!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います
-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/
前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産192号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601893705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産193号機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMcf-WCCP [36.11.228.109 [上級国民]])
2020/11/13(金) 19:04:56.27ID:vRIjgfVcM3名無し三等兵 (ワッチョイ 4d01-+LRS [126.237.129.182])
2020/11/13(金) 19:49:14.76ID:R4jOoE6N0 C-2#201【準整地着陸試験】離陸 岐阜基地3rd.201112
https://www.youtube.com/watch?v=G03ojOgmatU
C-2#201【準整地着陸試験】着陸 岐阜基地3rd.201112
https://www.youtube.com/watch?v=YDlVJX3KMwM
20201113 C-2#201 準整地離陸試験
https://youtu.be/50MsMuyryog
https://www.youtube.com/watch?v=G03ojOgmatU
C-2#201【準整地着陸試験】着陸 岐阜基地3rd.201112
https://www.youtube.com/watch?v=YDlVJX3KMwM
20201113 C-2#201 準整地離陸試験
https://youtu.be/50MsMuyryog
4名無し三等兵 (スフッ Sd7a-Ztw2 [49.106.211.152])
2020/11/14(土) 00:04:05.98ID:BJkK/NgYd5名無し三等兵 (スッップ Sd7a-ivjR [49.98.138.51])
2020/11/14(土) 00:15:25.58ID:xN9VPjVBd 要求になくてもあっさり出来ちゃうんですね
機体への影響次第では補強が必要になるかもだけど
機体への影響次第では補強が必要になるかもだけど
6名無し三等兵 (ワッチョイ 3a8c-PoL5 [163.58.158.11])
2020/11/14(土) 00:54:51.68ID:Cn5sikm/0 >>1乙!
C-2のエンジンはCF6で747ジャンボと同じ型式。
40年以上前の都市伝説によると、ジャンボ機のCF6エンジン整備中に、誤ってエンジンを始動させてしまい、哀れな整備士は500m吹き飛ばされて死んだとか何とか。……実に胡散臭い怪談である。
C-2離陸時に限らず、CF6のフルパワーで小石や砂利を吹き飛ばしたら果たして何百m飛ぶのであろうか。
(だから岐阜基地は土を固めた非舗装滑走路にしたのだろうけど。)
なおカリブ海の王女ジュリアナ空港だと、飛行場外でジェット機に吹き飛ばされるのが観光アトラクションで、時々死人も出る。
C-2のエンジンはCF6で747ジャンボと同じ型式。
40年以上前の都市伝説によると、ジャンボ機のCF6エンジン整備中に、誤ってエンジンを始動させてしまい、哀れな整備士は500m吹き飛ばされて死んだとか何とか。……実に胡散臭い怪談である。
C-2離陸時に限らず、CF6のフルパワーで小石や砂利を吹き飛ばしたら果たして何百m飛ぶのであろうか。
(だから岐阜基地は土を固めた非舗装滑走路にしたのだろうけど。)
なおカリブ海の王女ジュリアナ空港だと、飛行場外でジェット機に吹き飛ばされるのが観光アトラクションで、時々死人も出る。
7名無し三等兵 (ワッチョイ ad07-gWUl [222.10.47.123])
2020/11/14(土) 01:24:43.27ID:AeN9pOlR0 まぁCF6-80は1基で28tぐらい出せるしな。
戦闘機用だとF35のF135で13t、日本のXF9で11t、F15のF110で7.5t、F18のF414で6.4tでしかない。
直径が大きいと出力段違いになるからねぇ。
戦闘機用だとF35のF135で13t、日本のXF9で11t、F15のF110で7.5t、F18のF414で6.4tでしかない。
直径が大きいと出力段違いになるからねぇ。
8名無し三等兵 (ワッチョイ b183-QgmP [58.0.48.93])
2020/11/14(土) 01:31:12.15ID:jlnb1xZ80 じゃあCF6四発のC-5Mのペイロードの半分無いとおかしいな
9名無し三等兵 (ワッチョイ 4d01-LfyP [126.16.118.12])
2020/11/14(土) 01:46:12.24ID:REMy0Kq90 主翼面積の差がですね
10名無し三等兵 (ワッチョイ f69b-9XRw [153.182.100.106])
2020/11/14(土) 03:40:44.83ID:StUpovUW0 不整地離着陸見事っすね。
離陸が特にかっこいい。
離陸が特にかっこいい。
11名無し三等兵 (ワッチョイ f610-Y0tO [153.191.10.13])
