!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ177【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1605323559/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ178【推力15トン以上】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1スレ175の1 (ワッチョイ b61b-n9sk [153.182.55.85])
2020/11/24(火) 18:22:17.37ID:zWvg/5nt0896名無し三等兵 (ワッチョイ 4302-jrSk [124.208.59.98])
2020/12/02(水) 21:23:25.81ID:hR9TsE3e0 確定だね、これだ
https://ja.wikipedia.org/wiki/X-32_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Boeing_X-32B_Patuxent.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/X-32_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Boeing_X-32B_Patuxent.jpg
897名無し三等兵 (ワッチョイ 0f58-GEQR [192.51.149.214])
2020/12/02(水) 21:28:32.46ID:MXXQa2Hc0898名無し三等兵 (ワッチョイ 176a-t7W/ [42.125.155.167])
2020/12/02(水) 21:28:56.93ID:K7NtS36k0 F-3なんて言葉すら無かった大昔にありあわせの工学的知識と妄想を滾らせてシコシコ描いてた「ぼくのかんがえたさいきょうのじきせんとうき」に近いティティールが現実になってくる興奮
899名無し三等兵 (ワッチョイ 4302-jrSk [124.208.59.98])
2020/12/02(水) 21:30:01.25ID:hR9TsE3e0 2030年まで死ねないなこりゃ…
900名無し三等兵 (スッップ Sdaf-q1NX [49.98.128.149])
2020/12/02(水) 21:38:02.59ID:PtSmaYVCd901名無し三等兵 (ワッチョイ 0f58-GEQR [192.51.149.214])
2020/12/02(水) 21:42:19.05ID:MXXQa2Hc0 >>891
機体下 つまり腹は平フラットっていうよりセンターにかけて所謂お腹が出てるって感じになるのかな?
機体下 つまり腹は平フラットっていうよりセンターにかけて所謂お腹が出てるって感じになるのかな?
902名無し三等兵 (ワッチョイ 0f58-GEQR [192.51.149.214])
2020/12/02(水) 21:44:03.82ID:MXXQa2Hc0903名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-Vlll [36.11.225.176 [上級国民]])
2020/12/02(水) 21:47:53.05ID:tNT7TvRIM 【XF9-1】F-3を語るスレ179【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1606913257/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1606913257/
905名無し三等兵 (アウアウウー Saaf-zDyB [106.129.25.157])
2020/12/02(水) 21:52:02.18ID:Sez71Kzca 3Dモデル作って分析してた人の仮説が当たりっぽいのか
906名無し三等兵 (ワッチョイ cfc8-57sR [153.129.98.185])
2020/12/02(水) 21:52:08.14ID:z+mdUHGQ0 顎山車DSIは確定では無いでしょ
装備庁かなんかで検証してるのはF-22みたいな感じじゃなかった?
装備庁かなんかで検証してるのはF-22みたいな感じじゃなかった?
907名無し三等兵 (ワッチョイ 4302-jrSk [124.208.59.98])
2020/12/02(水) 21:57:22.97ID:hR9TsE3e0 あのCGポンチ絵自体実機設計を確定したものじゃないから…あくまであのCGではあご出しDSIの形状だね、という話
908名無し三等兵 (ワッチョイ 7763-hOtN [122.25.255.34])
2020/12/02(水) 22:10:04.63ID:s3x8FOcE0 >>859
ただの下請けになってて草
ただの下請けになってて草
909名無し三等兵 (ワッチョイ 0f58-GEQR [192.51.149.214])
2020/12/02(水) 22:13:00.75ID:MXXQa2Hc0 もしこれ >>901 が正しかったらFCASとは形状が異なるかもね 似てると思ってたけど
910名無し三等兵 (ワッチョイ 2f4b-dozL [125.215.105.243])
2020/12/02(水) 22:17:36.56ID:VxUmzKfw0911名無し三等兵 (ワッチョイ eb01-v2z3 [126.16.118.12])
2020/12/02(水) 22:35:35.74ID:OjoLwBwl0 XVN3-1は全周20度の推力偏向でしょ
F-3搭載用の量産型でどうなるかは不明だが、少なくとも当初の予定としては二次元偏向パドルではないハズ
F-3搭載用の量産型でどうなるかは不明だが、少なくとも当初の予定としては二次元偏向パドルではないハズ
912名無し三等兵 (ワッチョイ 176a-t7W/ [42.125.155.167])
2020/12/02(水) 22:49:04.47ID:K7NtS36k0 主翼付け根胴体部分は、もしかして丸ごとコンフォーマルウェポンベイみたいな構造か?
