!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ176【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1604500525/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ177【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMcf-WCCP [36.11.228.109 [上級国民]])
2020/11/14(土) 12:12:39.07ID:ULSlLg5JM478名無し三等兵 (ワッチョイ 5a01-Dxz4 [221.37.234.13])
2020/11/18(水) 12:07:45.77ID:sB6rcCov0 FSXにしても次期戦闘機にしても
三菱単独で開発できるわけじゃないから国内メーカーでチームができてる
FSXなんかは国内開発案を纏める前には三菱案とか川崎案とかはあったみたいだけどね
あのカナード付きの形状は三菱の案だったみたいだけどね
そを国内5社が共同して国内開発案として出された
日本の開発体制はプライムが決まってなくても開発案は提出されている
三菱単独で開発できるわけじゃないから国内メーカーでチームができてる
FSXなんかは国内開発案を纏める前には三菱案とか川崎案とかはあったみたいだけどね
あのカナード付きの形状は三菱の案だったみたいだけどね
そを国内5社が共同して国内開発案として出された
日本の開発体制はプライムが決まってなくても開発案は提出されている
479名無し三等兵 (ワッチョイ 5a01-Dxz4 [221.37.234.13])
2020/11/18(水) 12:07:51.56ID:sB6rcCov0 FSXにしても次期戦闘機にしても
三菱単独で開発できるわけじゃないから国内メーカーでチームができてる
FSXなんかは国内開発案を纏める前には三菱案とか川崎案とかはあったみたいだけどね
あのカナード付きの形状は三菱の案だったみたいだけどね
そを国内5社が共同して国内開発案として出された
日本の開発体制はプライムが決まってなくても開発案は提出されている
三菱単独で開発できるわけじゃないから国内メーカーでチームができてる
FSXなんかは国内開発案を纏める前には三菱案とか川崎案とかはあったみたいだけどね
あのカナード付きの形状は三菱の案だったみたいだけどね
そを国内5社が共同して国内開発案として出された
日本の開発体制はプライムが決まってなくても開発案は提出されている
480名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-efkA [153.129.98.185])
2020/11/18(水) 12:11:33.51ID:QP6DpqiV0481名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-uhv6 [106.129.118.148])
2020/11/18(水) 12:28:54.40ID:BmGOgbSqa IRミサイルは覗かせることが出来るしARHなら中間誘導はどうせ母機から誘導する。
母機で誘導しなかったら慣性航法で飛んでいくだけだからなんの問題もないぞ
母機で誘導しなかったら慣性航法で飛んでいくだけだからなんの問題もないぞ
482名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-GGO9 [106.132.218.126])
2020/11/18(水) 12:38:48.99ID:RRnxhcUfa ここは所詮5ちゃんだからな
ノイズを完全排除したいなら鍵付きのチャットにでも籠もるしかない
ノイズを完全排除したいなら鍵付きのチャットにでも籠もるしかない
483名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-MTiA [106.132.214.25])
2020/11/18(水) 12:43:08.01ID:EHFTFoS1a >>480
F-22は元々第3世代のAIM-9(LOBL)搭載を想定してたからSRAAM用のサイドベイが開くとランチャが斜めに出て視野を確保する作りになってる
でも今はSRAAMでもLOAL対応の第4世代が当たり前だからそんな機構必要ないんよな
驚いたのはJ-20のサイドベイはランチャとAAMを外に出したままドアを閉じる機構を採用したこと
お前ら未だにLOAL対応してないんかいっつう
確かPL-なんちゃらシリーズとして開発はしてたと思うけど
F-22は元々第3世代のAIM-9(LOBL)搭載を想定してたからSRAAM用のサイドベイが開くとランチャが斜めに出て視野を確保する作りになってる
でも今はSRAAMでもLOAL対応の第4世代が当たり前だからそんな機構必要ないんよな
驚いたのはJ-20のサイドベイはランチャとAAMを外に出したままドアを閉じる機構を採用したこと
お前ら未だにLOAL対応してないんかいっつう
確かPL-なんちゃらシリーズとして開発はしてたと思うけど
484名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-mO8y [153.155.239.3])
2020/11/18(水) 12:50:19.06ID:8HppfEg4M 中国の技術力は5GでもAIでも日本に負ける程度でしかないんで
対応してないのは別に驚くべきことじゃない
対応してないのは別に驚くべきことじゃない
485名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-jo0r [106.72.134.64])
2020/11/18(水) 12:57:52.41ID:JAsugog00486名無し三等兵 (ワッチョイ 4e63-Cb4a [153.214.73.3])
2020/11/18(水) 12:59:47.18ID:JvcfjpEt0 >>483
G制限緩いからレールロンチ採用してるだけでLOALできない訳じゃないでしょ
G制限緩いからレールロンチ採用してるだけでLOALできない訳じゃないでしょ
487名無し三等兵 (ワッチョイ 9a01-jW0K [219.168.65.183])
2020/11/18(水) 13:01:04.88ID:eQacSrYD0 一台しかないのも普通でないが
ただ設計図通り作って不具合なしに仕様を満たしているのが怖い
ちなみに試行錯誤に関しては設計のさいにスパコンでシミュレートしてるわけで
そのシミュレーションと実機に差がないのも怖い
ただ設計図通り作って不具合なしに仕様を満たしているのが怖い
ちなみに試行錯誤に関しては設計のさいにスパコンでシミュレートしてるわけで
そのシミュレーションと実機に差がないのも怖い
488名無し三等兵 (スッップ Sdba-wrlg [49.98.130.109])
2020/11/18(水) 13:05:55.76ID:8pkTIe7Fd >>483
F-22のサイドベイは展開遅いからLOALでも出しっぱなしにしそうな気がする
F-22のサイドベイは展開遅いからLOALでも出しっぱなしにしそうな気がする
489名無し三等兵 (ワッチョイ 3343-b6az [118.241.184.50])
2020/11/18(水) 13:07:50.02ID:BM3cb3Cs0490名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-jo0r [106.72.134.64])
2020/11/18(水) 13:09:12.09ID:JAsugog00 >>489
2040年目標だっけ、F-3計画の5年ぐらい後かな。だったら試作エンジン作る余裕はあるわな
2040年目標だっけ、F-3計画の5年ぐらい後かな。だったら試作エンジン作る余裕はあるわな
491名無し三等兵 (ワッチョイ 3343-b6az [118.241.184.50])
2020/11/18(水) 13:15:52.99ID:BM3cb3Cs0 そういや 以前、万一に備えてF-3のエンジンサイズをF110に合わせておけ言ってるの居たなぁ
492名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-efkA [153.129.98.185])
2020/11/18(水) 13:16:13.56ID:QP6DpqiV0 うーんステルス機でインターセプトする場合翼下にパイロンで吊るしか無いのかな
493名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-efkA [153.129.98.185])
2020/11/18(水) 13:20:05.68ID:QP6DpqiV0494名無し三等兵 (ワッチョイ df63-cWhI [114.159.99.38])
2020/11/18(水) 13:21:40.31ID:LaLNxgmI0 一瞬エンジン吊ってるとこ想像して笑ってしまった
495名無し三等兵 (ワッチョイ 1a02-n9sk [59.129.5.79])
2020/11/18(水) 13:35:18.46ID:KO70+OkJ0 >>491
サイズはどうとでもなるみたいなことを、以前にインタビューで言っていたから「XF-9のまま」ならば万一に備える必要ないのでは?
