!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います
-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/
前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産192号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601893705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産193号機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMcf-WCCP [36.11.228.109 [上級国民]])
2020/11/13(金) 19:04:56.27ID:vRIjgfVcM763名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-iQNr [126.161.67.40])
2021/01/06(水) 12:06:31.04ID:ObpNt3dVr 何も反論出来ないので全く関係ない話を持ち出す、まさに頭の悪さが如実に表れてるな
764名無し三等兵 (ワッチョイ bb61-EGZw [218.223.144.211])
2021/01/06(水) 12:14:22.17ID:1UZEEnSV0 コロナが終息してRJ需要がもどったらエンブのE2が売れるだけでしょ。
765名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-607K [106.128.0.173])
2021/01/06(水) 12:15:55.21ID:5oQUoQtZa コロナ禍でそもそもの航空機需要が消し飛んだから、逆に純航空機メーカーで無い分助かった部分はある。
ただ旅客もの作ろうとすると上手くいかないんだよな三菱は…。
規制に対してのノウハウの無さで、勉強代にしても時間も金もかかり過ぎているとは実際思う。
技術というよりマネジメントの分野。
軍用機は関係ないのでC-2の輸出、引き合いがあれば良いな
ただ旅客もの作ろうとすると上手くいかないんだよな三菱は…。
規制に対してのノウハウの無さで、勉強代にしても時間も金もかかり過ぎているとは実際思う。
技術というよりマネジメントの分野。
軍用機は関係ないのでC-2の輸出、引き合いがあれば良いな
766名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-Zovn [126.140.167.190])
2021/01/06(水) 12:18:10.03ID:e12QbOdt0 >>757
三菱が買収したボンバルは、CRJという旧機種。
最新型のCシリーズはエアバスに既に売却しているので、MSJのライバルとしては
Cシリーズから改称したA220シリーズとなる。これがA320シリーズの後継になるかは不透明。
ただA220で最小座席は108席なので、90席クラスが欲しいユーザーには不利か。
三菱が買収したボンバルは、CRJという旧機種。
最新型のCシリーズはエアバスに既に売却しているので、MSJのライバルとしては
Cシリーズから改称したA220シリーズとなる。これがA320シリーズの後継になるかは不透明。
ただA220で最小座席は108席なので、90席クラスが欲しいユーザーには不利か。
767名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-yuOB [1.75.214.250])
2021/01/06(水) 12:24:54.10ID:UmyQRC0hd A220は1クラス上だからな
そっちは勝ち目ないからもっと下のクラス(70席)を作ろうとしてる
そっちは勝ち目ないからもっと下のクラス(70席)を作ろうとしてる
768名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-3E/o [126.72.245.143])
2021/01/06(水) 12:28:52.01ID:0c5xu9Nz0 >>751
MSJのスペックで何をするかだな
1機40〜50億と言われる機体価格の安さは魅力だが、航続距離の短さから用途が限定され過ぎる
リージョナルジェットとしては優れた機体でも、軍事転用には向かんかと
普通に民間航空需要の回復を待てばいいよ
MSJのスペックで何をするかだな
1機40〜50億と言われる機体価格の安さは魅力だが、航続距離の短さから用途が限定され過ぎる
リージョナルジェットとしては優れた機体でも、軍事転用には向かんかと
普通に民間航空需要の回復を待てばいいよ
769名無し三等兵 (ワッチョイ ef6a-EEDo [183.86.153.221])
2021/01/06(水) 12:37:09.78ID:wcBRrE3Q0 日本全体として見たらMSJは要らないプロジェクトだったと思う
あの大きさの航空機はP-1で技術を維持できるから
日本に必要なのはC-2の需要で、日本企業に買わせるか軍用輸送機で輸出するかしないと高価すぎて後継機開発ができなくなる
あの大きさの航空機はP-1で技術を維持できるから
日本に必要なのはC-2の需要で、日本企業に買わせるか軍用輸送機で輸出するかしないと高価すぎて後継機開発ができなくなる
770名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-oeLp [153.250.206.203])
2021/01/06(水) 12:38:00.06ID:haU2uX/kM771名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-3E/o [126.72.245.143])
2021/01/06(水) 12:43:07.68ID:0c5xu9Nz0 民間参入への足掛かりとしての意義はあると思う
C-2転用のYCX計画とかUS-2の民間転用とか考え出す辺り、参入出来るならしたい分野ではあるんだろう
型式証明で面倒な事になったけど、やるならいつかは乗り越えるしかなかった
もし自衛隊で導入するなら、純粋な人員輸送機として使うくらいしかないと思うが (北海道〜沖縄までは一応飛べる)
輸送可能人数で見た場合、C-130Hと大体同じ程度なのであんま意義がない感じ
ちなみに一番多く人を運べるのはKC-767だとかなんとか
C-2転用のYCX計画とかUS-2の民間転用とか考え出す辺り、参入出来るならしたい分野ではあるんだろう
型式証明で面倒な事になったけど、やるならいつかは乗り越えるしかなかった
もし自衛隊で導入するなら、純粋な人員輸送機として使うくらいしかないと思うが (北海道〜沖縄までは一応飛べる)
輸送可能人数で見た場合、C-130Hと大体同じ程度なのであんま意義がない感じ
ちなみに一番多く人を運べるのはKC-767だとかなんとか
772名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-DolK [122.219.217.175])
2021/01/06(水) 12:44:04.09ID:vsvJf5WF0 >>770
そんなもん気にするような人間だったら、「日本に武器輸出は無理!実績ガー!」なんて喚いていたのが梯子を外されて尚このスレその他に湧いたりしないゾ
コイツの面の皮の厚さが筋金入りなのは今更だろ、醜い事この上ないが
そんなもん気にするような人間だったら、「日本に武器輸出は無理!実績ガー!」なんて喚いていたのが梯子を外されて尚このスレその他に湧いたりしないゾ
コイツの面の皮の厚さが筋金入りなのは今更だろ、醜い事この上ないが
773名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-vITR [110.5.15.26])
2021/01/06(水) 14:01:20.12ID:TAu2rjl50 軍用輸送機の民間転用なんて無理でしょう
不整地離着陸なんて要望もないしC-2を旅客機なり貨物機なりに仕立て直すなら素直に767を買えばいいだけかと
不整地離着陸なんて要望もないしC-2を旅客機なり貨物機なりに仕立て直すなら素直に767を買えばいいだけかと
774名無し三等兵 (JP 0Hbf-bnZq [129.253.182.55])
