨーテとかウサギとかのバーミント市場はデカいぞ
バーミントは基本鯖缶し
バーミントは基本鯖缶し
458名無し三等兵
2020/11/26(木) 10:45:47.35ID:+GoKm7Sr >>454
何この低知能アスペ。
文章の意味理解出来ますか?
狩猟には法律で装弾数が5発までなどの制約が有るので、5.56 mmのAR15で狩をする奴は少ない。
よってピストルグリップタイプだから、狩猟用に使わないというのは明らかにズレている妄想でしかない。
何この低知能アスペ。
文章の意味理解出来ますか?
狩猟には法律で装弾数が5発までなどの制約が有るので、5.56 mmのAR15で狩をする奴は少ない。
よってピストルグリップタイプだから、狩猟用に使わないというのは明らかにズレている妄想でしかない。
459名無し三等兵
2020/11/26(木) 11:13:41.90ID:eX89WXrG ピストルグリップがそんなに優れるなら5発装ボルトアクションハンティングライフル市場もピストルグリップだらけになるの話だ
460名無し三等兵
2020/11/26(木) 11:19:17.37ID:zEOxW9zL0 興味ない人なら全く問題無いが銃オタク気取るならせめてピストルグリップと独立型ピストルグリップは別物だと知っとこうぜ
461名無し三等兵
2020/11/26(木) 11:23:10.90ID:LQ4ugnkT アスペ、というか日本語文法分かってなさそう 外人かな?
>アメリカにも自分の足で山を駆けるに
>単発射撃の精度を影響する
>ピストルグリップの受けが良くないに見える
>使われていないを言ってない
>依然に多数派のことだ
>ピストルグリップだらけになるの話だ
えーとね
そんでもってここ「アサルトライフル」スレね
どう考えても体に寄せて取り回し連射する突撃銃にはストレートグリップは向かないんすよ
>アメリカにも自分の足で山を駆けるに
>単発射撃の精度を影響する
>ピストルグリップの受けが良くないに見える
>使われていないを言ってない
>依然に多数派のことだ
>ピストルグリップだらけになるの話だ
えーとね
そんでもってここ「アサルトライフル」スレね
どう考えても体に寄せて取り回し連射する突撃銃にはストレートグリップは向かないんすよ
462名無し三等兵
2020/11/26(木) 11:27:47.89ID:+GoKm7Sr california pistol grip lawなりで画像検索すれば、人口最大のカリフォルニア州でピストルグリップの規制が行われていることが分かる。
メーカーもわざわざそんなリスク負ってまで作る訳無いじゃん。
馬鹿でも分かる。
しかもピストルグリップが有用じゃないとか抜かすなら、カリフォルニア州や日本がなぜ禁止しているのか論理的に説明して下さい。
メーカーもわざわざそんなリスク負ってまで作る訳無いじゃん。
馬鹿でも分かる。
しかもピストルグリップが有用じゃないとか抜かすなら、カリフォルニア州や日本がなぜ禁止しているのか論理的に説明して下さい。
463名無し三等兵
2020/11/26(木) 11:38:31.11ID:zEOxW9zL0 日本は簡単だぞ
警察「軍用銃の民間仕様を改造されて乱射されたら大変だぞ…」
警察「軍用銃がどれかよく分かんない!」
警察「せや!独立型ピストルグリップ規制したら大体弾けるだろwwwアメリカが独立型ピストルグリップをコンバットウエポンとか規制してるしきっとそう!!」
警察「軍用銃の民間仕様を改造されて乱射されたら大変だぞ…」
警察「軍用銃がどれかよく分かんない!」
警察「せや!独立型ピストルグリップ規制したら大体弾けるだろwwwアメリカが独立型ピストルグリップをコンバットウエポンとか規制してるしきっとそう!!」
464名無し三等兵
2020/11/26(木) 11:46:57.37ID:+GoKm7Sr 独立型とかいう訳分からん名称使ってるのお前だけで、凄い頭悪いっていうか寒い。
pistol gripでググれば出てくる画像から、明らかに言葉の使い方間違ってる。
semi pistol gripって感じで使い分けてるから。
Wikipedia ですら独立型なんていう単語は一切出てこない。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Pistol_grip
pistol gripでググれば出てくる画像から、明らかに言葉の使い方間違ってる。
semi pistol gripって感じで使い分けてるから。
Wikipedia ですら独立型なんていう単語は一切出てこない。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Pistol_grip
465名無し三等兵
2020/11/26(木) 12:04:24.90ID:S0P2rEwY466名無し三等兵
2020/11/26(木) 12:07:15.34ID:GTSzLJoB >>464
じつは日本だと、独立型ピストルグリップと呼称する事が何故か多々ある
独立したピストルグリップだの、独立グリップだの
独立してないピストルグリップの事を知らないのに、何故いちいち独立型と付けるのかはわからん
じつは日本だと、独立型ピストルグリップと呼称する事が何故か多々ある
独立したピストルグリップだの、独立グリップだの
独立してないピストルグリップの事を知らないのに、何故いちいち独立型と付けるのかはわからん
467名無し三等兵
2020/11/26(木) 12:08:43.66ID:zEOxW9zL0 独立型ピストルグリップは日本の公式名称だぞ?