2020/11/14(土) 08:13:01.31ID:8vXDfQZr0 >>8
C-2のデカい推力は短距離離着陸と高速巡行を意図してのものだから。
C-2のデカい推力は短距離離着陸と高速巡行を意図してのものだから。
12名無し三等兵 (ワッチョイ 9a01-McfB [221.82.90.127])
2020/11/14(土) 09:09:43.44ID:RHa87Ydu0 >>4
kawasakiのロゴが入って良いアングルだね
kawasakiのロゴが入って良いアングルだね
13名無し三等兵 (ワッチョイ 2ede-5X7A [119.240.138.162])
2020/11/14(土) 10:42:12.49ID:sQ+YmtOl0 >>6
エンジンの始動手順をかんがえると、整備中にあっイケネスイッチ押しちゃった(^_^;)
でエンジンかかっちゃう事は無いと思うが
そもそも圧縮空気でファンを回し始めて点火して安定するまで相当時間かかるしyoutubeでググると2分近くかかる
エンジンの始動手順をかんがえると、整備中にあっイケネスイッチ押しちゃった(^_^;)
でエンジンかかっちゃう事は無いと思うが
そもそも圧縮空気でファンを回し始めて点火して安定するまで相当時間かかるしyoutubeでググると2分近くかかる
14名無し三等兵 (ワッチョイ 7ab4-1Dq3 [211.127.168.74])
2020/11/14(土) 10:53:11.07ID:cnpHFoxZ0 >>6
学生頃にゼミで成田空港見学に行って職員の話聞いたことがあったけど、車も楽勝に吹っ飛ぶらしいよ。
学生頃にゼミで成田空港見学に行って職員の話聞いたことがあったけど、車も楽勝に吹っ飛ぶらしいよ。
15名無し三等兵 (ワッチョイ da42-O+Sl [59.135.213.231])
2020/11/14(土) 11:26:33.03ID:9Oinqabd0 乗用車なんて紙切れみたいなもんよ
https://youtu.be/bdl94J3AxZY
https://youtu.be/bdl94J3AxZY
16名無し三等兵 (ワッチョイ 2ede-5X7A [119.240.138.162])
2020/11/14(土) 12:42:25.86ID:sQ+YmtOl0 >>14
ジャンボジェットが空に飛ぶんだから小さい自動車位動かないハズは無いだろうな
ジャンボジェットが空に飛ぶんだから小さい自動車位動かないハズは無いだろうな
17名無し三等兵 (ワッチョイ da9b-9XRw [123.223.229.122])
2020/11/14(土) 13:37:02.17ID:+JX2W3bK018名無し三等兵 (ワッチョイ dada-ivjR [125.203.112.117])
2020/11/14(土) 15:19:00.70ID:rko5k84M0 それ機体が大型化するから運用に支障出そう
19名無し三等兵 (ワッチョイ d5da-fILx [60.46.199.216])
2020/11/14(土) 17:10:32.52ID:ZoV3hswJ0 それこそ離着陸距離が今より伸びることになる。
20名無し三等兵 (ワッチョイ 4d01-Y0tO [126.1.170.23])
2020/11/14(土) 17:35:20.25ID:Gwzh89EW0 >8
その理屈だとC-17は100tのペイロードが必要なんだが。
なお、C-17の推力ペイロード比(勝手に言葉作ったw)だとC-2は57tのペイロードが無いとおかしい。
そもそもC-1も時代を考えたら大概な推力重量比なんだけど(あの時代にB737と同じ巡航速度が出せる輸送機とか、なお燃費&燃料積載量)
そんなのあざ笑う程度にC-2の推力重量比はおかしいを超えてイカレているw
正直2.25Gでのペイロード36tも相当下の方にサバ読んでいて本当は44tとか普通に積めるんじゃないの?と踏んでいます
その理屈だとC-17は100tのペイロードが必要なんだが。
なお、C-17の推力ペイロード比(勝手に言葉作ったw)だとC-2は57tのペイロードが無いとおかしい。
そもそもC-1も時代を考えたら大概な推力重量比なんだけど(あの時代にB737と同じ巡航速度が出せる輸送機とか、なお燃費&燃料積載量)
そんなのあざ笑う程度にC-2の推力重量比はおかしいを超えてイカレているw
正直2.25Gでのペイロード36tも相当下の方にサバ読んでいて本当は44tとか普通に積めるんじゃないの?と踏んでいます
21名無し三等兵 (ワッチョイ dae0-rgyn [59.191.185.37])
2020/11/14(土) 17:36:31.29ID:hodN1Bac0 エンジンだけでなく機体構造(床材)や索具の対荷重もあるからなあ
22名無し三等兵 (ワッチョイ 4d01-Y0tO [126.1.170.23])
2020/11/14(土) 17:47:11.34ID:Gwzh89EW0 だとしてもあの化け物じみた推力に機体重量もペイロードもまるで見合っていないのが何とも>C-2
翼の取り付けが極めて特徴的、おかげでC-17よりも高い天井高を確保できるのですが、の代償やも知れず。
与圧試験で既定の1.5倍まで持たずに1.25倍で破断して胴体作り直しになったけど、胴体が頑丈過ぎてバランスが取れなかったのやも知れず<気のせい
翼の取り付けが極めて特徴的、おかげでC-17よりも高い天井高を確保できるのですが、の代償やも知れず。
与圧試験で既定の1.5倍まで持たずに1.25倍で破断して胴体作り直しになったけど、胴体が頑丈過ぎてバランスが取れなかったのやも知れず<気のせい