確かにこれならYF-23のように胴体中央を長く抉るのと違って、構造の機械性能を犠牲にせずに長い兵器庫をレイアウトできるが
確かにこれならYF-23のように胴体中央を長く抉るのと違って、構造の機械性能を犠牲にせずに長い兵器庫をレイアウトできるが
913名無し三等兵 (ワッチョイ cfc8-57sR [153.129.98.185])
2020/12/02(水) 22:49:46.26ID:z+mdUHGQ0 ステルス性に関わるから実際カキカキした形状なんじゃないの
切り裂くようなカッコいいフォルムで頼むぜ
切り裂くようなカッコいいフォルムで頼むぜ
914名無し三等兵 (ワッチョイ f702-jrSk [113.154.234.56])
2020/12/02(水) 22:49:49.36ID:RN1IH2MP0 ストレーキ中盤辺りではみ出してるのだけは全く何なのか判らん…
正直おおよそ予想通りの追加情報の来る謎三角より、そっちの方が余程謎感ある
正直おおよそ予想通りの追加情報の来る謎三角より、そっちの方が余程謎感ある
915名無し三等兵 (スフッ Sdaf-n0GO [49.106.206.139 [上級国民]])
2020/12/02(水) 22:50:58.48ID:xL7eCUuDd この技術は機体構造に応用できるかな
【超音波で融着】
現在のCFRP構造は、金属構造を踏襲してボルトなどを用いた組み立て構造が一般的であるが、JAXAの検討では、接着構造の採用により接合部分で20%以上の軽量化が期待されている。
接着構造を主要構造へ適用するために、接着の表面処理方法、接着部形状の最適化、接着部の温湿度などの環境の影響に関する研究に取り組んでいる。
また、熱を加えると柔らかくなる熱可塑樹脂を機体構造へ適用する研究も進めており、特徴を生かして、接着剤を使用せずにCFRP同士を超音波で融着させる研究についても実施している。
これらの研究を推進することで、航空機の軽量化に重要な基盤技術の獲得に貢献していきたいと考えている。
https://images.newswitch.jp/images/n3BRIyOVF4Gs2pZc2XQ7YIG1jReQEJslRq0zlXZN.jpeg
https://newswitch.jp/p/24864
【超音波で融着】
現在のCFRP構造は、金属構造を踏襲してボルトなどを用いた組み立て構造が一般的であるが、JAXAの検討では、接着構造の採用により接合部分で20%以上の軽量化が期待されている。
接着構造を主要構造へ適用するために、接着の表面処理方法、接着部形状の最適化、接着部の温湿度などの環境の影響に関する研究に取り組んでいる。
また、熱を加えると柔らかくなる熱可塑樹脂を機体構造へ適用する研究も進めており、特徴を生かして、接着剤を使用せずにCFRP同士を超音波で融着させる研究についても実施している。
これらの研究を推進することで、航空機の軽量化に重要な基盤技術の獲得に貢献していきたいと考えている。
https://images.newswitch.jp/images/n3BRIyOVF4Gs2pZc2XQ7YIG1jReQEJslRq0zlXZN.jpeg
https://newswitch.jp/p/24864
917名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-Azx3 [114.181.86.108])
2020/12/02(水) 22:58:11.32ID:+kS5WJOA0 機体上面のラインにそってインテークダクトがくるだろうから・・・
これってf-23みたいに中央にウェポンベイくるよね?
これってf-23みたいに中央にウェポンベイくるよね?