警察や公安委員会に問い合わせてみ?
https://i.imgur.com/MesJZdc.jpg
日本でも明確に上から2番目と3番目をピストルグリップと独立型ピストルグリップと呼称して別けている
まぁ、銃所持者の経験者講習や初心者講習行くと耳タコだよ…まったく
警察や公安委員会に問い合わせてみ?
https://i.imgur.com/MesJZdc.jpg
日本でも明確に上から2番目と3番目をピストルグリップと独立型ピストルグリップと呼称して別けている
まぁ、銃所持者の経験者講習や初心者講習行くと耳タコだよ…まったく
470名無し三等兵
2020/11/26(木) 12:24:37.89ID:r/uzA2s8 ソードオフとか加工されると一番まずいのが2番なのか?
471名無し三等兵
2020/11/26(木) 12:30:11.40ID:+GoKm7Sr そんな訳分からん島国の一部で使われている、いわば方言みたいなのを当たり前だとか言われてもねぇ。
要は知識の無い役人が適当に付けた名称を疑いも無く使う愚民って感じ。
銃のパーツとかをいちいち漢字に直したりするのって、英語リテラシーが無い馬鹿向けの悪習でしかない。
被筒とか棹桿、規制子とか言われても意味わからん。
アメリカが最も進んだ銃社会何だから、そこで使われている名称を使うのが当たり前の態度。
要は知識の無い役人が適当に付けた名称を疑いも無く使う愚民って感じ。
銃のパーツとかをいちいち漢字に直したりするのって、英語リテラシーが無い馬鹿向けの悪習でしかない。
被筒とか棹桿、規制子とか言われても意味わからん。
アメリカが最も進んだ銃社会何だから、そこで使われている名称を使うのが当たり前の態度。
472名無し三等兵
2020/11/26(木) 12:46:06.24ID:stWPp8wE 漢字が読めない意味が分からないお子様がゴネてるだけにしか見えない
473名無し三等兵
2020/11/26(木) 12:46:17.04ID:+GoKm7Sr https://www.mod.go.jp/atla/nds/Y/Y0002B.pdf
自衛隊では何故かピストルグリップとヴァーティカルフォアグリップなどを一緒くたに「握把」とかいう訳分からん名称にしている。
説明は「銃を保持しやすくするため,銃床とは別個 に,引金の後方に設けた部品。被筒や木被の 下部に設けたものもある。」
そんでセミピストルグリップなどに相当するのが「銃把」
説明は「銃床の一部分で,銃を保持しやすい形状に成 形された部分」
自衛隊では何故かピストルグリップとヴァーティカルフォアグリップなどを一緒くたに「握把」とかいう訳分からん名称にしている。
説明は「銃を保持しやすくするため,銃床とは別個 に,引金の後方に設けた部品。被筒や木被の 下部に設けたものもある。」
そんでセミピストルグリップなどに相当するのが「銃把」
説明は「銃床の一部分で,銃を保持しやすい形状に成 形された部分」
474名無し三等兵
2020/11/26(木) 12:48:11.62ID:GTSzLJoB >>471
つまり英語は日本語という方言で直した言葉だし、literacyはリテラシーとは読まないから
英語リテラシーをEnglish literacyとするのが正しいということ?
