韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM77-FsRj)
垢版 |
2020/12/11(金) 10:20:44.21ID:03ZPk1NyM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1604411637/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/20(日) 23:28:46.44ID:gitsORvK0
とにかく韓国とはあらゆる流れを遮断すること
2020/12/20(日) 23:35:42.85ID:kEg4hbtt0
>>201
20年前ならLGのテレビ付き冷蔵庫を笑ってたくらいだな
当時から産業スパイを取り締まれって声があったのに
結局今になってもスパイ防止法は制定されてない
2020/12/21(月) 00:22:19.68ID:t2MvEIZM0
マジか、すげぇな。もう韓国が強硬手段をとっても日本は止められないな。
これからあらゆる手段を用いて日本に攻撃を仕掛けるんだろう?バッチコーイ
2020/12/21(月) 00:39:13.52ID:/yIGNSjSr
>>203
その頃にはとっくに韓国が日本の半導体技術を取れるだけ取っていた
2000年代以降に日本企業と韓国企業で差が付いたのは単純に努力の差
2020/12/21(月) 01:10:26.20ID:hamwQHKc0
>>205
為替だよ
韓国に実る努力なんて出来るわけない
技術移転が制限される兵器開発を見てれば分かるじゃん
2020/12/21(月) 07:10:55.55ID:cgL3F9BW0
韓国は驚異にならん。
あの財閥支配と民度が治らん限り日本を超えることはない。
ASEANも伸びる伸びると言われてるけど、成長が遅いのも同じ。
けん引役となる国がないと独自ではスピードが遅い二流国止まり。
2020/12/21(月) 07:13:54.39ID:bRng4jH6p
>>206
技術移転できない兵器や宇宙関係ではサッパリだからな韓国
他国から技術を貰わないと何も出来ない
2020/12/21(月) 07:50:05.91ID:zMN/ejtu0
>>205
未だに応用品しか出来ず、中枢の基幹部品や製造装置は日米製品の輸入に頼っている構造の国が、努力ねぇ。
まぁ、自らの身の丈を理解して、国外技術頼りでも輸出を成り立たせるようにする努力、なら間違いないが。
KFXもそういうことよね(と無理やり話題戻し)。KFXは輸出出来そうにないけど。
2020/12/21(月) 07:51:15.10ID:hMX+qVdZ0
輸入と消費って比例する。所得や投資資金が減れば物買わないしな。
中国の気になる点があるとすれば国営企業の倒産が発生してるところ。まーソ連は粉飾統計とかで70年保ったが
体力的に余裕のある中国なら150年は生きそうだけどな。あと80年はしぶとく残るかと
2020/12/21(月) 08:17:46.23ID:MEfb/6r60
つか韓国は輸入が減ったことによる不況型黒字ではないかと前から指摘されている
財閥のメイン工場がベトナムなど海外工場である事や労働組合、大統領の政策を嫌って海外脱出が続出している
だから次の柱に武器輸出を据えてるのだが民需の代わりにはならんだろ
KFXはもう何がしたいんだかわからんが
2020/12/21(月) 09:21:18.23ID:lpvdOjbZ0
国際社会の今貿易収支なんてさほど意味を持たない。
海外生鮮の方が多い業種はたくさん有る。

要は国際収支で潤ってれば良いんだよ。

韓国はその意味で金がなくなってる。
2020/12/21(月) 12:03:51.67ID:/m+SE0+50
無い金を絞ってでもKFXは飛ばして欲しいモノですね
2020/12/21(月) 15:29:20.23ID:hXZxFl7M0
ネシア絡みでゴタゴタはあるが見た目ステルス風のそれなりの4.5世代機にはなりそう
2020/12/21(月) 15:31:10.78ID:COIKh7OD0
でもお高いんでしょ?
2020/12/21(月) 15:35:25.16ID:lYbZxW/l0
>>215
40億ぐらいであの形ならミツオカのレプリカみたいな乗りで売れるのかもね
2020/12/21(月) 21:48:48.06ID:t2MvEIZM0
日米の方角から来ました、見た目ステルスです!というなら手を出す国が出るかも?
だからあまり早く中国の旗を鮮明に掲げすぎると売れなくなるというジレンマがある。