918名無し三等兵 (ワッチョイ 176a-t7W/ [42.125.155.167])
2020/12/02(水) 23:07:33.74ID:K7NtS36k0 やはりインレット付近の構造がわからん
相当変な形してそう
相当変な形してそう
919名無し三等兵 (ワッチョイ 4302-jrSk [124.208.59.98])
2020/12/02(水) 23:14:36.20ID:hR9TsE3e0 ほんにな、各エンジン独立したDSIだとするとあの位置は相当真ん中よりでかつ下方に突き出しすぎている気がする
かといって、センターにインテーク1個を分岐するとはは考えにくく、コクピット後方のストレーキの盛り上がり、あれをエアインテークと考えると翼面の上にインレットがあるのか?という。
CGきれいになったけど謎は増えた感
かといって、センターにインテーク1個を分岐するとはは考えにくく、コクピット後方のストレーキの盛り上がり、あれをエアインテークと考えると翼面の上にインレットがあるのか?という。
CGきれいになったけど謎は増えた感
920名無し三等兵 (スフッ Sd8f-hOtN [49.104.5.230])
2020/12/02(水) 23:18:17.20ID:UKxhhIJtd スレが伸びてると思ったら新情報来てたっぽいのか
921名無し三等兵 (ワッチョイ 4302-jrSk [124.208.59.98])
2020/12/02(水) 23:21:46.68ID:hR9TsE3e0 参照しやすいようにSSあげとくわ
imgur.com/hDM5KOZ
imgur.com/hDM5KOZ
922名無し三等兵 (ワッチョイ 0f58-GEQR [192.51.149.214])
2020/12/02(水) 23:29:30.97ID:MXXQa2Hc0 輸出の計画あるんなら実物大モックアップ公開して欲しいな
923名無し三等兵 (ワッチョイ cf11-Mn5h [115.85.140.215])
2020/12/02(水) 23:58:46.40ID:hlGB7vhS0 >>911
バーチャルビークルではC/D、矩形2DTVC、丸型3DTVCのノズル形式を比較検討することになってて
機体の設計に与える影響や旋回性能以外にもRCSやIR放射特性の比較と各種ミサイルに対する残存率を解析するとある
ポンチ絵はバーチャルビークルの最終設計じゃないかって話だし、2DTVC採用の可能性はあるね
バーチャルビークルではC/D、矩形2DTVC、丸型3DTVCのノズル形式を比較検討することになってて
機体の設計に与える影響や旋回性能以外にもRCSやIR放射特性の比較と各種ミサイルに対する残存率を解析するとある
ポンチ絵はバーチャルビークルの最終設計じゃないかって話だし、2DTVC採用の可能性はあるね
924名無し三等兵 (ワッチョイ 176a-t7W/ [42.125.155.167])
2020/12/03(木) 00:04:16.37ID:Y05fw3VI0 どうせならYF-23みたいに排気の隠蔽もガチって欲しかったが
ちょっと保守的というか日和った感がある
ちょっと保守的というか日和った感がある
925名無し三等兵 (ワッチョイ 53de-UbMv [122.130.229.34])
2020/12/03(木) 00:10:32.59ID:rbMPyeRr0926名無し三等兵 (ワッチョイ 176a-t7W/ [42.125.155.167])
2020/12/03(木) 00:12:01.67ID:Y05fw3VI0 >>925
機体後部をストレッチする必要があるからそれはないんじゃない
機体後部をストレッチする必要があるからそれはないんじゃない
927名無し三等兵 (ワッチョイ 53de-UbMv [122.130.229.34])
2020/12/03(木) 00:13:50.33ID:rbMPyeRr0928名無し三等兵 (ワッチョイ 0332-r5YC [60.236.76.198])
2020/12/03(木) 00:19:51.20ID:NHxa8a8a0929名無し三等兵 (ワッチョイ 176a-t7W/ [42.125.155.167])
2020/12/03(木) 00:25:01.14ID:Y05fw3VI0 青なのか赤なのか
930名無し三等兵 (ワッチョイ 0332-r5YC [60.236.76.198])
2020/12/03(木) 00:25:51.81ID:NHxa8a8a0 >>927
同意。実際に作るF-3とは別物と見る >ポンチ絵
わざわざ手の内バラさないとか、低解像度版初出のタイミングから逆算して
これ描いた時点ではそもそも最終案固まってねーだろ、みたいななのもあるが
DSI採用してる時点で、あ、これは実物じゃねーな、と
同意。実際に作るF-3とは別物と見る >ポンチ絵
わざわざ手の内バラさないとか、低解像度版初出のタイミングから逆算して
これ描いた時点ではそもそも最終案固まってねーだろ、みたいななのもあるが
DSI採用してる時点で、あ、これは実物じゃねーな、と
931名無し三等兵 (ワッチョイ 0f58-GEQR [192.51.149.214])
2020/12/03(木) 00:48:28.10ID:aOncRg+40 >>929 主翼は燃料積むから青じゃないの?