流石にここは日本人が多いし、方言を使っている人の方が多いから別に方言でも良いんじゃ無い?
つまり英語は日本語という方言で直した言葉だし、literacyはリテラシーとは読まないから
英語リテラシーをEnglish literacyとするのが正しいということ?
流石にここは日本人が多いし、方言を使っている人の方が多いから別に方言でも良いんじゃ無い?
476名無し三等兵
2020/11/26(木) 12:49:56.63ID:Yb6lxXtk 明治時代に日本語に訳されてそれが引き継がれてるんだよな
(一部変わったのもあるが・引金は当時は「銃爪」だったし)
どうしても「アメリカが、いちばんすすんでるから、そのままが、いいんだいっっっっ」とかいうなら、
まあそりゃイティラウ・ナガァータに弟子入りしてマガズィーンをチャアージしてトゥリッガーをプゥしても構わんが
(一部変わったのもあるが・引金は当時は「銃爪」だったし)
どうしても「アメリカが、いちばんすすんでるから、そのままが、いいんだいっっっっ」とかいうなら、
まあそりゃイティラウ・ナガァータに弟子入りしてマガズィーンをチャアージしてトゥリッガーをプゥしても構わんが
477名無し三等兵
2020/11/26(木) 12:53:02.39ID:yG9CeZKZ0 ちなみに自衛官用語を使う自衛官より、警察官の方が多い
何ならハンターとシューターだけで陸自定員より多いし実数なら尚の事
何ならハンターとシューターだけで陸自定員より多いし実数なら尚の事
478名無し三等兵
2020/11/26(木) 12:56:57.70ID:+GoKm7Sr そもそも、米軍との共同防衛を考えているなら米軍と同じ用語を使っていない時点でおかしい。
本来で有れば意思疎通や共同作戦を行うのに英語を学ぶ必要があるのに、それをしないのは頭悪いから。
しかも世界最強の軍隊が使っている装備をそのまま真似すればいいのに、馬鹿だから自国生産とかしちゃう。
国民が馬鹿なのが一番の原因。
本来で有れば意思疎通や共同作戦を行うのに英語を学ぶ必要があるのに、それをしないのは頭悪いから。
しかも世界最強の軍隊が使っている装備をそのまま真似すればいいのに、馬鹿だから自国生産とかしちゃう。
国民が馬鹿なのが一番の原因。
479名無し三等兵
2020/11/26(木) 13:46:01.58ID:Ki8boMz10 少なくとも日本語を喋りひらがなカタカナ漢字を使って書き込んで日本国法で縛られた存在なら日本を無視しては語れないよね
480名無し三等兵
2020/11/26(木) 13:55:04.78ID:tcB0NxLX 要するに警察が民間を抑えた上に
その陳腐な猟友会よりも頼りにならないどころか仕事しないのが悪い
クマと鹿とイノシシという目に見える驚異になんの手も打たずに被害だけ大きくしている
ろくに出動もないSATよりすぐに山に入れて驚異を排除できるハンターのほうが費用対効果が大きい
本当は知事の命令で自衛隊を出して子供が学校に行ってる間に害獣を始末させればいい
その陳腐な猟友会よりも頼りにならないどころか仕事しないのが悪い
クマと鹿とイノシシという目に見える驚異になんの手も打たずに被害だけ大きくしている
ろくに出動もないSATよりすぐに山に入れて驚異を排除できるハンターのほうが費用対効果が大きい
本当は知事の命令で自衛隊を出して子供が学校に行ってる間に害獣を始末させればいい
481名無し三等兵
2020/11/26(木) 13:59:45.73ID:N/2Fd95i >>478キヨは祖国に帰って韓国軍に入隊してK2ライフルのレポ早くやれ。
482名無し三等兵
2020/11/26(木) 14:03:08.33ID:+GoKm7Sr 害獣が出るような田舎モンなんかゴミとしか思ってないよ。
しかも日本は法治国家なんで法律が全て。
警察は何も悪く無い。
全ての原因は国民であって、誰かにどうにかしてもらおう、誰かがやってくれるという他力本願な所が全ての根源。
行動しない奴が悪い。
一度熊に体喰われて国が悪い!とか言ってアピールすれば?