サイズはどうとでもなるみたいなことを、以前にインタビューで言っていたから「XF-9のまま」ならば万一に備える必要ないのでは?
496名無し三等兵 (スップ Sdba-Ku64 [49.97.107.162])
2020/11/18(水) 13:36:19.13ID:XuxX3hohd >>477
三菱と三井とJMUが応札して、1番の三菱がプライム、2番の三井がその下請け、JMUはお疲れさまでした、なのだけれど。
三菱と三井とJMUが応札して、1番の三菱がプライム、2番の三井がその下請け、JMUはお疲れさまでした、なのだけれど。
497名無し三等兵 (ワッチョイ 3369-b6az [118.238.119.17])
2020/11/18(水) 13:39:25.26ID:Z3tvBHcv0 テンペストも次期戦闘機と同じ2035年までに開発するんじゃなかったっけ。
498名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-/ORi [153.159.201.174])
2020/11/18(水) 13:55:58.40ID:oFuODShVM499名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbb-6Pw+ [126.167.11.137])
2020/11/18(水) 14:02:25.47ID:55JotAVqp 一応本気を出すのは2025年以降で今は先行開発だから
500名無し三等兵 (ワッチョイ 3343-b6az [118.241.184.50])
2020/11/18(水) 14:18:18.88ID:BM3cb3Cs0 >>495
いや そうじゃなくて・・・F9にトラブルが出た時にF110でF-3を進められる様に F9のサイズをF110に合わせろと言う手合いが居たのよ
いや そうじゃなくて・・・F9にトラブルが出た時にF110でF-3を進められる様に F9のサイズをF110に合わせろと言う手合いが居たのよ
501名無し三等兵 (ワッチョイ 3343-b6az [118.241.184.50])
2020/11/18(水) 14:19:30.08ID:BM3cb3Cs0 >>497
2035年・・・次期戦闘機は配備(生産開始は31年辺り)
2035年・・・次期戦闘機は配備(生産開始は31年辺り)
502名無し三等兵 (オッペケ Srbb-cQSJ [126.194.126.14])
2020/11/18(水) 15:58:57.21ID:Db6jflhyr >>500
別にそうやって冗長性を持たせるのは悪いことではないと思うけど。逆を言えばF110採用機にF9が載せれるってことにもなるし。
別にそうやって冗長性を持たせるのは悪いことではないと思うけど。逆を言えばF110採用機にF9が載せれるってことにもなるし。
503名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-/ORi [153.159.201.174])
2020/11/18(水) 16:09:10.63ID:oFuODShVM504名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-efkA [153.129.98.185])
2020/11/18(水) 16:42:20.87ID:QP6DpqiV0 共通化図るなら直径というよりは長さの問題か
505名無し三等兵 (ワッチョイ 3343-b6az [118.241.184.50])
2020/11/18(水) 16:50:56.86ID:BM3cb3Cs0 契約素っ飛ばすなよ・・・ましてF-2の残り運用年数考えてもエンジン換装などしないよ
目的と手段が入れ替わってる
目的と手段が入れ替わってる
506名無し三等兵 (ワッチョイ 4e63-/tFP [153.214.143.95])
2020/11/18(水) 17:03:29.67ID:xNwNYRzJ0 >>503
アメリカが許さないでショー
アメリカが許さないでショー
507名無し三等兵 (ファミワイ FF7f-7OV0 [210.248.148.147])
2020/11/18(水) 17:39:24.95ID:E80fsh0iF 反中嫌韓芸を見せる世論誘導に乗せられている人は目を覚ましましょう。
中国や韓国が毎年崩壊するってデマに乗せられて、日本人が胡坐をかいている間に、中国は経済力・軍事力で日本を凌駕し、韓国の軍事費は日本とほぼ同額にまで増加している。
日本人を油断させるプロパガンダをまく連中に注意。
結局、ネトウヨ識者もどきは、無意味な反中嫌韓芸を見せるだけで、憲法改正も軍事力整備も新産業育成もほとんど何もできませんでした。
彼らがやってきたことは、中国・韓国を過小評価し、日本人を油断させる仕事のみです。彼らが日本の世論誘導で果たした仕事は大きいと思います。
中国や韓国が毎年崩壊するってデマに乗せられて、日本人が胡坐をかいている間に、中国は経済力・軍事力で日本を凌駕し、韓国の軍事費は日本とほぼ同額にまで増加している。
日本人を油断させるプロパガンダをまく連中に注意。
結局、ネトウヨ識者もどきは、無意味な反中嫌韓芸を見せるだけで、憲法改正も軍事力整備も新産業育成もほとんど何もできませんでした。
彼らがやってきたことは、中国・韓国を過小評価し、日本人を油断させる仕事のみです。彼らが日本の世論誘導で果たした仕事は大きいと思います。
508名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-efkA [153.129.98.185])
2020/11/18(水) 17:50:40.25ID:QP6DpqiV0 >>505
次世代機から何か共通化させるなら造った後の別案件になるだろうから、今のところは現実味が無い話だろうね
次世代機から何か共通化させるなら造った後の別案件になるだろうから、今のところは現実味が無い話だろうね
509名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-mO8y [153.140.71.95])
2020/11/18(水) 17:52:27.55ID:xHp7ENBiM 日本の防衛費はNATO基準で7兆円近くまで増大してるんで
韓国より2兆円以上でかいやで?