933名無し三等兵 (スッップ Sdaf-I3ou [49.98.136.227])
2020/12/03(木) 01:05:24.94ID:pTvdPgpEd >>929
青は全長かなり大きくないとミサイル積む余裕ないな
青は全長かなり大きくないとミサイル積む余裕ないな
934名無し三等兵 (ワッチョイ 1fda-I3ou [125.203.112.117])
2020/12/03(木) 01:24:42.81ID:39WBOrRK0935名無し三等兵 (ワッチョイ afed-jrSk [210.147.123.181])
2020/12/03(木) 01:46:30.87ID:Z7p+LIDP0 まぁ、ポンチ絵どおりの形状にはならんだろう、たぶん。
大幅に異なるのか、細部がちょこっとだけ異なるのかは知らんけど。
大幅に異なるのか、細部がちょこっとだけ異なるのかは知らんけど。
936名無し三等兵 (ワッチョイ 8735-jrSk [180.145.215.240])
2020/12/03(木) 04:55:29.26ID:RILZ/2Gu0 この翼は折りたためるな
937名無し三等兵 (ワッチョイ cfc8-57sR [153.129.98.185])
2020/12/03(木) 05:00:42.48ID:kUEqQJoV0 まさか某ファンタジーゲーの最終機みたいに主翼も尾翼も折り畳んで扁平になる高速形態になるんじゃないだろうな
938名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-XXx1 [221.37.234.13])
2020/12/03(木) 05:09:26.60ID:ZYYxuxfn0939名無し三等兵 (ワッチョイ 0332-r5YC [60.236.76.198])
2020/12/03(木) 05:52:03.76ID:NHxa8a8a0 >>938
それハードウェア単体の評価だから、最終的にF-3に採用されるかはまた別よ
機体に搭載した上で全体としての利害得失評価しての話とはまた別となる
ただ、実作したことのない2D推力偏向ノズルを一歩リードしたのは事実だし
在来のC/Dノズルに対しては技術的信頼性の不安が解消されて、価格重量以外は
こっち選ばない理由がなくなったので、実際に採用される見込みは大きくなった
個人的には3Dと2Dの偏向ノズルで七三くらい、C/Dの可能性はほぼ消えたと見てる
C/Dと同じくらいのごく僅かな可能性としてスパイクノズルも(ねーよ
それハードウェア単体の評価だから、最終的にF-3に採用されるかはまた別よ
機体に搭載した上で全体としての利害得失評価しての話とはまた別となる
ただ、実作したことのない2D推力偏向ノズルを一歩リードしたのは事実だし
在来のC/Dノズルに対しては技術的信頼性の不安が解消されて、価格重量以外は
こっち選ばない理由がなくなったので、実際に採用される見込みは大きくなった
個人的には3Dと2Dの偏向ノズルで七三くらい、C/Dの可能性はほぼ消えたと見てる
C/Dと同じくらいのごく僅かな可能性としてスパイクノズルも(ねーよ
940名無し三等兵 (ワッチョイ 47d2-BiGr [153.200.119.79])
2020/12/03(木) 06:01:03.84ID:UdwO8rHG0 XF3-400で2次元推力偏向ノズルの試験はやってたよね
941名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-Azx3 [114.181.86.108])
2020/12/03(木) 06:05:29.64ID:PQAiMbZk0 ステルス性の問題あるから丸型3次元ノズルはなうだろうなぁ
米軍の次世代機のイメージでも採用されてないし
米軍の次世代機のイメージでも採用されてないし
942名無し三等兵 (ワッチョイ 0332-r5YC [60.236.76.198])
2020/12/03(木) 06:20:25.17ID:NHxa8a8a0 >>940
そーいやそーだった >XF3で2Dの試験
ただまあ推力の桁が違うんで本邦における実績としては3Dのが上ではある
あと重量や操舵の機能面でも優位。おそらく価格でも
2Dの強みはノズル単体でのステルス性くらいなんよね。その「くらい」が
デカいんだけど
そーいやそーだった >XF3で2Dの試験
ただまあ推力の桁が違うんで本邦における実績としては3Dのが上ではある
あと重量や操舵の機能面でも優位。おそらく価格でも
2Dの強みはノズル単体でのステルス性くらいなんよね。その「くらい」が
デカいんだけど
943名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-XXx1 [221.37.234.13])
2020/12/03(木) 06:20:35.64ID:ZYYxuxfn0 いちおう将来戦闘機の構成要素として推力偏向ノズルも研究してきたから
ステルス性能を全く考慮してないということは考えにくいし
機体に搭載した場合のステルス性能がどうなるかも研究してるのでは?
重大な支障や欠点が発見されない限りは最有力なのは間違いないでしょう
ステルス性能を全く考慮してないということは考えにくいし
機体に搭載した場合のステルス性能がどうなるかも研究してるのでは?
重大な支障や欠点が発見されない限りは最有力なのは間違いないでしょう
945名無し三等兵 (ワッチョイ 1f71-fjhA [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/12/03(木) 07:13:30.21ID:SGPM3UdB0 慰安婦教育を受けた韓国人女性は日本人男性との支配的なセックスに憧れるようになるってマジ?
