>>285
圏内と以内でどう意味が変わるんだ?
「ETOPS以内」という表現がピンとこなかったから圏内と翻訳したんだけど、これによりどのように意味が変化したんだ?
まぁそんなにこだわるなら以内でも良いけどさ

目的地がETOPS以内だろうが以外だろうが(やっぱ変な表現だな)、1発停止時の対処は最寄りの利用可能な空港への着陸なわけで、
>民間双発ですら片肺死んでもETOPS以内ならそのまま続行だろ
とはならないの
最寄り空港がたまたま目的地だったら、その時は目的地に降りられるけど