しかも日本は法治国家なんで法律が全て。
警察は何も悪く無い。
全ての原因は国民であって、誰かにどうにかしてもらおう、誰かがやってくれるという他力本願な所が全ての根源。
行動しない奴が悪い。
一度熊に体喰われて国が悪い!とか言ってアピールすれば?
484名無し三等兵
2020/11/26(木) 14:57:05.87ID:870svhtR とんでも法を作って恣意的運用
これで胸をはって法治国家というならへそ茶ですわ
これで胸をはって法治国家というならへそ茶ですわ
485名無し三等兵
2020/11/26(木) 15:01:32.00ID:+GoKm7Sr そもそも憲法9条で戦力を持たないって書いてあるのに自衛隊とかいう戦力を持っている憲法違反国家。
ゲリゾーが憲法改正しようとしていたのは、憲法違反だという事が誰がどうみても明らかだから。
法を守らない野蛮な国。
国債の信用格付けも先進国中で最下位に近い。
世界から信用されてない。
ゲリゾーが憲法改正しようとしていたのは、憲法違反だという事が誰がどうみても明らかだから。
法を守らない野蛮な国。
国債の信用格付けも先進国中で最下位に近い。
世界から信用されてない。
486名無し三等兵
2020/11/26(木) 16:02:21.16ID:H9ukrl8y >>485
キヨ早くK2撃って来いよ。
キヨ早くK2撃って来いよ。
487名無し三等兵
2020/11/26(木) 17:39:47.15ID:3+5AxIMw >>482
ここは軍板だ
警察にばかり肩入れする猟銃厨の遊び場じゃない
田舎者に毛が生えた程度の猟友会が貴族のマネなんかしてマタギの足元にも及ばない雑魚の分際で
外国の銃ばかりありがたがるなら爵位や領地でも持ってください
ここは軍板だ
警察にばかり肩入れする猟銃厨の遊び場じゃない
田舎者に毛が生えた程度の猟友会が貴族のマネなんかしてマタギの足元にも及ばない雑魚の分際で
外国の銃ばかりありがたがるなら爵位や領地でも持ってください
488名無し三等兵
2020/11/26(木) 18:37:15.36ID:uqyrz99U0 なんかトンチンカンな奴来たな
489名無し三等兵
2020/11/26(木) 18:54:30.33ID:pkaFqSio0 古めかしいマタギ猟法より今の猟友会がやってる高性能舶来品ライフル・ドローン・クレーンウィンチ付ピックアップ・スノーモービルを使った現代狩猟法の方がずっと駆除効率高いぞ
490名無し三等兵
2020/11/26(木) 19:23:36.37ID:6HvZI/J4 ここはアサルトライフルについて語るスレです
491名無し三等兵
2020/11/26(木) 20:48:33.48ID:+GoKm7Sr 優等生ぶりたい年頃なのは分かるけど、じゃあ話題提供しろよ。
こういうツマラン奴はリアルでも人から避けられて人望無い。
何でも人頼みで人間としての魅力がない。
こういうツマラン奴はリアルでも人から避けられて人望無い。
何でも人頼みで人間としての魅力がない。
492名無し三等兵
2020/11/26(木) 20:58:29.96ID:fGA8GCKD まだ猟銃ヲタが居座ってんのか…
494名無し三等兵
2020/11/26(木) 21:47:21.27ID:2UJ3VRiG 居直ってんなよ馬鹿じゃないの
スレ違いはスレ違いだろ
スレ違いはスレ違いだろ
495マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2020/11/26(木) 21:51:33.96ID:auLSHcTH ( ・∀・) おれはARX160が好きだ
496名無し三等兵
2020/11/26(木) 22:11:50.20ID:FuguyyX3 いまいち目立たないけどよくできたアサルトライフルだよねぇ>>ARX160
497名無し三等兵
2020/11/26(木) 23:58:12.57ID:2U6IFmCk 砂などの汚れに強いとか潤滑がいらないって噂だけど
ARX160が主にどこで使われると想定されてるか明言されてない
拳銃では一時は高い知名度があったメーカーだけど
突撃銃ではSMGみたいに長く愛されるだろうか?