2021/01/06(水) 14:15:24.62ID:lHEfGZYDH775名無し三等兵 (ワッチョイ bb61-EGZw [218.223.144.211])
2021/01/06(水) 15:07:21.17ID:1UZEEnSV0 日本にはFedexやDHLみたいな国際宅配便会社がない。
国策で国際クロネコ便みたいな会社作ってC-2を大量導入させれば良い。
C-2って遠目に見ると猫っぽいから丁度ええ。
国策で国際クロネコ便みたいな会社作ってC-2を大量導入させれば良い。
C-2って遠目に見ると猫っぽいから丁度ええ。
776名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-Q6VO [27.81.122.199])
2021/01/06(水) 15:24:21.69ID:9iIF0JzM0 実際に国際宅配会社作ったとしても使用する機材は余剰状態の777や767を貨物機に改造した方が経済的
777名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-vITR [110.5.15.26])
2021/01/06(水) 16:51:44.14ID:TAu2rjl50 747でも元々は軍用輸送機から始まってるが低翼に改められてるからなあ
高翼では民間機として設計上不利
高翼では民間機として設計上不利
778名無し三等兵 (ドコグロ MM0f-QD51 [122.135.185.191])
2021/01/06(水) 17:27:10.61ID:c5KY5qioM 佐川やJALですら撤退した航空貨物便でC-2なんて採算取れるわけ無いやん
779名無し三等兵 (ワッチョイ ef6a-EEDo [183.86.153.221])
2021/01/06(水) 17:33:14.84ID:wcBRrE3Q0 国策で補助金出すから採算は取れるよ
780名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-vITR [110.5.15.26])
2021/01/06(水) 17:35:19.21ID:TAu2rjl50 P-1の民間機バージョンってのも計画だけはあったけど絶望的
4発の小型旅客機なんて見向きもされない
4発の小型旅客機なんて見向きもされない
781名無し三等兵 (ワッチョイ fb7d-QPU/ [128.53.219.124])
2021/01/06(水) 17:48:00.79ID:hHkfDY4U0782名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-Zovn [126.140.131.17])
2021/01/06(水) 17:54:50.36ID:0gGjwdCU0 >>768
>>航続距離の短さから用途が限定され過ぎる
そりゃリージョナル機なんだから、最初から燃料タンクは少なめですが。
軽自動車だって元々少ないし、その気になればタンク改造して倍積もうと思えば積める。
MSJも同様に、航続距離伸ばすんだったらスペースはなくもない。
単純計算で航続距離伸ばす仕様にすると、6000km程度まで行ける。
>>769
>>日本全体として見たらMSJは要らないプロジェクトだったと思う
何を言っているのやら。
欧米にリージョナルジェット機の市場があるから挑戦したわけであって、
単に飛行機作るだけだったら既に出来ている。
ただ民間機の場合は型式証明取得というものがある。
>>航続距離の短さから用途が限定され過ぎる
そりゃリージョナル機なんだから、最初から燃料タンクは少なめですが。
軽自動車だって元々少ないし、その気になればタンク改造して倍積もうと思えば積める。
MSJも同様に、航続距離伸ばすんだったらスペースはなくもない。
単純計算で航続距離伸ばす仕様にすると、6000km程度まで行ける。
>>769
>>日本全体として見たらMSJは要らないプロジェクトだったと思う
何を言っているのやら。
欧米にリージョナルジェット機の市場があるから挑戦したわけであって、
単に飛行機作るだけだったら既に出来ている。
ただ民間機の場合は型式証明取得というものがある。
784名無し三等兵 (スッップ Sdbf-2dLU [49.98.225.25])
2021/01/06(水) 18:39:01.90ID:OtWPSlTsd アブロRJ…
785名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-YPA5 [126.237.129.182])
2021/01/06(水) 18:44:35.97ID:1/NMu8sg0 >>637
P-1なら低速で飛べるから、実はヘリに給油するのに向いてたりしてなw
P-1なら低速で飛べるから、実はヘリに給油するのに向いてたりしてなw
786名無し三等兵 (ワッチョイ 6b2c-mC/e [180.38.0.250])
2021/01/06(水) 18:47:35.60ID:34debA5S0787名無し三等兵 (スフッ Sdbf-/X8d [49.104.54.131])
2021/01/06(水) 19:02:33.76ID:Pw3dB9dFd >>782
もう、主要開発メンバーも解雇されて、ほぼ死んだプロジェクトなんで夢見ないほうがいいですよ。
コロナがなくても、何度も設計変更を繰り返して既に回収不可能な所まで開発費が膨らんでましたし、よほどのことがない限り再度開発に入る事はないです。
クルーズ船と同じく技術を軽く考えてたのが原因かと。
もう、主要開発メンバーも解雇されて、ほぼ死んだプロジェクトなんで夢見ないほうがいいですよ。
コロナがなくても、何度も設計変更を繰り返して既に回収不可能な所まで開発費が膨らんでましたし、よほどのことがない限り再度開発に入る事はないです。
クルーズ船と同じく技術を軽く考えてたのが原因かと。
789名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-YPA5 [126.237.129.182])
2021/01/06(水) 19:09:07.26ID:1/NMu8sg0790名無し三等兵 (ワッチョイ efde-uJNI [119.240.155.248])
2021/01/06(水) 19:15:07.31ID:tTA8lSTw0 >>787
航空情報、今月号は「MRJ総括」特集。これは完全終了って事だろうな
航空情報、今月号は「MRJ総括」特集。これは完全終了って事だろうな
791名無し三等兵 (スップ Sdbf-7ZQl [1.75.6.186])
2021/01/06(水) 19:17:04.30ID:RY4tJ73Td 日々総括している日本のパヨクは毎日完全終了している
792名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-Iopg [153.191.10.13])
2021/01/06(水) 19:21:55.22ID:patJqhY20 >>780
P-1の民間転用はカワサキ自身が否定しているのだから、最初から絶望もへったくれも無い。
現状の機体だと航続距離に対する座席数が少な過ぎてマッチングしない上に、
民間旅客機化するには双発にした上で機体構造の8割もの再設計が必要だから、
現実的ではないという結論になっている。
P-1の民間転用はカワサキ自身が否定しているのだから、最初から絶望もへったくれも無い。
現状の機体だと航続距離に対する座席数が少な過ぎてマッチングしない上に、
民間旅客機化するには双発にした上で機体構造の8割もの再設計が必要だから、
現実的ではないという結論になっている。
793名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-iQNr [126.211.42.93])
2021/01/06(水) 21:20:28.33ID:qFSl0HRLr MRJスレは未だにネトウヨ酷使爺が騒いでて可哀想になる
794名無し三等兵 (ワッチョイ 0f63-Q2Kq [153.209.178.121])
2021/01/06(水) 22:23:36.14ID:7lqKjfNC0 物好きやなわざわざ見に行って
795名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-Zovn [126.140.158.126])
2021/01/06(水) 22:49:29.18ID:eRzHD4PX0 >>787
>>夢見ないほうがいいですよ
はて?どこかで夢見るようなこと書きましたかねぇ?
