>>808
それは旧軍脳じゃね?

『戦争論』に従ても根本的には敵の戦力を減殺すること自体が敵の戦闘意思を破壊するに繋がる
それに停戦までの占領地維持になると防御が攻撃以上に重要になる事態もありえる
朝鮮戦争の後半はほぼそうだった

それに防御は強い戦争形式であることは『戦争論』にも書かれているはず
『戦争論』の改修が完成されたら攻勢主義への傾倒が減るかもな

まあ、『孫子』なども基本的に侵略側に立って書いた物で
現代の中小国向き防御戦略理論はまだ完成されていないのは実に危ない