!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ177【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1605323559/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ178【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ175の1 (ワッチョイ b61b-n9sk [153.182.55.85])
2020/11/24(火) 18:22:17.37ID:zWvg/5nt082名無し三等兵 (ワンミングク MMbd-eztJ [180.7.49.27])
2020/11/26(木) 13:14:01.26ID:Fjx6H2fgM 政治の問題を自衛隊に押し付けるな
83名無し三等兵 (ワッチョイ 5963-RYAR [114.159.99.38])
2020/11/26(木) 13:16:29.11ID:thpiTuy90 防衛戦略無視したらミリオタのおもちゃと変わらん
84名無し三等兵 (ワッチョイ 3354-+pnI [133.209.208.100])
2020/11/26(木) 13:19:05.91ID:/CtrHMky085名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-nPcd [126.179.114.226])
2020/11/26(木) 13:19:36.77ID:33kX3dB/r 型式証明がボーイング忖度しまくりってのも明らかになったしな。
三菱がだめだったのは、公平な試験であると勘違いしていたことだ。
あと外国人入れて現場が混乱して滅茶苦茶になったってところかな
弊社みたいに
三菱がだめだったのは、公平な試験であると勘違いしていたことだ。
あと外国人入れて現場が混乱して滅茶苦茶になったってところかな
弊社みたいに
86名無し三等兵 (ワッチョイ 3354-+pnI [133.209.208.100])
2020/11/26(木) 13:20:27.87ID:/CtrHMky0 >>80
秋のれびーでクラウドシューティングをあれだけ強調してたのは自機センサー以外のデータも使うつもりだからなんでないの
秋のれびーでクラウドシューティングをあれだけ強調してたのは自機センサー以外のデータも使うつもりだからなんでないの
87名無し三等兵 (ワッチョイ eb63-oXQZ [153.214.73.3])
2020/11/26(木) 13:20:33.44ID:32Myif+K088名無し三等兵 (ワッチョイ ebf2-ZC6u [153.232.22.120])
2020/11/26(木) 13:23:51.53ID:E2C8ngUi089名無し三等兵 (スッップ Sd33-cYwD [49.98.130.21])
2020/11/26(木) 13:52:39.62ID:iU26F6Gdd 既存の派生型と完全新規はまた違うっしょ
一度安全性を証明されてるから
737はFAAに正しい情報を渡しておらず、古い情報のままレビューしてしまったことも原因の一つにある
また評価の大部分をボーイングに委任していた
ボーイングの権限が大きくなりすぎており、FAAのエンジニアはそれに不満を持っていた等、問題は根深かった
一度安全性を証明されてるから
737はFAAに正しい情報を渡しておらず、古い情報のままレビューしてしまったことも原因の一つにある
また評価の大部分をボーイングに委任していた
ボーイングの権限が大きくなりすぎており、FAAのエンジニアはそれに不満を持っていた等、問題は根深かった
90名無し三等兵 (アウアウ Sa6b-/rl5 [211.18.42.248])
2020/11/26(木) 13:53:57.61ID:BJhjHU+Wa >>80
秋のレビューであんだけ航空優勢を強調してたから流石に路線変更ということはないでしょ
あれっていちおう政府公式見解みたいなもんだから
機体に余裕がればマルチロール化は容易だろうけど
路線変更というのはちょっと違うでしょう
秋のレビューであんだけ航空優勢を強調してたから流石に路線変更ということはないでしょ
あれっていちおう政府公式見解みたいなもんだから
機体に余裕がればマルチロール化は容易だろうけど
路線変更というのはちょっと違うでしょう
91名無し三等兵 (ワッチョイ eb63-oXQZ [153.214.73.3])
2020/11/26(木) 13:55:23.38ID:32Myif+K0 >>86
AAM発射後、中間誘導を他機に任せてシューターが素早く待避できる、というのがクラウドシューティングの肝だと思うけどな
クラウドシューティング(統合火器管制)によって従来より遠距離の目標を攻撃せねばならなくなる、という状況はないかと
だって、仮に自機センサー外の遠距離の敵を捉えている友軍機がいるとすれば、その友軍機こそが射撃すべきだし
AAM発射後、中間誘導を他機に任せてシューターが素早く待避できる、というのがクラウドシューティングの肝だと思うけどな