946名無し三等兵 (ワッチョイ 1f71-fjhA [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/12/03(木) 07:13:49.40ID:SGPM3UdB0 ごめん誤爆
947名無し三等兵 (ワッチョイ af54-lx8V [133.209.208.100])
2020/12/03(木) 08:36:21.35ID:keuaXweF0 >>936
RDEクラスターでのSTOL艦載機化されたF-3Nだな
RDEクラスターでのSTOL艦載機化されたF-3Nだな
948名無し三等兵 (ワントンキン MM6f-Cw2b [153.250.83.98])
2020/12/03(木) 08:40:02.78ID:XytTRohfM 韓国はその可能性を恐れてるから先にKFX海軍型とか言い出してるんだろうなぁ
949名無し三等兵 (ワッチョイ 8773-VBgl [220.157.198.76])
2020/12/03(木) 08:52:51.55ID:AoH/U9eB0 バルキリー系の下折れ折りたたみ式なら尚良し
950名無し三等兵 (ワッチョイ 27db-jrSk [153.142.106.9])
2020/12/03(木) 08:55:43.02ID:ZevqfO2K0 双発でSTOVLやるならやっぱヴァルキリーみたいに
エンジン部がガコーンと曲がってノズル下向くようにしないと。
あの方式ならリフトファンなんていらん。
稼働部がめんどくさそうだがw
エンジン部がガコーンと曲がってノズル下向くようにしないと。
あの方式ならリフトファンなんていらん。
稼働部がめんどくさそうだがw
951名無し三等兵 (ワッチョイ 97de-UbMv [110.233.248.40])
2020/12/03(木) 09:57:48.28ID:ka2q4fo90953名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-XXx1 [27.95.226.228])
2020/12/03(木) 10:15:06.29ID:MbQfX85r0 ふと気づいたが・・・
ブーイモがいないとこんなに平和なんだなよな
ブーイモがいないとこんなに平和なんだなよな
954名無し三等兵 (スップ Sd0f-hOtN [1.72.2.236])
2020/12/03(木) 10:46:53.97ID:Jbh7q4p7d >>951
平行四辺形や菱形ノズルだったらカッコいいな
平行四辺形や菱形ノズルだったらカッコいいな
955名無し三等兵 (ワッチョイ d763-JlT5 [114.165.52.2])
2020/12/03(木) 11:31:00.83ID:kto+uICF0 ふと、ポンチ絵の二次元ノズルに見える部分はステルスカバーで、その内側に三次元ノズルが入ってる何てのを妄想した...
ないかな?
ないかな?
957名無し三等兵 (ワンミングク MM1f-i+Ip [153.249.177.117])
2020/12/03(木) 11:54:33.58ID:8NQox5xUM >>955
賛成です。とにかく排気ノズルの電波・赤外(可視光)ステルスは非常に重要みたいですね。
賛成です。とにかく排気ノズルの電波・赤外(可視光)ステルスは非常に重要みたいですね。
958名無し三等兵 (ワッチョイ 2702-jrSk [113.144.227.244])
2020/12/03(木) 11:59:01.28ID:OlU8IVml0 曲線で胴体とつながってるように見えるからカバーじゃないかと思うけどね
ただ推力偏向とはいえ丸いノズルが古臭いように感じるのは確かだ
ただ推力偏向とはいえ丸いノズルが古臭いように感じるのは確かだ
959名無し三等兵 (スップ Sd9f-Olop [49.97.109.65])
2020/12/03(木) 13:16:24.34ID:dYExssgJd960名無し三等兵 (ワッチョイ af54-lx8V [133.209.208.100])
2020/12/03(木) 13:19:05.78ID:keuaXweF0961名無し三等兵 (スッップ Sdaf-I3ou [49.98.130.215])
2020/12/03(木) 13:31:28.71ID:2MR+Mbefd 折り畳みなの?
パネルの切り替わりラインにも見えるけど
パネルの切り替わりラインにも見えるけど
962名無し三等兵 (スップ Sd0f-hOtN [1.72.2.236])
2020/12/03(木) 14:06:53.59ID:Jbh7q4p7d 折り畳み式の翼で8〜9G対応の機体ってあったっけ?