過去スレの試算を紹介したまでのことなんだが。
>>何度も設計変更を繰り返して
技術力がなくて設計変更したのならともかく、FAAの型式証明取るための設計変更なんですが?
コロナに入る前の時点では、設計変更に伴うハーネスに関する問題でトラブったが。
>>夢見ないほうがいいですよ
はて?どこかで夢見るようなこと書きましたかねぇ?
過去スレの試算を紹介したまでのことなんだが。
>>何度も設計変更を繰り返して
技術力がなくて設計変更したのならともかく、FAAの型式証明取るための設計変更なんですが?
コロナに入る前の時点では、設計変更に伴うハーネスに関する問題でトラブったが。
796名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa3-/X8d [125.4.25.248])
2021/01/07(木) 00:47:09.27ID:4bqUmLKl0 >>795
FAAの審査項目なんて最初から決まってるんです。
何度も設計し直さないといけない事が技術力が無いって事なんですよ。
ホンダがFAAで開発が長引いているとき、MRJか始まったばかりの三菱の重役が「彼らは技術力が無いから手間取ってるんです。」とコメントをテレビでしていたのを忘れられませぬ。
それにね、MRJ設計段階でもカーボンを止めたり、胴体の寸法変えたり設計のやり直しをして開発期間の延長をしてるでしょ。
FAAの審査項目なんて最初から決まってるんです。
何度も設計し直さないといけない事が技術力が無いって事なんですよ。
ホンダがFAAで開発が長引いているとき、MRJか始まったばかりの三菱の重役が「彼らは技術力が無いから手間取ってるんです。」とコメントをテレビでしていたのを忘れられませぬ。
それにね、MRJ設計段階でもカーボンを止めたり、胴体の寸法変えたり設計のやり直しをして開発期間の延長をしてるでしょ。
797名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-1b2U [106.130.215.54])
2021/01/07(木) 01:08:03.71ID:RNtJ8NK3a FAAの審査項目が決まってるとは初耳
798名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-1b2U [106.130.210.169])
2021/01/07(木) 01:12:57.34ID:uCe2VjpLa 審査の度に審査の内容が変更されて
仕様の変更に追われて炎上したと聞くが
FAAを通すには内部にコネ作って「カンペ」が必要だと
ボンバルディアを買収したのもそこじゃないかとも
仕様の変更に追われて炎上したと聞くが
FAAを通すには内部にコネ作って「カンペ」が必要だと
ボンバルディアを買収したのもそこじゃないかとも
799名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-Zovn [126.140.158.126])
2021/01/07(木) 01:13:35.87ID:ZRdEv/Cl0 >>796
>>FAAの審査項目なんて最初から決まってるんです
型式証明への試験が続けられている途中で、制御機器の分散の項目が追加されたんだけど、
この程度もご存じないようで。
それ故の設計変更、それに対応するためのハーネスの発注と遅れてしまったわけだが?
>>FAAの審査項目なんて最初から決まってるんです
型式証明への試験が続けられている途中で、制御機器の分散の項目が追加されたんだけど、
この程度もご存じないようで。
それ故の設計変更、それに対応するためのハーネスの発注と遅れてしまったわけだが?
800名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa3-/X8d [125.4.25.248])
2021/01/07(木) 01:13:52.56ID:4bqUmLKl0 内容は決まっております。
どのように安全を証明するのかはメーカー次第ですけど、
経験が無いからわからないってのは、技術が無いということですよ。
どのように安全を証明するのかはメーカー次第ですけど、
経験が無いからわからないってのは、技術が無いということですよ。
801名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-Kitp [14.10.133.225 [上級国民]])
2021/01/07(木) 01:24:01.60ID:atN3qCqI0 当のFAAすらわからなくなってたからMSJを教材に再構築してるとこだったのにな
802名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-Zovn [106.72.130.0])
2021/01/07(木) 01:30:28.15ID:Gz4BvUYV0 737MAXとかボーイング社内のエンジニアをFAAの認定代理人にして審査とか、もうなんていうかね……
803名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-H/VG [106.72.213.225])
2021/01/07(木) 01:42:32.18ID:RH9HiFGX0 関連法規を読めばわかるが、審査項目なんて一つも書いてないんだよなあ
804名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-oeLp [153.250.206.203])
2021/01/07(木) 08:40:51.33ID:LGHnrBBoM 賄賂を送ったり規制側と癒着する能力も技術の一部なのです
少なくとも>>800の頭の中では、ね…
少なくとも>>800の頭の中では、ね…
805名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-vITR [110.5.15.26])
2021/01/07(木) 08:50:58.10ID:MJvAF3hC0 C-2もしくはP-1ベースでAEWって出るかなあ?