いや正直、ライバルがJ-11やJ(FC)-31だろ?勝てるの?
2020/12/21(月) 21:50:10.20ID:H8NDz2+k0
F-16Vより高くて弱そうな機体誰か買うの
2020/12/21(月) 22:12:05.89ID:hAyL88Yg0
FBWとかCCVのソースコードってどこか技術移転してくれる予定なの?
それとも自力で実装できるの?
2020/12/21(月) 22:30:12.09ID:zMN/ejtu0
>>219
FBWはT-50でやってたのでそれで一応実装する予定。
CCVは↑に含まれるって散々主張してる奴がここに沸いてるけど、ソースは提示されていないので多分実績はない。
2020/12/21(月) 22:33:35.58ID:eRNoi3CwM
それこそF-3スレでよく主張する奴がいるように、LMなり何処かに委託して作って貰えば良いのにねw
2020/12/21(月) 23:31:16.72ID:gK2/AsZp0
FBWとは操舵をワイヤーや油圧でなくて、信号ケーブルで各所に舵に付いたアクチェクターを動かす技術だろ
因みにP-1はフライバイライト…信号ケーブルに電線でなく光ケーブルを使っているとか
この信号ケーブルにコンピュータを噛まして各舵を自由に動かすシステムなんだろうけど
負の安定性な機体を動かすコードなんて、機種毎に空力、重心、舵の位置、、全部違うんだから統一したコードは無いはず
ともかく飛ばして、機体の挙動とかと舵への反応とかのデーターを大量に集めないと、コードは組めないと思うんよ
2020/12/21(月) 23:34:21.88ID:D5dgqlko0
>>220
ttps://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=jhst3103&logNo=221703334703
先回りして貼るけどこの記事にはFBWはやっててもCCVというかACTかどうかは判らんからな
2020/12/21(月) 23:59:18.43ID:GCGt0rvz0
>>222
制御プログラム自体は機体を問わず共通化して、動翼に関するパラメータだけ外部ファイルから読み込みと考えた方が常識的では
パラメータをハードコーディングは幾ら何でも無いだろう

どの舵面をどの角度で動かせば傾きにどのくらいの影響が出るかというパラメータは、頑張ってデータ取りするっきゃないが
機体の傾きはセンサーで検出可能だろうし
2020/12/22(火) 00:40:59.68ID:Arxw+J+K0
>>221
F-3スレによればLMは僅か12億円!で5.5世代だか6世代の戦闘機を形にしてくれる
聖母マリアより寛大な企業やから韓国もお願いしたら良いのにねw
2020/12/22(火) 06:27:17.94ID:ELuv/eIU0
韓国は自分でインテグレートした(してない)からKFXはF-3より上ということにしたいんじゃね?
精神勝利の具
2020/12/22(火) 07:16:36.25ID:ODpS3l930
>>226
実績()のあるメーカーの製品を使ってるんだから
実績のない日本の兵器なんか相手にもならないとか
思ってんじゃね?w
2020/12/22(火) 07:19:12.96ID:E4MNkaoz0
結果が4.5世代まで落ちが完璧
229名無し三等兵 (アウアウウー Sa9f-RfMQ)
垢版 |
2020/12/22(火) 11:53:43.43ID:YEafsfOLa
下手な自主開発よりLMに任せた方がいいはマジである。
ただ、既に形を決めて内装まで決めている以上、当然あり得ない話。
F-35の調達コストがもっと高ければKFXはF35を補完する戦力と言えたかもなあ。
現状普通にF-35追加購入した方が都合が良過ぎる。