963名無し三等兵 (オッペケ Srb7-zDyB [126.208.254.8])
2020/12/03(木) 14:19:44.64ID:+Yk2bG7cr メーカーはOk出してても運用側がそれ以下に制限してるってのは聞いた事あるけど……
964名無し三等兵 (スププ Sd8f-nyyK [49.96.4.151])
2020/12/03(木) 15:02:33.49ID:jS8vSM/Ld XB-70バルキリーみたくスーパークルーズ時に主翼々端部が下方へ折れ曲がりそう
965名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+HZG [126.34.113.136])
2020/12/03(木) 15:19:22.40ID:f4I/LZsDr http://funkyimg.com/i/396ch.png
ノズルは25DMUからこのようにXVN3-1になってたよ
主翼の日の丸の線は付け根から先端へ向かって急坂を降りてきて緩やかな坂に変わるだけのことかと思ってたけど、側面が直線出はなくそこから後ろだか上に向かって角度がかわっているので羽上がってるだろうと思う
ステルス的にどうなのかは知らないがカッコはいい
ノズルは25DMUからこのようにXVN3-1になってたよ
主翼の日の丸の線は付け根から先端へ向かって急坂を降りてきて緩やかな坂に変わるだけのことかと思ってたけど、側面が直線出はなくそこから後ろだか上に向かって角度がかわっているので羽上がってるだろうと思う
ステルス的にどうなのかは知らないがカッコはいい
966名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-XXx1 [221.37.234.13])
2020/12/03(木) 16:34:06.48ID:ZYYxuxfn0967名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-lx8V [133.106.82.80])
2020/12/03(木) 16:38:01.15ID:Vhou7CqPM >>966
人員控え室随分大きいんだな(棒読み)
測定室のサイズだぞ?無論目一杯にしないといけないというわけでは無いので16mだろうが20mだろうが25mだろうがいいんだがな、まあ30m以下だろし主翼も折り畳んだ状態で17mまでだろということだわ
人員控え室随分大きいんだな(棒読み)
測定室のサイズだぞ?無論目一杯にしないといけないというわけでは無いので16mだろうが20mだろうが25mだろうがいいんだがな、まあ30m以下だろし主翼も折り畳んだ状態で17mまでだろということだわ
968名無し三等兵 (スフッ Sd8f-RuNB [49.104.9.138])
2020/12/03(木) 17:24:41.69ID:YkicmWgVd F8Fみたいに緊急時に翼端を吹き飛ばせるようになってたらハイGも解決するな
969名無し三等兵 (ワッチョイ bbe5-RAl4 [122.20.180.244])
2020/12/03(木) 17:58:40.33ID:M0va0TNP0 全遊動エルロンとかいう怪電波を受信した(翼端の切れ目)
970名無し三等兵 (オッペケ Sr77-+HZG [126.156.222.251])
2020/12/03(木) 18:00:27.18ID:KoHwglSBr TF-XはF-4EJをひっくり返したみたいに下がって折れているしキャノピーミラージュみたいもでそっくりだからTF-Xと同じ気がしてきた
971名無し三等兵 (ワッチョイ af10-jrSk [153.191.10.13])
2020/12/03(木) 18:03:42.86ID:0kknHd2m0 ノズルに限った話では無いけど、ステルス性は他の能力とのバランスの問題になるケースが多いので、
現時点では何とも言えないだろう。
あくまでも徹底したステルス性重視で行くのか、若干の悪化を許容しても運動性など他の性能をを
重視するのかは、機体コンセプトと要求性能次第になる。
単純にRCSのみで優位に立つには相手に対して一桁以上小さくする必要があるが、
仮に将来的にそこまで劇的な差をつけるのが困難と見ているなら、リソースを他の能力に割り振っても
良い訳だし。
現時点では何とも言えないだろう。
あくまでも徹底したステルス性重視で行くのか、若干の悪化を許容しても運動性など他の性能をを
重視するのかは、機体コンセプトと要求性能次第になる。
単純にRCSのみで優位に立つには相手に対して一桁以上小さくする必要があるが、
仮に将来的にそこまで劇的な差をつけるのが困難と見ているなら、リソースを他の能力に割り振っても
良い訳だし。
972名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-EvMk [110.163.8.45])
2020/12/03(木) 18:17:40.11ID:BMFVanCwd >>964
あれって結局衝撃波に乗る説じゃのうて単にヨー方向の安定性の為に折れるんだっけ?
あれって結局衝撃波に乗る説じゃのうて単にヨー方向の安定性の為に折れるんだっけ?
973名無し三等兵 (オッペケ Sraf-57sR [126.133.200.168])
2020/12/03(木) 18:48:40.13ID:VV9C8JJIr ステルス意識していっそ機体重心を後ろに置いた全翼形状はどうだろうか
X-36のカナードを取っ払ったみたいな
X-36のカナードを取っ払ったみたいな
974名無し三等兵 (ワッチョイ 4302-jrSk [124.208.59.98])
2020/12/03(木) 18:51:06.53ID:SPe5iwhY0 重心管理のために燃料移送システムとかコクピットの後ろに巨大な燃料タンクとか無理やりつけて、地上で駄々洩れするんですねわかります
975名無し三等兵 (ワッチョイ df1b-l3pW [153.195.74.121])
2020/12/03(木) 18:53:00.77ID:6zCcG8/o0 飯岡支所の衛星写真 google map 2020年位?