取り急ぎ必要なのでE-2Dを輸入するが
取り急ぎ必要なのでE-2Dを輸入するが
806名無し三等兵 (ワッチョイ bb61-EGZw [218.223.144.211])
2021/01/07(木) 09:26:13.29ID:3PIsFckC0 米国市場で売れなれば商売成り立たないのだから、
技術の一部とは言わないが、違法にならない範囲でFAAと良好なお付き合いを構築するのは必要不可欠な能力。
まあ、知見が足りませんでした。って事だよな。
技術の一部とは言わないが、違法にならない範囲でFAAと良好なお付き合いを構築するのは必要不可欠な能力。
まあ、知見が足りませんでした。って事だよな。
807名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-oeLp [153.159.60.38])
2021/01/07(木) 10:16:19.81ID:2TVoqdc4M 技術力ではないよなそれ
808名無し三等兵 (ワッチョイ 3bde-uJNI [122.130.229.76])
2021/01/07(木) 10:21:33.44ID:qzDoTeLq0 >>800
内容じゃなくて達成基準な
○○の強度が○○以上とか単純な基準ではなくて、飛行機のような複雑な構造体全体として安全である事を判断するので。改善内容や指摘事項は飛行機ごとに違う。
だから単純にここの強度を10%上げてと言うような簡単な話ではない
例えればF1マジンを作るだけなら可能だがF1で勝てるマシンを作る事は至難の技でしょう
FAA審査と言うのはF1で入賞できるマシンを作って下さいと言うようなものなんだよね
総合的な高い技術力と経験がなければ無理
内容じゃなくて達成基準な
○○の強度が○○以上とか単純な基準ではなくて、飛行機のような複雑な構造体全体として安全である事を判断するので。改善内容や指摘事項は飛行機ごとに違う。
だから単純にここの強度を10%上げてと言うような簡単な話ではない
例えればF1マジンを作るだけなら可能だがF1で勝てるマシンを作る事は至難の技でしょう
FAA審査と言うのはF1で入賞できるマシンを作って下さいと言うようなものなんだよね
総合的な高い技術力と経験がなければ無理
809名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-QlYn [106.72.134.64])
2021/01/07(木) 10:22:59.73ID:MVdeLfT70 科学技術と呼ばれる物ではなくとも、モノを作って世間に売り出す製造業という仕事の中では規制適合って立派なノウハウだし技術だよ
810名無し三等兵 (スップ Sdbf-Q2Kq [49.97.104.93])
2021/01/07(木) 10:28:28.97ID:fZlmCRKNd メルセデスみたいな政治力ある欧州チームのためにレギュレーション改変やレギュレーション違反の追認が行われるとこまで含めてまさにその通りだな
新規参入の日本企業にはなかなかハードルが高い
しかしモータースポーツに例えるのなら、今後はちょうどLMP1で一人勝ちしたトヨタのように、スコープクローズ対応の次世代リージョナル機がMSJしかいなくなって三菱重工業の一人勝ちになってしまうな
新規参入の日本企業にはなかなかハードルが高い
しかしモータースポーツに例えるのなら、今後はちょうどLMP1で一人勝ちしたトヨタのように、スコープクローズ対応の次世代リージョナル機がMSJしかいなくなって三菱重工業の一人勝ちになってしまうな
811名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-2UFl [153.236.64.11])
2021/01/07(木) 11:19:00.49ID:Net3DE91M 物理法則と人知に天井があるならば
真面目に、コツコツと積み上げていけば
追いついてしまうからなぁ
真面目に、コツコツと積み上げていけば
追いついてしまうからなぁ
812名無し三等兵 (スッップ Sdbf-7ZQl [49.98.137.128])
2021/01/07(木) 12:20:58.15ID:Is+0jHUzd >>808
少し違うんじゃない?必ず入賞すると言う保証じゃない?どこまでやれば入賞なんて誰にもわからないけどね…
少し違うんじゃない?必ず入賞すると言う保証じゃない?どこまでやれば入賞なんて誰にもわからないけどね…
813名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb6-UAPS [61.194.237.47])
2021/01/07(木) 13:52:08.48ID:MwmdHZmX0 >>790
航フの最新号でもSpaceJet通信の締めるにあたって青木兼知氏が
「三菱航空機MRJ/スペースジェット総括」を書いています。
完全に追悼記事モードで、彼ですらもうMSJに未来は無いってスタンスですね
航フの最新号でもSpaceJet通信の締めるにあたって青木兼知氏が
「三菱航空機MRJ/スペースジェット総括」を書いています。
完全に追悼記事モードで、彼ですらもうMSJに未来は無いってスタンスですね
814名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-oeLp [153.250.183.115])
2021/01/07(木) 13:59:26.87ID:d3c0ORUJM 頓珍漢な思い込みで語るからその手のヲタは信用を失うんだよな
数年前までドヤ顔で自衛隊が空母/巡航ミサイルを導入するなんてありえない
と断言してたみたいに
数年前までドヤ顔で自衛隊が空母/巡航ミサイルを導入するなんてありえない
と断言してたみたいに
815名無し三等兵 (スップ Sdbf-7ZQl [1.66.97.71])
2021/01/07(木) 14:39:06.27ID:2290nVv+d 日々総括している日本のパヨクは毎日完全終了している