KFX事業を凍結して、次の第6世代機目指した計画にでもしないと時期的に辛いと思うわ
2020/12/22(火) 12:26:41.15ID:FY/HzJmg0
>>229
ともかくKFXを完成させて、飛ぼうと堕ちようと四苦八苦する事が大事なんだよ
出ないと己の力量、不足な技術力が判らんやろからな
日本は大正時代から飛行機を飛ばしていて、自分で設計して挫折、教えてもらって挫折、、を繰り返していたから
戦後十数年で練習機とはいえジェット機を飛ばせたんだよ、ジェットエンジンも自作出来たし
ジェットエンジンも力量不足で次のT-2の分は輸入、その次のT-4は自作
ともかく未完成、欠陥アリアリでも作って見ないと駄目だよ
、、なのでKFXには全力投資して欲しいね、、
2020/12/22(火) 12:52:00.75ID:VNRZBB9jM
能力獲得を目的としてるならそれでいいんだけど、半端なものを外に売ろうとしてるからなあ
2020/12/22(火) 13:33:51.82ID:4mFJpT9/d
>>231
>半端なものを
売る方も、(ほとんどの)買う方も、何がホンモノ(Battle proven)か判らないから。宣伝文句が何ページも並んでいれば良い!ぐらい。
2020/12/22(火) 23:35:39.95ID:6JVTDX930
兵器とか原発とか、国策受注契約は見えない国益にも繫がるから値段だけ語るのも問題だろうけど、
そういうのさっ引いても韓国の契約関連って竜頭蛇尾や知り切れトンボみたいなのだらけだからなぁ。

「○○億売れた!我が国の大勝利!!」

大統領退陣後

「裏取引で持ち出しの方が多かったわ、メンゴ!メンゴ!」

こんなんばっか
2020/12/23(水) 06:26:04.32ID:DECnyTxC0
>>230
それは自分で技術を開発する意欲のある国家に限った話でわ
2020/12/23(水) 06:30:03.55ID:8e43NWzcp
韓国人にとって地道に開発研究したり生産製造技術を開発するのは下っ端の人間がやることで
経営方針や計画を策定するのは優秀な人間がやることだからな
技術者や職人は軽視される対象だから技術の自主開発なんて最後の手段でしかない
2020/12/23(水) 08:47:42.66ID:oi1z3ujBd
>230
ガスタービンの原理は昔から知られていて、ドイツから外観スケッチだけ届いたら、直ぐに試作機飛ぶまでやっていたよ。
2020/12/23(水) 11:55:26.11ID:Zpx+Amt00
>>230
プロモーションムービーも自力で作らんかい!
2020/12/24(木) 07:34:13.89ID:HLLbeXl80
秋葉でPCの部品買って組み立ててコンピューター自作したとか言ってるやついるよな
CPUもメモリーも自作出来ないんですけれどね しかも借金がかさんで破産してしまいました ジョークじゃないよ
今の南朝鮮
2020/12/24(木) 09:05:16.70ID:cMAgq8L+0
韓国型戦闘機事業、インドネシア離脱なら6000億ウォンを税金で埋める (朝鮮日報 12/24)

歴代最大の防衛産業事業と呼ばれる韓国型戦闘機(KF−X)事業から海外パートナーのインドネシアが離脱する動きを見せているが、防衛事業庁は
対策を出せずにいるという批判が出ている。

申源シク議員(国民の力)によると、インドネシアが今年までに支払うべきKF−X事業分担金8316億ウォン(約780億円)のうち実際に入ってきた金額は
2272億ウォンにすぎない。 6044億ウォンがまだ未納状態だ。
インドネシアは当初、KF−Xの開発費用8兆5000億ウォンの20%水準の1兆7338億ウォンを分担することで韓国と合意した。
2021−26年の分担金は9022億ウォンに決まった。 現在まで入ってきた2272億ウォンは、インドネシア側の分担金全体の13%にすぎない金額だ。

共同開発のためにインドネシアが韓国航空宇宙(KAI)に派遣した技術陣114人も今年3月、新型コロナ感染拡大を理由に帰国した後、まだ戻っていない。

9月23、24日に防衛事業庁交渉団がインドネシアを訪問して実務会議を行ったが、分担金未納分については明確な合意がなかった。
政府筋は「インドネシアが当初の約束より多くの技術移転を要求している」とし「追加交渉が進行中」と話した。

インドネシアがK−FX事業に熱意を見せない中、他国から戦闘機を購入する動きを見せているという話も聞こえる。
フランスのある経済誌は3日、インドネシアがフランスからラファール48機を購入する契約が近づいていると報じた。

インドネシア空軍は米国のF−16(33機)、ロシアのSu−27(5機)、Su−30(11機)などの戦闘機を保有している。
戦闘機の数が少ないうえ、南シナ海の島の領有権をめぐり紛争する中国に比べて戦力が劣るという評価だ。
このためインドネシアは早期に最新鋭戦闘機を保有することを望んでいる。