クラウドシューティング(統合火器管制)によって従来より遠距離の目標を攻撃せねばならなくなる、という状況はないかと
だって、仮に自機センサー外の遠距離の敵を捉えている友軍機がいるとすれば、その友軍機こそが射撃すべきだし
92名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-cLxC [106.132.209.236])
2020/11/26(木) 13:56:35.92ID:gBEL50Nfa モサドさんASM搭載について憤慨してるみたいだな後輸出話にも
でもなぁ自民党の本音は
F-3に核爆弾を搭載してシナ大陸に侵攻爆撃する能力が欲しいんだと思うんだよね
でもなぁ自民党の本音は
F-3に核爆弾を搭載してシナ大陸に侵攻爆撃する能力が欲しいんだと思うんだよね
93名無し三等兵 (ワッチョイ 93e0-5nxP [157.14.182.99])
2020/11/26(木) 14:00:21.33ID:IXc3ODXk0 核弾頭のドロップダウン爆弾ならF-35が搭載できるしその程度の弾倉ありゃ扱えるんですけどね
モサ氏寝耳に水って感じだな
モサ氏寝耳に水って感じだな
94名無し三等兵 (スッップ Sd33-cYwD [49.98.130.21])
2020/11/26(木) 14:02:39.70ID:iU26F6Gdd95名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-Lzbs [106.73.7.161])
2020/11/26(木) 14:02:59.22ID:JR/bBLGZ0 TFR独自の情報じゃないと思うが
公開されたと言っていたし
搭載と内装では意味が違うから続報待ち
公開されたと言っていたし
搭載と内装では意味が違うから続報待ち
96名無し三等兵 (ワッチョイ 2961-3CBk [218.45.72.114])
2020/11/26(木) 14:04:30.65ID:yoySV29X0 スケジュール遅れとASM-3搭載に対するモサ氏の分析であり、反論(賛同)は幾らでも 今回のは今までのように独自ルートで情報仕入れたて訳でもないし
97名無し三等兵 (アウアウ Sa6b-/rl5 [211.18.42.248])
2020/11/26(木) 14:05:34.94ID:BJhjHU+Wa 極秘の情報なんて知りうる立場の人間なら書けないからね
書いている時点ですでに公の話か単なる推測ということ
書いている時点ですでに公の話か単なる推測ということ
98名無し三等兵 (ワッチョイ eb63-oXQZ [153.214.73.3])
2020/11/26(木) 14:10:08.34ID:32Myif+K0 まーそれを材料に便所の落書き読み書きしたくてみんな5chやってる訳だし
絶対視はダメだが、その話を下敷きにしてあれこれ考えるのは悪くない
絶対視はダメだが、その話を下敷きにしてあれこれ考えるのは悪くない
99名無し三等兵 (ワッチョイ 49e0-XuSg [64.63.123.145])
2020/11/26(木) 14:15:41.59ID:BYnEY1xW0101名無し三等兵 (ワッチョイ eb63-nqiW [153.161.6.44])
2020/11/26(木) 14:51:48.61ID:JDDh29mE0 政治サイドからASM内装を求められてるのかな?
102名無し三等兵 (スププ Sd33-n4W6 [49.96.13.29])
2020/11/26(木) 14:53:29.02ID:4Eg5Xx8Hd >>75
その形式だとマトモなエンジン積まないとF-14みたくフラットスピンの危険性があるね
その形式だとマトモなエンジン積まないとF-14みたくフラットスピンの危険性があるね
103名無し三等兵 (スッップ Sd33-aDlp [49.98.161.18])
2020/11/26(木) 14:56:22.93ID:ADO+qtTpd104名無し三等兵 (ワッチョイ 19ed-P4WK [210.147.123.181])
2020/11/26(木) 15:08:08.62ID:ImFk11wn0 >>101
その場合、内装できるサイズのASMを新規開発した方がよかろう。
その場合、内装できるサイズのASMを新規開発した方がよかろう。
105名無し三等兵 (ワイーワ2 FFa3-is8n [103.5.142.234])
2020/11/26(木) 15:13:46.40ID:HMX8hv1qF ああ追加投稿も来てるのか
ASM内装もやるのね、失敗しそうな気がしてきた
ASM内装もやるのね、失敗しそうな気がしてきた
106名無し三等兵 (ワントンキン MM53-eztJ [153.147.20.3])
2020/11/26(木) 15:17:00.54ID:DXbkrA8uM >>87
例のごとく外野が右往左往してるだけでは?
自覚無しに右往左往してる人から見ると相手が右往左往してるように見える
ここまで周到にエンジン開発まで進めてきた防衛省がたかがASM内装程度考慮してないはずがないし
例のごとく外野が右往左往してるだけでは?