韓国より2兆円以上でかいやで?
510名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-efkA [153.129.98.185])
2020/11/18(水) 17:56:38.78ID:QP6DpqiV0 このスレはただ軽んじる訳じゃなくて仮想敵をソース付きで比較しつつレスする人が殆どなんだよね
中韓を誉めて欲しいなら上回るとされるものをソース付きで、しかも戦闘機に関する話題でして欲しいもんだね
中韓を誉めて欲しいなら上回るとされるものをソース付きで、しかも戦闘機に関する話題でして欲しいもんだね
511名無し三等兵 (ワッチョイ df1b-n9sk [114.144.12.177])
2020/11/18(水) 18:07:48.59ID:t4UqKWrg0 201118
防衛装備庁電子装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ippan.htm
公示第39号 令和2年度 赤外線画像高解像度化実験装置(搭載型)(その1)の点検、
整備等 の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/kouji02-039.pdf
>B本件の履行に必要な赤外線画像高解像度化実験装置(搭載型)(その1)の機能・
>性能に関する知識及び技術を有していること。
>予定納期 令和3年3月30日 予定納地 防衛装備庁電子装備研究所
次期戦闘機のまとめサイトの方の参照の図の中に次期戦闘機のポンチ絵あったような
軍事あれこれとかのblog [赤外線画像の高解像度技術に関する研究]
ttp://hitomaru10.livedoor.blog/archives/18290851.html
防衛装備庁電子装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ippan.htm
公示第39号 令和2年度 赤外線画像高解像度化実験装置(搭載型)(その1)の点検、
整備等 の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/kouji02-039.pdf
>B本件の履行に必要な赤外線画像高解像度化実験装置(搭載型)(その1)の機能・
>性能に関する知識及び技術を有していること。
>予定納期 令和3年3月30日 予定納地 防衛装備庁電子装備研究所
次期戦闘機のまとめサイトの方の参照の図の中に次期戦闘機のポンチ絵あったような
軍事あれこれとかのblog [赤外線画像の高解像度技術に関する研究]
ttp://hitomaru10.livedoor.blog/archives/18290851.html
512名無し三等兵 (ワッチョイ df1b-n9sk [114.144.12.177])
2020/11/18(水) 18:09:00.93ID:t4UqKWrg0 >>511 訂正
参照の図 > 参考の図
参照の図 > 参考の図
513名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-G0v7 [210.138.208.195])
2020/11/18(水) 19:15:23.86ID:CBhrMoQTM >>487
差がないと決まったわけではなく、現時点で恐ろしく安全率みた設計なり目標なりかも知れん。
で、実機作ったらやっぱりここからの性能向上も余裕やろ!ってなってるかも。
と凄いポジティブに考えてみたw
差がないと決まったわけではなく、現時点で恐ろしく安全率みた設計なり目標なりかも知れん。
で、実機作ったらやっぱりここからの性能向上も余裕やろ!ってなってるかも。
と凄いポジティブに考えてみたw
515名無し三等兵 (スッップ Sdba-uxPJ [49.98.216.47])
2020/11/18(水) 19:46:36.72ID:07XK3+3zd >>513
どのくらい回しているかわからないけど、必要なだけ運転したらバラして本設計の資料にするんだろうね
どのくらい回しているかわからないけど、必要なだけ運転したらバラして本設計の資料にするんだろうね
516名無し三等兵 (ワッチョイ 5a01-MoyO [221.37.234.13])
2020/11/18(水) 19:53:22.53ID:sB6rcCov0 もしかしたらアダプティブエンジンに改造しちゃうかもよ
517名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-NGo1 [106.129.22.49])
2020/11/18(水) 20:11:49.17ID:2tVXfxOla 興味は尽きないが遠くから眺めていたいので距離を置きましょう
518名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-mO8y [153.140.19.208])
2020/11/18(水) 20:19:18.78ID:kNvbUFV5M Preferred Networksの深層学習用スーパーコンピュータMN-3、省電力性能の前回記録を23.3%更新
https://preferred.jp/ja/news/pr20201117/
日本すごい
アジアのスパコン大国
https://preferred.jp/ja/news/pr20201117/
日本すごい
アジアのスパコン大国
519名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-mO8y [153.140.19.208])
2020/11/18(水) 20:19:28.02ID:kNvbUFV5M すまん誤爆
520名無し三等兵 (ブーイモ MM26-YW02 [163.49.212.202])
2020/11/18(水) 22:37:10.26ID:1X3S6OzPM >>471
> あのさあ、じゃあ聞くけど
> 国内開発案はどこが出したと思ってるの?
要求仕様は当然防衛省だろ
> あのイメージズ図は何処が作成したのでしょう?
何処が作成したの?
ソース付きでお願いします
> 開発案は防衛省だけでなんて作成できない
> 三菱にプライムが決まってなかったから何も動いてませんなんてことはないの
>>428
> その「基本構想」は機体の形状、構造、装備システムの構想を説明した文章や
> 三面図とその根拠になる計算書を作る仕事、空力特性や強度データを整備する試験などを計画して実施
こんな事がプライムも決まってないのに行われてる訳が無いと言う話と、プライム候補が大雑把なイメージ図を提出する事を混同するなよと
すぐに何も動いてないだの爆撃機ガーだの極論に走るのは頭の障害ですか?
> あのさあ、じゃあ聞くけど
> 国内開発案はどこが出したと思ってるの?
要求仕様は当然防衛省だろ
> あのイメージズ図は何処が作成したのでしょう?
何処が作成したの?
ソース付きでお願いします
> 開発案は防衛省だけでなんて作成できない
> 三菱にプライムが決まってなかったから何も動いてませんなんてことはないの
>>428
> その「基本構想」は機体の形状、構造、装備システムの構想を説明した文章や
> 三面図とその根拠になる計算書を作る仕事、空力特性や強度データを整備する試験などを計画して実施
こんな事がプライムも決まってないのに行われてる訳が無いと言う話と、プライム候補が大雑把なイメージ図を提出する事を混同するなよと
すぐに何も動いてないだの爆撃機ガーだの極論に走るのは頭の障害ですか?