ttps://www.google.co.jp/maps/place/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E8%A3%85%E5%82%99%E5%BA%81%E9%9B%BB%E5%AD%90%E8%A3%85%E5%82%99%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80%E9%A3%AF%E5%B2%A1%E6%94%AF%E6%89%80/@35.7288473,140.743492,657m/data=!3m1!1e3!4m8!1m2!2m1!1z6aOv5bKh5pSv5omA!3m4!1s0x60231f3ce6d45e6b:0x69fc5aded52327d0!8m2!3d35.72911!4d140.744672?hl=ja
飯岡支所の入り口 google ストリートビュー 2019年
ttps://www.google.co.jp/maps/@35.7303958,140.7422251,3a,75y,109.36h,78.07t/data=!3m6!1e1!3m4!1se673m-KRCSg_in7O30M7Cw!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja
他にも入り口はあるかもしれないが。
ttps://www.google.co.jp/maps/place/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E8%A3%85%E5%82%99%E5%BA%81%E9%9B%BB%E5%AD%90%E8%A3%85%E5%82%99%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80%E9%A3%AF%E5%B2%A1%E6%94%AF%E6%89%80/@35.7288473,140.743492,657m/data=!3m1!1e3!4m8!1m2!2m1!1z6aOv5bKh5pSv5omA!3m4!1s0x60231f3ce6d45e6b:0x69fc5aded52327d0!8m2!3d35.72911!4d140.744672?hl=ja
飯岡支所の入り口 google ストリートビュー 2019年
ttps://www.google.co.jp/maps/@35.7303958,140.7422251,3a,75y,109.36h,78.07t/data=!3m6!1e1!3m4!1se673m-KRCSg_in7O30M7Cw!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja
他にも入り口はあるかもしれないが。
976名無し三等兵 (オッペケ Sraf-57sR [126.133.200.168])
2020/12/03(木) 18:53:52.08ID:VV9C8JJIr 尾翼の役割をTVCとウィングレットみたいに跳ね上げた翼端でカバーすると
>>974
んな極端な馬鹿話じゃない
ただ機体重心が後ろってだけならほぼ全ての戦闘機がそうだろう
F-15もF-22も
そうしないとそもそもあの形で揚力生めないし
>>974
んな極端な馬鹿話じゃない
ただ機体重心が後ろってだけならほぼ全ての戦闘機がそうだろう
F-15もF-22も
そうしないとそもそもあの形で揚力生めないし
977名無し三等兵 (ワッチョイ 2702-jrSk [113.144.227.244])
2020/12/03(木) 19:54:51.20ID:OlU8IVml0 翼端に上反角がついてるようには見えないが、幅が問題になりそうだから折りたたみ機構をつけるアイデアくらいは出てそう
978名無し三等兵 (ワッチョイ 5332-r5YC [122.130.145.151])
2020/12/03(木) 19:56:47.59ID:NAdVWyQ20 >>972
安定性にも多少寄与するかもだが、超音速で揚力中心が後退する
ことの補正が目的だぬ。高速時にはどっちみち翼面積は過剰だから
少々減らしたってかえって抵抗が減るくらいだし >XB-70翼端折り畳み
あと、正確な図面もとに作図せんと確かなことは言えんが
おそらくマッハ3くらいだとあのへん畳まないと機首から発生する
衝撃波円錐の外に出てしまって抵抗が増大する
畳んだ状態でぎりちょん円錐内に収まってる状態を説明した図とかが
どっかにあって、それを見た人が「衝撃波に乗ってるんだ」と
勘違いしたのが広まった……のではないかと推測してるw
安定性にも多少寄与するかもだが、超音速で揚力中心が後退する
ことの補正が目的だぬ。高速時にはどっちみち翼面積は過剰だから
少々減らしたってかえって抵抗が減るくらいだし >XB-70翼端折り畳み
あと、正確な図面もとに作図せんと確かなことは言えんが
おそらくマッハ3くらいだとあのへん畳まないと機首から発生する
衝撃波円錐の外に出てしまって抵抗が増大する
畳んだ状態でぎりちょん円錐内に収まってる状態を説明した図とかが
どっかにあって、それを見た人が「衝撃波に乗ってるんだ」と
勘違いしたのが広まった……のではないかと推測してるw
979名無し三等兵 (ベーイモ MM9f-dsqJ [27.253.251.194])
2020/12/03(木) 20:07:16.68ID:72IpuZuMM 単に一体成形の部分が大きくて
それと外翼との境目では
それと外翼との境目では
980名無し三等兵 (ワッチョイ df02-x1WK [119.106.141.133])
2020/12/03(木) 20:58:08.61ID:dKrM+lyp0 >>974
そのシステム川崎担当なんですね
そのシステム川崎担当なんですね