自覚無しに右往左往してる人から見ると相手が右往左往してるように見える
ここまで周到にエンジン開発まで進めてきた防衛省がたかがASM内装程度考慮してないはずがないし
107名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-6wSW [126.194.252.8])
2020/11/26(木) 15:18:33.33ID:mNgEOW19r 内装は無理だ
ASMの上面を機体にぴったり密着する形状にして外装
かつその状態でも、また非ASM搭載状態でもRCS一定未満を目指す方がいい
あるいはそういうのはUAVに搭載する
ASMの上面を機体にぴったり密着する形状にして外装
かつその状態でも、また非ASM搭載状態でもRCS一定未満を目指す方がいい
あるいはそういうのはUAVに搭載する
108名無し三等兵 (ワントンキン MM53-eztJ [153.147.20.3])
2020/11/26(木) 15:19:40.38ID:DXbkrA8uM でもっと言うとパワフルなエンジンってのは空戦能力と攻撃能力を両立する最大の手段なわけで
そのエンジンを手に入れつつあることはでかい
出力さえ十分ならASM内装可能なウェポンベイも空戦のお荷物ではなく
大量のMRAAMを搭載する空間余地になるだろう(携行型無人機でもよい)
そして防衛省は既に既存の戦闘機を超える量の対空ミサイル搭載を目指すことを公表している
そのエンジンを手に入れつつあることはでかい
出力さえ十分ならASM内装可能なウェポンベイも空戦のお荷物ではなく
大量のMRAAMを搭載する空間余地になるだろう(携行型無人機でもよい)
そして防衛省は既に既存の戦闘機を超える量の対空ミサイル搭載を目指すことを公表している
109名無し三等兵 (ワイーワ2 FFa3-is8n [103.5.142.234])
2020/11/26(木) 15:21:46.52ID:HMX8hv1qF 機体サイズが二回りくらい大きくなるようだしASM内装はさすがに見送るやろ
110名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-6wSW [126.194.252.8])
2020/11/26(木) 15:23:50.08ID:mNgEOW19r 全長7mというのが一般的な戦闘機サイズの航空機にとってどれだけ大きいか
政治屋が理解してないってパターンか
内装したいならF909エンジン(F9ベースでバイパス比1 : 2)の4発にしろ
そしてP-4の名前で可変翼ステルス機だ
政治屋が理解してないってパターンか
内装したいならF909エンジン(F9ベースでバイパス比1 : 2)の4発にしろ
そしてP-4の名前で可変翼ステルス機だ
111名無し三等兵 (ワッチョイ 19ed-P4WK [210.147.123.181])
2020/11/26(木) 15:24:00.72ID:ImFk11wn0 F-3のウェポンベイの形状って、何か発表あったっけか?
112名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-6MBr [126.166.167.105])
2020/11/26(木) 15:24:16.13ID:e8WKMnQRr ASM-3は最初から運用能力を持たせるという話でなかった?
2年くらい前の読売記事だったかに機外搭載するとかなんとか書いてあったような・・・
後は直近の資料では航空優勢を強調した秋のレビューくらいしか公式情報はない
輸出を考えるとかどうとかの話も4月に1回出ていて新しく出た話でもない
開発方針が変わったとかいう話ではないような気がしますが
2年くらい前の読売記事だったかに機外搭載するとかなんとか書いてあったような・・・
後は直近の資料では航空優勢を強調した秋のレビューくらいしか公式情報はない
輸出を考えるとかどうとかの話も4月に1回出ていて新しく出た話でもない
開発方針が変わったとかいう話ではないような気がしますが
113名無し三等兵 (ワッチョイ 1102-P4WK [124.208.59.98])
2020/11/26(木) 15:25:51.24ID:J9ki89170 ASM内装を全力で叩く御仁が多いが
そもそもそのASMが決まっても仕様固まってもいないのであまり意味のない拒否反応では?
もし自分の知らないところですでに決まってる、あるいは極秘情報ご存知の方でしたら御卓見恐れ入ります、失礼いたしました
そもそもそのASMが決まっても仕様固まってもいないのであまり意味のない拒否反応では?
もし自分の知らないところですでに決まってる、あるいは極秘情報ご存知の方でしたら御卓見恐れ入ります、失礼いたしました
114名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-OOND [113.20.227.130])
2020/11/26(木) 15:27:26.10ID:ehy30FGN0 ASM-3の運用と内装化は別問題だからな
ASMの新規開発でいいのではと思うが
ASMの新規開発でいいのではと思うが
115名無し三等兵 (ワントンキン MM53-eztJ [153.147.20.3])
2020/11/26(木) 15:29:27.82ID:DXbkrA8uM うん?ASM内装であってASM-3内装ではないだろ?
116名無し三等兵 (ワッチョイ 3354-+pnI [133.209.208.100])
2020/11/26(木) 15:29:59.13ID:/CtrHMky0 >>91
センサー無人機とのクラウドシューティングポンチ絵あったべ?
センサー無人機とのクラウドシューティングポンチ絵あったべ?
117名無し三等兵 (ワッチョイ 19ed-P4WK [210.147.123.181])
2020/11/26(木) 15:32:37.88ID:ImFk11wn0 >>112-115
そのあたりの話が、すべてゴッチャになって話が進んでるな。
・ASM-3運用能力(外装でも良い)
・ASM-3内装
・ASM内装(ベイに収まるサイズのASMを新規開発)
似たような表現だが、これらはすべて区別して考えないといけない。
そのあたりの話が、すべてゴッチャになって話が進んでるな。
・ASM-3運用能力(外装でも良い)
・ASM-3内装
・ASM内装(ベイに収まるサイズのASMを新規開発)
似たような表現だが、これらはすべて区別して考えないといけない。
118名無し三等兵 (ワッチョイ 3354-+pnI [133.209.208.100])
2020/11/26(木) 15:33:26.03ID:/CtrHMky0119名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-6MBr [126.166.167.105])
2020/11/26(木) 15:34:22.99ID:e8WKMnQRr 運用能力持たせるかはわからないがJSMくらいなら機内搭載できるスペースはあるのでは?