521名無し三等兵 (ブーイモ MM26-YW02 [163.49.212.202])
2020/11/18(水) 22:39:44.98ID:1X3S6OzPM523名無し三等兵 (スップ Sdba-Ku64 [49.97.107.162])
2020/11/18(水) 23:28:38.25ID:XuxX3hohd >>428
言葉の話をすると、大火力リークスの各仕様書を読めばわかるがここ数年から装備庁の出す仕様書は
「システム設計」→「基本設計」→「細部設計」に言葉が統一されている模様。
根拠は上記の定義が各仕様書で全く同じのため。
つまり、その「基本設計」やよく話に出る自民党?の「構想設計」も今ではシステム設計になる。
言葉の話をすると、大火力リークスの各仕様書を読めばわかるがここ数年から装備庁の出す仕様書は
「システム設計」→「基本設計」→「細部設計」に言葉が統一されている模様。
根拠は上記の定義が各仕様書で全く同じのため。
つまり、その「基本設計」やよく話に出る自民党?の「構想設計」も今ではシステム設計になる。
524名無し三等兵 (ワッチョイ 3761-AhjY [218.45.72.114])
2020/11/19(木) 01:00:25.25ID:dH2C9bTH0 >>523
ATLAの審査通ったら概ね1年程度で機体規模、概略諸元、システムの構想を策定
21-22年に各システム担当がMHIと契約して各部のシステム設計開始
同時に機体側は形状、諸元、機能を詰める
23年度あたりまでに各システムの基本設計を完了させ、全体の基本設計作業を終了
24年度からは各部の細部設計-製造図作成及び製造に着手
てところかね
ATLAの審査通ったら概ね1年程度で機体規模、概略諸元、システムの構想を策定
21-22年に各システム担当がMHIと契約して各部のシステム設計開始
同時に機体側は形状、諸元、機能を詰める
23年度あたりまでに各システムの基本設計を完了させ、全体の基本設計作業を終了
24年度からは各部の細部設計-製造図作成及び製造に着手
てところかね
525名無し三等兵 (ワッチョイ 5a01-MoyO [221.37.234.13])
2020/11/19(木) 03:26:05.54ID:zJPIl8SQ0 > あのさあ、じゃあ聞くけど
> 国内開発案はどこが出したと思ってるの?
要求仕様は当然防衛省だろ
この答はダメでしょ
要求仕様を出したのは防衛省でも要求に応えて開発案を出したのは何処かと聞かれてのだから
要求に応じて国内外から機体開発案を募るのだから
ブーイモ君の話になると防衛省が要求仕様出して防衛省が開発案を出した自問自答になってしまう
中心はF-Xに関しては三菱中心だろうけど国内メーカーでF-X開発推進連合ができてるんだよ
そこが防衛省の要求に応じて開発案を出して海外メーカーの提案と比較審査される
対潜哨戒機や輸送機、練習機なんか国内主要メーカーが協力して開発する体制だから連合チームは既にあるのさ
トップが正式に三菱や川崎に後から決まるというだけでね
> 国内開発案はどこが出したと思ってるの?
要求仕様は当然防衛省だろ
この答はダメでしょ
要求仕様を出したのは防衛省でも要求に応えて開発案を出したのは何処かと聞かれてのだから
要求に応じて国内外から機体開発案を募るのだから
ブーイモ君の話になると防衛省が要求仕様出して防衛省が開発案を出した自問自答になってしまう
中心はF-Xに関しては三菱中心だろうけど国内メーカーでF-X開発推進連合ができてるんだよ
そこが防衛省の要求に応じて開発案を出して海外メーカーの提案と比較審査される
対潜哨戒機や輸送機、練習機なんか国内主要メーカーが協力して開発する体制だから連合チームは既にあるのさ
トップが正式に三菱や川崎に後から決まるというだけでね
526名無し三等兵 (ワッチョイ 7fed-b6az [210.147.123.181])
2020/11/19(木) 03:50:25.99ID:KGZWNMqR0527名無し三等兵 (ブーイモ MM26-YW02 [163.49.210.211])
2020/11/19(木) 03:57:47.78ID:oKl6W8HSM528名無し三等兵 (ワッチョイ 5a01-MoyO [221.37.234.13])
2020/11/19(木) 04:15:23.18ID:zJPIl8SQ0 選定作業はDMUなんていうお絵描き程度のものとはわけがちがう
2016〜2018年の間に行わたのは選定作業でその結果で採用の可否決まる
ガチでテンペスト参加案やF-22ベース案をはじめとした既存機改造案と採用を争う提案をしないといけない
国内開発案も他案と比較審査ができる程度のものを出さないといけない
当然のことながら性能の見積もりができなければ比較しようがなくなる
DMU程度の絵を出した程度では比較審査なんてやれるわけもない
三菱に主契約が決まらない前から軽量化構造体やミッションインテグレーションの研究とかが
三菱が受注してしまってたりするのが日本の開発体制
もう防衛省が将来戦闘機を模索した当初から国内企業連合はできてるのさ
2016〜2018年の間に行わたのは選定作業でその結果で採用の可否決まる
ガチでテンペスト参加案やF-22ベース案をはじめとした既存機改造案と採用を争う提案をしないといけない
国内開発案も他案と比較審査ができる程度のものを出さないといけない
当然のことながら性能の見積もりができなければ比較しようがなくなる
DMU程度の絵を出した程度では比較審査なんてやれるわけもない
三菱に主契約が決まらない前から軽量化構造体やミッションインテグレーションの研究とかが
三菱が受注してしまってたりするのが日本の開発体制
もう防衛省が将来戦闘機を模索した当初から国内企業連合はできてるのさ
530名無し三等兵 (ワッチョイ 5a01-MoyO [221.37.234.13])
2020/11/19(木) 04:27:29.96ID:zJPIl8SQ0531名無し三等兵 (ブーイモ MM26-YW02 [163.49.210.211])
2020/11/19(木) 04:55:19.03ID:oKl6W8HSM >>530
結局分かっていない君は未だにスケジュール表で示された工程すら理解出来ていない訳だ
スケジュールにもプライム、海外メーカー決定後、構想設計開始と書いてあるんだけどね
構想設計の意味を理解出来ない以上堂々巡りだな(笑)
結局分かっていない君は未だにスケジュール表で示された工程すら理解出来ていない訳だ
スケジュールにもプライム、海外メーカー決定後、構想設計開始と書いてあるんだけどね
構想設計の意味を理解出来ない以上堂々巡りだな(笑)
532名無し三等兵 (ワッチョイ 0e68-Eq0c [121.84.197.162])
2020/11/19(木) 04:59:48.42ID:QozId2kY0 F2で国産化失敗し、MRJこけて、F3はどうなるやらw