981名無し三等兵 (ワッチョイ 4302-jrSk [124.208.59.98])
2020/12/03(木) 21:48:58.47ID:SPe5iwhY0 駄々洩れは燃料が入っている証拠だから安心、ですね
982名無し三等兵 (ワッチョイ eb01-v2z3 [126.16.118.12])
2020/12/03(木) 21:49:46.54ID:SAYqFYMz0 カワサキか……
983名無し三等兵 (アウアウウー Sa17-QKzK [106.128.139.196])
2020/12/03(木) 22:04:24.25ID:9v8Xzfm/a 俺もたまに漏らすぞ
984名無し三等兵 (ワッチョイ 4302-jrSk [124.208.59.98])
2020/12/03(木) 22:41:14.54ID:SPe5iwhY0 頑張って子供を作るんだ!え?漏らすのはそっちじゃない?…お大事に。
985名無し三等兵 (ワッチョイ afed-jrSk [210.147.123.181])
2020/12/04(金) 00:56:41.77ID:8EhEy/WZ0986名無し三等兵 (ワッチョイ 176a-t7W/ [42.125.155.167])
2020/12/04(金) 01:07:22.56ID:CE84Pv2d0988名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-lBG8 [133.106.69.11])
2020/12/04(金) 02:30:08.25ID:Vl6EZgiIM 世界最強戦闘機が日本から誕生するかもしれないと思うと胸熱
989名無し三等兵 (ワッチョイ af54-lx8V [133.209.208.100])
2020/12/04(金) 05:10:51.81ID:EA1FfIFv0990名無し三等兵 (ワッチョイ df3a-vXLZ [119.242.245.53])
2020/12/04(金) 05:26:38.08ID:c2XwMKNO0 >>988
地政学的にも定数的にもハイエンド機を作らざるを得ないのは辛いですが、
F-35以上の機体をどこも用意できない以上仕方ないです
アメリカの次世代機には及ばないかもしれませんが中露の機体は凌駕するものが
完成すると良いですね
地政学的にも定数的にもハイエンド機を作らざるを得ないのは辛いですが、
F-35以上の機体をどこも用意できない以上仕方ないです
アメリカの次世代機には及ばないかもしれませんが中露の機体は凌駕するものが
完成すると良いですね
991名無し三等兵 (オッペケ Sr27-NZEl [126.234.26.3])
2020/12/04(金) 06:00:56.92ID:jMuyKmY1r 防衛省の資料をみる限りは未来のF-14&F-15でない?
コンセプト的には旧ソ連時代のSu-27が一番近いかもしれない
あんまりF-111という感じはせんな
コンセプト的には旧ソ連時代のSu-27が一番近いかもしれない
あんまりF-111という感じはせんな
992名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-SVev [60.43.49.21])
2020/12/04(金) 06:08:43.31ID:9JRUIsrz0 F-111に近いというはロッキード案のイメージが出た時期にタケ含めて
共同開発推しの人達が盛んに空自の役割変化を言ってるからだろう
共同開発推しの人達が盛んに空自の役割変化を言ってるからだろう
993名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-jrSk [125.51.177.39])
2020/12/04(金) 06:21:48.23ID:FYRpTuP00 F3がF22並にでもなれば上出来だろう。
10年20年遅れてF35+α程度っての残念な話だけど。
F22を売ってくれないんだからしょうがない…。
10年20年遅れてF35+α程度っての残念な話だけど。
F22を売ってくれないんだからしょうがない…。
994名無し三等兵 (ワッチョイ d743-jrSk [118.241.184.50])
2020/12/04(金) 06:28:14.44ID:sOsF2Zt50 不味い釣り餌だな
995名無し三等兵 (ワッチョイ df1b-l3pW [153.195.74.121])
2020/12/04(金) 06:59:14.95ID:MxK5kGL60 埋める
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳が重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫… [ぐれ★]
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★2 [ぐれ★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」★2 [冬月記者★]
- 立憲原口「レアアースを精製する技術は日本が持ってる。中国は日本に頼らないと精製できない」高市「そうなの?!」 [931948549]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- アメリカ記事「トランプが高市に台湾発言を控えるよう求めた」日本政府「そのような事実はない!!!!😡」 [441660812]
- 【んな🏡】華金✨のんなたん🍬んなんなスレッドなのらよ🏰【ホロライブ】
- 【悲報】浜崎あゆみさんの上海コンサートが前日に急きょ中止 [452836546]
- 【画像】夫に買い物を頼む妻、有能すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