F-35Aが機内搭載できる大きさなら
より大型のF-3は搭載するウエポンベイの容積くらいありそう
ASM-3を機内搭載となれば厳しいが
F-35Aが機内搭載できるレベルのASMは収納するスペースくらいありそう
F-35Aが機内搭載できる大きさなら
より大型のF-3は搭載するウエポンベイの容積くらいありそう
ASM-3を機内搭載となれば厳しいが
F-35Aが機内搭載できるレベルのASMは収納するスペースくらいありそう
120名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-6wSW [126.194.252.8])
2020/11/26(木) 15:38:11.25ID:mNgEOW19r ASM-3が射程不足で配備見送りになったんだから
よっぽど燃費のいい固体ブリージングロケット燃料を作るか燃焼パターンを改良するかができないと
更に大きくなってしまうのは必至だ
よっぽど燃費のいい固体ブリージングロケット燃料を作るか燃焼パターンを改良するかができないと
更に大きくなってしまうのは必至だ
121名無し三等兵 (ワントンキン MM53-eztJ [153.147.20.3])
2020/11/26(木) 15:39:03.57ID:DXbkrA8uM >>118
それだと内装か外装か分からんべ
仮にASM-3内装なら片側ウェポンベイにMRAAMを6本(縦2列×三角形に3本)合計12本積むのかって話
まぁありえないわけではないが(F-22の倍だが外装とは言えF-15最新型がMRAAM山盛りにしてるということは
それを使う需要があるということだし)
それだと内装か外装か分からんべ
仮にASM-3内装なら片側ウェポンベイにMRAAMを6本(縦2列×三角形に3本)合計12本積むのかって話
まぁありえないわけではないが(F-22の倍だが外装とは言えF-15最新型がMRAAM山盛りにしてるということは
それを使う需要があるということだし)
122名無し三等兵 (ワントンキン MM53-eztJ [153.147.20.3])
2020/11/26(木) 15:39:33.19ID:DXbkrA8uM >>120
いやASM-3改はサイズ変えずに射程延伸する計画
いやASM-3改はサイズ変えずに射程延伸する計画
123名無し三等兵 (ワイーワ2 FFa3-is8n [103.5.142.235])
2020/11/26(木) 15:46:42.71ID:bqp1SmhCF モサさんはなんかの記事を見てASM内装と解釈したのか
外装なら前と変わらんし、外装じゃないかなという気も
外装なら前と変わらんし、外装じゃないかなという気も
124名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-XoFT [61.192.137.164])
2020/11/26(木) 15:49:33.46ID:MImyRR9H0 F-3にJSM統合するんじゃないの?
F-35で運用するんだし開発元がノルウェーだから金さえ払えば統合出来るだろうし
F-35で運用するんだし開発元がノルウェーだから金さえ払えば統合出来るだろうし
125名無し三等兵 (ワイーワ2 FFa3-is8n [103.5.142.235])
2020/11/26(木) 15:52:59.44ID:bqp1SmhCF ASM3搭載するって記事がいくつかあるので
それに反応してるらしい
それに反応してるらしい
126名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-ovcu [106.72.134.64])
2020/11/26(木) 15:55:44.59ID:jUBYxon40 搭載と内装の間にはとんでもない差があると思うんだけど
内装できたらいいなーとは思ってたけどそんなに天地ひっくり返るような騒ぎになるもんなの?22m級ならいけるでしょ
内装できたらいいなーとは思ってたけどそんなに天地ひっくり返るような騒ぎになるもんなの?22m級ならいけるでしょ
127名無し三等兵 (ワッチョイ c96a-bTNt [42.125.155.167])
2020/11/26(木) 15:56:58.56ID:6BNrMCb20 22mクラスじゃ厳しい
25mクラスなら
25mクラスなら
128名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-6MBr [126.166.167.105])
2020/11/26(木) 15:59:26.58ID:e8WKMnQRr 河野前大臣の前の人がASM-3の運用を検討とか発言してなかった?
とくに新しく出た話ではないような気がする
情報元不明だけど読売は機外搭載とか書いてた
輸出検討も4月に検討してるという話が出てた
何を騒いでるのだろうか?
とくに新しく出た話ではないような気がする
情報元不明だけど読売は機外搭載とか書いてた
輸出検討も4月に検討してるという話が出てた
何を騒いでるのだろうか?
129名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-XoFT [61.192.137.164])
2020/11/26(木) 15:59:29.73ID:MImyRR9H0 AGM-158やLRASMの統合が無理だったら国産の対地、対艦ミサイルの開発以外にもkepd350の統合も視野に入れるべき
130名無し三等兵 (ラクッペペ MM8b-+pnI [133.106.85.248])
2020/11/26(木) 16:00:41.06ID:2u7n7i+jM131名無し三等兵 (ラクッペペ MM8b-+pnI [133.106.85.248])
2020/11/26(木) 16:02:59.75ID:2u7n7i+jM132名無し三等兵 (スプッッ Sd73-/ReJ [1.79.83.64])
2020/11/26(木) 16:04:16.67ID:xj2CdYFWd 兵装庫を用途に合わせて付け替え出来たら便利なのに。
133名無し三等兵 (ワッチョイ 69e5-1mQ3 [122.20.180.244])
2020/11/26(木) 16:04:58.99ID:bt2/3TxD0 ASM3って大きく見えてもそこまで長くはない?