533名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbb-6Pw+ [126.167.11.137])
2020/11/19(木) 05:00:35.32ID:ULxphglbp >>525
>ブーイモ君の話になると防衛省が要求仕様出して防衛省が開発案を出した自問自答になってしまう
正直これもある意味間違ってない
将来戦闘機はATLAがコンセプトと目標性能を決めてメーカーと要素技術の研究をやった後
選定時期が近くなってくると国内メーカーが要素技術研究をベースに提案して防衛省がまとめる
これが国内案となって外国メーカーの既存機ベースRFI回答と比較して最終的に日本主導の開発方針が決まった
コンセプト形成の時期から防衛省が主導してメーカーをまとめて案を作り上げてきたからまさに自問自答
>ブーイモ君の話になると防衛省が要求仕様出して防衛省が開発案を出した自問自答になってしまう
正直これもある意味間違ってない
将来戦闘機はATLAがコンセプトと目標性能を決めてメーカーと要素技術の研究をやった後
選定時期が近くなってくると国内メーカーが要素技術研究をベースに提案して防衛省がまとめる
これが国内案となって外国メーカーの既存機ベースRFI回答と比較して最終的に日本主導の開発方針が決まった
コンセプト形成の時期から防衛省が主導してメーカーをまとめて案を作り上げてきたからまさに自問自答
534名無し三等兵 (ワッチョイ 5a01-MoyO [221.37.234.13])
2020/11/19(木) 05:05:59.89ID:zJPIl8SQ0 2018年末に採用が決まった開発案が粛々と実現に向けて作業が進む
これで何が決まってないというのかな?
しかも事業的にも2020年4月1日に開発が正式スタートしている
それは何かの作業が始まってないから決まってないということじゃない
決まってることがスケジュール通りに作業が進行していくだけのこと
そこには別プランに変更するなんて検討過程は入らない
これで何が決まってないというのかな?
これで何が決まってないというのかな?
しかも事業的にも2020年4月1日に開発が正式スタートしている
それは何かの作業が始まってないから決まってないということじゃない
決まってることがスケジュール通りに作業が進行していくだけのこと
そこには別プランに変更するなんて検討過程は入らない
これで何が決まってないというのかな?
535名無し三等兵 (ブーイモ MM26-YW02 [163.49.210.211])
2020/11/19(木) 05:12:12.87ID:oKl6W8HSM >>534
> これで何が決まってないというのかな?
構想設計の意味が理解出来れば分かると思うが
> そこには別プランに変更するなんて検討過程は入らない
別プランでもちゃぶ台がえしでも爆撃機ガーでもありません
スケジュール通りに進行してるが、君が理解出来ていないだけです
> これで何が決まってないというのかな?
構想設計の意味が理解出来れば分かると思うが
> そこには別プランに変更するなんて検討過程は入らない
別プランでもちゃぶ台がえしでも爆撃機ガーでもありません
スケジュール通りに進行してるが、君が理解出来ていないだけです
536名無し三等兵 (ワッチョイ 5a01-MoyO [221.37.234.13])
2020/11/19(木) 05:20:28.12ID:zJPIl8SQ0 例えばエンジンをRRの提案を飲んで変更する可能性があるかというと全くない
そうすると別エンジンを搭載することによる全体スケジュールの変更をしないといけないから
何かの作業が始まってないから変更の余地があるのではないかという全くない
海外企業がかかわるのも日本側の方針に沿った提案じゃないと受け入れられない
こないだLM&NGやBAEが提案したというのも次期戦闘機開発方針に沿った提案ということ
あれこれ好き勝手にエンジンを別のものにしろとかレーダーをアメリカ製を使えとか提案できるわけではない
そうすると別エンジンを搭載することによる全体スケジュールの変更をしないといけないから
何かの作業が始まってないから変更の余地があるのではないかという全くない
海外企業がかかわるのも日本側の方針に沿った提案じゃないと受け入れられない
こないだLM&NGやBAEが提案したというのも次期戦闘機開発方針に沿った提案ということ
あれこれ好き勝手にエンジンを別のものにしろとかレーダーをアメリカ製を使えとか提案できるわけではない
537名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-ixkN [126.78.96.121])
2020/11/19(木) 05:49:32.47ID:t6qSEzge0 三菱と単独契約ってことに関してXF9を作ったIHIのプライドはどうなるんかねえ
自分達が戦闘機を動かしてるというプライドが製造の障壁にならないといいけど
自分達が戦闘機を動かしてるというプライドが製造の障壁にならないといいけど
538名無し三等兵 (スププ Sdba-jql/ [49.98.85.247 [上級国民]])
2020/11/19(木) 05:54:24.28ID:HxtqmRk1d 何言ってるの?
エンジン開発に関してはIHI単独だろ
エンジン開発に関してはIHI単独だろ
539名無し三等兵 (ブーイモ MM26-YW02 [163.49.212.156])
2020/11/19(木) 06:36:56.30ID:kgqbIi4vM540名無し三等兵 (ワッチョイ 3363-cChY [118.1.102.57])
2020/11/19(木) 06:41:10.27ID:NiTJDBDM0 心配スンナ
そんなつまらんプライドなぞIHIは持ち合わせていない
そんなつまらんプライドなぞIHIは持ち合わせていない
541名無し三等兵 (ワッチョイ 5a01-MoyO [221.37.234.13])
2020/11/19(木) 06:45:03.95ID:zJPIl8SQ0 スケジュール通りに進んでいるというのは
決められた事が決められた通りに進行してるということ
とうとう変更の余地が無いことを認めてしまったブーイモ君(笑)
つまり次期戦闘機は国内開発で決まっていてスケジュール通りに進んでるということですね
決められた事が決められた通りに進行してるということ
とうとう変更の余地が無いことを認めてしまったブーイモ君(笑)
つまり次期戦闘機は国内開発で決まっていてスケジュール通りに進んでるということですね
542名無し三等兵 (ブーイモ MM26-YW02 [163.49.212.156])
2020/11/19(木) 06:56:52.10ID:kgqbIi4vM >>541
ああ、やっぱり分かっていない君ですな
スケジュール通りなんだがスケジュールの内容を理解出来てないと
変更じゃ無いっての(笑)
もしかして分かっていない君は主語以前に漢字が読めないとかかな?