ARX160が主にどこで使われると想定されてるか明言されてない
拳銃では一時は高い知名度があったメーカーだけど
突撃銃ではSMGみたいに長く愛されるだろうか?
498名無し三等兵
2020/11/27(金) 01:56:02.06ID:E2UAFwKj ワイはM16A2だな
あのキャリングハンドルがええんや
あのキャリングハンドルがええんや
499名無し三等兵
2020/11/27(金) 02:49:30.52ID:0VYEkhhQ 見た目はいいけどな、結局レイルシステムには勝てなかったよ…
500名無し三等兵
2020/11/27(金) 07:49:41.04ID:74dvFdhc 軍版ではなぜか不評だが、おれはAR-18のダサい感じが大好きだ
501名無し三等兵
2020/11/27(金) 10:13:22.41ID:uAONHIuE AR70/90もいいぞ
502名無し三等兵
2020/11/27(金) 10:51:48.41ID:H9Yhmfg7 AR-18は原型がチープだったけど、そのまま改良されたり
次世代型として軍用獣に返り咲いたから存在意義は大きい
次世代型として軍用獣に返り咲いたから存在意義は大きい
503名無し三等兵
2020/11/27(金) 11:06:21.39ID:vs2+z6DU ARX160ってアンビのエジェクションポートとかチャーハンのスロット空きっぱなしなのにそんななんだ
うーむどうなっとるんだ
うーむどうなっとるんだ
504名無し三等兵
2020/11/27(金) 12:31:58.02ID:Wg4kOF2D arx200なんてあったのねしらんかった(恥
流石にハンドガードはメタルにしたのか。このサイドのkeymodモドキ?のインタフェースはなんじゃ?
https://www.berettadefensetechnologies.com/assault-rifles/arx200-assault-rifle
https://www.berettadefensetechnologies.com/sites/default/files/styles/product_large_horizontal/public/content/products/arx-200-collapsed.png
流石にハンドガードはメタルにしたのか。このサイドのkeymodモドキ?のインタフェースはなんじゃ?
https://www.berettadefensetechnologies.com/assault-rifles/arx200-assault-rifle
https://www.berettadefensetechnologies.com/sites/default/files/styles/product_large_horizontal/public/content/products/arx-200-collapsed.png
505名無し三等兵
2020/11/27(金) 12:35:25.80ID:yk6GaRKR >>478は「英語を使っていない国わ、米軍と共同する気が、ないいいっっっ」とか泣き叫ぶのか
まじに頭おかしいなwww
チープ・・・といえばチープだがあれはあれで兵器として正しい姿のような気はする <AR-18
さすがにストック基部がヤワすぎたりするのはどうかと思うが
まじに頭おかしいなwww
チープ・・・といえばチープだがあれはあれで兵器として正しい姿のような気はする <AR-18
さすがにストック基部がヤワすぎたりするのはどうかと思うが
506名無し三等兵
2020/11/27(金) 12:50:01.58ID:/uvp8HAD イタリアの突撃銃は案外G36と同じ問題を抱えてるかも
本当はNATOでアッパーかロアだけ共通にすればいいのに
本当はNATOでアッパーかロアだけ共通にすればいいのに
508名無し三等兵
2020/11/27(金) 17:18:49.92ID:WL9cUD00 https://www.youtube.com/watch?v=WPZgp6vJFKI
カラシニコフ社の新型プロトタイプAKV-521
カラシニコフ社の新型プロトタイプAKV-521
509名無し三等兵
2020/11/27(金) 17:57:10.69ID:0VYEkhhQ 拡張性の高いAKの路線突っ走ってるの凄いな
510名無し三等兵
2020/11/27(金) 18:40:00.14ID:ibIuGZ9W だんだんレゴみたいに見えてきたw
511名無し三等兵
2020/11/27(金) 19:57:05.65ID:o77SgqCn アサルトライフルにコンピュータが搭載されるのとスマートグラスとリンクさせるの
どっち主流になるだろ?