F-35兵装庫に入るAGM-154が長さ4.26m幅33.8cm。ASM-3は長さ5.25m幅1.19m。
F-22の兵装庫は(恐らく)幅2.8m、長さ3m以上。
兵装庫の長さがF-35+1mで幅がF-22並みで作れば2本は入る。デカい。
F-35兵装庫に入るAGM-154が長さ4.26m幅33.8cm。ASM-3は長さ5.25m幅1.19m。
F-22の兵装庫は(恐らく)幅2.8m、長さ3m以上。
兵装庫の長さがF-35+1mで幅がF-22並みで作れば2本は入る。デカい。
134名無し三等兵 (ワッチョイ 2961-3CBk [218.45.72.114])
2020/11/26(木) 16:14:31.07ID:yoySV29X0136名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-fMtU [192.51.149.214])
2020/11/26(木) 16:28:08.53ID:i/nGsvir0 ちょい前に竹内氏が
F-35の運用して分かった想定以上の能力の高さを米空軍が再評価ってのに関連して
F-35の採用数増やすのではなく国産でわざわざ作るんだからASMの運用出来ないのは作る意味なくなるわな 運用出来る機体だわな
みたいな書き込みしてたのでASMを運用前提なんでしょ
ASM-3は射程伸ばすと同時に全長を小型化するって記事なかったけ?
ASM-3の射程延伸化の記事の時
F-35の運用して分かった想定以上の能力の高さを米空軍が再評価ってのに関連して
F-35の採用数増やすのではなく国産でわざわざ作るんだからASMの運用出来ないのは作る意味なくなるわな 運用出来る機体だわな
みたいな書き込みしてたのでASMを運用前提なんでしょ
ASM-3は射程伸ばすと同時に全長を小型化するって記事なかったけ?
ASM-3の射程延伸化の記事の時
137名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-6wSW [126.194.252.8])
2020/11/26(木) 16:30:22.03ID:mNgEOW19r これじゃ戦闘機でなく戦闘爆撃機どころか
可変バイパスエンジンの仕様次第ではリージョナルボマーくらいの規模になるぞ
可変バイパスエンジンの仕様次第ではリージョナルボマーくらいの規模になるぞ
138名無し三等兵 (スッップ Sd33-aDlp [49.98.161.18])
2020/11/26(木) 16:33:36.91ID:ADO+qtTpd140名無し三等兵 (ワイーワ2 FFa3-4+vu [103.5.142.235])
2020/11/26(木) 16:39:53.56ID:bqp1SmhCF 米空軍の侵攻制空用機材に合流かよw
141名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-fMtU [192.51.149.214])
2020/11/26(木) 16:42:21.33ID:i/nGsvir0 >>137 実際の大きさはどん位になるかは分からんけども
ツイにも何回か流れた ステルス性・航続距離・ウェポン搭載性
が将来戦闘機の必須になるので 米将校がB-21に近くなる(空対空能力を持ってるB-21)
って言ってたんじゃなかったけな?
ここに来て以前から言われてた事だけども無人機の運用能力が更に注視されてるね
今後はレーザーとかも今まで以上にいわれるんでしょうね
ツイにも何回か流れた ステルス性・航続距離・ウェポン搭載性
が将来戦闘機の必須になるので 米将校がB-21に近くなる(空対空能力を持ってるB-21)
って言ってたんじゃなかったけな?
ここに来て以前から言われてた事だけども無人機の運用能力が更に注視されてるね
今後はレーザーとかも今まで以上にいわれるんでしょうね
142名無し三等兵 (ワッチョイ c96a-bTNt [42.125.155.167])
2020/11/26(木) 16:53:34.56ID:6BNrMCb20 >>137
俺は10年以上前からその路線推しだからむしろ合理的で良い傾向だとすら感じるが
俺は10年以上前からその路線推しだからむしろ合理的で良い傾向だとすら感じるが
143名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-/rl5 [111.236.39.7])
2020/11/26(木) 16:55:23.61ID:97kLPINMa ようは情報の時系列整理ができてないまま憤慨してたということでしょ?
秘密の情報を知ってたら憤慨なんてしないし書くことすら大問題になる
現時点では情報元としては妄信してはいけないレベルですな
秘密の情報を知ってたら憤慨なんてしないし書くことすら大問題になる
現時点では情報元としては妄信してはいけないレベルですな
144名無し三等兵 (ワッチョイ 3354-+pnI [133.209.208.100])
2020/11/26(木) 17:12:24.63ID:/CtrHMky0 >>143
まあ秋のれびーで航空優勢だからF-22みたいな機体になると思ってる人がいる位だからな、情報の時系列整理って大事だよな
まあ秋のれびーで航空優勢だからF-22みたいな機体になると思ってる人がいる位だからな、情報の時系列整理って大事だよな
145名無し三等兵 (ワッチョイ 93e0-5nxP [157.14.182.99])
2020/11/26(木) 17:30:33.43ID:IXc3ODXk0 開発計画はもう寝て過ごしてればF-3完成してるくらいの安定感だったのにめんどくせえ横槍入れられた感
146名無し三等兵 (ワッチョイ 93e0-5nxP [157.14.182.99])
2020/11/26(木) 17:33:00.85ID:IXc3ODXk0 >>117
なるほど紛らわしい話が混線してるのか
なるほど紛らわしい話が混線してるのか
147名無し三等兵 (ワッチョイ 3354-+pnI [133.209.208.100])
2020/11/26(木) 17:33:14.70ID:/CtrHMky0 >>145
むしろそれこそ最初から決まってた(2018年末頃)のでは?