でなけりゃあそこまで定義まで書いてあるのに有り得ないわ(笑)
そういや策定も知らなかったしな
ああ、やっぱり分かっていない君ですな
スケジュール通りなんだがスケジュールの内容を理解出来てないと
変更じゃ無いっての(笑)
もしかして分かっていない君は主語以前に漢字が読めないとかかな?
でなけりゃあそこまで定義まで書いてあるのに有り得ないわ(笑)
そういや策定も知らなかったしな
543名無し三等兵 (ワッチョイ 5a01-MoyO [221.37.234.13])
2020/11/19(木) 07:10:22.35ID:zJPIl8SQ0 2020年4月に開発が正式に事業としてスタートし
今のところ決まっている方針でスケジュール通りに開発作業が進展している
何が決まってないと言いたいのかな?
そこに決まってない要素なんかあるのかな?
時間が経過すれば予定とおりの決定事項が発表されるだけ
それは決まってないではなく発表がまだというだけだよね
今のところ決まっている方針でスケジュール通りに開発作業が進展している
何が決まってないと言いたいのかな?
そこに決まってない要素なんかあるのかな?
時間が経過すれば予定とおりの決定事項が発表されるだけ
それは決まってないではなく発表がまだというだけだよね
544名無し三等兵 (オッペケ Srbb-Rd6x [126.34.24.115])
2020/11/19(木) 07:35:26.40ID:bPufE+SWr 決まってないお化けのブーイモ君
545名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbb-6Pw+ [126.167.11.137])
2020/11/19(木) 07:41:16.15ID:ULxphglbp スケジュール通りだから開発はすでにスタートしてるし、スケジュール通りだからエンジンの設計作業は来年度からスタート
スケジュール通りに進めるなら事前作業や絞り込み、内部決定が必要だし
それがないと予算は青天井になる
スケジュール通りに進めるなら事前作業や絞り込み、内部決定が必要だし
それがないと予算は青天井になる
546名無し三等兵 (ブーイモ MM26-YW02 [163.49.212.156])
2020/11/19(木) 07:54:20.98ID:kgqbIi4vM 構想設計定義に書かれてる事、やる事が理解出来ればそんな質問は出ませんわ(笑)
もしかしてホントに漢字が読めない人が何人か居るのかな?
もしかしてホントに漢字が読めない人が何人か居るのかな?
547名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbb-6Pw+ [126.167.11.137])
2020/11/19(木) 07:59:26.05ID:ULxphglbp >>544
決まったら死ぬ病気だからね
要求仕様も国内案も防衛省が主導して作成してると言ってるのに
なぜかスケジュールではまだ構想設計だから決まってない!という意味不明な主張になる
要求仕様も国内案も防衛省が主導してるなら内部決定がとっくにされてると考えるのが普通なのに
決まったら死ぬ病気だからね
要求仕様も国内案も防衛省が主導して作成してると言ってるのに
なぜかスケジュールではまだ構想設計だから決まってない!という意味不明な主張になる
要求仕様も国内案も防衛省が主導してるなら内部決定がとっくにされてると考えるのが普通なのに
548名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-GGO9 [106.132.218.204])
2020/11/19(木) 08:13:42.24ID:Wo+w97mwa 構想設計の意味をブーイモはまず理解しないといけない
構想設計=国産か共同開発かもまだ決めてないというアクロバット解釈をまず止めるべきだね
構想設計=国産か共同開発かもまだ決めてないというアクロバット解釈をまず止めるべきだね
549名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-jo0r [106.72.134.64])
2020/11/19(木) 08:50:04.45ID:M4xbbumw0 ゴミはゴミ箱に
550名無し三等兵 (スップ Sdba-Ku64 [49.97.107.162])
2020/11/19(木) 09:00:33.97ID:US03vL34d まず、民との契約が済んでいる時点で官から仕様書は出ているので大まかな要求仕様は決まっている。
今は時期的に実施計画書を書いているものと推定され、それが官審査にて「妥当」とされ計画書が納入されると、
次のステップであるシステム設計(例の資料でいうところの構想設計)に移り任務要求分析等が始まる。
今は時期的に実施計画書を書いているものと推定され、それが官審査にて「妥当」とされ計画書が納入されると、
次のステップであるシステム設計(例の資料でいうところの構想設計)に移り任務要求分析等が始まる。
551名無し三等兵 (オッペケ Srbb-tCtp [126.208.150.137])
2020/11/19(木) 09:26:19.18ID:UpJIMmJ/r RRのプリクーラー搭載ロケットエンジン切り替え機のイメージ図もヌメっとしていてF-3やテンペストに非常に似ている
DMU+XF-9の流れにそれらが加わったことが研究されていると考えるのが妥当
DMU+XF-9の流れにそれらが加わったことが研究されていると考えるのが妥当
552名無し三等兵 (ブーイモ MM26-YW02 [163.49.212.156])
2020/11/19(木) 09:30:22.51ID:kgqbIi4vM >>547
> 決まったら死ぬ病気だからね
意味不明です
> 要求仕様も国内案も防衛省が主導して作成してると言ってるのに
要求仕様は決まって、これから構想設計でその形態を決めていく作業を行う
参画企業が決まっていないと出来ない作業
スケジュール表に書いてある通りだよ
終わっていると言うなら基本設計にとっとと入れるわな
> なぜかスケジュールではまだ構想設計だから決まってない!という意味不明な主張になる
何を言ってるか意味不明です
> 決まったら死ぬ病気だからね
意味不明です
> 要求仕様も国内案も防衛省が主導して作成してると言ってるのに
要求仕様は決まって、これから構想設計でその形態を決めていく作業を行う
参画企業が決まっていないと出来ない作業
スケジュール表に書いてある通りだよ
終わっていると言うなら基本設計にとっとと入れるわな
> なぜかスケジュールではまだ構想設計だから決まってない!という意味不明な主張になる
何を言ってるか意味不明です
553名無し三等兵 (ワッチョイ 1b7c-i8bA [116.70.151.134])
2020/11/19(木) 09:31:50.40ID:XKUBWch40 防戦の一方ですね
554名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbb-6Pw+ [126.167.11.137])
2020/11/19(木) 09:45:19.90ID:ULxphglbp 既存機ベース案と比較した国内開発案の存在を自分から言い出して自分で無視してこれから構想を練ると
意味不明な供述をしている
意味不明な供述をしている
555名無し三等兵 (ワッチョイ 5b35-b6az [180.145.215.240])
2020/11/19(木) 11:49:57.40ID:sVAGgW/w0 ATD-Xが飛んだ時点で国産いけるってなってんだよ
556名無し三等兵 (オッペケ Srbb-Rd6x [126.166.191.101])
2020/11/19(木) 12:08:15.94ID:fy/c8GlYr 決まってないお化けは
まだ成仏してないのですか?