816名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa3-/X8d [125.4.25.248])
2021/01/07(木) 15:03:46.59ID:4bqUmLKl0 >>808
そうそう事です、
MRJ発足直後に胴体の直径を変更して設計を最初からやり直しましたが、
棚にスーツケースが入らないというものでした。
これは航空旅行会社なら誰でも直ぐに気がつくであろう事を知らなかったのは技術が足らなかったのです。
ただ空を飛ぶものを作る事ができるというのは必要条件ですけど、商品を作るというのには全然足りて無いのです。
FAAを通すノウハウは技術です。難航するホンダを見れば、難しい事は判ってたはずです。
自分は自前で簡単にFAAが通ると考えていたのなら技術軽視ですよ。
そうそう事です、
MRJ発足直後に胴体の直径を変更して設計を最初からやり直しましたが、
棚にスーツケースが入らないというものでした。
これは航空旅行会社なら誰でも直ぐに気がつくであろう事を知らなかったのは技術が足らなかったのです。
ただ空を飛ぶものを作る事ができるというのは必要条件ですけど、商品を作るというのには全然足りて無いのです。
FAAを通すノウハウは技術です。難航するホンダを見れば、難しい事は判ってたはずです。
自分は自前で簡単にFAAが通ると考えていたのなら技術軽視ですよ。
817名無し三等兵 (ワッチョイ cbed-UAPS [60.236.241.101])
2021/01/07(木) 15:39:16.52ID:vkZzZNDc0 >>816
FAAと航空機メーカーの間の「暗黙の了解」とか「共通認識」のようなものがなければ合格はできない。
もっと泥臭く表現するなら「阿吽の呼吸」という奴だ。
「操縦系統を三重にしなければならない」という項目があったとしても、その実現方法は数多く存在する。
それぞれの操縦系統を物理的にどの程度離して配置すべきなのかとか、同時に失われないようにするための方策とか、
文章に明記されていない部分を読み解かなければならない。
FAAと長年付き合いのある航空機メーカーの担当者であれば、その当たりの情報をさりげなく聞き出すことができるが、
新参者の三菱にはそこまで見通すことができなかったんだろう。(水面下に存在する氷山の部分を想像せよ、と同じ)
本来日本企業はこういうウェットな情報収集は得意なはずなんだが(飲み会、接待、等々)、
アメリカでも同様のことが行われてるとは思わなかったのかもしれん。
FAAと航空機メーカーの間の「暗黙の了解」とか「共通認識」のようなものがなければ合格はできない。
もっと泥臭く表現するなら「阿吽の呼吸」という奴だ。
「操縦系統を三重にしなければならない」という項目があったとしても、その実現方法は数多く存在する。
それぞれの操縦系統を物理的にどの程度離して配置すべきなのかとか、同時に失われないようにするための方策とか、
文章に明記されていない部分を読み解かなければならない。
FAAと長年付き合いのある航空機メーカーの担当者であれば、その当たりの情報をさりげなく聞き出すことができるが、
新参者の三菱にはそこまで見通すことができなかったんだろう。(水面下に存在する氷山の部分を想像せよ、と同じ)
本来日本企業はこういうウェットな情報収集は得意なはずなんだが(飲み会、接待、等々)、
アメリカでも同様のことが行われてるとは思わなかったのかもしれん。
818名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-oeLp [153.140.90.136])
2021/01/07(木) 15:46:46.32ID:pZijfxAjM まぁまぁここで無知なヲタクがどれだけ騒いだところで
三菱はMSJを続けるつもりだしボンバルディアが死んだことで
西側市場にRJを供給できる企業は三菱とエンブラエルしかおらず
エンブラエルはコロナ前からボーイングの資金援助がないと
立ち行かなくなるレベルで死に体(しかも結局切られた)
なのだから良いではないか
馬鹿は今だけ息巻かせておけばいいのだよ
三菱はMSJを続けるつもりだしボンバルディアが死んだことで
西側市場にRJを供給できる企業は三菱とエンブラエルしかおらず
エンブラエルはコロナ前からボーイングの資金援助がないと
立ち行かなくなるレベルで死に体(しかも結局切られた)
なのだから良いではないか
馬鹿は今だけ息巻かせておけばいいのだよ
819名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-YPA5 [126.237.129.182])
2021/01/07(木) 16:04:47.99ID:01dm05bd0 まさかの三菱によるCRJシリーズの製造&デリバリーが有ったりしてなあ・・・。
フライトレーダー24上での表記は、すでにMitsubishi CRJ-702ERとかに変更されてるし・・・。
フライトレーダー24上での表記は、すでにMitsubishi CRJ-702ERとかに変更されてるし・・・。
820名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-iQNr [126.208.147.36])
2021/01/07(木) 16:06:38.71ID:R2Aml1eWr C-2 P-1が売れるという妄想は流石に無理だと分かったんで、今度は終わったMRJを持ち出してホルホルか
酷使様は本当に情けないな
酷使様は本当に情けないな
821名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-oeLp [153.140.90.136])
2021/01/07(木) 16:17:22.34ID:pZijfxAjM どうせホンダジェットと同じでロールアウト後しばらくしたらシン…と黙り込んで
何も言えなくなっちゃうんだからそのへんにしとけ
現実突きつけられて黙らされたと周りに見られるのは嫌だろ?ん?
何も言えなくなっちゃうんだからそのへんにしとけ
現実突きつけられて黙らされたと周りに見られるのは嫌だろ?ん?