むしろそれこそ最初から決まってた(2018年末頃)のでは?
148名無し三等兵 (ワッチョイ eb63-oXQZ [153.214.73.3])
2020/11/26(木) 17:35:35.68ID:32Myif+K0 AAM搭載数を増やすだけなら、Fエンジン・ダクト下に広く浅いウェポンベイをとるだけでもいいのに、ASM搭載のためにエンジン・ダクト間の細長いウェポンベイを設けるかもしれない、ってんで話題になってんだけどな
実際、24DMUの時点でそういうASM搭載可能なウェポンベイが一度構想されて棄却されてるんだから、時系列をちゃんと追ってるならむしろASM内装化なんて無い、って話にしかならないはずなんだが
実際、24DMUの時点でそういうASM搭載可能なウェポンベイが一度構想されて棄却されてるんだから、時系列をちゃんと追ってるならむしろASM内装化なんて無い、って話にしかならないはずなんだが
149名無し三等兵 (ワッチョイ 3354-+pnI [133.209.208.100])
2020/11/26(木) 17:37:28.40ID:/CtrHMky0 >>146
まあASM-3入るウェポンベイならそれより小さいASMは入るんだ心配するな、大は小を兼ねるのだ
まあASM-3入るウェポンベイならそれより小さいASMは入るんだ心配するな、大は小を兼ねるのだ
150名無し三等兵 (ワッチョイ 3354-+pnI [133.209.208.100])
2020/11/26(木) 17:39:22.42ID:/CtrHMky0 >>148
単純に二つの案が並行して検討されてて23DMUの系譜でなく24DMUの系譜が採用されたという話なんでないの
公開されてる情報が全てではないからの
それだと読売の報道での二つ案があると符合するしの
単純に二つの案が並行して検討されてて23DMUの系譜でなく24DMUの系譜が採用されたという話なんでないの
公開されてる情報が全てではないからの
それだと読売の報道での二つ案があると符合するしの
151名無し三等兵 (ワントンキン MM53-eztJ [153.147.20.3])
2020/11/26(木) 17:39:34.28ID:DXbkrA8uM 言い換えれば扁平な超音速ASMを作ればウェポンベイの形状を有効活用できるのだ
152名無し三等兵 (ワッチョイ 93e0-5nxP [157.14.182.99])
2020/11/26(木) 17:40:39.37ID:IXc3ODXk0 >>147
ウェポンベイはF-22タイプの形状の研究成果しか発表されてないからASM-3搭載を前提とした爆撃機レベルの研究してたかは不明
ウェポンベイはF-22タイプの形状の研究成果しか発表されてないからASM-3搭載を前提とした爆撃機レベルの研究してたかは不明
153名無し三等兵 (ワッチョイ 3354-+pnI [133.209.208.100])
2020/11/26(木) 17:40:39.44ID:/CtrHMky0 >>151
そしてASM-3は偏平なんだよなあ……翼の折り畳みは必要だろけど
そしてASM-3は偏平なんだよなあ……翼の折り畳みは必要だろけど
154名無し三等兵 (ワッチョイ 3354-+pnI [133.209.208.100])
2020/11/26(木) 17:42:03.76ID:/CtrHMky0155名無し三等兵 (ワッチョイ 93e0-5nxP [157.14.182.99])
2020/11/26(木) 17:42:19.76ID:IXc3ODXk0 戦闘機と爆撃機は別に作ろうね!