ナムナム(‐人‐)
まだ成仏してないのですか?
ナムナム(‐人‐)
557名無し三等兵 (アウアウカー Sac3-wL2m [182.251.73.2])
2020/11/19(木) 12:37:11.45ID:wRAMO4R7a >>555
自衛隊にしか納入しないしなw
自衛隊にしか納入しないしなw
558名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-/dA9 [111.236.16.98])
2020/11/19(木) 13:30:31.74ID:eI35CHqXa とういうか日本の空自・海自の航空機開発で三菱や川崎単独で開発したのはほとんどないだろ?
練習機なんかでもT-1,T-2,T-4とそれぞれヘッドは違うけど基本的にはオールジャパン体制
もっと事業規模が大きいF-2、C-2/P-1そして次期戦闘機なんか同じこと
プライム指名なんて形だけの出来レースで何処がプライムかは内定している
仕事の方は共同チームで進められる体制ができてしまっている
今さらの話じゃないの?
練習機なんかでもT-1,T-2,T-4とそれぞれヘッドは違うけど基本的にはオールジャパン体制
もっと事業規模が大きいF-2、C-2/P-1そして次期戦闘機なんか同じこと
プライム指名なんて形だけの出来レースで何処がプライムかは内定している
仕事の方は共同チームで進められる体制ができてしまっている
今さらの話じゃないの?
559名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-jWDv [27.95.171.74])
2020/11/19(木) 13:44:26.14ID:xav8FlzS0 池袋の優良店レポートを有料でイイカラダスンダヨ
助け合いだブーイモ
助け合いだブーイモ
560名無し三等兵 (ワッチョイ df1b-n9sk [114.144.12.177])
2020/11/19(木) 17:38:16.89ID:uoRD9AYg0 201119
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第89号 令和2年度 継手構造に係る計測等作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji02-089.pdf
>B ファスナに依らず部材同士をはめ合わせかつ接着剤と複合材料を用いた継手構造
>の強度検討及び製造に必要な知識及び技術を有していること。
>予定納期 令和3年3月31日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
防衛装備庁電子装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ippan.htm
公示第40号 令和2年度 評価用PBN板材 の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/kouji02-040.pdf
>B 評価用PBN板材の製造及び加工に関する知識及び技術を有していること。
>予定納期 令和3年3月26日 予定納地 防衛装備庁電子装備研究所
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第89号 令和2年度 継手構造に係る計測等作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji02-089.pdf
>B ファスナに依らず部材同士をはめ合わせかつ接着剤と複合材料を用いた継手構造
>の強度検討及び製造に必要な知識及び技術を有していること。
>予定納期 令和3年3月31日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
防衛装備庁電子装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ippan.htm
公示第40号 令和2年度 評価用PBN板材 の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/kouji02-040.pdf
>B 評価用PBN板材の製造及び加工に関する知識及び技術を有していること。
>予定納期 令和3年3月26日 予定納地 防衛装備庁電子装備研究所
561名無し三等兵 (ワッチョイ 5bdd-7OV0 [180.21.25.207])
2020/11/19(木) 17:44:34.82ID:C8NPvbF70 反中嫌韓芸を見せる世論誘導に乗せられている人は目を覚ましましょう。
中国や韓国が毎年崩壊するってデマに乗せられて、日本人が胡坐をかいている間に、中国は経済力・軍事力で日本を凌駕し、韓国の軍事費は日本とほぼ同額にまで増加している。
日本人を油断させるプロパガンダをまく連中に注意。
結局、ネトウヨ識者もどきは、無意味な反中嫌韓芸を見せるだけで、憲法改正も軍事力整備も新産業育成もほとんど何もできませんでした。
彼らがやってきたことは、中国・韓国を過小評価し、日本人を油断させる仕事のみです。彼らが日本の世論誘導で果たした仕事は大きいと思います。
中国や韓国が毎年崩壊するってデマに乗せられて、日本人が胡坐をかいている間に、中国は経済力・軍事力で日本を凌駕し、韓国の軍事費は日本とほぼ同額にまで増加している。
日本人を油断させるプロパガンダをまく連中に注意。
結局、ネトウヨ識者もどきは、無意味な反中嫌韓芸を見せるだけで、憲法改正も軍事力整備も新産業育成もほとんど何もできませんでした。
彼らがやってきたことは、中国・韓国を過小評価し、日本人を油断させる仕事のみです。彼らが日本の世論誘導で果たした仕事は大きいと思います。
562名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-GGO9 [106.132.208.244])
2020/11/19(木) 18:11:56.67ID:64dnWfuFa563名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-b6az [153.191.10.13])
2020/11/19(木) 18:14:35.60ID:ICzhD7N50 >>558
予め各社に要素技術研究を割り振っているのだから、正式に決まれば同じ分担で本開発にスライドするのは
当たり前だしな。
そしてMHIが機体関連の要素技術研究を担当していたあたり、プライムに決まるのは既定路線でしかないのは
誰の目にも明らかだった訳で。
予め各社に要素技術研究を割り振っているのだから、正式に決まれば同じ分担で本開発にスライドするのは
当たり前だしな。
そしてMHIが機体関連の要素技術研究を担当していたあたり、プライムに決まるのは既定路線でしかないのは
誰の目にも明らかだった訳で。
564名無し三等兵 (スププ Sdba-tAb3 [49.98.85.247 [上級国民]])
2020/11/19(木) 18:15:58.27ID:HxtqmRk1d 来年度事業のエレメントレベルDBFアンテナはスマートスキンの話よね
565名無し三等兵 (ワッチョイ dbde-GeX2 [110.233.248.17])
2020/11/19(木) 18:17:34.91ID:We/lXW4v0 >>560
継ぎ手構造と言えば宮大工
継ぎ手構造と言えば宮大工
566名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-b6az [153.191.10.13])
2020/11/19(木) 18:19:05.81ID:ICzhD7N50 >>562
木工接手のように、溝や突起を組み合わせた嵌め合い構造にでもするのかな?