どっち主流になるだろ?
512名無し三等兵
2020/11/27(金) 20:01:00.80ID:PgO9D2tX >>511
銃側に付けるのは他のデータ表示とかと組み合わせるのに不都合なのでスマートグラスとリンクの方向だと思うなあ
コンピューターというかセンサー類は付いてデータ表示されそうだな、銃身の熱状態とか弾数とか
銃側に付けるのは他のデータ表示とかと組み合わせるのに不都合なのでスマートグラスとリンクの方向だと思うなあ
コンピューターというかセンサー類は付いてデータ表示されそうだな、銃身の熱状態とか弾数とか
513名無し三等兵
2020/11/27(金) 20:08:45.40ID:sZn4dujH514名無し三等兵
2020/11/27(金) 20:11:51.37ID:uo4Vdq5b ステンレスakは某宗教団体を思い出す
515名無し三等兵
2020/11/27(金) 21:13:15.72ID:ZxbV+N7y こうなるとセレクターが西側ナイズされてくるね
516名無し三等兵
2020/11/27(金) 21:38:35.43ID:qD3o2J4v デフォのAKのセレクターはプレス一発でできそうだけど
サイズが小さい方が動かしやすくて便利
サイズが小さい方が動かしやすくて便利
517名無し三等兵
2020/11/27(金) 23:12:02.52ID:KqKxQ5QW AKV521良いね。
ハンドガードはロワーだけプラスチックで、アッパーはレシーバーと一体だから剛性が高そう。
チャージングハンドル周りはSig SG550っぽい。
ストックも恐らくAR15互換で折り畳み可能。
どっかのゴミ島国製の野暮な折り畳めないストックとは大違い。
ハンドガードはロワーだけプラスチックで、アッパーはレシーバーと一体だから剛性が高そう。
チャージングハンドル周りはSig SG550っぽい。
ストックも恐らくAR15互換で折り畳み可能。
どっかのゴミ島国製の野暮な折り畳めないストックとは大違い。
518名無し三等兵
2020/11/27(金) 23:19:37.16ID:gSXP1Eed 重火器見えてるのに棒立ちて・・・w
520名無し三等兵
2020/11/27(金) 23:44:53.22ID:KqKxQ5QW 馬鹿かコイツ。
MP5Jって凄い有名なんだけど?
MP5Jって凄い有名なんだけど?
522名無し三等兵
2020/11/27(金) 23:53:01.99ID:+n5maSSJ523名無し三等兵
2020/11/27(金) 23:53:40.18ID:hKZQgY5/ (実は売れ残りのMP5Fなのは秘密なのぜ)
524名無し三等兵
2020/11/28(土) 00:06:36.88ID:KNIyCyOc0 日本もこの手のピストルカービン導入してくれ(特にメリットは無し)
https://i.imgur.com/apOURz4.jpg
https://i.imgur.com/apOURz4.jpg
525名無し三等兵
2020/11/28(土) 00:11:06.25ID:QEGSxBz3 グロックカービン、メリット安いことしかない
527名無し三等兵
2020/11/28(土) 00:28:59.58ID:ifuPN398 >>508
キリル文字をラテン文字に割り当てるとAKVなのね
Неполная разборка прототипа карабина АКВ-521
https://youtu.be/hEuDq7TBJUA
キリル文字をラテン文字に割り当てるとAKVなのね
Неполная разборка прототипа карабина АКВ-521
https://youtu.be/hEuDq7TBJUA
528名無し三等兵
2020/11/28(土) 01:08:26.90ID:pY160iIS 地味だけどラリーヴィッカーズが絶賛していたのはAK107。
リコイル軽減される仕組みが組み込まれていて、フルオートでも殆どぶれない。
作りが複雑でコストが増すのか、正式採用はされていない。
https://youtu.be/lJs9sBBjLls
リコイル軽減される仕組みが組み込まれていて、フルオートでも殆どぶれない。
作りが複雑でコストが増すのか、正式採用はされていない。