156名無し三等兵 (ワントンキン MM53-eztJ [153.147.20.3])
2020/11/26(木) 17:42:26.72ID:DXbkrA8uM157名無し三等兵 (ワントンキン MM53-eztJ [153.147.20.3])
2020/11/26(木) 17:46:02.21ID:DXbkrA8uM JNAAM3本分の容積を占拠して搭載されるASM-3改2発(翼折り畳み式)
F-3は他にJNAAM2発+SRAAM2発も搭載
ふむ…
F-3は他にJNAAM2発+SRAAM2発も搭載
ふむ…
158名無し三等兵 (ワッチョイ 3354-+pnI [133.209.208.100])
2020/11/26(木) 17:46:43.14ID:/CtrHMky0159名無し三等兵 (ワントンキン MM53-eztJ [153.147.20.3])
2020/11/26(木) 17:47:03.17ID:DXbkrA8uM160名無し三等兵 (ワッチョイ 3354-+pnI [133.209.208.100])
2020/11/26(木) 17:48:37.07ID:/CtrHMky0 >>159
逆に言えばASM積まなければJNAAM10本積めるなそれだと、一機に二本で五機相手にできる
逆に言えばASM積まなければJNAAM10本積めるなそれだと、一機に二本で五機相手にできる
161名無し三等兵 (ワッチョイ 93dd-fr70 [221.191.170.157])
2020/11/26(木) 17:51:42.42ID:sO3pn5Dt0 スターリン時代に目障りな研究者や技術者を粛正するためにでっち上げた事件の法廷を記録したフィルムを編集した映画『粛正裁判』を見た。独裁国家が事件を作り上げ、情報統制の中では、裁判の公開は無力なばかりかプロパガンダと化す。面白い映画ではないが、記録を残すことの大事さは痛感した。
被告人もやってもいないことを「自白」「懺悔」「謝罪」。だから全然具体的じゃなく、退屈な供述が延々と続く。途中、何度か眠くなった。満席の傍聴人もつまんなそう。ただ、検察官が滔々と演説して「全員銃殺」求刑した時と、裁判長が銃殺の判決読んで「上訴は認めない」と宣言した時は大盛り上がり
スターリンは、裁判を「サーカス」として利用したこと、大衆が独裁を支えてしまう状況がよく伝わってくる
記録があれば、後年、「歴史」という法廷で、その裁判や事件をでっち上げた者たちが裁かれる。繰り返すけど、記録は大事。
被告人もやってもいないことを「自白」「懺悔」「謝罪」。だから全然具体的じゃなく、退屈な供述が延々と続く。途中、何度か眠くなった。満席の傍聴人もつまんなそう。ただ、検察官が滔々と演説して「全員銃殺」求刑した時と、裁判長が銃殺の判決読んで「上訴は認めない」と宣言した時は大盛り上がり
スターリンは、裁判を「サーカス」として利用したこと、大衆が独裁を支えてしまう状況がよく伝わってくる
記録があれば、後年、「歴史」という法廷で、その裁判や事件をでっち上げた者たちが裁かれる。繰り返すけど、記録は大事。
162名無し三等兵 (スププ Sd33-7pYR [49.96.12.160])
2020/11/26(木) 17:59:19.40ID:d59Nx1Hld 国民投票法改正案や憲法改正案を通したくないがためのモリカケつついたけど効果あんまりなかったがためのサクラでしょ?
サクラで与党妨害しておけば心の祖国の人民解放軍が日本を解放し逆転勝利できるもんな
サクラで与党妨害しておけば心の祖国の人民解放軍が日本を解放し逆転勝利できるもんな
163名無し三等兵 (ワッチョイ 93e0-5nxP [157.14.182.99])
2020/11/26(木) 18:00:40.73ID:IXc3ODXk0 >>158
RDE現状F-3となんの関係もないよ?
RDE現状F-3となんの関係もないよ?
164名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-ovcu [106.72.134.64])
2020/11/26(木) 18:02:40.41ID:jUBYxon40 正面からの断面で見た時に凸型になっており、底面から見れば五角形かこれまた凸型になっている
こうする事で、ASM-3みたいな太い長物でも無理なく収まるしAAMとの共存も容易
対空ミッションなら深くなってる中央部はスペーサーでカバーする必要があるかもしれないけど
こうする事で、ASM-3みたいな太い長物でも無理なく収まるしAAMとの共存も容易
対空ミッションなら深くなってる中央部はスペーサーでカバーする必要があるかもしれないけど
165名無し三等兵 (ワッチョイ c96a-bTNt [42.125.155.167])
2020/11/26(木) 18:03:22.68ID:6BNrMCb20 クソコピペに反応すんなよ
166名無し三等兵 (ワッチョイ 3354-+pnI [133.209.208.100])
2020/11/26(木) 18:05:40.84ID:/CtrHMky0 >>163
「航空機用エンジンの燃焼器への適用」なので関係してくるだろ、船舶用エンジンでは飛べないぞ?
「航空機用エンジンの燃焼器への適用」なので関係してくるだろ、船舶用エンジンでは飛べないぞ?
167名無し三等兵 (スッップ Sd33-cYwD [49.98.130.21])
2020/11/26(木) 18:07:55.64ID:iU26F6Gdd ASM内装するにしてもJSM程度じゃないの
ASM-3はちょっと大きすぎる
ASM-3はちょっと大きすぎる
168名無し三等兵 (スププ Sd33-7pYR [49.96.12.160])
2020/11/26(木) 18:07:57.38ID:d59Nx1Hld169名無し三等兵 (ワッチョイ 3354-+pnI [133.209.208.100])
2020/11/26(木) 18:08:18.12ID:/CtrHMky0 >>135
ダクトが下から上に行ってるんでね、その分ウェポンベイを確保できるとか?
ダクトが下から上に行ってるんでね、その分ウェポンベイを確保できるとか?