関連事情に詳しい防衛産業業界の関係者は「フランスはインドネシアに戦闘機の技術をすべて譲ると言って説得している。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1076abff738542d73ae96c9940a5bb925c89328a
2020/12/24(木) 09:40:38.76ID:IcsbRIZK0
>>239
主要装備の殆どが国産品なら税金で補填してもそこまで痛くないだろうけど外国産だからな
作れば作るほど限りある外貨が無くなる
241名無し三等兵 (アウアウウー Saed-lsQA)
垢版 |
2020/12/24(木) 12:11:41.33ID:YZS86ATca
ネシアが怪しい動きしているから、韓国に非があると言うのは無理あるし。
でも単純に金額に対して性能不足と言われるとその通りにしか思えないのも事実
ただネシアは共同開発から降りる気なら、しっかり筋は通さんと駄目よな

調達計画を見直したいって素直に言えばいいのに。
2020/12/24(木) 12:16:07.00ID:TK32Vjaop
KFXでインドネシアが契約通りの見返りを獲得できそうにないから代替策に動いただけかと
2020/12/24(木) 12:24:55.94ID:BEDi94U2M
>>242
>契約通りの見返り
・安価な双発4.5世代戦闘機、F-16などと対等な戦闘能力の提供
・完全な設計情報、製造図面、完成機体の数機の提供
・インドネシアで量産できること (各国提供の機材=エンジンその他が滞りなくインドネシアに提供されること)
・ミサイルその他の兵装をインドネシアが自由に調達できること

おおよそこんな前提での契約らしいが、どれも満足できそうにない
2020/12/24(木) 12:28:30.10ID:kkgPu5hg0
>>243
この内容だとすると今のネシアはもうどれだけ韓国から技術なりバーターなりをくすねて買わずにサヨナラするかしか考えてないな
245名無し三等兵 (ワッチョイ 2739-yePO)
垢版 |
2020/12/24(木) 15:08:30.64ID:4yXzCbwy0
文ちゃん曰く、「ここは、トンスル・ジャコウネコ糞コーヒーでも飲んで、
希望ある未来に向けてともに協力しようではないか」と言いそう
246名無し三等兵 (ワッチョイ abd2-VjXY)
垢版 |
2020/12/24(木) 17:55:33.61ID:plofqySN0
完成したKFXでインドネシアに攻めこむぞと脅せばびびって金払うかもな
見た目はF22そっくりで強そうだからな
2020/12/24(木) 17:59:09.95ID:IcsbRIZK0
それはインドネシアを舐め過ぎ
2020/12/24(木) 18:16:15.97ID:kAvKQ4yz0
韓国ごときがKFXごときでどうインドネシアを脅せるっていうんだよ
2020/12/24(木) 18:17:13.91ID:TK32Vjaop
KFXじゃ航続距離足りなくない?
2020/12/24(木) 18:37:54.20ID:BFCU/Lct0
KFXの航続距離が、外部増槽込みで2,900kmだっけ
韓国〜インドネシアまで4,000か5,000kmくらい
2020/12/24(木) 18:43:47.85ID:elh5jfwF0
>>250
>まで4,000か5,000kmくらい
そこは、艦載型KFXで
2020/12/24(木) 20:17:09.90ID:uQRLqjH+0
そもそも対地攻撃できないんじゃあ……今んとこ
2020/12/24(木) 20:18:12.93ID:TK32Vjaop
爆弾ぐらい落とせるニダ!
2020/12/24(木) 20:49:10.00ID:0fxtUooR0
>>251
航空母艦が無いニダ!ヒュンダイの自動車運搬船で出撃ニダ!
2020/12/24(木) 21:55:24.23ID:Dbn5YeH2d
ボルガ博士、お許し下さい!
パイロット投下の最終兵器
2020/12/24(木) 22:28:23.67ID:EfaT35Y20
>>246
ラファールに返り討ちにあって赤っ恥?
2020/12/24(木) 23:33:01.87ID:z50Mddn70
>>244
エンジンはアメリカ製、レーダーシステムはイスラエル製
暗視システムもイスラエル製、火器統合システムはスウェーデン製(?)
あちこちからシステム買ってきてるの見て、
あ、こいつらダメだ。
って見切りをつけて技術者が撤収したんだろうなぁ。
ぜんぜん国産でもなく、ネシアでは輸出に寄生がかかるものばかりだろうし。
2020/12/24(木) 23:44:30.86ID:McIbl3tZ0
K2電車の時はそれでもまだトルコへの迂回輸出という目当てのあるメーカーと手を組めたけど。
いくらなんでもイスラエル企業がムスリム国家への迂回輸出を是とするかなぁ。
2020/12/25(金) 00:21:42.15ID:v2bRhPFh0
>>258
なんでイスラエルが韓国にシステムを売ったと言えばむすりむに自由に使える戦闘機をなくすため なのかな?
260名無し三等兵 (ワッチョイ 0bab-bxfM)
垢版 |
2020/12/25(金) 08:20:49.75ID:bmaS49lJ0
>>259
中東の国ならともかく、インドネシア相手だと穿ち過ぎじゃない?