822名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-QlYn [106.72.134.64])
2021/01/07(木) 16:21:02.64ID:MVdeLfT70823名無し三等兵 (スップ Sdbf-Q2Kq [49.97.104.34])
2021/01/07(木) 16:23:36.70ID:SHTcheYhd 日本の航空防衛産業は片手間・副業だなんて言われることもあるが、業界再編と不況で結局体力がある三菱重工業だけが生き残った地獄のリージョナルジェット業界
>>820
新情報がないとはいえ、それをわざわざ見に来て書き込むオッペケくん、もはや一周まわって誰よりも国産機好きだろw
>>820
新情報がないとはいえ、それをわざわざ見に来て書き込むオッペケくん、もはや一周まわって誰よりも国産機好きだろw
824名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-1b2U [106.130.203.150])
2021/01/07(木) 16:28:38.08ID:IPtrpHsna F-3が実質的なリージョナルジェットだな
しかもMSJよりコンポーネントがほぼ国産品
しかもMSJよりコンポーネントがほぼ国産品
825名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-3E/o [126.72.245.143])
2021/01/07(木) 16:30:30.54ID:0ZW7aZmu0 「C-2 P-1が売れるという妄想」てのがまず、オッペケくんの妄想だからね
スレ民の反応は
「実際に売れるとは思ってないけど、それを理由に非舗装滑走路試験がやれたり、当て馬としてでも知名度が上がったりするのは良い事だな」
くらいが大多数だったろうに
スレ民の反応は
「実際に売れるとは思ってないけど、それを理由に非舗装滑走路試験がやれたり、当て馬としてでも知名度が上がったりするのは良い事だな」
くらいが大多数だったろうに
826名無し三等兵 (ワッチョイ bb61-EGZw [218.223.144.211])
2021/01/07(木) 16:37:36.43ID:3PIsFckC0 三菱がFAAを見くびったのが敗因だよ。
相手が国交省なら三菱様〜〜って事で何かと優遇(忖度)してもらえる。
その調子でFAAに対峙した結果がこのザマ。
俺様(三菱)はホンダとは違うってのは日本国内だけで通じる話。
相手が国交省なら三菱様〜〜って事で何かと優遇(忖度)してもらえる。
その調子でFAAに対峙した結果がこのザマ。
俺様(三菱)はホンダとは違うってのは日本国内だけで通じる話。
827名無し三等兵 (スップ Sdbf-Q2Kq [49.97.104.34])
2021/01/07(木) 16:44:24.21ID:SHTcheYhd ガバガバ審査で直近でも300人以上の一般市民を平気で殺害した組織に公平で明瞭な対応を期待したのは確かに間違いだったな
その卑劣さ・薄汚さを理解した組織・人材に最初から頼るべきだったというのならその通りではある
その卑劣さ・薄汚さを理解した組織・人材に最初から頼るべきだったというのならその通りではある
828名無し三等兵 (ワッチョイ bb61-EGZw [218.223.144.211])
2021/01/07(木) 17:11:53.36ID:3PIsFckC0 負けると相手が悪いと言い放つのは、まるでトランプみたいだ。
829名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-iQNr [126.255.110.223])
2021/01/07(木) 17:14:28.02ID:m0CUmAvLr MRJに未だに縋っている酷使様って、半分宗教と同じだろ
コロナ後に売れまくるだとか、常識的に考えれば不可能な事をバカ真面目に語っていて本当に頭が悪いんだなとしみじみ思う
「トランプはまだ負けてない」「不正選挙だ」とか言ってる最底辺のクズネトウヨと層が被ってるだろうな
コロナ後に売れまくるだとか、常識的に考えれば不可能な事をバカ真面目に語っていて本当に頭が悪いんだなとしみじみ思う
「トランプはまだ負けてない」「不正選挙だ」とか言ってる最底辺のクズネトウヨと層が被ってるだろうな
830名無し三等兵 (ドコグロ MM3f-UAPS [119.241.101.179])
2021/01/07(木) 17:25:10.30ID:OLWOl/QPM >>817
他社の航空機調べりゃすぐにわかるようなことでもいちいち聞かないと分からんとか話にならんな
他社の航空機調べりゃすぐにわかるようなことでもいちいち聞かないと分からんとか話にならんな
831名無し三等兵 (ワッチョイ 3bde-uJNI [122.130.229.76])
2021/01/07(木) 17:26:57.60ID:qzDoTeLq0832名無し三等兵 (ワッチョイ bb61-EGZw [218.223.144.211])
2021/01/07(木) 17:54:39.35ID:3PIsFckC0 菓子折りほど露骨な事はないけど、米でも人付き合いはとても大事。
だから週末には華やかなパーティー開く。
XXの息子さんがIBリーグの大学目指してると知れば。
XXさん今週のパーティーにいらしてね。そうそうYY大の学部長さんも来られますよ〜〜。
みたいな仕掛けするし、俺が米に赴任してた時はやった。
だから週末には華やかなパーティー開く。
XXの息子さんがIBリーグの大学目指してると知れば。
XXさん今週のパーティーにいらしてね。そうそうYY大の学部長さんも来られますよ〜〜。
みたいな仕掛けするし、俺が米に赴任してた時はやった。
833名無し三等兵 (ワッチョイ 7b08-jiCK [202.241.153.243])
2021/01/07(木) 18:03:43.77ID:3haY5x4I0 >>832
Ivy League でないの
Ivy League でないの
834名無し三等兵 (ワッチョイ bb61-EGZw [218.223.144.211])
2021/01/07(木) 18:05:43.83ID:3PIsFckC0 そだね、間違えた。済まん。
835名無し三等兵 (ワッチョイ 0fbb-zGii [153.131.82.205])
2021/01/07(木) 18:11:27.01ID:gihzovt30 >>832
アメリカの方が、罪悪感無く金持ち同士の利益誘導とかコネの利用多いと聞くね。 FAAに関しては日本が、アメリカに非関税障壁として訴えたいぐらいだ。やったら潰されるだろうけど
アメリカの方が、罪悪感無く金持ち同士の利益誘導とかコネの利用多いと聞くね。 FAAに関しては日本が、アメリカに非関税障壁として訴えたいぐらいだ。やったら潰されるだろうけど
836名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-H/VG [106.72.213.225])
2021/01/07(木) 18:22:23.43ID:RH9HiFGX0 三菱がどうして他社航空機の設計と設計意図と「どんな理屈でFAAのとある審査官を納得させたか」なんて情報を「すぐ調べたらわかる」のかって話と