170名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-5nxP [221.82.90.127])
2020/11/26(木) 18:16:33.67ID:Mxm1hJyE0 今見てきた
AAM用ロータリーランチャーやらASM内装やらぶっ飛んでるなぁ
上手く行けば良いけど。案だけで終わりそうな気がしないでもない
AAM用ロータリーランチャーやらASM内装やらぶっ飛んでるなぁ
上手く行けば良いけど。案だけで終わりそうな気がしないでもない
171名無し三等兵 (スッップ Sd33-eztJ [49.98.217.211])
2020/11/26(木) 18:22:54.48ID:penSNJS0d クリアランスの関係でスペース効率が悪そう
172名無し三等兵 (スッップ Sd33-aDlp [49.98.161.18])
2020/11/26(木) 18:24:49.52ID:ADO+qtTpd173名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-cYwD [125.203.112.117])
2020/11/26(木) 18:25:35.66ID:Fy+wCdxS0 ロータリーランチャーって複数種の兵装を混載するには便利だが
容積効率は当然悪い
容積効率は当然悪い
174名無し三等兵 (ワッチョイ 6932-W5Mj [122.133.232.18])
2020/11/26(木) 18:26:36.10ID:sQsLiVSm0175名無し三等兵 (ワッチョイ 4902-P4WK [106.166.50.77])
2020/11/26(木) 18:28:59.93ID:BchOPh490 JNAAMをリヴォルヴァーカノン並みに乱れ撃ちするのとか
萌えるけどそんな事態になったら終わりだよ
萌えるけどそんな事態になったら終わりだよ
176名無し三等兵 (ファミワイ FF45-fr70 [210.248.148.147])
2020/11/26(木) 18:30:53.70ID:tdOAIdcFF 『担当者は「懇親会が始まった平成25年に、政治資金収支報告書に会の収支を記載していなかったため、事実と異なる内容を安倍氏に答弁してもらうしかないと判断した」と説明』
ついに安倍前総理側の補填を認めた。「秘書が安倍前総理に嘘をついていた」というあまりに想像通りのストーリーつきで。秘書が悪い。自分は悪くない。何年にもわたって秘書だけが補填を知っていた、自分は昨日まで知らなかったんだ、そのストーリーを信じてくれとのことです。
毎度毎度の「忖度」の構図。側近が安倍氏のために安倍氏の許可なく安倍氏に嘘をつかせたそうです。
ついに安倍前総理側の補填を認めた。「秘書が安倍前総理に嘘をついていた」というあまりに想像通りのストーリーつきで。秘書が悪い。自分は悪くない。何年にもわたって秘書だけが補填を知っていた、自分は昨日まで知らなかったんだ、そのストーリーを信じてくれとのことです。
毎度毎度の「忖度」の構図。側近が安倍氏のために安倍氏の許可なく安倍氏に嘘をつかせたそうです。
177名無し三等兵 (ワッチョイ c96a-bTNt [42.125.155.167])
2020/11/26(木) 18:30:55.45ID:6BNrMCb20 ロータリーランチャーなんて体積効率悪すぎでしょ
178名無し三等兵 (ワッチョイ 93e0-5nxP [157.14.182.99])
2020/11/26(木) 18:44:09.42ID:IXc3ODXk0 B-1かな?
179名無し三等兵 (ワントンキン MM53-eztJ [153.250.12.65])
2020/11/26(木) 18:46:24.43ID:1UGAxmnvM ロータリーの部分に燃料タンクを兼ねさせる方法でも見つかったのかね?
180名無し三等兵 (スッップ Sd33-083S [49.98.131.252])
2020/11/26(木) 18:59:24.78ID:slEyEKqCd ASM内装するために無茶はしてほしくないな〜。F-3改かF-5とかにしてほしいところだ…F-2やF-15JSIじゃ駄目なんかのー。
181名無し三等兵 (ワッチョイ 3354-+pnI [133.209.208.100])
2020/11/26(木) 19:03:41.62ID:/CtrHMky0 >>174
XF9につけるかはしらんが次期戦闘機用エンジンに載せるのは配備開始頃まで見据えれば十分あるだろし可能だろ
令和三年四月から始めて四年で試験用作って令和七年、そこから航空機用エンジンに搭載して試験に四年で令和十一年、そこから次期戦闘機用エンジンに搭載して試験で三年で令和十四年
配備開始が令和十五年なのだから間に合うじゃろ
201124
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第93号 令和2年度 ローテティング・デトネーションを活用した航空用ガスタービンエンジン
燃焼器の概略設計作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji02-093.pdf
>B航空機製造事業法に適合する航空機用原動機の設計、製造等の知見、最新の研
>究動向を踏まえたローテティング・デトネーションに関する専門的知識及びローテ
>ティング・デトネーションの実現象を踏まえた電熱解析を実施できる技術的知見及び
>能力を有していること。
>予定納期 令和3年3月26日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
XF9につけるかはしらんが次期戦闘機用エンジンに載せるのは配備開始頃まで見据えれば十分あるだろし可能だろ
令和三年四月から始めて四年で試験用作って令和七年、そこから航空機用エンジンに搭載して試験に四年で令和十一年、そこから次期戦闘機用エンジンに搭載して試験で三年で令和十四年
配備開始が令和十五年なのだから間に合うじゃろ
201124
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第93号 令和2年度 ローテティング・デトネーションを活用した航空用ガスタービンエンジン
燃焼器の概略設計作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji02-093.pdf
>B航空機製造事業法に適合する航空機用原動機の設計、製造等の知見、最新の研
>究動向を踏まえたローテティング・デトネーションに関する専門的知識及びローテ
>ティング・デトネーションの実現象を踏まえた電熱解析を実施できる技術的知見及び
>能力を有していること。
>予定納期 令和3年3月26日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
