>617 いや、ペーパースペックにまるで及ばないペイロード、航続距離、CAD段階で12tの重量オーバーをきっちり実機でやり遂げる開発体制とか、
ツッコミしか無いのを嗤っているだけですが。
>618 低空侵入と言うか、地形追従・地形照会システムとでも和訳したらいいのか、なシステムは、まだ目新しかったGPSと地形レーダーの統合ともども未来の飛行機だなー
の印象付けに一役買って居ましたね。
今なら航空機の中におよそ判っている地球の地形メッシュデータとRTKクラスのセンチメートルGPSで自分で電波を出さなくても相当なレベルまで地形追従が行けるという。
>619 財務省が言っている(ほざいている)調達数だけが拠り所ですしおすし。
当初の開発目標を若干曲がりながらきっちりこなして、ごく一部のペイロードレンジとはいえ上のクラスのC-17を凌駕する、
国際線での旅客機を邪魔しない軍用輸送機、とかアメリカがよだれ垂らす代物に成り上がったのがC-2ですも。