人付き合いが大事なのは認めるが、それを怠ったから審査に通らないんだ、なんてことを言うってのは、すなわちFAAの審査は不公正な非関税障壁だ、と主張してるってことなんですが
人付き合いが大事なのは認めるが、それを怠ったから審査に通らないんだ、なんてことを言うってのは、すなわちFAAの審査は不公正な非関税障壁だ、と主張してるってことなんですが
837名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-H/VG [106.72.213.225])
2021/01/07(木) 18:23:26.80ID:RH9HiFGX0 ちなみに私はFAAが非関税障壁かどうかについてのコメントは差し控えよう
838名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-607K [106.128.0.173])
2021/01/07(木) 18:25:59.66ID:o5wtdUNca C-2,P-1に限らず、武器輸出解禁すれば海外から引くて数多で馬鹿売れする、みたいな妄想しているのは寧ろパヨク側のが多い。
何故かバブル期の強い日本のイメージを根底に引き摺っている。
C -1 P-1共に輸出三原則ができる以前のモノなので、今現在は引き合いきたら嬉しいな、
程度のお話なのはスレ民なら知っているはず。
だからMRJ引き合いにされてもそもそも製造元から関係ない上、性能も軍用機に全く向いていない。
何故かバブル期の強い日本のイメージを根底に引き摺っている。
C -1 P-1共に輸出三原則ができる以前のモノなので、今現在は引き合いきたら嬉しいな、
程度のお話なのはスレ民なら知っているはず。
だからMRJ引き合いにされてもそもそも製造元から関係ない上、性能も軍用機に全く向いていない。
839名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-172I [182.251.194.124])
2021/01/07(木) 18:41:06.16ID:rwYD1xSma >>762
ディーゼルエンジンは排ガス後処理装置が問題になるのは開発はわかってた筈なんだけど
ディーゼルエンジンは排ガス後処理装置が問題になるのは開発はわかってた筈なんだけど
840名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-D180 [118.17.81.151])
2021/01/07(木) 18:50:18.24ID:o6H+nRTr0 >>838
海外市場向けにめっちゃPR頑張ってる中の人の努力をそこまで否定しなくてもいいじゃん
海外市場向けにめっちゃPR頑張ってる中の人の努力をそこまで否定しなくてもいいじゃん
841名無し三等兵 (スッップ Sdbf-2dLU [49.98.217.153])
2021/01/07(木) 19:11:39.29ID:IxH2zgZrd 海外の航空ショーでたまに飛んでくるレア機みたいな扱いだな
842名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-2dLU [125.175.151.191])
2021/01/07(木) 19:17:47.47ID:W/5GiodKM 輸出解禁した途端先進国から十隻もの大型潜水艦の商談が舞い込むのは普通にすげぇよ
その後もフィリピンではイスラエルとアメリカなんていう2大兵器大国を押しのけてレーダー受注してるし
オーストラリアの軍システムも富士通が受注、
三原則範囲外とはいえ巡視船もASEANに売りまくって韓国のOPV輸出を滅ぼしてる
参入して十年経たないうちにここまで暴れる国なんて早々いないぞ?
どんな商売でもはじめはどれだけ営業かけようが商談に参加すら
させてもらえないのがほとんどなんだからな
その後もフィリピンではイスラエルとアメリカなんていう2大兵器大国を押しのけてレーダー受注してるし
オーストラリアの軍システムも富士通が受注、
三原則範囲外とはいえ巡視船もASEANに売りまくって韓国のOPV輸出を滅ぼしてる
参入して十年経たないうちにここまで暴れる国なんて早々いないぞ?
どんな商売でもはじめはどれだけ営業かけようが商談に参加すら
させてもらえないのがほとんどなんだからな
843名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-2dLU [125.175.151.191])
2021/01/07(木) 19:20:28.06ID:W/5GiodKM 今の日本の動きを見て大したことないとか言ってる奴ははっきり言って世の中を舐めてる
844名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-Vx9o [202.214.125.67])
2021/01/07(木) 19:22:25.19ID:z/tt1dzOM 日本も〇〇設備の技術基準なんて法令があるけどこれだけでははっきりしなくて
〜技術基準の解釈とか〜の解釈の解説なんてのがあってそれで適合を見てる。
アメリカのは解釈とか解説の部分が割と出鱈目なのだと感じる。
〜技術基準の解釈とか〜の解釈の解説なんてのがあってそれで適合を見てる。
アメリカのは解釈とか解説の部分が割と出鱈目なのだと感じる。
845名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-UAPS [221.113.37.179])
2021/01/07(木) 23:58:51.14ID:B0GSXhQC0 >>814
いつ自衛隊が空母と巡航ミサイルを導入したのか、逆に君に聞いてみたいが?
いつ自衛隊が空母と巡航ミサイルを導入したのか、逆に君に聞いてみたいが?
846名無し三等兵 (ワッチョイ fdde-B/KB [122.130.229.76])
2021/01/08(金) 00:28:38.00ID:uk+J3QTx0 >>845
5年後からやって来ました
5年後からやって来ました
847名無し三等兵 (ワッチョイ 15ed-lB9F [60.236.241.101])
2021/01/08(金) 02:29:31.17ID:jCzEgMQi0848名無し三等兵 (ワッチョイ 15ed-lB9F [60.236.241.101])
2021/01/08(金) 02:30:33.31ID:jCzEgMQi0849名無し三等兵 (アウアウウー Sa19-X80R [106.130.201.35])
2021/01/08(金) 12:03:05.19ID:YUe/T5DPa ドイツの技術は世界一イイイ
850名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-j0Nu [126.237.129.182])
2021/01/08(金) 12:50:59.60ID:yVLcydGu0 ドイツ社のクリーンディーゼルの詐欺的なごまかしにはあきれた。
さすがドイツの技術は進んでいると思ってたのにねえ。
さすがドイツの技術は進んでいると思ってたのにねえ。
851名無し三等兵 (ワッチョイ 23b6-lB9F [61.194.237.47])
2021/01/08(金) 13:10:20.18ID:oLWdyPET0 >>846
今年のドル円の最低レートと最高レートを教えてくれ!!!
今年のドル円の最低レートと最高レートを教えてくれ!!!