ただ、あちこちから買うのはいいが、KAIにそれを取りまとめる能力がどこまであるか?となると、疑問符がついて当然なのは確か。
輸出を考えた時にアメリカの横やりを避けたいのなら、エンジンをM88かEJ200にして、レーダーその他をタレスにしておきゃあ良かったのかも知れないが、おそらくアメリカ製エンジンに慣れているせいで欧州製エンジンに手を出す度胸がなかったんだろうね。

そして、それが運の尽きだったとw
2020/12/25(金) 08:31:21.00ID:9P/CRxYLp
>>260
単にT-50でアメリカと組んで輸出用のものを開発出来たからその延長線にKFXが出来ると思ってたかと
262名無し三等兵 (スッップ Sdaf-sSSI)
垢版 |
2020/12/25(金) 09:05:37.36ID:iqAcuD79d
基本的なことだが、開発中のこれ、既配備中のスーパーホーネットや空自のF2並みの性能あるのか?
2020/12/25(金) 09:17:32.52ID:9P/CRxYLp
ない
2020/12/25(金) 09:17:45.31ID:BNPo2z08d
最初期F-2ならともかく現行F-2は無理でしょ
2020/12/25(金) 09:37:10.41ID:YtmF+oO10
>>262
二十年間運用されて来た機体と、まともに飛べるかも判らん機体と比べられてもなァ
米国からエンジンを買えば機体が付いてくると思ってた国が
何も無い所から最新鋭の機体を設計するのだからか、マトモに浮けば大成功な話だよ
米国やロシアだって何機が失敗してお蔵入りになったか知らんのやろなァ
2020/12/25(金) 09:45:39.61ID:tPAO2uY70
エンジンの制約より、最大限上手く行ってスパホblock1と言う
機体が重く積載量は当初予定(7.7t)切るかもしれないので能力的にはそれらに敵いっこないという罠
さらにスネークダクトで窒息させて出力を殺しきる念の入れようで能力低下する要素に事欠かない

レーダーはGaNで高効率とされているが、冷却に不安が残るし、ソフトウェアの熟成がものを言う箇所なのでイスラエル製とはいえ不安ありまくり
ついでに韓国の既存補給体系にないミサイルしか使えないので、兵站にも負担がかかる自滅兵器だ
2020/12/25(金) 09:54:46.08ID:5nuwAljW0
スネークダクトなのはホント意味不明だな
F-14みたいな不具合起こしそう
2020/12/25(金) 10:08:38.71ID:0BN4SfA/0
>>262
>既配備中のスーパーホーネットや空自のF2並みの性能
スパホとエンジン同じだが、レーダーで桁の差がある。
F-2の初期型並みの性能だろう (空自パイロットに酷評されていたころ) ミーティアの有効射程を全く活かせない。
2020/12/25(金) 10:12:15.04ID:BNPo2z08d
酷評ってそれ初期設定ミスの頃では
2020/12/25(金) 10:15:04.48ID:9P/CRxYLp
運動性能は間違いなくKFXより初期F-2の方が上
271名無し三等兵 (スッップ Sdaf-sSSI)
垢版 |
2020/12/25(金) 10:18:51.76ID:iqAcuD79d
なんていうか、酷く時代遅れの機体を新造しようとしているのは分かったわ・・・
F5あたりをリデザインした方が良さそうなレベルやな。周回遅れの感想ですまんです。
韓国戦闘機なんて台湾の経国みたいな立ち位置かと思っていた。
2020/12/25(金) 10:28:46.33ID:0BN4SfA/0
>>271
>台湾の経国みたいな立ち位置かと思っていた。
そうだよ。20年前の戦闘機 (30年前頃に開発始めた)を今から作る。ただしこれを継続できたら立派です。インドがほぼ同じ段階でずっと長期間に渡り悪戦苦闘しつつ頑張っている。中国だって10年前はこれぐらいだった (ロシア機コピーに劣化国産エンジンとちょっとロシアより良いレーダー、or イスラエル技術支援機体に劣化国産エンジンのどちらか)
兵装や増槽無しの状態の展示での、ルックスだけはF-22にインスパイアされて素人目には格好良い。でもこれが海外に売れる可能性は無い。
2020/12/25(金) 10:51:20.65ID:tPAO2uY70
>>271
まあ、独自開発能力の獲得や独自兵装プラットフォームの確立という価値はあるから一概に否定したものではないのだが…