木工接手のように、溝や突起を組み合わせた嵌め合い構造にでもするのかな?
567名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-efkA [153.129.98.185])
2020/11/19(木) 18:20:32.94ID:RaKCKar60 >日本人を油断させるプロパガンダをまく連中に注意
オメエがこのスレで一番プロパガンダ撒き散らしてんだよ
軍事的な知識を政治的に結び付ける論理がうまく出来てないしピンボケしててイライラする
オメエがこのスレで一番プロパガンダ撒き散らしてんだよ
軍事的な知識を政治的に結び付ける論理がうまく出来てないしピンボケしててイライラする
568名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-Hh5y [153.251.45.199])
2020/11/19(木) 18:45:07.37ID:zv9gAHHqM F-3落としに勝ち筋を見いだせなくなったらしく最近スレチを投げる荒らし方に変わった
釣られたやつはプランクして反省しろ
釣られたやつはプランクして反省しろ
569名無し三等兵 (ワッチョイ 1aab-fEL1 [59.157.96.132])
2020/11/19(木) 18:46:36.38ID:PuH78uFZ0 >>566
しかし、宮大工のように、継ぎ手構造で軽量で組み立てやすく、かつ分解しやすい機体構造が作れたら、軍用機開発の革命だよなぁ…
日本には釘を使わずに作った木造建築が幾つも残っているし、それを複合材構造に応用できれば…
参考→ttps://youtu.be/O-u4T13guko
まさかと思うけど、そんなことを考えているとしたら、アメリカの航空機メーカーは全くお呼びじゃないな。
しかし、宮大工のように、継ぎ手構造で軽量で組み立てやすく、かつ分解しやすい機体構造が作れたら、軍用機開発の革命だよなぁ…
日本には釘を使わずに作った木造建築が幾つも残っているし、それを複合材構造に応用できれば…
参考→ttps://youtu.be/O-u4T13guko
まさかと思うけど、そんなことを考えているとしたら、アメリカの航空機メーカーは全くお呼びじゃないな。
570名無し三等兵 (ワッチョイ da71-C9f8 [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/11/19(木) 18:57:56.47ID:z3GQyKWK0 最早ワッチョイあろうがなかろうが構わずコピペ荒らしすることに決めた反日さん
発狂しすぎ
発狂しすぎ
571名無し三等兵 (ワッチョイ d72c-fIuz [58.88.177.231])
2020/11/19(木) 18:59:51.19ID:Z+VzpDzP0 >>569
継手からバラバラに分解する未来しかないと思うが
継手からバラバラに分解する未来しかないと思うが
572名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-efkA [153.129.98.185])
2020/11/19(木) 19:07:07.10ID:RaKCKar60 宮大工が作る継ぎ手が最先端技術に応用される可能性があるのか・・・・ワクワクが止まらないぞ
PBN板ってのは熱分解窒化ホウ素の事で合ってるのかね
高い対腐食・耐熱性を持つ電子機器評価用のセラミックスをお求めか
PBN板ってのは熱分解窒化ホウ素の事で合ってるのかね
高い対腐食・耐熱性を持つ電子機器評価用のセラミックスをお求めか
573名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-efkA [153.129.98.185])
2020/11/19(木) 19:18:51.37ID:RaKCKar60574名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-b6az [153.191.10.13])
2020/11/19(木) 19:21:22.22ID:ICzhD7N50 >>569
接着剤を用いるとあるから、構造材などの永久結合部品への適用だろう。
木工接手のような母材同士が物理的に噛み合う構造を接着接合した場合には、
接手の形状によってはバルクに近い強度が期待できるモノもあるは確か。
まあ、流石にそこまで凝った造りにはしないかもしれないが。
接着剤を用いるとあるから、構造材などの永久結合部品への適用だろう。
木工接手のような母材同士が物理的に噛み合う構造を接着接合した場合には、
接手の形状によってはバルクに近い強度が期待できるモノもあるは確か。
まあ、流石にそこまで凝った造りにはしないかもしれないが。
575名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-efkA [153.129.98.185])
2020/11/19(木) 19:26:25.85ID:RaKCKar60576名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-b6az [153.191.10.13])
2020/11/19(木) 19:28:29.64ID:ICzhD7N50 >>569
接着剤を用いるとあるから、構造材などの永久結合部品への適用だろう。
木工接手のような母材同士が物理的に噛み合う構造を接着接合した場合には、
接手の形状によってはバルクに近い強度が期待できるモノもあるは確か。
まあ、流石にそこまで凝った造りにはしないだろうが。
接着剤を用いるとあるから、構造材などの永久結合部品への適用だろう。
木工接手のような母材同士が物理的に噛み合う構造を接着接合した場合には、
接手の形状によってはバルクに近い強度が期待できるモノもあるは確か。
まあ、流石にそこまで凝った造りにはしないだろうが。
577名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-b6az [153.191.10.13])
2020/11/19(木) 19:29:37.26ID:ICzhD7N50 ありゃ、2重投稿になってしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永遠の童顔′ウ「光GENJI」53歳になった山本淳一の近影に「若いな?」「元気パワーもらえるよっ」 [湛然★]
- 安倍晋三「日本よ、世界の真ん中で咲き誇れ」高市早苗「日本外交を咲き誇らせてまいります」 [696684471]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 婚活女子(43)「アラフォーのおっさんが『同世代の女はおばさんに見える。10歳くらい歳の離れた女性がいい』と言っててドン引きしてる… [257926174]
- 女死ね
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【悲報】細田守最新作、超絶爆死しそう