23名無し三等兵 (ワッチョイ dada-ivjR [125.203.112.117])
2020/11/14(土) 18:20:03.08ID:rko5k84M0 M0.8出すためのエンジンだけど
24名無し三等兵 (ワントンキン MM6a-PoL5 [153.236.58.50])
2020/11/14(土) 18:43:53.33ID:wL0ejHcgM 前スレhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601893705/933
933 名無し三等兵 (ワッチョイ f663-Pj7A [153.168.214.99]) sage 2020/11/13(金) 03:14:41.48 ID:JdCIR3Yc0
https://www.youtube.com/watch?v=QQMKJSyGvdk&ab_channel=SankeiNews
C-2着陸参考動画(産経ニュース)
着陸アプローチ中の3:20あたりからエンジン噴気の陽炎が見えるのだが、主翼の気流で大きく下方に偏向されている。凄まじい曲げ。
YC-15やC-17はパワード・リフト方式としてエンジン噴気をフラップに当てて偏向するそうだが、その機能を謳わないC-2も似た効果を持つのであろうか。
933 名無し三等兵 (ワッチョイ f663-Pj7A [153.168.214.99]) sage 2020/11/13(金) 03:14:41.48 ID:JdCIR3Yc0
https://www.youtube.com/watch?v=QQMKJSyGvdk&ab_channel=SankeiNews
C-2着陸参考動画(産経ニュース)
着陸アプローチ中の3:20あたりからエンジン噴気の陽炎が見えるのだが、主翼の気流で大きく下方に偏向されている。凄まじい曲げ。
YC-15やC-17はパワード・リフト方式としてエンジン噴気をフラップに当てて偏向するそうだが、その機能を謳わないC-2も似た効果を持つのであろうか。
25名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-PeJZ [14.10.102.128])
2020/11/14(土) 18:48:22.76ID:VCFhuQwj0 伊丹空港に四発が来てた頃,重たい機体(貨物便?)だと思い切り32Lエンドでジェット後流浴びれたよ.
26名無し三等兵 (ワッチョイ daab-SoTz [59.157.96.132])
2020/11/14(土) 19:05:01.22ID:6XCl/5gp0 >>24
日本はこと大型STOL機に関してはC-1/PS-1以来、世界でも類を見ないノウハウを持っているからな。
PS/US-1の説明を受けたロシアの技術者が『波高3mで離着水できる飛行艇?わが国にはそんな海なんかない!(つまりロシアには不要)』…と返した逸話があったりするそうですからねぇ。
そのSTOL技術の大元になったのはかつてドイツから輸入したFi156シュトルヒだったのだが、戦時中は陸海軍の無定見もあって生きなかったが、戦後になって花開くとはなんともはや。
C-2なんか米軍が欲しがりそうな輸送機だが、そういう話題が出てこないのが不思議っちゃ不思議ですらある。
日本はこと大型STOL機に関してはC-1/PS-1以来、世界でも類を見ないノウハウを持っているからな。
PS/US-1の説明を受けたロシアの技術者が『波高3mで離着水できる飛行艇?わが国にはそんな海なんかない!(つまりロシアには不要)』…と返した逸話があったりするそうですからねぇ。
そのSTOL技術の大元になったのはかつてドイツから輸入したFi156シュトルヒだったのだが、戦時中は陸海軍の無定見もあって生きなかったが、戦後になって花開くとはなんともはや。
C-2なんか米軍が欲しがりそうな輸送機だが、そういう話題が出てこないのが不思議っちゃ不思議ですらある。
27名無し三等兵 (スッップ Sd7a-ivjR [49.98.135.18])
2020/11/14(土) 19:07:58.87ID:uaUpejP7d 必要になったら自分達で作るでしょ
新しいのが欲しいとは思いつつ、今ので何とかなってるから優先度も低い
新しいのが欲しいとは思いつつ、今ので何とかなってるから優先度も低い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の王毅外相、高市首相の台湾巡る答弁は「レッドラインを越えた」 [どどん★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★2 [ぐれ★]
- 【小学校24歳男性教師】酒に酔って車盗み、海にダイブ、ズブ濡れで車乗り捨て、別の車で朝まで爆睡「仕事があり早く帰りたかった」北海道 [ぐれ★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ食べず嫌い王🧪 ★2
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★2 [158478931]
- 【んな専🏡】んなたん(・o・🍬)アソビ大全配信実況スレ🏰【ホロライブ▶】
- 高市早苗、G20会場で浮いてしまう 上目遣いで他国首脳にアピールするも効果ゼロ [165981677]
- 皆で雑談しよーや
- 外務省「意味のない敵国条項だよ」 [834922174]