ただ、当の韓国自身がこれらの価値には無頓着なのが凄い愚かだなと。特に前者は肝腎要な箇所が軒並み外国製なので「組み立て業」というこれまでの産業構造そのまんまという
274名無し三等兵 (ワッチョイ 0bab-bxfM)
垢版 |
2020/12/25(金) 11:02:08.41ID:bmaS49lJ0
>>273

日本の場合は国情にあった兵器が積みたい。
台湾の場合はアメリカが売ってくれなくなったら自分で作るしか方法がない。

そういうそれなりに切実な要求があったが、韓国の場合は”泣く子は餅が一つ余計に貰える”を国を挙げてやっているからなぁ。
餅を貰うはいいが、貰った餅に毒が盛られていたらどうすんだと。


ホント、頭がお花畑と言われても文句は言えまい。
2020/12/25(金) 11:07:18.94ID:uPG7TOGnr
何よりも信じられんのが、Block-Iは禄に対地攻撃能力が無いという事
2020/12/25(金) 11:24:29.26ID:9P/CRxYLp
F-16をベースにF414双発の4.5世代機作るならアメリカはある程度技術提供してたろうし
韓国がヘッドハンティングした経国の開発技術者も居るから
経国を大型化した4.5世代機の優秀作になったんだろう

見た目だけでもいいからステルス機を作ってステルス機強国になってマウント取りたい!
という下心のせいで世紀の駄作になってしまいそう
2020/12/25(金) 11:51:50.10ID:tPAO2uY70
>>274
確かに切実さが足りない割に邪念はたっぷりだからこんなオチになるのも宜なるかな
真の独立までは遠いわね禍の国は
2020/12/25(金) 13:08:07.34ID:G4TW4NXO0
>>276
それ以上はヤメロー!
怒るぞ!
2020/12/25(金) 13:15:00.34ID:IraAZnd3d
KFXはKFX計画を殺すために生まれるマシーン
280名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff3-+sP5)
垢版 |
2020/12/25(金) 13:29:12.73ID:E+6e0tii0
>>276
それでそこそこの値段だったらもう開発も終わってるだろうしそこそこ市場も取れた気がするなあ
281名無し三等兵 (ワッチョイ 2739-yePO)
垢版 |
2020/12/25(金) 16:39:49.50ID:m/zOo0yc0
単純な話、小学生が、すんげーロボットを作るそといって、大学や工業業レベルの仕事をしようとしてるようなもん
2020/12/25(金) 17:08:55.79ID:WU39ZpIQ0
>>280
どうかなぁ
そういうニーズがある国に売り込んでもF-16Vに勝てるとは思えないのだが
2020/12/25(金) 17:15:43.40ID:EbVfsS1q0
>>280
無いと思う。
輸出ありきで造るなら、売れるかどうかとかまずリサーチするべきだと思うけど、碌にしてないし。
実際そういう機体が欲しい(そして購入できる経済力がある)国ってそもそもどこ?って話が。
2020/12/25(金) 17:25:57.41ID:NJMgk3l20
>>283
ラファールやタイフーンもあるから一概に無理とは言えない
ステルス外形にしなければF414双発はF-16Vを上回るパフォーマンスを持つ機体に仕上げる可能性が高いし
条件と価格次第でいい線行けるかと
2020/12/25(金) 19:08:20.69ID:Se870SCDM
>>262
公表されるスペックは遥かに上になると思うよ。