https://youtu.be/lJs9sBBjLls
529名無し三等兵
2020/11/28(土) 01:36:15.95ID:pY160iIS https://jp.rbth.com/science/82203-roshia-de-ak12-hanbai
AK12の記事。
民間仕様の物は約1100ドルもする。
ちなみにアメリカにはロシア製のAKは輸出していないらしい。
AK12の記事。
民間仕様の物は約1100ドルもする。
ちなみにアメリカにはロシア製のAKは輸出していないらしい。
532名無し三等兵
2020/11/28(土) 09:39:50.05ID:zERsp1is ボルトの動きによる震えは反動に含まれるだろうよ
例えば無反動砲みたいにボルトがなくて、ガスや薬莢を後ろに飛ばせば反動はほぼなくなる
ガス作動式は発射ガスをガスチューブに通してるが、あれも上にあるか下にあるかで反動変わるから
例えば無反動砲みたいにボルトがなくて、ガスや薬莢を後ろに飛ばせば反動はほぼなくなる
ガス作動式は発射ガスをガスチューブに通してるが、あれも上にあるか下にあるかで反動変わるから
533名無し三等兵
2020/11/28(土) 10:48:26.03ID:ZkrxPFtu >あれも上にあるか下にあるかで反動変わるから
マズルジャンプが変わるだけでは?反動(反作用)が変わるの?
マズルジャンプが変わるだけでは?反動(反作用)が変わるの?
534名無し三等兵
2020/11/28(土) 11:54:59.06ID:zERsp1is いやボルトの重心も変わるからリコイルの具合も変わるよ
下からガス通す銃は機関銃ではけっこうある
マガジン周りに干渉するしアンダーバレルの装着が制限されるからARだと難しいが
下からガス通す銃は機関銃ではけっこうある
マガジン周りに干渉するしアンダーバレルの装着が制限されるからARだと難しいが
535名無し三等兵
2020/11/28(土) 12:34:51.21ID:VW4E5gzm AKに派生型は数あれどバレルとマガジンを長くした
分隊機関銃バージョンは本家ロシアしか出してないな
操作とパーツ互換しか利点がないのだろうか?
分隊機関銃バージョンは本家ロシアしか出してないな
操作とパーツ互換しか利点がないのだろうか?
536名無し三等兵
2020/11/28(土) 12:35:35.91ID:bro75RC8 >>534
それなんだよなー。個人的には銃弾の発射に伴うマズルブラストも含めた作用に対する反作用が反動だと思っているので、
自動化に伴う各パーツの動きによるものは反動というのはなんか違うというか、表現する言葉がないというかよーわからんw
でも体感する反動:Felt Recoilの一部であることは確かだしそれ抜きでは考えられないでしょうけど。
それなんだよなー。個人的には銃弾の発射に伴うマズルブラストも含めた作用に対する反作用が反動だと思っているので、
自動化に伴う各パーツの動きによるものは反動というのはなんか違うというか、表現する言葉がないというかよーわからんw
でも体感する反動:Felt Recoilの一部であることは確かだしそれ抜きでは考えられないでしょうけど。
537名無し三等兵
2020/11/28(土) 13:22:37.99ID:ILIDVHHS538名無し三等兵
2020/11/28(土) 14:44:33.37ID:qGEh5ZRR 警察がピストルカービン使うのは訓練コストの削減にもなるだろうな
使用感は普段使いの拳銃の延長だし
狙ったところにバシバシ当たるなら必ずしもSMGはいらんのだろう
ダットサイト様様だな
使用感は普段使いの拳銃の延長だし
狙ったところにバシバシ当たるなら必ずしもSMGはいらんのだろう
ダットサイト様様だな
539名無し三等兵
2020/11/28(土) 15:43:03.36ID:fX+EJLhV540名無し三等兵
2020/11/28(土) 16:40:02.97ID:zERsp1is >>536
銃身に対して可能な限り水平にボルトの動きのモーメントが動いた方が横ぶれや縦ブレが減って精度は高くなる
あとガスポートが下だとより銃身に近い位置にサイトがつくので、照準の校正誤差が下がる