852名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-ta2s [153.250.197.83])
2021/01/08(金) 13:11:15.14ID:ak4OtUl5M MSJの早期認証に必要だったのもその手の技術なのかもしれんが詐欺は必ず後でツケを支払うことになるので
壁にぶち当たったら正攻法で突破することも時には大事なのだ
まぁ早期に認証されてたら生産ラインが増設されてフルレートになったあたりのタイミングで
コロナ食らって阿鼻叫喚だっただろうけどな
壁にぶち当たったら正攻法で突破することも時には大事なのだ
まぁ早期に認証されてたら生産ラインが増設されてフルレートになったあたりのタイミングで
コロナ食らって阿鼻叫喚だっただろうけどな
853名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-ta2s [153.250.197.83])
2021/01/08(金) 13:13:11.14ID:ak4OtUl5M 今の三菱(そしてSRJ)はバナナの皮ですっ転んだ拍子に
頭の上を50口径ライフル弾が通過していった感じ
頭の上を50口径ライフル弾が通過していった感じ
854名無し三等兵 (スプッッ Sd03-SoGl [1.75.240.152])
2021/01/08(金) 13:48:33.21ID:8QTXQBlod >>847
ボーイング事故、2600億円で和解 当局欺いたと認定
https://news.yahoo.co.jp/articles/94c439f565a46bc9c907faf7099107248034b9df
>米ボーイングの旅客機「737MAX」が連続して起こした墜落事故をめぐり、米司法省は7日、同社が罰金など計25億ドル(約2600億円)超を支払うことで和解し、刑事訴追を猶予すると発表した。ボーイングが重要な情報を隠すなどし、機体の安全性を審査していた米連邦航空局(FAA)を欺いたと認定した。
ボーイング事故、2600億円で和解 当局欺いたと認定
https://news.yahoo.co.jp/articles/94c439f565a46bc9c907faf7099107248034b9df
>米ボーイングの旅客機「737MAX」が連続して起こした墜落事故をめぐり、米司法省は7日、同社が罰金など計25億ドル(約2600億円)超を支払うことで和解し、刑事訴追を猶予すると発表した。ボーイングが重要な情報を隠すなどし、機体の安全性を審査していた米連邦航空局(FAA)を欺いたと認定した。
855名無し三等兵 (ワッチョイ b5da-pY1w [118.17.81.151])
2021/01/08(金) 14:13:32.67ID:fNhs2VdC0856名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-ta2s [153.250.28.247])
2021/01/08(金) 15:26:16.32ID:riUpEPCRM857名無し三等兵 (ワッチョイ 05de-B/KB [110.233.248.5])
2021/01/08(金) 15:55:02.16ID:6vPXm4cJ0 >>853
頭を50口径ライフル弾で吹き飛ばされたんじゃ?
頭を50口径ライフル弾で吹き飛ばされたんじゃ?
858名無し三等兵 (ワッチョイ fd7c-Cwx9 [122.210.18.140])
2021/01/08(金) 16:01:42.72ID:yZ+0j+tM0 多くの面で韓国や中国が勝ったのは目の先の技術よりも「ロビー活動」が一番重要だと見切ったからだと思う
国際機関なんて買収してしまえば良いんだから
国際機関なんて買収してしまえば良いんだから
859名無し三等兵 (アウアウウー Sa19-X80R [106.130.202.88])
2021/01/08(金) 16:49:56.92ID:NLaGNF96a 経産省ももっちょっとFAAの政治的な部分は世話してやればよかったのに
三菱にまる投げしすぎた
F-3ではこのような事にならないように
特に国際協力で三菱がおかしな条件飲まされたりしないように防衛省は監督して欲しいわ
三菱にまる投げしすぎた
F-3ではこのような事にならないように
特に国際協力で三菱がおかしな条件飲まされたりしないように防衛省は監督して欲しいわ
860名無し三等兵 (ワッチョイ fd7c-Cwx9 [122.210.18.140])
2021/01/08(金) 16:55:59.72ID:yZ+0j+tM0861名無し三等兵 (ワッチョイ 3d61-lT/w [218.223.144.211])
2021/01/08(金) 17:09:15.82ID:xR4IIqqc0 経産省ではなく国交省ね。
MRJは錦の御旗の国家プロジェクトだから、今取得しようとしてるのは国交省の型式証明。
で、相互認証が建前なので国交省の型式証明とれれば、自動的にFAAの型式証明が下りる。
というのが三菱の筋書き。だからホンダと違って国家プロジェクトのMRJは国交省をバックに簡単に型式証明を取得できるはずだった。
ところが、国交省が全くの弱腰でFAAの注文に対し三菱擁護の反論をしない。
しかも、FAAが駄目といえば、国交省も駄目という伝書鳩になってしまったのが三菱の大誤算。
MRJは錦の御旗の国家プロジェクトだから、今取得しようとしてるのは国交省の型式証明。
で、相互認証が建前なので国交省の型式証明とれれば、自動的にFAAの型式証明が下りる。
というのが三菱の筋書き。だからホンダと違って国家プロジェクトのMRJは国交省をバックに簡単に型式証明を取得できるはずだった。
ところが、国交省が全くの弱腰でFAAの注文に対し三菱擁護の反論をしない。
しかも、FAAが駄目といえば、国交省も駄目という伝書鳩になってしまったのが三菱の大誤算。
862名無し三等兵 (オッペケ Srf1-qaui [126.161.124.187])
2021/01/08(金) 17:26:24.93ID:zEdhOopor もう終わってしまったMRJを悔やんでも何の意味も無いけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★6 [♪♪♪★]
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… [BFU★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】「普通のホテルが12万て…どうなってんの」 嵐のラストツアー、幕開けの札幌で早くもホテル高騰 ファンから相次ぐ悲鳴 [冬月記者★]
- バイクで出ようと思ったらバイクの上で布団が干してあった
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- イーロン「X垢に国名表示するぞ」→なぜかイスラエルが表示されるwwwwwwwww [942773469]
- お前らは次にどこに海外旅行したい?
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 「マトリックス」←映画は有名なのに意味を答えられる奴0人説