国民と外国にステルス風味の外観とスペック表を見せるのが目的の戦闘機なんでこれで良いのだ。


どうせ実戦始まったら全軍上げてすぐ降伏やろ。相手がどっちか知らんしどっちにしても、な。
286名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbb-sSSI)
垢版 |
2020/12/25(金) 19:11:08.19ID:C7XVWwY80
>>284
何故そう思う?
ラファール、ユーロファイター、グリペン、スパホ、F16Vが競合するのに、実績も無く、万一のアフターケアも怪しいKFを採用するか?
安全保障に関わる問題やぞ。
2020/12/25(金) 19:11:47.90ID:BNPo2z08d
まあF-16V買うよね多分KF-Xより安いだろうし
2020/12/25(金) 19:16:25.49ID:9P/CRxYLp
>>286
最初からステルスを考えずF414双発の4.5世代機として開発されたのなら
スペック的にラファールやタイフーンと張り合えるし価格や条件でいつもの赤字営業やれば買う所も出てくるよ

しかし今の状況じゃF-16Vやラファール、タイフーンと比べてスペック的にも全く勝負にならないから
そもそも相手にされない
2020/12/25(金) 19:26:39.50ID:Se870SCDM
>>288
公表されるスペックは凄いと思うよ、KF-X。見た目もステルスって感じだし。
どんだけ盛りに盛ろうが輸出出来たらケンチャナヨ精神なのはある意味凄い。


ただ今の世界で最前線と言える東アジアで有事に自国で使う戦闘機としては別の意味で凄いとも思う。
2020/12/25(金) 19:27:46.52ID:BNPo2z08d
売るにしても買い手がみんな逃亡してるからどうだろ
2020/12/25(金) 19:29:45.07ID:9P/CRxYLp
>>289
公表されたスペックだけで既に初期F-2にすら劣ってるけどね
2020/12/25(金) 19:35:01.07ID:WU39ZpIQ0
F-16Vが買えない(売ってもらえない)国ならKFXを輸出しようとしてもアメリカからストップがかかりそうよね
2020/12/25(金) 19:37:28.73ID:Se870SCDM
>>291
この後売りたいから盛大に盛ると思う。
本当に心からあの国の製品とか人間性とか信用してないからw
2020/12/25(金) 19:50:23.29ID:b/Y/a/Ko0
>>292
米製エンジンな時点で、輸出でアメリカと競うのはどう考えても無理だわな
国内の技術蓄積目的で作る分には良いんじゃないかと思うが
2020/12/25(金) 20:03:29.87ID:GcJTOf7Za
そもそも共同開発国が逃げた事故物件に手を出すチャレンジャーがいるかどうか
2020/12/25(金) 20:07:26.97ID:9P/CRxYLp
>>294
ステルスじゃなければT-50みたいにLMにとって提供出来る選択肢に双発の4.5世代機が加わる別に競合しないよ
スパホはボーイングの海軍機だし

ステルス機を作ろうとしたのは間違い
2020/12/25(金) 20:18:57.52ID:lHylEVA+0
ttps://livedoor.blogimg.jp/rakukan/imgs/b/f/bf1e6fc8.jpg
過去の「売りたかった国マップ」を見ても少ない上に継続機を買ったりして商機を逃した国が結構あるんだよな
ぶっちゃけあと望みがあるのはタイ,マレーシア,コロンビアくらいじゃねえかな
2020/12/25(金) 22:58:54.47ID:Mlp6k+QY0
ステルスではないと言いつつ実はステルス機を開発
実機でRCS測ったら昆虫クラスだった
みたいな大どんでん返しがきっとあるはず
2020/12/25(金) 23:32:51.03ID:m9G2p9eN0
MIG-21にウェポンベイつけた方がまだ可能性ありそう
2020/12/26(土) 00:51:55.56ID:MnARFx+H0
KFXの目標値はあってRCSがスパホやラファール・タイフーン並の0.1〜1uクラス(目標)

F-35が0.005u

FA-50はF-16並らしい F-16Cが1.2u
2020/12/26(土) 00:54:31.90ID:cHtWnf3p0
>>298
かの国では大きいことはいいことだとされています(だから小さい車を買わない
きっとB-52を上回るRCSを達成してくれることでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況