昔のAKとかそのへん適当だから右上に銃が跳ねていく、仕方ないからAKMで斜め上に先端切ったマズルつけたりしてたな
銃身に対して可能な限り水平にボルトの動きのモーメントが動いた方が横ぶれや縦ブレが減って精度は高くなる
あとガスポートが下だとより銃身に近い位置にサイトがつくので、照準の校正誤差が下がる
昔のAKとかそのへん適当だから右上に銃が跳ねていく、仕方ないからAKMで斜め上に先端切ったマズルつけたりしてたな
541名無し三等兵
2020/11/28(土) 16:58:46.82ID:qGEh5ZRR 銃が右上に跳ね上がるってのは保持してる人間の体がそうぶれてるからだよ
左肩につけて左撃ちすれば左上に跳ね上がる
左肩につけて左撃ちすれば左上に跳ね上がる
542名無し三等兵
2020/11/28(土) 19:50:05.85ID:rnSpIoV1 むしろガスチューブが下で銃身線が高い方がマズルジャンプ的には不利な気ががが
543名無し三等兵
2020/11/28(土) 20:58:30.11ID:QEGSxBz3 いやガスポートが下に引っ張るから有利だよ
だから機関銃は採用してる
横からベルト給弾だし
だから機関銃は採用してる
横からベルト給弾だし
544名無し三等兵
2020/11/28(土) 22:07:14.29ID:kBHxp8LY ピストンが上でも下でも体感リコイルにはさしたる違いはないと思うな
ストロークはロングでもショートでもBCGがレシーバーにぶち当たるのは同じだし
ストロークはロングでもショートでもBCGがレシーバーにぶち当たるのは同じだし
545名無し三等兵
2020/11/28(土) 22:13:10.03ID:QEGSxBz3 手の軸線に近くなるから安定するんだよ
546名無し三等兵
2020/11/28(土) 22:41:57.24ID:kBHxp8LY547名無し三等兵
2020/11/28(土) 23:51:01.81ID:QEGSxBz3548名無し三等兵
2020/11/29(日) 00:08:44.83ID:Ha4zVoas BCGが動いて重心位置が変わるからリコイルどうこうみたいなことを言うのは
東京マルイのガスブローバックマシンガンでその気になってる自称マニアだけ
好きならさっさと韓国やアメリカ行って装薬銃を撃ってこいと思う
東京マルイのガスブローバックマシンガンでその気になってる自称マニアだけ
好きならさっさと韓国やアメリカ行って装薬銃を撃ってこいと思う
549名無し三等兵
2020/11/29(日) 00:20:30.12ID:SvQDD/CK BCGの重量とか銃の重心変化で変なクセがあるライフルは昔は結構あった
今どれも収斂進化してるから大差ないでしょ
今どれも収斂進化してるから大差ないでしょ
550名無し三等兵
2020/11/29(日) 00:29:27.70ID:Ha4zVoas552名無し三等兵
2020/11/29(日) 00:36:45.71ID:m++JMkGO しかもガスの吹き出しって吹いたガスは銃の中で完結するがな
553名無し三等兵
2020/11/29(日) 03:35:41.56ID:/+yyA3Sp AK47は連射した時に内部メカ移動のモーメント、他の5.56 7.62と比べ癖を随分感じるらしいが
他のメリットで相殺されるレベルなんで問題にならないがベクターとかのメカニズム見るに駆動システムによる射感の違いは確かにあるとオモ
他のメリットで相殺されるレベルなんで問題にならないがベクターとかのメカニズム見るに駆動システムによる射感の違いは確かにあるとオモ
554名無し三等兵
2020/11/29(日) 03:42:41.74ID:F1OfQHKM ちなみにベクターは単発ならいいけど連射すると全く当たらないとか
反動を遅らせるのとなくすのは別次元の問題なのであった
反動を遅らせるのとなくすのは別次元の問題なのであった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★3 [BFU★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪★3
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
